X



トップページ育児
1002コメント376KB

【時給】パートタイムママンPart94【日給】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/24(水) 06:25:29.49ID:ayDMN2ua
パート求人も激減の今日この頃、様々な意見や愚痴など言い合いましょう。

次スレは>>970を取った人が宣言をして立ててください。
>>970を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えて新スレを立ててください。

※前スレ
【時給】パートタイムママンPart93【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1613698691/
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/15(木) 18:19:09.00ID:ubSV36EV
新人特権ってあるよね
分からないことは新人のうちにガンガン聞いて不安を解消するようにしてた
今なら何聞いても大丈夫だと思って
半年とか経ってから聞いたって、え?今更?って思うよねみんな
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/15(木) 18:29:48.79ID:XeFMvvcb
>>846
>>841
823ですが、よい情報をありがとうございます
希望する時間で働ける可能性もあると知って専業から一歩踏み出せそう、派遣登録してみるよ
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/15(木) 18:53:13.29ID:tcftREPp
>>852
時間帯などの条件は派遣先の責任者はOKでも、現場ではNGなこともあるけどね
でも居心地悪かったら期間満了で更新しなければ良いだけだし、辞めるのも派遣の担当に言うだけだから気軽で良いよ

ただ同じ職場では三年しか働けないから、新しい職場を転々とするのがしんどくなって辞めたけど
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/15(木) 19:23:40.66ID:3hLeAyuD
今週から新しい職場で働き始めてやっと少し慣れてきたところに
子供の学校でコロナ感染者が出て休校のため自分も休みになってしまった
出だしから迷惑かけて気まずいよ
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/15(木) 20:34:13.46ID:jdYCnnOa
>>853
派遣だけど4年目から無期雇用に切り替わってもう7年同じ所で働いてるよ
昨年から交通費も出るようになったし嬉しい
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/15(木) 20:41:49.42ID:tcftREPp
>>856
ずっと働きたい職場で直接雇用に変えて貰えるなら良いよね

私は保育士なんだけど、派遣を雇うとパートの二倍経費がかかるらしくて嫌味を言われたり、逆に言えばそれだけの経費をかけないと人が来ないような園ばかり(狭い世界なので評判の悪い園は大体知られてる)を紹介されて嫌になったのもある
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/15(木) 20:43:16.44ID:+IeujPLs
なんか無理して1年間本当に最悪な環境下で働いてて
辞めて他に行ったら天国に感じて能力でちゃんと評価してくれるから本当に幸せすら感じる
最悪だったけどあそこで1年間我慢した甲斐が少しだけあったわ
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/16(金) 00:24:49.17ID:KHu5Eteb
>>848
何故、今どきの会社はジョブ型人間を求めるの?
新人教育は大切だよ
電話を取りたがらないんじゃなくてOJTさせないでまずは座学とデモンストレーション研修みっちりやれば、誰でも電話取れるようになるんだよ

それはパートの仕事じゃないから本社の然るべき場所からお手当くださいって交渉してみな?
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/16(金) 00:30:22.92ID:nl9SStDc
今時の若い子は電話取りたがらないってよく聞くよね。学生アルバイトにまず教えるのが電話のかけかた取り方だというし。
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/16(金) 06:38:35.60ID:FhDRU9u7
うちの高校生の子供見ていても親にすら電話する機会がないし苦手意識半端ないかもね
新人じゃなくても会社名や名前聞き返して大丈夫だよ
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/16(金) 07:51:24.66ID:XLyIP9P4
三年働いてるけど、たまに電話出て客先だと名前が覚えられないわw

