X



トップページ育児
1002コメント382KB

【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part156【成長】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/20(火) 11:00:24.29ID:JUjtMPao
2〜3歳頃の難しい時期
どう接して良いか悩んだり、怒ったり、諦めたり

そんな厄介な年代の日常や反抗期について
この時期を乗り越えた方、今まさにそういう時期な方のお話を聞かせていただければと思います

いつまでも続く訳じゃない
ここで愚痴ってまた明日から頑張りましょう
>>980の方は次スレ立てをよろしくお願いします

専スレがある話は関連スレでどうぞ
■関連スレ
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart39【魔の2歳児】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1603227967/

◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1617973518/

【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】Part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1603280447/

●○●病気について統一スレ●○●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1582120652/

■前スレ
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part155【成長】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1616687112/
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 13:15:34.76ID:mjLJMsbk
結構みんな市販品使ってんだな
大人の分も3食手作りしてたわ
疲れたよ、明日はなんか買って食べさそ
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 13:15:53.98ID:Z9NxOCQL
>>550
2歳2ヶ月だけど、焼きうどん、中華丼もどき、お好み焼き、おにぎりと豚汁、ケークサレもどき
これにトマト、かぼちゃ(冷凍)、果物を付けて出してる
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 13:24:27.63ID:uRWeRiZj
うちはもう3日連続マックだわ
夜はファミレスかうどん屋
gwまだ一度も自炊してない
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 13:30:17.57ID:duNAEd8q
うちも麺類、サンドイッチ、チャーハンのループだわ
なるべく包丁まな板使いたくないからカット野菜や冷凍野菜フル活用使ってる
野菜やタンパク質足りないなーと思ったら冷凍かぼちゃやナゲットレンチンしたりトマトやキュウリ出したり
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 13:38:00.30ID:yDe8UXAn
>>550
2歳2ヶ月同じく保育園休み
圧力鍋で多めに具を煮て半分に分けてシチューとカレーにした(親も兼用)
朝は食パンとミートボール固定で昼と夜シチューとカレー交互で明日までもたせる
0561550
垢版 |
2021/05/04(火) 13:45:58.37ID:wqEIW+WL
みなさんありがとう!
ラーメンは大人用ラーメンを分けてあげていて塩分気になってました
レトルトや冷凍使ってみます
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 13:47:58.58ID:WPl1I3U7
>>550
カップ麺かパン(イーストドーナツや中華まんとかも)が多い
時々オムライスとかチャーハン作る
あとは、前日の残り物
まともに作るのは夜くらい
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 13:52:28.91ID:fHVkjlNH
ラーメン、普通に豚骨ラーメンあげてるわ
毎食じゃないしね
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 14:00:05.56ID:F2rZcEZA
自宅保育だから毎日朝昼晩作ってる保育園って栄養考えられてていいよね
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 14:02:32.58ID:NWHFAyTx
みんなうちと似たような昼ごはんでなんか安心した
最近手抜きすぎかなーと心配してたので
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 14:15:09.62ID:DKFqE+9U
>>537
時代が違う
わかってると思うけどお母さんの育児を参考には全くしないほうがいいかと
人は育てられたようにしか育てられないから無意識が1番難しいけど
まだ最新の育児書読んだほうがいいよ
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 14:25:15.49ID:mjLJMsbk
夫が良い人すぎて息が詰まるって言ったら叩かれるよね

連休中は夫婦ともカレンダー通りの休み、ジジババ遠方(コロナだから帰省できず)
「最終日2日はどっちかがスレタイ児の面倒見て、片方は自由時間はどう?」と提案したら
「俺は1人なりたいなんて全く思わないから、自分が1人になりたいならいいよ!」みたいな

