X



トップページ育児
1002コメント446KB

ヤマハっ子保護者会 part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 20:42:47.53ID:/BOhdgfd
ヤマハのいいところ、直してほしいところを語りましょう!

>>980を踏んだ人は次スレ立ててね。

前スレ
ヤマハっ子保護者会 part53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1569163366/
ヤマハっ子保護者会 part54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1582672677/
ヤマハっ子保護者会 part55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1586251720/
ヤマハっ子保護者会 part56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1591932774/
ヤマハっ子保護者会 part57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1600727869/

ヤマハっ子保護者会 part58
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1608681419/1?v=pc
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 15:15:37.84ID:SyT7TVpr
サブスク全盛期なんだし、CDはもう十分過去の遺産だと思うわ
私はPC経由でスマホに取り込んだけど、正直面倒くさかった
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 15:17:23.07ID:oBzG11BQ
>>528
同意、ヤマハ関係ないよね
それこそ527の状態は過去にカセットテープやビデオテープがCDやDVDに変わっていったわけだからもっと世間がかわったらそうなるだろうし
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 15:41:02.24ID:zJucE4RP
カセットやビデオテープ!懐かしいw
確かにデータがカセットやビデオテープで配布されたらクレーム考えるかもなw
CDはまだプレイヤー普通に売ってるし、PCにも取り込めるし不満感じたことはなかったけど。
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/25(日) 18:43:28.15ID:uulfTCi2
いよいよ連休明けからJ専デビューです。よろしくお願いします。
テキストもらってきたけど結構歯応えありそうなので親子で頑張って行こうと思います…
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 22:51:50.18ID:SpB1Is1e
>>515
エレクトーンならCDをWAV音源で取り込んでUSBに移したらその楽器で音楽を流しながら弾けるよ。ヤマハの先生も最近はこの手法を使ってレッスン中に音楽流してる
確か電子ピアノ・トランスアコースティックもこれと同じやり方でできたはず
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 07:40:43.75ID:LVJ/+nyS
クラビノーバもできるね
幼児科の最初の方はその練習方法を勧められた
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 10:23:49.85ID:Xou/L14R
USBじゃなくても、スマホに取り込んでBluetoothで飛ばせない?
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 16:57:45.48ID:p03bvMzM
>>534
エレ買ったばかりだったから知らなかった
早速やってみてストレスなく練習できる
ありがとうございました
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 22:02:25.74ID:Lfn0uxvt
うちのセンター休業要請のショッピングモールの中だから休講になった
近隣センターは大きな建物に入ってないところが多いのでやってるみたい
連休中はレッスンないけど連休明け果たして解除されるのか不安だわ
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 14:34:15.14ID:ZkQaLWiW
ピアノ専の皆さん、ピアノどの程度の物をお持ちですか?子どもがこの春からj専進級しました。今家には安い電子ピアノしかないので、ピアノ購入を勧められています。
もちろんグランドをまず勧められましたが、マンション住まいで置く場所なく断念。
アップライトのYUS3か5を…との事ですが、サイレントまでつけると、だいぶいいお値段なんですよね…。
どこまで続けるかわからないのに、ここまで出すべきか、悩んでしまって。
実家にある40年物のアップライトを持ってくるか、少しランクを落として新品を買うというのも検討してるのですが、頭がゴチャゴチャしてしまって。