福祉系なんだけどA市役所のB課のC担当の山田です。みたいな感じで、高齢者、福祉、地域みたいな言葉が並んでいる所が多すぎてメモを取りながらじゃないと無理
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/16(金) 07:55:03.41ID:7qNM6LbN
表情や口の動きや身振り手振りが無い声だけの情報って全然頭に入ってこないしこっちも言葉だけで応戦しなきゃいけないのが難しい
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/16(金) 07:58:59.62ID:hXv89Ng0
おばさんだけど普通にもう一度お名前お聞きしてよろしいですか?って聞き返してるわ
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/16(金) 07:59:42.37ID:kQ2NpC4V
>>865
そんなに長くなくたってメモ取るわw
名乗った後にすぐ取次ぐならいいけど複雑な用件を話し出す人いるし
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/16(金) 08:05:09.34ID:DLKkMQp+
今時の子って基本的にLINEとかで短文メッセージのやりとりがデフォだから電話が苦手って何かで見たわ
留守電の短時間に要約してメッセージを吹き込むのも無理だから留守電になったら絶対切るとか
確かにどこかに問い合わせや予約するにしてもwebで完結してしまうし、通話するのって友達か恋人くらいよね
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/16(金) 08:10:26.42ID:WBHYCtj6
受話器の声が出る部分の穴って小さすぎない?電話に出てすぐに耳のちょうどいい場所に当てられないから聞きにくい
職場では無理だけどスピーカーで聞ければなと思う
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/16(金) 08:34:03.93ID:8NJBJ1N1
>>827
それテンプレだよー
お金に困ってなくて暇つぶしのために働いてるけどそれを正直に言うと感じ悪いから
周りに聞かれたら子供の塾代のためにって言ってる
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/16(金) 08:40:53.12ID:oKizWrpj
>>868
そーなのよ
電話を取る前に紙とペンは用意しておくって当然のビジネスマナーだけなんだけど、そんなこともある一定層の人は知らないのよ!!
どこかの企業に属して働くというのはたとえパートタイマーであろうとビジネスパーソンの端くれなわけだけど、今の企業ではビジネスマナー知らないでも採用していく(何故なら常識を身につけた大人だと思って確認もせずに採ってるから)

ビックリですね!!
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/16(金) 09:04:41.49ID:sa9bCCjg
4月から事務職に転職したんだけれど、どうやら新規開拓営業っぽいこともやらせたいみたい
出産前まで総合職営業やってたのを見込んでの採用らしい
聞いてないしこんな時給で営業なんかやりたくないよ
人間関係も家からの距離も良くていい職場だけれど、逃げる準備を始めている
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/16(金) 09:24:33.40ID:u7Wmj7ch
2週間やそこらで人間関係なんかわからんよ……裏には色々あるよ多分、、年単位で居て初めて見えることもある

パートの求人なんて大抵はやりたくないことやらせるためか、今いる人が楽をするために都合いい人に安く来て欲しいだけなんだよね
最近自分が採用に意見できるようになってきて、薄々わかってたけど確信になったわ……
0876848
垢版 |
2021/04/16(金) 12:27:55.21ID:sXB+ZgzX
>>860
3月末から2週間ほどみっちり指導係社員さん数人に研修受けてるんだよね
電話対応のビデオとか見せたり、社内外の人への挨拶の仕方とかビジネスマナーとかのやつ
それでも電話苦手だからって正社員さんも他に仕事あるのに実際に受話器持って練習に付き合ってくれたりしてたんだよね
混乱しないように電話が来たらこれだけは聞いて欲しいことをテンプレとして記入したメモを作って渡したり
それでも電話を取ることもしてくれないフォローしようがないくてみんな苦笑いよ
正直新人の子達が電話取らないことに上司から怒られるのは正社員さんたちだからもうちょっと頑張ろーよー!って気持ちは正直ある
社員さんの仕事ストップしちゃうからってパートに電話だけでいいから教えて!!ってなってるしなぁ…
ちなみになんの報酬かわからないけどQUOカード貰ってるわw
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/16(金) 14:27:39.29ID:muCAg8eO
>>867
訛りのすごい地域なんかホント聞こえにくいよね
ボソボソで訛り
早口で訛り
訛りは悪くないが
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/16(金) 14:46:51.88ID:2DWmZ77r
>>876
ダミーで電話かけてみたら?
「電話が多い会社だな…」って思われるくらいに
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/17(土) 08:12:32.48ID:2/81jAdU
【女帝 利権優先】小池百合子都知事、東京五輪は有観客の方針 「スポーツイベント上限規制に準じる」 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618566832/

【女帝】小池都知事推奨買い物は3日に1回≠ノ疑義「その1回が重なったら密」 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618612172/

小池都知事がSTOP!路上飲み 見回り“別動隊”出動もパフォーマンス止まり? [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1618612091/

【第4波】小池都知事「危機感ですけれど、もう疲れたとか言わないで下さい」 [和三盆★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618570083/
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/17(土) 11:27:20.58ID:SOVdI7AN
 
