X



トップページ育児
1002コメント331KB

【海外】こだわりベビーカー選び12台目【輸入】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 17:40:13.82ID:KZxxx3WA
★荒らしはスルーが鉄則です!★

デザイン性・快適性・走行性・剛性etc
こだわりのある人向けのベビーカーを語るスレ
コンビやアップリカ、KATOJI(その取扱いメーカーも含む)、マクラーレンなどは「ベビーカー選ぶなら何がいい?」スレへ
その他、関連スレは↑の普通ベビカスレの方をご参考に。

>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

※前スレ
【海外】こだわりベビーカー選び11台目【輸入】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1579058572/

1:【妬】高級べビーカー【羨】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1135180029/

2:【値段】こだわりのベビーカー【高め?】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1189621062/

3:【5万以上】高級べビーカー 3台目【専用】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1220796596/

4:【快適】こだわりベビーカー選び【カコイイ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1269358357/

5:【ハイスペック】こだわりベビーカー選び・5台目【オサレ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1308384659/

6:【走行性】こだわりベビーカー選び6台目【デザイン】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340101369/

7:【海外】こだわりベビーカー選び7台目【輸入】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1430194827/

8:【海外】こだわりベビーカー選び8台目【輸入】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1468840584

9:【海外】こだわりベビーカー選び9台目【輸入】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1494144463/

10:【海外】こだわりベビーカー選び10台目【輸入】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520866712/
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 20:08:20.91ID:Sr+JSf/N
軽さとコンパクトさ、シンプルな見た目で先週メリオカーボン買った。
走行性は文句なし、コンパクトに収納できるから玄関の圧迫感も無く満足。カゴがデカイのが思ってた以上に便利!
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 21:32:16.36ID:BrbxFCf+
メリオは、余計な装飾も無く綺麗にまとまってるね
良く言えば上品、悪く言えば地味
まあ主張があまり無い分、被っても気にならないっていうかベビーカーで被りとかそんなに気にする必要ないと思う
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/13(火) 01:59:09.81ID:V2sLPNt6
メリオは線の細さがちゃちく見えちゃう
サイベックスならやっぱりミオスがいいな
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/14(水) 06:39:30.88ID:VW44c3bA
yoyoって肩紐が地味に便利そうだなと思うんだけど、他にそんな機種ってあるかな?
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/17(土) 19:59:34.08ID:QQi4SI8B
>>73
Joolz Aerってやつはどうだろ
トラベルポーチが付いてて肩にかけれるみたい
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/17(土) 22:46:42.04ID:ZAQ+IL/0
ベビーカーでの外出なんて全て不要不急に決まってるだろ。
外出するな、家に居ろ。
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 07:08:09.69ID:+v85W6Uq
>>74
おお、いいな!発売されたばかりなんだね
肩紐あって折り畳みも簡単、見た目もシックで好み
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 08:36:48.64ID:+v85W6Uq
エアバギーの店舗で見られるのか
今度行ってみるよ、ありがとう
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 09:26:12.69ID:ph7JsLBI
>>77
横だけどjoolz hub持ってて中々使い心地いいよ
aerも欲しいくらい
おすすめ
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 10:27:36.02ID:2K1ZsYVi
joolz初めて知った
前スレの終わりに貼られてた画像と同じような感じ?(さらっと見ただけ
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 10:30:46.28ID:2K1ZsYVi
ごめんまだ前スレ見れたね、そして全然違ったw
ハブは高いけどエアは半額ぐらいだし2台目に良さそう
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 11:02:49.05ID:hqVFU/6+
>>74
横だけどこんなのあるんだ!知らなかった
折りたたみとカゴが良さそう
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 12:26:56.07ID:gn+DcIwa
>>74だけどたまたま広告に表示されて見に行ったらいい感じだった
見た目もすっきりしてていいよね
散々悩んでメリオ買ったばかりだから2台目候補としとく
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 22:10:19.30ID:oxtkENd7
エアバギー乗り(押し)やけどもうプラスチックの駒でアスファルト走られへんわ
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 23:06:05.04ID:ykCEZhIv
エアバギーいいなと思ったけど、タイヤの空気入れるのが面倒に感じて別のにしたわ
あと代官山店の店員の接客がイマイチだった
赤ちゃんもくる場所なのに、店員が長めのネイルしてるってどうよ
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/19(月) 08:14:28.73ID:FsRN6b71
ベビーカーは、不幸の象徴、呪いの器械。

