ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。
>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。
※前スレ
◇◇チラシの裏 517枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1618030979/
探検
◇◇チラシの裏 518枚目◇◇
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/04/18(日) 15:27:12.74ID:7bLebcsW
2021/04/18(日) 18:22:31.01ID:vJROaXCx
乙です
前スレ>>981だけど行った時間帯が昼過ぎなのもあってガラガラだったよ
奈良健康ランドってとこで割と大きい施設なんだけど私含めて5〜7人位だった
帰る頃(16時位)からはプール行ってきた親子連れや若いグループが来て割と混んでた
時間帯考えれば割とゆったり過ごせるかも
コロナ禍でレジャー施設なんて批判があって当然だよね
荒れさせてごめん
前スレ>>981だけど行った時間帯が昼過ぎなのもあってガラガラだったよ
奈良健康ランドってとこで割と大きい施設なんだけど私含めて5〜7人位だった
帰る頃(16時位)からはプール行ってきた親子連れや若いグループが来て割と混んでた
時間帯考えれば割とゆったり過ごせるかも
コロナ禍でレジャー施設なんて批判があって当然だよね
荒れさせてごめん
2021/04/18(日) 18:32:25.12ID:CeKMT5YE
乙です
1年生娘がもらってきたキラプチ(雑誌)、娘本人が「まだ早い」といって捨てたのを拾って読んだけど
今の小学生の流行りのファッション、持ち物、ヘアアレンジ、着回し…正直めちゃくちゃ面白い
私本人は田舎のクソダサ小学生だったから都会で育ってる私の子にしては可愛め娘の女子小学生人生にワクワクしてきた
連載してる漫画は水沢めぐみでそれは30代後半の私が読んでたのと変わらないのかと驚愕した
1年生娘がもらってきたキラプチ(雑誌)、娘本人が「まだ早い」といって捨てたのを拾って読んだけど
今の小学生の流行りのファッション、持ち物、ヘアアレンジ、着回し…正直めちゃくちゃ面白い
私本人は田舎のクソダサ小学生だったから都会で育ってる私の子にしては可愛め娘の女子小学生人生にワクワクしてきた
連載してる漫画は水沢めぐみでそれは30代後半の私が読んでたのと変わらないのかと驚愕した
2021/04/18(日) 18:53:21.75ID:TFcX0eOV
9989
2021/04/18(日) 19:00:01.78ID:eLRijr2S2021/04/18(日) 19:09:20.00ID:BgewV0d8
2021/04/18(日) 19:15:11.23ID:0uUtYM3h
スレチ
2021/04/18(日) 19:15:55.75ID:bR5PZ3IM
前スレの安価付ける奴なんて新参の多い育児板ではたまに見るけど他板ではそうそう見ないな
連休中のキッズくらいか
連休中のキッズくらいか
2021/04/18(日) 19:23:12.14ID:JAfBcfKK
新スレにまで持ち込むなよ
空気読めない奴らだな
空気読めない奴らだな
2021/04/18(日) 19:53:32.70ID:F3+u/dnR
前スレで荒れた話題をわざわざ蒸し返す神経は正直意味分かんねーわ
構ってちゃんなのかな?って感じ
構ってちゃんなのかな?って感じ
2021/04/18(日) 20:09:14.07ID:oaBkZ99Q
前スレのアンカーは付けないって指摘は分かるけど、たかがチラ裏スレで前スレの話題を次スレに持ち越したら駄目だなんて始めて知ったわ
2021/04/18(日) 20:11:41.10ID:Bwbyb758
駄目というか5ch専ブラの特性考えたらわかるよねってだけの話かと
2021/04/18(日) 20:13:19.33ID:l/AX6dJ1
今意外と専ブラ使わずブラウザから直接の人も少なくないみたい
ブラウザ直でも安価は生きちゃうけどね
ブラウザ直でも安価は生きちゃうけどね
2021/04/18(日) 20:37:45.37ID:H0UH7h2b
2021/04/18(日) 21:13:33.64ID:o9vIXt5N
絵柄全然違うかな?
古くならず(カラーは古さを感じるけど)自分の風味を生かしたままですごいなーと感心してしまった
古くならず(カラーは古さを感じるけど)自分の風味を生かしたままですごいなーと感心してしまった
2021/04/18(日) 21:38:08.81ID:Cf7nCsvw
懐かしい!水色時代好きだった
やぶうち先生おいくつなんだろう、アラ還くらいだろうか
やぶうち先生おいくつなんだろう、アラ還くらいだろうか
2021/04/18(日) 22:30:33.90ID:hc4rfavr
トイトレをオマルでやるか、補助便座+踏み台でやるか、ステップ付き補助便座でやるかが決まらない
トイレそんなに広くないしステップ付き補助便座が無難かな
男の子のトイトレって難しそうだわ
トイレそんなに広くないしステップ付き補助便座が無難かな
男の子のトイトレって難しそうだわ
2021/04/18(日) 22:32:42.09ID:4PaYBTbN
>>21
荒れそうな話題や荒れてる状況をリセットってのは順当な通説
あえて持ってくる空気読めなすぎなのはどの板にも一定数いるけどたいていフルボッコだよ
ぶっちゃけ、スレがリセットされたのにわざわざ引っ張るとか単なる荒らしでしかない
荒れそうな話題や荒れてる状況をリセットってのは順当な通説
あえて持ってくる空気読めなすぎなのはどの板にも一定数いるけどたいていフルボッコだよ
ぶっちゃけ、スレがリセットされたのにわざわざ引っ張るとか単なる荒らしでしかない
2021/04/18(日) 22:37:59.43ID:ep4HyxJE
娘の小学校用品を、女の子向けのキャラクターがついたものを買うのって高学年になったときどうなんだろうか…思って一瞬迷ったけど、結局本人の希望通りにした
でも、よくよく考えてみると、リラックマもシナモロールも私が高校生の時からあるし、キティなんてまだ生まれてない頃からある
すみっこも男の子でも好きな子多いし、今後続いていくキャラクターになるのかな
でも、よくよく考えてみると、リラックマもシナモロールも私が高校生の時からあるし、キティなんてまだ生まれてない頃からある
すみっこも男の子でも好きな子多いし、今後続いていくキャラクターになるのかな
2021/04/18(日) 22:47:06.05ID:8hr5M1vy
間違えて昨年の教科書と混ぜて社会科の地図帳を処分してしまったらしい
息子に「ないんだけど!」といわれて初めて気がついた
確認しながら処分したはずなんだけどなーワンチャン下の娘の教室とかに行っちゃって無いかなとか…それは無いな
息子に「ないんだけど!」といわれて初めて気がついた
確認しながら処分したはずなんだけどなーワンチャン下の娘の教室とかに行っちゃって無いかなとか…それは無いな
2021/04/18(日) 22:53:49.73ID:tSJpGV9E
女の子向け昔話
女の子向け伝記
こんな表現がアウトになるなんざ子が生まれた頃には思ってもみなかったわ
女の子向け伝記
こんな表現がアウトになるなんざ子が生まれた頃には思ってもみなかったわ
2021/04/18(日) 22:55:32.07ID:qPLFQMSW
35名無しの心子知らず
2021/04/18(日) 23:10:46.35ID:BTKkYM7B クラス替えで三年生の時に一番仲が良かった子と違うクラスになった娘。学年が変わってからその子は同じクラスの子と仲良くしてるそうで、話す機会も殆どなくなってしまったそう。おとなしい子なので上手くやっていけるか心配だわ。
2021/04/18(日) 23:14:36.97ID:S0T2q1YJ
幼稚園でお弁当が始まるにあたって本屋でお弁当本を探してきたんだけど、園児向けのお弁当レシピ本でチーズをおかずとして使ってるのがあって気になった
茹でたパプリカでチーズを巻くってやつでチーズそのものは加熱せず
チーズは加熱しなくても平気なのか?と思って調べたらやっぱり要加熱だったわ
彩とかは綺麗だけど他にも初めてのお弁当作り本を謳うにはちょっとここどうなの?と思う箇所のある本だったな
茹でたパプリカでチーズを巻くってやつでチーズそのものは加熱せず
チーズは加熱しなくても平気なのか?と思って調べたらやっぱり要加熱だったわ
彩とかは綺麗だけど他にも初めてのお弁当作り本を謳うにはちょっとここどうなの?と思う箇所のある本だったな
2021/04/18(日) 23:57:23.49ID:qtUBFhNe
園児向けなのにパプリカがでてきた時点で「ん?」ってなった
2021/04/18(日) 23:57:55.64ID:+8ewtvjQ
子供が性別を選べる時代!中世的名前が人気って記事を見たけど性別を選べる時代って何
今日は男の気分、明日は女に戻ろうみたいなノリに感じて違和感
心と体が一致しない少数派に配慮しようって話だったと思うし性別選べるわけじゃないだろうに
「もし子供の心と体が一致しなければ」と一々考えて名前付けるのかな
今日は男の気分、明日は女に戻ろうみたいなノリに感じて違和感
心と体が一致しない少数派に配慮しようって話だったと思うし性別選べるわけじゃないだろうに
「もし子供の心と体が一致しなければ」と一々考えて名前付けるのかな
2021/04/18(日) 23:58:38.10ID:+8ewtvjQ
中世じゃなくて中性だわ
中世だとルイしか思い浮かばないわ
中世だとルイしか思い浮かばないわ
2021/04/19(月) 00:07:42.84ID:GaDNxJzz
アンリかもしれない
2021/04/19(月) 00:10:05.40ID:wCJVVFKu
パプリカおかしいかな?
ピーマンより甘いし彩りもきれいだしお弁当に使いやすいと思う
ピーマンより甘いし彩りもきれいだしお弁当に使いやすいと思う
2021/04/19(月) 00:11:47.78ID:OHDcQU8d
パプリカはキャラ弁だと定番の材料
2021/04/19(月) 00:20:00.68ID:QHVAMEao
分かりやすくきれいな黄色と赤色だからね
映え以外では積極的に使いたい食材じゃないけど
映え以外では積極的に使いたい食材じゃないけど
2021/04/19(月) 00:25:46.79ID:4B4bf7ur
韓国産ばっかだから買わない
2021/04/19(月) 00:30:24.80ID:IfGduAZk
だよねぇ
2021/04/19(月) 00:30:38.81ID:QzqZgDjv
パプリカは加熱すると甘いしうちの子は好きだよ
確かに韓国産が多いから国産のカラーピーマン買ってるけど
確かに韓国産が多いから国産のカラーピーマン買ってるけど
2021/04/19(月) 00:30:52.60ID:CZDqE2w2
そうなんだ
うち地方だからか普通に国産のパプリカ買えるし安いしたまに買うわ
うち地方だからか普通に国産のパプリカ買えるし安いしたまに買うわ
2021/04/19(月) 00:34:54.04ID:XVo+1DvB
国産パプリカが売ってるから多少高くても買う
198〜258円くらい
韓国産と同じくらいの値段でニュージーランド産もたまに見かける
198〜258円くらい
韓国産と同じくらいの値段でニュージーランド産もたまに見かける
2021/04/19(月) 00:38:00.22ID:1UqmrU2k
うちの周りのスーパーじゃ国産見ないな
パプリカの歌で興味持ったから食べさせてみたかったけど
パプリカの歌で興味持ったから食べさせてみたかったけど
2021/04/19(月) 00:43:50.81ID:At0ZcImQ
>>39
それはなんとなくわかるわ
子供自身が違う性別の方になりたいと思うのであれば性転換手術を受けてからその性別に似合った名前つければいいのになって思うときある
手術を受けるのに覚悟もいるし大変だとは思うけどね
それはなんとなくわかるわ
子供自身が違う性別の方になりたいと思うのであれば性転換手術を受けてからその性別に似合った名前つければいいのになって思うときある
手術を受けるのに覚悟もいるし大変だとは思うけどね
2021/04/19(月) 01:03:45.74ID:u3ZqLUBL
>>39 まさに一致しなかったら、を考えて名付けようとしていた
中性的な名前なら改名の必要がないから便利だしのびのびできるかと
よく考えたら一致する確率の方が圧倒的に高い
もし一致しなくて改名を望むならその時一緒にいい名前を考えれば
いいかと思い直した
あと昔だから中性的名前ゆえ「女性の採用はありません」と
就職説明会の参加すらできない男性の先輩や息子が欲しかったからと
男性寄りの名前をつけられて嫌がっていた四姉妹のことなど
思い出したのもある
中性的な名前なら改名の必要がないから便利だしのびのびできるかと
よく考えたら一致する確率の方が圧倒的に高い
もし一致しなくて改名を望むならその時一緒にいい名前を考えれば
いいかと思い直した
あと昔だから中性的名前ゆえ「女性の採用はありません」と
就職説明会の参加すらできない男性の先輩や息子が欲しかったからと
男性寄りの名前をつけられて嫌がっていた四姉妹のことなど
思い出したのもある
2021/04/19(月) 01:06:47.73ID:pC024k7+
チーズって要冷蔵だからお弁当のおかずとしてはダメだと思ってたわ
プロセスチーズなら平気なの?
プロセスチーズなら平気なの?
2021/04/19(月) 01:22:33.06ID:5CsFB65+
横だけどチーズの食中毒ってリステリア菌?
2021/04/19(月) 01:55:49.40ID:MeEQGte4
チーズくらいなら保冷剤入れて保冷バッグを弁当袋にしとけば大丈夫じゃない?
素手でベタベタ触ったようなキャラ弁はわからん
素手でベタベタ触ったようなキャラ弁はわからん
2021/04/19(月) 02:02:06.33ID:kJSlbUUu
日本では特に食中毒原因食材上位でもないし調理中にベタベタ触らなければ実際は平気な気がする
ただ園児向けのレシピ本に載せるなら加熱した方が気持ち的には安心できるかな
そもそも傷みやすい食材だって話なら加熱しても駄目だしさ
ただ園児向けのレシピ本に載せるなら加熱した方が気持ち的には安心できるかな
そもそも傷みやすい食材だって話なら加熱しても駄目だしさ
2021/04/19(月) 02:39:06.06ID:edsEpiIP
>>35
うちの子も大人しくて自分から積極的にいけないタイプだから心配してる
前のクラスで仲良しだった子とまた同じクラスになったけどその子は別の子と更に仲が良くて今はあまり遊んでいないらしい
でもこういう経験を積むことも必要なんだよね見守るしかない
うちの子も大人しくて自分から積極的にいけないタイプだから心配してる
前のクラスで仲良しだった子とまた同じクラスになったけどその子は別の子と更に仲が良くて今はあまり遊んでいないらしい
でもこういう経験を積むことも必要なんだよね見守るしかない
2021/04/19(月) 07:31:14.80ID:adriHC5P
公園のブランコに中学年くらいの女の子2人が座って携帯で動画見てたの
子がブランコしたいって言うからしばらく近くの遊具から様子見てたんだけど移動しそうにないから直接交代してって声かけたのね
そしたら別の遊具に2人は退いてくれたんだけどベンチも何個もあるのに遊具で携帯見る意味がわからなかったわ
子がブランコしたいって言うからしばらく近くの遊具から様子見てたんだけど移動しそうにないから直接交代してって声かけたのね
そしたら別の遊具に2人は退いてくれたんだけどベンチも何個もあるのに遊具で携帯見る意味がわからなかったわ
2021/04/19(月) 07:59:29.25ID:Kcd2LESR
気持ちの悪い話し言葉だな
2021/04/19(月) 08:52:48.05ID:9VTOhbzr
ハンモックで寛ぐ的な感じでブランコで動画見て遊んでたんでしょ
特におかしい事ではない
特におかしい事ではない
2021/04/19(月) 08:53:13.76ID:4/PISzgQ
チーチクいれてるけどお腹壊したことない
2021/04/19(月) 09:00:33.04ID:FO2IuGaq
2021/04/19(月) 09:00:59.98ID:FO2IuGaq
ちくわきゅうりじゃなくてチーチクだったね
失礼しました
失礼しました
2021/04/19(月) 09:11:15.99ID:xEZRVb72
うちの学童は冷蔵庫ないから火の通ってないのは怖い
大人は職場に冷蔵庫あったり、保冷の弁当箱とか場所に気をつけるとかあるけど子供はそんなの気にしないもんね
梅干しと自然解凍オッケーの冷食フル活用してる
夏場はそれこそ市販品のパンと凍ったパックジュースとかにしてるよ
企業努力の賜物をフル活用させて貰ってる
大人は職場に冷蔵庫あったり、保冷の弁当箱とか場所に気をつけるとかあるけど子供はそんなの気にしないもんね
梅干しと自然解凍オッケーの冷食フル活用してる
夏場はそれこそ市販品のパンと凍ったパックジュースとかにしてるよ
企業努力の賜物をフル活用させて貰ってる
71名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 09:21:31.62ID:a3Y/zm68 うちも冷食様々だわ。学校給食にも生野菜は出てこないし、作ってからすぐ食べる訳ではないお弁当ならなおさらかな。
お弁当本にはサニーレタスやミニトマトで彩りよくしてる写真がよく出てくるけど、自分の中ではあれは映えをよくしてるだけであって実際にはあり得ないな
お弁当本にはサニーレタスやミニトマトで彩りよくしてる写真がよく出てくるけど、自分の中ではあれは映えをよくしてるだけであって実際にはあり得ないな
2021/04/19(月) 09:24:47.00ID:1v4iwnvf
ミニトマトは表面をパストリーゼかなんかでアルコール消毒して入れたら大丈夫だよ
2021/04/19(月) 09:53:18.05ID:YQqQgt2+
旗振り当番かわるなら前日までに連絡くれよ
子供が登校したあとにいわれても、結局私もいかないといけないから、かわるもくそもねぇ
子供が登校したあとにいわれても、結局私もいかないといけないから、かわるもくそもねぇ
2021/04/19(月) 10:14:28.35ID:wp/+UZpR
子供が二人いてもうすぐ下の子が1歳、
3人目はさすがにないけど妊婦さん見てたら羨ましくなるな
2回とも悪阻や副鼻腔炎、喘息発症して3週間休職したし、切迫で2週間早く産休に入ったんだけど、通勤1時間半、座り事務だけどろくに休憩も取れない仕事と妊婦との両立が死ぬほどしんどいだけで妊婦自体は嫌じゃなかった
休職や産休後は体調もみるみる改善してたし。もっとゆるい仕事とか専業だったら妊婦生活楽しめたのかなと思う
3人目はさすがにないけど妊婦さん見てたら羨ましくなるな
2回とも悪阻や副鼻腔炎、喘息発症して3週間休職したし、切迫で2週間早く産休に入ったんだけど、通勤1時間半、座り事務だけどろくに休憩も取れない仕事と妊婦との両立が死ぬほどしんどいだけで妊婦自体は嫌じゃなかった
休職や産休後は体調もみるみる改善してたし。もっとゆるい仕事とか専業だったら妊婦生活楽しめたのかなと思う
2021/04/19(月) 11:08:15.83ID:HwSVs4ni
転勤があるのと子供もまだ小学校低学年だから短時間のパートを探してるけどどういうところがいいんだろ。
ファミサポとか登録してみようかと思ったりはするけど、時間がある程度は分かるパートを探すべきかなぁ。
ファミサポとか登録してみようかと思ったりはするけど、時間がある程度は分かるパートを探すべきかなぁ。
2021/04/19(月) 11:23:10.17ID:18Vx2W77
>>76
転勤あるなら飲食かスーパーとかかね
工場系はいいところが見つかればいいけど短時間の募集は少なそう
マックとかコンビニは転勤先でも多くていいらしい
私は元々ファミレスのホール経験あったから(元々やってたお店とは違うけど)ファミレスやってる
子持ちのおばちゃん多めで、大手チェーン系で働いてる人の多そうなお店なら時間が合えば面接時に伝えた時間で働けると思うしある程度の休みも許容してもらえる
転勤あるなら飲食かスーパーとかかね
工場系はいいところが見つかればいいけど短時間の募集は少なそう
マックとかコンビニは転勤先でも多くていいらしい
私は元々ファミレスのホール経験あったから(元々やってたお店とは違うけど)ファミレスやってる
子持ちのおばちゃん多めで、大手チェーン系で働いてる人の多そうなお店なら時間が合えば面接時に伝えた時間で働けると思うしある程度の休みも許容してもらえる
2021/04/19(月) 11:24:03.34ID:awsjEtYW
近所でしょっちゅううちの中学年と遊んでる上級生が
「先生が嫌だから学校休みたい」と学校を休んだ。
私が元不登校児で、自分の息子みたいに可愛がってる子だから心配で仕方ない。
何もできないけど事態がよくなるように願っておく。
「先生が嫌だから学校休みたい」と学校を休んだ。
私が元不登校児で、自分の息子みたいに可愛がってる子だから心配で仕方ない。
何もできないけど事態がよくなるように願っておく。
2021/04/19(月) 11:26:01.43ID:zFo0cFgH
2021/04/19(月) 11:47:54.94ID:bV4HpDcU
子供が菌に興味を持ったので、菌の絵本っていうのを図書館で借りてきた
まだ4歳だから全然わからないなりに楽しんで読み聞かせしてたんだけど、今回借りてきたのが粘菌で、粘菌を飼いたいと言い出した
難しいだろうからわざわざ買うのは嫌だし、田舎で森はそこらにあるから採取したいけど、採取方法がわからない…
でも絵本読んでたら私も飼いたくなってきたw
まだ4歳だから全然わからないなりに楽しんで読み聞かせしてたんだけど、今回借りてきたのが粘菌で、粘菌を飼いたいと言い出した
難しいだろうからわざわざ買うのは嫌だし、田舎で森はそこらにあるから採取したいけど、採取方法がわからない…
でも絵本読んでたら私も飼いたくなってきたw
2021/04/19(月) 11:54:22.61ID:Q3yoi3oL
2021/04/19(月) 12:04:30.81ID:noCg0CKp
2021/04/19(月) 12:18:30.79ID:HwSVs4ni
2021/04/19(月) 12:22:50.83ID:a9ypXBTA
下の子が小学校にあがったんだけど、まわりから「働くんでしょ?」「働かないの?」って言われるのがうざい
今PTAの本部役員やっててなんだかんだ毎週学校いってるし
週の半分は習い事送迎おばさんと化してるのに、働くのなんて無理。
私は要領が悪いから、これで働きに出たらどうせ家のなかのことできなくなって散らかっていくし、余裕なくなって子供にもイライラしてしまう。
それに夫の一馬力で問題なく生活できてるから無理して稼ぐ必要もない。
なのに、どうして働きに出て当たり前みたいに言われるのかな。
それぞれの家庭のやり方でいいじゃん。
今PTAの本部役員やっててなんだかんだ毎週学校いってるし
週の半分は習い事送迎おばさんと化してるのに、働くのなんて無理。
私は要領が悪いから、これで働きに出たらどうせ家のなかのことできなくなって散らかっていくし、余裕なくなって子供にもイライラしてしまう。
それに夫の一馬力で問題なく生活できてるから無理して稼ぐ必要もない。
なのに、どうして働きに出て当たり前みたいに言われるのかな。
それぞれの家庭のやり方でいいじゃん。
2021/04/19(月) 12:28:20.72ID:hRdW6Lt9
>>85
わかるわー
女性は家を守って当たり前で働くとかおかしいんじゃないのって時代が変わったのはいいけど逆になった感じ
女性も働くのが当たり前で家を守るだけとかおかしいと
結局根本は何も変わってないんだな…
わかるわー
女性は家を守って当たり前で働くとかおかしいんじゃないのって時代が変わったのはいいけど逆になった感じ
女性も働くのが当たり前で家を守るだけとかおかしいと
結局根本は何も変わってないんだな…
2021/04/19(月) 12:42:45.75ID:LK8Rzady
2021/04/19(月) 12:48:27.85ID:wqOgZvTL
働き出そうかと思ったけど、子供いて母親が働きに出るとか子供が可哀想と言われるわ
地域差大きそう
地域差大きそう
2021/04/19(月) 12:53:47.89ID:d9dFFZ5s
新担任になった先生、担任になる前はキツそうな先生だな、厳し目な先生だなって印象や噂だったけど、実際話してみるとよく子供の事見てくれるし細かく報告してくれる
厳しく叱ってくれる事もあるみたいだけど優しい先生には甘えて余計わがままになってしまううちの子にはぴったりでありがたい
厳しくするだけじゃなくちゃんと褒めてくれるし本当にいい先生で良かった
厳しく叱ってくれる事もあるみたいだけど優しい先生には甘えて余計わがままになってしまううちの子にはぴったりでありがたい
厳しくするだけじゃなくちゃんと褒めてくれるし本当にいい先生で良かった
90名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 13:36:30.41ID:G9ZVw5Za 1歳児を家で見てる我が家と子供がいない専業主婦の上下階で相性が悪い
同じアパートの未就学児2人いるママさんは下から苦情が来た事ないらしい
足音で迷惑かけているのは大前提で分かっているが産前には反応されなかった音にさえ天井を叩いてくるようになってきて神経質すぎるのではとこちらも疑問になってきた
同じアパートの未就学児2人いるママさんは下から苦情が来た事ないらしい
足音で迷惑かけているのは大前提で分かっているが産前には反応されなかった音にさえ天井を叩いてくるようになってきて神経質すぎるのではとこちらも疑問になってきた
2021/04/19(月) 13:43:12.61ID:0w19ImLP
>>90
引っ越せば?一軒家だと気を使わなくて楽だよ?これからどんどん動き出す時期にアパートの上階なんて可哀想じゃん
引っ越せば?一軒家だと気を使わなくて楽だよ?これからどんどん動き出す時期にアパートの上階なんて可哀想じゃん
2021/04/19(月) 13:44:58.84ID:aCyCJbPL
2021/04/19(月) 13:55:58.67ID:a9ypXBTA
2021/04/19(月) 14:03:40.29ID:6YRPvwRL
当たり前みたいにラン活ラン活
今から買ってこれダメあれダメってないのかな
めんどいから説明会までカタログ眺めとく
今から買ってこれダメあれダメってないのかな
めんどいから説明会までカタログ眺めとく
95名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 14:09:35.99ID:a3Y/zm68 >>94
ラン活スレとか凄いよね。子供にとって一生に一度で高い買い物だからこだわる気持ちも分からなくはないけど、所詮学用品なんだよね
ラン活スレとか凄いよね。子供にとって一生に一度で高い買い物だからこだわる気持ちも分からなくはないけど、所詮学用品なんだよね
2021/04/19(月) 14:15:29.12ID:aujcn7SU
CMのせいでランドセルといえば天使の羽だと思ってたから子供にも天使の羽買うわ
2021/04/19(月) 14:16:08.24ID:2YN+d1zn
うちの市は密かにランドセルやめましょうキャンペーンやってて入学案内に小さく「リュック推奨」と書かれているけど、じじばばが買い与えるから結局皆ランドセル
クソ高くて物によっては重いしたいして荷物も入らないランドセルまじいらん…
クソ高くて物によっては重いしたいして荷物も入らないランドセルまじいらん…
2021/04/19(月) 14:26:23.19ID:E0EcWqV0
小学校4年の時に家庭科でナップサック作ってからナップサックで登校するのがトレンドになって、多数が脱ランドセルした経験があるからランドセル選びに今いち積極的になれないわ…
私もあくまでもイメージで天使の羽とかにするかなぁ
私もあくまでもイメージで天使の羽とかにするかなぁ
2021/04/19(月) 14:27:46.54ID:MeEQGte4
天使の羽にするかフィットちゃんにするかララちゃんにするかでも迷うのよ
101名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 14:31:38.22ID:VaQyvIuM102名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 14:33:45.20ID:edsEpiIP103名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 14:53:15.63ID:oYphLLTk たまたま有名私立幼稚園の近くに越したら周りは専業主婦ばかり
引っ越しの挨拶に行ったら同じ学年の子が多くて喜んだけどみんな専業だった
幼稚園の前の公園でよく集まってるみたいだけど、あそこの奥さん働いてるらしいわよカワイソウなんて言われてないだろうか…w
引っ越しの挨拶に行ったら同じ学年の子が多くて喜んだけどみんな専業だった
幼稚園の前の公園でよく集まってるみたいだけど、あそこの奥さん働いてるらしいわよカワイソウなんて言われてないだろうか…w
105名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 15:22:59.24ID:2UyFJwsk106名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 15:24:54.92ID:rTd+hvaC >>103
ならないと思う
私も専業優位地区で共働きだけど、そうなった方が気が楽だったかもw
「〇〇さん働いてるんだって」「うわー偉いね!すごい」「ほんと尊敬する」みたいな、嫌味でなく尊敬の眼を向けられて居心地悪いくらい気遣われた
「〇〇ちゃん、いつでも預かるから言って!」「係とか大丈夫?これなら負担軽いよ」とか、余裕のある奥様たちの善意がたまに辛かったw
ならないと思う
私も専業優位地区で共働きだけど、そうなった方が気が楽だったかもw
「〇〇さん働いてるんだって」「うわー偉いね!すごい」「ほんと尊敬する」みたいな、嫌味でなく尊敬の眼を向けられて居心地悪いくらい気遣われた
「〇〇ちゃん、いつでも預かるから言って!」「係とか大丈夫?これなら負担軽いよ」とか、余裕のある奥様たちの善意がたまに辛かったw
108名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 15:50:52.53ID:2UyFJwsk カスとか言っちゃう親にはなりたくないわ
109名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 15:58:11.10ID:J0PHJ7fk110名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 15:59:46.28ID:J0PHJ7fk ID変わってた
112名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 16:03:30.26ID:p621xuoF こないだ家の鍵を失くしたと騒いでいた息子、今日は自転車の鍵を落としたから予備の鍵がないかと電話してきた…
やたら物を失くすのは誰に似たんだっていうと、あきらかに私なので頭を抱えるばかりだ
やたら物を失くすのは誰に似たんだっていうと、あきらかに私なので頭を抱えるばかりだ
114名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 16:10:09.87ID:TNB/8D2a ど田舎に住んでて昼間に自宅の鍵なんてかけないから、子供が自宅の鍵持ってる話が不思議な感じがする
マンションだったり新しい家だとオートロックだろうしそりゃ鍵が必要だよね
マンションだったり新しい家だとオートロックだろうしそりゃ鍵が必要だよね
115名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 16:14:16.54ID:JWUOv6hR117名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 17:25:47.65ID:5CFcLEgU Twitterで話題のノーマスクピクニックの主催者がマスク保育嫌で保育士やめた人らしい
彼女の嫌なマスク保育が具体的にどういったところなのかはわからないけど
私は子供にマスクをつけさせるのが好きじゃない
コロナが月に1回出るかどうか、って地域だからかな?
現在息子は2歳で来年から年少入園予定
まだどこの園にするか決まってないけど調べたひとつは基本全員マスク着用するとのこと
他の園も色々と調べるつもりだけど
そういう時代になったことにまだ頭がついていけなくてモヤモヤしてる
彼女の嫌なマスク保育が具体的にどういったところなのかはわからないけど
私は子供にマスクをつけさせるのが好きじゃない
コロナが月に1回出るかどうか、って地域だからかな?
現在息子は2歳で来年から年少入園予定
まだどこの園にするか決まってないけど調べたひとつは基本全員マスク着用するとのこと
他の園も色々と調べるつもりだけど
そういう時代になったことにまだ頭がついていけなくてモヤモヤしてる
118名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 17:26:27.47ID:Sita7rCK DMMの例にクーポンで買いたい育児本いろいろあったのに、昔にエロ漫画1冊だけ買ってしまってたのでクーポン対象外なのが凄く悔しい
家族にバレたくないからという理由で電子書籍でエロ漫画買うっていう中学生ムーブのせいで凄く悔しい
家族にバレたくないからという理由で電子書籍でエロ漫画買うっていう中学生ムーブのせいで凄く悔しい
121名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 18:13:33.02ID:iamvsMUH スーパー行ったら幼稚園の同級生の子がいてうちの子めちゃくちゃ追いかけまわしてきて、子供が嫌がって走ってしまって他のお客さんに迷惑かけてしまった。
なるべくガードしてたんだけどバンバン叩いてくるし、親は何処にいるかわからない(顔も知らない)し叫んでるのに出てこないしで結局ほぼ買い物せず振り切って逃げ帰ってきた…。疲れた。
なるべくガードしてたんだけどバンバン叩いてくるし、親は何処にいるかわからない(顔も知らない)し叫んでるのに出てこないしで結局ほぼ買い物せず振り切って逃げ帰ってきた…。疲れた。
122名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 19:19:23.19ID:7qSGlAB4 >>117
個人的には未就学児はマスクいらないと思うし、それ以上でもTPOに合わせて外せば良いとは思う
でもノーマスクピクニックはまた別の話だわ、自分の主張に子ども巻き込んでるだけ
こっちも色々調整して精一杯やってきたのに、好きで仕事忙しくしてるみたいな言い方されてうんざり
もう人入れるまで休みまくってやる
個人的には未就学児はマスクいらないと思うし、それ以上でもTPOに合わせて外せば良いとは思う
でもノーマスクピクニックはまた別の話だわ、自分の主張に子ども巻き込んでるだけ
こっちも色々調整して精一杯やってきたのに、好きで仕事忙しくしてるみたいな言い方されてうんざり
もう人入れるまで休みまくってやる
124名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 19:36:58.48ID:oYphLLTk 近くのスーパーで園の子に会うと向こうの子からは「あっ!○○くん!」って呼ばれるのに、うちの子は相手の子の名前を知らないパターンが多くて少し不安になる
夫は人の顔と名前を覚えるのが苦手っぽいけどそんな性質受け継ぐものなのか…
夫は人の顔と名前を覚えるのが苦手っぽいけどそんな性質受け継ぐものなのか…
125名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 20:53:55.64ID:urH6bWbp マン防のため、月末の家庭訪問が中止になった!
部屋の掃除しなくて済む!ちょっと嬉しい
部屋の掃除しなくて済む!ちょっと嬉しい
126名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 20:59:00.99ID:BexDVY6t 家庭訪問こそリモートにならないものかしら
128名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 21:19:05.31ID:iamvsMUH129名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 21:19:11.35ID:6CgqmKac 子供が暑い暑い騒いで半ズボンに履き替えて寝たわ
明日は夏用パジャマ洗っておこう
明日は夏用パジャマ洗っておこう
130名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 21:47:47.48ID:8m8juwd5 子の同級生がうちに来る度メモ帳や消しゴム、ガチャガチャ等を欲しい欲しい連呼する
あげてもOKな物だからいいの!と娘は言うんだけど、リカちゃんで遊んでる途中にわざわざ文房具入れを勝手に開けて「可愛い!これ欲しい!いい?」ってどうなの?
逆にうちの子も他所で同じ事してるのかな?
あげてもOKな物だからいいの!と娘は言うんだけど、リカちゃんで遊んでる途中にわざわざ文房具入れを勝手に開けて「可愛い!これ欲しい!いい?」ってどうなの?
逆にうちの子も他所で同じ事してるのかな?
131名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 21:55:31.84ID:fWlglikT 友人の子供が風邪引いてるのに公園行って悪化したらしい
なんで公園行った?風邪引いてるのに出掛けないといけないの?
なんで公園行った?風邪引いてるのに出掛けないといけないの?
132名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 22:02:26.39ID:jMxkJUKB 自分の子のためにうちで買ったものだから、あげられないよ。と言ってみるとどうなるんだろう
133名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 22:10:21.44ID:EDojqh5T 上の子の時につかみ食べで苦労したから、下の子にはやらせなくてもいいかと思ってたら
スプーンフォーク拒否、掬ってあげたらそれを手で掴み直す
介助しようとするとうるせーパーンされる
もう頭から爪先までぐっちゃぐちゃで笑うしかないw
テレビ電話かけてきた義母がイヤー野蛮人ー!て叫んでたけど
嫁がやらせてるわけじゃなく、本人がそれでしか食べないんですよ…
スプーンフォーク拒否、掬ってあげたらそれを手で掴み直す
介助しようとするとうるせーパーンされる
もう頭から爪先までぐっちゃぐちゃで笑うしかないw
テレビ電話かけてきた義母がイヤー野蛮人ー!て叫んでたけど
嫁がやらせてるわけじゃなく、本人がそれでしか食べないんですよ…
134名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 22:17:45.81ID:HGfrvIL4135名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 22:22:53.51ID:b4rbC7tv >>130
今日の服も誰かからそういってタダでもらったものなの?
お父さんやお母さんに好きなもの買ってもらえないの?
→ちがう…と言ったらじゃあ買ってもらってね!という
→そうだよ…と言ったら親に言う
今日の服も誰かからそういってタダでもらったものなの?
お父さんやお母さんに好きなもの買ってもらえないの?