自分が悪いことを提案してるみたいなんだよ
前々から「私が面倒見てくるから友達と飲んできたら?」と言っても「いやあ、俺は子供と離れたくないよ」と言うんだよ

更に「スレタイ児と二人で実家に数日滞在してきていい?数日間1人でゆっくりしたら?」と聞くと「俺も行くよ!君の実家には何日いても嫌じゃないよ!」と
ぶっちゃけ実家の家族もゲンナリみたいな・・・
贅沢な悩みなんだよね、きっと
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 14:45:20.73ID:mjLJMsbk
>>568
そうなんだよね
スレとは直接関係ないけど「物欲なし、性欲なし」も追加要素としてある
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 14:54:22.01ID:S5DYrIAd
妻側もアレだわ
スタンド使いのように惹かれ合うものなのか
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 15:02:01.65ID:ZqUrF7Xf
>>571
なにがあれなの?
夫婦になっても子供がいても、一人の時間は欲しいと思わない?
常に家族一緒にいようとするのが疲れる
義実家も実家も3人で行かないと意味無い、みたいなこと言うし、疲れる
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 15:09:11.21ID:xHutkjaU
うちも夫ちょっと似たとこあるわ
特に趣味なし友達付き合いほぼなしで何かと一緒に行動したがる
わたしは一人の時間がないとダメで、家族でぞろぞろじゃなく子と気ままに出掛けたりしたい(スレタイ児と出掛けて気ままに穏やかにとはなかなかいかないけどw)んだけどね
そこは都度ハッキリ言わなきゃ伝わらないよ、相手がいい人だろうが何だろうがリフレッシュも必要じゃない

2歳4ヶ月の保育園児の食事、皆さんとこと同じ感じで安心したわ
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 15:13:13.25ID:FzZY1iwV
良い人ってよりも、趣味が家族なんだろうね
強要されてるわけじゃないんだし、じゃあちょっと1人になってくるわって言って出かけたらいいと思うんだけど
567が1人になりたいからって言っでお願いしたらいいのに、さも相手のこと考えて言ってます風なのが透けて見えてるんじゃない
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 15:33:32.03ID:YiBzJZUJ
明日で2歳7ヶ月、夜10時間は寝てるのに未だにお昼は1〜2時間寝てるし幼稚園行くまでに体力つく気がしない
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 15:35:59.30ID:wwiJn0RF
>>569
> スレとは直接関係ないけど
それどころか>>567のレスがそもそもスレタイと関係ない
自覚無いのヤバいよ
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 17:08:42.01ID:XOOJGsho
絶対食べないと分かってるのに罪悪感から野菜炒めとか供えてるけど案の定食べない
捨てるために作ってるし、これなら野菜は出さない方が家計にも環境にも優しい気がする
でも保育園の連絡帳とかに書くときに見栄張りたいから今日も食べない野菜料理を作るの
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 17:31:13.34ID:opRlGDLZ
>>578
供えてるの言い方に悪いけど笑ってしまった
捨てるよりは親が食べちゃいなよ
うちは自分が食べる前提で味変の調味料を横に用意してるよ
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 19:23:32.59ID:qwSASaZ7
>>578
うちも野菜はお供え物
とりあえずこういう食べ物もあるんですよと認識してもらうために出しといた方がいいというのを見て続けてるけどほんとにいつか食べるのか…
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 19:45:16.05ID:4+Kt1xAn
野菜は焼きそばのキャベツ玉ねぎ限定だけど千切りにして入れると食べてくれる
うどん、ラーメンの時はだめ
うちの場合、トマトに限っては365日ほぼ毎日食べるのでその他の野菜がNGでもとりあえずトマト出しときゃいいかって気持ちになる
そういえば、フードコートのうどん屋さんのカボチャとさつまいもの天ぷらなら食べてるな
たまーにしか行かないけど、パクパク食べてるのを見ると嬉しくなる
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 20:07:01.17ID:1ED9Bi1c
5ヶ月
初めての公園で「すべりだいー!」と意気揚々と階段を上がっていくまではいいけど
上に上がったら手すりがないと立てないし動けない時間をかけてハイハイで滑り台の前まで行っても「こわい」と言って動かない
足場が広いところでも怖いと柵を離さないおかあさん(おとうさん)こっちきて!と親が登って一緒に滑るまで終わらない

