X



トップページ育児
1002コメント446KB

ヤマハっ子保護者会 part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 20:42:47.53ID:/BOhdgfd
ヤマハのいいところ、直してほしいところを語りましょう!

>>980を踏んだ人は次スレ立ててね。

前スレ
ヤマハっ子保護者会 part53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1569163366/
ヤマハっ子保護者会 part54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1582672677/
ヤマハっ子保護者会 part55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1586251720/
ヤマハっ子保護者会 part56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1591932774/
ヤマハっ子保護者会 part57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1600727869/

ヤマハっ子保護者会 part58
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1608681419/1?v=pc
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 13:08:18.22ID:2Sc2Q4EB
>>418
マスタークラスの先生なので、やはり通常のレッスンとは全然違いますよ。すごく細かく専門的な事を教えてくれるというか。マスタークラスはなくなってしまいましたが、マスターの先生の個人レッスンは受けられるという説明だったので、マスタークラスと同等の指導をしていただけるのだと思います。技術面は1年でだいぶ向上したと思います。
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 13:08:42.66ID:BzAiArBo
>>417
首都圏ではないです。J専です。J専以外の方がいるかは分かりません。

>>418
基本的には個人レッスンと一緒だけど、子供曰く講師とは音が違うとは言っていました。
その音を生で聞けるという点では良いと思いますし、毎月そのレッスンのために目標があるということもあります。
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 14:41:37.94ID:th86zOLp
最近の流れて気がついてしまったことがあるのですが、
「ヤマハ」って種類でいうとカルチャーセンターでお客様感覚の人が多いから
>>414の考え方の人がたくさんいるんだけど

J専とか外部コンクールとか出てる人は
ピアノは芸事、お師匠様にご指導頂いてるって考えのほうが多いから
それこそ先生の紹介がないと次の大先生のところには通えないなんてことは当たり前なんだと思う

もちろん、後者の考えはもしかしたら「悪習」で例えばスポーツ界のパワハラとか、医大の男性現役優先とかと同じでもしかしたら改善される可能もあるけどね
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 14:56:38.32ID:BzAiArBo
音大出身でない方がコンクールでグランプリを取ったり、youtube界で活躍しているところを見ると時代と共にその辺りも変化はあるのだろうけど、
ピアニストの経歴で師事した方を見ると色々な方に師事している方が多い。
紹介システムはピアノに限らず様々な分野であるから、良いとも悪いとも何とも言えない。
もちろん、悪い面があるのも事実だろうし改善されなければならないことも多いとは思います。
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 16:18:25.31ID:ZNfo1Z4v
>>421, >>423
悪習というわけではないし、変わらないんじゃないかな。
優秀な先生に習いたい人がたくさんいるから、優秀な先生は生徒を選べるわけで。
優秀な生徒に教えたいから、信頼できる人から紹介された生徒しかとらないことになるんだと思う。
ピアニストや音大の先生が、金さえ払ってくれれば誰でも教えます、とはならないと思う。

スポーツ界のパワハラとか、医大の男性現役優先とは全然違うんじゃない?
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 17:01:37.19ID:th86zOLp
>>424
ただ、このスレの何人かやヲチの人のように
平等ではない、と思う人がいたり
もしも本当に上手な子がいて
J専じゃない、推薦してくれる講師じゃない、
希望しても断られたとなるのは、他人の子だとしてもかわいそうだとは思うよ
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 17:20:15.79ID:ZNfo1Z4v
>>425
推薦されるかどうかが実力だけで決まらずコースや講師に左右されるのが不満だって話ね。
一部の楽器店の問題だね。
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 17:21:24.71ID:WEQv+VnO
そうだったとして上手なのかって証明する手段ないからね
実は下手なんでしょって平気で言う人でてくるしこのスレでも
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 17:28:22.16ID:86IDpJ/i
まあ…ぶっちゃけて言うと「コースが違うから」で済まされる程度なんだろうなって思われてしまうよね
実力が抜きん出ていたら例外的に融通きかせてくれるんじゃないかな
すごく才能のある子をコースが違うからとくすぶらせておいても
ヤマハにも講師にも良い事ないしね
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 17:51:07.39ID:9JWkBUuX
今丁度幼児科から次のコース決めるところなんだけど
ざっとスレ読んでやっぱり今ひとつヤマハのシステム理解できてないの痛感したー
譜読み苦手過ぎるのと真面目にやったなかったので音感もいまひとつな事から
私は個人希望で、さらに子供自身も個人レッスン切り替え希望なんだけど
子の様子からみて先生はグループ総合プラス個人レッスン1or2回はどうかと薦められてるところ
ただグループ総合枠成立するかどうかの人数なのもあって薦められてる感はある
先生自体は子の性格に合ってるので不満はないので
個人で一度やって後日またグループに変更もありかなと考えていたけど、それはできなんですよね?
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 18:03:43.71ID:ZNfo1Z4v
>>428
言ってることは正しいと思うけど、不満の理由とはズレてるのよね。
J専だったら抜きん出て上手じゃなくても推薦されるのに、
J専以外だと抜きん出て上手じゃないと推薦されないのが不満なんだと思うよ。
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 18:08:15.61ID:th86zOLp
>>429
ヤマハ信者ではあるけれど
親子で個人希望なら個人に行くほうが後々も良いと思う