→ちがう…と言ったらじゃあ買ってもらってね!という
→そうだよ…と言ったら親に言う
136名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 22:24:04.48ID:AZSim6Xb >>115
そうだよね引っ越しがいいのは頭では分かってるが今年異動ありそうで終わりが見えそうな気持ちもあり深刻化してない
あと子供にも走れば止めるがそれ以外は普通に生活して現状出来る限りの事して対策してるって気持ちが大きい
先日管理会社を通しうちに苦情を入れた時、身に覚えがないと言われたのが気に入らなかったようで今日直接来た感じだった
管理会社の人立ち会いの元話したけど、子供がグズってもお構いなしに話してて管理人の方が子供の事気にしてくれたり苦情の仕方?(夜中に1時間も2時間も管理人に電話で文句を言っていたらしい)だったり下の人が神経質で変わり者ぽく我が家が極端にうるさい訳ではなく普通に生活している事を理解してくれたのは幸いだった
長々とすみません
次転勤先は最下階か戸建て賃貸にする
そんで私までもがモンスターにならないよういつもよりちょっと気を付けてみてみるね
そうだよね引っ越しがいいのは頭では分かってるが今年異動ありそうで終わりが見えそうな気持ちもあり深刻化してない
あと子供にも走れば止めるがそれ以外は普通に生活して現状出来る限りの事して対策してるって気持ちが大きい
先日管理会社を通しうちに苦情を入れた時、身に覚えがないと言われたのが気に入らなかったようで今日直接来た感じだった
管理会社の人立ち会いの元話したけど、子供がグズってもお構いなしに話してて管理人の方が子供の事気にしてくれたり苦情の仕方?(夜中に1時間も2時間も管理人に電話で文句を言っていたらしい)だったり下の人が神経質で変わり者ぽく我が家が極端にうるさい訳ではなく普通に生活している事を理解してくれたのは幸いだった
長々とすみません
次転勤先は最下階か戸建て賃貸にする
そんで私までもがモンスターにならないよういつもよりちょっと気を付けてみてみるね
137名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 22:27:25.66ID:Otc/ObwC >>133
うちの下の子も6ヶ月頃から手づかみ以外拒否ってたの思い出したわ困るよねー
とろっとろのおかゆとかしか食べられないくせに自分でやりたいんじゃあ!とお怒りだったw
今5歳だけどそのままの性格で草生やすしかない……
うちの下の子も6ヶ月頃から手づかみ以外拒否ってたの思い出したわ困るよねー
とろっとろのおかゆとかしか食べられないくせに自分でやりたいんじゃあ!とお怒りだったw
今5歳だけどそのままの性格で草生やすしかない……
138名無しの心子知らず
2021/04/19(月) 22:34:45.03ID:HvmnQ4JL 旦那が5歳の子にイライラしてお風呂に沈めた
手で軽く抑えた程度らしいし子もその時は泣いたけど元々パパっ子だからその後もパパパパーってなった
子供を寝かしつけた後流石にあまりあると思って数週間の別居を提案
イライラするのもわかるし自分も怒鳴ることもあるけどお風呂は私の中で一線超えてると思う
誰にも言えないから書き捨て
手で軽く抑えた程度らしいし子もその時は泣いたけど元々パパっ子だからその後もパパパパーってなった
子供を寝かしつけた後流石にあまりあると思って数週間の別居を提案
イライラするのもわかるし自分も怒鳴ることもあるけどお風呂は私の中で一線超えてると思う
誰にも言えないから書き捨て
142名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 00:37:35.12ID:UricmXvU 離婚だわ普通に
人としてありえない
人としてありえない
143名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 00:41:52.52ID:N5mxeORy144名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 01:20:57.62ID:BL0DnZXK 子どもと一緒に楽しもうと思ってディズニー+入ったけど、どうやってテレビ画面で観られるのかわからなくてイライラする
アマプラとかNetflixみたいにわかりやすくしろや!
しばらくは寝かしつけ時の私の暇つぶしアイテムになりそうだわ
アマプラとかNetflixみたいにわかりやすくしろや!
しばらくは寝かしつけ時の私の暇つぶしアイテムになりそうだわ
145名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 01:27:00.66ID:irTJSER/ >>144
サービス開始当初に入ってたけど、アカウント新規登録から難し過ぎてIT職なのに苦戦した思い出w
(携帯キャリアとディズニーの両方アカウント登録必要だった)
登録後もどこから再生したらいいかも謎すぎたし
iPadの画面をテレビにうつして見たわ
サービス開始当初に入ってたけど、アカウント新規登録から難し過ぎてIT職なのに苦戦した思い出w
(携帯キャリアとディズニーの両方アカウント登録必要だった)
登録後もどこから再生したらいいかも謎すぎたし
iPadの画面をテレビにうつして見たわ
146名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 06:03:14.75ID:LrvzT1c+ ここ数日子の早朝起き(5時とか)が続いてイライラしてしまってたから先回りして4時半に起きて身支度や家事済ませといたらまだ寝てるわラッキー
早朝起きほんとにイライラしていかんから今日は良い日になりそう
早朝起きほんとにイライラしていかんから今日は良い日になりそう
147名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 06:33:57.94ID:IfpeHBdd うちの地域、今の気温が8.5℃で最高気温25℃って寒暖差すごい。
子供に何着せるか微妙に悩むわ。
子供に何着せるか微妙に悩むわ。
148名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 06:51:37.22ID:0itorm7l149名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 06:52:42.84ID:UricmXvU うちはChromecast使ってるからキャストのボタン押すだけでDisney+テレビに飛ぶよ
普段どうやって飛ばしてるの?
普段どうやって飛ばしてるの?
151名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 07:59:08.45ID:xVK8kDI9 ネトフリアマプラYouTubeとかは普通にテレビのアプリで観れる
152名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 08:22:30.80ID:dsiY/tiW >>138
それで離婚しなかったら、子供殺しで夫婦で逮捕される人達と一緒
それで離婚しなかったら、子供殺しで夫婦で逮捕される人達と一緒
153名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 08:34:27.00ID:Eoz+ikMr 悪意なく失礼なことを言ってくるママ友に疲れてしばらく会いたくなくなってしまった
でも子供同士は仲がいいのが辛いところ
春休み中から何回も遊ぼうと誘われてて遊んだり断ったりしてるけど、どっちも気が重い
向こうに早く新しい友達ができてうちのこと忘れてくれないかな…
でも子供同士は仲がいいのが辛いところ
春休み中から何回も遊ぼうと誘われてて遊んだり断ったりしてるけど、どっちも気が重い
向こうに早く新しい友達ができてうちのこと忘れてくれないかな…
154名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 08:43:20.44ID:uHIUTdu5157名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 09:13:51.13ID:wBMPvZUO しまじろうのわおで流れてた「カンガルーはどこに行った」っていう歌に子供がどハマりしてる。歌ってるバンド名も打首獄門なんちゃらとかいう子供番組にそぐわなすぎる名前なんだけど。
158名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 09:14:30.68ID:Bcu0wUa2 2歳間近の娘、ダメと注意すると意地でもやろうとするし、それを阻止すると号泣する(○○だからダメだよ、痛い痛いするからダメだよって言い方してます)
まだ宇宙語のみで全く喋らないし何か障害持ちなんじゃないかと不安で仕方ない。
こちらが困った顔をするとニヤニヤしてるし、いい加減にしろ!と叩いたり怒鳴る親の気持ちがわかるようになってしまった。自分は暴力親のもとで育ってその恐怖もわかるから絶対そういう事はしないけど。
まだ宇宙語のみで全く喋らないし何か障害持ちなんじゃないかと不安で仕方ない。
こちらが困った顔をするとニヤニヤしてるし、いい加減にしろ!と叩いたり怒鳴る親の気持ちがわかるようになってしまった。自分は暴力親のもとで育ってその恐怖もわかるから絶対そういう事はしないけど。
159名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 09:23:07.29ID:s6qJZHj3 「◯◯はダメだよ」という言い方は子どもの意識にわざわざやってはいけないことのイメージをどんどん注いでいるのと同じで結果、ちょっとした刺激でやってはいけない行動をさせてしまうとなにかで読んだよ
例えば「騒いではダメだよ」ではなく「ここでは静かにしていようね」という風に、肯定語で伝えてあげれば子どもの意識には「静かにする」が注がれて落ち着いて静かにいられるようになるらしい
例えば「騒いではダメだよ」ではなく「ここでは静かにしていようね」という風に、肯定語で伝えてあげれば子どもの意識には「静かにする」が注がれて落ち着いて静かにいられるようになるらしい
160名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 09:23:36.65ID:OGABsW9w161名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 09:29:34.20ID:lYvlIEzR162名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 09:29:37.66ID:nLFj9YGi なんやそのノリでウケ狙いしちゃったバンド名は
163名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 09:33:52.97ID:2nC/QAic ググったらその歌入ってるアルバムのタイトル「こんなバンド名だけどいいんですか」で笑ったw
164名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 09:34:56.91ID:ymk+OsBn 下の子が保育園行き始めたけど、保育園用の服にお金かけたくない気持ちがわかった
園のストックにまわって日の目をみない服たち不憫すぎる
日々の着替えは持ってきた服を使うからストック使うのは本当に予期せぬ汚しの時だけだし、ほぼ着ないままサイズアウトしそう…
園のストックにまわって日の目をみない服たち不憫すぎる
日々の着替えは持ってきた服を使うからストック使うのは本当に予期せぬ汚しの時だけだし、ほぼ着ないままサイズアウトしそう…
165名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 09:41:32.21ID:mrfQD2z6166名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 09:42:42.95ID:8RRQTDDm 打ち首獄門同好会は経産省ともコラボしたことがある、健全なバンドw
いかついのは名前だけなので
いかついのは名前だけなので
167名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 09:50:22.78ID:T6T+wCKn 小学校高学年くらいの子が打首獄門同好会のTシャツ着てるのを見て、これは自らチョイスしたのか親が買ったのを着てるのか考えてしまったことがあるわw
うちの子は低学年なんだけど、日本のバンドやライブTシャツ着てる子をちょくちょく見かける
PIZZA OF DEATHのTシャツ着てる子を見た時は懐かしすぎて昔の記憶が一気に甦った
うちの子は低学年なんだけど、日本のバンドやライブTシャツ着てる子をちょくちょく見かける
PIZZA OF DEATHのTシャツ着てる子を見た時は懐かしすぎて昔の記憶が一気に甦った
168名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 09:53:33.04ID:cBRBeLjq >>158
ダメなものはダメだから、きつめに言ってやめさせていいと思う。
泣いても喚いてもやらせない。
あと、うちの子も言葉が遅かったんだけど、こちらの言ってることを理解しているなら、一先ずは大丈夫だと言われた。
1歳半検診でひっかかってしまったけど、2歳過ぎてポツポツ言葉出始めたら凄いお喋りになったよ。
言葉が出始めるまでは言いたいことをうまく伝えられずに癇癪起こしたり、手がでちゃうこともあったけど、言葉がでたら落ち着いた。
だから、娘さんももしかしたら伝えたいことが伝えられなくてイライラして泣くのあるかも。
発達に不安があるなら、支援センターや児童館の保育士さんに相談するのもありだよ(自分はそうして、療育が必要かとかも確認したから)
ダメなものはダメだから、きつめに言ってやめさせていいと思う。
泣いても喚いてもやらせない。
あと、うちの子も言葉が遅かったんだけど、こちらの言ってることを理解しているなら、一先ずは大丈夫だと言われた。
1歳半検診でひっかかってしまったけど、2歳過ぎてポツポツ言葉出始めたら凄いお喋りになったよ。
言葉が出始めるまでは言いたいことをうまく伝えられずに癇癪起こしたり、手がでちゃうこともあったけど、言葉がでたら落ち着いた。
だから、娘さんももしかしたら伝えたいことが伝えられなくてイライラして泣くのあるかも。
発達に不安があるなら、支援センターや児童館の保育士さんに相談するのもありだよ(自分はそうして、療育が必要かとかも確認したから)
169名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 10:12:24.86ID:cRN9U3nC 子が幼稚園に入る前はトラブルや失敗がないように幼稚園生活送って欲しいとか思ってたけど、完全にそういうのがないよりかは小さい失敗や交友トラブルを経験して反省して乗り越えていった方が成長にはいいんだろうなと考えるようになった
大きいトラブルは起こす側も巻き込まれる側にもなってほしくないけど
大きいトラブルは起こす側も巻き込まれる側にもなってほしくないけど
171名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 11:16:04.44ID:nyP7Tu2m 娘が幼稚園入ってさっそく洗礼受けてる
我が家は割と前からキャッシュレス生活で夫は3000円、私は500円しか持ち歩いてない
夫婦共にクレジットカード生活
たまーにスマホしか持ってないときはバーコード決済してるくらい
クレジットカードって散財するから辞めなよ!!こんな田舎で現金無いなんて娘ちゃん、仲間外れにされるよ!!だって
送迎の時顔合わせるし無視できないし面倒だな
我が家は割と前からキャッシュレス生活で夫は3000円、私は500円しか持ち歩いてない
夫婦共にクレジットカード生活
たまーにスマホしか持ってないときはバーコード決済してるくらい
クレジットカードって散財するから辞めなよ!!こんな田舎で現金無いなんて娘ちゃん、仲間外れにされるよ!!だって
送迎の時顔合わせるし無視できないし面倒だな
172名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 11:18:59.02ID:6Lf2kd3b 散財どころか我が家はケチなのでカードだわ
ポイントめちゃくちゃ貯まるからそれで外食してる
現金持ってる方が怖い
ポイントめちゃくちゃ貯まるからそれで外食してる
現金持ってる方が怖い
173名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 11:19:13.58ID:C7kvX1gY 幼稚園生がそれ言ってるの?面白すぎるね
174名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 11:20:55.66ID:8RRQTDDm なんか物凄く話が飛んでる気がする
175名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 11:21:51.01ID:6Lf2kd3b ママ友さんとご飯でもいって支払いカードにしたらそう言われたのかと思ったわ
177名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 11:23:06.99ID:NWVRu/RW178名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 11:23:34.23ID:jSWUYetg ああポイ活ママ的な?
179名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 11:24:30.35ID:6Lf2kd3b180名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 11:26:49.08ID:nyP7Tu2m >>173
ごめん書き方悪かったね
娘が幼稚園入って、早速他のママから色々言われたよってこと
近所のスーパーのレジでたまたま前後になったからクレジット払い見てたみたい
現金じゃないの?あまり普段持ち歩いてないんです〜みたいな流れで
幼稚園だと遊びついでに急に皆でジュース買ったりお菓子買ったりするのについて行けないと仲間外れにされるんだってさ
ごめん書き方悪かったね
娘が幼稚園入って、早速他のママから色々言われたよってこと
近所のスーパーのレジでたまたま前後になったからクレジット払い見てたみたい
現金じゃないの?あまり普段持ち歩いてないんです〜みたいな流れで
幼稚園だと遊びついでに急に皆でジュース買ったりお菓子買ったりするのについて行けないと仲間外れにされるんだってさ
181名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 11:31:54.89ID:k9nEheo3 田舎だから売店とか現金のみのところで買ったりするから、意外と現金使うし持ってたほうがいいよぐらいなら分かるけど、
買えないだけで仲間外れとか、そのママ自身が仲間外れにする気満々じゃんw
買えないだけで仲間外れとか、そのママ自身が仲間外れにする気満々じゃんw
182名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 11:38:26.29ID:icsc9QO5 柔道整復師の不正請求にNO!
接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【ケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【ケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
183名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 11:39:03.42ID:icsc9QO5184名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 11:42:12.88ID:OZ/YiIdk 自分や子供のかかりつけ医が、どこも現金払いしか受け付けてないから、万が一に備えてある程度の現金は常に入れてるわ
田舎でATMも限られてるってのもあるけど
すぐに現金を用意できる環境なら問題はなさそう
田舎でATMも限られてるってのもあるけど
すぐに現金を用意できる環境なら問題はなさそう
185名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 12:21:10.25ID:nyP7Tu2m >>184
家のタンス貯金に一万円置いてる
もう半年以上使ってないけど
平日はスーパー、コンビニ、娘の送迎くらいしか行動範囲ないから小銭だけでも困ってないんだけど
初めての幼稚園なので駄菓子屋や自販機、たまに回ってくる出店みたいなので友達付き合いさせないといけないのかー難儀だなぁと思ってるところ
家のタンス貯金に一万円置いてる
もう半年以上使ってないけど
平日はスーパー、コンビニ、娘の送迎くらいしか行動範囲ないから小銭だけでも困ってないんだけど
初めての幼稚園なので駄菓子屋や自販機、たまに回ってくる出店みたいなので友達付き合いさせないといけないのかー難儀だなぁと思ってるところ
187名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 12:24:04.78ID:B4TDrMjK コロナがざわざわし出した頃には安定期に入ってた私に『この時期に妊娠なんて非常識。子供のことを何にも考えていないんだね。マタニティマークとか恥ずかしくないの?』とか言ってきた人が今、マタニティマーク見せびらかしてる
本当に不安な中の出産だった。ベビーグッツ買うのもお店閉まってるから必要最低限だけネットで買ってさ。なんでも良いから手に取って買いたいと薬局にオムツ買いに行った時に↑を言われた
なんか当時を思い出してすごい落ち込む
本当に不安な中の出産だった。ベビーグッツ買うのもお店閉まってるから必要最低限だけネットで買ってさ。なんでも良いから手に取って買いたいと薬局にオムツ買いに行った時に↑を言われた
なんか当時を思い出してすごい落ち込む
188名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 12:27:12.36ID:mDSHXU6G189名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 12:40:05.55ID:J/X3cxSK >>185
そのおせっかいママとは距離置くべきと分かったんだし序盤でお知らせしてくれてありがとうと思えばいいよ
幼稚園外での付き合いなんてたまに公園で遊ぶ位でお店屋さんや自販機でのお付き合いなんて無いよw
田舎とか地域で違うかもしれないけどみんながみんなそんな面倒なことやってるわけじゃないだろうから、合わない人とは適当に距離取ってればいい
子どもは幼稚園で適当に遊んでくれるよ
運良く子どもも仲良しで親同士も気が合う人と出会えたらラッキー
ちなみに私も財布に1万は入れてるけど財布自体ほとんど持ち歩いてないし、もっと現金持っとかないと!とか言われたら何だコイツと思って距離置くわ
そのおせっかいママとは距離置くべきと分かったんだし序盤でお知らせしてくれてありがとうと思えばいいよ
幼稚園外での付き合いなんてたまに公園で遊ぶ位でお店屋さんや自販機でのお付き合いなんて無いよw
田舎とか地域で違うかもしれないけどみんながみんなそんな面倒なことやってるわけじゃないだろうから、合わない人とは適当に距離取ってればいい
子どもは幼稚園で適当に遊んでくれるよ
運良く子どもも仲良しで親同士も気が合う人と出会えたらラッキー
ちなみに私も財布に1万は入れてるけど財布自体ほとんど持ち歩いてないし、もっと現金持っとかないと!とか言われたら何だコイツと思って距離置くわ
190名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 12:43:46.92ID:4us/pvxw グッツw
191名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 13:28:46.96ID:kbOYAITT192名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 13:53:15.92ID:Gdye5506 子どもたちは寝かしつけ10分で寝てくれるんだけどその10分の間に寝落ちしてしまう
寝ないようにスマホ見たりしてるんだけど気がついたら寝てて中途半端な時間に起きて家事して夜寝るの遅くなってしまう
いっそ一緒に寝てしまいたいけど20時半じゃ家事全部終わってないし
朝家事しようと思っても起きたときに私がいないと子どもたちグズグズになるし
遅く寝て眠くて寝落ちしての繰り返しだ
寝ないようにスマホ見たりしてるんだけど気がついたら寝てて中途半端な時間に起きて家事して夜寝るの遅くなってしまう
いっそ一緒に寝てしまいたいけど20時半じゃ家事全部終わってないし
朝家事しようと思っても起きたときに私がいないと子どもたちグズグズになるし
遅く寝て眠くて寝落ちしての繰り返しだ
194名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 14:32:45.18ID:YmeCCS7/ 一歳半の子と体格が同じだったうちの子二歳過ぎ
公園で出会ったんだけどうちの子はその子に比べたら話す
それを心配したお母さんにうちは一ですが何歳ですかって聞かれて答えたあとお互いに気まずかった
公園で出会ったんだけどうちの子はその子に比べたら話す
それを心配したお母さんにうちは一ですが何歳ですかって聞かれて答えたあとお互いに気まずかった
195名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 14:36:42.97ID:N7kKhVsh196名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 14:37:22.99ID:RxP+xiKA 月齢聞かれて気まずくなるのあるあるだよね
うちは体格デカめで言葉も早かったから、月齢上の子のお母さんに更に月齢上だと思い込まれてて答えた途端に気まずくなられていたたまれなくなることよくあった
うちは体格デカめで言葉も早かったから、月齢上の子のお母さんに更に月齢上だと思い込まれてて答えた途端に気まずくなられていたたまれなくなることよくあった
197名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 14:47:58.22ID:+9TD8aXc198名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 14:58:46.64ID:XA1g81wN199名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 15:08:09.37ID:9Zl/Sex3 ジュンコさんは鎖ストラップのベースですね
曲調をおもしろがれれば、ちょっとした社会勉強になる歌もいろいろあるね
大人も布団から出たくないし働きたくないしね
曲調をおもしろがれれば、ちょっとした社会勉強になる歌もいろいろあるね
大人も布団から出たくないし働きたくないしね
200名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 15:25:59.32ID:wBMPvZUO 打首獄門同好会よく知らなくて、画像いろいろ見てたら安倍前首相と写ってる写真が出てきたわ
しまじろうみたいな子供番組で歌っても全然OKな健全なバンドなのは間違いないみたいね。しかしおばちゃん若いな
しまじろうみたいな子供番組で歌っても全然OKな健全なバンドなのは間違いないみたいね。しかしおばちゃん若いな
201名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 15:54:34.76ID:w4CCwqbb 沢山服があるのにお気に入りしか着ないから特定の服だけボロボロになるペースが早いなー
全部満遍なく着てほしいんだけど
全部満遍なく着てほしいんだけど
202名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 17:23:29.09ID:UVs2BSCJ ネットニュースで、専業主婦と働いてる妻のどちらか幸福度高いかみたいなの流し読みしたけど、働いてる子あり妻がいちばん幸福度低いって書いてあった
意外だわ
私、子供2人ありの兼業で、毎日楽しく過ごして子供たちもかわいくて幸せ
経済的にかなり余裕あるなら専業が幸せなのかな
仕事やめたらプチ贅沢もできなくなると思うとやめる気になれないな
意外だわ
私、子供2人ありの兼業で、毎日楽しく過ごして子供たちもかわいくて幸せ
経済的にかなり余裕あるなら専業が幸せなのかな
仕事やめたらプチ贅沢もできなくなると思うとやめる気になれないな
203名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 17:26:01.12ID:R7+93ntS 大河ドラマを子供達と毎週見てるんだけど、吉沢亮のかっこよさは5歳児にも分かるようで「この人かっこいい!目がきれい」と話してた。仮面ライダーフォーゼを見てた世代が羨ましい。
そして先週は突然竹中直人のキスシーンが出てきて気まずくなった
そして先週は突然竹中直人のキスシーンが出てきて気まずくなった
204名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 17:37:55.40ID:FGx5bNXf >>202
その人が何で兼業なのかによるんじゃないかな
いつ辞めても生活出来る程度の資産があれば兼業はいいと思うけど、仕事辞めたら生活成り立たないし配偶者も家事育児にまで手が回らない仕事してたらまあ幸せとは程遠いでしょ
その人が何で兼業なのかによるんじゃないかな
いつ辞めても生活出来る程度の資産があれば兼業はいいと思うけど、仕事辞めたら生活成り立たないし配偶者も家事育児にまで手が回らない仕事してたらまあ幸せとは程遠いでしょ
205名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 17:39:11.93ID:xS49us47 >>202
そのへんは職場環境や子のイージー具合次第だよね
専業は職場の人間関係や子供の行事との調整などの煩わしさが無いぶん幸せに感じやすいのかな?
まぁ仕事してなくても、習い事(親のも子供のも)とか色んなコミュニティに属した分だけしがらみは増えるけども
そのへんは職場環境や子のイージー具合次第だよね
専業は職場の人間関係や子供の行事との調整などの煩わしさが無いぶん幸せに感じやすいのかな?
まぁ仕事してなくても、習い事(親のも子供のも)とか色んなコミュニティに属した分だけしがらみは増えるけども
206名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 17:40:30.15ID:XA1g81wN207名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 17:47:24.47ID:2HTj8VoS >>206
それはあるね
兼業=稼ぎの悪い旦那がいるカネコマ家庭
専業=学歴も職歴も資格も無く寄生するだけの無能
専業VS兼業で荒れてる時はお互いがお互いをこう思ってる場合が多い
専業で子供複数いても余裕のある高学歴ママや、一馬力でもやっていけるけど好きで仕事してるママがいるとはつゆほども思っていないのよね
それはあるね
兼業=稼ぎの悪い旦那がいるカネコマ家庭
専業=学歴も職歴も資格も無く寄生するだけの無能
専業VS兼業で荒れてる時はお互いがお互いをこう思ってる場合が多い
専業で子供複数いても余裕のある高学歴ママや、一馬力でもやっていけるけど好きで仕事してるママがいるとはつゆほども思っていないのよね
208名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 17:54:17.98ID:tr0GW3Gz 子なし宣教のときは毎日深夜までスプラトゥーンやって楽しかったわ
いまも専業主婦だけど子あり兼業に憧れる
いまも専業主婦だけど子あり兼業に憧れる
209名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 17:54:58.33ID:MUV3a7a7 幼稚園の園庭にお迎え行ったら子供がいなかった
担任に言ったら慌てて探しに行って教室にいたらしく連れられて来た
先週から園が始まったんだけどお迎えの時に子がいなかったのもうこれで2回目
新年度始まったばかりでバタバタしてるからしょうがないと思う部分もあるけど短期間に2回はちょっと信頼度下がるわ
人数確認しっかりしてほしい
担任に言ったら慌てて探しに行って教室にいたらしく連れられて来た
先週から園が始まったんだけどお迎えの時に子がいなかったのもうこれで2回目
新年度始まったばかりでバタバタしてるからしょうがないと思う部分もあるけど短期間に2回はちょっと信頼度下がるわ
人数確認しっかりしてほしい
210名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 18:05:15.10ID:mmRztYEp あの記事によると子ありより子なしの方が幸福度が高いらしいね
子供がいると幸福度が下がるみたいだけれど今子育てをしている世代と子育てが終わった世代だと結果が変わりそう
子供がいると幸福度が下がるみたいだけれど今子育てをしている世代と子育てが終わった世代だと結果が変わりそう
211名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 18:08:11.81ID:DJ5hKdXL 可処分所得と可処分時間に比例してるだけに見える
212名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 18:22:31.25ID:XA1g81wN213名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 18:44:22.00ID:Ho8c8kdm 小さい子供2人の兼業だけど現時点ではとにかく時間に追われてて心身ともにしんどくて幸福感だだ下がりだけど
長期的に見て小梨だったり専業だったりした方が幸せかと考えるとうちは違う気がする
長期的に見て小梨だったり専業だったりした方が幸せかと考えるとうちは違う気がする
214名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 18:55:04.51ID:UVs2BSCJ 所得層で分けたらまたランキングかわりそうだね
215名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 18:58:10.64ID:epQCNExB 家庭以外の居場所がほしいから専業は無理だわ
承認欲求満たすには仕事が一番コスパがいい
承認欲求満たすには仕事が一番コスパがいい
216名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 19:13:19.70ID:vPwOnXbi なるほど承認欲求か
私はそれがないから専業で満足してしまうのか…
私はそれがないから専業で満足してしまうのか…
218名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 19:21:53.25ID:L81P/maQ >>171
私はクレカの金額把握するの苦手だから現金払い派だけど、田舎でもクレカのママ結構居るよ。しっかりしてる人が多いわ。
全然仲間はずれになんかされてない、でもご飯とか行くとクレカ使えないお店も多いから多少は持ってた方がいいかなとは思う。
まぁ今はコロナだからみんなでご飯は無くなったけどね。
私はクレカの金額把握するの苦手だから現金払い派だけど、田舎でもクレカのママ結構居るよ。しっかりしてる人が多いわ。
全然仲間はずれになんかされてない、でもご飯とか行くとクレカ使えないお店も多いから多少は持ってた方がいいかなとは思う。
まぁ今はコロナだからみんなでご飯は無くなったけどね。
219名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 19:34:07.54ID:UW9J3klE 専業家庭で育って、兼業を選んで娘2人育ててるけど、どっちにもメリットデメリットあるよねとは感じる
子供がいる場合も、子供が育って、進学就職やそれこそ子育てするようになったら、またその時には違った尺度で幸福感を感じるようになるんだろうね
子供がいる場合も、子供が育って、進学就職やそれこそ子育てするようになったら、またその時には違った尺度で幸福感を感じるようになるんだろうね
220名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 19:35:52.80ID:27B93lvA 夫や子供に感謝されたりするだけで満たされてるから私も専業でいれるのかもなー
あと、働いてる人は器用だと思うわ
あれもこれも完璧にこなせるのが凄い
私には無理
あと、働いてる人は器用だと思うわ
あれもこれも完璧にこなせるのが凄い
私には無理
221名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 19:42:36.95ID:HVgSGjwk 専業の人はマメで凄いと思うわ
家にいるとダラケちゃうから外に働きに出てる
家にいるとダラケちゃうから外に働きに出てる
222名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 19:42:43.46ID:0itorm7l 別に誰に感謝されなくても自分が働きたくないから専業だわ
むしろ旦那に感謝しかない
毎日だらだらしたいし好きなことしてたい
社会に取り残されるとかいう気持ちもまったくないし私も承認欲求0なんだろうな
むしろ旦那に感謝しかない
毎日だらだらしたいし好きなことしてたい
社会に取り残されるとかいう気持ちもまったくないし私も承認欲求0なんだろうな
223名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 19:47:37.39ID:/rLCkYgk 今専業で働きたくないけど、少し引け目を感じているなぁ
自分の理想通りの仕事ができるならやりたい
でも子育てしながらできる仕事にやりたい仕事はないし、
共働きは躾のなってない子が多い事を肌で感じているから、
今のままでいいやってかんじ
自分の理想通りの仕事ができるならやりたい
でも子育てしながらできる仕事にやりたい仕事はないし、
共働きは躾のなってない子が多い事を肌で感じているから、
今のままでいいやってかんじ
224名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 19:47:58.78ID:ixDGperq 兼業でも専業でも自分で選択した上での事ならどちらも満足度は高くなるんだと思う
本当は働きたくないのに兼業の人や働きたいのに専業になってしまった人は不満があるから幸福度は低くなりそう
だから兼業専業で一括りにするのは違うよね
本当は働きたくないのに兼業の人や働きたいのに専業になってしまった人は不満があるから幸福度は低くなりそう
だから兼業専業で一括りにするのは違うよね
225名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 20:16:30.10ID:kbOYAITT 兼業にも専業にも括れない私は傍観
226名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 20:16:59.02ID:c0R9M6OX 短時間パートで保育園預けてるんでいいとこ取り
働いててえらいねと言われるしお迎え後は子とラブラブタイム
働いててえらいねと言われるしお迎え後は子とラブラブタイム
227名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 20:20:29.47ID:2HTj8VoS >>221
わかる
私は時間あったら際限なくダラダラしちゃうタイプだから、平日休みの日とか「あー子供が帰ってくるまでまだ時間あるな」と思って家事を先延ばしにしてしまう
仕事して子供の送迎やったりと、少し時間に追われるくらいだと計画的に家事こなせるんだけども
わかる
私は時間あったら際限なくダラダラしちゃうタイプだから、平日休みの日とか「あー子供が帰ってくるまでまだ時間あるな」と思って家事を先延ばしにしてしまう
仕事して子供の送迎やったりと、少し時間に追われるくらいだと計画的に家事こなせるんだけども
228名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 20:54:10.49ID:lRYVA1nY 息子が自分の好きなスポーツカーとかすとぷりの話を熱く私に語ってくる
きらいじゃないけどあんまり興味無いんだよ…
でも自分も小中学生の頃は友達とか親に自分の好きな漫画の話をしまくっていたので、人のことはあまり言えない
きらいじゃないけどあんまり興味無いんだよ…
でも自分も小中学生の頃は友達とか親に自分の好きな漫画の話をしまくっていたので、人のことはあまり言えない
229名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 20:55:50.99ID:gZnPzzRe 数年仲良くしてたママ友の何人かに、問題があるように感じて最近上手く接する事ができない。
子供より自分優先で、子供は捻くれまくってる。そんな家庭を作ってる事に引いてしまう。
子供より自分優先で、子供は捻くれまくってる。そんな家庭を作ってる事に引いてしまう。
230名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 20:57:25.81ID:duY8fZLk >>220
私は逆だ
家事も育児も仕事も中途半端にしかこなせないけど兼業なら何となく許される感じがするw
専業の人は家事も育児もきちんとやってて本当にすごいと思ってる
まぁ人によるのはそうなんだけどね
私は逆だ
家事も育児も仕事も中途半端にしかこなせないけど兼業なら何となく許される感じがするw
専業の人は家事も育児もきちんとやってて本当にすごいと思ってる
まぁ人によるのはそうなんだけどね
232名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 21:32:40.20ID:IOlkSCLk233名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 21:39:00.69ID:O9/R5bAZ234名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 21:43:52.31ID:HjnIL+VF 夫一馬力でも暮らせない訳ではないけど、自分が働く事で得られる数百万のお金をミスミス逃すのが勿体ない気がして働いてる
根っからの貧乏性だわ
夫の年収3000万超えたら仕事辞めようかなって思えると思う
根っからの貧乏性だわ
夫の年収3000万超えたら仕事辞めようかなって思えると思う
235名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 21:47:17.40ID:EK4din00 夫が警察というのはあまり知られたくないけど子供から漏れていく
そしてそこまで親しくないママからたまに相談されるけどすべて「警察署行って相談して」しか言えないんだよな
出会い系で騙されたお金取を取り戻したいけど警察に行きたくないから旦那に相談させてとか
???しかないし相談されたところでどうにもできないわ
陰では役に立たない税金泥棒言われるしああ面倒くさ
てか子供いるのに何やってんのよ
子供が小学生になる頃には父親の職業を友達にも言ったらいけないと伝わるかな
そしてそこまで親しくないママからたまに相談されるけどすべて「警察署行って相談して」しか言えないんだよな
出会い系で騙されたお金取を取り戻したいけど警察に行きたくないから旦那に相談させてとか
???しかないし相談されたところでどうにもできないわ
陰では役に立たない税金泥棒言われるしああ面倒くさ
てか子供いるのに何やってんのよ
子供が小学生になる頃には父親の職業を友達にも言ったらいけないと伝わるかな
236名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 21:53:28.31ID:LgrTInZ1237名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 22:03:48.46ID:mDSHXU6G 2歳児が眠りに落ちる間際に言った
「おさしみなしゃい(おやすみなさい)」
が尊すぎて反芻してる
「おさしみなしゃい(おやすみなさい)」
が尊すぎて反芻してる
238名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 22:34:40.97ID:pF8g/y6V いけると思ってたけど子供2人は私にはキャパオーバーだった
体のあちこちに不調が出て辛い
逃げ出したい
体のあちこちに不調が出て辛い
逃げ出したい
239名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 22:52:18.58ID:ID70aVZa 引っ越して半年、数軒隣に娘の同級生の男の子が住んでて、春から同じクラスになったんだけどどうやら学校で問題児らしい?と娘からは聞いてた
でもご両親は感じ良いし、近所にいても気にならなかったから、へー?ふーん程度だった
しかし今日流れでうちに初めて遊びに来てしまったんだけど、マジでくそがきでしたありがとうございました
今後出禁だわ
初めて自分の子以外を叱ってみたけど慣れてなくて、舐められてるし聞いてくれやしない自分が情けない
でもご両親は感じ良いし、近所にいても気にならなかったから、へー?ふーん程度だった
しかし今日流れでうちに初めて遊びに来てしまったんだけど、マジでくそがきでしたありがとうございました
今後出禁だわ
初めて自分の子以外を叱ってみたけど慣れてなくて、舐められてるし聞いてくれやしない自分が情けない
240名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 23:18:47.22ID:GrugPmjm 自分が下の子乳幼児時代、上の子の用事に連れ回すといろんなママが下をめちゃくちゃ可愛がってくれて構ってくれて話しかけてくれていたんだけど、
下が入園して乳幼児を連れているママを見ても、自分がしてもらったみたいに話しかけられない…
みんななんて上手に乳幼児持ちに話しかけるんだろうね
他人の家の乳幼児なんてどうでもいいのはみんな一緒なのに、すごい可愛がるかのように話しかけてくれて…みんな上手い
会話が思いつかない
育児で疲れきってしまったのかな
自分がしてもらったみたいに話しかけたいけど、どうでもよくてセリフが浮かばない
みんなもどうでもよかったはずなのにあんなに言葉出てきて天才すぎる
でも単純に私が人間の赤ちゃんに興味ないだけかな?とふと気付いた
子猫、子犬を連れてる人がいたらお世辞ぬきにずっと可愛い可愛い話しかけてしまう気はするんだよね
延々と話しが続く気する
他のママは人間の赤ちゃんが好きだったから自然に振る舞えたのかなあ
下が入園して乳幼児を連れているママを見ても、自分がしてもらったみたいに話しかけられない…
みんななんて上手に乳幼児持ちに話しかけるんだろうね
他人の家の乳幼児なんてどうでもいいのはみんな一緒なのに、すごい可愛がるかのように話しかけてくれて…みんな上手い
会話が思いつかない
育児で疲れきってしまったのかな
自分がしてもらったみたいに話しかけたいけど、どうでもよくてセリフが浮かばない
みんなもどうでもよかったはずなのにあんなに言葉出てきて天才すぎる
でも単純に私が人間の赤ちゃんに興味ないだけかな?とふと気付いた
子猫、子犬を連れてる人がいたらお世辞ぬきにずっと可愛い可愛い話しかけてしまう気はするんだよね
延々と話しが続く気する
他のママは人間の赤ちゃんが好きだったから自然に振る舞えたのかなあ
241名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 23:20:28.99ID:GrugPmjm 長くなってしまった
子猫を連れた人だと思って話しかけてみようかな…
子猫を連れた人だと思って話しかけてみようかな…
242名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 23:38:42.09ID:IOlkSCLk244名無しの心子知らず
2021/04/20(火) 23:51:51.16ID:au7/qGCe GWのホテル、ほんの二週間前まで予約満室で諦めてたのに
今検索したら空き部屋65件とか出てきて、しかも安い…
頭の中の天使が
「予約を泣く泣くキャンセルした人達の気持ちを踏みにじるような事をするな」と囁く。
悪魔が
「こんだけ全国に蔓延してんのに、他府県への移動を自粛してどうすんの。県内に居たって他府県からの通勤者と毎日接触してるだろ?」と囁く。
ああ全くどうしようかいな。
GWにこんな安く泊まれるチャンスは多分二度と無いぞー
今検索したら空き部屋65件とか出てきて、しかも安い…
頭の中の天使が
「予約を泣く泣くキャンセルした人達の気持ちを踏みにじるような事をするな」と囁く。
悪魔が
「こんだけ全国に蔓延してんのに、他府県への移動を自粛してどうすんの。県内に居たって他府県からの通勤者と毎日接触してるだろ?」と囁く。
ああ全くどうしようかいな。
GWにこんな安く泊まれるチャンスは多分二度と無いぞー
245名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 00:09:59.12ID:zEwIDlph 改行と言い内容といいどこからきたの?