ホントはまだまだ自分が遊びに行きたい、美味しいもの食べに行きたい、ショッピング行きたい、なのに…
ウッカリ子どもが出来ちゃったせいで、こんな道具に子ども積んで、オムツから着替えから何から満載して、それでもお出掛けしたいからとエッチラオッチラと、眉間にシワを寄せて歯を食い縛って、ヒイヒイ言いながら出掛けて行く。
「アンタを産んだせいで!こんなモノに積んで!出掛けなきゃならないのよ!まったくもう!」
と考えているかどうかは知らないがw

あらあら、子どもが泣き出しちゃったよ?
お腹空いたかな?オムツ汚れたかな?
それとも、こんな場所には来たくなかったかな?
おウチに居たかったかな?
かわいそうにねえ〜自分が行きたくなくても、連れて来られちゃったからね!

何にせよ、子どもが泣くということは
「この現状は不快だ!不満だ!早く打開してくれ!」
というサインに他ならない。

親は、口をギュッと結んだまま、カツカツカツカツ!と驚くくらいの早足で立ち去った。
あんな速度の乗り物に乗せられていたら、さぞかし恐怖でストレス感じるだろうなあ〜
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/21(水) 13:33:59.29ID:oLHpc0eO
yoyo2購入予定
0ヶ月からか6ヶ月からかどちらにしようか悩み中
値段4万近く違うよね
6ヶ月からっていうのはおすわりができる目安よね
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/21(水) 22:44:21.92ID:rHgbh1sw
yoyo6を買ったよ
140度まで倒れるから5ヶ月くらいから使ってた
昔は4ヶ月から対応だったらしいし、自己責任だけど…
それまではマキシコシ乗せてました
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/21(水) 22:59:36.93ID:4Dx68jUL
対面はお下がり持ってたからうちも6+だけ買った
自己責任で4ヶ月半くらいから使ってる

yoyo可愛いけど、イージーS2で良かった気もするw
幌が短くて眩しそう
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 00:35:33.39ID:6Ec6+efY
yoyoの幌が短いから日が差し込む時に上からブランケットかけてたら怒るようになっちゃった
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 16:25:39.81ID:ESQaw7yK
>>87です
yoyo情報ありがとうございますとても参考になります

今日シルバークロスのwing2のお試しが届きました
高級感はあるし折り畳みがレバー握りながら下に力を入れるだけと劇的に楽でした
荷物入れはちょっと小さめだけどjetについてる邪魔なバーがないので出し入れはしやすい
ただ帆のたるみがダルダルで見た目スッキリしないのとフロントバーが片方だけ外すことができないので乗り降りの際めんどくはそう
そう思うとフロントバーがないyoyoを最初子供落ちるかも怖いとか思ってたけどない方がいいのかも
あとデザインもやはりyoyoが好み
6ヶ月より早めに乘せられそうなら6+買ってそれまでレンタルでもたせようと思います
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 18:44:04.53ID:FBF61q8M
yoyoはもっと帆が大きくなってほしいけど
コンパクトに畳む構造上、無理なのかなぁ
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 19:09:00.32ID:6Ec6+efY
yoyoに互換性があるフロントバー付けてみたけど、肩ベルト締めるし前のめりになれない状態だから要らなかったかもなぁと思ってる
そのうち前のめりになりたがるのかな、床でお座りはしてる
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 07:44:12.52ID:SWBCe8Nd
通勤客は、通勤という目的のために電車バスに乗っている。
じゃあ、ベビーカーの赤ん坊はなぜ電車バスに乗るの?
何か目的があるの?
どこか行き先があるの?
何か用事があるの?

無いよね?