グダクダ言ってないで、J専ならいいピアノ買え!と言われるかもしれませんが…。愚問かもしれませんが、どなたかご助言いただけると嬉しいです。
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 14:56:18.09ID:5VmN9InE
値段がネックになってるなら中古は?
よく言われてるけど今の新品を買うよりバブルの頃の中古を買う方が物が良い場合もあるよ。
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 15:00:01.42ID:5nnaC8JT
中途半端な値段のアップライトは海外産でよくないとか上の方で言われてなかったっけ(勘違いだったらごめん)
60万以下の新品はやめとけそれなら中古がいいって言われてたような
ご実家のを持ってくることができるならそれがいいんじゃないかな
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 15:13:13.98ID:HUZcAVyf
40年物のアップライトがどのような状態かにもよりますが…
湿度の高い場所に置いていたり中のフェルトが虫食いに遭っていたりすると、オーバーホールに結構な金額がかかるかもしれません。
そちらの見積もりをしてから考えてみては。
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 15:21:24.95ID:HnIzEdaQ
>>541
実家にあるアップライトを持ってきて、物足りなくなったらいいピアノに買い替えるのが良いのでは。
ランクの低い新品を買ったら、短期で辞めることになった場合は新品を買って勿体なかったと後悔しそうだし、
長く続けることになった場合はもっといいピアノを買えば良かったと後悔することになりそう。
うちは実家で自分が使っていたピアノを自宅マンションに持ってきて使ってるよ。
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 16:34:57.53ID:VZ+h3dgM
うちの場合は、15万ぐらい掛けて、アップライトを実家からの搬送&調律して使ってたんですが、
グランドに買い替える時に5万円で下取りして貰えた。

大きな投資をしても続かなくなる場合もあるし、先を見たら今の段階でアップライトにお金を掛け無くてもとは思いますね。
レッスンは常にグランドだから、物足りなくなったら子供の方から言ってくる筈。
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 17:06:26.54ID:ZkQaLWiW
皆様ありがとうございます!
>>541です。

実家のアップライトを持ってくる案が一番現実的のようですね。
実家のピアノは、もうほとんど誰も弾かず物置状態で、調律も数年していないようですので、状態は見てもらった方が良さそうですが、弾ける状態のようでしたら持ってくる方向で検討してみます。

ヤマハからは新品一択しか提案されず、YUS3でもサイレントをつけると130万とかなので、そんな大きな投資を今の時点でするべきなのか、悩んでいましたが、頭がスッキリした気がします。

グランドが必要になるくらい上達してくれると嬉しいのですが、まだわからないですもんね…。ありがとうございました!
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 22:07:39.44ID:iXveXeym
電子あるならサイレント要らないと思います
うちはアップライトにサイレント付けたけれど、正直全く使っていません
値段も高いし音も思ったより良くない。所詮電子音。
アップライトならサイレントは後付けできますから、始めから付けずに様子を見ては
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 22:39:43.39ID:Z4vy4uv4
前スレ498で、アンサンブルコースのオプション個人(先生変えて月2回か今の先生で月1回か)について相談した者です。

結局グループと別の先生でも月1回しか無理と判明、総合移動も不可とのことで、楽器店個人併用になりました。
月2回→ほぼ月4回なので、楽器店の人にも「そこまで回数に拘りますか?」と驚かれましたが…。
発表会で、同じ先生、同じ学年のJ専演奏を聞いたら、回数減らすのはないわと思えたので、回数優先にしました。
親としては、ヤマハ個人に未練もあったり、緩めアンサンブルのはずがなぜと思ったりしますが、子供は新しい教本や先生が違うことが楽しいようです。