「娘の遺体は凍っていた」14歳少女がマイナス18℃の旭川で凍死 背景に同級生の凄惨イジメ《母親が涙の告白》 ★25 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618623769/

4/15(木) 15:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ba8edc2147dc4e0e1a702171d7417348a9ba542?page=2

最後の会話は「気を付けて行ってきてね」

2006年に旭川で生まれ育った爽彩さんは母親と市内のアパートで2人暮らしだった。
母親は爽彩さんが幼かった約10年前に夫と離婚し、シングルマザーとして娘を育ててきた。
爽彩さんが失踪した2月13日のことは、これまで何度も思い返しているという。
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/17(土) 17:41:45.89ID:u9Ccv+O6
関西出身で今東北にいるけど年寄りの訛りは本当に日本語を話してるのかと思うくらいにわからないから電話対応なしで働いてる
苦手意識が年々上がっていくのを感じる
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/17(土) 21:37:43.38ID:8KkMSdNw
>>882
沖縄と青森ちょっと何か似てない?
何言ってるか分からないのが
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/17(土) 23:02:39.35ID:nJmMkJkE
私が沖縄出身で夫が青森出身だから我が家はめちゃくちゃ訛ってるよw
確かに何言ってるかわからないと思う。
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 13:53:03.41ID:ERH+vSWN
子どもが入園してから、数年振りに働いたけど、身体がぐったりだわ
子ども達と帰宅してから寝るまでバタバタ。ぐるぐる目が回るし、腰痛と節々が痛いし、耳がつまる感じがしてしんどい。早く慣れたいわ
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 15:08:12.35ID:gAbTtAA2
昨年パートに出始めた頃は6時間休憩無しで帰ってぐったりだったけど慣れた
皆が言うようにやっぱり慣れなんだな
来月転職するのでまたぐったりかな、パートでも転職って言うのかしら
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 15:24:41.54ID:3HJ62gmW
仕事に慣れると家事で疲れなくなるというか気合い入れてパッと終わるようになった
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 15:43:40.23ID:HhxtmZFS
>>886
めまいと耳のつまり感は耳鼻科行ったほうが良いよ
放っておくとヤバい時がある
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 15:47:21.16ID:3KSXEkzb
>>886
放置してたら仕事中にめまいと発熱でぶっ倒れてそのまま退職した私みたいな例もある
ストレス性のめまいと発熱と胃腸炎起こしてた…
気をつけてね
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 16:40:55.78ID:vBmhTyXY
ありえない状況だと思うけど、今の職場パートの私が辞めると仕事が全く回らなくなる状況になってる
社長の次に私が職歴長くなってしまって役職のある人に私が教えることが多いとか意味がわからない
あらかじめベテランが辞めることはわかっていたので長期で求人出してて、何人も面接した
たまたま3人連続出社初日で音信不通のドタキャンされて採用に不安になってしまってるので簡単に人員増えるとも思えない
働いた後にドタキャンならまだ分かるけど働いてもないのにこれが続くって誰の何の陰謀なの…?
元々社員数人とパートの私って小さな事務所なんだけど、目上の人しかもパートが社員に教えること多すぎて仕事量増えてパートの範疇超えてる気がする
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 17:17:46.96ID:lsn5IzIm
>>891
パートじゃないけどそういう社員が辞めた後のパートに入ったことある
新人パート大量に入れてなんとか回してたけど古株のパートだけだと行き届かないし
辞めた人の給料倍にしたほうがよっぽど良かったんじゃ?と新人の私は思った