親がヤマハのシステムに賛同してるか
親が多少懐疑的でも子供が楽しんでて辞めたくないとかならオススメしてはみるけど
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 18:08:30.54ID:ZNfo1Z4v
>>429
グループに途中から入ることはできないよ。
ちなみに、グループは、一旦やめたら戻れない。
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 18:30:30.31ID:gsl0zbYm
>>431
でもそれも、結局は「おたくのお子さんよりもJ専の子たちのほうが上手です」で終わる話なような…
その子がJ専の子たち並みに上手だという前提がそもそも本当かどうかわからんからさ。
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 18:33:12.20ID:fY5xLkwO
こうなってくるとグループって途中編入できないくらいとても特殊な事を教えてるの?って思っちゃう
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 18:35:52.52ID:fY5xLkwO
>>419
>>420
詳しくありがとうございました、かなり違うのですね
受けれる機会が巡ってくるといいな
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 18:40:33.08ID:th86zOLp
>>435
グループ編入自体はやろうと思えばできると思う
一番簡単なのは
一学年下がる周り見てても意外と一学年上の子たちも多いからジュニア科時点で入ればおかしくないと思う
あと、ジュニアピアノ、ジュニアエレだと
個人にしたくてというより編成で作れなかったイメージがあるから、2年目くらいまでなら
今までグループ入りたかったけれどとか言ったら入れてもらえそう

あと、
幼児科は公式に

https://www.yamaha-ongaku.com/music-school/music_school/course_4-5/hennyu/

編入作ったから
今にジュニア科でもいつの間にかつくられたりして
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 19:13:05.85ID:wl3HBrZn
>>434
楽器店のYJPC選考会を通過しているから、J専の平均的な子よりは上手なんだと思うよ。
J専以外だとYJPCのアドバイスレッスンが受けられないことが不満なんじゃなかった?
選考会は通過しているんだから、不満を持つ気持ちは理解できる。
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 19:52:13.05ID:UV4XYdu2
楽器店の予選通過ラインなんてそれこそ楽器店によるからなんとも
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 19:54:07.56ID:zjKa46hv
他の課題も色々やって入賞できるのとそれだけに集中して入賞じゃやっぱり違うんじゃないの
それこそ平等じゃない
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 20:17:18.33ID:ckfYVJzg
>>438
某ブログの人のことならYJPCのとは書いてなかったな
単にアドバイスレッスンとだけ
楽器店独自のものだろうから詳細はわからないね
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 20:41:39.09ID:a8YRJiPu
>>439
楽器店の中での推薦の話なんだから、楽器店代表に選ばれたかどうかがわかれば十分では。
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 20:51:06.66ID:a8YRJiPu
>>441
そうだった?
それなら、選考会通過者なのに声をかけないのはおかしい、という話ではないんだね。
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 21:02:30.63ID:ZNfo1Z4v
>>437
やろうと思えばできると思うとか入れてもらえそうとか書いてるけど、根拠あるの?
そういうの聞いたことないけど。
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 21:38:37.03ID:pNRV7oXJ
>>432
>>433
やっぱりグループに途中変更は無理なんですね
しかし何故途中変更無理なんでしょうね

うちの子の性格がグループ向きな面があるのも、個人レッスン希望しつつもちょっと迷いが出たポイントではあったんですが
もう一度子の意向を確かめたところグループやめて個人レッスン希望に変わりないそうなんで
個人に切り替えの線で進めようと思います
ありがとうございました!
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 22:08:28.10ID:HYDqx4AC
>>444
ネットでJ専一年遅れで調べてれば何人か出てくる

あと、あなたの子はどういう立場なの?
もし本当にそうしたかったら今の講師ではなく
受付、別楽器店に相談してみたら状況がわかると思う

それこそ公にはしない抜け道的なものはあるけど
それを逆に知られたら公式では言ってないんだから、平気だったのも禁止になったりするよね?