相談に乗っていただいた方、ありがとうございました。
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/30(金) 00:00:37.62ID:VBEkYwdA
>>549
えー、私楽器店側も経験のあるんだけど、「回数に拘りますか」はないわ、、。拘るとかじゃなく、そりゃ回数レッスンした方が本人のモチベーションも全然違うよ…。
繁盛してる楽器店なんだろうけど。
可能な限り希望する人はレッスンさせてあげたいけどなぁ。
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/30(金) 06:53:28.13ID:XzYygLKZ
>>549
私も回数に拘りますかはちょっと無いと思う
今月3で想定より休みが2回連続だと間延びが酷くで後悔してるくらいなのに
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/30(金) 08:32:47.47ID:UWqe85ZN
>>549
相談内容の詳細は覚えていないけど、レッスン回数が多い方がいいとコメントしたことは覚えている。
決まって良かったね。
ヤマハ以外だったら緩く習う場合でも週1レッスンが一般的だから、
「そこまで」と言うほど驚くようなことではないよ。
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/30(金) 11:20:16.21ID:nu+vL+pa
今のアンサンブルの先生がJ専も担当してて本当はそっちがよくて、先生に1回でも大丈夫ですって謎なこと言われた人だっけ
オプション個人つけるにしても今いるアンサンブルコースの内容を大きく超えないことを想定されてるっぽいよね
回数にこだわりますか?って、そんなにやる必要なくない?って言ってる感じがして気分悪いね
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/30(金) 11:44:27.14ID:BQrNHSr1
以前いた幼児科がアンサンブルコースに変わって、そのままどうですかって言われたんだけど、個人やりたいんでアンサンブルコースはって話をしたらオプションでやりますんでって言われた
目的が違うからアンサンブルが悪いわけじゃないけどオプションつけてもせいぜい月2だろうし、月3でやると月謝がJ専超えるしなによりグループの子たちとの進度が大きく変わっちゃってグループにいる意味なくなりそうだったから結局J専にいるけど、多分そのとき講師に私の意図が伝わってなかったんだと思う
月1でも大丈夫です、回数に拘りますか?って、やっぱり意図が伝わってなかったんだと思うから、楽器店個人併用でもちゃんと決まってよかったね
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/30(金) 17:35:29.47ID:TXgGYgQJ
〉〉549です
アンサンブルコースで個人1回か4回だったら、普通1回を選ぶと思われたのかなと思います。
うちの楽器店は、他コースの空き枠にオプション個人を設定するので、来年度もグループ次第で時間も先生も変わると言われました。
(楽器店個人は基本的には同じ枠で続けられる)
ちょうど年度末で辞める子と交替でき、曜日も変えずに済んだので、結果良かったのかもです。
今まで通り個人とグループでやっていくので、引き続きこちらにもお邪魔させてください。
とりあえず進路に迷う方は、総合以上で!と強くオススメしておきます。

みなさま本当にありがとうございました。
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/30(金) 18:02:29.01ID:nf+qQ83/
やはりアンサンブルに月3とかは周りと比べてアンバランスってことになるのか、まぁそうだよね
月3付けるなら素直に総合かJ専ってことなのね
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/30(金) 22:14:18.19ID:VBEkYwdA
先生や楽器店による差を出来るだけなくしていただきたいわ。どのコースでもヤマハや楽器店主催のコンクールやイベントはあるというだけでも知らせたらいいし、コースに関わらずレッスンしたい人が受けられて、子どもが上手くなりたいと思ったらできる範囲で提供してほしい。。
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/30(金) 22:18:16.11ID:Iq79ALl9
アンサンブルコースでコンクールのお知らせ来ても捨てられるだけだよ
上手くなりたいなら素直に総合かJ専行けばいいのに
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/30(金) 22:35:27.80ID:JvxT3Zq3
講師の方も、生徒が多くなるとスケジュールの空き枠を確保するの大変だから、平等の建前があっても、
やる気&見込みがある生徒を優先するのは、ある意味仕方ないのでは?

それとグループレッスンでは、個人の弾く力は身に付かないのと、本当に音大とかを目指す子は、ヤマハの
カリキュラムとは別に個人コースを楽器店で設けている所があるし、そこまでヤマハに拘る必要は無いと思いますけどね。
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/30(金) 23:30:17.52ID:UWqe85ZN
>>558
先生や楽器店で差を無くすなんて無理だし、差を無くす必要もないと思う。
コンクールやイベントの知らせがほしい人は、知らせてほしいと先生にお願いしておけばいいでしょ。
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/30(金) 23:58:27.52ID:nf+qQ83/
コンクールのお知らせ、欲しい???
個人付けてうちの子そこそこ上達早いしすごくない?って思ったし、まだ幼児科だけど先生からコンクールのチラシ貰ってこういうのもあるよって教えて貰ったけど、コンクール受賞者の演奏聞いたら次元が違って、うちの子には関係ない世界だわとおもったよ?
これは3歳とかからピアノ1本で頑張ってきた中の精鋭で、筋がいいからとかとは違うと感じたよ
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 05:50:18.44ID:CSCUbsli
コースによる差はあっていいけど、コース変更は認めるべき
うちの子の教室はコース変更できると言われたよ
ヤマハの基本会則にも幼児科からの進級後のコース変更について明記されてて、条件があえば可能と書いてある
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 09:01:30.97ID:uTVBpMdj
>>562
子供のコンクールにはたいして上手ではない普通の子もたくさん参加しているんだよ。
よく聞く話は、モチベーションのためとか、完成度高く曲を仕上げる経験ができるとか、
本番までに仕上げる経験ができるとか、予選でもいいから入賞できれば成功体験が
積めて自己肯定感が高まるとか。
うちは興味ないけど、J専はYJPCは必須と言われているからYJPCだけ参加してる。
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 09:36:40.62ID:ZF/156Z8
>>564
うちもJ専だからYJPCは覚悟してたんだけど、去年は参加しなかったわ。
先生の考えなのかは分からないけど、J専だから必須ってわけでもないみたいよ。
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 09:38:46.07ID:+IdrMEcQ
>>564さんの
モチベーションのためとか、完成度高く曲を仕上げる経験ができるとか、
本番までに仕上げる経験ができるとか、予選でもいいから入賞できれば成功体験が
積めて自己肯定感が高まるとか。