ので辞めるのちらつかせて正社員の交渉してみたら?
パートがいいんだったら時給2倍ぐらいとか
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 18:02:21.96ID:w/ZEj53Z
私なら他を探す
でも業務の重さより休みやすさ重視してるから休みやすければ気にならないかな
いくら求人出しても時給が安いとか拘束時間が長いとか面接した人の印象悪ければ人は来ないからそこは仕方ない
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 19:00:48.44ID:iT74Xlrc
パートの範疇ってなんだろうね
小さな会社ならパート範疇以外もやらないと回らない現実があるのでは?
会社が潰れたら終わりなんだし
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 19:03:41.50ID:Vh8BTi0N
今日マクドナルドのドライブスルーを利用した
めっちゃ緊張しながら、行く前に頼むものを決めてメモしてから注文したんだけど、それをあっという間にまとめて出してくれるのすごいね
マクドナルド経験者は優遇されるから、転勤族の奥様とかにいいってこのスレで見たけど本当にそうだと思った
でもあれって家で開けて足りなくても証明できないよね?
間違ってたり、足りないって言われたらどうするんだろうと思った
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 19:13:23.13ID:3KSXEkzb
間違ってたり足りない場合連絡すると届けてくれたり、後日受け取れるよ
証明は特にいらなかった
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 19:29:52.78ID:isllG5OT
>>895
客に対してはほぼ確認無しで品物を渡すけど内部でスタッフが叱られるのか検証されるのかあるあるで片付けられるのか気になるよね
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 20:39:27.89ID:DNNLgQzt
モバイルオーダーで頼んで持って帰ったら一つだけ足りなくて、雨降ってて店に行くの嫌だから電話したら「一つ余っててておかしいなと思ってたんです」って、
正直に言われたことあったわw
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 20:42:19.88ID:Vh8BTi0N
>>898
確かに
でもあのポジションに配置される人はできる人なんじゃないかと思うから、あるあるって感じな気がする
悪用する人も一定数いそうだし
まあ上司によるだろうけど
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 21:55:21.82ID:BbDaJepO
子が入園してパートはじめたけど即風邪もらったみたいで子がダウン。上司に連絡したら面接の時はお互い様だから急な休みも大丈夫と言っていたのにあからさまに不機嫌になって次かなり行きづらい。もう辞めたい
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 22:15:49.45ID:riQdIwk2
>>904
それはしょうがないでしょ
パートでも最低最初の3ヶ月は旦那に有給使ってもらうなりして休まないようにして、信用してもらうようにしないと
それが無理なら図太くなるか、ここでよく例に挙がる大量雇用の飲食やコルセンにでもするしかないのでは
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 22:26:48.00ID:2pQq+vts
>>902
店員さんがテーブル拭きながらとかドライブスルーの注文受けてるの
あれは自分は絶対ムリだと見る度思う
一昔前に副業でやった事あるが
対面でもちょっとあせった
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 22:34:24.11ID:ykKPEg7d
ほんと面接の時に行ってた事と違うと困る
配属される現場の人に面接してもらいたかった…

10時〜14時で募集してたから面接受けたのに
上はあぁ言ってるけど本当は8時〜来てほしいとか
できたら17時までいてほしいとか言われてもう辞めようかなと思う…
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 22:37:35.01ID:GQ/tNGga
>>904
正直に理由言って辞めた方がいいよ。子どもが熱出す度に不機嫌になられたら精神病むよ。とりあえず今はお子さんお大事に。

うちの会社の事務員は社員とパート(私)だけ。(他の社員は出張でいない)去年から社長と社員が修復しようがないほど仲がこじれてて今職場が殺伐としててキツい。社員は社長からの電話を取らないし、社長の一挙手一投足に文句つけて私に同意を求めてくるしで面倒くさい。社長も自分が嫌われてるの知ってるから社員の愚痴を私に言ってきて、これ以上険悪にならないようにフォローするのも疲れる。
純粋に仕事だけしたい。
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 22:42:25.82ID:w/ZEj53Z
いま時期子どもが風邪だったら2週間は来るなと言われてもおかしくないのに
そこのパートは辞めた方がいいわ
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 23:05:25.87ID:BTKkYM7B
そんな簡単に有休取れる旦那ばかりとは限らないのにね。うちは絶対無理だ。割と自由が効くテレワークの日でも絶対断るから私が休まざるを得ないと思う
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 23:09:04.14ID:mI84EWaD
コルセンは本当いいね
パートが休む事くらい当たり前で大量雇用シフト組んでるから
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 23:23:25.74ID:w/ZEj53Z
>>905
私はパート始めたばかりの時自分自身が入院することになっちゃっていきなり一週間休んだけど
休み明け、体調不良のまま出勤は絶対しないでほしい
体調悪ければ休むのは当然、周りも移されたら大変だからと言われたよ
無理矢理にでも3ヶ月ってそこがブラックなだけだよ