気持ち悪すぎて吐いた
気持ち悪すぎて吐いた
246名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 00:17:26.78ID:lsctPaVe 育児どこに触らないで
248名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 02:00:00.87ID:RuToQbIQ >>240
私は十代からの筋金入りの赤ちゃん・幼児好きだから話しかけてるし可愛がってるよ
別に他の人が話しかけてないからといって冷たい人だとか全く思わないから無理しなくていいと思う
誰かが話しかけてたらそれ見てニッコリ目を細めて見守るぐらいでいいんじゃないかな
私は逆に犬猫にあまり興味なくて特別可愛いと思えないから「元気だねー」とか「フサフサだねー」ぐらいしか言えないw
立場変えて考えたら気持ちがすごくよく分かるわ
私は十代からの筋金入りの赤ちゃん・幼児好きだから話しかけてるし可愛がってるよ
別に他の人が話しかけてないからといって冷たい人だとか全く思わないから無理しなくていいと思う
誰かが話しかけてたらそれ見てニッコリ目を細めて見守るぐらいでいいんじゃないかな
私は逆に犬猫にあまり興味なくて特別可愛いと思えないから「元気だねー」とか「フサフサだねー」ぐらいしか言えないw
立場変えて考えたら気持ちがすごくよく分かるわ
249名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 05:58:43.97ID:U8XZDEvM 話しかけられて嬉しい人っているんだなぁ
私は赤ちゃん目当てにわらわら集まって来られたらいやだなって産まれる前から心配してる
でも上の子いるとどうしても赤ちゃん連れて色々行かなきゃいけないこともあるだろうしな
無理矢理可愛いって言わなきゃと思って集まってくる場合もあるのかな
私だったら全然来なくていいや
犬もいるけど、犬目当てに話しかけられるのも嫌い
可愛いものを連れてると不審者が寄ってきやすいと思う、怖い
おばあちゃん世代だと孫や犬連れて可愛いでしょ可愛いって言いなさいと逆に寄ってくる人もいるけどね
自分がこんなだからあまり興味もてない
孫の赤ちゃんを抱っこしたいでしょって感じで抱っこさせられたけど違う意味で怖かったわ
人様の大事なお子さんを親の許可なく抱っこしちゃって何かあったらどうしようかとハラハラした
私は赤ちゃん目当てにわらわら集まって来られたらいやだなって産まれる前から心配してる
でも上の子いるとどうしても赤ちゃん連れて色々行かなきゃいけないこともあるだろうしな
無理矢理可愛いって言わなきゃと思って集まってくる場合もあるのかな
私だったら全然来なくていいや
犬もいるけど、犬目当てに話しかけられるのも嫌い
可愛いものを連れてると不審者が寄ってきやすいと思う、怖い
おばあちゃん世代だと孫や犬連れて可愛いでしょ可愛いって言いなさいと逆に寄ってくる人もいるけどね
自分がこんなだからあまり興味もてない
孫の赤ちゃんを抱っこしたいでしょって感じで抱っこさせられたけど違う意味で怖かったわ
人様の大事なお子さんを親の許可なく抱っこしちゃって何かあったらどうしようかとハラハラした
250名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 06:44:42.03ID:QdvVy6vQ 子供といるときに赤ちゃんみると、子供と「赤ちゃんかわいいねぇ」って話してるわ。
お母さんや赤ちゃんに話しかける勇気は全くないけど。
一人でいるときに隣に抱っこひもの赤ちゃんとかいたらニコニコしたりするけど、これまたお母さんに「可愛いですね」とは話しかけられない。
声かけられる人は凄いなと思う。
自分は話しかけられるのは全然大丈夫だったけど、子供を触られたり、妊娠中の腹触られたり、母乳かどうか聞かれたりは本当に嫌だった。
お母さんや赤ちゃんに話しかける勇気は全くないけど。
一人でいるときに隣に抱っこひもの赤ちゃんとかいたらニコニコしたりするけど、これまたお母さんに「可愛いですね」とは話しかけられない。
声かけられる人は凄いなと思う。
自分は話しかけられるのは全然大丈夫だったけど、子供を触られたり、妊娠中の腹触られたり、母乳かどうか聞かれたりは本当に嫌だった。
251名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 08:14:56.79ID:xb337uxK 該当スレ探せなくて単純な質問なんですが
実母居ない、義両親高齢(72歳)車で2時間、
兄弟なし、遠方に嫁いで知り合いも無し
これで第一子出産後、犬の世話しながら家事を回すことってできますか?
どれだけしんどいかまだイメージできなくて
犬は散歩行かなくても良いのですが他のことは割と手のかかるタイプです
夫の育休はありません
実母居ない、義両親高齢(72歳)車で2時間、
兄弟なし、遠方に嫁いで知り合いも無し
これで第一子出産後、犬の世話しながら家事を回すことってできますか?
どれだけしんどいかまだイメージできなくて
犬は散歩行かなくても良いのですが他のことは割と手のかかるタイプです
夫の育休はありません
252名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 08:19:21.60ID:kfWz47v1253名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 08:21:32.09ID:LcYULszT >>251
世の中には手のかかる1歳児2歳児いて里帰りせず手伝いなしで生んでる人もいるし大丈夫じゃない?
私も猫と2歳児男児いて手伝いなしで産んで育てたよ
あなたの体力次第かと
産後体調崩さないといいね
世の中には手のかかる1歳児2歳児いて里帰りせず手伝いなしで生んでる人もいるし大丈夫じゃない?
私も猫と2歳児男児いて手伝いなしで産んで育てたよ
あなたの体力次第かと
産後体調崩さないといいね
254名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 08:23:33.49ID:nTlrm6U8 >>251
犬なしなら私も同じ状況だったから大丈夫だと思うんだけど、犬にどれだけ手がかかるかわからないからな…
しばらく犬を預かってもらうのはできないのかな
旦那さんには定時帰宅と家事全般をお願いして
犬なしなら私も同じ状況だったから大丈夫だと思うんだけど、犬にどれだけ手がかかるかわからないからな…
しばらく犬を預かってもらうのはできないのかな
旦那さんには定時帰宅と家事全般をお願いして
255名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 08:26:37.62ID:oeRn7lI0 同じ状況だったけど家事は便利家電に頼れば子供一人ならなんとかなるかも
その人の体力次第というのはかなりあるけど
犬は癒しになった、むしろ犬いなかったらやばかったw
その人の体力次第というのはかなりあるけど
犬は癒しになった、むしろ犬いなかったらやばかったw
256名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 08:27:58.13ID:5DV2MzYe 子を習い事に連れていく途中で、子の友達の兄に会ったんだけど、「スマホ買ってもらったからLINE交換しよう!」と言われ、瞬時にどう断っていいかわからず「習い事に遅れるからごめんねー」と流してしまった
高学年男児と妹の友達の母でLINE交換したところで用件0でしょwと思ったけど、とりあえず登録件数増やしたい年頃なのかな
高学年男児と妹の友達の母でLINE交換したところで用件0でしょwと思ったけど、とりあえず登録件数増やしたい年頃なのかな
257名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 08:37:07.72ID:Zok2UX0K260名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 08:50:04.53ID:YuN2NkF4 >>251
1人目ならなんとかなる、なった
ただ、家事をどれだけ手を抜けるかが重要だと思った
ご飯を手作りしてるならミールキットやお惣菜、インスタント、宅配を屈指できるように産む前から利用するとか
私も里無しスレをおすすめするよ
産後、入院中にマタニティブルーになって2週間検診入れてもらったんだけど、助産師さんと話しただけですごく救われたので、「頼れる何か」は遠慮なく使ってほしい
1人目ならなんとかなる、なった
ただ、家事をどれだけ手を抜けるかが重要だと思った
ご飯を手作りしてるならミールキットやお惣菜、インスタント、宅配を屈指できるように産む前から利用するとか
私も里無しスレをおすすめするよ
産後、入院中にマタニティブルーになって2週間検診入れてもらったんだけど、助産師さんと話しただけですごく救われたので、「頼れる何か」は遠慮なく使ってほしい
262名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 08:55:54.61ID:LcYULszT 里帰りスレは参考にはなるけど、深刻に考えすぎな人多くて見ててしんどかったな
あんなに構えなくても旦那が毎日帰ってくる(買い物してきてくれる)環境なら大丈夫だと思う
あんなに構えなくても旦那が毎日帰ってくる(買い物してきてくれる)環境なら大丈夫だと思う
263名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 08:57:18.01ID:eY9507Th 初産ならそら深刻になるでしょうよ
264名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 09:06:08.74ID:2aXi0tHe 夫に頼れないから色々不安になるんだと思うよ
うちは育休取れない、週6で7〜23時は夫不在とかざらなので自分1人だけで何とかしなきゃ!ってかんじだった
うちは育休取れない、週6で7〜23時は夫不在とかざらなので自分1人だけで何とかしなきゃ!ってかんじだった
265名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 09:06:52.17ID:npmLw6NQ 手のかかる犬飼ってる妹が里帰りしなかったけど、犬って賢いから赤ちゃんのお世話で構ってもらえなくて嫉妬してワザとトイレの外や床でおしっこや●をして気を引こうとして、赤ちゃんのミトン食べたり靴下を噛みまくったりしてて、大変そうだった。
結局は251さんの体力と旦那さんの協力次第だよね。無理って事はないと思う
結局は251さんの体力と旦那さんの協力次第だよね。無理って事はないと思う
266名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 09:12:27.84ID:DmSXxH3W 子供サイズの机と椅子がほしい!!
267251
2021/04/21(水) 09:19:54.79ID:xb337uxK 有難うございます
夫の不在時間は7時〜22時、土日休みです
>>253
確かに年子や2歳差の人もいますね
産院や保健センターでは手伝い有り前提で話をされてきたので1人では無謀なのかと
食洗機は置く場所無く乾燥機は使用後の掃除が負担なのであまり使用してません
動物いるのでロボット掃除機を検討中です
炊事以外の家事クオリティを下げられない性格なのでミールキット・作り置きあたりを勉強してみます
夫の不在時間は7時〜22時、土日休みです
>>253
確かに年子や2歳差の人もいますね
産院や保健センターでは手伝い有り前提で話をされてきたので1人では無謀なのかと
食洗機は置く場所無く乾燥機は使用後の掃除が負担なのであまり使用してません
動物いるのでロボット掃除機を検討中です
炊事以外の家事クオリティを下げられない性格なのでミールキット・作り置きあたりを勉強してみます
268名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 09:21:52.88ID:Ify7WXHW >>265
里帰りだけど実家で飼ってた手のかかる痴呆入った老犬は
うちの子来た途端なんかピンとして排泄もちゃんと出来るようになり赤ちゃんがぐずれば知らせてくれる子育て犬と化したわ
頭良いだけに対応もそれぞれ
里帰りだけど実家で飼ってた手のかかる痴呆入った老犬は
うちの子来た途端なんかピンとして排泄もちゃんと出来るようになり赤ちゃんがぐずれば知らせてくれる子育て犬と化したわ
頭良いだけに対応もそれぞれ
269名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 09:23:05.32ID:UPz9NVLq 子が小学校に上がって1年ちょっと、コロナもあるけど小学校上がるとママ友付き合いって本当に少なくなるね
ごくたまにお茶や雑談できるママ友が片手で足りるくらいいれば充分だし、人付き合いのストレスから解放された1年だった
ごくたまにお茶や雑談できるママ友が片手で足りるくらいいれば充分だし、人付き合いのストレスから解放された1年だった
270名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 09:27:14.72ID:JHE3DheD271名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 09:33:26.28ID:UPz9NVLq >>270
どうやって新しくできた友達の親御さんと連絡先交換してる?
うちは平日学童と習い事だから小学校で仲良くなった子の親御さんの連絡先まだ1人も知らなくて
週末のだいたいこの時間に公園で遊ぼー!って約束も勝手知ったる公園だからか相手の親御さん来ないし、送りに来たとしてもパパってパターンだわ
どうやって新しくできた友達の親御さんと連絡先交換してる?
うちは平日学童と習い事だから小学校で仲良くなった子の親御さんの連絡先まだ1人も知らなくて
週末のだいたいこの時間に公園で遊ぼー!って約束も勝手知ったる公園だからか相手の親御さん来ないし、送りに来たとしてもパパってパターンだわ
272名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 09:37:01.04ID:JHE3DheD >>271
子供のキッズケータイと私の番号を紙に書いて遊びに行った時に渡してもらってるよ
うちに来た時は目の前で書いて「これお母さんに渡してね」ってやってる
次遊ぶ時に「これお母さんからです」って手紙持ってくるよ
子供のキッズケータイと私の番号を紙に書いて遊びに行った時に渡してもらってるよ
うちに来た時は目の前で書いて「これお母さんに渡してね」ってやってる
次遊ぶ時に「これお母さんからです」って手紙持ってくるよ
273名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 09:37:55.88ID:QdvVy6vQ274名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 09:38:57.66ID:FaT2yTHv >>269
そうなんだ?確かに幼稚園や保育園と違って送迎必要無くなるもんね
ランチとかは別にいいけどちょっとした事とか聞く機会も減ってしまう?今(幼稚園でしょうちゅう会う)のうちにLINE交換しておいたほうがいいかな
毎日会うけど園の外で会うとかない人だとLINE交換するきっかけがつかめないんだよね
そうなんだ?確かに幼稚園や保育園と違って送迎必要無くなるもんね
ランチとかは別にいいけどちょっとした事とか聞く機会も減ってしまう?今(幼稚園でしょうちゅう会う)のうちにLINE交換しておいたほうがいいかな
毎日会うけど園の外で会うとかない人だとLINE交換するきっかけがつかめないんだよね
275名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 09:40:13.16ID:gopVTm0C ただ公園で遊ぶくらいなら相手の連絡先知らなくてもよくない?
276名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 09:41:18.51ID:NKjGutNw 明日小学校の懇談会なのに美容院で髪の毛大失敗して心折れそう…
変な髪って思われるわこれ
変な髪って思われるわこれ
277名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 09:49:41.50ID:Zok2UX0K278名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 09:59:34.59ID:9GUAKhGv うちも上の子も下の子も保育園で同じクラスで、子供同士が一緒に帰りたがって帰るようになった人がいる
年齢も近いし家もめっちゃ近所で祖父母親戚もお互い遠いし、何となく連絡先交換したかったなと思うけど言い出せない
どうしてもの緊急で祖父母を呼ぶほどでもないけど、数時間子供を預けたいとかあったら、全然預かりたいと思う
もうすぐお互い育休明けるから、関わりなくなるかなと思うと少し寂しい
年齢も近いし家もめっちゃ近所で祖父母親戚もお互い遠いし、何となく連絡先交換したかったなと思うけど言い出せない
どうしてもの緊急で祖父母を呼ぶほどでもないけど、数時間子供を預けたいとかあったら、全然預かりたいと思う
もうすぐお互い育休明けるから、関わりなくなるかなと思うと少し寂しい
279名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 09:59:41.10ID:UPz9NVLq なるほど
学校からおうちで友達と遊ぶのはコロナが終わるまでやめましょうの通達出てるから、この1年新しいお友達と家に行ったり来たりしたことないから親御さん(ママさん)と会ったことなかった
授業参観も3日×4時間のうち1時間都合のいい時間に来てくださいで本当に全然会わないのよ
機会があったら私の連絡先ママに渡してねって言ってみる、ありがとう
>>274
意外にもちょっとしたことを聞きたい機会もなかったけど、知ってる人と繋がってる安心感みたいなものはあるかも
そのためだけに連絡先交換まではしなくていいと思うけどね
学校からおうちで友達と遊ぶのはコロナが終わるまでやめましょうの通達出てるから、この1年新しいお友達と家に行ったり来たりしたことないから親御さん(ママさん)と会ったことなかった
授業参観も3日×4時間のうち1時間都合のいい時間に来てくださいで本当に全然会わないのよ
機会があったら私の連絡先ママに渡してねって言ってみる、ありがとう
>>274
意外にもちょっとしたことを聞きたい機会もなかったけど、知ってる人と繋がってる安心感みたいなものはあるかも
そのためだけに連絡先交換まではしなくていいと思うけどね
280名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 10:06:51.53ID:HZj3r8Z+ まさに子供が今度遊ぶ約束してる子のお母さんと連絡先交換した方がいいか悩んでるところ
先日学校行事で会ったけど向こうからはアクションなし、挨拶もなくササッと帰ってしまってタイミング失った
上にもお子さんいるらしいし既に幼稚園繋がりの親しい人が多そうだし、不要な交友関係は広げたくないのかな
今さら余程じゃないと新しい人との連絡先は交換したくないのかな、聞いたら迷惑かなとか色々考えてしまってどうしたらいいか分からない
先日学校行事で会ったけど向こうからはアクションなし、挨拶もなくササッと帰ってしまってタイミング失った
上にもお子さんいるらしいし既に幼稚園繋がりの親しい人が多そうだし、不要な交友関係は広げたくないのかな
今さら余程じゃないと新しい人との連絡先は交換したくないのかな、聞いたら迷惑かなとか色々考えてしまってどうしたらいいか分からない
282名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 10:24:10.42ID:bAR42IFy 連絡取り合わなきゃいけないようなトラブル起きたら学校挟めばいいだけ
283名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 10:32:15.07ID:JHE3DheD >>282
怪我をしたり、事故にあったり、服がびしょびしょで着替えたとかそういう事でも連絡先取ったりするよ
怪我をしたり、事故にあったり、服がびしょびしょで着替えたとかそういう事でも連絡先取ったりするよ
286名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 11:23:31.62ID:INTJNyuU 母親と強制連絡先交換が嫌なのかな
287名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 11:24:24.19ID:LD+krs2/ 別に友達なるために連絡先交換するわけでもないのに…
288名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 11:57:32.56ID:HP4U2bDs 子供が家にいたときは2時間あれば図書館でもイオンでも市民プールでもどこでも行けたのに下の子が幼稚園に行きはじめたら
2時間じゃ何もできない気持ちになってしまった
なんていうか、ちょっと買い物に行ったらダラダラできる時間が30分も減る!と思ったら買い物行くのも煩わしくてただただ2時間携帯見てテレビ見て終わる
なんとかしたい
2時間じゃ何もできない気持ちになってしまった
なんていうか、ちょっと買い物に行ったらダラダラできる時間が30分も減る!と思ったら買い物行くのも煩わしくてただただ2時間携帯見てテレビ見て終わる
なんとかしたい
289名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 12:23:32.10ID:vEsELCEH292名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 12:34:26.72ID:A0D94v/1 >>288
わかるコロナで気軽に外出出来ないから余計そうなるよね
小2の娘が最近胎内記憶のような話をしだした
よく3〜4歳までが限度と聞くし、さすがにどこかで無意識に仕入れた話をしてるのかな?という気もするけどなんか面白い
わかるコロナで気軽に外出出来ないから余計そうなるよね
小2の娘が最近胎内記憶のような話をしだした
よく3〜4歳までが限度と聞くし、さすがにどこかで無意識に仕入れた話をしてるのかな?という気もするけどなんか面白い
293名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 12:46:38.84ID:JrUXpIDd 上の子の時は三歳くらいまで私が隠れてお菓子やアイス食べてもばれなかったのに
下はもう一歳で勘づいてワーワー言う
なんでや
下はもう一歳で勘づいてワーワー言う
なんでや
294名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 12:50:13.09ID:1Io58p5q 冷やし飴っていうのを作ってみたけど、結構辛いね
関西の子供たちはいくつくらいから、これを飲んでるんだろう?
うちの4歳にはまだ早かったみたい
関西の子供たちはいくつくらいから、これを飲んでるんだろう?
うちの4歳にはまだ早かったみたい
295名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 12:56:42.90ID:oeRn7lI0 関西だけどひやしあめ飲まないよ
関西のものだったのか
桜南食品のひやしあめはグラスが可愛いから個人的に集めてるけど
関西のものだったのか
桜南食品のひやしあめはグラスが可愛いから個人的に集めてるけど
296名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 13:17:21.29ID:jfm6tZYx297名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 13:17:46.46ID:74+UkCCG 生姜がピリッとするのでは
299名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 13:45:39.64ID:1qxzBk25 昔ひやしあめ買ったことあるけど想像してた味と全然違って笑ったわ
300名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 13:47:05.55ID:IBtZSHt8 病院ハシゴで終わるはずだった今日なんだけど、期せずして早く終わったのでパーマあててきた
好きな店のハンバーガーも食べられたし子供から離れてフリーの一日って最高すぎる
あとはどこにも連れて行けないGWの予定そろそろ立てないとなぁ…近場の公園なんてもう行き尽くしたよ…
好きな店のハンバーガーも食べられたし子供から離れてフリーの一日って最高すぎる
あとはどこにも連れて行けないGWの予定そろそろ立てないとなぁ…近場の公園なんてもう行き尽くしたよ…
301名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 13:50:20.41ID:XzQ0heAw 最近息子がポケモンにハマり始めて図鑑が欲しいと言うので一冊買ってあげたら眺めてるだけでほとんど記憶してる
子供の記憶力すごすぎる
ポケモンしりとりやろうって言われるけど私はもう記憶の引き出しが開かないw
子供の記憶力すごすぎる
ポケモンしりとりやろうって言われるけど私はもう記憶の引き出しが開かないw
302名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 14:23:49.11ID:yTdsyVMB 出産して入院してるんだけど希望してた部屋が空いたとの事で朝6時に荷物をまとめておいてくださいと言われ待つこと数時間、一向に案内が来ないのでいつになるのか聞いたら、昼過ぎになると言われさらに待っても案内が来ないのでこちらからナースステーションに聞きに行ったらいつでも移動出来たはずなのに放置されてた事がわかった
病院側の伝達ミスで移動が遅れたのに今日の部屋料金は今日まで使ってた高い部屋の値段で請求されるのもモヤっとしたし、移動になるから早めに荷物まとめてって急かしたくせに今の今まで放置されてた事もイラつく
病院側の伝達ミスで移動が遅れたのに今日の部屋料金は今日まで使ってた高い部屋の値段で請求されるのもモヤっとしたし、移動になるから早めに荷物まとめてって急かしたくせに今の今まで放置されてた事もイラつく
303名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 14:26:45.71ID:CD49uO8c 育児?
305名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 14:30:04.39ID:kkEWYwGw >>302
出産おつかれさま
部屋料金は少しでもその部屋にいたら必要(23時に緊急入院とかでも)だから6時までいたら請求されると思うけど、そもそも部屋が空いてないとかの病院都合で高い部屋に入った時はその差額は請求できないんじゃないっけ?
その部屋に入るのにもう同意しちゃったのかな?
出産前ならともかく、産後に朝6時までに荷物まとめろはなかなかキツいね
出産おつかれさま
部屋料金は少しでもその部屋にいたら必要(23時に緊急入院とかでも)だから6時までいたら請求されると思うけど、そもそも部屋が空いてないとかの病院都合で高い部屋に入った時はその差額は請求できないんじゃないっけ?
その部屋に入るのにもう同意しちゃったのかな?
出産前ならともかく、産後に朝6時までに荷物まとめろはなかなかキツいね
306名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 14:42:31.95ID:VvFrYwEy 子供がダイニングテーブルでものすごく熱心に集中してお絵描きしてるから
横のリビングでアイロンかけながら気配だけ気にしていたら
椅子の背もたれに掛けてた帆布のパンダプリントトートバッグに色塗りされていたわ
ものすごく静かに集中していたからって気が緩んだわ
でもなかなか味のあるパンダになったわ
横のリビングでアイロンかけながら気配だけ気にしていたら
椅子の背もたれに掛けてた帆布のパンダプリントトートバッグに色塗りされていたわ
ものすごく静かに集中していたからって気が緩んだわ
でもなかなか味のあるパンダになったわ
307名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 14:42:57.38ID:yTdsyVMB >>304
入院した時は陣痛で頭とっちらかってて言われるがまま同意のサインを書いたんだよね
それは自分のした事だから仕方がないけど急かされて荷物をまとめてた事に対してせっかく急いだのにって文句を言っても「だから?移れたからいいでしょ?」って態度をとられてこっちがイチャモンつけてるみたいな対応をされるのが嫌だ
昼過ぎまで待たされるならもっとゆっくりまとめたわって内心めちゃくちゃモヤモヤしてるけどもともと小心者だし、子供を預けてるので強く言えないからチラ裏に書いた
拾ってくれてありがとう
吐き出したら少し気持ちが楽になりました
入院した時は陣痛で頭とっちらかってて言われるがまま同意のサインを書いたんだよね
それは自分のした事だから仕方がないけど急かされて荷物をまとめてた事に対してせっかく急いだのにって文句を言っても「だから?移れたからいいでしょ?」って態度をとられてこっちがイチャモンつけてるみたいな対応をされるのが嫌だ
昼過ぎまで待たされるならもっとゆっくりまとめたわって内心めちゃくちゃモヤモヤしてるけどもともと小心者だし、子供を預けてるので強く言えないからチラ裏に書いた
拾ってくれてありがとう
吐き出したら少し気持ちが楽になりました
309名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 15:00:43.36ID:1Io58p5q310名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 16:21:58.33ID:yvhorZfJ チラシの裏
10年前、100%子供が望めないことが発覚
その日から数年間は記憶がないくらい鬱
仕事に没頭して暮らした
それでも子供が欲しくて、諦めたり踏ん切りつけたりして治療数年、ついに子宝に恵まれた
しかも2人
今年5歳と3歳。2人とも本当にかわいい
2人が夫に似ることはない
けど、いざ育ててみたら、私にとっても夫にとってもなんの問題もなかった
普通に家族だしそこらの家族より家族家族してると思う
同じようなことで悩んでる人がいたら背中を押してあげたいけど、リアルで出会うことはないんだろうな
10年前、100%子供が望めないことが発覚
その日から数年間は記憶がないくらい鬱
仕事に没頭して暮らした
それでも子供が欲しくて、諦めたり踏ん切りつけたりして治療数年、ついに子宝に恵まれた
しかも2人
今年5歳と3歳。2人とも本当にかわいい
2人が夫に似ることはない
けど、いざ育ててみたら、私にとっても夫にとってもなんの問題もなかった
普通に家族だしそこらの家族より家族家族してると思う
同じようなことで悩んでる人がいたら背中を押してあげたいけど、リアルで出会うことはないんだろうな
312名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 16:24:45.41ID:+6hUGRvF >>307
なんか看護婦さんたちって「謝ったら負けだ」くらい強気だよね
こっちは赤ちゃんのこともあるし強くクレーム言えないけど「待たせてごめんなさいね」って言ってほしいだけなのに
実際謝っちゃったら返金とかいろいろあるんだろうけどさ
なんか看護婦さんたちって「謝ったら負けだ」くらい強気だよね
こっちは赤ちゃんのこともあるし強くクレーム言えないけど「待たせてごめんなさいね」って言ってほしいだけなのに
実際謝っちゃったら返金とかいろいろあるんだろうけどさ
313名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 16:30:03.04ID:mj0D73J9314名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 16:31:54.39ID:yvhorZfJ317名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 16:38:40.04ID:eYdWheNY 本当に夫にとっても問題無いのか夫にしかわからなくね
318名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 16:44:45.13ID:yN1H9upX 他の普通の家族はいちいちワタシタチ家族家族してる!なんて思う必要ないくらい普通の家族だからね
いつかそういう考えもしなくなれたら本当に普通の家族になれるんじゃないかな
いつかそういう考えもしなくなれたら本当に普通の家族になれるんじゃないかな
319名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 16:48:22.01ID:4RPC2reS 辛辣すぎて草
本人たちが幸せならいいじゃない
本人たちが幸せならいいじゃない
321名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 16:52:31.19ID:c4oDWK3q その界隈よく知らないけどたっかい金かけて精子もらわなくても同意の上でゲフンゲフン…
322名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 16:53:55.74ID:xh9i17QY よくわからないけど旦那側が不妊だったってことかな?
323名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 16:54:02.85ID:J4PI1c5z 4年生の子の担任が新卒なんだけど、「新卒だなんて頼りない」「ちゃんとみてくれるのかしら」などと不満タラタラのママさんたちがいる
新しく入ってくれる先生がいるから学校が成り立つ訳だし、低学年や高学年で新卒に当たるよりは安心して過ごせるし
初々しい情熱を持った先生に教えて貰うのも子供達にとっては良い経験だと思うんだけどなー
新しく入ってくれる先生がいるから学校が成り立つ訳だし、低学年や高学年で新卒に当たるよりは安心して過ごせるし
初々しい情熱を持った先生に教えて貰うのも子供達にとっては良い経験だと思うんだけどなー
324名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 16:54:03.81ID:qrirONPN 1人目が幼稚園入園後、1週間毎日電話で連絡くれた
めんどーと思ってたけど、2人目は入園後1回しか連絡ないわ
1人目のキメ細やかさが全然ないのがなんか不安
初めからそうなら何とも思わないのにな
めんどーと思ってたけど、2人目は入園後1回しか連絡ないわ
1人目のキメ細やかさが全然ないのがなんか不安
初めからそうなら何とも思わないのにな
325名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 16:57:30.35ID:rKKU9nRR ネットで知り合った京大卒に遺伝子貰おうと子作りに励んで妊娠、実はFラン中国人だったってニュースあったよね
327名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 17:08:07.40ID:wJeFMLXi ここは酷いインターネッツですね
328名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 17:43:39.94ID:HrfV1oai 100パーセント子供望めなかった人が治療で授かったんだから
代理母か精子or卵子提供でしょ
そりゃそこらの普通の家族と比べたくなるよね
それで家族家族してると思えて今幸せならいいじゃない
代理母か精子or卵子提供でしょ
そりゃそこらの普通の家族と比べたくなるよね
それで家族家族してると思えて今幸せならいいじゃない
329名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 17:53:00.74ID:7rkPVwXV そこらの家族より、のそこらって当然ここの住人も含まれてるからねw
お前ら普通に子供をもうけた家庭より自分の方が家族家族してるわ〜って書かれたらチラシとは言え突っ込まれても仕方ない
お前ら普通に子供をもうけた家庭より自分の方が家族家族してるわ〜って書かれたらチラシとは言え突っ込まれても仕方ない
330名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 17:57:14.14ID:cRS7U3o8331名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 17:57:49.57ID:k7V/IKJD 息子が、家では一人称「○ちゃん」なのにお友達と話す時は「俺」っていうの面白可愛い
332名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 18:16:46.83ID:HP4U2bDs 先日幼稚園へ行きはじめた3歳息子が突然「○ちゃん(息子呼び名)のこと、これから家ではオレって呼んで」といってきたのを思い出した
333名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 18:25:01.65ID:kP196yOw 白髪ぼかしでハイライトいれてるんだけど、ちょwあの人自分で染めて斑になってるwみたいに思われるかもって事?
染めなくても馬鹿にされ染めても馬鹿にされるって
白髪馬鹿にするやつ皆しね
眉毛と下の毛がが白髪だらけになってしまえばいい
ハゲと白髪馬鹿にする奴は皆しねばいい
デブとスッピンは自分次第だから言われてもしょうがないけど
てか見た目がどうとかお前の為に生きてるわけじゃねーしほっとけや
染めなくても馬鹿にされ染めても馬鹿にされるって
白髪馬鹿にするやつ皆しね
眉毛と下の毛がが白髪だらけになってしまえばいい
ハゲと白髪馬鹿にする奴は皆しねばいい
デブとスッピンは自分次第だから言われてもしょうがないけど
てか見た目がどうとかお前の為に生きてるわけじゃねーしほっとけや
334名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 18:34:53.25ID:62qtXVzp ハイハインのつまみ食いが止まらない
子よごめん
子よごめん
336名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 19:07:54.33ID:BVHJRnMH そもそも赤ちゃんの性別間違えることが失礼とか不快とかいう感覚が分からないんだよな
337名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 19:12:47.98ID:yvhorZfJ >>330
フォローありがとう。そうだねそう書けばよかった
愚痴スレ読んでたからついひきづられてしまった…
上にも書いたけど、人知れず同じ悩み抱えてる人、というよりは10年前の自分にこの書き込みが届けばいいなと思って書いたよ チラシの裏だからね
フォローありがとう。そうだねそう書けばよかった
愚痴スレ読んでたからついひきづられてしまった…
上にも書いたけど、人知れず同じ悩み抱えてる人、というよりは10年前の自分にこの書き込みが届けばいいなと思って書いたよ チラシの裏だからね
338名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 19:40:49.19ID:Yuqv64Dt 小1で学童の帰りに最近知り合った近所の子が一緒に帰りたいって言って待ってることがある
それはご自由にでいいんだけど、その子が突然飛び出したり走ったりと落ち着かなくて母親がやめなさい!走らない!とずっと怒鳴っててうちの子がビビって大人しくなるw
その子が走りたいって言うから、あの電柱まで走って戻ってきてねと言うとその通りに出来てたし、母親の言い方一つで子供が言う事聞かないのかなと思ったけどどうなんだろうな
でもうちの玄関前までついて家に入ろうとするのはさすがに止めて欲しいわ
それはご自由にでいいんだけど、その子が突然飛び出したり走ったりと落ち着かなくて母親がやめなさい!走らない!とずっと怒鳴っててうちの子がビビって大人しくなるw
その子が走りたいって言うから、あの電柱まで走って戻ってきてねと言うとその通りに出来てたし、母親の言い方一つで子供が言う事聞かないのかなと思ったけどどうなんだろうな
でもうちの玄関前までついて家に入ろうとするのはさすがに止めて欲しいわ
340名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 20:07:21.29ID:EJlOph3q 頭の悪い叱り方してる親いるよね
341名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 20:19:13.95ID:Ve15AQ8j 私はハイハインの中にクリームが挟まってるようなお菓子(白い風船)がすごく好き
あれは赤ちゃん用なんだろうか?チョコクリームもあるけど
あれは赤ちゃん用なんだろうか?チョコクリームもあるけど
342名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 20:22:36.08ID:gHgqKasX 引きこもり生活による色白化は自覚してたけどふと息子0歳に足の指掴まれて色の違いに衝撃を受けた
元々静脈が透ける体質(遺伝なので健康的には問題なし)で青い血管が浮く青白い肌、更に深刻な冷え性による紫の爪もセットで思わず写真撮ってみたら生きてる人間か疑うレベル
ころころ転がってる息子見てると血色良くて安心するわ
元々静脈が透ける体質(遺伝なので健康的には問題なし)で青い血管が浮く青白い肌、更に深刻な冷え性による紫の爪もセットで思わず写真撮ってみたら生きてる人間か疑うレベル
ころころ転がってる息子見てると血色良くて安心するわ
343名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 20:49:29.25ID:LAUZFsuY >>341
ハイハインは7ヶ月頃〜とか書いてるけど白い風船は書いてないんだから赤ちゃん用じゃないでしょ
ハイハインは7ヶ月頃〜とか書いてるけど白い風船は書いてないんだから赤ちゃん用じゃないでしょ
344名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 21:10:21.81ID:vTonRDSM 皆様自身はスカートの中に重ねというか黒パンって履きますか?
子供に絶対履けって言っておきながら自分が履かないのは矛盾しているような気もしながら
何か自意識過剰な感じが嫌で昔から履いてないんですよね。
子供に絶対履けって言っておきながら自分が履かないのは矛盾しているような気もしながら
何か自意識過剰な感じが嫌で昔から履いてないんですよね。
345名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 21:13:01.30ID:dpMfH+4x スルー検定
346名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 21:13:03.27ID:QdvVy6vQ348名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 21:16:26.11ID:MkT81tpF 私も大概ババアだけど、ババアの下着事情とかキモい
349名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 21:17:03.36ID:f6TiAiU4 子供にはなんて説明するんだろう
戸籍には載らないのかな?
戸籍には載らないのかな?