それそれ。
皆様へ つヤマハピアノコンサートグレード

平時は年に2回開催されている。ドレスを着たり髪を盛ったりも出来る雰囲気だよ。
審査員の先生から講評だって頂けるし、S→A→B→C…の評価もつくよ。


ここで安定的に高評価を得られるようになったら、コンクールにおいでよ。
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 10:39:22.90ID:ZF/156Z8
>>566
そんなのがあるんだね。
コンクールは敷居が高いから尻込みするけど、そこまでの緊張感ではなくて発表会より真剣に取り組めるような舞台なら
経験のためにチャレンジさせてみたいわ。
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 10:54:56.99ID:n6ucQ/6D
コンサートグレードあまり知られてないよね
コンクールに出られるのってそこでどのくらいの評価得られたらいいの?
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 11:22:10.79ID:z5ltA10o
>>566
それ、ピティナを真似したの?
それとも、ピティナが実は真似したの?

>>568
知り合いのピアノ教室は
ピティナのステップ出るようなとこなんだけど
コンペティション(コンクール)の時期が近かったり、講評の先生によって
本当はそれぞれの演奏が評価される(絶対評価)のはずだけどやっぱり周りによって
相対評価っぽくはなるらしい
0570566
垢版 |
2021/05/01(土) 11:33:40.61ID:+IdrMEcQ
コンサートグレードの評価は、SS→S→A→B→Cでした。スマソ。

そうなるとコンクール出場が見えてくるのは、感覚的に
A混じりのSか、それともS混じりのAでもアリか…
その辺は、地域やコンクールのレベルにも因るかと。

テキト-に言っているだけなので、異論補足 お待ちしています。
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 11:35:10.90ID:9f4eU+9r
>>569
コンサートグレードここ数年で出来たから
ピティナの方が真似ってことはないんじゃない。
ヤマハが真似したかどうかも知らないけど。

うちJ専だけど、エレクトーンはEFしかないしEF必須だけど、
ピアノの子は必ずしもJYPC必須ではなく、ピティナだったり、
地方のコンクールだったり選択肢色々。
年1回はどれかには出るって感じだけど。
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 11:52:01.63ID:IPqv9hp4
コンクールって相対評価になってしまうの?
すると予選通過レベルの子でもそれ以上の子の多い部や前後に上手い子がいたりすると不利になる?
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 11:53:08.85ID:w0X79PMT
>>562
コンクールは色々なレベルのものがあるから、挑戦しようと思えばどうにでもなるよ。
ただ、一部のヤマハっ子はそういう情報さえ自分から調べないといけないから、もう少し情報があればなぁ、と。
ちなみにうちの子の先生は色々情報くださり、総合やアンサンブルの子もYJPCや外部コンクール出てるけど、
他の先生の総合の子はコンクールもアンサンブルも発表会も出たことないし、J専の子しか出れないかと思ってたって言ってたからなんだかなぁ、と。
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 11:56:11.60ID:ZF/156Z8
>>573
普通はそうじゃないの?
ピアノに限らずどんな大会でも各地区予選から○人ずつ集まって本選、さらにそこから選抜されて全国大会って感じじゃない?
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 12:02:53.97ID:IPqv9hp4
>>575
いやそうすると同じ実力でも出場順や審査グループによって結果に差が出ることもあるのかなと
でもまあ上位層や常連層はほぼ固定してる感じだけどね
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 12:03:10.94ID:ZMetapUz
>>573
うちのエリアのやつ見る限り、予選通過レベルが多数いると枠増やして入賞させることがある印象
でもやっぱりそれでも完全に相対評価にしないというのは無理があると思う
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 12:27:47.68ID:ZF/156Z8
>>576
高校野球なんかでも大阪が激戦すぎて、優勝狙えるくらいの学校でも予選敗退することもあるからって
確実に甲子園に出場したい選手がこぞって青森山田に流れ込んだりしてるよね。