特に今は体調少しでも悪ければ、家族が発熱しようものなら絶対出勤不可じゃない?
夫も私もそうだわ
パートごときで社員に病気感染させるほうが恐ろしいわ
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 23:25:25.93ID:xqMlBsN6
>>913
前勤めてたコルセンは休んだ分だけ出勤っていうシステムだったからその出勤ができなくて辞めざるを得なかった
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 23:50:05.22ID:zcSQ/1kp
今週はなんでも私のせいにしようとする社員に嫌気がさして辞めると伝えるつもりだったのに、なんとか踏み止まってしまった
0917891
垢版 |
2021/04/18(日) 23:58:02.29ID:vBmhTyXY
>>892>>893
そこでの仕事は楽しいけど正社員目指すとなると土日祝長期休暇は出勤必須だからそれなら転職考えるかな
辞めて欲しくないのか何も言ってないのにここ数ヶ月で時給が200円上がったよ…
残業があるわけでもなく休日出勤が発生するわけでもなく、ただただ今まで通りの勤務時間内での作業量が倍になった感じ
パート求人出したら応募の電話来るけど、体力仕事ありますって伝えたらやっぱいいですってパターンばっかり
職場の人たち自体はいい人なんだけどね、仕事内容がはっきりと好みが分かれるものだからパートの補充はみんな諦めてる

>>894
私は正社員が本来する仕事を代わりにするのがパートの範疇超えてるって認識かなぁ
高速乗って2時間コースの営業の人の運転手とかね
私個人が車いじりするほど車好きだから運転も苦ではないけどパートがするもんじゃないよなーとは思ってる
まぁ営業の人も長い移動時間を運転で終わるより、助手席で他の仕事こなす方が効率いいってのは分かるんだけどね
私は私で頻繁に「この手続きどうするの?」って事務所から電話が来るからBluetoothで話しながらの高速を運転なのよ
平日定休日の仕事だから、週4勤務なのがまだ救い
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 05:57:27.79ID:CHwwnfC7
>>908
派遣してた時にそう言うのあった
午前中だけの勤務なのに、「貴方は半日しか居ないから午後大変なのよ」とか、「派遣って高いから、同じお金払ったらパートなら1日頼めるんだけどね」とか
嫌味っぽい事を言われてた
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 06:32:21.45ID:CU7WEA6j
>>906
あなたが遠慮することは全く無い!!ちゃんと権利を主張しよう
面接の時に約束しましたって
>>908
私は現場にいた店長が面接官だったけど、面接後に返答を7日以上渋っていて、本社に凸電したら上司が出て採用になったんだけど、店長とは今でもずっと折り合いが悪い
店長も面接時に「こいつ採用したくない」と思ったに違いない
さっさと不採用通知寄越さないからこんなことになるんじゃ
仕事はとても楽しく辞める気が起こらないけど、店長にはさっさと異動してもらいたいくらいポンコツ
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 06:34:42.81ID:CU7WEA6j
あ、結論書いてなかった
>>908
今がやめ時だと思う
学生バイトと違いパートは仕事覚えるまで結構時間かかる
だから一度仕事覚えると他に移りにくい
長くいるほど辞めにくくなる
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 06:46:17.76ID:QYQtr1bT
>>917
またあんたか、辞めれば?

510 名前:名無しの心子知らず [sage] :2020/07/26(日) 19:17:14.67 ID:WVJ+380Y
女は自分だけだった職場なんだけど事務と軽作業やってる私とは違う役割でもう1人女性パートを雇った
男性スタッフの手伝いがメインらしくて求人見てすぐ体力仕事と分かる仕事
でもその人、私の事務の立場を狙ってるみたいで堂々と「私はいつ書類仕事教えてもらえるのか?」といろんな人に聞きまくってる
社長直々に「あなたの仕事は事務ではないよ」と言ってるのに聞きやしない
事務したいなら最初から事務求人に応募すればいいのに
そして事務するなら今よりも2時間早く来て1時間半遅く帰ることになるけどそれは無理なんだって
なんなんだ