あと、公式なら

https://www.yamaha-ongaku.com/music-school/juniorschool/basic/

こういうのもあるんだよ
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 22:14:08.01ID:Z4ca4JUB
ネットにでてくるって言ってるけど人数少ないよね
いるにはいるけどかなり稀で事実上無理な状態なんじゃないの
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 22:17:08.65ID:usBtyR8A
>>429
のんびりした楽器店?
5月から新年度が始まるのに、まだ進級コース決まってないの?
先生、困ってない?
教材の申込みは?
他人事ながら 心配になったw
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 22:52:32.32ID:ZNfo1Z4v
>>446
本当に?
年長から幼児科に入ってJ専に進級しただけじゃないの?
そういう子なら身近にもたくさんいるよ。

うちの子の立場は関係ないです。
うちの子が編入を考えているわけではない。

>>429みたいに幼児科修了後の進路を迷っている人が、
一旦個人教室やジュニアピアノに進級しても
後から総合やJ専に編入できると誤解しないか心配してるだけ。
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/10(土) 00:10:45.20ID:FCQ7die3
新小1男子。ヤマハ内の個人レッスンをお願いしてる。
7月のジュニアコンサート参加のお誘いを頂いたんだけど、これってどんな感じなんだろう。課題曲は3月の半ばくらいに先にもらってて、譜面どおりには弾けてると思う。特に上手とは思えないけど、ピアノは好きみたい。
発表会挟んでたせいでバタバタしてて、まだ参加するともなんとも先生にはお返事してないけど、コンクールの予選兼ねてるとか書いてるし、普通の発表会よりもピリピリして厳しいんだろうか。
これまで参加された方いらっしゃれば雰囲気など教えていただけるとありがたいです。
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/10(土) 00:46:54.18ID:0EwKoDEH
>>446
一年遅れJ専は以前は公式に書いてあった(秋始まりの子が半年遅れで入るのを想定したみたいだけど)から、
ネットの体験談は以前のものであって、春に統一された今はできないと思うけど。
幼児科編入が始まったのも春開始統一きっかけで拾い損ねた顧客対策だし。

