幼稚園までは様子見のまま療育受けさせていたけど小学校からは医師の診断が必要ですって言われて受診、ASD診断の付いた女児

積極奇異傾向なので今は社交的だし性格も明るくて優しいんだけど周囲が成長してくると上手く行かなくなってくるんだろうな……

授業参観だったけど一人だけ動きおかしいし手を挙げまくってるし突然他の子の机のズレを直しに行っちゃうしハラハラした
通級と放課後デイも決まってるけどちょっと通ったくらいで本質的なものは変わらないんじゃないかと不安

親目線では良い子なんだけどな