512 名前:510 [sage] :2020/07/26(日) 22:40:03.98 ID:l9PBAc/g
>>511
30代後半と聞いてる
でも事務と言ってもパソコン使うことなんて手書きの書類の情報調べるくらいだし大半はその作った書類をあちこちの施設に申請しに行く感じだから1日の7割くらいは外に出てる
正直に書くとその人の仕事は以前までは私もやってたんだけど私が車移動の仕事が増えてきたからその人を雇ったわけで
その人が事務したいってなら半々ずつやります?って社長に聞いたら「あの人には性格的に出来ないと思う」って断固拒否の姿勢中
10時〜16時のシフトを譲る気がないくせにフルタイムパートの私の事務の仕事だけしたいってなによ…って感じ
書類出す為に高速乗らずに3時間とか運転できんのか!ウチの事務は楽じゃねーぞ!って言いたい
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 06:46:38.93ID:KlwqdPq/
【東京五輪】菅首相、断言 「開催はすでに決定している。延期や中止の選択肢はもはやない」 ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618763372/

【東京五輪】IOC「五輪で感染拡大したら、それは日本政府の責任だ」 [ボラえもん★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618763418/

菅首相が米ファイザーとの直接交渉で赤っ恥!CEOとの対面頓挫し電話協議に [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1618751731/
 
【東京都】<小池百合子都知事>「緊急事態宣言の要請も視野にスピード感を持って検討するよう指示した」 [Egg★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618749964/
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 06:46:52.42ID:QYQtr1bT
429 名前:名無しの心子知らず [sage] :2020/09/08(火) 22:07:03.54 ID:cCE+N4Zp
私含め2人でパート業務やってるんだけどもう1人が「これはパートの範疇を超えている」と仕事をやらなくなってきた
元からやってる業務はしっかりするんだけど慣れてきたからレベルアップしようとしたら断られる
長時間車移動する業務があるんだけど事前に求人票には記載してあったんだけどしたくないみたいだ
私は元々車の運転が好きでこの仕事やってるから苦ではないけど2つ隣の県に日帰りで行ったりするのは運転好きじゃないなら嫌だろうね
でもその人の面接現場に居合わせたけど「○○県に車で行くことが多い仕事だけども運転は好きな方?高速は苦手?」とか上司もちゃんと聞いてるんだ
それでいて「運転得意です!高速もバンバン使えます!」と答えてるのに仕事断るってないだろーと思うんだよ…
試しに私の運転で付き添いしてどれぐらいの距離か実感してもらったんだけど文句しか言わない
正直この仕事しないんだったら雇わなかった!ってレベルで上司が頭抱えてる
片道2時間がきついって感想はわかるけど私の付き添いの時は行きも帰りも運転することもなくただただドライブしただけで給料もらったのに未だに文句がうるさい
なんでこの仕事希望したのかわからないよ…
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 06:52:51.71ID:L3BRIFG8
>>908
うちも…。求人では週3日1日4時間〜OK!面接でも何時から何時でもいいですよ〜とのことだったから、子供の都合で9時半〜14時週4日にしてもらったら、
現場は皆9時〜15時週5で、お局パート達に「中途半端ねー9時〜15時は出れないの?週1日は介護か何かあるの?」とか言われて…
面接してくれた人に言ったら、「会社はかまわないんだけど…あの人達言わせといて(苦笑)。私から言ってあげようか?」と言われたけど、それはやめてもらった。
なんか私がすごくワガママな時間を希望してるみたいで、どうしよ…
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 07:30:58.44ID:B7NTA7tp
>>924
悩みじゃなくて正社員並みの仕事任され時給アップ私ってすごいでしょ!自慢だったのかしら
やりがい搾取されてると思うけどこういう人は長くいてお局化しそうよね
パートに私と同じように尽くしなさい!って態度で

>>925
今はすみませーんと言っておけばいいんじゃないの
嫌われて嫌がらせされるようになったら考えれば
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 07:35:16.63ID:lsvtw9Tq
>>925
面接してくれた人に言ってもらえばよかったのになんで断ったの?
でもどっちにしろ続けてたらそのうち当たり前になるよ
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 07:37:36.59ID:10gzBMnC
>>927
長いものに巻かれちゃうよね

特に仕事が魅力的じゃないのなら早く辞めた方がいい
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 07:59:46.96ID:edNwfMiX
>>908です
コロナでパート見つけるのも大変かもと思って、何とか頑張ってみますなんて言ってしまって後悔