そもそもその幼児科に入らなかった子を対象としたコースのURLで何が言いたいの?
幼児科から始まるヤマハのシステムにのっかってる>>429にはなんも関係ないコースじゃない。
グループから個人はほぼほぼ片道切符だよ。
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/10(土) 07:26:20.10ID:qBbjP/rL
>>451
ジュニアコンサートって聞いたことありません。
おそらく楽器店独自のイベントなので、同じ楽器店の人でないと分からないと思う。
コンクールの予選を兼ねているなら、コンクール本選ほどではないけど発表会よりは緊張感があるでしょうね。
うちの楽器店の予選の場合、小1だとつっかえたり弾き直したりする子もときどきいるので、小2以上よりは緩い雰囲気です。
楽器店内の予選だったら、知り合いが多いから会場はなごやかな雰囲気ですよ。
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/10(土) 08:58:19.82ID:Stpn/lvG
各グループレッスンは全国のヤマハシステムコースで同じテキストを同じ進度で開講していて、引越し等でも同じコースに席が空いていれば編入してヤマハの教室を続けられます、って説明だよね
実際幼児科の時はお引越でメンバー増えたりしたんだけどジュニアに上がってからは辞めて減るばかりだわ
グループは特殊な事やってるのかっていえば、
全員がエレクトーンを弾くからそれぞれ音を変えて合奏?みたいな事をやったり、自分で考えたアレンジとか伴奏形を1人ずつ弾いて皆んなの演奏も聞けるとか
グループはメンバー全員の足並み揃えて1つのレッスンて感じだから新規編入不可って事なのかね
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/10(土) 09:27:41.22ID:cUyqRncq
途中編入可能にすると、グループの習熟度と合わせるのが大変なんだろうね
個人でグレードB対応のレッスンしてた子なら編入可でもいけるんじゃないかと思うけど
まあアンサンブルコンサートの編成とかもあるしな…
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/10(土) 09:56:49.61ID:87O5KPBj
>>454
私のこと好きね
本当に私とやりあいたいなら私のところでやろうよw
わかってるんでしょwww
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/10(土) 12:10:52.38ID:TUhDtvNU
J専入りたいけどグループができない場合、次の年のJ専に入るというのは結構見かけるな
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/10(土) 12:37:54.95ID:D6GyDced
>>448
こちらも3月の発表会と4月の学校入学準備やらなんやらで
先生共々慌ただしかったので最近まで気に留めて無かったんですが
テキスト申し込み締め切りやら開講1ヶ月前くらいじゃなかった?!って直近のレッスン日に他の人達と話していたところでw
のんびり楽器店なのかもしれません
ただ先月頃に一度めのアンケートがあってその際に各々希望は伝えていたんですが
その後グループどうですかーという先生からの薦めがあり
一応グループのレッスン枠は決まってはいるようです
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/10(土) 12:50:20.52ID:BPJKwlHA
うちもさっき進級コース決めたとこだよ
考えるのめんどくなってこれでいいやーって決めた
通えなければ個人に変えてくれるって言ってくれたから
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 09:06:31.92ID:0eYt2CYE
グレード試験終わった。
不合格はほとんどないと聞くけど終わった後扉から出てきた子供の顔が不合格という顔してた。
まぁ初見演奏で1つミスがあったくらいだったようで大丈夫だとは思うけど。
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 12:24:37.30ID:0eYt2CYE
>>464
J専2年目です。満点とらなきゃいけないとかではないから合格できればいいよって送り出したのですが。
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 16:01:24.46ID:TiuwdEun
お子さんが月3以上で個人レッスンを受けている方に質問なのですが、
プレインベンションってだいたい初めてからどのくらいで、また何年生くらいで終わりますか?
一般的には、全部終わったらインベンションに移行するという進め方ですよね?
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 16:07:44.06ID:Hg/zdbPt
何年生で始めたかでも違うのでは。
うちは1年の2月から始めて、3年の秋くらいまでやってた気がします。
そのあと小プレリュードを挟んで4年生頭くらいからインヴェンションに入りましたよ。
0468467
垢版 |
2021/04/12(月) 16:09:38.84ID:Hg/zdbPt
追記
プレインベンションはうちはかなりやりましたが、全部ではありませんでした。2/3くらいかな?
小プレリュードも10曲くらい抜粋で。
インヴェンションからは全曲やってます。
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 22:09:19.39ID:QHQEcXzz
>>466
プレインベンションを全部やる子はあまりいないんじゃないかな。
あんまりいい曲じゃないのも含まれているからね。
ある程度やったら、小プレリュードを少しやってからインヴェンションに入るのが一般的ではないかな。
>>467さんもそうだし、うちの子もそうでした。
うちの子はプレインベンションは小1の夏から始めて4割(20曲ぐらい)やって小3の夏に終わりました。
その後、小プレリュードを5曲やって、小4の春からインヴェンションに入りましたよ。
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/13(火) 09:33:29.82ID:hrAt1t00
>>467
>>469
ありがとうございます!
全部はやらないことが多いんですね
小プレリュード、知りませんでした
参考になりました、ありがとうございます
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/14(水) 11:20:11.55ID:VtqXrj8f
コロナで春のイベントが延期されてしまった
それ聞いたときは残念に思ったけど、今の状況見ると延期で正解だったんだろうな
レッスンは通常通りやってはいるけど、まだまだ影響は続きそうだね
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/14(水) 11:28:52.62ID:YW7gx7LB
YJPCは今のところセミファイナルはホールで開催するようです。
東京や大阪で開催されるので、地方勢は厳しい方も多いと聞きます。
別に演奏は飲食する訳ではなく、そこそこの大きさのホールで換気されていて地元ならば開催してもいいとは思いますけどね。
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/17(土) 12:10:21.45ID:WJxWv+Vb
ヤマハ音楽教室に子供を通わせたいのですが、事情があって通わせることが出ません。
ピアノは習わせているので、ピアノ演奏と簡単なソルフェージュはある程度出来ます。
ヤマハならではの伴奏の付け方や即興演奏、作曲のレッスンはとても魅力的に思っています。
メルカリでヤマハの教材を購入してみようと思っていますが、おすすめの教材はありますか?
低学年向けの教材を探しております。
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/17(土) 12:56:29.54ID:yGNu0CsO
>>473
伴奏付け、即興演奏、作曲のテキストはジュニア専門コースの
クリエーションブックです。
伴奏付けはともかく、即興や作曲は作った曲に対してアドバイスしてくれる
先生なしで独学で上達するか疑問だけど。
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 06:44:42.58ID:qXZBrZoW
>>475
ありがとう。
メルカリで探して買ってみます。
独学は厳しいかも知れませんが、まずは頑張ってみて、ピアノの先生にも聞いてもらおうと思います。
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 07:53:58.06ID:Yx5e8jIq
独学で作曲等やって、それいきなりピアノの先生に見てもらうの?
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 08:10:39.39ID:NuGMa9Te
>>473
ぶっちゃけよそでピアノやってるなら幼児科は簡単すぎる
作曲の宿題とかテキストなどに書いてあるわけではないから親が想像してやらせるしかない