ピアノではそこまで露骨な地域差は無いかもしれないけど、参加するグループによって多少結果が変わるのは
ある程度は仕方ないんじゃないかな。

誰が聞いても完璧な演奏ができる子は別だし、そう言う子が毎回上に進めるんだろうけども。
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 12:58:26.40ID:uTVBpMdj
>>574
一部のヤマハっ子だけじゃなく、ヤマハ以外の個人教室でも同じなのでは。
コンクールについて全員に声かける先生、一部の生徒に声かける先生、誰にも声かけない先生がいて、
声がかからないけど参加したい場合は自分から先生に相談すればいいんだよ。
自分から調べなくても、コンクールに参加してみたいのですが、と相談すればいい。
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 13:00:26.92ID:EGNpOkeN
>>574
そもそもコンクールに出たほうがいいと思ってる生徒・先生ばかりじゃないんだから
そこはどうしようもないと思うわ
情報すら知らないってのも厳しい言い方すれば自分で調べなよって話になるし
ヤマハ以外の個人の先生ならコンクールにがんがん出させてるかといえば
それも先生によりけりだろうしね
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 13:01:33.10ID:jtPm6wvh
コンクール曲の練習ばかりで教本が進まなくて困る
なんて話もたまに聞くしね
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 13:23:58.95ID:w0X79PMT
なぜ個人教室の話になるの?
個人教室は先生によって違うのは当たり前だし、ある程度先生の情報も開示されてるし自分で選んで行けばいい。
ヤマハで同じ教室の同じコースなんだから同じ情報を与えて欲しいってそんなに変なことかな?
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 13:28:41.28ID:uTVBpMdj
>>582
うん、変だと思う。
ピアノは個人レッスンで先生について習うものだから
コンクール参加を勧めるかどうかは先生の指導方針しだいだと思うよ。
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 13:29:25.29ID:EGNpOkeN
>>582
うん
コンクールについてはあくまで各々の先生の裁量による部分だと思う
ヤマハのテキスト以外に何の教本を使うかってのと同じような感じ
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 13:33:19.87ID:iN4DzdYS
>>582
ヤマハならなおさら
公式に載っていないものはすべて
先生、楽器店のオプションと思えばいいんじゃないかな?
厳しいこと言うけど
>ヤマハで同じ教室の同じコース
で声かけられる子とかけられていない子がいるのなら、線引をきちんとされてるんじゃないのかな
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 16:09:23.03ID:ZMetapUz
コンクール参加を勧めるかどうかは先生次第であってコースは関係ないけど
コンクールそのものがあるかどうかすらわからないのは困るね
これはコースで情報もらっていいと思うよ
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 17:32:40.19ID:uTVBpMdj
>>587
ヤマハや楽器店や先生は、全員がコンクールに参加する必要はないし、
コンクールに参加しない方がいい子の方が多いと考えていて、
参加した方がいい子にだけコンクールの案内をしているんだと思うよ。
参加しない方がいい子にまで案内しない方がいいでしょ。