350名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 21:19:29.02ID:pLsi3iv5351名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 21:29:20.54ID:7I3JkvuP 「うちの子気が弱いから心配で…」って言ってくるママ友の子Aちゃん、親がいない時はめちゃくちゃワガママ
一緒に遊んでもあれ嫌これ嫌、ジャンケン拒否で順番も守らないし持ち物やお菓子の物乞いも凄い
Aちゃんと同じくらい気の強いBちゃんにやられた事をさもクラスメイト全員にされたように話してるみたい
そのうちAちゃんBちゃんで派閥が出来るのかな
面倒だけど同じ団地だし学年1クラスしかないから上手く付き合わなきゃなぁ…
一緒に遊んでもあれ嫌これ嫌、ジャンケン拒否で順番も守らないし持ち物やお菓子の物乞いも凄い
Aちゃんと同じくらい気の強いBちゃんにやられた事をさもクラスメイト全員にされたように話してるみたい
そのうちAちゃんBちゃんで派閥が出来るのかな
面倒だけど同じ団地だし学年1クラスしかないから上手く付き合わなきゃなぁ…
352名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 21:30:05.49ID:HE5PoqfC 小3の子供が辛い食べ物の美味しさに目覚めたけど辛さの許容ラインを超えると水をガブ飲みして食事に差し支えるので辛さの匙加減が難しい。
今日は豚キムチを作ったけど「辛さが丁度良くて美味しい!」と言われたのですごく嬉しい。
今日は豚キムチを作ったけど「辛さが丁度良くて美味しい!」と言われたのですごく嬉しい。
354名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 22:01:52.37ID:UA2um2BN ナチュラル派のママ友の子どもが全身ベージュと茶色の洋服に、ベージュのランドセル
おばあちゃんの下着みたい
春なのに浮いてるわ
おばあちゃんの下着みたい
春なのに浮いてるわ
355名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 22:29:38.99ID:K0XV9whh 学校の先生やお友達の評価は高いのに家でははちゃめちゃな我が子を心配してたけど逆よりいいのかなと思えた
ありがとう
ありがとう
356名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 23:19:08.22ID:AzB288IF もう黄色とオレンジ以外のカラーのランドセルは全て見た!と思ってたら、今日明るいグレーのランドセルを見た
そう来たか…と思った
こないだパステルパープルじゃなくぶどう色のも見たし、黄味がかったホワイトもちょこちょこいるし、もう本当カラフルね
そう来たか…と思った
こないだパステルパープルじゃなくぶどう色のも見たし、黄味がかったホワイトもちょこちょこいるし、もう本当カラフルね
357名無しの心子知らず
2021/04/21(水) 23:27:05.55ID:IVLZBHXY 百貨店の色んなブランドのランドセルがたくさんならんでるの見てたら全部グラデーションにして並べたくなったわ
ピンクでも濃いのからキラキラしてるのまで色々あって見るの楽しい
ピンクでも濃いのからキラキラしてるのまで色々あって見るの楽しい
358名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 00:25:25.10ID:/IIIhHFh 大人なのに友人と喧嘩してしまった…
子どものことでそれは言われたくない!ということを言われたから怒ったら友人沈黙
なんかわたしが悪い流れで電話を切られた
風呂上がりに髪も乾かさずにずっと愚痴を聞いていた電話の〆がこれかよ
友人にも腹が立つけど爆発してしまった自分にも腹が立つわ
もっとうまく生きたい
子どものことでそれは言われたくない!ということを言われたから怒ったら友人沈黙
なんかわたしが悪い流れで電話を切られた
風呂上がりに髪も乾かさずにずっと愚痴を聞いていた電話の〆がこれかよ
友人にも腹が立つけど爆発してしまった自分にも腹が立つわ
もっとうまく生きたい
359名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 00:25:36.01ID:auzvEOkQ 子供2人とも服がいっきにサイズアウトしてて、夏服をひたすらポチってた。成長は嬉しいけど痛い出費だ…。性別違うからお下がりにもできないし。
自分の美容液ももうすぐ無くなりそうだけど、今月は我慢しよう…
自分の美容液ももうすぐ無くなりそうだけど、今月は我慢しよう…
360名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 00:33:51.28ID:BlkNuvU+ 仮に子供が同性でもお下がりするのは下の子が可哀想だと思ってしまう
361名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 00:36:41.54ID:TG42wOcY ほとんど着てなくて綺麗なのにサイズアウトしたときはお下がりする子がいればな…と少し思う
362名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 00:38:20.69ID:WeaU49iu 上の子のお出かけ着だったものが下の子の私服だからいい服ばっかり着てるわ
363名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 00:43:36.90ID:L0Dbhxhe うち好みが違うからとお下がり拒否される
大人しくお下がりを着てくれる下のお子さんすごく偉い
大人しくお下がりを着てくれる下のお子さんすごく偉い
364名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 00:48:14.59ID:0a6LQouP 偉いとかお下がり着てる子はみんな嫌々着てるみたい…
なんか本当に意地悪っぽい人増えたよね
なんか本当に意地悪っぽい人増えたよね
365名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 00:50:17.04ID:slXD/bsm 兄弟姉妹で服の趣味が異なるってあるよね
4歳2歳の姉妹にお揃いの服を買ったのに片方が嫌がって悲しい思いを最近したばかりだわ…
4歳2歳の姉妹にお揃いの服を買ったのに片方が嫌がって悲しい思いを最近したばかりだわ…
366名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 00:54:30.05ID:Of/kO60H 拘りが激しい子を育てるのは大変だから意地悪なレスしてストレス発散してるんだろうね
369名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 01:20:30.66ID:34gzs5jZ 素朴な疑問なんだけど子供のお出かけ着ってどこに行く為のどんな服ぼこと?
ただ単にブランド物で値段が高いっていう区別だったりする?
ただ単にブランド物で値段が高いっていう区別だったりする?
370名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 01:21:41.42ID:34gzs5jZ 訂正
服ぼ→服の
服ぼ→服の
371名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 05:29:55.72ID:wLkX0T9Q372名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 06:50:15.05ID:/0HDadps 着る服がない!って言うから見に行ったら沢山あ
って草
お気に入り以外も着てくれよ
って草
お気に入り以外も着てくれよ
373名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 07:00:49.00ID:rT0wz5RA うちもそれよく言われる…
もう面倒になってきてて、着たいのがないって言ったところでお気に入りの服が即洗濯済みになるわけでもないし、
今ある物から選んでもらうしかないよ、そんなこと言ってもしょうがないよみたいに返してしまう
もう面倒になってきてて、着たいのがないって言ったところでお気に入りの服が即洗濯済みになるわけでもないし、
今ある物から選んでもらうしかないよ、そんなこと言ってもしょうがないよみたいに返してしまう
374名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 07:08:25.43ID:QKw2Aqtf うちは兄妹だからなかなかお下がりできないんだけど、
たまーにユニセックスな感じので、いけるか?と思って下の子に聞くと、
おさがりが珍しいから喜んで着てくれる。
そういえば私自身姉妹だったけど、姉の体が大きくておさがりあんまりなかったから、たまにおさがりくると嬉しかったな。
ただ、物のお下がりは嫌だったので(姉の名前をマジックで消して上書き)自分の子にもそういうのは全部新品買ってる。
たまーにユニセックスな感じので、いけるか?と思って下の子に聞くと、
おさがりが珍しいから喜んで着てくれる。
そういえば私自身姉妹だったけど、姉の体が大きくておさがりあんまりなかったから、たまにおさがりくると嬉しかったな。
ただ、物のお下がりは嫌だったので(姉の名前をマジックで消して上書き)自分の子にもそういうのは全部新品買ってる。
375名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 07:41:15.41ID:UiuYxGWK376名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 07:51:54.87ID:Knlhu5Uk 黄色もオレンジも白もランドセル見たことあるわ
黄色、オレンジは中学生や高学年世代の子
黄色、オレンジは中学生や高学年世代の子
377名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 07:54:30.53ID:lI4LTlh8 シルバーは男子でわりと人気だよね、白も最近よく見るようになった
378名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 08:09:23.07ID:PA/grJR+ 上靴や体操服も色選べるようにならないかな
なんでわざわざ汚れの目立つ色なんだ
足の裏部分だけグレーのソックスは画期的だと思ったけど、うちの学校では禁止らしい
意味わからん
なんでわざわざ汚れの目立つ色なんだ
足の裏部分だけグレーのソックスは画期的だと思ったけど、うちの学校では禁止らしい
意味わからん
379名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 08:10:16.35ID:25wZpB1H 参観日等の入口で体温記入して下さいって言われるけど毎回偽るの何だかなぁと思ってる。
平熱37℃台だからバカ正直に書いたらそういう目で見られそうだし、意味ないことやめればいいのにな。
平熱37℃台だからバカ正直に書いたらそういう目で見られそうだし、意味ないことやめればいいのにな。
380名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 08:15:52.62ID:SMdzXzxI アイボリーにした
381名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 08:23:56.86ID:2Dr/wQxB382名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 08:59:34.69ID:HAxFRSWc383名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 09:13:18.62ID:ESLeQ83l 女の子でミルクティー色の子がいて可愛かったし落ち着いた色味て6年生になっても違和感ないなと思った
親同士が仲良くて子供達がお揃いのカラーのランドセルがいたけど、水色に縁取りピンクにキラキラの刺繍?みたいのついてて1年生のうちは可愛くていいけど…と思った
子供同士もずっと仲良いかわかんないのになとか余計な心配もしてしまったわw
男の子は黒が多くてたまにネイビーとか青だね
シルバーも稀に見かけるけど、ゴールドはまだないな
親同士が仲良くて子供達がお揃いのカラーのランドセルがいたけど、水色に縁取りピンクにキラキラの刺繍?みたいのついてて1年生のうちは可愛くていいけど…と思った
子供同士もずっと仲良いかわかんないのになとか余計な心配もしてしまったわw
男の子は黒が多くてたまにネイビーとか青だね
シルバーも稀に見かけるけど、ゴールドはまだないな
384名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 09:13:30.72ID:aPcTI+e5 >>379
自己記入式には当たったことないけど私も平熱高めだから参観日とかその場で熱計られるときは解熱剤飲んでるわ
特に非接触式体温計だと計りかた機種で熱の出方全く違うし本当に意味あるのかなーと毎度思う
自己記入式には当たったことないけど私も平熱高めだから参観日とかその場で熱計られるときは解熱剤飲んでるわ
特に非接触式体温計だと計りかた機種で熱の出方全く違うし本当に意味あるのかなーと毎度思う
385名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 09:16:25.55ID:Nw3xzLYg 女の子はパープル、ピンクのランドセルよく見かける
個人的に水色が可愛いなと思う
うちは男児でブラウンだけど、ネイビー系の子多いね
個人的に水色が可愛いなと思う
うちは男児でブラウンだけど、ネイビー系の子多いね
386名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 09:22:43.65ID:XnEvfnUT そのうち男児もカラフルなランドセルを持つ時代が来るのかな。戦隊ヒーローの主役は赤だけど赤ランドセルの男子は見ないな。ステッチやサイドや背当てだけ赤のランドセルは見るけど。鬼滅ブームで黒×グリーンの組み合わせも人気ありそう
387名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 09:23:36.93ID:GRfoNkz5 >>379
体温を書かせること自体に意味はないけど、ちゃんとコロナ対策してますよっていうアピールとして意味があるんじゃない?
体温書かないといけないから微熱だけど行くの辞めるって人もいるだろうし、もしクラスター発生してもその時熱のある方はいなかったし学校としては体温測定等ガイドラインに従ってやってました、みたいな
体温を書かせること自体に意味はないけど、ちゃんとコロナ対策してますよっていうアピールとして意味があるんじゃない?
体温書かないといけないから微熱だけど行くの辞めるって人もいるだろうし、もしクラスター発生してもその時熱のある方はいなかったし学校としては体温測定等ガイドラインに従ってやってました、みたいな
388名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 09:33:45.04ID:v/cduHue 年少の息子は赤が好きでランドセル売り場を見かけたときに「これがいい!」と赤くて刺繍もついたのを選んだ
まだ買うのは当分先だけど好みが変わらなければ赤いランドセルか
ジェンダーフリーとか時代の流れもあるけど同級生にからかわれたら本人もつらそうだから親としては無難なのがいいなと思う
まだ買うのは当分先だけど好みが変わらなければ赤いランドセルか
ジェンダーフリーとか時代の流れもあるけど同級生にからかわれたら本人もつらそうだから親としては無難なのがいいなと思う
389名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 09:38:20.61ID:QKw2Aqtf >>388
ワンポイントで赤いれるとかどう?
うちの息子も赤がいい!とかいってたんだけど、色々見て、オーダーで作るときに糸を赤にして、全体の色は黒にしたよ。
まわりでも赤好きの男児は縁取りに赤をいれたり、持ち手(ランドセルの上についてるとこ)を赤にしたり、ワンポイントでいれてる子が多くて、概ね本人達もそれで満足している
ワンポイントで赤いれるとかどう?
うちの息子も赤がいい!とかいってたんだけど、色々見て、オーダーで作るときに糸を赤にして、全体の色は黒にしたよ。
まわりでも赤好きの男児は縁取りに赤をいれたり、持ち手(ランドセルの上についてるとこ)を赤にしたり、ワンポイントでいれてる子が多くて、概ね本人達もそれで満足している
390名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 09:46:16.14ID:v/cduHue391名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 09:47:01.10ID:O0pmr3Pc 真ん中が年長だからそろそろランドセル見にいかないとな
上の子の時は特に見る事もなく義親の好きなブランドのランドセルが届いたから今度はちゃんと見たい
まあ可愛い色だったし上の子も気に入ったから良かったけどね
上の子6年生だからランドセルアドバイスしてもらえて助かる
上の子の時は特に見る事もなく義親の好きなブランドのランドセルが届いたから今度はちゃんと見たい
まあ可愛い色だったし上の子も気に入ったから良かったけどね
上の子6年生だからランドセルアドバイスしてもらえて助かる
392名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 09:56:13.29ID:8/NFRU7I 上の子の時お迎え時にもチマチマ測って、それでもクラスター出した園、下の子の入園式にいくと人がごった返してるのにその日は計ってなくてずっこけた
毎日熱測って記入して持っていってる上の子の小学校も入学式ははかってなかった
そんな日こそはかって熱のある方はお帰り願うところだろうに
毎日熱測って記入して持っていってる上の子の小学校も入学式ははかってなかった
そんな日こそはかって熱のある方はお帰り願うところだろうに
393名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 09:57:17.67ID:ix5RaGgf 先日小2の娘が、2つ結びで登校したのにポニーテールで帰宅してきた
帰宅したと同時に「〜ちゃんが髪の毛引っ張ってゴムとってなくされちゃった」と
髪の毛ひっぱる!?と、トラブルらしきことに巻き込まれたことがいままでなかったから恥ずかしながら動揺してしまったよ
よくよく娘の話をきいたらイジメとかではなく、普通に会話してて突然やられたそうで、どうやら相手の子がテンションあがってふざけただけの様子だった
担任からも電話がきて、相手の子も交えて話し合って謝罪もしてもらいました。相手の子にも指導してありますと報告があって一安心
娘も、落ち込んだのはゴムなくしてしまったからお母さんに叱られる…と思ってのことで、髪の毛引っ張られて云々はもう気にしてないようだった
小さい出来事だけど、本当にイジメではないよね?ちゃんと友達いるのかな?とか不安になってしまって、
もっとどーんと構えていられるようになりたいなー
情けないなと反省したわ
帰宅したと同時に「〜ちゃんが髪の毛引っ張ってゴムとってなくされちゃった」と
髪の毛ひっぱる!?と、トラブルらしきことに巻き込まれたことがいままでなかったから恥ずかしながら動揺してしまったよ
よくよく娘の話をきいたらイジメとかではなく、普通に会話してて突然やられたそうで、どうやら相手の子がテンションあがってふざけただけの様子だった
担任からも電話がきて、相手の子も交えて話し合って謝罪もしてもらいました。相手の子にも指導してありますと報告があって一安心
娘も、落ち込んだのはゴムなくしてしまったからお母さんに叱られる…と思ってのことで、髪の毛引っ張られて云々はもう気にしてないようだった
小さい出来事だけど、本当にイジメではないよね?ちゃんと友達いるのかな?とか不安になってしまって、
もっとどーんと構えていられるようになりたいなー
情けないなと反省したわ
394名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 10:07:58.40ID:1TRW0DCq 検査のために産婦人科に来てるんだけど絶叫系乳児に初めて出会ったけどこれは親も周りもきっついやつね
自分が子ども持つようになって他の子の泣き声とか駄々こねてるのとか微笑ましく見られるようになったと思ってたけど、近くでキィーーー!と聞きえるとちょっと耳が痛いわ
自分が子ども持つようになって他の子の泣き声とか駄々こねてるのとか微笑ましく見られるようになったと思ってたけど、近くでキィーーー!と聞きえるとちょっと耳が痛いわ
395名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 10:09:33.11ID:umX7ZRZE 平熱高めの子を小児科連れてった
入口ほ問診で「熱はないです、鼻水が酷いです」と伝えて熱測ったら37.1度で、入り口の看護師さん伝えたら「熱あるじゃない!37度超えてるじゃない!」てすごい責められた
入口ほ問診で「熱はないです、鼻水が酷いです」と伝えて熱測ったら37.1度で、入り口の看護師さん伝えたら「熱あるじゃない!37度超えてるじゃない!」てすごい責められた
396名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 10:11:49.51ID:Hkw0BQFh397名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 10:12:54.64ID:oLN56dng まあ今医療機関は大変なんだろうけどさ
37.1℃なんて平熱高めだったりちょっと暑かったりしたらすぐなっちゃうよね
37.1℃なんて平熱高めだったりちょっと暑かったりしたらすぐなっちゃうよね
398名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 10:14:26.87ID:6EyYlwU2 >>388
うちの娘が言うには(都心住まい)、「今赤は女の子に人気が無く、選ぶとすれば戦隊ものが好きな男の子」だってさ
色のランキング結果とまるで違うからさすがに歪みまくった意見にも思うけれど、そんな風に感じる子供もいると言うわけで
うちの娘が言うには(都心住まい)、「今赤は女の子に人気が無く、選ぶとすれば戦隊ものが好きな男の子」だってさ
色のランキング結果とまるで違うからさすがに歪みまくった意見にも思うけれど、そんな風に感じる子供もいると言うわけで
399名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 10:21:57.29ID:HnUK09Wd400名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 10:24:59.99ID:wlRW390t >>398
外だからID違うかもだけど388です
色んな意見があるのを知れて良かった
ありがとう
うちはど田舎なので女子は赤、ピンク、茶色、水色とカラフルだけど、男子は黒か茶か青系しか見ないので地域ごとの傾向はあるかなあと
3年後にはまた変わってるかもしれないけど
外だからID違うかもだけど388です
色んな意見があるのを知れて良かった
ありがとう
うちはど田舎なので女子は赤、ピンク、茶色、水色とカラフルだけど、男子は黒か茶か青系しか見ないので地域ごとの傾向はあるかなあと
3年後にはまた変わってるかもしれないけど
401名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 10:29:23.58ID:qIHeO0l5 ピンクでデコデコでギラギラしたやつ買っちゃったよ、6年大事に使ってくれー
402名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 10:57:15.40ID:ipJpLLLJ 今年1年だけどクラスの女子は赤1人ピンク2人であとは暗色寒色ばかりで男子に紛れるから赤はほんとに目立つ
妹がランドセル選ぶ時は防犯の意味で赤は避けようかなって思うようになった
妹がランドセル選ぶ時は防犯の意味で赤は避けようかなって思うようになった
403名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 11:03:33.14ID:wH8CqGQB うちの小学校は女の子の7〜8割くらい赤ピンク系だけど女の子の赤ピンクがほとんどいない地域もあるんだ、ちょっと驚いた
404名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 11:11:10.33ID:dFoTu4y2405名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 11:11:59.95ID:iUmDO9bw >>401
うちもそういうの選びそうなんだけど先輩ママに相談したらランドセルカバーしたらいいよと教えてもらった
うちもそういうの選びそうなんだけど先輩ママに相談したらランドセルカバーしたらいいよと教えてもらった
406名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 11:40:15.27ID:YROFDN12 友人の娘さんが横型半かぶせのキャメルというなかなか目立つランドセルを使ってたなー
型落ち在庫処分で安かったと言ってた
もう15年くらい前の話だけど
型落ち在庫処分で安かったと言ってた
もう15年くらい前の話だけど
407名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 11:45:28.93ID:TpqEyRt0 >>406
私30代だけど横型ランドセルだった
上級生の子とかにめっちゃ話しかけられまくって当時は恥ずかしかった
アラフォーの兄も紺色ランドセルで同時はまだ珍しかったらしい
今思うとクセ強めの親だと思われてただろうなって思うw
私30代だけど横型ランドセルだった
上級生の子とかにめっちゃ話しかけられまくって当時は恥ずかしかった
アラフォーの兄も紺色ランドセルで同時はまだ珍しかったらしい
今思うとクセ強めの親だと思われてただろうなって思うw
408名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 12:25:17.66ID:85WYhKxe 可愛いもの好き男子で年長の頃はピンクのランドセルにすると言い出して、服とかなら良いけど流石に6年使うものは…と思って
かなり話し合った結果、真っ黒で被せの裏だけピンクっぽいベージュのランドセルで決着
今2年生で相変わらず可愛いものは好きだけど、ランドセルに関しては「お母さんあの時黒を勧めてくれて本当にありがとう」と先日改まって言われたわw
かなり話し合った結果、真っ黒で被せの裏だけピンクっぽいベージュのランドセルで決着
今2年生で相変わらず可愛いものは好きだけど、ランドセルに関しては「お母さんあの時黒を勧めてくれて本当にありがとう」と先日改まって言われたわw
409名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 12:48:02.90ID:rT0wz5RA ビビットなピンクやスモーキーな色とか男の子が身につけててもおしゃれだけど、さすがにランドセルとなると難しいのかもね
女の子はキャメルや茶色持ってる子が最近多い気がする
うちはたまたま見かけた型落ちのセール品を気に入って、他にも色々あるんだよと言ってもあれがいいと言い張ったから買ってしまったわ
2週間経たずにラン活終了したw
女の子はキャメルや茶色持ってる子が最近多い気がする
うちはたまたま見かけた型落ちのセール品を気に入って、他にも色々あるんだよと言ってもあれがいいと言い張ったから買ってしまったわ
2週間経たずにラン活終了したw
410名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 13:02:36.01ID:nOlEuBGQ 娘が新一年生だけど、黒に近いネイビーだわ。
単体でみると黒かな?って思うけど、黒と並ぶとネイビーなのわかる感じ。
縁取りにパープルいれて、刺繍を可愛くしたから女の子感もあるし、大人っぽくて本人も気に入ってる。
もう1人、娘みたいなパッと見黒だけどよくみたらダークブラウンの女の子がいて、刺繍と金具がアンティークっぽくて可愛いかった。
でも、女の子は紫、ピンク、水色とか明るいカラーが多かったな。
男の子は黒が断トツで、たまに青とか茶色、深緑とかがいた。
単体でみると黒かな?って思うけど、黒と並ぶとネイビーなのわかる感じ。
縁取りにパープルいれて、刺繍を可愛くしたから女の子感もあるし、大人っぽくて本人も気に入ってる。
もう1人、娘みたいなパッと見黒だけどよくみたらダークブラウンの女の子がいて、刺繍と金具がアンティークっぽくて可愛いかった。
でも、女の子は紫、ピンク、水色とか明るいカラーが多かったな。
男の子は黒が断トツで、たまに青とか茶色、深緑とかがいた。
412名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 13:13:51.95ID:Wew2nm0F 新一年
ついに自分のこと「俺(オ↑レ↓)」って言うようになった
ついに自分のこと「俺(オ↑レ↓)」って言うようになった
413名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 13:19:51.33ID:HB+kIRAw ラン活の話題がネットに上がっててやたらと値段なんてどうでもいいとか書かれてたけど、やっぱり安っぽいランドセルの子はかわいそうだなって思う
414名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 13:21:55.87ID:7EM0GaCp まだ自分の子が2歳だからランドセル事情に疎いんだけど今は色々カスタマイズできるんだね
オーダーメイドって感じだ
オーダーメイドって感じだ
415名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 13:23:51.82ID:WeaU49iu 転勤族多い地域は赤とか黒とか多いらしい
うちの近所は女のコは水色かパープルが人気
うちの近所は女のコは水色かパープルが人気
417名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 13:27:21.49ID:Re7OEjhH 子供同士で安っぽいとか本革すげえ!ってなるの?w
418名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 13:31:02.01ID:2a8gsmd4 1年生ですでに大マチの箱型キープできてなくて六角形っぽくなっちゃってる子は可哀相だった
419名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 13:32:19.89ID:71DPU5Ny ◯◯くんのはコードバンかよすげえ、◯◯くんのは安っぽいけど人工皮革かな?とか話す小学一年生とかいやだw
422名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 13:56:49.94ID:ghzxNsXP 値段だけでかわいそうとか貧相な発想だな
423名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 13:58:43.59ID:Gp/74gKE 可哀想なのは本人が気に入らないのしか買って貰えなかった子
426名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 14:35:13.49ID:UcoanJg3 オレンジランドセルトメを思い出した
427名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 14:51:54.37ID:3NGoGAgA428名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 14:54:18.47ID:TQuv9aHX 革の種類とかでマウントとってたのか。
ブタとか牛があったことすら知らなかったわ。
ブタとか牛があったことすら知らなかったわ。
429名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 14:59:38.78ID:/FolanT6 僕の発音でオレっていうの周りでも聞いたことないなーって思ってたらそうか!
そもそも関西弁のオレは標準語?のオレと違うもんな
ていうか僕も違うわ
そもそも関西弁のオレは標準語?のオレと違うもんな
ていうか僕も違うわ
430名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 15:21:32.66ID:4KDicbqg うちの辺りはそもそもボクの発音が標準語のオレと同じだわ
ボクって言うの可愛くて好きなのに息子は一人称◯◯ちゃん→オレへと変化しちゃって悲しい
ボクって言うの可愛くて好きなのに息子は一人称◯◯ちゃん→オレへと変化しちゃって悲しい
431名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 15:29:28.62ID:bFetuTqI 下の子寝ちゃったから一応準備してたけど懇談会行くの止めた。
寝てる2歳児抱っこしてまで行きたくないし無理!
と自分の心に言い訳してるけどちょっと罪悪感…。
寝てる2歳児抱っこしてまで行きたくないし無理!
と自分の心に言い訳してるけどちょっと罪悪感…。
432名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 15:38:24.37ID:nhKmZLhQ いつも13時〜15時くらいで昼寝するのに引っ張って引っ張って14時半にやっと寝た
15時に旦那が早上がりしてくるから子が起きたら3人でドライブでも行こうって話してたのになぁ
残念だった
15時に旦那が早上がりしてくるから子が起きたら3人でドライブでも行こうって話してたのになぁ
残念だった
433名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 15:40:23.37ID:i+U2cCE+ 私は背中がプラスチックのランドセルだったから小さい時は悲しかったわ
小6くらいになると軽くて良かったって思ったけど
小6くらいになると軽くて良かったって思ったけど
434名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 15:52:50.64ID:mubjtHaH ランドセルの特設売り場とかあるとついつい覗いちゃうんだけど、茶色とかキャメルとかピンクとか紫とか可愛いのいっぱいあって子がどれ選ぶのかとか考えて夢広がる
成長して派手すぎて嫌だとかなったらリュックに切り替えてもいいし、最初は自分の選んだ好きなランドセルで元気に小学校通って欲しいと願いつつ、子供はまだ未就園児
成長して派手すぎて嫌だとかなったらリュックに切り替えてもいいし、最初は自分の選んだ好きなランドセルで元気に小学校通って欲しいと願いつつ、子供はまだ未就園児
435名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 15:57:39.80ID:O0ZhNd3e Qポットとか見ててかわいいよね
436名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 16:10:29.66ID:EddK6ygg オムライスに簡単なスマイルフェイス書いたらめっちゃ喜んでくれた
他のおかずを先に食べ切ろうとしてるから注意したら可愛いから食べたくない最後に食べるから大丈夫だって
食卓に出した時の笑顔一生忘れない
他のおかずを先に食べ切ろうとしてるから注意したら可愛いから食べたくない最後に食べるから大丈夫だって
食卓に出した時の笑顔一生忘れない
437名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 16:26:18.55ID:6bZQz2m9 なつかしいなあ
うちの女児は派手派手キラキラ大好きだしアイスも好きだからサーティーワンモデルのラメっぽいミントかオレンジ欲しがるんだろうなあ〜「六年生まで背負えるの?」とか確認するのかなとワクワクしてた
いざ選びにいったら濃い目のブラウンを選んで拍子抜けした
逆に、それでいいの?って聞いてしまったわ
うちの女児は派手派手キラキラ大好きだしアイスも好きだからサーティーワンモデルのラメっぽいミントかオレンジ欲しがるんだろうなあ〜「六年生まで背負えるの?」とか確認するのかなとワクワクしてた
いざ選びにいったら濃い目のブラウンを選んで拍子抜けした
逆に、それでいいの?って聞いてしまったわ
438名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 16:31:31.05ID:2mhH8BEj 早めに年中でランドセル買っていま年長!他の色が良かったと言われた…早くから動きすぎた…
439名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 16:36:36.74ID:oAG1U/ip 今可愛いの多すぎて子供も悩むだろうな
色の組み合わせや刺繍やブランドコラボなんやらかんらと無限にある
好きな色が多い子だから1つに決められるか心配だ
色の組み合わせや刺繍やブランドコラボなんやらかんらと無限にある
好きな色が多い子だから1つに決められるか心配だ
440名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 16:38:24.56ID:7d6S+qO2 ランドセル選びワクワクしてたのに引っ越した永住先はランドセルのない地域
リュックは軽くていいけどいろんなメーカーのランドセル見るだけでも楽しいからちょっと残念〜
実母は私以上にがっかりしてたわ
リュックは軽くていいけどいろんなメーカーのランドセル見るだけでも楽しいからちょっと残念〜
実母は私以上にがっかりしてたわ
441名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 16:38:35.83ID:TpqEyRt0 息子が茶色のランドセルなんだけど、今日懇談会帰りに同じ園出身の上級生に会ったら「ランドセル茶色なんだ〜w」と言われたわ
本人は自分で色選んでカバーも気に入ったのつけてるから意に介さずだったけども
やっぱり何か言われるかなーと思い去年ずっと黒推ししてたのを思い出した
どうかこのままお気に入りのままでいられますように
本人は自分で色選んでカバーも気に入ったのつけてるから意に介さずだったけども
やっぱり何か言われるかなーと思い去年ずっと黒推ししてたのを思い出した
どうかこのままお気に入りのままでいられますように
442名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 16:59:17.65ID:J97n3zHn うちの学年の女子は水色ランドセルが多いな。次いでラベンダー色かな
男子で本体紺色にキャメルの縁取りのはおしゃれだなと思ったわ
男子で本体紺色にキャメルの縁取りのはおしゃれだなと思ったわ
443名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 17:02:21.47ID:p9fOzKxi なんで茶色ダメなの?可愛いじゃん
うちの娘は赤選んじゃってこっちがつまらない
今せっかく可愛い色たくさんあるのに拍子抜けよ
私が現代の小学生だったら水色やパープルなんかに目移りしたんだろうなぁ
アラサーだけど赤とたまにピンクしか無かったわ
うちの娘は赤選んじゃってこっちがつまらない
今せっかく可愛い色たくさんあるのに拍子抜けよ
私が現代の小学生だったら水色やパープルなんかに目移りしたんだろうなぁ
アラサーだけど赤とたまにピンクしか無かったわ
445名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 17:05:35.67ID:7ryYrFON ランドセル茶色で草
って言われたならともかくねw
って言われたならともかくねw
446名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 17:05:41.45ID:dOkaX0ww 姪がパール強めの色味のランドセルで、うちの娘が試しに背負わせてもらったら値段以上に安く見えちゃうというか、
セボンスターみたいになってたw
でも姪本人はすらっとしてて可憐な顔立ちだからかすごく似合ってたわ
大人の服とかもそうだけど、実際の値段とかよりその人に合うかどうかも大事だよね
高い物身につけててもダサい人とかいるし
セボンスターみたいになってたw
でも姪本人はすらっとしてて可憐な顔立ちだからかすごく似合ってたわ
大人の服とかもそうだけど、実際の値段とかよりその人に合うかどうかも大事だよね
高い物身につけててもダサい人とかいるし
447名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 17:10:06.88ID:TpqEyRt0 >>445
ニュアンス的にはそんな感じの「茶色なんだ〜w(ニヤニヤ」だったの
お迎えの時に他にも茶色の男子いたし、そもそも本人気にしてないからいいんだけど、言われまくったら本人嫌がらないか心配してしまったよ
ニュアンス的にはそんな感じの「茶色なんだ〜w(ニヤニヤ」だったの
お迎えの時に他にも茶色の男子いたし、そもそも本人気にしてないからいいんだけど、言われまくったら本人嫌がらないか心配してしまったよ
448名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 17:11:07.41ID:UYsPE826450名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 17:12:02.90ID:7JFDWngO うちの保育園LINEでは当時男女ともにブラウンカラーが大人気だったからビックリな流れ
というか周りに何言われても本人が気に入ってるならそれでいいでしょ
というか周りに何言われても本人が気に入ってるならそれでいいでしょ
451名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 17:18:43.60ID:hFAPOreT452名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 17:25:04.14ID:U+XtnEwX コロナで延期になってた親子教室再開してよかったけどコロナが心配な東京都
発達ゆっくりだから行くしか選択肢はないんだけど怖いな
発達ゆっくりだから行くしか選択肢はないんだけど怖いな
453名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 17:31:08.64ID:MAhBMs/t 一年生の子のランドセルを持ってあげてるぽいお母さんがいたんだけど腕にかけたりせずに背負ってて二度見した
454名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 17:41:40.01ID:PTgwBy/2 年年少クラスで今日から親子分離始まったんだけど、分離時間中も泣かず迎えに行った私の姿を見ても泣かず
2歳8ヶ月で発語無しだしこりゃ覚悟決めた方がいいのかな
2歳8ヶ月で発語無しだしこりゃ覚悟決めた方がいいのかな
455名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 17:44:38.66ID:xKWh9vXM456名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 17:45:05.80ID:rTtSuCQ3 重たいから私も背負ってしまうよ。あんなのいつも持ち歩いてると思ったら可哀想
457名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 17:47:43.19ID:4HtUl2C3 私も背負うよ重いもん
459名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 18:08:17.89ID:3ywER0HA 東京都だけどGWに習い事の発表会予定
緊急事態宣言出るよなー
中止かな。せめて延期になって欲しい
はたまた無観客で中継のみとか
緊急事態宣言出るよなー
中止かな。せめて延期になって欲しい
はたまた無観客で中継のみとか
460名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 18:27:17.91ID:Ru8WVS9g 小学生に流行りのブランドってなんだろうとあれこれ調べてたらメゾピアノと知り、え?!まだメゾピアノなの?!高学年でも?!と驚いた
今のスタイル良くて大人っぽい小学生には着こなすの難しい気がするんだけど逆にそれが可愛いんだろうか
今のスタイル良くて大人っぽい小学生には着こなすの難しい気がするんだけど逆にそれが可愛いんだろうか
461名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 18:36:26.74ID:j0D0jUzm462名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 18:41:06.22ID:V5kPZm4x 一昔前のメゾピアノは今見るとくっそダサいけど
最近のデザインは可愛い
最近のデザインは可愛い
463名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 18:43:01.38ID:HWh3iOyy GW何して過ごそう
どこにも行けないし、欲しがっているすみっこぐらしのキックボード買おうかな
けどキックボード手に入れたらクリスマスに買ったケッターサイクルに乗らなくなりそうで悩む
どこにも行けないし、欲しがっているすみっこぐらしのキックボード買おうかな
けどキックボード手に入れたらクリスマスに買ったケッターサイクルに乗らなくなりそうで悩む
464名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 18:58:09.48ID:8Arv+IWX メゾピアノジュニアは165まであるよ
465名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 20:26:19.31ID:9yjLzzZ1 ランドセル、うちは本人がシンプルな赤で中の布が可愛いやつを選んだ
6年間使って、まだ綺麗だしなにか使えるものにリメイクをしようと思っても真っ赤でシンプルな財布とかあまり欲しくないんだよね
本人もいらないって言うし、もっと可愛い色とか刺繍のやつなら欲しい小物ができたなかって思ってる
悩んだまま捨てずに取ってあるけど、リメイクするか寄付するか、潔く捨てるか決められない
6年間使って、まだ綺麗だしなにか使えるものにリメイクをしようと思っても真っ赤でシンプルな財布とかあまり欲しくないんだよね
本人もいらないって言うし、もっと可愛い色とか刺繍のやつなら欲しい小物ができたなかって思ってる
悩んだまま捨てずに取ってあるけど、リメイクするか寄付するか、潔く捨てるか決められない
466名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 20:38:16.28ID:0GOfkwr8467名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 20:41:39.21ID:pUU3edrN ミニチュアにするのにも数万するんだよね
468名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 20:43:22.94ID:U9qfekUC この前生協のチラシに2万くらいでパスケースへできると見てパスケースにしたいと思ってる
469944
2021/04/22(木) 20:45:54.39ID:zNK/0CWv パスケースいいな!
470名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 21:03:03.79ID:rpVcbvZY 次世代ランドセルのニューランドなるものを知ったわ
あれ良さそう
そもそもなんであのTHE!ランドセルじゃないといけないと思いこんでたんだろう
色しか悩んでなかったけどニューランドでもいいね
あれ良さそう
そもそもなんであのTHE!ランドセルじゃないといけないと思いこんでたんだろう
色しか悩んでなかったけどニューランドでもいいね
471名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 21:05:38.90ID:U+2xafG/ 子どもたちがパウパトロールにどハマりしてる
あのハイテンションといつもの流れ、いつものセリフとbgm…冗談抜きで私は頭痛がしてくるんだけど、ほっといたら本当にずっと集中して見てるレベルでハマってる
私はもともとテレビ嫌いでeテレで十分面白いんだけどな…
パウパトロールのなにがそんなに彼らを惹きつけるのか本当に不思議
あのハイテンションといつもの流れ、いつものセリフとbgm…冗談抜きで私は頭痛がしてくるんだけど、ほっといたら本当にずっと集中して見てるレベルでハマってる
私はもともとテレビ嫌いでeテレで十分面白いんだけどな…
パウパトロールのなにがそんなに彼らを惹きつけるのか本当に不思議
472名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 21:10:13.69ID:y0ICzC9F うちの毒親が私のランドセルをミニランドセルにするから!と言ってからずっと楽しみに待ってるんだけど待ち続けて20年くらい経つのを思い出したw
やるならなるべく早くきめてあげてね
私のランドセルは汚部屋に今も転がってる 傷もなく綺麗に使ったのに…
やるならなるべく早くきめてあげてね
私のランドセルは汚部屋に今も転がってる 傷もなく綺麗に使ったのに…
473名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 21:13:26.04ID:2Dr/wQxB474名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 21:33:27.31ID:gY9NfhID475名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 21:46:55.43ID:9eU8Oh7b476名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 22:57:29.08ID:O0pmr3Pc >>470
ニューランド、ググって初めて知ったよ
これいいねー軽そうだしお値段も安いんだね
でも周りに無いタイプだし子が人目を気にしてしまうタイプだから「なんで皮じゃないの?」とか言われたら困りそうだ
この先流行りそうだし欲しいなー
ニューランド、ググって初めて知ったよ
これいいねー軽そうだしお値段も安いんだね
でも周りに無いタイプだし子が人目を気にしてしまうタイプだから「なんで皮じゃないの?」とか言われたら困りそうだ
この先流行りそうだし欲しいなー
478名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 23:12:35.09ID:rTtSuCQ3 子供の歯磨いた詐欺が嫌で嫌で仕方ない。仕上げ磨きの時に口内が汚すぎて仕上げの意味がない…毎朝晩監視したくない
479名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 23:14:07.44ID:1CzjbfCu 歯ってそんな目視でわかるほど汚れてるもの?