早く次決めて辞められるようにするw
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 09:12:59.01ID:mLboB4yo
>>930
分けようと思って募集したけど人が居着かないって話じゃないかな
ヤバい職場って面接の時からうっすら嫌な予感して初日で確信に変わるから逃げる人はすぐ逃げるよね
パートに長距離運転させながらBluetoothで仕事のやり方聞いてくるなんてブラックすぎる
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 09:49:16.22ID:uiJCnkqD
>>932
あ〜そういうことか
事務職ってことで募集かけてて「うちは結構長距離運転しなきゃいけないけど大丈夫?」って聞いてるのかと思った
結構どころかほぼ外回りじゃ話が違う!ってなりそうだなと思って
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 12:10:48.98ID:rebGrZAa
ここのみんなは事務職が多いのかな
事務は求人が少なくて接客も視野に入れてさがしてるんたけど子供関係の知り合いに会うと気まずいな、仕方ないけど
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 12:37:01.31ID:fNjcEkuG
市役所パートだから事務もするし電話や窓口も出るよ
居住地の隣の市で働いてる
個人情報を扱うから会っちゃったらむこうもこっちも気まずいし
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 13:41:59.15ID:NQ+f8a5p
>>936
自転車で20分弱のホムセンで働いてる
近所の人には会わないけど、高校の同級生と正社員時代の先輩が近くに住んでてたまに来店する
家の近くとか駅前だとどうしてもね…
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 14:36:25.27ID:/C/IQ7dP
トリマーの資格持ち、動物病院で診療補助やってる
スタッフが私しかいないのでなんでも屋さん状態だから日給がめちゃくちゃ良い。病院を畳むまでずっと続けたい
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 14:57:30.58ID:35huMI34
新婚ですぐに妊娠するもんだと思って近くのスーパーでパートフルタイム勤務しているがタイミング法で挑むもまったく妊娠せず
職場が常に冷房20℃でガン冷えな状態なのも良くないとは思うがどんな感じで退職の旨をお伝えしていいのか今めちゃくちゃ悩んでる
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 15:05:59.59ID:tYoJW3GH
>>937
ほんとこれ
子どもの健診のときに近所の顔見知り程度の人が担当保健士ですごく嫌だったわ…家庭の事情とか色々知られるしそういうの考慮してほしい
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 15:49:20.32ID:Bbx3kO9I
今月からパートで働き初めて、明日参観日があるから休み取ってたんだけど、近隣でクラスター発生して参観中止になった。
その場合そのまま休んでもいい?出た方がいいのかな…。
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 16:00:55.83ID:wHIiZdLd
>>940
「最近冷え性が進行して体調がおかしい」とかは?
辞めたいなら早めに言った方がよくない?
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 16:05:06.73ID:om6N1JFT
>>944
私なら半日だけ勤務するか、そのまま休むかな
参観日の日は午後から他の予定を入れてる事が多いから
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 16:22:15.31ID:Wlm/N4N7
働いてもいいor働きたいならそのまま聞いてみたらいいかも
人手不足だったら是非来て!になるだろうし、そうでもなければゆっくり休んでーってなりそう
理由関係なく休みは休みだしね
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 16:48:36.16ID:w3f6lnP3
>>944
2月から働き始めて、3回くらい予定が変わって休み申請キャンセルしてるわ
うちのパート先は本当にどっちでもいいよーって感じで、お金が欲しかったから出勤した
もし休みのままがいいんなら休んでいいんじゃないかな
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 17:10:05.85ID:hNyAEWUs
>>941
>>943
この人既女のパートスレにも3月からずっと書いてる人だよ
すぐ妊娠するだろうし何て言って辞めよう〜って呑気なこと言ってたのに不妊で悩んでるの草
冷えは妊娠には大敵だよってアドバイスにも「姑かよ!」って逆切れしてた

0552 可愛い奥様 2021/04/05 10:36:41
妊活中でいつ妊娠してもおかしくない状況だけど30キロくらいの物を普通に毎日運んだりするし即辞める事になるかなぁ〜
まああまりにも辛かったし辞めたいんだけどさ、真横に冷蔵庫あってガン冷えの中作業してるし
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 17:33:00.20ID:Bbx3kO9I
連絡してみたら、人手不足ってことで出ることになったよー
まぁお金その分お金もらえるし頑張ってくる!
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 17:42:50.53ID:pO47XeAA
保育園 休園も現実的になってきた
1歳の子を慣らし保育中の育休の方と
まもなく交代なんだけど
大丈夫なんだろうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況