それでも参加したいなら先生に相談すればいいんだよ。
先生も、本人がどうしてもと言うなら参加させてもいいと思っているかも
しれないから。
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 17:58:39.62ID:vFj2StPK
>>588
でも、コンクール受けたいと思ってても打診されなきゃそもそもコンクールがあることも知らないから、打診されないけど出たい思ってる人はいつまでも言えないじゃないの!ってことでは?
打診されないのにコンクールに出るの?とは私は思うけれど、コンクールも参加することに意義があるなんでしょ?
発表会とか上にあったグレードとかでいいと思うが
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 18:08:37.66ID:kMirnWmi
打診ないならやる必要ないっていうけど実はコース一律で打診はなくて自分から言わないとならなかったとかあったりするんよ
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 18:26:41.61ID:uTVBpMdj
>>589
具体的なコンクールの予定を知らないだけで、コンクールというものがあることは知っているんだよね?
>>579にも書いたけど、コンクールに参加したいのですが参加できるコンクールはありませんか、と先生に相談すればいいでしょ。
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 19:16:00.58ID:IPqv9hp4
みんなコンクール参加してるの?
うちの子は平均よりは弾ける方だけど入賞は全然w
参加だけは常連だけどもういい加減参加するの恥ずかしくなってきたわ
本選入賞する子ってどのくらい家で練習してるんだろう
練習時間だけでなくて多分生まれ持ったセンスとかも重要なんだろうね
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 20:36:23.08ID:llnO5+G/
うちも参加だけ常連
参加強制のJ専で参加しないとクビ。実際それでクビになった子がいる
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 20:47:23.07ID:ZMetapUz
そうなんだ
うちはあんまり出来悪いとコンクール出るなって言われる子がでてくるみたい
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 11:40:51.87ID:JLzfbEx+
>>582
一律にコンクールのアナウンスがあって、
うちの子でも出られるレベルなのかと思って出たところ、あまりのレベル差に愕然。
親子共々地味に傷ついたことがあったから、その子の力量に合わせた声がけでいいと思うな。
何をもって平等と見るかだけど、実力差がバラバラな子達に一律に同じ情報ってのもね‥。
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 12:04:34.72ID:ooGITmc/
そうそう。
同じコースで同じ先生でも、生徒の能力と練習量によって実力は全然違ってくるから、
一律な扱いではなく個々の生徒の状況に合わせた扱いや指導がいいよね。
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/03(月) 17:28:01.98ID:sN+KipOS
上でコンサートグレードの話が出てたけど、コンクールに出れるレベルと入賞するレベルは何級でどの評価以上とか大体の目安はありますか?
うちの子は年明けに初めて参加して3年生で初級3、Sが2つとSSが2つでした。このくらいなら出ても恥ずかしくない?
コンクールレベルの子はもっと中級とかでSを当たり前に取ってるとかでしょうか
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/03(月) 18:34:44.27ID:4ukXD5xa
YJPCは講師の推薦が必要な楽器店。だから希望しても参加できない場合もある。
一応予選通ったことあるけど、家での練習は平日2時間、休日4時間くらいです。
YJPCでグランドに行く子はもっと練習してると思います。
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/03(月) 18:51:26.33ID:sN+KipOS
>>598
トップ層はすごいですね…
うちは楽器店コンクールだけでもいいから参加したいけど場違いかな
平日は30分も練習できていなくて休日も1日1時間できればいい方かなという我が家は参加しても即予選落ちだろうなぁ
コンクール前は課題曲をひたすら掘り下げて何時間も練習しているのでしょうか?
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/03(月) 22:30:18.64ID:jG/zNRqa
>>597
オールS以上とは、スゴいですね!
「コンクールに出てみたい」と、講師の先生に申し出て大丈夫と思います。

課題曲が公表されてすぐから取組めば、難易度の差は埋められるかな。
練習時間は確かに足りていないと思うので、本人のヤル気が大事ですね。
課題曲もそうですが、先ず基礎練習をみっちりやらなければなりません。


コンサートグレードでS以上の人達が、更にS〜Dに振り分けられるのがコンクールという場である、
そうイメージしておけば、
予選を通過出来ずとも、
先生にやんわりお断りされたとしても、
そんなに落ち込まずに済むかも。

他の方も仰っているように、コンクールにも色々あるし、
入賞するしないは別にしても何かと勉強になるので、
挑戦出来ると良いね。
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/03(月) 23:15:41.18ID:5A9eCPn9
>>597. >>599
コンサートグレードに参加したことがある人は少なそうだから、597の質問にちゃんと答えられる人はここにはいないんじゃないかな。
うちの子や周りの子も参加したことないよ。
それに、楽器店コンクールのレベルも楽器店によるから、場違いかどうか答えるのも難しいと思う。
先生に相談するのが一番いいよ。