480名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 23:15:30.64ID:rTtSuCQ3 小学生だからわかるよ
481名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 23:23:16.42ID:7EM0GaCp >>471
アマプラで子がよく見るカーパトロールやスーパートラックに比べると、パウパトロールはストーリーもあるしキャラも可愛いしで私は好きだわw
うちの子ははたらく車が好きだから車が活躍するのが見てて楽しいみたい
アマプラで子がよく見るカーパトロールやスーパートラックに比べると、パウパトロールはストーリーもあるしキャラも可愛いしで私は好きだわw
うちの子ははたらく車が好きだから車が活躍するのが見てて楽しいみたい
482名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 23:35:49.65ID:sa1+Mo+J 友人3人のグループラインで芸能人ばりのいきなり出産報告
おめでとう〜!と言い合ったけれど、もう1人の友人も2人目希望してたから気にしてるかな…と心配したけどその後もう1人の友人からも出産報告
2人とも「妊娠言わないでいきなり出産報告したら面白いかなーと思って」って言ってたけど心配して損したおめでとうw
コロナで定期的に会えないとこんなサプライズもあるのね
おめでとう〜!と言い合ったけれど、もう1人の友人も2人目希望してたから気にしてるかな…と心配したけどその後もう1人の友人からも出産報告
2人とも「妊娠言わないでいきなり出産報告したら面白いかなーと思って」って言ってたけど心配して損したおめでとうw
コロナで定期的に会えないとこんなサプライズもあるのね
483名無しの心子知らず
2021/04/22(木) 23:53:23.32ID:6Ec6+efY485名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 01:02:39.85ID:BeUjlfmX >>484
食べカス残ってたり歯垢ついてたりするよ。それ知らないって乳児育ててる方かなって思って、イライラ対象を知らせようと小学生だからって書いた。
食べカス残ってたり歯垢ついてたりするよ。それ知らないって乳児育ててる方かなって思って、イライラ対象を知らせようと小学生だからって書いた。
486名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 01:04:21.75ID:nfwNXtfF わからない人は目が悪いのかもね
488名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 01:57:21.92ID:q8QkfyEE 小2と年少。どっちも女の子。ずーっと「ママママママママママママ」で家事が進まない。イライラする。みんなこんなもん?
489名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 05:36:03.23ID:aqEsJdQy490名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 06:28:20.70ID:J1NicF6n ちゃんと聞いてあげる人偉いね
「今話しかけないで」「少し黙って」「会話する気分じゃない」で終わらせちゃうわ
「今話しかけないで」「少し黙って」「会話する気分じゃない」で終わらせちゃうわ
491名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 06:31:34.18ID:H9IDC7xx >>488
これただのコピペ
子どもの「ママきて!ママ見て!」要求が止まらない。家事が進まずイライラするのは仕方ない?(ママスタセレクト) https://article.yahoo.co.jp/detail/a653a01158e6591a1a79f5070cdca100f38a56c3
これただのコピペ
子どもの「ママきて!ママ見て!」要求が止まらない。家事が進まずイライラするのは仕方ない?(ママスタセレクト) https://article.yahoo.co.jp/detail/a653a01158e6591a1a79f5070cdca100f38a56c3
492名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 06:31:38.23ID:updkjJ7S >>488
これただのコピペ
子どもの「ママきて!ママ見て!」要求が止まらない。家事が進まずイライラするのは仕方ない?(ママスタセレクト) https://article.yahoo.co.jp/detail/a653a01158e6591a1a79f5070cdca100f38a56c3
これただのコピペ
子どもの「ママきて!ママ見て!」要求が止まらない。家事が進まずイライラするのは仕方ない?(ママスタセレクト) https://article.yahoo.co.jp/detail/a653a01158e6591a1a79f5070cdca100f38a56c3
493名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 06:53:44.32ID:7ijiqWD0494名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 07:08:01.78ID:jt99pNLq なんでもかんでも話聞いてあげるのが良いとも限らないよ
親も自分とは別人格なんだから他人を思いやるのは大切なこと
人が嫌がることはしてはいけない
親も自分とは別人格なんだから他人を思いやるのは大切なこと
人が嫌がることはしてはいけない
495名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 07:15:26.90ID:04omX8Rf そりゃそうだけど
ちょっと忙しいから後でねとか今○○してるから終わったらねとか言い方があるじゃない
ちょっと忙しいから後でねとか今○○してるから終わったらねとか言い方があるじゃない
496名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 07:17:05.08ID:V9f1HNII 言い方別に普通じゃない?
497名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 07:33:17.46ID:E4sVPmwv498名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 07:36:17.58ID:1SJ/AHtX お互いがお互いを思いやるという話では
しつこくされたら親でも友達でも嫌でしょ
お互いに節度を守って接するのは大切だよ
しつこくされたら親でも友達でも嫌でしょ
お互いに節度を守って接するのは大切だよ
499名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 07:39:20.72ID:YhOIAW5n 私なんてハイハイへーすごいすごいって声出してるだけで右から左で何一つ聞いてないよw
お母さん聞いてる!?って怒られるw
お母さん聞いてる!?って怒られるw
500名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 07:39:59.80ID:DCFIv0Du 親に聞いてもらえないとなると、友達の親とか誰彼かわまずねーねー聞いて聞いてー私ねーとやりだすようになるよ
502名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 07:44:51.50ID:d7PhtOm4 いろんな子がいるだろうよ
503名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 07:45:29.97ID:8DBQoE8y たまにすごいおしゃべりな子に話しかけられたりするけど、その子の親は家の中でこのおしゃべりずっと聞いてるのかと思うとすごいなって思う、耳おかしくなりそう
504名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 07:57:50.95ID:suiA5OTh 「ごめん、いまちゃんと聞いてあげられないから5分待って」って言ったら「適当でいいから聞いてー!」って言われたことあるw適当でいいんかい
506名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 08:08:11.94ID:maJVCQ/5 モロいらいらしてます!疲れてます!って態度出すから子供は察して部屋から出てこないわ
チラチラたまに覗いてご機嫌伺ってる
チラチラたまに覗いてご機嫌伺ってる
507名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 08:09:49.07ID:GpX/rNGY おかあさんといっしょのスタイリスト酷いな
何であつこおねえさん太って見えるような服ばっかり着せるんだろう
可哀相
何であつこおねえさん太って見えるような服ばっかり着せるんだろう
可哀相
508名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 08:13:23.33ID:liisAlMH509名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 08:18:14.41ID:hwyUVtnr おしゃべりな子は大人になってもそのままなんだろうか
うちのトメは朝から晩までしゃべってるけどよくもまあそんなに口が回るわと感心するわw
うちのトメは朝から晩までしゃべってるけどよくもまあそんなに口が回るわと感心するわw
510名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 08:25:43.05ID:jzd+VHR9 うたのお姉さんはオタクが喜びそうな性的対象になるような服NGじゃない?
511名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 08:26:08.18ID:wUvExTUT512名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 08:28:54.42ID:g1l5hM3H うちの子は姉妹だけど、上は全然喋らない
今は反抗期に入りつつある中学生なのもあって、本当に喋らない
下の子はずーっと喋ってるか歌ってるかで、寝付く2分前くらいまで喋ってる
下の子の反抗期は大変そうだなと思う
反抗期って長子はだんまりタイプで2人目はガンガン文句言って反抗するタイプが周りに多いけど、うちもそうなりそう
今は反抗期に入りつつある中学生なのもあって、本当に喋らない
下の子はずーっと喋ってるか歌ってるかで、寝付く2分前くらいまで喋ってる
下の子の反抗期は大変そうだなと思う
反抗期って長子はだんまりタイプで2人目はガンガン文句言って反抗するタイプが周りに多いけど、うちもそうなりそう
513名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 08:29:22.88ID:cS0XnL2h 根気よく説明したら大抵のことは伝わるものでしょ
子供が聞き分け良くないんじゃなくて親の話す努力が足りないんじゃないの?
親が頑張っても聞いてくれない子なら何かしらの障害ありそう
子供が聞き分け良くないんじゃなくて親の話す努力が足りないんじゃないの?
親が頑張っても聞いてくれない子なら何かしらの障害ありそう
514名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 08:35:46.77ID:GE44MfTl 学生時代からの付き合いで今は全員子持ちのライングループがあるんだけど
そのうちの一人が今月子供が幼稚園に入ったと思ったら毎日毎日幼稚園での様子や悩みを投下しててちょっと引いてる
幼稚園にもいちいち電話してたら、やんわりと電話しないでって言われた模様
まさかこんなモンペっぽくなるとは思いもよらなかった
そのうちの一人が今月子供が幼稚園に入ったと思ったら毎日毎日幼稚園での様子や悩みを投下しててちょっと引いてる
幼稚園にもいちいち電話してたら、やんわりと電話しないでって言われた模様
まさかこんなモンペっぽくなるとは思いもよらなかった
515名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 08:36:33.40ID:5p7Rnaai お喋りな子って声のボリュームもおかしい子が多いよね
聞いて聞いてで無視されたり流されたりすることが多いから声張り上げて話してる気がする
でもずっとあのお喋りに付き合える人もいないだろうし大変だよね
聞いて聞いてで無視されたり流されたりすることが多いから声張り上げて話してる気がする
でもずっとあのお喋りに付き合える人もいないだろうし大変だよね
520名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 09:17:59.57ID:Eqtr2YN0 いまどきって発達障害に関して学校で授業中に教えることあるのかな。
うちの子のクラスに1人いるけどちゃんと授業を受けてないことに疑問を持ち出したからネットの知識とかを伝えてはみたけど。本人は納得したとは言ってるけどどうなのかなぁ。
皆んなができることをやりたくてもできない病気で本人も苦しんでるから助けが必要そうなら助けてあげてね、と伝えたけどそれでよかったのかどうか。
うちの子のクラスに1人いるけどちゃんと授業を受けてないことに疑問を持ち出したからネットの知識とかを伝えてはみたけど。本人は納得したとは言ってるけどどうなのかなぁ。
皆んなができることをやりたくてもできない病気で本人も苦しんでるから助けが必要そうなら助けてあげてね、と伝えたけどそれでよかったのかどうか。
521名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 09:24:50.40ID:OC+tuExC 優しい
522名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 09:25:30.09ID:cspCQL7q 朝からイライラするなー
車送迎は駐車場4台しかないんだからスムーズにって散々言われてるのに、まだナーバスな年少児をパパママ揃って送るってそりゃ泣くだろ
送迎行きたい他のパパはちゃんと一人で来てんのにバカなの?
門前でギャーーーって絶叫泣き聞いてせっかく慣れてきたうちの子も不安がって涙目
さっさと離れるのが決まりなのによしよしーっていつまでもウザい
本人たちは記念みたいなもんなんだろうけど送り渋滞出来てる時は本当いい迷惑
ああいう何でもかんでも旦那と一緒がいいって奥さんもムカつくわ
車送迎は駐車場4台しかないんだからスムーズにって散々言われてるのに、まだナーバスな年少児をパパママ揃って送るってそりゃ泣くだろ
送迎行きたい他のパパはちゃんと一人で来てんのにバカなの?
門前でギャーーーって絶叫泣き聞いてせっかく慣れてきたうちの子も不安がって涙目
さっさと離れるのが決まりなのによしよしーっていつまでもウザい
本人たちは記念みたいなもんなんだろうけど送り渋滞出来てる時は本当いい迷惑
ああいう何でもかんでも旦那と一緒がいいって奥さんもムカつくわ
523名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 09:28:04.62ID:dAiEiVh6 旦那に送迎の仕方をレクチャーしてたじゃないの?
知らんけど
知らんけど
524名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 09:29:16.38ID:EBxVmgxk 田舎で都会からスレタイ持ちが越してきてスレタイ生徒が多いからかもしれないけど、うちの学校はそういう授業があるよ
支援学級がなぜあるのか?普段なにをしているのか?のお話会とか、支援学級の子たち主催のお祭りみたいなのがあって交流があったり
けっこう子供たちの理解がある感じ
支援学級がなぜあるのか?普段なにをしているのか?のお話会とか、支援学級の子たち主催のお祭りみたいなのがあって交流があったり
けっこう子供たちの理解がある感じ
525名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 09:30:25.44ID:GpztbXDI 524だけど自閉症スレと混乱してた
申し訳ない
申し訳ない
526名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 09:38:07.10ID:JOiqO91Q 今日から下の子も給食で、やっと!何年振りかの1人ランチだとあれこれワクワクしてたら旦那が夜から仕事と言い出して絶望感が凄い
それも子達が全員帰ってきて今から習い事ラッシュ!という時間から出勤
ため息出るわ
それも子達が全員帰ってきて今から習い事ラッシュ!という時間から出勤
ため息出るわ
528名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 09:45:37.66ID:YfXFvrdq 1人ランチの時間にまだ旦那さんが在宅で出かけづらいとか昼食用意しなきゃいけないとかということでは
529名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 09:55:25.23ID:rMx+vxRq 下の子が新一年生になった。
最初の懇談会は上の子と下の子が別日だったので良かったんだけど年間予定表みたら次回は同日だった。
この場合、殆どの人は上と下どっちの学年にいくのだろう?
参観日は半分ずつみればいいけど、懇談会も半分ずつって先生に失礼かな。
最初の懇談会は上の子と下の子が別日だったので良かったんだけど年間予定表みたら次回は同日だった。
この場合、殆どの人は上と下どっちの学年にいくのだろう?
参観日は半分ずつみればいいけど、懇談会も半分ずつって先生に失礼かな。
530名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 09:57:02.40ID:zpwFks6Q ヤングケアラーという言葉を知って怖くなった
高齢出産ではないけど旦那に去年病気が発覚した
日常生活に問題はないけど子どもに我慢を強いる場面も出てきそう
子どもをヤングケアラーにしてしまったらと思うと怖い
高齢出産ではないけど旦那に去年病気が発覚した
日常生活に問題はないけど子どもに我慢を強いる場面も出てきそう
子どもをヤングケアラーにしてしまったらと思うと怖い
531名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 09:57:15.31ID:kmd+NkpD 失礼もなにも
小学校ならきょうだいがいることなんて全く珍しくもないとおもうけど
小学校ならきょうだいがいることなんて全く珍しくもないとおもうけど
534名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 10:02:46.46ID:qh4dOL2o535名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 10:16:05.81ID:s3titJaY 下の子が去年の8月に産まれたけど妊娠わかってすぐにコロナ禍になって上の子と夫と3人で色々出かけたかったことも全部ダメになるしコロナで会社の業績不振で私含め産休育休取得中の社員たちがリストラされそうだし下の子は何も悪くないんだけど、何もいいことがなさすぎて上の子と比べると愛情がなかなか育めない
可愛いんだけど上の子の時は育休中も友達と子連れランチしたり祖父母がよく会いにきてくれたりしたけど
今は毎日家に引きこもって何も楽しいことないし可愛いと思いにくくて辛い
下の子が一番かわいそうだけど私もしんどいわ
可愛いんだけど上の子の時は育休中も友達と子連れランチしたり祖父母がよく会いにきてくれたりしたけど
今は毎日家に引きこもって何も楽しいことないし可愛いと思いにくくて辛い
下の子が一番かわいそうだけど私もしんどいわ
536名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 10:28:20.26ID:rC624+ty >>529
参観はともかく懇談会半分は抜けるタイミングが難しそうだね。初回で挨拶+懇談とかだったら挨拶だけでるとかできたんだろうけど…
私なら、上の子の学年に大きなイベントがなければ下の子のに出るかな
参観はともかく懇談会半分は抜けるタイミングが難しそうだね。初回で挨拶+懇談とかだったら挨拶だけでるとかできたんだろうけど…
私なら、上の子の学年に大きなイベントがなければ下の子のに出るかな
537名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 10:33:40.93ID:wmFkOTY7 >>535
私も同じ時期に出産して子供と参加したかった育児関係のイベント全て中止になって辛いわ
ベビーマッサージやベビーサイン習いたかったのにもう1歳間近
引きこもってるの辛いよね
地域によって難しいかもしれないけど一時保育やってるとこ探してリフレッシュしてくるといいかも
私も同じ時期に出産して子供と参加したかった育児関係のイベント全て中止になって辛いわ
ベビーマッサージやベビーサイン習いたかったのにもう1歳間近
引きこもってるの辛いよね
地域によって難しいかもしれないけど一時保育やってるとこ探してリフレッシュしてくるといいかも
538名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 10:41:17.06ID:adketq9c >>511
うちもこんな感じで発狂しそうだったわ
堂本剛は子供の頃に親が何でもうんうんと剛の話を最後までじっくり聞いてくれたという話を目にしたことがある
だから剛の話し方はゆっくりなんだと
うちの子めちゃくちゃ早口だわ。忙しい合間で私が聞いてる時間に少しでも多くの情報を詰め込んでくる。正直しんどい
うちもこんな感じで発狂しそうだったわ
堂本剛は子供の頃に親が何でもうんうんと剛の話を最後までじっくり聞いてくれたという話を目にしたことがある
だから剛の話し方はゆっくりなんだと
うちの子めちゃくちゃ早口だわ。忙しい合間で私が聞いてる時間に少しでも多くの情報を詰め込んでくる。正直しんどい
539名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 11:39:24.24ID:ohl25FLi541名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 13:49:15.01ID:ZYdBNg5D 下の子の初回の懇親会は顔合わせも兼ねて出席したいなー
542名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 13:54:34.65ID:XGroYS1R 次回の話だから
543名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 14:41:06.84ID:RK9no/ox 今日夕飯作りたく無いなー
それなりにバランス良くて乳幼児も食べられるもの外注できないかなー
それなりにバランス良くて乳幼児も食べられるもの外注できないかなー
544名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 14:49:05.78ID:S8bW352j 園で替えてもらった使用済のオムツ、他の子はリュックの持ち手に縛って外にぶら下げてあるのに、うちの子はリュックの中に入ってて今日は封すらされてなかった嫌われてんのかな
546名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 15:00:06.70ID:ae8j1jVd >>544
毎日なら嫌われてるんだろうけど、たまたま1回とかなら補助で入った先生が分からず対応したのかも
毎日なら嫌われてるんだろうけど、たまたま1回とかなら補助で入った先生が分からず対応したのかも
547名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 15:21:10.28ID:VLoJHGFk 4歳の娘のピアノの練習に付き合うのが嫌すぎる
元々夫がやらせたくて習わせてるのに、疲れてるからって理由で休日全然練習見てくれない
私もピアノはある程度弾けるけど今は全然好きではないし、嫌々やってる娘にもう付き合いたくない
なのに、今夏ピアノの発表会に出るらしい、練習嫌すぎるー
元々夫がやらせたくて習わせてるのに、疲れてるからって理由で休日全然練習見てくれない
私もピアノはある程度弾けるけど今は全然好きではないし、嫌々やってる娘にもう付き合いたくない
なのに、今夏ピアノの発表会に出るらしい、練習嫌すぎるー
548名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 15:27:46.25ID:QTuYKW3+549名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 15:46:07.87ID:qZ5tdrH7 手抜きで焼きそばとか焼きうどんにすると子どもからは喜ばれる
喜んでくれるんだからいいじゃんと自分に言い訳する
喜んでくれるんだからいいじゃんと自分に言い訳する
550名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 15:47:35.28ID:A0wa8xNR いいじゃん
野菜と肉と炭水化物で完全栄養食だよ
野菜と肉と炭水化物で完全栄養食だよ
551名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 15:50:38.35ID:E3GtlK/D うちサッポロ一番の袋麺だわ
野菜マシマシでもこれなら食べてくれるからたまにはいいかと言い訳
野菜マシマシでもこれなら食べてくれるからたまにはいいかと言い訳
552名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 15:56:48.62ID:EkXA4Q0/ お名前スタンプを検討してるんだけど靴の外側の湾曲した部分にもうまく押せるんだろうか
買ってうまくいかなかったらショックだからまだ買えてない
買ってうまくいかなかったらショックだからまだ買えてない
553名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 16:01:54.52ID:nl3pIZyI 自分はお名前スタンプ上手く使えなくて無駄になってる。テプラにすればよかった
554名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 16:12:15.04ID:x7PMytMB お名前スタンプ大活躍してるよ
楽天とかで売ってるいろんなサイズのゴム印で1000円ちょいのやつ
アイロンでくっつくリボン状のテープに押して切り取っていろんな布物にくっつけてる
あと算数の計算カードとか大量に名前つける時にすごい便利
学年上がって平仮名だと恥ずかしいかな?と漢字のを注文したわ
楽天とかで売ってるいろんなサイズのゴム印で1000円ちょいのやつ
アイロンでくっつくリボン状のテープに押して切り取っていろんな布物にくっつけてる
あと算数の計算カードとか大量に名前つける時にすごい便利
学年上がって平仮名だと恥ずかしいかな?と漢字のを注文したわ
555名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 16:19:38.29ID:jbLTNUOh 私もお名前スタンプは無駄な買い物だったな
子供の前で使うとやりたがるから使えないし、均一にインクがつかないから太さや濃さにムラが出るしインクの補充も面倒だし
上の子の時に買ったけど、下の子の時は全く使わなかったわ
子供の前で使うとやりたがるから使えないし、均一にインクがつかないから太さや濃さにムラが出るしインクの補充も面倒だし
上の子の時に買ったけど、下の子の時は全く使わなかったわ
556名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 16:21:56.50ID:x7PMytMB インク補充の方はわたしも無駄な買い物だった
なんであれあんなにつかいにくいの。うまく押せた試しがない
なんであれあんなにつかいにくいの。うまく押せた試しがない
557名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 16:27:16.41ID:ohl25FLi 第一子に名前スタンプ買ったけど使ってのは最初だけ
捨てようかと思いつつも万が一のためにしまっている
プリンターで印字して使うシール(アイロン用もある)の方が私には合っていたので、第二子はスタンプ買わなかった
捨てようかと思いつつも万が一のためにしまっている
プリンターで印字して使うシール(アイロン用もある)の方が私には合っていたので、第二子はスタンプ買わなかった
558名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 16:30:33.18ID:F3uSY6+L ネームペンで手書き最強
559名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 16:32:13.93ID:/Z96dJD+ 私別に字汚くないから自分で書いてる
沢山書くのも苦にならない
字が本当に汚くて嫌だっていってた友達は署名するところも署名判子でいってるわ
小さなものにはテプラを貼り、全く自筆では書かないらしい
沢山書くのも苦にならない
字が本当に汚くて嫌だっていってた友達は署名するところも署名判子でいってるわ
小さなものにはテプラを貼り、全く自筆では書かないらしい
560名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 16:50:12.57ID:vB5akDZj561名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 16:50:13.62ID:7eIWrqxe562名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 16:54:36.19ID:EkXA4Q0/563名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 17:29:06.57ID:5Wl0Res9564名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 17:46:06.31ID:/TrOMj89 旦那がご飯を炊いていない。
カレーにしようと思ったのに。
鬱の人にお願いしたらダメだね。
旦那の顔見るとイライラするから息子と外食してくるわ。
コロナで8時には店閉まるから早く行かなきゃ。
カレーにしようと思ったのに。
鬱の人にお願いしたらダメだね。
旦那の顔見るとイライラするから息子と外食してくるわ。
コロナで8時には店閉まるから早く行かなきゃ。
565名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 17:51:23.06ID:Zla2G40U よくご飯炊き忘れる私はパックごはん常備
566名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 17:58:42.36ID:QTuYKW3+ 普段宿題と通信教育の課題やったらはい終わりー!な子が自由勉強っていう宿題でたら課題ぶん終わってるのにずーーーーーーっと勉強しててなんか怖い
親の私がゲームできねー
親の私がゲームできねー
567名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 18:55:11.00ID:/e5cmc65 良い子じゃのう…
568名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 19:01:22.00ID:pnAppRKJ 小4娘が突然「お母さん事故に遭わないでね、いなくならないで」と言ってきたのだけどどうした
私もしかして近々事故でいなくなるのか?
気をつけよ……
私もしかして近々事故でいなくなるのか?
気をつけよ……
569名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 19:03:38.53ID:JOiqO91Q そういう一言怖いよね
うちは時々「今お母さんの後ろにばあば(高速で1時間離れた場所住まい)いた、笑ってた」とか言い出すから何かあったのでは?!とドキドキする
うちは時々「今お母さんの後ろにばあば(高速で1時間離れた場所住まい)いた、笑ってた」とか言い出すから何かあったのでは?!とドキドキする
570名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 19:19:05.72ID:i6wcZa9Z わかる
昨日の夜私が寝たあとに誰とおしゃべりしてたの?おじさんいたよね?って言われたけど、旦那はいなかったしテレビとかも見てない…
昨日の夜私が寝たあとに誰とおしゃべりしてたの?おじさんいたよね?って言われたけど、旦那はいなかったしテレビとかも見てない…
571名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 19:22:21.84ID:OC+tuExC こわいよね
子が3歳の頃玄関に向かって誰ですかーって言った時は怖かった
子が3歳の頃玄関に向かって誰ですかーって言った時は怖かった
572名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 19:27:46.07ID:S7RDm/Rx あるある
うちのは夜中に突然起き上がって押入れ指差してガタガタ震えたわ
寝ぼけただけだと思いたい
うちのは夜中に突然起き上がって押入れ指差してガタガタ震えたわ
寝ぼけただけだと思いたい
573名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 19:39:37.48ID:dSi8cupv 幼稚園の年間スケジュールや月間便り、どうやって目に見える位置に貼っておこうか
現状は壁にマステで貼り付けてるけどマステといえども長く貼ってると壁紙剥がれると聞くし
ホワイトボードでも買ってきてそこに磁石で貼り付けようかなぁ
現状は壁にマステで貼り付けてるけどマステといえども長く貼ってると壁紙剥がれると聞くし
ホワイトボードでも買ってきてそこに磁石で貼り付けようかなぁ
574名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 19:44:47.71ID:l6RlXgOv575名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 19:45:09.77ID:R0fl6ok5576名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 19:47:19.80ID:5nJ2oHr3577名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 19:49:59.50ID:0PBnChA7 >>573
年間、月間スケジュールと、給食メニューなどなどってなるとそこそこ大きいホワイトボードになるよね
子供の勉強見るのにホワイトボードがあるといいと聞いて会議室にあるようなものが欲しい(けど邪魔で買えない)
年間、月間スケジュールと、給食メニューなどなどってなるとそこそこ大きいホワイトボードになるよね
子供の勉強見るのにホワイトボードがあるといいと聞いて会議室にあるようなものが欲しい(けど邪魔で買えない)
578名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 19:52:04.40ID:kUMCUvEg お洒落さんはスキャナーで取り込んで小さいサイズに変えて藁半紙に印刷して木に貼ってた
580名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 19:58:18.36ID:F9EqUsVY 提出物以外は電子化してスマホで保存してるわ
年間予定はtimetreeに転記
年間予定はtimetreeに転記
581名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 20:00:07.06ID:ohl25FLi 「ひっつき虫」で貼ってます
ぐにぐにの白いやつ
ぐにぐにの白いやつ
582名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 20:07:25.41ID:sjFybphy アジの下半身が安かったから離乳食用に買ったけど下処理調べてたら小骨多いとかでめんどくさそう
離乳食にはまた別で刺身用のやつ買ってこようとは思うけどこのアジどうしようか悩む
離乳食にはまた別で刺身用のやつ買ってこようとは思うけどこのアジどうしようか悩む
583名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 20:10:20.34ID:E3GtlK/D お便りやスケジュール系は必要箇所だけスマホのスケジュールに入力したらファイルに即挟んでる
そんなに頻繁に見ないし、子供2人分だと量も多いし
給食献立のみ冷蔵庫に貼ってる
そんなに頻繁に見ないし、子供2人分だと量も多いし
給食献立のみ冷蔵庫に貼ってる
585名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 20:16:05.21ID:n5zqBvHK アジの下半身って何…
586名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 20:18:12.24ID:nilSg2+w 冷蔵庫買い換える時にサイズと容量で選んだけど扉側が磁石くっつかないタイプだった
側面にしか磁石くっつかない
だからってとてつもなく困るわけじゃないけど、あったらここにお便りや給食のお知らせとか貼ったなと毎度思う
側面にしか磁石くっつかない
だからってとてつもなく困るわけじゃないけど、あったらここにお便りや給食のお知らせとか貼ったなと毎度思う
590名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 20:37:55.68ID:1lPFAkDX スマホで写真撮ってプリント類のフォルダ作ってる
拡大できるし、出先でも確認できるし写真も1秒かからないし、オススメ
拡大できるし、出先でも確認できるし写真も1秒かからないし、オススメ
592名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 20:45:35.83ID:IZgS5qhk ポスリーでうまく管理できなかった…数多すぎて
593名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 20:49:52.15ID:ThBtCxzF オシャレさを取るのならスマホ管理か視覚に貼るのが良いのだろうけど、自分だけで把握するのが面倒になり家族全員に見える壁にカレンダーと共に貼った
年中の息子も予定を確認して◯日だねとか言って楽しみにしてるし、こっちが忘れそうな物を教えてくれたりするから助かる
年中の息子も予定を確認して◯日だねとか言って楽しみにしてるし、こっちが忘れそうな物を教えてくれたりするから助かる
594名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 20:51:12.88ID:sBvKV9ZN 子供が見る用にじゃないの?
595名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 20:51:16.80ID:IyoOXDDW 幼稚園から親睦のためにお願いしますって小学校でやってたプロフィール帳みたいのきてすごい懐かしくなった
写真やイラストで可愛くデコってね!って書いてあってすごいプレッシャー…
写真やイラストで可愛くデコってね!って書いてあってすごいプレッシャー…
596名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 20:58:19.40ID:cJ59CfJV 保護者グループLINEでとあるママが「スマホ壊れてLINE開かなくなったのでグループ抜けます」と書いてて???となってる
598名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 21:11:04.51ID:mwg01ZUi599名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 21:14:33.19ID:XgZSEDXk 子供が大きくても小さくてもツナ缶が即なくなる
ツナ便利だから常にストックしてるけどいつもあっという間にストックがなくなる
ツナ便利だから常にストックしてるけどいつもあっという間にストックがなくなる
600名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 21:21:00.19ID:1Ag3wt7/ 1歳の子が保育園に入ったんだけど、クラスメート20人キラキラネーム皆無だった
多少現代風の子はいるけど(ゆま、なのは、りくと、みたいの)読みも普通か古風め、漢字もごく普通で変な当て字も難読も1人もいない
親はもちろん下手したら祖父母の名前でも浮かない名前ばかり
キラキラの時代は終わったんだなー
多少現代風の子はいるけど(ゆま、なのは、りくと、みたいの)読みも普通か古風め、漢字もごく普通で変な当て字も難読も1人もいない
親はもちろん下手したら祖父母の名前でも浮かない名前ばかり
キラキラの時代は終わったんだなー
602名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 21:44:24.59ID:qZ5tdrH7 汰みたいな余計な部首が付いてる名前多過ぎ問題
太でいいじゃんって思ってしまう
オリジナリティだそうとして没個性になっている感
太でいいじゃんって思ってしまう
オリジナリティだそうとして没個性になっている感
603名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 21:50:20.20ID:lSh0nQGB 咳してるのに公園つれてくるバカ親を本当に何とかしてほしい
すごい話しかけてくるけどやめてほしいし上の子が幼稚園行ってるって聞いて驚いたわ
下の子滅茶苦茶咳き込んでるしタン絡んでるじゃん
家族に風邪症状あったら休ませろよ
こういう奴らのせいでコロナが減らないんだよ
すごい話しかけてくるけどやめてほしいし上の子が幼稚園行ってるって聞いて驚いたわ
下の子滅茶苦茶咳き込んでるしタン絡んでるじゃん
家族に風邪症状あったら休ませろよ
こういう奴らのせいでコロナが減らないんだよ
604名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 21:53:47.52ID:AI3WlWGa うちの子アレルギーで咳出るわ
鼻水出てないけど炎症おこして痰も絡んでる
でもアレルギーだから人には移らないよ
鼻水出てないけど炎症おこして痰も絡んでる
でもアレルギーだから人には移らないよ
605名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 21:54:04.00ID:yZ1Adtrh 冷蔵庫にプリント貼るとか生活感丸出しだっさwwと思ってたなぁ小梨の頃
見えるとこに貼らないと存在すら忘れてしまうんよね…
見えるとこに貼らないと存在すら忘れてしまうんよね…
606名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 21:57:32.26ID:WOWXniUu608名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 21:59:10.46ID:I/4OPSVS コロナ厨はコロナスレに引き篭もってて
609名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 22:07:53.64ID:B+WqKUnN 教室にうめライスって標語が貼ってある
人の話を聞くときは、うなずいて、目を見て、ら?、一生懸命、スマイルで
って意味らしいんだけど、宗教の人の話の聞き方すぎて気持ち悪いと思ってしまったw
で、早速子供が実践してくれているんだけどこんなの友達にされたら私だったらなんかしんどいなぁ
人の話を聞くときは、うなずいて、目を見て、ら?、一生懸命、スマイルで
って意味らしいんだけど、宗教の人の話の聞き方すぎて気持ち悪いと思ってしまったw
で、早速子供が実践してくれているんだけどこんなの友達にされたら私だったらなんかしんどいなぁ
612名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 22:56:21.32ID:mNwkCbh+613名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 23:05:29.01ID:00GYjvx6 30代の基礎疾患ない人がコロナにより…怖いよね
けどニュースって本当に知りたいことが分からなくてイライラする
この人は自宅待機中急変したの?肥満や飲酒喫煙は?
全国で保育園のクラスターや乳児感染も起こってるけどその後は大丈夫なの?子供の後遺症とか
重症だった乳児は助かったの?
マスクをして他人の飛沫を完全に防いでたら感染しないの?
毎日感染が何人だとかそんな話ばかりで肝心な事は分からない
正直感染が何人とかここまでなったらどうでもいい
けどニュースって本当に知りたいことが分からなくてイライラする
この人は自宅待機中急変したの?肥満や飲酒喫煙は?
全国で保育園のクラスターや乳児感染も起こってるけどその後は大丈夫なの?子供の後遺症とか
重症だった乳児は助かったの?
マスクをして他人の飛沫を完全に防いでたら感染しないの?
毎日感染が何人だとかそんな話ばかりで肝心な事は分からない
正直感染が何人とかここまでなったらどうでもいい
614名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 23:09:02.21ID:Fy3kwsvr 年長の子が未就園児の妹の保護者役させられてた
私が子供の頃でも園児と未就園児の組み合わせでは公園には行かなかったので驚いた
私が子供の頃でも園児と未就園児の組み合わせでは公園には行かなかったので驚いた
617名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 23:11:20.29ID:OSCUGzek コロナ脳とか言うけどムダに出かける人がいるから終息しないのにw
普通の人は咳してるって分かってるなら人がいるところには連れていかないしね
普通の人は咳してるって分かってるなら人がいるところには連れていかないしね
618名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 23:14:26.67ID:VracP53C 明日から法事で飛行機使って帰省予定(まん防緊急事態宣言関係ないとこ同士)
けど子どもが嘔吐してしまった
めちゃくちゃ行きたくない
けど夫はまだ未練があるみたい
そもそも夫側の法事だしな
無理だよやめようよとは言ってるんだけど
どうなるかなぁ
けど子どもが嘔吐してしまった
めちゃくちゃ行きたくない
けど夫はまだ未練があるみたい
そもそも夫側の法事だしな
無理だよやめようよとは言ってるんだけど
どうなるかなぁ
619名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 23:19:55.99ID:Uv/vbehC620名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 23:31:45.79ID:Z6dWXInW >>616
ただの風邪でも人にうつすことにかわりはないし迷惑
飛沫の量が違うし咳してるのにマスク付けてない
これは子供だからしょうがないけどマスクつけられないのに咳してるならコロナ関係なく家に籠ってろ
ただの風邪でも人にうつすことにかわりはないし迷惑
飛沫の量が違うし咳してるのにマスク付けてない
これは子供だからしょうがないけどマスクつけられないのに咳してるならコロナ関係なく家に籠ってろ
621名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 23:31:49.80ID:MVbyH9ty 嘔吐なんてもし胃腸炎系ならみんなに広がるし先方も来てほしくないだろ
622名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 23:35:52.65ID:5QpCpYwM623名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 23:39:03.24ID:ylgLX39u >>620
ってその場で言って追い出せば良かったのに
どうせ言えないんでしょ?