子供が多いところだと後ろが詰まって他の子の迷惑になるし、かと言ってやりたがるのを止めるのも違うし
毎度毎度正直めんどくさい
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 20:16:11.60ID:iwsQTYO0
2歳3ヶ月だけどお昼ご飯皆も手抜きで安心した
ハッピーセットデビューして楽さに抜け出せなくなりそう
野菜はきゅうりだったらたくさん食べてくれる事を発見したからしばらくきゅうり三昧の予定
栄養はほぼ無いとしても野菜を食べてるという満足感というか親の安心感のためだけど
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 20:21:48.94ID:RXfCq3yY
>>582
公園の遊具なんて大体3歳〜なんだからやりたがっても止めろよ迷惑になってんだから
3歳なら知的障害なんじゃない?
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 20:30:16.24ID:1WCASFBw
>>583
きゅうりはカロリー低い(ギネス記録らしいね)だけで、栄養価はそれなりにあるよ!
カリウムとかビタミンとかね
食物繊維はキャベツと同じくらいだよ
うちはぬか漬けにして食べさせてるよ
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 20:38:21.77ID:ChsR5g1s
遊具で止まっちゃう子たまに見るけど迷惑というより危なくてハラハラするわ
スレタイ児だけいるような平日午前中ならまだいいけど休日とかだともっと大きい子いっぱいいるから止まってる子がいても横から上から抜かしていくし、周りがうまく避けてくれてるうちはいいけどいつかぶつかって大きな怪我しそう
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 20:40:04.17ID:fHVkjlNH
>>582
基本大きい遊具は親がついてるよ
流石に怖がるし、周りに大きい子もいるときもあるし
周りもそうしてない?

え、ていうかこのスレの人は対象年齢きっちり守ってる?
全く守ってないわ
対象年齢守るとほんとに赤ちゃん向けしかできないよね
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 20:46:49.09ID:t5SspBWz
ハッピーセットはハンバーガーもナゲットも枝豆コーンも食べてくれない
ポテトとバンズとジュースだけ…
なのにハッピーセットは求めてくるから腹立つ
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 20:47:06.84ID:4E3q1srn
守ってなくても3歳〜の遊具とかは他の子達の邪魔になってないならいいんじゃないかな
6歳〜とかの割と本格的な遊具はやってる子も大きい子がほとんどだし邪魔になりそうで本人も危ないからうちはやらせてない
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 20:51:44.08ID:JFMam0To
地域柄なのかそんなにきっちり守ってる人はあまり見ないし、守ると公園の遊具はほとんど遊べない
そもそも上の子やその友達と一緒にいると下の子も一緒に遊ぶからどうしようもない
よって私は対象年齢を守ってない…
子の様子見てると、難しそうな物は自分から「これこわいから、やめる」って避けてるみたい
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 21:28:41.54ID:F4Lj7BbJ
あれは対象年齢外は親と一緒に遊んでねって意味じゃないの?
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 21:46:06.32ID:U3RhFmF+
味噌汁に野菜をいろいろ入れても思うようには食べない2歳児
モヤシとニラ、ニンジンがセットになったカット野菜で作ったら完食してた
そういうので良かったのか…
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 21:54:58.73ID:Tx9/j0iZ
2歳4ヶ月、よく喋るようになってきた
でもこっちがオウム返しするまで同じこと喋り続けるし、違う話に逸らせようとしても主張曲げない
それがわかる内容だったり聞いてあげられるものならいいけど、そうじゃない時がちょっと疲れる…
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 04:04:55.52ID:YZpBEEJg
野菜食べさせるのにお勧めなのが、細かく刻んだ野菜スープ作り置き。
材料は鶏手羽先とキャベツ、にんじん、玉ねぎ。
野菜はコーン粒程度の大きさに刻んでオリーブオイルで手羽先と一緒にしんなりする位炒めたら水を加えて沸騰したら完成。手羽先と野菜の出汁が出るから味付けは塩のみ。
冷めたら手羽先をほぐしてお肉を食べやすくする。
大量に作って、残りはシチューの元と牛乳入れればシチューだし、甘口ルウ入れたカレーもありで、3歳の娘は野菜嫌いだけど、この細かくしてスープに入ってるのは本当よく食べます。何より無添加です。
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 06:45:34.34ID:iRhOobW0
>>596
手羽先なのがいいですね美味しそう
「お野菜大好きくないのから」と触りもしてくれないので今は無理そうですがいつかのために覚えておきます。
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 08:46:51.25ID:p7ec+IhB
うちはさいきん野菜少ないなーて時はお好み焼きする
普通はキャベツとかネギくらいだけど、玉ねぎとか人参とか冷蔵庫にある適当な野菜もみじん切りにしていれちゃえば美味し〜って食べてくれる
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 09:03:58.22ID:zFP8J7H5
野菜はオクラだけ好んで食べてくれるからついオクラに頼ってしまう
連絡帳の食事欄オクラの出現率高すぎて恥ずかしいレベル
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 09:50:17.22ID:4K/fQTbI
連絡帳に食事のメニュー書かないといけない園もあるんだね
うちの手抜きメニュー書いたら毎日おしかり受けそうだ
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 10:39:26.31ID:ljvmxWyV
>>599
うちはブロッコリーとバナナ、パンの連発w
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 10:46:53.69ID:QeOjPELq
>>600
しれっとマックとかも書いてるよw
メニューは食材と食べた量分かればいいと聞いた
アレルギーとか吐いた時とかの目安になるみたい
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 10:55:19.88ID:zGGxn98B
そうそう栄養バランスじゃなくて何が胃腸に入ってるか知らせるのが大事みたいだよね
下痢嘔吐とか●からよくわからないものが出てきたとかのときに確認するって
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 11:36:36.31ID:DBKfxVdU
うちは葉物野菜単品だと食べないのにギョーザ大好き
中に入ってるのがキャベツだと分かってないっぽい
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 12:00:07.00ID:S3XmtMU7
産後の骨盤矯正→出産は命懸けですがケガではありません→健康保険は使えません