じゃあ自宅とその周辺だけでベビーカー使ってよ。
電車バスに乗らないでよ。
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 19:53:50.10ID:gLMrzzuh
今日doonaを見かけたわ
アイデアはとてもいいと思うんだけどいかんせん使える期間が短い。。
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/10(月) 12:30:31.62ID:tyJAsIaY
yoyo2の0+6+を買うつもりでいたけど
よく見たら0は折り畳めないんだね
あと布団?みたいなのついてるから夏は暑いよね
また探し直しだわめんどくさい
ちなみにバガブービー6はどうかなやっぱ重いよね
玄関前が段差だらけで毎回折りたたんで持ち歩かないといけないんだよね
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/10(月) 13:31:05.67ID:ez8t4MPm
>>96
対面はお下がり持っててyoyo6+だけ買ったけどその環境で0+も買うくらいならバガブーいいと思う
バガブーの生地高級感あって好きなのとたまに対面にしたくなってきた

段差は軽いほうがいいけど多分、軽かろうが重かろうが面倒くさい
何段かにもよるかな
毎回階段上がるレベルだったら軽いのをオススメする
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/10(月) 13:38:18.54ID:tyJAsIaY
>>97
ありがとう参考になります
確かに見た目はバガブーだよねわかる
段差はそこまでないんだけど自分が腕力ないから毎日のことが地味にストレスにならないかなぁって思って
悩むなぁ
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/10(月) 15:03:16.18ID:fFj6BRtQ
下記にキチンと回答すること。

回答しない場合は、「赤ちゃんには外出する必要など皆無である」と認めたとみなすからな。


【問】
赤ん坊は「どこか」へ「何かをするため」に移動する必要があり、それについて「外出したい」という意思表示をするのか?

なお回答は「はい」または「いいえ」で行い、さらにその理由を記述すること。
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 15:09:58.19ID:S2kDWwB5
数段でも毎日バガブー持ち上げて昇り降りは辛そう
ベビーカーだけじゃなくて子も荷物も持ち運ぶんだろうし
私は割と腕力ある方だけど重さでミオスを候補から除外した
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 22:29:25.22ID:9of9SpCZ
>>100
遅くなったけどありがとう
yoyo2ポチりました
数ヶ月悩んでここではお世話になりました
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 23:51:45.05ID:bTi2nUyz
赤ん坊は、出掛けたがらない。
用事を済ませるために、どこかに移動する必要も無い。

従って、赤ん坊をベビーカーに乗せて電車バスなどで外出する必要は皆無。

本来なら不要な外出をすることで、大事な大事な赤ん坊に余計な負担を強いることは虐待に等しいな。

ここにいる奴ら全員、毒親だ。
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 12:26:27.00ID:nPw792jk
早く以下に回答しろ。
回答しない場合は、「赤ん坊には外出する必要など皆無である」と認めたとみなすからな。

【問】
赤ん坊は「どこか」へ「何かをするため」に移動する必要があり、それについて「外出したい」という意思表示をするのか?

なお回答は「はい」または「いいえ」で行い、さらにその理由を記述すること。
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 14:32:46.72ID:tXkkgYV8
>>96
うちもyoyoとバガブーで迷ってたけどバガブーにしたよ
色々理由があったけど一つ上げるならyoyoは畳むとき中腰にならないといけないから体勢がキツイわ
コンパクトに畳めるところが自分には逆にあだになってる気がしたね
走行性はこの2台が群を抜いていることは間違いないねー
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/17(月) 10:00:09.41ID:hLdw77/T
やっぱ街を歩いてて目を引くのはバガブーbeeなんだよね...
yoyoは持ってる人には本当に申し訳ないけど「この値段でこれ?!」みたいなオモチャっぽさを感じる
ただyoyoはめちゃくちゃコンパクトだから玄関のシューズクローゼットにしまえるしbeeはでかいし重い
毎日の事を考えるとyoyoなのかもしれない
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/17(月) 10:19:07.05ID:TNEp01dQ
うちは収納場所とかの関係でyoyoにしたけど、広くて持ち上げなくていいならバガブーにしたかった
ていうか機能的にイージーS2で別に良かった気もする
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/17(月) 10:29:30.71ID:hLdw77/T
>>109
今そのサイベックスを見てきた
何で今まで候補に上がってこなかったんだろう...コンパクトだし折りたたみめちゃ簡単だし(yoyoみたいに腰かがめなくていいしね)生後1ヶ月から使えるし
めちゃいいじゃん  
走行性能どんな感じなんだろ
yoyoもビーも押しててめちゃくちゃ楽だった
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/17(月) 10:47:59.97ID:TNEp01dQ
>>110
走行性はその2機種より良くないと言われてるけど普通の道路走るだけならじゅうぶんな気がする
幌が長くなるのも良い
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/17(月) 12:18:02.23ID:g1cXaBqj
>>110
使ってるけど何の問題もないよ。いまのところ不満に思ったことはないかな
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/17(月) 13:38:12.55ID:EqCMaSlA
赤ちゃんファーストのラインナップにyoyoがあったから、都内はさらにyoyoが増えそう
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/17(月) 22:29:31.07ID:+M7d8ZbL
メリオカーボン、yoyo、バカブーを押して、メリオカーボン買った