コンサートグレードの課題曲を見てみたけど、初級3はJ専1年目後半から2年目前半のテキストに載っているレベルの曲だね。
うちの楽器店の場合、楽器店コンクール(YJPC選考会)の課題曲はYJPCの一次選考と同じで、
A部門(小1,2)が中級1,2ぐらいでB部門(小3,4)が中級3,4ぐらい。
選考会の参加者は9割以上がJ専で、B部門の子は普段中級3から中上級1ぐらいの曲を練習している。
なので、普段初級3ぐらいの曲を練習している子が参加したら、たぶん場違いだと思う。
でも、楽器店によっては課題曲がYJPCより簡単で気軽に参加できるコンクールもあるみたいだから、先生に相談したらいいよ。

恥ずかしいとか場違いかどうかも気になるけど、コンクールが子供にとって有益かどうか先生に相談した方がいいよ。
個人的には、コンクール曲を仕上げるのに時間がかかって2ヶ月以上それしかできなくなるようだったら、参加しない方がいいと思う。
実力相応の曲をたくさん経験することも大切だから。
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 02:18:23.05ID:QP48MFV2
> コンサートグレードの課題曲を見てみたけど、初級3はJ専1年目後半から2年目前半のテキストに載っているレベルの曲だね。

へーと思って課題曲見てみたけど、結構曲の難易度がバラバラなんだね。
初級3にJ専2年目前半の曲があるかと思えば中級1に1年目後半の曲が入ってるし、
ブルグも初級3でアラベスクや牧歌があるのに初級4で素直な心があるし。

曲の難易度にばらつきがあるから初級3でも難しい曲選んだのかもしれないね。
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 08:14:45.15ID:FlqrnG+U
YJPCに出て、うちだけかもしれないですが、同じ曲を半年以上練習しますからね。
課題曲出るのが10月で一次予選(今回は動画)が3月締切。課題曲ばかり弾いている訳ではないけどそれでもうちは長く弾く。
短期間で仕上げられる子は羨ましいです。
また、自選曲は自分のレベルに応じた曲を選ぶことが大切です。背伸びして難しい曲をただ弾けるだけではダメという印象です。
もちろん、それを難なくこなす方が上には行くのですが。
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 08:28:05.00ID:tH5Uh3Wm
それ。
「アラベスク」や「牧歌」に対し、「素直な心」が何故初級4に置かれているのか?
理由を考えると、ヤマハが学習者達に望むものが見えてくるよね。
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 08:57:04.47ID:FlqrnG+U
>>604
素直な心とアラベスクと牧歌の難易度は甲乙つけがたいなー。
素直な心はスラーの連続が以外と難しい。
アラベスクは左手。牧歌はその名のとおりいかに大きな草原のイメージで弾けるか。
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 15:32:57.05ID:8nEzKCxD
>>602
>>604
前にピティナのほうを書いた者だけど
課題曲のばらつきと級のばらつきは
その人がどれくらいを極めたいか、によるんだと思う
簡単に言えばまったく同じ曲でも
簡単な級で難しい曲→甘めの採点
難しい級でかんたんな曲→厳しく採点
ってなってる