育児→育児は重労働で大変ですがケガではありません→健康保険は使えません

ルールを知っていて故意に健康保険を悪用しているママは詐欺の共犯に問われる可能性がありますのでご注意ください
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 12:00:43.55ID:S3XmtMU7
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【ケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 13:18:32.80ID:E49hcde4
○○なのは何で?
××だからだよ
××じゃなかったら?
って質問が多すぎてぐったりする
××じゃなかったら?って質問する意味が分からないんだけど、これってあるあるなの?
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 13:21:42.06ID:4K/fQTbI
あるあるだよ
○○はどう思う?って聞きかえすとわけのわからない答えが返ってくるから
じゃあそうなんじゃない?で終わらせてる
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 14:03:48.15ID:Yu4mSZ+Y
うちは
娘「これは?」私「キウイだよ」娘「なんのキウイ?」
みたいな何が答えかわかんない質問が多い
「普通のキウイだよ」「スーパーで買ったやつだよ」みたいに適当に言うけど逐一聞いてくる&遊び食べ直後で私イライラしてる時とかうぜぇ…と思っちゃう
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 14:41:26.54ID:/hlmcaUd
>>611
うちの3歳児もこれ
○○はな〜に?
□□だよ
□□はな〜に?
△△だよ
以下エンドレス
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 14:52:35.41ID:Klo3hvuJ
Z会の年少用かんがえるちからワークを15ページやったら疲れた
うちの子はまだ質問してこないなぁ
言葉が増えたら質問してくれるかな
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 15:14:19.67ID:CXIRCwgK
うちも質問たくさんしてくるな
これ何?→ヘアゴムだよ→なんのヘアゴム?いつ、どこで買ったの?誰の?どうやって使うの?って聞いてくる
会話のやり取りが楽しいのかなと思って適当に答えているけどあまりに質問ばかりだと疲れるよね
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 16:48:48.92ID:E49hcde4
あるあるなんだね
みんなと一緒でどこで買った?なんで買った?とかもずっとされててげっそりするよ
明日からまた1日中2人の生活始まると思うとぞっとする
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 17:05:50.92ID:bBEyZpp9
すくすく子育てだったかな
「これなに?」はただお話したい(構って欲しい)だけだとか、親が困ってる顔が面白いからと言っていたよ
「みてみてー」もそうだよね、みてみて言ったあと考えてるでしょwと思うときもある
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 17:44:03.83ID:TBFh/zOX
マックなんて書いたらうちだったら
保育士泡吹いて卒倒するわ
薄味!いろんなもの食べさせて!と言われてるから
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 17:54:21.11ID:DALuOZLe
そういう保育園って給食も薄味なのかな
うちは離乳食終わったら量以外は5歳児クラスと同じだし、生クリームやフルーツ缶使うこともあるから保育園で濃い味覚えてそう
朝のおやつも飲むヨーグルトだし
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 18:06:19.90ID:E9c34p1J
なんでラッシュはホントにキツイね…
適当に答えるわけにもいかないと頭を悩ませてイライラしてしまう。

「朝明るいのはなんで?」
「おひさまが出てくるからだよー」
「おひさまが明るいのはなんで?」
「みんなを暖めるために頑張ってるんだよー」
「みんなを暖めるのはなんで?」
「寒かったらいやだろ」
「なんで寒かったら嫌なの?」
「は?お前は寒くてもいいのかよ」