というわけで無意味ではないが、期待してることはあまりできないかな

と過去にメルカリで買って思うけど、メルカリは新品で揃ったものはほぼ出てないからそんなに高くないし買ってみるのはあり
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 08:40:25.73ID:BOe5ku2w
ピアノの先生が、ヤマハと縁がない人だと嫌な顔されそうだけど。
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 08:53:26.97ID:XPbQf3p4
うん、残念ながらテキストにはあんまり大した事書いてないよ。
作曲はイラストや1〜2小節の音符があって、それをどう使うのかを先生が説明して、みんなでやってみて
お友達の作ったものを聞いてまたイメージを膨らませて、の繰り返し。
テキストだけあってもやれないと思う。

伴奏付けはピアノやってるならどんなメロディにどの和音が合うか何となくわかるようになると思うから
簡単なメロディにI、W、属Z度の3つの和音を使って合わせる遊びをいっぱいしてあげて。できればリズム変えたり和音ばらしてみたりしてアレンジ。
即興演奏もまずはイメージを音にする遊びからやってみるとか。ウサギ、鳥、噴水、パン屋さん、かけっこみたいにお題を出して、音で表現する。
なかなか出てこないと思うから、少しでもできたらオールオッケーで褒めちぎってあげて。

やるとしたらそんな感じ。
ヤマハ以外で学べるところが見つかると良いね。
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 16:22:25.32ID:k4AvXsfP
ヤマハならではのことやってくれる先生探した方が良さそう
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 07:21:10.62ID:vODG1jX4
ヤマハ直営の東山センター閉鎖だって
今後は日響楽器かリテイリングの教室でそれぞれレッスンするらしい
教室の稼働枠足りるのか?
直営センターは東京だけになるのかな?
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 07:41:24.36ID:9plW/spa
>>484
うち日響だけど、既に土曜日は足りてないわよ。来月から総合になる幼児科だけど、ピアノコースとエレコースは曜日変えないと不可って言われたし。同じグループの子でピアノコース希望した子は楽器店変えたし。
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 08:25:36.85ID:BkK7T3IP
近くの日響楽器の店舗にうつると前スレで出てたよ
リテイリングも使うというのは日響だけだと教室が足りないからかな
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 08:39:22.68ID:dd7QjeuS
目黒とかにくらべたら大したことないんだろうけど
東山だって直営で近隣よりは大きな規模だったから生徒数数百人くらいいると思うんだけど
それで閉鎖とかほんと勘弁してくれよーって思う
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 08:58:56.57ID:qOxKSge6
某直営から他楽器店に譲渡された教室に通ってるけど、改悪続きで何だかな、と思うことが多い。
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 19:53:19.73ID:vzWPuL2K
東山行ってたけど場所が丁度良かったから
無くなるのつらいよ。
ヤマハがあのビルを手放すのかな。
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/20(火) 13:32:31.21ID:lUsKgRZp
主人の親が孫の入学祝にグランドピアノ購入してくれると言ってくれてるんだけど、予算300万以内なら将来のリセールバリュー考えたらヤマハC5Xを買うのがベストかな?
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/20(火) 14:49:39.26ID:onm55L1F
コミカルトレインは自分が習ってた30年前からあるけど、まだ載っていることにビックリしたわ。
とてもいい曲だと思うけどなー
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/20(火) 15:09:30.92ID:YmDtd6vO
>>492
置く場所があれば。ただ、自宅で弾き倒すことが出来るかは不透明。防音室があればOK。
C3で十分とも思うけど買ってくれて置く場所があって弾き倒せるならC5。
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/21(水) 13:21:35.37ID:ROtL2L4A
総合2年目(5月から3年目)の子供が、2年課程履修認定証なるものをもらってきた
ってことは2年×3なカリキュラムなのか?