何も載せない時の走行性
バカブーは重量感あり
メリオとyoyoは軽い

10キロ載せた時の走行性
バカブー悪くない
メリオ悪くない 店員からは少しぶれると言われたけど、
バカブーの重さの方が気になった
yoyoカーブでハンドルがブレる感じ

メリオより高いラインも押してみたけど、
メリオの軽さに惹かれた

軽いと坂道でハンドル持ってかれるから、
そこだけ注意
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/17(月) 22:55:07.42ID:lnp4ApeL
メリオはカゴのデカさが羨ましい
徒歩でスーパー行く人とか本当便利だと思う
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/17(月) 23:44:00.32ID:fKT4KFH7
メリオいいよね
ミオス買ったけどあの時メリオがあればメリオ買ってたわ
うちの地域bee使ってる人ほとんど見かけなくなった
ちょっと前までは、上の子で買って使ってるっていうパターンは居たけどそれすら見かけなくなった印象
メリオかイージーSが圧倒的に多い
バガブーはアントも出したけど評価も使い勝手もイマイチだったね
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/18(火) 08:37:28.19ID:VcST7blU
アントはバランス悪すぎ
メリオってなにもかも優れてるのわかるんだけど大量にいすぎてアップリカみたいな
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/18(火) 13:03:56.06ID:yZsoZWAF
メリオもミオスも大きさの割にフレームが細くてバランスが悪く感じる
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/18(火) 14:24:02.15ID:u5sY5tEk
ミオスはあのデザインに背景があるからまぁ仕方ないよね
あのフレームすごい剛性があるのよ意外と
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 14:17:28.95ID:mgE2Tqqd
yoyo2を楽天で見てると6+が5万のと7万のが出てて(違う店)
5万の方は並行輸入ですと書いてあるんだけど
何か違うところあるのかな?
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 14:34:37.06ID:mgE2Tqqd
>>124
ありがとう
今楽天で0+6+セットで69980円見つけたわ
もちろんyoyo2の最新版
でも確かに補償なし
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 04:25:56.55ID:Eio17caa
バガブービー5使ってるけどハンドルにバッグやフックにちょっとした荷物かけたまま畳んで自立してくれるのがすごい便利だよ。
メリオみたくハンドルが下になるタイプや3つ折りの場合は畳む度に荷物降ろしてるの?
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 06:30:16.43ID:9ZDSZ61A
>>126
そうだよー
でも出先で荷物かけっぱなしでベビーカーから離れたりすることないから別に困らないな
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 06:30:40.98ID:ZA6GSfBi
そうなんだよ、そこは不便
荷物入れたままで大丈夫な機種は希少だね
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 10:00:45.52ID:y+6nAeIV
あ、カゴしゃなくてフックに掛けた荷物か
まあできたら便利かもね
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/23(日) 17:37:14.08ID:PbN3S6C7
うちは、クイニーZappと迷って、ドイツからGesslein Swiftを輸入した。ネットにカバンが入れられて4つ輪なのが決め手でした。トラベルシステム対応だったから、2か月くらいから使ってたわ。4歳くらいまて使って,送料込で3.5万だったから、コスパ良かったです!!バガビー、カッコいいけど高いんですよねー。
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/23(日) 21:26:53.08ID:jk/dxN0C
>>131
それです!オレンジとブラックのツートンのを買いました!!バギーなので、コンパクトに畳めて便利でしたよー。もう10年も前のモデルですけどねー。まだAmazonドイツでは販売してましたよー。
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/27(木) 12:29:49.77ID:iRMvZAnd
サイベックスのメリオストリートってやつが今日から発売だね
なんかスポーティで微妙...
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/27(木) 13:20:05.88ID:QIAYUGZ5
おお、違う路線で来たね
これまでの落ち着いたデザインが好きな層とは違うところを取ろうとしてるんだな
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/27(木) 13:28:31.83ID:iRMvZAnd
メリオストリートは2色展開
https://i.imgur.com/r9KOxAL.jpg