同じ立場なら私は言えない、馬鹿親に変に絡まれるの怖いし
だからコロナに感染しないのを最優先にしたいなら公園なんかに行かなければいいのよ
私からすれば公園連れて行くあなたも馬鹿だわ
ってその場で言って追い出せば良かったのに
どうせ言えないんでしょ?
同じ立場なら私は言えない、馬鹿親に変に絡まれるの怖いし
だからコロナに感染しないのを最優先にしたいなら公園なんかに行かなければいいのよ
私からすれば公園連れて行くあなたも馬鹿だわ
625名無しの心子知らず
2021/04/23(金) 23:52:37.97ID:VracP53C そうだよね
というか子の嘔吐を手やら胸やらで受け止めた私も気分良くない
けど服やシーツや今から手洗いして洗濯してていつ休めるのか
たしかに昨日嘔吐したけど飛行機乗ってきました!って飛行機会社も向こうでもビックリドン引きするよね
義実家はまともな人たちなのでなんとか夫説得します
というか子の嘔吐を手やら胸やらで受け止めた私も気分良くない
けど服やシーツや今から手洗いして洗濯してていつ休めるのか
たしかに昨日嘔吐したけど飛行機乗ってきました!って飛行機会社も向こうでもビックリドン引きするよね
義実家はまともな人たちなのでなんとか夫説得します
626名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 00:04:01.87ID:E1/aKM1w627名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 00:05:00.65ID:E1/aKM1w628名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 00:06:41.32ID:+vxvh6v9629名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 00:06:50.13ID:DAH1NbuL というか嘔吐したならお子さん飛行機に乗っての遠出はかなりしんどいのでは…
無理させないであげてね
無理させないであげてね
630名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 00:12:22.69ID:kFyH3Sx6 >>627
ほぼ全ての人がマスクして飛沫感染は防いでるはずなのになんで収まらないんだろうねコロナ
向こうがマスク付けてなくてもこっちはマスク付けてて近寄らなければ飛沫感染しないよね
マスク付けてない子供が感染源なのかな?
ほぼ全ての人がマスクして飛沫感染は防いでるはずなのになんで収まらないんだろうねコロナ
向こうがマスク付けてなくてもこっちはマスク付けてて近寄らなければ飛沫感染しないよね
マスク付けてない子供が感染源なのかな?
632名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 00:16:17.49ID:Aw2Zg952 飛沫感染だけが感染経路じゃないから…
マスクについたウイルス触った手で食事したり目掻いたりしたら感染する。
マスクについたウイルス触った手で食事したり目掻いたりしたら感染する。
633名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 00:18:52.29ID:0IyZq1Rn >>632
結局感染予防怠ってる人が感染するわけだよね
結局感染予防怠ってる人が感染するわけだよね
635名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 00:33:56.01ID:+f5Fxs1K636名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 02:12:32.77ID:fKQKannx >>633
うん
不織布マスクの人自体少ないし
街では会食しまくってるし
マスク触った手を洗わず食べて顔触ってまたそのマスクしてって意味不明なことしてるし
帰宅して即風呂直行せず服や髪についたウイルス部屋中に撒き散らしてるし
うん
不織布マスクの人自体少ないし
街では会食しまくってるし
マスク触った手を洗わず食べて顔触ってまたそのマスクしてって意味不明なことしてるし
帰宅して即風呂直行せず服や髪についたウイルス部屋中に撒き散らしてるし
637名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 06:36:34.61ID:gvoHZ4ic 最近補助輪付きの自転車買って公園で練習するようになったけど、同じ園のママ友が「うちは補助輪つき買わない。いきなり乗せる主義。そっちの方が意外と乗れたりするみたい」って言ってきたから嫌だわ
相手の子も乗りたがってたから貸したけど、要するに持ってこないでってことだよね
近くの公園はそこしかないし、わざわざ車に積んで違う公園行くのは骨が折れるけど頑張るか
相手の子も乗りたがってたから貸したけど、要するに持ってこないでってことだよね
近くの公園はそこしかないし、わざわざ車に積んで違う公園行くのは骨が折れるけど頑張るか
638名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 07:10:18.35ID:zIHlsvMI ママ友がいない時間に行けばいいだけでは・・
639名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 07:12:58.94ID:QZVjmKvT 持ってこないでは飛躍しすぎじゃない?
641名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 07:17:36.05ID:qzLjZMm/ 年少で入園して初めて風邪で数日休んだ翌日、朝引き渡す時にいた補助の先生に子供の体調や様子を伝えてもへぇ…で終わり
登園途中に転んでしまってと伝えてもあぁ転んで…で終わり
なんなの?
登園途中に転んでしまってと伝えてもあぁ転んで…で終わり
なんなの?
644名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 07:49:02.70ID:TOO09JR1 補助輪経由すると乗れるまで時間かかるのは本当だよな、ストライダーから自転車なら短時間で乗れる
645名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 07:52:45.49ID:P9TeNQvX >>644
周りをみると本当にそれは思う。
年長までに補助輪なしの自転車乗れた子は皆、ストライダーとかへんしんバイクをその前に乗りこなしてた。
初自転車購入の時点で、はじめから補助輪をつけてない子ばかりだった。
周りをみると本当にそれは思う。
年長までに補助輪なしの自転車乗れた子は皆、ストライダーとかへんしんバイクをその前に乗りこなしてた。
初自転車購入の時点で、はじめから補助輪をつけてない子ばかりだった。
646名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 07:53:54.65ID:q90HXEoH まあダメだったら「うちの子はいきなり補助なし無理だったわーたはは」で
わざわざ遠くの公園に行くのは大変だよ
でも買ったものにケチつけられたみたいで嫌だね
わざわざ遠くの公園に行くのは大変だよ
でも買ったものにケチつけられたみたいで嫌だね
647名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 07:54:22.18ID:gAPh6o6R ストライダー経由してない子は補助輪もペダルも無しで練習させるのが一番早く乗れるようになるよね
648名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 08:03:21.31ID:zFqTLQrX まだ買わない予定なのにお友達が自転車乗ってたら欲しがるから見せたくないのかも
相手がいない時間に行くのが無難かなー
広い公園なら違う場所選べるんだけどね
相手がいない時間に行くのが無難かなー
広い公園なら違う場所選べるんだけどね
649名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 08:06:51.64ID:RJBmnjU2 うち三輪車まったく経由してなかったせいかペダルを漕ぐというのがハードル高かったみたいで補助輪つけた
ストライダー経由のおかげか漕げるようになったらすぐ乗れたからバランス感覚は養われたけどね
ストライダー経由のおかげか漕げるようになったらすぐ乗れたからバランス感覚は養われたけどね
650名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 08:20:29.52ID:O0De4lpa うちもへんしんバイクからで補助輪経由してないけど確かに幼稚園で三輪車は乗ったらしいわ
651名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 08:24:52.98ID:Ewc8i9mV うちの3歳男児はどうやっても三輪車がこげない
どうやったらコツをつかめるのか
どうやったらコツをつかめるのか
652名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 08:46:58.65ID:P9TeNQvX653名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 09:27:18.10ID:YZuLwLe2654名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 09:30:25.90ID:3uBk53Od >>637
考えが飛躍しすぎだと思うけど補助輪自転車ってガラガラうるさいし小回り効かないから色んな所にぶつけるし
相当広い公園じゃないと少しうるさいかも
うちもストライダーから補助輪なしの自転車だったけど三輪車こげなかったわ
最近の三輪車って自分でこぐというよりは後ろの取っ手で押してもらう仕様の物が多くない?
やたらゴツくて重いし脱出防止ベルトついてるし
考えが飛躍しすぎだと思うけど補助輪自転車ってガラガラうるさいし小回り効かないから色んな所にぶつけるし
相当広い公園じゃないと少しうるさいかも
うちもストライダーから補助輪なしの自転車だったけど三輪車こげなかったわ
最近の三輪車って自分でこぐというよりは後ろの取っ手で押してもらう仕様の物が多くない?
やたらゴツくて重いし脱出防止ベルトついてるし
655名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 09:31:02.64ID:EchuAFX4 園庭開放してる保育園にたまに行くんだけど
そこで初めて園長と話したら娘に
「いつもおかあさんと一緒で幸せね。あなたは恵まれているのよ」って言っててびっくりしたわ
いや、うちここ落とされたんですけど、、、って言えばよかった
そこで初めて園長と話したら娘に
「いつもおかあさんと一緒で幸せね。あなたは恵まれているのよ」って言っててびっくりしたわ
いや、うちここ落とされたんですけど、、、って言えばよかった
656名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 09:34:06.74ID:KkfVUxxf 7歳娘、朝食後の朝7時から今までずっとひとりでぶつぶつ言いながらおままごとをしてる
一人遊び中はものすごく集中力と想像力を働かせているから話しかけちゃだめ邪魔しちゃだめらしいけど、長時間だとなんだか放置してるみたいで悪いことしてるような気分になってくる
これ本人は楽しんでるのよね…
一人遊び中はものすごく集中力と想像力を働かせているから話しかけちゃだめ邪魔しちゃだめらしいけど、長時間だとなんだか放置してるみたいで悪いことしてるような気分になってくる
これ本人は楽しんでるのよね…
658名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 09:49:22.98ID:VHDhtApH 緊急事態宣言出る大阪住みだけど高齢の義母からGWにバーベキューに誘われた
義姉家族も来るらしく全員で10人
うちの幼児含め無症状かも知れない子供は4人
義母いつかコロナで亡くなるんじゃないかと思えてきてる
義姉家族も来るらしく全員で10人
うちの幼児含め無症状かも知れない子供は4人
義母いつかコロナで亡くなるんじゃないかと思えてきてる
660名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 10:05:21.44ID:g03JiKfU 「コストコいきたいなぁ(チラッチラッ」みたいなママ友のコストコ連れてけ感がしんどい。
「うちの子もコストコ行きたいんだって」とかいわれても知らんがな。
「うちの子もコストコ行きたいんだって」とかいわれても知らんがな。
662名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 10:25:00.92ID:gUNaK48C 小2の娘が、先週水筒を落として壊して使えなくなり、すぐ買い替えて1週間たった昨日また水筒落として壊した
今回は蓋の側面に軽いヒビ程度で漏れるわけでもないから、買いかえないことと気をつけるように注意した。
その両方とも、先生が自分がみてなかったばかりにと謝罪の電話をくれたんだけど、うちの娘が不注意なだけなのにな
モンペ対策なのかね。逆に恐縮してしまった
今回は蓋の側面に軽いヒビ程度で漏れるわけでもないから、買いかえないことと気をつけるように注意した。
その両方とも、先生が自分がみてなかったばかりにと謝罪の電話をくれたんだけど、うちの娘が不注意なだけなのにな
モンペ対策なのかね。逆に恐縮してしまった
663名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 10:33:09.16ID:Mhg9uRcm >>660
空気読めない私は似たような状況の時「すごく良かったですよ!色々あって、あっ近くのこの施設もおすすめです!!ぜひ行ってみてください♪」的に返してしまった
後で他のママさんに「返し上手ですね笑っちゃった、あの人すぐ寄生するから」と言われて真意に気付いた
空気読めない私は似たような状況の時「すごく良かったですよ!色々あって、あっ近くのこの施設もおすすめです!!ぜひ行ってみてください♪」的に返してしまった
後で他のママさんに「返し上手ですね笑っちゃった、あの人すぐ寄生するから」と言われて真意に気付いた
664名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 10:56:34.10ID:LkaQHisl 察してさんには空気読めない鈍感で対応するしかない
まぁはっきりコストコ連れてけって言われても知らんがなだけど
まぁはっきりコストコ連れてけって言われても知らんがなだけど
665名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 10:59:36.86ID:fF4j0ll0666名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 10:59:41.13ID:mokk6vi6 私もすぐいいなあって言っちゃうから気をつけよう
一緒に行く?って聞いてくれる優しい人も居るけど一緒に行きたいわけじゃないから戸惑っちゃうんだけど
連れて行ってほしそうに聞こえるんだね
でもいいなあ行ってみたいなあ!ってついつい言っちゃう
根っからのコミュ障なんだよなあ
一緒に行く?って聞いてくれる優しい人も居るけど一緒に行きたいわけじゃないから戸惑っちゃうんだけど
連れて行ってほしそうに聞こえるんだね
でもいいなあ行ってみたいなあ!ってついつい言っちゃう
根っからのコミュ障なんだよなあ
667名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 11:08:58.47ID:ndUQ4Yb6 >>665
運転できないんですか?不便じゃないですか?
えっでも行きたいところにいけないし今も「行きたいなー」で終わってるじゃないですかw
教習所紹介しますよ!
私からの紹介ならそれぞれ3000円ずつもらえるので^_^
時間がない?じゃあバスかなー不便だと思うけどなー
リアルこんなだから目を逸らされるようになっちゃった
運転できないんですか?不便じゃないですか?
えっでも行きたいところにいけないし今も「行きたいなー」で終わってるじゃないですかw
教習所紹介しますよ!
私からの紹介ならそれぞれ3000円ずつもらえるので^_^
時間がない?じゃあバスかなー不便だと思うけどなー
リアルこんなだから目を逸らされるようになっちゃった
669名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 11:12:38.36ID:RJBmnjU2 コストコ連れてけババアはいらつくけど>>667みたいな人も苦手だわ
やりこめてやるわたしが好き!きいてきいて!っての溢れすぎてない?
やりこめてやるわたしが好き!きいてきいて!っての溢れすぎてない?
670名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 11:15:57.98ID:hGoYe4p+ 人に寄生する人ってどんな育てられ方したんだろう
671名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 11:17:26.41ID:Nr6awAMS672名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 11:20:14.25ID:rbaBZVU5 シンプルに顔文字がきもい
673名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 11:22:07.55ID:13+G3ZOZ675名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 11:31:56.03ID:3ss9unVG 図々しい察してちゃんには、天然砲最強説
だがなかなか難しい、しかも子どもつながりの関係だと余計に
だがなかなか難しい、しかも子どもつながりの関係だと余計に
676名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 11:36:34.14ID:hHbV2amf ママ友と子連れで一緒に出かけるとか考えただけでめんどくさそう
誘うのも誘われるのも無理だー
誘うのも誘われるのも無理だー
677名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 11:44:58.75ID:rbaBZVU5 未就園の頃のママ友とお出かけ自体はすごく楽しかったよ。大人同士の息抜きな側面多かったし
自分は誘われる側だったのでコストコやら郊外のアウトレット等は2人誘ってくれる人がいた
でも相手の労力考えたら自分から連れて行って!とは言えないなあ
自分は誘われる側だったのでコストコやら郊外のアウトレット等は2人誘ってくれる人がいた
でも相手の労力考えたら自分から連れて行って!とは言えないなあ
678名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 11:46:30.01ID:RWCcKg8Y 自ら望んでママ友と子連れランチやお出かけしてる人なんていないと思う
全部子供を喜ばせる為に面倒だけど気を使いながらもお友達と一緒にお出かけさせてあげてるだけ
全部子供を喜ばせる為に面倒だけど気を使いながらもお友達と一緒にお出かけさせてあげてるだけ
679名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 11:54:02.68ID:rbaBZVU5 ふつうに楽しいけどな。ママ友付き合い
小学生になって子供はそれぞれの友達と付き合いだしたから子供とはまた別でご飯食べにいったり街歩きしたりするママ友数人いる
コロナで行かなくなってしまったけど会うたびに楽しい
小学生になって子供はそれぞれの友達と付き合いだしたから子供とはまた別でご飯食べにいったり街歩きしたりするママ友数人いる
コロナで行かなくなってしまったけど会うたびに楽しい
680名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 11:55:18.43ID:ieDR6X2P そうでもないけどな
小さな頃から一緒に公園いったりしてたママ友とは子どもおおきくなっても一緒に子育てしてきた仲間って感じで顔をあわせるとお互いの子どもの近況聞いて喜んだりしてるよ
反抗期の愚痴とかもあの小さかった子がね、みたいに共感しあってて悪くないものだよ
小さな頃から一緒に公園いったりしてたママ友とは子どもおおきくなっても一緒に子育てしてきた仲間って感じで顔をあわせるとお互いの子どもの近況聞いて喜んだりしてるよ
反抗期の愚痴とかもあの小さかった子がね、みたいに共感しあってて悪くないものだよ
681名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 11:59:10.12ID:eDzs9AlM 私も自ら望んでママ友と遊んでるよ
面倒だと思ったことないわ
子どもたちがもう少し大きくなったら夫に預けてみんなで旅行いこうって行ってる
楽しみだわ
面倒だと思ったことないわ
子どもたちがもう少し大きくなったら夫に預けてみんなで旅行いこうって行ってる
楽しみだわ
682名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 11:59:53.61ID:RWCcKg8Y 会えばそれなりに楽しいのは分かる
なんかお風呂みたいな感じ
入っちゃえばいいんだけどそれまでが面倒みたいな
ママ友も友達も一緒、ママ友の場合子供がいるから子供楽しませるためにいっちょやるかーって重い腰あげる感じ
なんかお風呂みたいな感じ
入っちゃえばいいんだけどそれまでが面倒みたいな
ママ友も友達も一緒、ママ友の場合子供がいるから子供楽しませるためにいっちょやるかーって重い腰あげる感じ
683名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 12:01:43.70ID:mMMzJDuN 類友ってことかと
684名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 12:27:52.84ID:7j4X6ABX いまって幼稚園の門は日中も施錠されてるのが当たり前じゃないんだろうか
幼稚園見学を兼ねて園庭開放してる2園を見てみたんだけど施錠されてなかったし開門されてた
さりげなく園の人に聞けば日中に施錠することはほぼないとのこと
外から人が入り込むことや、園児が外に行くこともあるのでは?と思ったけど、これは私がまだ第一子ゆえのモンペ思考なのかなとも考えてしまった
施錠しなくても良いと思ってる保護者が多いわけだし、自分の考えが異端なのかも
幼稚園見学を兼ねて園庭開放してる2園を見てみたんだけど施錠されてなかったし開門されてた
さりげなく園の人に聞けば日中に施錠することはほぼないとのこと
外から人が入り込むことや、園児が外に行くこともあるのでは?と思ったけど、これは私がまだ第一子ゆえのモンペ思考なのかなとも考えてしまった
施錠しなくても良いと思ってる保護者が多いわけだし、自分の考えが異端なのかも
686名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 12:46:59.15ID:Ybr9jwAp リップスティックボードとかいうのがこの地域ですごい流行ってるみたいで公園でお姉さん、お兄さんたちが遊んでるんだけど優しい子がうちの子にも貸してくれるから、申し訳ない。
次、遊びに行くまでに買っとかなきゃ。
次、遊びに行くまでに買っとかなきゃ。
687名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 12:57:07.34ID:KRq6AcRb 私だけ車ないの周知だったから役員の集まりとかランチとか「迎えに行くから!」って最初に言ってくれて申し訳なかった
689名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 13:05:56.48ID:eaFkxXaf 世の中のみんなとは書いてないくない?
みんな自分の周りのこと書くのなんて当たり前でしょ
みんな自分の周りのこと書くのなんて当たり前でしょ
691名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 13:12:09.56ID:yxwxuiay 仕事疲れの夫に特に何も希望してないから家事も育児も何もしないんだけど、何もしないくせに子供を叱る時だけは誰よりも早く動くって非常に腹立つ
毎度毎度「途中で入ってくんな」って伝えてるのに伝えるたびに不貞腐れて、また叱る時だけ参加するの無限ループ
やってることは子供が悪いけど今まで私と子供がギャーギャーやってる時はスマホしか見てないのに子供が八つ当たりでおもちゃ投げた時とかはさっと動いて「ゴルァ!」でゲンコツって正直意味わからない
そしてそれ以降のフォローも続きも何もしないから殴りたいだけなら私を殴れよ!そのかわり私はやり返すからな!って言ったら過去最高に怒ってて子供部屋に篭りっぱなし
これだから夫がいる休みって大っ嫌い
毎度毎度「途中で入ってくんな」って伝えてるのに伝えるたびに不貞腐れて、また叱る時だけ参加するの無限ループ
やってることは子供が悪いけど今まで私と子供がギャーギャーやってる時はスマホしか見てないのに子供が八つ当たりでおもちゃ投げた時とかはさっと動いて「ゴルァ!」でゲンコツって正直意味わからない
そしてそれ以降のフォローも続きも何もしないから殴りたいだけなら私を殴れよ!そのかわり私はやり返すからな!って言ったら過去最高に怒ってて子供部屋に篭りっぱなし
これだから夫がいる休みって大っ嫌い
692名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 13:15:20.55ID:MFagnSuq >>684
去年幼稚園見学してた時、門は開けっ放しで誰でも入れるし離れにある未就園児用の教室が門の目の前で何の障害もなく入れる、園庭もすぐ横にあって事務室が一番奥の分かりづらい場所にある園があって即候補から外したわ
門開けて事務室の場所を迷ってるのを園庭で見守りしてる先生も気付いてるのに一切声掛けてこなくておしゃべりな園児が話しかけて来てようやく分かったみたいな状況で色々お察しだった
安全面に疎い園は一事が万事そうなんだろうなと思うから気になるなら他の園をきちんと探した方がいいと思うよ
去年幼稚園見学してた時、門は開けっ放しで誰でも入れるし離れにある未就園児用の教室が門の目の前で何の障害もなく入れる、園庭もすぐ横にあって事務室が一番奥の分かりづらい場所にある園があって即候補から外したわ
門開けて事務室の場所を迷ってるのを園庭で見守りしてる先生も気付いてるのに一切声掛けてこなくておしゃべりな園児が話しかけて来てようやく分かったみたいな状況で色々お察しだった
安全面に疎い園は一事が万事そうなんだろうなと思うから気になるなら他の園をきちんと探した方がいいと思うよ
695名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 13:21:20.72ID:ohHNAIvZ むしろ結婚した理由は何?
696名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 13:22:27.06ID:n171d+D+ 交際のきっかけは?
697名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 13:22:35.21ID:u5ZW9uE9 セックスがまぁまぁ良くて、他に結婚してくれそうな人もいなかったから
698名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 13:31:57.69ID:v5lPvJjX あー緊急事態宣言でまた子供の習い事中止だ
最近珍しくやる気出してたのにしばらく休んだらまたやる気なくなりそうだな
最近珍しくやる気出してたのにしばらく休んだらまたやる気なくなりそうだな
699名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 13:33:05.19ID:mXRvMHo4 上の流れ見て、私もコミュ障で第一子の時によく「園から帰った後何してる?」って聞かれた時に糞真面目に何してるか思い出して答えてたの思い出した
あれ「用事なかったら遊ぼう」って意味だったんだね…せっかく聞いてくれたのにつまらん返しして申し訳無かった
あれ「用事なかったら遊ぼう」って意味だったんだね…せっかく聞いてくれたのにつまらん返しして申し訳無かった
701名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 13:50:19.17ID:c0EtCDh+ 遅刻ギリで門に挟まれて亡くなった子いたよね
702名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 13:51:20.01ID:Ybr9jwAp703名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 13:51:39.79ID:DDACzJb/704名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 13:51:43.05ID:TrFMISz9706名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 14:17:12.51ID:3f/if3p8709名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 14:53:03.99ID:EM3a+El2 >>691
何歳の子?物を投げたらマジギレしてもらったらいいじゃんゲンコツっていうか暴力は無しで
波平さんのカミナリみたいなもんで早とちりだろうととりあえず悪いことしたら叱る親父がいてもいいと思うけど
叱る親父を叱りつけて部屋にこもらせちゃった時点でもう取り返しつかないけどね
うまく操作すればいい親子関係力関係できそうだったのに
何歳の子?物を投げたらマジギレしてもらったらいいじゃんゲンコツっていうか暴力は無しで
波平さんのカミナリみたいなもんで早とちりだろうととりあえず悪いことしたら叱る親父がいてもいいと思うけど
叱る親父を叱りつけて部屋にこもらせちゃった時点でもう取り返しつかないけどね
うまく操作すればいい親子関係力関係できそうだったのに
710名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 14:56:16.34ID:gqD2VMuS 買い物ついでにクレープ屋さんに行こうと話してたのよ
なのに私がコンビニのトイレに行ってる間に子(5、3歳)に飲むソフトクリームとやらのジュースを買って飲ませてて
「そんなの飲んだらクレープ食べれないよ」って言ったら「じゃあ今日はクレープなしで」って言われてイライラが収まらない
私が不定休なので家族で揃って土日休みが少ないのもあってクレープ屋(店内が可愛い)連れてったら喜ぶかなとか考えてたのになあ
子が喉乾いたと言ったらすぐに甘ったるいジュースを与えることも、味付きのいろはすやスポーツドリンクを「ジュースじゃない」って言って与えるのも何百回注意してもわかってくれない
なのに私がコンビニのトイレに行ってる間に子(5、3歳)に飲むソフトクリームとやらのジュースを買って飲ませてて
「そんなの飲んだらクレープ食べれないよ」って言ったら「じゃあ今日はクレープなしで」って言われてイライラが収まらない
私が不定休なので家族で揃って土日休みが少ないのもあってクレープ屋(店内が可愛い)連れてったら喜ぶかなとか考えてたのになあ
子が喉乾いたと言ったらすぐに甘ったるいジュースを与えることも、味付きのいろはすやスポーツドリンクを「ジュースじゃない」って言って与えるのも何百回注意してもわかってくれない
711名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 15:01:41.32ID:dnf8ivnX 子供が入学したばかりの中学は校則でLINE禁止なんだが周りは結構やってるらしく
帰りの電車の中で友達や部活や委員会の上級生とかからLINEの交換しようと声をかけられるらしい
面倒くさい
帰りの電車の中で友達や部活や委員会の上級生とかからLINEの交換しようと声をかけられるらしい
面倒くさい
713名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 15:17:55.24ID:L/oCbK93 小3男児、年少女児。
上の子といつも週末遊んでいる友達が急に遊べなくなり意気消沈。
他の子に聞いても全員予定ありで更に落ち込み。公園も家族だけでは嫌だという。
うちは旦那が土日仕事だから「父ちゃんと遊ぼう!」ってのも出来ないし
とりあえずシフォンケーキ作りしたら気分が晴れたみたいだけど
私に似てルーティンが崩れるとテンションだだ下がりなのが見てて辛い。
上の子といつも週末遊んでいる友達が急に遊べなくなり意気消沈。
他の子に聞いても全員予定ありで更に落ち込み。公園も家族だけでは嫌だという。
うちは旦那が土日仕事だから「父ちゃんと遊ぼう!」ってのも出来ないし
とりあえずシフォンケーキ作りしたら気分が晴れたみたいだけど
私に似てルーティンが崩れるとテンションだだ下がりなのが見てて辛い。
714691
2021/04/24(土) 15:32:06.26ID:yxwxuiay >>709
やってることは合ってるのはわかるんだけど
でもそれまでの過程(歯磨きイヤーとかでぐずってるとか)は見て見ぬ振りして怒るとこだけ参加って納得いかないのよ
大体そういう時って子供の声がうるさいからって夫自身がイラついてるからただの八つ当たりだし
ゲームしてるのにうるせぇ!って感じにしか見えない
ちなみに子供は4歳男の子
遊んであげることもせず子供の話を聞くことも世話もしないくせに叱るだけって父親として使えないと私は思う
普段単身赴任で家にいないのにコロナのせいでずっと家にいるから、夫は1人の時より家がうるさい!ってイライラしてて、子供たちは普段いない夫が怖い!うるさい!ってなってるから早く出張行って欲しい
私も全く叱らないわけではないけど、夫がやると長引くからめんどい
だから>>691に離婚しない理由を返信するなら、普段は家にいなくて金を持ってきてくれるからかな
家族いるのに単身赴任のノリで好き勝手過ごしてるから上の娘からも相手にされてないや
やってることは合ってるのはわかるんだけど
でもそれまでの過程(歯磨きイヤーとかでぐずってるとか)は見て見ぬ振りして怒るとこだけ参加って納得いかないのよ
大体そういう時って子供の声がうるさいからって夫自身がイラついてるからただの八つ当たりだし
ゲームしてるのにうるせぇ!って感じにしか見えない
ちなみに子供は4歳男の子
遊んであげることもせず子供の話を聞くことも世話もしないくせに叱るだけって父親として使えないと私は思う
普段単身赴任で家にいないのにコロナのせいでずっと家にいるから、夫は1人の時より家がうるさい!ってイライラしてて、子供たちは普段いない夫が怖い!うるさい!ってなってるから早く出張行って欲しい
私も全く叱らないわけではないけど、夫がやると長引くからめんどい
だから>>691に離婚しない理由を返信するなら、普段は家にいなくて金を持ってきてくれるからかな
家族いるのに単身赴任のノリで好き勝手過ごしてるから上の娘からも相手にされてないや
716名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 16:09:50.86ID:L/oCbK93 せっかくシフォンケーキ作ったのに
「味がイマイチな気がする…」とかクソが。
落ち込んでるお前の為に面倒な事やってあげたんだろうが。
「味がイマイチな気がする…」とかクソが。
落ち込んでるお前の為に面倒な事やってあげたんだろうが。
717名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 16:28:29.02ID:vvBO0U4t 幼稚園児が自転車欲しがってる
買うのは全然いいんだけどうちは坂道に立ってる家で広い公園も近くにないため買ったところでどうやって練習させるのか…って悩む
周りの戸建てに子供用自転車置いてるのも乗ってるのも見たことない
買うのは全然いいんだけどうちは坂道に立ってる家で広い公園も近くにないため買ったところでどうやって練習させるのか…って悩む
周りの戸建てに子供用自転車置いてるのも乗ってるのも見たことない
718名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 16:39:19.26ID:k5wG+Thw 最近の子は自転車乗るの早いよね
自分のときは小3まで自転車禁止って小学校のルールがあったから全然考えてなかったけど、周りの同年代の子はもう乗れている
自分のときは小3まで自転車禁止って小学校のルールがあったから全然考えてなかったけど、周りの同年代の子はもう乗れている
719名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 16:43:19.64ID:UTjeEWg3721名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 16:55:09.23ID:7FlQrJ1c722名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 17:02:11.81ID:L/oCbK93 >>719
そういう考えもあるのか。確かに砂糖控えめではあったんだけど。
「落ち込んでるから作らせてあげたのに、まず母ちゃんありがとうでしょ!?」って怒ってしまったわ。
砂糖付けて食べてたけど本人はパウンドケーキを想像してたらしくがっかりしてた。
そういう考えもあるのか。確かに砂糖控えめではあったんだけど。
「落ち込んでるから作らせてあげたのに、まず母ちゃんありがとうでしょ!?」って怒ってしまったわ。
砂糖付けて食べてたけど本人はパウンドケーキを想像してたらしくがっかりしてた。
724名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 17:31:42.82ID:xSQlh9QX725名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 17:39:09.11ID:13+G3ZOZ726名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 17:46:33.35ID:E+uzqHLH 子が今日はめちゃくちゃお手伝いをしてくれて小姑のようにお掃除やご飯の支度など手伝ってくれる
なんでこんなに今日はお手伝いしてくれるの?って聞いたら「今日は天使モードだから」と天使モードってなんやねん
あー可愛い
なんでこんなに今日はお手伝いしてくれるの?って聞いたら「今日は天使モードだから」と天使モードってなんやねん
あー可愛い
727名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 17:51:18.49ID:mcs1QjKZ 今第1子妊娠中なんだけど、義兄嫁から15歳の甥っ子が使ってたベビーベッドとベビー布団あげるから買わなくていいよって連絡あったんだけど服ならまだしも寝具は勘弁して欲しい…
トメも勿体ないからそうしなさいって口挟むし夫は貰ってから捨てれば?みたいな感じだし
コロナの感染リスクに考えが及ばないあの人達がうちに来て布団使ってないとか言い出したら誰が対応すんのよ…
コロナより先に喘息の発作出るわ…
トメも勿体ないからそうしなさいって口挟むし夫は貰ってから捨てれば?みたいな感じだし
コロナの感染リスクに考えが及ばないあの人達がうちに来て布団使ってないとか言い出したら誰が対応すんのよ…
コロナより先に喘息の発作出るわ…
728名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 17:55:49.32ID:L/oCbK93 >>725
いつもの友達と遊べずにあまりにも落ち込んでるから「じゃあケーキでも作る?」って言ったら喜んでてさ。
お菓子作りが好きな子なもんで。
バター切らしてたからシフォンケーキ作ったのよ。
兄妹喧嘩しながら作ってもニコニコしてたけど「美味しくない」でプチッと切れたわ。
子供に対して大人げない言い方かもしれないけど、私には菩薩の心はなかった。
いつもの友達と遊べずにあまりにも落ち込んでるから「じゃあケーキでも作る?」って言ったら喜んでてさ。
お菓子作りが好きな子なもんで。
バター切らしてたからシフォンケーキ作ったのよ。
兄妹喧嘩しながら作ってもニコニコしてたけど「美味しくない」でプチッと切れたわ。
子供に対して大人げない言い方かもしれないけど、私には菩薩の心はなかった。
729名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 18:03:09.81ID:RJBmnjU2 それママの手仕事disったんじゃなくて自分の作ったお菓子への評価で自虐だったんじゃない?
おもってたのと違うって
私も子供の頃そういう怒らせ方しちゃうことあったからなんか自分を見てるようだわ
おもってたのと違うって
私も子供の頃そういう怒らせ方しちゃうことあったからなんか自分を見てるようだわ
730名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 18:03:59.64ID:Ij1Vq6KO 手作りのお菓子は砂糖の量に怖気付くと大抵まずくなる
なのに慣れてない人は大抵、砂糖を控えめにしました!とか言ってまずい物を作る
なのに慣れてない人は大抵、砂糖を控えめにしました!とか言ってまずい物を作る
731名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 18:32:36.91ID:XKrfoX5v 【朝日新聞】保育所は緊急事態宣言中も原則開所 厚労省が方針 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619256306/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619256306/l50
734名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 19:09:34.17ID:4MQ+VBZL 子供には肉や砂糖絶許で自分だけ隠れて飲み食いしてる人知ってるわ
735名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 19:17:41.21ID:/NCk8QXE736名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 19:35:42.84ID:be8v9U9H はいはい、トメトメしないのw
737名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 19:37:13.16ID:q90HXEoH738名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 19:46:53.57ID:B8wb5bWF 砂糖は甘さを出すだけでなくて、しっとりさせたりふわふわさせたりする役割も担っているから、専門家が計算し尽くして作ったレシピの分量を素人が勝手に減らすと本来のおいしいケーキではなくなるんだよねー
739名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 19:48:55.76ID:RuMIXKkw その点ホットケーキミックスってすげぇよな、使うだけで甘くてふっくらだもん
741名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 19:54:44.99ID:TOO09JR1742名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 19:55:17.14ID:TOO09JR1 砂糖じゃなくて小麦粉の塊
743名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 20:02:41.05ID:OiN7gh/9 フィナンシェ作ってみ
744名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 20:04:53.31ID:bmNjsG1u そら焼き菓子食べてりゃ太るわな
745名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 20:06:14.14ID:L/oCbK93 何か勝手に私が砂糖減らしたみたいになってるけどレシピ通りに作ったんだけどなぁ。
(砂糖控えめとは書いてあった)
ただ長男的にいつものバナナパウンドみたいなガツンとした甘さじゃなくて
癖のあるミルクティーシフォンだったのが気に入らなかったみたい。
私には美味しかったんだけどな。
(砂糖控えめとは書いてあった)
ただ長男的にいつものバナナパウンドみたいなガツンとした甘さじゃなくて
癖のあるミルクティーシフォンだったのが気に入らなかったみたい。
私には美味しかったんだけどな。
746名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 20:08:53.27ID:RuMIXKkw 大丈夫大丈夫分かってるよ
子供には少し大人な味だったのかもね
スプレーホイップとかチョコシロップ常備しとくといいよ、甘さミスった時によくやる
子供には少し大人な味だったのかもね
スプレーホイップとかチョコシロップ常備しとくといいよ、甘さミスった時によくやる
747名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 20:09:20.03ID:xNy6/UlJ 砂糖控えめが原因となんとなく予想してた人すごいw
748名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 20:33:57.15ID:owJow/Qx >>727
10年以上もベビーベッドや布団持ってた事がすごいわw
うちにも15歳の子いて妊娠中もここ見ててその時から「〇年前のお下がり押し付けられた」系の話をよく見てたけど
恐らく私と同じくらいの歳かなと思われる人がそういう事平気でする人いるんだなーと驚いた
10年以上もベビーベッドや布団持ってた事がすごいわw
うちにも15歳の子いて妊娠中もここ見ててその時から「〇年前のお下がり押し付けられた」系の話をよく見てたけど
恐らく私と同じくらいの歳かなと思われる人がそういう事平気でする人いるんだなーと驚いた
749名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 20:38:59.41ID:c4HkImNu >>748
うちなんて私と弟(23歳)が使ってたベビー布団出して来られたわw
赤ちゃんには固い布団がいいんでしょ!?とか言われたけど、いやいや固いっていうかぺったんこなだけじゃん…っていう
実母だから断れてよかったけどさ
うちなんて私と弟(23歳)が使ってたベビー布団出して来られたわw
赤ちゃんには固い布団がいいんでしょ!?とか言われたけど、いやいや固いっていうかぺったんこなだけじゃん…っていう
実母だから断れてよかったけどさ
750名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 20:40:14.09ID:MRv1dod5 うちも15歳いるけど、ベビーカーや布団持っていたとしても実の妹や姉が出産した時にお古あげようとは思わないわ
そういうのは喜ばれないって分かってる世代だと思った
そういうのは喜ばれないって分かってる世代だと思った
751名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 20:40:27.12ID:QU3nDIZU752名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 20:42:57.11ID:dRQa1jT1 明日バナナパウンドケーキ作りたくなってきたー
子供にというより私が焼きたてのパウンドケーキ食べたいだけだけど
子供にというより私が焼きたてのパウンドケーキ食べたいだけだけど
753名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 20:43:02.75ID:ffPFYrVt 15歳の子がいても昭和40年初期に生まれたとかトメ世代でもいいくらいの歳なんじゃないの?