これは普通のグレードのほうの自由曲でも講師が言ってたけど
9級ならこれくらいのレベルで10点だけど
8級ならもう一歩すすんで、みたいに話してた
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 19:38:23.36ID:tH5Uh3Wm
はい。"ステージ上での(ホールでの)""ピアノ演奏表現力"が試される、という点では、
「素直な心」のが鳴らし方も難しく、解釈の表現法が奥深いかもなぁ、と感じた次第です。
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 20:31:16.93ID:HlrlwzGZ
コンサートグレードって結構評価甘くない?
うちは2人いて4回参加してるけど2人ともSかSSしか取ったことないや
ブログ見てもS以上取ってる子しか見ないし
感覚的にSSは良い演奏、Sだとまあまあ良いくらいだと思う
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 22:00:10.58ID:jlvhRQk2
>>608
こじつけっぽいね。
他にもそういうの(世間では同じくらいの難易度と見なされている曲の中で鳴らし方や表現法が難しい曲だけ級が上になっているもの)ある?
他にもあるなら説得力あるけど。
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 22:12:06.65ID:kWYH6FLo
>>609
学年とコンサートグレードの級と評価とコンクールの成績を>>597に教えてあげたら参考になるかもね。
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 22:39:14.96ID:HlrlwzGZ
>>611
2人とも総合コースでうちの楽器店は小1で初級1スタートが標準なのでそれに応じたペースで受けてる。
1人はコンクールは参加したことがなく、もう1人は毎年出てるけど予選落ちレベルです。
yjpcの受賞者を見るとうちの楽器店の子の名前を結構見るので楽器店コンクールと言えどもレベルは高い方かも。
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 07:56:51.10ID:yI2oJ8sK
田舎だからコンサートグレードって何のことか分からなかったけど調べたらこういう制度もあるのですね。
子供小3になったけど今練習しているのが中上級2くらいのレベル。
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/09(日) 08:01:53.57ID:XM46L4uI
ここの人達すごいね グレード試験受けて辞めるつもりだけどもう辞めたいわ 初見できなさすぎ、親が泣きたい
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/09(日) 11:09:49.83ID:tLLa5Cky
>>616
がんばれー。うちも9級終わった所だけど、最後の1週間はグレードの勉強以外は何もしなかったよ。
本番でも失敗してると思うけど、その1週間の詰め込みで少し読めるようになった気がする。
完璧じゃなくても合格はするし、グレードに向けて必死でやってるうちに少しずつできるようになったりするから、
少しずつでもがんばれ〜。
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/09(日) 11:55:00.18ID:cqILVwXQ
>>618
初見は他の要素に比べて苦手に感じる子がすごく多いと思うし
何よりグレード試験は落とすための試験じゃないから気楽にいきましょう
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/09(日) 12:06:39.83ID:0IFGTTWW
YAMAHAは上手な子もみんな最初は楽譜読めないから気にしなくていい
6級なのにまだ普段から楽譜読めないなら気にしたほうがいいw
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/09(日) 12:36:50.79ID:vd1WIjsG
>>621
一瞬、6級なのに普段は読めないから気にしないでよいかと思ったw

初見って確かに今やっている譜面よりは1〜2年くらい前のレベルの曲だからある意味9級の子ははじめてだし一番むずかしいかもね
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/09(日) 12:59:54.18ID:tLLa5Cky
そう考えるといかに普段の練習で親の手伝いが必要なのかが分かるよね。
全然楽譜読めないのに新しい曲を家で弾けるようにしてレッスンに行かなきゃいけないんだから。
私はブルグ程度だけどやってたからまだ読めるけど、全く楽器の経験なしに子供がJ専に行ってるお母さんとか
すごい努力してるんだろうなーって尊敬するわ。
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/09(日) 13:16:47.81ID:8vup32Eh
>>623
逆じゃない?
親が読めないと子が親を頼れないから弾きたければ自分で読めるようになるしかない、みたいな
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/09(日) 13:36:33.86ID:RLQWL5E4
>>624
子どもが小さいうちは弾きたい気持ちがあっても親のサポートがないと難しいと思う
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/09(日) 14:07:30.11ID:8vup32Eh
>>625
小さい、が何歳を示めすか色々だろうけど、意欲低下しないようにサポートしてあげるのは必要、でも弾けると楽しいからって親が安易に教えちゃうのは勿体ないかなと思う
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/09(日) 14:32:28.51ID:Njn3eZiE
昨年度おんなか通ってて昨日初めての幼児科だったんだけど、先生の言うことをちゃんと聞かない。「先生のまねしてね」ってカスタネットでリズム遊びしても、例えば3回叩いて休むところを4、5回叩いたりするんだけど、どうすれば言うこと聞くようになるかな?
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/09(日) 14:34:08.77ID:xiSyyd1i
親が読めないと子が親を頼れないから弾きたければ自分で読めるようになるしかないってのはその通りなんだけども低学年J専でそれやっちゃうと膨大な時間が必要になってついていけなくなるという
親が読む必要はないけどサポートあるとないとじゃ天と地の差
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況