てか8月出産予定だけどそれまでになんか新作出るかなぁ
yoyo2買う予定だったけどどっかからなんかいい新作出てそっちがよかったーって後悔したくないから8月まで待とうかな
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/27(木) 14:00:00.30ID:1Kpx18IB
>>138
出産8月ならまだ待って良さそう
どうせ暑くて外出する機会少ないだろうし
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/27(木) 14:13:57.94ID:QIAYUGZ5
>>138
ベビーカーは割とこまめに新機種が出るから、必要になるまで待っていいんじゃないかな
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/27(木) 16:42:00.27ID:LMyYjaez
メリオカーボン検討中なんだけど、フットレストが無いことってけっこう不便?
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/27(木) 16:59:44.04ID:Wiqii9g4
>>138
絶対待ったほうがいいよ
買えなくなるような物じゃないし
新機種が出なかったとしてもゆっくり選べるし
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 22:26:06.57ID:hpnUe/xy
クイッド使ってるけど1年経たないうちにブレーキが噛んだまま外れにくくなって補償修理、その時にタイヤが一部凹んでる(素人目には分からない)とかで有償修理も勧められた
今度は後輪の不具合報告があったらしくて無償交換の連絡が来た
足回りが得意でないメーカーなのかな?
重さも許容範囲でコンパクトに畳めて条件的に我が家には合ってたけど、もっとメジャーなのにしておくべきだった
第二子にも使いたいけどまた何か不具合出そう…って思ってしまう
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 21:43:11.25ID:f9kAJoZ/
ピジョンも先月リコール出てたし、過去遡れば国内外問わず色んなメーカーでリコール発生してるからね
うちも対象ロッドのクイッド使ってるけど、毎日使用して一度も不具合は出なかった
修理か交換かで使い続ける予定
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 07:01:50.07ID:ll04j3io
わかった。
お前たちの言い分
「赤ん坊だって意思表示する」

これと同じ違和感を感じたのが、とある番組。
「奇跡の詩人 〜11歳 脳障害児のメッセージ〜」

(以下wikiより引用)
番組内では、日木が指したい文字を母親が読み取り、それに応じた手の動きを感知して文字盤の上の文字を高速で読み取り、それを口述できるとされた。しかし、この番組を視聴した視聴者の間で、母親が息子の手を持って文字盤を指している場面で、文字を指す日木の手と、文字盤を持つ母親の手が同時に動いている、また、息子があくびをしたり、よそ見や居眠りをしたりしている間も正確に文字盤を指している

これこれ。

要は、赤ん坊は実際「意思表示」なんかしていないのに、さも意思表示をしているように親が誘導してるってこと。

たまたま何か声を発したり、特定の仕草をしたのを、親がもっともらしく「ベビーカー乗りたがってる!」「お出掛けしたがってる!」と都合の良い解釈をしてるだけ。

泣き喚いたりグズったりしてるのも「お出掛けできないから機嫌が悪いんだ!」と親が勝手に都合の良い解釈してるだけ。

本当のところは、赤ん坊に脳波計でも繋いで、波形を読み取るとかでもしないと判明なんかしないさ。
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 07:02:11.20ID:ll04j3io
あとね、意思表示もまともにできない赤ん坊をベビーカーに乗せている姿を見たときに感じる「気持ち悪さ」の正体。

映画の「人魚の眠る家」観たときと同じだわ。

篠原涼子演じる母親が、脳死状態の娘を、さもまだ普通に生きている人間と同じように、車イスに座らせてあちこち散歩したりする…
(外部からの電気刺激で表情が変わったりする装置は付けてる)