754名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 21:14:43.56ID:ynQyCZtl 子供5ヶ月だしどうせ外に遊びに行けないから緊急事態宣言でも関係無いかなと思ってしまう。
むしろゴールデンウィークに楽しそうにしてる人を見なくていいから気分が楽。
むしろゴールデンウィークに楽しそうにしてる人を見なくていいから気分が楽。
756名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 21:37:02.74ID:YcrtPuIr 公文推薦図書
757名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 22:02:44.54ID:YZuLwLe2 >>748
うちなんて、泊まりに行くと37歳の娘が使ってた布団出されるよ
ワンピースとかも渡される
髪ゴムはゴム部分更新して飾りそのまま使用
極めつけは、送り付けられた絵本の名前を見たら、これ義母の姉のだった
もう70歳近い人の絵本、物持いいというかなんというか
捨てよ
うちなんて、泊まりに行くと37歳の娘が使ってた布団出されるよ
ワンピースとかも渡される
髪ゴムはゴム部分更新して飾りそのまま使用
極めつけは、送り付けられた絵本の名前を見たら、これ義母の姉のだった
もう70歳近い人の絵本、物持いいというかなんというか
捨てよ
758名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 22:11:50.71ID:NwCGRJiT >>704
これ、何て返すのが正解なの?
病院にいて今何してるの?と聞かれたら、病院に来た目的を聞かれてるのかと思うんだけど違うの?
レジパート中に聞かれてレジと答えるのは合ってるってどういうことか本気でわからない
知的とかアスペとか書かれててつら…
これ、何て返すのが正解なの?
病院にいて今何してるの?と聞かれたら、病院に来た目的を聞かれてるのかと思うんだけど違うの?
レジパート中に聞かれてレジと答えるのは合ってるってどういうことか本気でわからない
知的とかアスペとか書かれててつら…
759名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 22:15:58.27ID:l/1jG2xi >>758
会うのが久しぶりで「今」何してるのということなら、病院にいる理由を聞きたいんじゃなくてあなたの生活ぶりを気にしてるセリフだと思う
だから仕事してるないし結婚してこの辺りに越してきたとか近況を聞いていると思われる文脈
会うのが久しぶりで「今」何してるのということなら、病院にいる理由を聞きたいんじゃなくてあなたの生活ぶりを気にしてるセリフだと思う
だから仕事してるないし結婚してこの辺りに越してきたとか近況を聞いていると思われる文脈
760名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 22:17:19.95ID:q90HXEoH761名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 22:17:34.15ID:SojmBvLp 言いたくない人なら透析って答えると思う
764名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 22:20:14.25ID:R1lGc7gy765名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 22:20:54.80ID:c4HkImNu 病院で会ってるわけだし、(身体壊して)透析(生活)だよ…と受け取れなくもないかなと思った
766名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 22:22:42.74ID:NwCGRJiT767名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 22:28:38.07ID:GRn0LkVl 透析もなかなか言いたくないけどね
レジの件も、聞きたかったのは学生なのかとか、結婚したの?とか子供いるの?とかそんなこと
レジで働いてることは見たらわかるんだからその事ではないなって普通は考える
レジの件も、聞きたかったのは学生なのかとか、結婚したの?とか子供いるの?とかそんなこと
レジで働いてることは見たらわかるんだからその事ではないなって普通は考える
768名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 22:28:45.24ID:l/1jG2xi レジしてるときに質問されて「レジ」って返すのは逆にこれ以上聞かれたく無いんだな、と思って深追いしないだけで正解かどうかは別だと思う
だってレジ中に話しかけてるんだもんレジをやってるのは当たり前だし見りゃ分かるものじゃない?煙に巻くためなら正解な回答だと思う
ただ会話として成り立たせるためで自分のこと話すの厭わないなら「ここでずっと働いてる」とか「今ここに住んでて子供も大きくなって〜」という自分の近況を語るのが日常会話としては普通
だってレジ中に話しかけてるんだもんレジをやってるのは当たり前だし見りゃ分かるものじゃない?煙に巻くためなら正解な回答だと思う
ただ会話として成り立たせるためで自分のこと話すの厭わないなら「ここでずっと働いてる」とか「今ここに住んでて子供も大きくなって〜」という自分の近況を語るのが日常会話としては普通
769名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 22:41:06.83ID:FgeqhAjD 「透析」って本当にそれだけ答えたの?
「体壊しちゃって透析通ってるのー」なら十分近況な気がするけど
というかそもそも病院で今何してる?もなかなか危ない質問だよね…
「体壊しちゃって透析通ってるのー」なら十分近況な気がするけど
というかそもそも病院で今何してる?もなかなか危ない質問だよね…
770名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 22:45:28.95ID:hGoYe4p+ こういう聞かれ方したら「いまってリアルタイムのこと?仕事とかの話?」って聞き返しちゃうわ
771名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 22:50:21.08ID:kUOdu54H 新一年生の母親
親子揃って自己紹介もしないくせに班長のうちの息子に
ゆっくり歩いてあげてね
とか何様なの?
親子揃って自己紹介もしないくせに班長のうちの息子に
ゆっくり歩いてあげてね
とか何様なの?
772名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 23:46:18.85ID:p6gAGp+7 3人目も男の子だった
と知人に言ったら、男の子でもいいんじゃない?と言われた
男の子 で も かぁ…
自分自身もショックが大きいからその言葉を消化できない
と知人に言ったら、男の子でもいいんじゃない?と言われた
男の子 で も かぁ…
自分自身もショックが大きいからその言葉を消化できない
773名無しの心子知らず
2021/04/24(土) 23:58:40.62ID:fhS1eT2f >>772
知人は男の子でも女の子でもいいじゃん、ていうニュアンスで言ったんだと思うよ。妥協の“でも”じゃなくてね。
知人は男の子でも女の子でもいいじゃん、ていうニュアンスで言ったんだと思うよ。妥協の“でも”じゃなくてね。
774名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 00:07:38.03ID:cRym7Fj5775名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 00:08:29.63ID:snk4qtFO 二人目が欲しいけど夫が悩んでる
偶然、私も夫も知り合いが同時期に出産で亡くなられてしまった
出産で命を落とすことはあると分かっていても
身近に、しかも同時期に二人もとなると精神的ショックが大きい
夫が「妻(私)も子供も今健康で居てくれてるから十分なのでは」って言ってる
その気持ちもありがたいし分かるけど二人は欲しい話もずっとしてたから
とりあえず時間が経ってからかなと思ってる
何かあったら私は置いていく側になるしね
偶然、私も夫も知り合いが同時期に出産で亡くなられてしまった
出産で命を落とすことはあると分かっていても
身近に、しかも同時期に二人もとなると精神的ショックが大きい
夫が「妻(私)も子供も今健康で居てくれてるから十分なのでは」って言ってる
その気持ちもありがたいし分かるけど二人は欲しい話もずっとしてたから
とりあえず時間が経ってからかなと思ってる
何かあったら私は置いていく側になるしね
776名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 00:18:44.20ID:AP25d0Bz >>775
産婦死亡者年間50人のうち2人が知り合いってすごいね
かくいう私ももう何年も前になるけど知り合いが脳出血で亡くなったわ
一般産婦人科で産んだ超高齢初産の方で私はまだ20歳そこそこの小娘だったけど、出産直後は談笑できるくらい意識がはっきりしてたから搬送が遅れて…みたいな話をお通夜で聞いて私は将来絶対総合病院で産むってその時決めたから影響受けるのもわかる
産婦死亡者年間50人のうち2人が知り合いってすごいね
かくいう私ももう何年も前になるけど知り合いが脳出血で亡くなったわ
一般産婦人科で産んだ超高齢初産の方で私はまだ20歳そこそこの小娘だったけど、出産直後は談笑できるくらい意識がはっきりしてたから搬送が遅れて…みたいな話をお通夜で聞いて私は将来絶対総合病院で産むってその時決めたから影響受けるのもわかる
777名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 00:20:34.30ID:3BI/sYfD >>775
二人目の産後7日で私の容態が急変して、救急搬送されて集中治療室で入院になった
夫が2歳の子と生後7日の子供連れて帰る時にも「今夜はなにがあっても連絡が取れる状態でいてください」って言われてるのが聞こえてきて、私はごめんねと、子どもたちお願いしますしか言えなかった
今は元気だけど、本当に何があるかわからないから迷う気持ちわかるよ
子供大好きでもう一人欲しいけどうちはもう無理だわ
二人目の産後7日で私の容態が急変して、救急搬送されて集中治療室で入院になった
夫が2歳の子と生後7日の子供連れて帰る時にも「今夜はなにがあっても連絡が取れる状態でいてください」って言われてるのが聞こえてきて、私はごめんねと、子どもたちお願いしますしか言えなかった
今は元気だけど、本当に何があるかわからないから迷う気持ちわかるよ
子供大好きでもう一人欲しいけどうちはもう無理だわ
778名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 00:25:21.50ID:DYyvGgux 旦那が未だに日付変わっても飲み会から帰らない
子供産まれて1年以上経ったしそろそろ日付変わる前には帰ってきて欲しい
飲みすぎて次の日は二日酔いで寝たきりになるし子供の面倒も見てくれず家事も進まないしイライラする
子供産まれて1年以上経ったしそろそろ日付変わる前には帰ってきて欲しい
飲みすぎて次の日は二日酔いで寝たきりになるし子供の面倒も見てくれず家事も進まないしイライラする
779名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 00:27:20.57ID:nx31iNQl コロナ禍で1年間に何度も日にち跨ぐ飲み会しまくってる旦那ってヤバいね
781名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 00:35:17.14ID:t8H6y4Us 一体どこで飲んでるんだろう
誰かんち?
あと半年もすれば、夜の子守りも落ち着くし、もうこのまま帰ってくんなと思うことでしょう
子供寝たあとお茶出したり1人時間邪魔されんの嫌だ
誰かんち?
あと半年もすれば、夜の子守りも落ち着くし、もうこのまま帰ってくんなと思うことでしょう
子供寝たあとお茶出したり1人時間邪魔されんの嫌だ
782778
2021/04/25(日) 00:45:41.95ID:DYyvGgux >>781
知り合いの飲み屋でもはしごしてると思う
コロナ禍以前のいつものパターン
ど田舎で1週間に1人コロナ出るか出ないかって感じだけど乳児いるのに万が一とか考えないのか疑問
けど確かに子供寝ちゃえばひっそり好きなことできるしコロナ禍の今じゃなければ悪くはないかな
後は二日酔いで翌日使い物にならないのか直れば万々歳だわ
知り合いの飲み屋でもはしごしてると思う
コロナ禍以前のいつものパターン
ど田舎で1週間に1人コロナ出るか出ないかって感じだけど乳児いるのに万が一とか考えないのか疑問
けど確かに子供寝ちゃえばひっそり好きなことできるしコロナ禍の今じゃなければ悪くはないかな
後は二日酔いで翌日使い物にならないのか直れば万々歳だわ
784名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 01:45:44.09ID:wUZPaLRX 先週睡眠中に寝ぼけた娘の後頭部とぶつかり強打した鼻がまだ痛む
検索すると骨折やひび割れの場合鼻血が出ると出てくるので、鼻血が出なかったし触ると痛む程度で日常生活に支障がないから病院に行く目安がわからない
化粧したり洗顔の時に地味に痛む
検索すると骨折やひび割れの場合鼻血が出ると出てくるので、鼻血が出なかったし触ると痛む程度で日常生活に支障がないから病院に行く目安がわからない
化粧したり洗顔の時に地味に痛む
785名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 02:04:31.55ID:LYztSHLz 柔道整復師の不正請求にNO!
接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【ケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【ケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
786名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 02:05:04.08ID:LYztSHLz787名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 02:05:17.43ID:LYztSHLz 産後の骨盤矯正→出産は命懸けですがケガではありません→健康保険は使えません
育児→育児は重労働で大変ですがケガではありません→健康保険は使えません
ルールを知っていて故意に健康保険を悪用しているママは詐欺の共犯に問われる可能性がありますのでご注意ください
育児→育児は重労働で大変ですがケガではありません→健康保険は使えません
ルールを知っていて故意に健康保険を悪用しているママは詐欺の共犯に問われる可能性がありますのでご注意ください
788名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 02:24:46.47ID:Le42nZ3e789名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 02:25:27.49ID:rFg0lXHG IKEAのオムツ台、上の台座がはずれて子供が落ちた
マジで最悪だ
良く考えれば手前にはティッシュレベルの軽いものしか乗せられない作り
何考えず使ってしまった自分のせいで子に可哀想なことをしてしまった本当に申し訳ない
マジで最悪だ
良く考えれば手前にはティッシュレベルの軽いものしか乗せられない作り
何考えず使ってしまった自分のせいで子に可哀想なことをしてしまった本当に申し訳ない
790名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 02:57:00.29ID:KvIZJaXo >>789
SUNDVIKは海外で転落事故複数あったはず
他のシリーズかもしれないけど、国産メーカーと比べると安全性ちゃんと考えてる?っていうの多い
おままごとキッチンも角があまり丸くなくて危なかった
SUNDVIKは海外で転落事故複数あったはず
他のシリーズかもしれないけど、国産メーカーと比べると安全性ちゃんと考えてる?っていうの多い
おままごとキッチンも角があまり丸くなくて危なかった
791名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 03:06:09.54ID:JlzJ4X0W まさにSUNDVIKだ
そうなのか、調べず買ってしまって猛反省
そうなのか、調べず買ってしまって猛反省
793名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 05:15:53.46ID:xRaf8C/V IKEAは壊れやすいから引越し屋さんから断られたり、追加料金取られたりするってね
初めから買わないのが安全
初めから買わないのが安全
794名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 06:48:10.09ID:EJqY8CwZ IKEAダイニングテーブルの椅子が折れたわ〜はずかしい!って話をしたら同じの持ってた人がそこに2人いて、うちもうちも!ってなったよ
795名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 06:54:20.86ID:Eeb+NI8/798名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 07:09:48.26ID:xRaf8C/V >>797
昔の絵本いいよね
今の絵本はアニメ絵か写真
一部の男の子が大好きな自動車や鉄道は全部写真だ
絵本じゃなくて写真本
昔の絵本は画家さん渾身の迫力ある絵画だった
このタイプの絵本は今は存在しない
新しく作ろうにも、もう乗物系の画家さんがいないんじゃないかな
昔の絵本いいよね
今の絵本はアニメ絵か写真
一部の男の子が大好きな自動車や鉄道は全部写真だ
絵本じゃなくて写真本
昔の絵本は画家さん渾身の迫力ある絵画だった
このタイプの絵本は今は存在しない
新しく作ろうにも、もう乗物系の画家さんがいないんじゃないかな
799名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 07:13:12.14ID:FDEJ7/qM >>771
自分の子からのお願いに「〇〇してあげてね」とは言わないよね
あと、1年生って大抵の子は6年生と同じように歩けるよね
うちの子が班長だった時に先生からゆっくり歩くように指導されてゆっくり目に歩いたら
後ろ歩いてる1年生に「いつも通りの速さでいいよ」と言われたらしいw
自分の子からのお願いに「〇〇してあげてね」とは言わないよね
あと、1年生って大抵の子は6年生と同じように歩けるよね
うちの子が班長だった時に先生からゆっくり歩くように指導されてゆっくり目に歩いたら
後ろ歩いてる1年生に「いつも通りの速さでいいよ」と言われたらしいw
800名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 07:14:16.26ID:xRaf8C/V801名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 07:31:51.91ID:m7/ce0hB IKEAは可愛いジップロック買いに行く場所
803名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 07:36:21.31ID:iaRmbXXp >>799
身長の小さい一年生と平均より高めの六年生ならぜんぜん速度違うよ
同じ速さで歩けること前提にしたらだめでしょ
入学からしばらくたったタイミングでゆっくり歩いてなんてお願いされるならそれは毎朝一年生が追いつけてないってことでしょ
その辺調整するのも班長の役割だと思うよ。班長本人じゃなくて親がムカつくとか自己中心すぎてひくわ
身長の小さい一年生と平均より高めの六年生ならぜんぜん速度違うよ
同じ速さで歩けること前提にしたらだめでしょ
入学からしばらくたったタイミングでゆっくり歩いてなんてお願いされるならそれは毎朝一年生が追いつけてないってことでしょ
その辺調整するのも班長の役割だと思うよ。班長本人じゃなくて親がムカつくとか自己中心すぎてひくわ
805名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 07:38:26.78ID:2XEhK0qQ ニトリ久しぶりに行ったらIKEAの真似っこ商品ばかりで草だった
白山陶器の模倣品とかほんと悪質だよねえw
白山陶器の模倣品とかほんと悪質だよねえw
806名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 07:54:33.57ID:4naITrQR はじめましての挨拶と自己紹介がないのと、6年生班長が新1年生の歩くスピード配慮せず新1年生(の親)から言われるのは別問題
807名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 07:54:36.27ID:1+VdgLHm >>803
落ち着いてw
誰も同じく歩ける子前提にしてないよ
771もゆっくり歩く事を指摘された事にムカついてるんじゃなくお願いの言い方じゃないの?
799も1年生は同じく歩けないと思ってゆっくり目にしたらその子は6年生と同じように歩けたって話をしただけだろうし
落ち着いてw
誰も同じく歩ける子前提にしてないよ
771もゆっくり歩く事を指摘された事にムカついてるんじゃなくお願いの言い方じゃないの?
799も1年生は同じく歩けないと思ってゆっくり目にしたらその子は6年生と同じように歩けたって話をしただけだろうし
808名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 08:02:32.58ID:DAJbl+3j そもそも>>771は集合時に言われたイメージなんだけど違うの?
歩いてる最中に言われたなら配慮してあげてというのは分かるけど、出発前に自己紹介もなくいきなり「ゆっくり歩いてあげてね」言われてムカついたのかと思った
歩いてる最中に言われたなら配慮してあげてというのは分かるけど、出発前に自己紹介もなくいきなり「ゆっくり歩いてあげてね」言われてムカついたのかと思った
809名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 08:07:33.69ID:ZY55sYwx 自己紹介って言ってるから集合した後から出発までの短時間の出来事だと思ってた
810名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 08:10:58.70ID:fsKAepkp 姪のお下がりを保管しておくか処分していいのかで悩んでたけど、昨日からの流れで処分に傾いた
姪とうちの末っ子が20歳近い差があるんだけど、姪が着てた服を今はうちの子が着てる
姪はおとなしい一人っ子でうちもおとなしめの姉妹だからか、ファミリアに関しては普通に現役
これは姪が出産したら返すべきかとサイズアウトした服も処分できるにいる
うちの子が着てるのを見ると姉は懐かしいと喜んでるから、一応保管はしてるんだよね
でも恐らくこの先5年くらいは経って、25年前の服となればファミリアでもいらないかな
なんなら30代の従姉妹が着てたのも混ざってるくらいだと思うけど、私にはどれがそうか判別不能で全部取ってある
姪とうちの末っ子が20歳近い差があるんだけど、姪が着てた服を今はうちの子が着てる
姪はおとなしい一人っ子でうちもおとなしめの姉妹だからか、ファミリアに関しては普通に現役
これは姪が出産したら返すべきかとサイズアウトした服も処分できるにいる
うちの子が着てるのを見ると姉は懐かしいと喜んでるから、一応保管はしてるんだよね
でも恐らくこの先5年くらいは経って、25年前の服となればファミリアでもいらないかな
なんなら30代の従姉妹が着てたのも混ざってるくらいだと思うけど、私にはどれがそうか判別不能で全部取ってある
811名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 08:11:21.01ID:+f7LMh8D http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1618651415/768
768名無しの心子知らず2021/04/25(日) 05:27:56.33ID:U4KTviZ4
チラシ771
挨拶ないのはともかく、登校班の班長なら一年生の歩く早さを考えてあげるのは当たり前だと思う
768名無しの心子知らず2021/04/25(日) 05:27:56.33ID:U4KTviZ4
チラシ771
挨拶ないのはともかく、登校班の班長なら一年生の歩く早さを考えてあげるのは当たり前だと思う
813名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 08:16:19.06ID:iFV3knW6 同じような光景見たことあるけど1年生の親は班長さんに凄い低姿勢で頭下げてお願いしてたな
うちの子にお願いするなら頭下げろとは思わないがそういう風にされると「いやいやこちらも気をつけます」と平和に終わりそう
お願いする立場であの言い方は無いな
6年生にもなれば大人の感じ悪い言い方とかすぐ気付くよ
うちの子にお願いするなら頭下げろとは思わないがそういう風にされると「いやいやこちらも気をつけます」と平和に終わりそう
お願いする立場であの言い方は無いな
6年生にもなれば大人の感じ悪い言い方とかすぐ気付くよ
814名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 08:19:47.61ID:1CB1b1+S 「ゆっくり歩いてあげてね」も
学校の先生が班長全員にこう言って指導するのはなんとも思わないが
1年の親が班長に言ってるの想像すると何故か腹立つわ
学校の先生が班長全員にこう言って指導するのはなんとも思わないが
1年の親が班長に言ってるの想像すると何故か腹立つわ
815名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 08:24:38.66ID:VgOD15dV そういや若い頃バイトしていた時、セルフサービスなのに「娘に雑誌を持ってきてあげて」と母親から言われた時カチンと来たわ
しかも娘20歳過ぎ
しかも娘20歳過ぎ
816名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 08:25:30.17ID:iaRmbXXp ええ、そうなんだ
低姿勢に行った方がいいのは超同意だし自分もそうしてるけど、べつに言われても腹立てるまではないな
親も1人目なら雰囲気わからなかったのかもとか、まあいろんな人いるからな〜くらいにしか思わないかも
実際言われたらムカつくもんなのかな
低姿勢に行った方がいいのは超同意だし自分もそうしてるけど、べつに言われても腹立てるまではないな
親も1人目なら雰囲気わからなかったのかもとか、まあいろんな人いるからな〜くらいにしか思わないかも
実際言われたらムカつくもんなのかな
817名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 08:32:57.46ID:0DeYSoQa >>816
自分がなんで低姿勢でいくか考えたら答え見えるんじゃないの
相手を不快にさせないようにとか波風立てないためなんじゃないの?
みんなが「色んな人いるしな〜」と考える人ならあなたも別に低姿勢でなくても良いじゃない?
自分がなんで低姿勢でいくか考えたら答え見えるんじゃないの
相手を不快にさせないようにとか波風立てないためなんじゃないの?
みんなが「色んな人いるしな〜」と考える人ならあなたも別に低姿勢でなくても良いじゃない?
818名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 08:35:43.22ID:qYfh10zp なるほど
こんなのでムカつく人いるの?と言いながら一方ではムカつかれないように気を遣ってるのはおかしいよね
こんなのでムカつく人いるの?と言いながら一方ではムカつかれないように気を遣ってるのはおかしいよね
819名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 08:36:55.76ID:iaRmbXXp 低姿勢で行くのはその通りだし、あとはそのあと溶け込みやすいとか他にも理由あるよ…
今回の件では腹立つほどか?って思っただけ
今回の件では腹立つほどか?って思っただけ
820名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 08:41:39.25ID:ZkNbdYa6821名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 08:46:07.57ID:TnR57PDe822名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 09:03:10.89ID:lLnkAIK5 【国政選挙】衆参補選、再選挙投票速報 4月25日実施 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619304691/
森ゆうこ「女性の代表、民主主義を守る代表として、宮口さんに力をお貸しください」 ネット「あんたみたいな穀潰しが応援してるなら… [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619303945/
「シングルマザー」候補・宮口治子(45)に経歴詐称疑惑 男性との婚礼写真…本人は「6月に入籍予定」 [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619304154/
岸田氏、負ければ総裁選アウト!?参院広島再選挙で崖っ縁 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1619302086/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619304691/
森ゆうこ「女性の代表、民主主義を守る代表として、宮口さんに力をお貸しください」 ネット「あんたみたいな穀潰しが応援してるなら… [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619303945/
「シングルマザー」候補・宮口治子(45)に経歴詐称疑惑 男性との婚礼写真…本人は「6月に入籍予定」 [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619304154/
岸田氏、負ければ総裁選アウト!?参院広島再選挙で崖っ縁 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1619302086/
823名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 09:11:41.57ID:aSGc2RTU 集団登校と言えば、集合時間1分過ぎて全員進み出してあとから来た親子が「なんで先に行くの?集団登校の意味が無いでしょう」って言ってた時があったな
登校班の付き添いしてる母親が「時間厳守なんで!」って言い返してて怖かった
数分くらい待ってやれよと窓からひっそり眺めてた思い出
登校班の付き添いしてる母親が「時間厳守なんで!」って言い返してて怖かった
数分くらい待ってやれよと窓からひっそり眺めてた思い出
824名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 09:16:48.41ID:4naITrQR いや遅れてくる方が悪いでしょうよ
825名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 09:17:46.49ID:1dlHNyOl826名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 09:19:39.27ID:1YY+mAHp ちょっと遅刻するのが常態のお子さんなのかもね
827名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 09:19:49.19ID:aSGc2RTU >>825
遅れてきた人と付き添いの人と私が新1年生の親で、集合場所が家から見えるのよ
朝掃除するから窓も開けてるから声も聞こえるし、見えなくなるまで窓から見送ってたんだよね
そしたら急に片方のお母さん怒り出したからこわ…ってなってた
遅れてきた人と付き添いの人と私が新1年生の親で、集合場所が家から見えるのよ
朝掃除するから窓も開けてるから声も聞こえるし、見えなくなるまで窓から見送ってたんだよね
そしたら急に片方のお母さん怒り出したからこわ…ってなってた
828名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 09:20:40.64ID:jxXabm10 >>823
いや〜でも時間厳守かなと思うよ
うちも集団登校だけど、5分過ぎたらもう出発しますと初日に班長さんから言われたよ(学校からそうしろって言われた)
遅い子待ってて焦って登校するはめになったら可哀想だしね
いや〜でも時間厳守かなと思うよ
うちも集団登校だけど、5分過ぎたらもう出発しますと初日に班長さんから言われたよ(学校からそうしろって言われた)
遅い子待ってて焦って登校するはめになったら可哀想だしね
829名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 09:22:44.87ID:Pj3ehiFQ 集合時間にキチンと来てて待つ身には1分は長いと思う
830名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 09:23:58.39ID:fG0cAFwm831名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 09:24:23.17ID:xRaf8C/V >>828
焦って走ったりすると危険だから当然
焦って走ったりすると危険だから当然
832名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 09:24:30.93ID:0ksjSWH5 うちの班は6年生の班長が一番遅く来るわ…
833名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 09:25:14.47ID:aSGc2RTU >>828
私が登校班の付き添いしてた時は、遅れた子の家までピンポンしに行って迎えに行ったりしてたからあんな風に時間厳守!とか争う必要ないのになぁと思ってたの
そこの時間厳守のお宅も遅れたことあったしw
集団登校って普段登校する時間より10分くらい早めにしてあるから、数分くらい遅れても私は気にならないんだけどね
どうせ迎えに行けばいいや〜って感じ
うちの子はもう高学年だけど、遅れてきた1年生のお家お迎え行ってあげたりしてるよ
私が登校班の付き添いしてた時は、遅れた子の家までピンポンしに行って迎えに行ったりしてたからあんな風に時間厳守!とか争う必要ないのになぁと思ってたの
そこの時間厳守のお宅も遅れたことあったしw
集団登校って普段登校する時間より10分くらい早めにしてあるから、数分くらい遅れても私は気にならないんだけどね
どうせ迎えに行けばいいや〜って感じ
うちの子はもう高学年だけど、遅れてきた1年生のお家お迎え行ってあげたりしてるよ
834名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 09:27:29.72ID:Pj3ehiFQ 集団登校って普段登校する時間より10分くらい早めにしてあるから
通年で集団登校じゃないの?
通年で集団登校じゃないの?
835名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 09:28:03.10ID:OivOenUc 遅れた方が謝罪もなしに
>「なんで先に行くの?集団登校の意味が無いでしょう」
こんなこと言ったら言われた方はイラっとするんじゃねーの
>「なんで先に行くの?集団登校の意味が無いでしょう」
こんなこと言ったら言われた方はイラっとするんじゃねーの
836名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 09:29:29.44ID:aSGc2RTU837名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 09:30:38.46ID:xRaf8C/V838名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 09:35:33.51ID:4S6OVxr6 うちの地域も6年間登校班だ。
班長はその班の最高学年で先頭歩いて、最後尾は副班長。
その間を学年の低い順から並んで歩いてる。
うちの班に1人遅刻魔がいたから散々迷惑してたけど、地区の安全委員PTAさんに相談→学校に伝えてくれて、
先生からがっつり遅刻魔がしぼられたらしく、そこから遅刻が治った。
いつまで続くかわからないけど、このまま遅刻おさまればいいなと思う。
班長はその班の最高学年で先頭歩いて、最後尾は副班長。
その間を学年の低い順から並んで歩いてる。
うちの班に1人遅刻魔がいたから散々迷惑してたけど、地区の安全委員PTAさんに相談→学校に伝えてくれて、
先生からがっつり遅刻魔がしぼられたらしく、そこから遅刻が治った。
いつまで続くかわからないけど、このまま遅刻おさまればいいなと思う。
839名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 09:35:48.35ID:jxXabm10 >>833
うちは新一年生なんだけど、去年からコロナの影響で家に行くの禁止になったよ
まあうちの班全員家が隣同士の子ばかりなんだけどもw
欠席の紙も親が班長さんに渡す方式だったんだけどそれも廃止になって、とりあえず集合場所の班長さんには伝えて学校には親が電話でってことになった
うちは新一年生なんだけど、去年からコロナの影響で家に行くの禁止になったよ
まあうちの班全員家が隣同士の子ばかりなんだけどもw
欠席の紙も親が班長さんに渡す方式だったんだけどそれも廃止になって、とりあえず集合場所の班長さんには伝えて学校には親が電話でってことになった
840名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 09:35:52.48ID:cpTRE9rS ああなるほど
通年で集団登校させていて遅刻しがちな班員に困っている親と、期間限定の集団登校で遅刻におおらかなID:aSGc2RTUでは話が合うわけないな
通年で集団登校させていて遅刻しがちな班員に困っている親と、期間限定の集団登校で遅刻におおらかなID:aSGc2RTUでは話が合うわけないな
841名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 09:46:15.67ID:/zGrW6O7 欠席の連絡こそネットでやれればいいのにとよく思うわ。電話だと対応大変なのは分かるけど
842名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 09:53:18.64ID:OivOenUc うちは欠席連絡電話OKになったよ
小さい学校だしな
小さい学校だしな
843名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 10:09:06.91ID:/UIEBaCU 上の子が低学年の頃に出発時間になったらみんなさっさと動いてたから「容赦ないなー」とか思ってたけど、遅い子を待って遅くなったら意味無いしね
今でも下の子なんかとろとろ支度して家を出たりしてるので「待たせてるんだから早く行きなさい」とせかすと「べつにいいじゃん、遅くなってもいいしー」とか言って焦るわけでもなく出かけていく…班長さん(の親御さん)から来るのが遅いっていわれてんだよ!
今でも下の子なんかとろとろ支度して家を出たりしてるので「待たせてるんだから早く行きなさい」とせかすと「べつにいいじゃん、遅くなってもいいしー」とか言って焦るわけでもなく出かけていく…班長さん(の親御さん)から来るのが遅いっていわれてんだよ!
845名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 10:44:49.01ID:OYH0Obo2 普通の自転車の前後に子供二人乗せてるママに「何で電動じゃないの!?ありえない!電動楽だよ!買いなよ!」って勧めてるママがいたんだけど、電動を知らなくて買ってないとでも思ってるのかな
貧乏やモラハラ以外に理由ないだろ
買いたくても買えないんだろうに
貧乏やモラハラ以外に理由ないだろ
買いたくても買えないんだろうに
846名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 10:50:30.88ID:qUzgPlk7 何その決めつけ
848名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 11:07:17.63ID:X50Yjd/K849名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 11:11:56.03ID:p96WWJbU 緊急事態宣言が出てる地域なんだけど、TwitterでGWに子連れがスーパーやホムセンとかニトリあたりに来るのがウザい、公園も密で閉じ籠れとか見ると腹立ってくるわ
そりゃできるだけ1人で買い物やら行くようにしてるけど、乳幼児を家にずっと閉じ込めるなんて無理だしゲームなんかも1人ではできない年齢、核家族で帰省もできず、毎日毎日親付き添いの公園はしんどすぎるし家事や買い物が全然はかどらないだろと思ってしまう
公園ですら大きい所は閉鎖で近所に行くしかないし、それも下手したら密とか言われる
しかも共働きなんか長期連休にしか家の整理にも着手できないんだしさ…
そりゃできるだけ1人で買い物やら行くようにしてるけど、乳幼児を家にずっと閉じ込めるなんて無理だしゲームなんかも1人ではできない年齢、核家族で帰省もできず、毎日毎日親付き添いの公園はしんどすぎるし家事や買い物が全然はかどらないだろと思ってしまう
公園ですら大きい所は閉鎖で近所に行くしかないし、それも下手したら密とか言われる
しかも共働きなんか長期連休にしか家の整理にも着手できないんだしさ…
850名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 11:16:21.07ID:5YMg5dhZ >>849
「ここは頑張りどころだと思うんですよ、なのに常識のない人が多いというか…辛いのはみんな一緒なので自粛した方がいいと思います」
と物産展会場で取材に答えてたオッサン思い出したわ
おまえなにしてんだよと
「ここは頑張りどころだと思うんですよ、なのに常識のない人が多いというか…辛いのはみんな一緒なので自粛した方がいいと思います」
と物産展会場で取材に答えてたオッサン思い出したわ
おまえなにしてんだよと
851名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 11:23:27.71ID:Vkyyw8Yu 去年もどこかの百貨店オープンに来ていたおばちゃんが「こんなに人が来てるなんて!みんな気が緩みすぎ!」と言ってたけど
あんたはそこで何してんのと思ったわ
5ちゃんにも「イオン行ったら沢山人居てビックリした」とか
「公園行ったら小学生沢山居て帰ってきた、自粛中に何遊んでるんだよ」とか言ってる人も居たしね
あんたはそこで何してんのと思ったわ
5ちゃんにも「イオン行ったら沢山人居てビックリした」とか
「公園行ったら小学生沢山居て帰ってきた、自粛中に何遊んでるんだよ」とか言ってる人も居たしね
852名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 11:25:11.49ID:EhJeqTSH853名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 11:31:03.60ID:O9WuoIiO 今年も家で籠ってろと怒鳴る散歩おじさん出るのかな
854名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 11:31:35.91ID:2M0J9Sgn あのインタビューわざとなんじゃないかなといつも思う
855名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 11:36:31.03ID:V+kIfV12 レポーターが渋谷とか遊びに来てる若者にどうして来たのかとか聞いてるけど
そういうお前も人ゴミウロウロしてインタビュー受けてくれる人探すのに近づいてあちこち声かけてるんじゃねーかと思う
別にどれだけ人歩いてるかなんてテレビで伝えなくていいし家かスタジオで仕事してろと言いたい
そういうお前も人ゴミウロウロしてインタビュー受けてくれる人探すのに近づいてあちこち声かけてるんじゃねーかと思う
別にどれだけ人歩いてるかなんてテレビで伝えなくていいし家かスタジオで仕事してろと言いたい
856名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 11:37:16.23ID:gqpvEsce >>854
インタビューよく答えられるなと思う
北海道展行ってた時にタイミング悪くカメラが居て嫌だなと思った
用事のついでについ立ち寄ったことも後悔したよ
そして同じ番組でインタビューに答えてる人も顔を隠してる人と丸出しの人がいて、メイクバッチリ紙袋片手に顔丸出しの人が「人多過ぎ」とか言ってたら笑ってしまう
インタビューよく答えられるなと思う
北海道展行ってた時にタイミング悪くカメラが居て嫌だなと思った
用事のついでについ立ち寄ったことも後悔したよ
そして同じ番組でインタビューに答えてる人も顔を隠してる人と丸出しの人がいて、メイクバッチリ紙袋片手に顔丸出しの人が「人多過ぎ」とか言ってたら笑ってしまう
858名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 11:41:45.73ID:/5ffodfL859名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 11:44:30.92ID:Ww08T3U5861名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 12:00:17.80ID:Il/NGEO7862名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 12:14:06.27ID:DESQE4TD >>850
いや本当にそうなんよ
子供優先しろとは思わないけど、大人だけなら全然閉じこもってられるじゃんと思う
物産展なんか不要不急だし、外出するのは勝手だけど他人のことは悪くいうなよって感じ
家遊びが好きな子供もいるかもしれないけど、ある程度は外遊びさせないと子供自身が精神不安定になるって昨春につくづく思った
うちは歩けない後追い真っ最中の1歳なりたてと4歳の組み合わせだけど、一緒に遊ぶのは難しいし、家に長くいると喧嘩が増えるから相性悪い
いや本当にそうなんよ
子供優先しろとは思わないけど、大人だけなら全然閉じこもってられるじゃんと思う
物産展なんか不要不急だし、外出するのは勝手だけど他人のことは悪くいうなよって感じ
家遊びが好きな子供もいるかもしれないけど、ある程度は外遊びさせないと子供自身が精神不安定になるって昨春につくづく思った
うちは歩けない後追い真っ最中の1歳なりたてと4歳の組み合わせだけど、一緒に遊ぶのは難しいし、家に長くいると喧嘩が増えるから相性悪い
863名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 12:15:53.05ID:0ksjSWH5 私が子供の頃ダイの大冒険大好きで、アニメも突然終わってしまってかなりショックだった。
今大人になって子供も新アニメを一緒に見てくれて、ダイの話も一緒にできて嬉しい。でもカッコいいキャラ好きだからクロコダインさんのかっこよさはイマイチ分かってくれない
今大人になって子供も新アニメを一緒に見てくれて、ダイの話も一緒にできて嬉しい。でもカッコいいキャラ好きだからクロコダインさんのかっこよさはイマイチ分かってくれない
865名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 12:42:37.74ID:EJqY8CwZ 坂道異様におおいとこ住んでるから充電面倒だろうが電動じゃないと詰むわ
斜面に住んでるか谷か丘かってかんじの土地。平地があまりない
子供と出かけると子供はチャリを押さないと行けないから時間かかる
斜面に住んでるか谷か丘かってかんじの土地。平地があまりない
子供と出かけると子供はチャリを押さないと行けないから時間かかる
866名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 12:50:27.38ID:Pa4bognI ブリヂストンの両輪駆動は、走っている間にモーターが発電して自動で充電がされる仕組み。だから、おうちでの充電回数も減り、いつ充電したのか忘れるぐらい、長く走れる。それが、「走りながら自動充電」のいいところ。
https://www.bscycle.co.jp/assist/
これ買えばほぼ充電いらない
https://www.bscycle.co.jp/assist/
これ買えばほぼ充電いらない
867名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 12:50:42.20ID:agO960o7 子供いなかったら喜んで引きこもるわ
好きで公園行ってると思うなよ
好きで公園行ってると思うなよ
869名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 13:02:46.53ID:T6wy6Hy+ 普段見向きもしない飽きに飽きたおもちゃをフリマに出していい?って聞くと出してくれと言う。
写真撮ってセッティングしてると遊び始めたりやっぱりいると言い出す。そのループ5回目。
子供いない時は私も仕事だし夜はやれないし
イライラする。
写真撮ってセッティングしてると遊び始めたりやっぱりいると言い出す。そのループ5回目。
子供いない時は私も仕事だし夜はやれないし
イライラする。
870名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 13:03:01.24ID:MFZKNv8Y872名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 13:20:03.40ID:+LXQW3gX 兄嫁が見てみたいっていうから鬼滅の映画に連れて行ったところどハマりした
去年の冬からつわりでずっと苦しんでたから漫画とかアニメとか好きな時間に見られるものが増えてよかったと思ってた
来月生まれる姪の名前、心火って言うんだって
出産日も帝王切開だから映画の主役のキャラに合わせるって意気込んでる
なんで映画なんて見せたんだって両親に責められて嫌になってきた
去年の冬からつわりでずっと苦しんでたから漫画とかアニメとか好きな時間に見られるものが増えてよかったと思ってた
来月生まれる姪の名前、心火って言うんだって
出産日も帝王切開だから映画の主役のキャラに合わせるって意気込んでる
なんで映画なんて見せたんだって両親に責められて嫌になってきた
874名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 13:25:38.95ID:ThMXdxIz >>872
名前は夫婦で決めるものなんだけどよくOKしたね
個人的に読みでなんとかなるならまあいいと思う
陽と書いてタンジロウと読んだとしても戸籍には登録されないし将来自分で勝手に「アカリです」ともできるし
しかし漢字は駄目だ、しかも日常に支障ない程度の変な漢字は変更したくても面倒
可哀想に
まああなたは悪くない
名前は夫婦で決めるものなんだけどよくOKしたね
個人的に読みでなんとかなるならまあいいと思う
陽と書いてタンジロウと読んだとしても戸籍には登録されないし将来自分で勝手に「アカリです」ともできるし
しかし漢字は駄目だ、しかも日常に支障ない程度の変な漢字は変更したくても面倒
可哀想に
まああなたは悪くない
875名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 13:30:52.93ID:0o6L1vQs876名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 13:36:38.06ID:gH9ZDPYm 子供と公園行ったら、家族で来てるとこと父親と来てるとこの子供同士が遊びだしてた
家族側の父親はノーマスクで電動自電車を公園内乗り回して、母親が相手の父親を交えて子供たちと遊んでた
母親はデカいリュック背負って走り回ってるのに荷物持ちすらしない父親が付いてくる意味あるのか…
家族側の父親はノーマスクで電動自電車を公園内乗り回して、母親が相手の父親を交えて子供たちと遊んでた
母親はデカいリュック背負って走り回ってるのに荷物持ちすらしない父親が付いてくる意味あるのか…
880名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 14:00:54.16ID:+LXQW3gX881名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 14:02:24.44ID:WVW/0P/E ほむらかーひらがなでいいじゃんね
わざわざ漢字あてなくてもさ
わざわざ漢字あてなくてもさ
882名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 14:03:07.88ID:Wn0A1uvP ほむらって聞いたらマドマギ好きなのかなって思っちゃうな
884名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 14:06:36.29ID:kCTn3FR3 アニメキャラにいるからおかしくないのって時点ですでにおかしい
885名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 14:07:52.31ID:suYwoaPG >>880
ジェンダーフリーガーの声が聞こえてきそうだけど男の子の名前みたい
可愛くないし心太と一瞬見える
しかもその子が大きくなる頃にはきっと鬼滅の刃は話題になってないし懐かしいアニメ枠に入るかも微妙、あったとしてもで?っていう
少し冷静になってと言いたいね
ジェンダーフリーガーの声が聞こえてきそうだけど男の子の名前みたい
可愛くないし心太と一瞬見える
しかもその子が大きくなる頃にはきっと鬼滅の刃は話題になってないし懐かしいアニメ枠に入るかも微妙、あったとしてもで?っていう
少し冷静になってと言いたいね
886名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 14:21:06.64ID:Y0gmKGFJ ほむら、音はともかく心火でそう読ませるのはあり得ないわ…作中で使われてるのかな?