GWもあってレッスンが2週間空くんだけど次のテキストが間に合わなかった。。
休み中どこにも行けないから、新しいテキストを楽しみにしてたのに
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/21(水) 13:29:57.03ID:pmNWaiSD
>>496
テキスト残念でしたね
それは楽器店独自のものかもしれません
うちは皆勤賞の子だけ最終日に表彰してもらえる
うちは一度ももらったことない
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/21(水) 14:43:20.83ID:P/sq2Cn8
>>496
テキスト早く欲しいよね
うちは先週届いた
テキストの中から発表会の曲を一曲は選ぶことなってて早めに注文するって言ってくれてたけど4月中旬だから例年と変わらなかったわ

夏の発表会できるんだろうか…緊急事態宣言発令される地域
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/21(水) 15:11:28.35ID:qLaHdj04
>>496
うちももらったわ、総合2年目終わりに。
4年の終わりが今週あるから4年目にもあるかどうかは不明。
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/21(水) 18:21:29.29ID:Hoj+tRAr
>>496
うちは来月から総合なんだけど、進路の話の時に『2年後にまた続けるか聞きます』と言ってたから2年サイクルなのかねぇ?
うちもテキストは来てたようなんだけど、配る時間が足りないとの事で次の幼児科最終日のレッスン日に渡される予定だわ。
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/21(水) 19:20:47.32ID:ROtL2L4A
ホントテキスト早く欲しかった〜
レッスンの翌日に発送だと言ってたのでギリ間に合わなかった感じ
近いから取りに行きたいくらいだけど、不公平になっちゃうから一斉配布なんでしょうね

>497
認定書は振興会の名前と印が印刷されてるけど、楽器店独自なんですかね
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/21(水) 20:01:27.96ID:T8s+XFqm
>>501
もしかして全員持ち上がりなんですか?
うちは総合5年目ですが申し込んだあとは受付引き取りだからバラバラです
もしかして最近話題になった振興会直営店ですか?
うちの調べてみたら幼児科の修了認定証は振興会の印付きでしたが
たまたま写真に一緒に載ってる子の皆勤賞のは
ただのヤマハ音楽教室だけで印などはついていませんでした
0503499
垢版 |
2021/04/21(水) 22:34:16.43ID:qLaHdj04
うちも振興会の名前で印入りだね。直営じゃなく楽器店の教室です。
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 07:53:59.99ID:ggVCW+2H
>>499
うちはJ専だけど2,4年目修了時にもらって、1,3,5年目修了時にはもらわなかった。
カリキュラムの内容は2年ごとに区切りがあるとは思えないけどね。
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 08:54:03.37ID:usHNiQWZ
>>484
日響のとあるセンターを増築?改築中?だよ。
リテイリングにうつるのは大人の生徒さん。

東山から一番近い特約店が日響だから、子どもたちは日響に移る。
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 12:07:29.53ID:cBFPkM8l
>502
幼児科から(一部はぷっぷる・おんなかから)持ち上がりですよ
人数は半分くらいに減ったけど
直営店ではありません

テキスト、以前は自宅に電話があって行ける人は各自引き取りorレッスンで受け取り
だったけど、今は多分センターにレッスン以外で行っちゃいけないんだろうな
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 17:48:58.69ID:K1bG6VTS
東山から近いのが池下だけど
線路沿いだと次が本郷だから
間にヤマハ欲しい。
それが東山だった。
あぁ東山、さようなら…
コロナがなければ継続したのかな…
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 18:30:58.47ID:ggVCW+2H
>>508, >>509
507ではないけど、501と506はWindows PCのEdgeやIEでみると番号の前に不等号が1つしか無くてちゃんとアンカーついてないですよ。
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 18:35:39.31ID:ZNKPvqf0
>>511
私はスマホ(グーグルのブラウザかな?)からで511と同じような見え方だったので指摘しました
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 19:23:54.18ID:cxvuy6/o
>>511
あ、本当ですね
アプリからだと1つでもきちんとアンカーになってるので、番号違いのことかと勘違いしてしまった
ごめんなさい
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 20:24:28.37ID:2GYCNSMQ
>>510
コロナ関係ないんじゃないかな。
なんば、日吉、東山と計画的に手放したのかと。
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 08:28:38.23ID:XuDCzkLR
ヤマハのCDなんとかならないのかな
プレーヤーが壊れPCで再生してるけどその度に持ち運んで立ち上げてって面倒すぎる
かといってこのためだけに今時プレーヤー買い直すのもって考えてしまう。配信してほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況