このシーンを観たときと、同じような気持ち悪さ(不気味さ)を感じたわ。

意思も何も持たず、まともに意思疎通も出来ない赤ん坊を、ベビーカーに積んで外出してるなんて…
不気味で気持ち悪い。

気持ち悪い
気持ち悪い
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 07:21:07.54ID:TLb7nsYR
>>146
確かなピジョンもリコールなってたね
毎日使ってても何もないんだね
私は週末使うかどうか…って感じなのに1年以内で最初の不具合があった時点でちょっと不信感持ってしまっていたのかも
後輪だけ交換になるみたいだね
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 09:04:10.99ID:DgTd0AQG
yoyoの0プラスだけ欲しいんだけどどこかに売ってないかな
0プラスだけというかフレームもセットで
首が座ったら違うのにしたいんだよね
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 02:45:04.22ID:WYZvVnkT
わかる方いたら教えてください
yoyoにつけるカップホルダーにコンビのラクマグは入りますか?
また、ストローつきの紙パックとかは小さくても落ちないようになってますか?
純正のを買うか、別のを買うか迷ってます
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 14:10:22.88ID:tOxK2HgH
>>151
いま試してみたけど持ち手が邪魔で入らないな
小さい子供用麦茶の紙パックは入れたことあるけど割とブカブカだよ、落ちはしないけど
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 16:36:41.65ID:ezqtQ02+
>>153
ありがとう!めちゃくちゃ助かりました
試してくださったなんて
本当にありがとうございます!
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 18:46:42.87ID:ujY0Lpfv
yoyo買おうとしてるけどバシネットと6を買うか0と6を買うか悩んでる
バシネットだと持ち運びできるけどおりたためないんだよね?
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 18:55:02.01ID:c6FgoWqr
普通の0+を買ってしまったけど
実家帰る時とか実家での居場所がなかったからバシネットにすれば良かったなぁと思った
結局抱っこ紐とバウンサーを持って行って、ベビーカーで行く場所もなく0+時代は1度も使わなかった
今は6+だけど折り畳みやすくて買ったはずなのに折りたたむ機会がまだない
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 13:48:19.90ID:f7F1inFK
オシャレぽい人が使ってる。
骨組みだけで三輪車ぽくて。
意外と耐荷重が強くて。
あれってなんて名前?今たまたま見てるのはMRG
キッズスクーターとも書いてあるけどイマイチ。
マイクロスクーター、ハンディスクーター
表記いろいろあるから困る。
どこのが本家本元?定番?
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 14:12:56.10ID:Z8/IyF3/
>>158
書いてくれたやつってオシャレか?
似てるなと思ったのはストッケのエクスプローリー
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 16:43:04.80ID:f7F1inFK
>>159
なんかちょっと違いますね。

https://i.imgur.com/0nfZ9Su.jpg

こういうやつなんですが。
装備は簡素で。
ベルトも甘いですね。
こういうのの、カテゴリー名をお教えいただきたく。。
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 16:44:51.86ID:f7F1inFK
キッズスクーターで検索すると、一人でキックボードみたいに片足でピューンと進む玩具も表示されてしまって。
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 12:38:01.08ID:VXk7I5fl
>>160
6,980円は安いかもしれないけど
ベルトもなさそうだし落下したら怖いんだけどどうなんだろう
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 13:14:12.30ID:QYSmrp+F
>>160
その画像のそのまんまハンディキッズスクーターって検索したらそういうのでたけどダメだなノ?
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 14:07:17.53ID:cIjBTxyX
>>162
ベルトなさそうですよね。

>>163
>>164
この商品がどうやったら表示されるか、ではなく
このような簡素なジャンル、何ていうんでしょうね?
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 19:56:59.27ID:fv1GZnLY
ベビーカーの博士ちゃんがサンドウィッチマンの番組に出てた
番組内で平野ノラがベビーカー選びしてたけどメリオカーボン購入してたよ
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 22:55:29.27ID:a+cnhP/A
可愛さと人気に惹かれてyoyo買ったけど
電車乗らないからコンパクトじゃなくて良かったし
折りたたまないからコンパクトじゃなくて良かったし
もっと座面高くて帆ももっと被さるベビーカーにすればよかったと後悔
買い直すお金もないからyoyo褒めてるブログとかインスタとか見まくってるけど
どのメリットもうちには不要なことばかりでつらい

yoyoは車に置いておく専用にして散歩用で別のをやっぱり買おうかな
2個持ちの人もしいたら使い分け方を知りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況