両親たちの説得が成功するかネタであることを祈る
両親たちの説得が成功するかネタであることを祈る
887名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 14:24:04.88ID:mvvB+rji しん‐か〔‐クワ〕【心火】 の解説
1 火のように激しく燃え立つ、怒り・恨み・嫉妬 (しっと) などの感情。「心火を燃やす」
2 墓や幽霊などのまわりを飛びかうといわれる火。陰火。
マタニティハイじゃこれ見せても無駄だろうな
姪っこちゃんに幸あれ
1 火のように激しく燃え立つ、怒り・恨み・嫉妬 (しっと) などの感情。「心火を燃やす」
2 墓や幽霊などのまわりを飛びかうといわれる火。陰火。
マタニティハイじゃこれ見せても無駄だろうな
姪っこちゃんに幸あれ
888名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 14:24:54.65ID:rqRnU4HW ひらがなでほむらでいいんじゃないかなあ
889名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 14:28:29.23ID:trb0DFaT 名前だけ説得して変えたとしても
この親じゃ生活や考え方からして色々問題ありそうだし
DQNネームにしといたままの方が先生も気をつけてみてくれそうだし
周りの保護者も警戒できていいのでは
子供は本人の自我が出たら裁判して名前変えればいいよ
この親じゃ生活や考え方からして色々問題ありそうだし
DQNネームにしといたままの方が先生も気をつけてみてくれそうだし
周りの保護者も警戒できていいのでは
子供は本人の自我が出たら裁判して名前変えればいいよ
891名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 14:33:35.68ID:T6wy6Hy+ 百歩譲ってその名前にするなら使う漢字は炎か灯だろう。なぜ火なんだ?
892名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 14:33:54.12ID:+6IN909e 気持ちはわかるけど、姪は他人で別家族だから割り切るしかないよ
893名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 14:35:08.60ID:CXYPiFvc894名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 14:38:26.84ID:PCWRS6Eg 美姫とかならよくいるけど
苺姫とかならなかなかのもの
苺姫とかならなかなかのもの
895名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 14:43:51.89ID:u+4pMtqx896名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 14:46:46.41ID:XjIO3ZgW 愛姫(あき)からも姪っ子ちゃんの幸多き人生をお祈りしておくわ
ガチで周りは色々配慮してくれるよw
ガチで周りは色々配慮してくれるよw
898名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 14:49:31.57ID:1LL5fZEP 美しい姫もなかなかハードだと思うよ…
突き抜けた才能があるそこそこ美人のあの人ならともかく普通は
ある意味苺姫の方がいいんじゃないの
突き抜けた才能があるそこそこ美人のあの人ならともかく普通は
ある意味苺姫の方がいいんじゃないの
899名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 14:51:39.45ID:j1bi5it5 大人になってからは色々思うけど
子供同士だと別になんとも思わなかったよね
子供同士だと別になんとも思わなかったよね
900名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 14:52:49.73ID:Sa7qOm+i ようこそほむらちゃん
眞璃鈴の私がリーダーね、気軽にまりりんと呼んで
眞璃鈴の私がリーダーね、気軽にまりりんと呼んで
902名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 14:59:19.47ID:bgYt422y 自分も含めて珍妙な名前で高学歴の人見たことないわ
後先考えない名前を付ける親から産まれた子だものね
後先考えない名前を付ける親から産まれた子だものね
903名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 15:06:39.26ID:WQ9jtUqA せめて平仮名にしてあげよう
海月ちゃんより可哀想
海月ちゃんより可哀想
904名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 15:06:45.27ID:Qrg5fzH/ 最近はクラスにキムヨナちゃん(仮)とかコウテンケツくん(仮)とか普通にいるから
ルキアさんとかもなんとなく馴染んでる
ルキアさんとかもなんとなく馴染んでる
905名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 15:08:00.62ID:0jSna6kW 文字や単語の意味を調べない人に限って「字画が良かったの!」とか言いそう
907名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 15:13:33.39ID:3BI/sYfD 美麗でミリーって人に会ったことあるわ
美人だったけどそれでも、え?ってなった
美人だったけどそれでも、え?ってなった
909名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 15:20:11.68ID:UJpuEboB 子がハマって見ていた仮面ライダーグリスも
決め台詞が「心火を燃やせ」だったなぁ…と思ったり
決め台詞が「心火を燃やせ」だったなぁ…と思ったり
910名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 15:23:07.47ID:/iyVClAE 姫華でひめかならいたけど親は「ひめー!」って呼ぶし恥ずかしくないのかなと思った
911名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 15:24:06.65ID:w99+DxHP わろた
912名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 15:26:50.74ID:eNdVsCyL まあ姫が付いてたらハードル自動上昇&親ヤバ察しのハードモードだけど、心火なら親ヤバのみだからまだマシじゃない?
ハードだけどマシだよね程度だけど
ハードだけどマシだよね程度だけど
913名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 15:30:15.32ID:lPrSg54o 心で「ほむ」火で「ら」かあ
読めねえ
ハートとファイアで「トア」にしたのと言われた方がまだ「あ、あぁ…」となれるレベル
読めねえ
ハートとファイアで「トア」にしたのと言われた方がまだ「あ、あぁ…」となれるレベル
919名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 15:52:54.52ID:iaRmbXXp みおちゃん?
920名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 15:53:16.90ID:YyJomPt9 まっかにもーえーたー
921名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 15:55:16.69ID:/B8HFOzu 心火でみおって読むんだ(呆
923名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 16:18:13.76ID:7zyVzrd2 炭治郎ー!
928名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 19:36:35.61ID:D1/HfhcM 子の前歯が抜けそうで抜けない…
下の歯は何本か抜けたけど上は初めてだし、寝てる間や幼稚園の外遊び中とかにとれたら慌てそうだから早く抜けてくれー
下の歯は何本か抜けたけど上は初めてだし、寝てる間や幼稚園の外遊び中とかにとれたら慌てそうだから早く抜けてくれー
931名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 20:38:35.11ID:QSFYSFXI 1歳児の散歩に1時間半くらい付き合っても2000歩くらいにしかならない
こんなに疲れるのに…
こんなに疲れるのに…
932名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 21:07:02.16ID:Wm1lCSAs そこそこ外国人がいるからキラキラネームなのかお国ネームなのかが分からないことはある
933名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 21:08:22.63ID:puEacHsD コロナがなければ花鳥園行きたかった。
934名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 21:12:58.25ID:V5BVpNQC936名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 22:33:23.85ID:V5BVpNQC937名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 07:02:57.59ID:6E1z6z/1 姫つく子、子供の同級生にいるわ。
親高齢で大事な一人娘って感じ。
最初名前だけみて、凄い可愛い子なのかと思ったら全然違ったけど
親にとっては可愛い我が子だから確かにお姫様で合ってるのかも。
自分の同級生にも姫つく子いたけど、こちらは本当に美少女だったなー。
親高齢で大事な一人娘って感じ。
最初名前だけみて、凄い可愛い子なのかと思ったら全然違ったけど
親にとっては可愛い我が子だから確かにお姫様で合ってるのかも。
自分の同級生にも姫つく子いたけど、こちらは本当に美少女だったなー。
938名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 07:08:33.18ID:noCnudtx 同じ学年にお母さんも娘さんもどちらも姫入ってる人いるよー
PTAの保護者連絡網にフルネーム書いてあって親子揃ってか!と驚いた
キラキラネームって本人も気に入ってる珍しいパターンもあるよね
ちなみに地元の人らしくてヤンキー風味な見た目の方だったわ
子供たちも髪の毛ピンクだったりオレンジ金髪みたいな色で学校内で結構有名
PTAの保護者連絡網にフルネーム書いてあって親子揃ってか!と驚いた
キラキラネームって本人も気に入ってる珍しいパターンもあるよね
ちなみに地元の人らしくてヤンキー風味な見た目の方だったわ
子供たちも髪の毛ピンクだったりオレンジ金髪みたいな色で学校内で結構有名
939名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 07:55:42.92ID:ZSc8Qetg 満3歳クラスでお弁当があるからお弁当袋を作ろうかなと思っているところで、その際に1枚で巾着を仕上げるか口布を別につけるかで迷う
裏布もつけようかなとか考えたけど開けやすさ重視なら表のみかな
表のみなら口布ついてなくても開け閉めできそうでもあるけど
そもそも数年使ってなかったミシンが動くのかw
裏布もつけようかなとか考えたけど開けやすさ重視なら表のみかな
表のみなら口布ついてなくても開け閉めできそうでもあるけど
そもそも数年使ってなかったミシンが動くのかw
940名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 08:19:50.87ID:rKlYdgkH >>939
力の弱い小さい子でも開けられるように、袋口の左右にタブをつけたお弁当袋がすごく便利そうだった(主婦のミシンってサイトだったかな?)
私は長めのフリル口にして開けやすくしたつもりだけど、次作るならあれを試してみたいわ
力の弱い小さい子でも開けられるように、袋口の左右にタブをつけたお弁当袋がすごく便利そうだった(主婦のミシンってサイトだったかな?)
私は長めのフリル口にして開けやすくしたつもりだけど、次作るならあれを試してみたいわ
941名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 08:54:14.38ID:7fkChlFo 登校班の1年生のママから「荷物沢山あったのに班長さんは持ってくれなかった」とクレーム入った
あと、「話しかけてくれないでずっと無言で登校して寂しかった」とも
1列に並んで歩くのが決まりだし話すのは無理、荷物辛いならお母さんが持って付き添い登校と言ったけど納得してない様子
5〜6年生をお手伝いさんか何かと勘違いしてるのかな?
我が子に配慮をっていうけどまだ11〜12歳の子に登校の引率と楽しく登校出来るような気配りは無理だわ
あと、「話しかけてくれないでずっと無言で登校して寂しかった」とも
1列に並んで歩くのが決まりだし話すのは無理、荷物辛いならお母さんが持って付き添い登校と言ったけど納得してない様子
5〜6年生をお手伝いさんか何かと勘違いしてるのかな?
我が子に配慮をっていうけどまだ11〜12歳の子に登校の引率と楽しく登校出来るような気配りは無理だわ
942名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 09:00:50.55ID:O7TUm2JJ >>941
昨日のゆっくり歩いてあげての人?
すごい面倒な地域だね、もう自分で勝手に送迎しろよと思うわ
誰かの荷物持ったら今度は、なんたら君の荷物持ってあげてたのに私のは持ってくれなかったとかクレーム入りそう
昨日のゆっくり歩いてあげての人?
すごい面倒な地域だね、もう自分で勝手に送迎しろよと思うわ
誰かの荷物持ったら今度は、なんたら君の荷物持ってあげてたのに私のは持ってくれなかったとかクレーム入りそう
943名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 09:02:56.87ID:FJbbPfG+ >>941
お疲れさま
はー??って感じだね
ビシッと返答しててえらいよ
そりゃ、お世話付き&コミュ力強6年生女子とかだったらやったかもしれないけど、子供の性格なんていろいろだし
うちの寡黙&周りに興味なし発達の男子なら笑顔もなく黙々と歩くだけだな
幸い、班登校ではないからそういったトラブルはないけど、時間通りに学校につければいいのにね
接待を要求してるみたい
お疲れさま
はー??って感じだね
ビシッと返答しててえらいよ
そりゃ、お世話付き&コミュ力強6年生女子とかだったらやったかもしれないけど、子供の性格なんていろいろだし
うちの寡黙&周りに興味なし発達の男子なら笑顔もなく黙々と歩くだけだな
幸い、班登校ではないからそういったトラブルはないけど、時間通りに学校につければいいのにね
接待を要求してるみたい
944名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 09:04:26.90ID:FJbbPfG+ お世話付きじゃなくて、お世話好き、です
945名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 09:10:56.42ID:mWOjlVfy >>941
ネットや知り合いからの情報で聞いて高学年の子が手伝ってくれるのが当たり前だと勘違いしてるのかね。図々しいなー。
うちの子が一年生の時に世話好きな優しい高学年のお姉ちゃんが荷物を時々持ってくれてたみたいで申し訳なかったけど、そこまでしてくれる子はやっぱり少ないと思う
ネットや知り合いからの情報で聞いて高学年の子が手伝ってくれるのが当たり前だと勘違いしてるのかね。図々しいなー。
うちの子が一年生の時に世話好きな優しい高学年のお姉ちゃんが荷物を時々持ってくれてたみたいで申し訳なかったけど、そこまでしてくれる子はやっぱり少ないと思う
946名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 09:11:28.11ID:ym6TGE6U うちは幼稚園の時も15分以上かけて集団登下園だったけど、先生は年少児の荷物さえ持たなかったよ
月末なんて座布団やスモッグ、工作などで大荷物だったけど
月末なんて座布団やスモッグ、工作などで大荷物だったけど
947名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 09:19:22.67ID:7fkChlFo949名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 10:11:35.99ID:lhR2csEF 仕方ないとはいえ図書館を閉めるのは早めに聞きたかった。東京は事前にそういう話あったけど兵庫は何もなくて24日にホームページ見てもないしあいてるのかなと思ったら25日に閉館のお知らせ…。
子どもの本を大量に借りなおそうと思ってたからブックオフで買い漁ってきたよ。
子どもの本を大量に借りなおそうと思ってたからブックオフで買い漁ってきたよ。
950名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 10:12:06.75ID:4h1vg9AD 登下校時に荷物をもたせる…?それっていじめじゃない…?
って思ったw
持って歩ける距離に家を買い直しなされと遠回しに言いたいね
って思ったw
持って歩ける距離に家を買い直しなされと遠回しに言いたいね
953名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 10:21:13.54ID:lhR2csEF 代わりにブックオフが密ではあったw
954名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 10:22:20.42ID:y9gXcL5f 一列な上にコロナ禍去ったわけじゃないんだし黙って歩かせろよとしか…
ただでさえ一年生でまだ歩くのも遅いだろうに、ワイワイ喋りながらなら集まるところから5〜10分早くしなきゃだし
あらゆる意味でモンペじゃん
ただでさえ一年生でまだ歩くのも遅いだろうに、ワイワイ喋りながらなら集まるところから5〜10分早くしなきゃだし
あらゆる意味でモンペじゃん
955名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 10:31:05.35ID:UNg/gXKE そのモンペは6年生の頃、ちゃんと1年生の荷物持ってたんだろうか
956名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 11:04:52.89ID:a1+by7z3 6年生ってまだ子供ってこと思い出してほしいね
列の先頭で登校するだけでもえらいよ
列の先頭で登校するだけでもえらいよ
957名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 11:09:23.05ID:v1wXzFuL 一年生ママ達、小学校の洗礼受けてるねーって感じ
手厚い幼稚園と違って周りは厳しいからね
6年生なんて大人と変わらないくらいに見えるだろうし
私も一年生のとき色々ビビったもん
体調不良で休んでる子供を家に一人で留守番させて旗ふりしろって言われたときとかさ
実際はそういう決まりだけど気付いた周りのママ達がいいよいいよ私がいくよーって言ってくれたりするんだけどさ
集合時間に遅れても待ちませんっていうのはそりゃそうでしょと思ったけど、
待たないならわざわざ電話や集合場所まで行って旗ふりの人に連絡しなきゃいけない意味がわからんと思ったりしたわ
これは今でも思ってるけど
電話してもでやしないし
そりゃ忙しい時間だから出られないこともあるだろうしなんだこのルールって感じ
手厚い幼稚園と違って周りは厳しいからね
6年生なんて大人と変わらないくらいに見えるだろうし
私も一年生のとき色々ビビったもん
体調不良で休んでる子供を家に一人で留守番させて旗ふりしろって言われたときとかさ
実際はそういう決まりだけど気付いた周りのママ達がいいよいいよ私がいくよーって言ってくれたりするんだけどさ
集合時間に遅れても待ちませんっていうのはそりゃそうでしょと思ったけど、
待たないならわざわざ電話や集合場所まで行って旗ふりの人に連絡しなきゃいけない意味がわからんと思ったりしたわ
これは今でも思ってるけど
電話してもでやしないし
そりゃ忙しい時間だから出られないこともあるだろうしなんだこのルールって感じ
958名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 11:11:16.30ID:Dzi9pRkX 子供が小さい時には小学生のくせに公園で小さい子に譲りもしないフガーとか言ってたタイプ
960名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 11:28:43.31ID:coTvvJpl >>959
ざっとググっただけだけど、神戸も閉まってるとこあるみたい
所謂“播州”と呼ばれる付近は閉まってるところが多そうな感じだった
一律で閉館って感じじゃなくて、各自治体とかに委ねてるとかなのかな
ざっとググっただけだけど、神戸も閉まってるとこあるみたい
所謂“播州”と呼ばれる付近は閉まってるところが多そうな感じだった
一律で閉館って感じじゃなくて、各自治体とかに委ねてるとかなのかな
961名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 11:29:24.70ID:coTvvJpl962名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 11:29:33.42ID:kjLpq+xe963名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 11:29:43.34ID:GPTGAi/x 乳児時代はそんなに外でないし、幼稚園は4時降園な上にかっちりした制服があったから「子供の服買いすぎる」というのがよくわからなかったんだけど
私服小学校に上がってその気持ちが痛いほどわかるようになってきた
毎日着てどこかに出かけるのがわかってる小学生女子の服、買うの楽しすぎる
私服小学校に上がってその気持ちが痛いほどわかるようになってきた
毎日着てどこかに出かけるのがわかってる小学生女子の服、買うの楽しすぎる
964名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 11:29:47.44ID:JXOQ9uXw >>957
時間に来なきゃ待たないで出発のルールでも欠席するなら連絡するのは当然じゃない?
もし、出発時間の3分前にみんなが集まった場合、欠席と最初から分かっていたらその時点で出発出来るし無駄に待たせなくていい
時間になったら行ってもいいルールだとしても連絡なく来てないとホントに行ってもいいのかな?大丈夫かな?と子供なら思ってしまうよ
こっちは欠席時は連絡というルールはないけどみんな自然に親が班の集合場所に行って班長さんに欠席連絡してるよ
時間に来なきゃ待たないで出発のルールでも欠席するなら連絡するのは当然じゃない?
もし、出発時間の3分前にみんなが集まった場合、欠席と最初から分かっていたらその時点で出発出来るし無駄に待たせなくていい
時間になったら行ってもいいルールだとしても連絡なく来てないとホントに行ってもいいのかな?大丈夫かな?と子供なら思ってしまうよ
こっちは欠席時は連絡というルールはないけどみんな自然に親が班の集合場所に行って班長さんに欠席連絡してるよ
967名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 11:37:14.00ID:O+W/orOr >>960
そうなんだ、神戸市の中心部に住んでるからそもそも行ける範囲に数件図書館あるし
自転車圏内に広い公園も多数あるから自粛生活も困らない
行ける範囲にそこしかないとかの地域こそ図書館で貸し出ししてくれればいいのにね
そうなんだ、神戸市の中心部に住んでるからそもそも行ける範囲に数件図書館あるし
自転車圏内に広い公園も多数あるから自粛生活も困らない
行ける範囲にそこしかないとかの地域こそ図書館で貸し出ししてくれればいいのにね
968名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 11:38:47.04ID:v1wXzFuL >>962,964
時間ぴったりに出発する決まりだから早めることもないんだよね
そして遅れた子は必ず保護者が学校まで送る決まり
走ったり車で追い付いても集合場所に遅れたら途中で合流してはいけない決まり
時間ぴったりに出発する決まりだから早めることもないんだよね
そして遅れた子は必ず保護者が学校まで送る決まり
走ったり車で追い付いても集合場所に遅れたら途中で合流してはいけない決まり
969名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 11:38:49.46ID:5mdGe+x2 洗礼かな?
自分の子が小1の時は6年生を頼りにしようと思うどころか
こっちが迷惑かけないかなと心配しか無かったし周りのママ達もそんな感じだった
小学校入って周りが厳しいなんて思った事無かったけどな
幼稚園でだって時間を守る、親と離れたらそこからは自分の荷物は自分で持つだったし
自分の子が小1の時は6年生を頼りにしようと思うどころか
こっちが迷惑かけないかなと心配しか無かったし周りのママ達もそんな感じだった
小学校入って周りが厳しいなんて思った事無かったけどな
幼稚園でだって時間を守る、親と離れたらそこからは自分の荷物は自分で持つだったし
971名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 11:42:30.07ID:/QDKc9X/972名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 11:43:47.07ID:IULMTsry 行き渋りが酷い小一、通学班の並びの横で付き添ってたけど
班の子にも気を遣わせちゃって迷惑だからしばらく通学班の後ろから母子で
付いていくことにしたらちょっと気楽になった
班の子にも気を遣わせちゃって迷惑だからしばらく通学班の後ろから母子で
付いていくことにしたらちょっと気楽になった
973名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 11:53:27.25ID:E+52uuj1 >>968
時間ぴったりに出発って誰かが時計を持って学校に行ってるの?キッズケータイとかスマホ?
誰か保護者がいるの?付き添いがいるならそれこそ欠席の連絡してみんな揃ってたら早くに出発しても良さそうなのに
ガチガチなルールで固められてて窮屈そうね
時間ぴったりに出発って誰かが時計を持って学校に行ってるの?キッズケータイとかスマホ?
誰か保護者がいるの?付き添いがいるならそれこそ欠席の連絡してみんな揃ってたら早くに出発しても良さそうなのに
ガチガチなルールで固められてて窮屈そうね
975名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 12:29:22.98ID:psiXQyss ぶった切りすみません。
今朝子供を幼稚園に送って行ったら、同じクラスの男の子が昨日夢の国に行って来たと友達に話してるのが聞こえてきてモヤ。家族が基礎疾患持ってるから自分が神経質なのは否定しないけど、今週末に予定されてた遠足がコロナで中止になったんだから遠出は控えようって思わないのかな。中止になって子供が可哀想だから連れて行ったのかな。
しかも何度もマスク外して口の中に手入れててそれも気になった。
普通に生活しててコロナになっちゃったならお互い様と思えるけど、これで感染したら経路ハッキリしなくても文句言いたくなるわ。
あんまり書き込みしないのでもし荒れそうならスルーして下さい
今朝子供を幼稚園に送って行ったら、同じクラスの男の子が昨日夢の国に行って来たと友達に話してるのが聞こえてきてモヤ。家族が基礎疾患持ってるから自分が神経質なのは否定しないけど、今週末に予定されてた遠足がコロナで中止になったんだから遠出は控えようって思わないのかな。中止になって子供が可哀想だから連れて行ったのかな。
しかも何度もマスク外して口の中に手入れててそれも気になった。
普通に生活しててコロナになっちゃったならお互い様と思えるけど、これで感染したら経路ハッキリしなくても文句言いたくなるわ。
あんまり書き込みしないのでもし荒れそうならスルーして下さい
976名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 12:37:19.68ID:eSt9etaP977名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 12:41:03.60ID:32xHtskN >>975
ディズニーはいま人数絞ってるから「来週暇になった!行こう!」的な感覚ではチケットが手に入らないよ
遠足云々関係なくたぶん前から計画してたんじゃない?
その親子を擁護してるわけじゃないけどさ
ディズニーはいま人数絞ってるから「来週暇になった!行こう!」的な感覚ではチケットが手に入らないよ
遠足云々関係なくたぶん前から計画してたんじゃない?
その親子を擁護してるわけじゃないけどさ
978名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 12:41:52.65ID:qPL8tb58 いろんな人がいるの分かってて幼稚園に通わせてるんだろうに何言ってるんだろう
全員が全員自分と同じレベルの感染症対策してるわけないじゃん
嫌なら子供共々家で引きこもってろとしか言えない
全員が全員自分と同じレベルの感染症対策してるわけないじゃん
嫌なら子供共々家で引きこもってろとしか言えない
979名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 12:44:10.99ID:/O45xzEp 1歳くらいまでの赤ちゃんの時の写真を持ってきてって幼稚園から言われたんだけど、どの写真も背景がとんでもなく散らかってるw
自然な写真がいいなと思ってたのに生まれたてか1歳の誕生日かスタジオで撮ったお宮参りの写真くらいしかないやどれにしようかな
自然な写真がいいなと思ってたのに生まれたてか1歳の誕生日かスタジオで撮ったお宮参りの写真くらいしかないやどれにしようかな
980名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 12:48:13.89ID:2/Yg+flU 子供のマスクの付け方意味あんのかな?って思うよねw
マスクを触った手でおもちゃを触ったり顔を触ったり、給食時はマスクを外した手を消毒するでもなくお箸を持ったりしてるし
まあどの子もめちゃくちゃよ
心配なら引きこもるしかないな
マスクを触った手でおもちゃを触ったり顔を触ったり、給食時はマスクを外した手を消毒するでもなくお箸を持ったりしてるし
まあどの子もめちゃくちゃよ
心配なら引きこもるしかないな
981名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 12:54:32.25ID:8ByW6F5E 娘が左右差のある弱視で眼鏡をかけるようになってもうすぐ1年。
視力自体そんなに悪くなかったから、順調に回復しているらしい(医者談)
ただ、弱視は回復しても眼鏡をつけてるほうが見やすいかもってレベルの視力になるか、眼鏡なしで生活できるレベルになるかは現時点では不明と言われている。
夫も目悪いし、上の子も中学年で眼鏡なので、私自身眼鏡をマイナスには捉えてないし、娘本人もお気に入りの眼鏡かけてて、お姉さんぽい!とかいって嫌がってはいない。
そんな中、仲良しのママ友が「早く眼鏡とれるといいよね」「折角大きな目で睫毛も長いのに眼鏡で隠れて可哀想」「ないほうが絶対可愛いよ」等と言ってきた。
娘は近くにいたけど、聞こえてたか聞こえてないかはわからない。
ママ友本人は悪気ないみたいで言ってたけど、凄く気分悪かった。
「私は眼鏡かけてる娘の顔も大好きだし可愛いと思ってる」「娘も眼鏡気に入ってるから、別にこのままでもいいんだ」と返したけど、もっとうまく返せなかったかなと今になってモヤモヤしてる。
視力自体そんなに悪くなかったから、順調に回復しているらしい(医者談)
ただ、弱視は回復しても眼鏡をつけてるほうが見やすいかもってレベルの視力になるか、眼鏡なしで生活できるレベルになるかは現時点では不明と言われている。
夫も目悪いし、上の子も中学年で眼鏡なので、私自身眼鏡をマイナスには捉えてないし、娘本人もお気に入りの眼鏡かけてて、お姉さんぽい!とかいって嫌がってはいない。
そんな中、仲良しのママ友が「早く眼鏡とれるといいよね」「折角大きな目で睫毛も長いのに眼鏡で隠れて可哀想」「ないほうが絶対可愛いよ」等と言ってきた。
娘は近くにいたけど、聞こえてたか聞こえてないかはわからない。
ママ友本人は悪気ないみたいで言ってたけど、凄く気分悪かった。
「私は眼鏡かけてる娘の顔も大好きだし可愛いと思ってる」「娘も眼鏡気に入ってるから、別にこのままでもいいんだ」と返したけど、もっとうまく返せなかったかなと今になってモヤモヤしてる。
983名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 13:28:11.55ID:S6njLzkk984名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 13:33:53.51ID:RlaL1MQn >>981
メガネに限らず、本人の意思のみで着脱を決められるわけじゃないものに対してネガティブなこと言わないで欲しいね
せっかくメガネを気に入ってたのに、眼科で知らない老人から可哀想を連呼されて悲しくなっちゃった子の話も聞いたことある
メガネに限らず、本人の意思のみで着脱を決められるわけじゃないものに対してネガティブなこと言わないで欲しいね
せっかくメガネを気に入ってたのに、眼科で知らない老人から可哀想を連呼されて悲しくなっちゃった子の話も聞いたことある
985名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 13:59:01.39ID:EIj0HS+7986名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 14:05:48.19ID:FatNFOMn 昼も寝ないし夜も寝ない
何ヶ月も前から悩んで、体だけは大きくなってできることは増えるのに、ねんねだけは全く改善されない
いつになったら少し寝たなって思える日が来るんだ
このまま1歳を迎えるのか
何ヶ月も前から悩んで、体だけは大きくなってできることは増えるのに、ねんねだけは全く改善されない
いつになったら少し寝たなって思える日が来るんだ
このまま1歳を迎えるのか
987名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 14:09:01.72ID:bTulIftR 小1の息子がポケモンやり始めた
自分が小さい頃にやってたものを自分の子がやってると思うと不思議な気分
バトルの仕方や進め方がめちゃくちゃですごく口出ししたい
自分が小さい頃にやってたものを自分の子がやってると思うと不思議な気分
バトルの仕方や進め方がめちゃくちゃですごく口出ししたい
988名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 14:27:44.51ID:PpO77fnA >>985
視力が順調に回復してるという話を聞いたら早く取れたらいいねと言う人の気持ちはわからんでもない
でもその後の容姿云々のネガティブなことは普通に嫌だね
私自身幼稚園の頃から眼鏡してて、当時はまだそういう子も少なかったから容姿の事色々言われて嫌な思いたくさんしたわ
視力が順調に回復してるという話を聞いたら早く取れたらいいねと言う人の気持ちはわからんでもない
でもその後の容姿云々のネガティブなことは普通に嫌だね
私自身幼稚園の頃から眼鏡してて、当時はまだそういう子も少なかったから容姿の事色々言われて嫌な思いたくさんしたわ
989名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 15:07:24.95ID:BG3i7dPT 洗礼も何も考え方の違いでしょ
991名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 15:18:53.91ID:5mQljH5+992名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 15:20:04.88ID:4TK0hk1n また子供から風邪貰った
子供が風邪をひくと必ず私も貰うし、子供はピンピンして鼻水と咳くらいなのに私はしっかり熱まで出る
これが体力の差か…
子供が風邪をひくと必ず私も貰うし、子供はピンピンして鼻水と咳くらいなのに私はしっかり熱まで出る
これが体力の差か…
994名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 15:49:45.24ID:pK9V0Mww むしろ親ばかで何が悪いの??
昔の人って自分の子供のことわざと悪く言ったりしてたみたいだね
今はもう令和ですから
昔の人って自分の子供のことわざと悪く言ったりしてたみたいだね
今はもう令和ですから
995名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 15:50:06.11ID:U1uXW75J 1歳9ヵ月で3歳〜になってる30ピースのパズルができるようになって自分の子がすごいんじゃないかと親バカしてるw
997名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 16:00:43.78ID:qT0Dn9Jl 馬鹿な子持つとこうやって人の子を悪く言うようになるのね
998名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 16:02:06.19ID:ut5zUlft 自閉で何が悪い
障害者差別するやつは死ね
障害者差別するやつは死ね
999名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 16:03:28.20ID:UOcRl0rH 自閉症が悪いなんて誰も言ってなくね
1000名無しの心子知らず
2021/04/26(月) 16:03:54.75ID:1LxtwbLY みんな死ね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 0時間 36分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 0時間 36分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 既婚男性の9割「結婚して幸せ」と回答 「夕飯の準備できている」「妻子がいたわってくれる」…“結婚”するメリットの声続々 [ぐれ★]
- 【野球】セ・リーグ C 0-4 T [3/28] 阪神・佐藤輝明1号先制2ラン!村上9回途中無失点、近本3安打、藤川監督初勝利 カープ完封負け [鉄チーズ烏★]
- 【国際】ゼレンスキー大統領“プーチンはもうすぐ死ぬ” [ぐれ★]
- トランプ大統領、米自動車メーカー幹部に関税を理由とした値上げをしないよう警告 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【歌手】中孝介容疑者を現行犯逮捕 公共浴場で面識ない男性に性的暴行の疑い ★5 [鉄チーズ烏★]
- 【野球】セ・リーグ DB 5-0 D [3/28] DeNA東7回無失点、オースティン先制打、入江復帰登板 中日完封負け [鉄チーズ烏★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園2035🧪
- ▶20時からは兎田ぺこら金ダツラ配信 16連勝からスタート
- 広島×阪神
- イーロン・マスク、ハリスに投票した地域への補助金を停止 [999047797]
- 田口壮wwwwwwwwwwwwwwwwww
- AIによって人間の生活は豊かになる👈完全に嘘だとバレ始める [144161739]