みたいな感じになって最後は無視してしまう
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 18:40:16.45ID:2mtSc6AK
一日中なんでなんでと話しかけられるの本当につらい
トイトレもあるしこの一年が頑張り時だとは分かっているけど疲れが勝つ
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 18:49:59.07ID:nU2YYbP+
最終的にはなんでだろうねー、とかわからなーいとか言っちゃってる
わからなーいは子どもの口調を真似る
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 19:22:45.57ID:gK0i56AK
娘 これ、なーに?
私 〇〇だよ
娘 〇〇……。

だいたいこれで終わり。
これはこれで発達が心配。会話続くのは羨ましい。
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 19:29:58.88ID:p7ec+IhB
最終的に「なんでだろうねー」「わかんないなー」とか言うと「わかる!!!」と怒られる‪w
わかるのに意地悪で教えないみたいに言われるわ
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 19:45:52.45ID:E49hcde4
あと分かってることを何度も聞いてくるのにもイラっとする
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 20:36:28.66ID:eVn/8eCe
私もなんで攻撃しんどい
何度も聞かれて答えるの面倒くさいのもあるけど、頭が悪いから何て答えていいか分からない事が多くて自己嫌悪になる
コミュ力高いおしゃべり大好きな義母は子供のしつこいなんでにも明るく楽しそうに返してて子供も楽しそう
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 21:14:56.73ID:vfjify2B
わかんないって言ったらなんでわかんないの?って聞かれるわ…
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 21:50:32.64ID:LuJIP63Y
雨はどこから降ってくるの?と聞かれて
お空だよ、雲から降ってくるのと教えたら
「あっ、しょーゆーことね!」と納得して終わったの少し笑ってしまったw
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 21:54:05.64ID:3ZEkys4/
>>628
わかるうちもだ
「お母さん知らんわー」
「なんで知らんの?」
「そりゃお母さんにもわからんことぐらいあるよ」
「なんでわからんことがあるの?」
「〇〇(子の名前)にもわからんことあるやろ?それと一緒」
「〇〇はなんでわからんの?」
「それはさすがに知らんなー」
「なんで知らんの?」
以下子が飽きるまでループか無理やり話題逸らす
こんな感じでうちの子ガチで一日中喋ってるわ
私と話してないときは独り言言ってる
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 22:37:10.41ID:Dkfyqy0N
3歳半
なんでループもそうだけど、最近は○○が△△だったらどうする?みたいな仮定の質問も多くてげんなりする
お喋り好きな子だから親とお話したいだけだとわかるんだけどねー
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 22:52:31.28ID:VftTqTWq
2歳5ヶ月
女児だからかずっとうちもどうする?って言ってるわ

◯◯だとどうする?
△△するかなー
△△ならどうする?
□□するかなー
□□などうする?
以下エンドレス
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 23:07:03.37ID:Pcxv3xyp
うちはなんでループはまだなんでだろうねー?今度調べてみようねー(そのままわすれる)がパターンなので平和だけど
ママーみてー!の連発にイライラする
トイレ入っててもトイレの前でずっと喋ってる時もあって疲れるわ…
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 23:11:33.88ID:Kz+5IwvK
この流れ共感しかない…
なんで?どうして?どうする?攻撃に加えて声がでかいのもキツい
今はとにかく、お話してる人の声の大きさに合わせようね〜を言い聞かせてるところ
アリさんの声だよ〜はおつかいありさん歌い出すばかりで効果なかった
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 23:31:16.62ID:aAXfYoFZ
うちは、親がわからんというと
アレクサに聞く?が入る
で、その答えに対して○○ってなーに?が始まる

なに?どこ?だれ?多いよねー
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 00:21:39.17ID:+VrSN+mJ
アレクサのことアクレサって言う2歳半
ドラえもんはドラいもの
言い間違い可愛い
いくつか正しく言えるようになったのが寂しい
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 00:46:53.74ID:6TYdZuYh
うちはアンパンパンがアンパンマンといえるようになるのが寂しい
まだアンパンパンだから嬉しい
最初はパンパンパンだったけどw
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 03:08:03.63ID:Z3+a7jbi
2歳3ヶ月だけどまだピーナッツは早いかな?
顎にいいかなと思ったけど
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 03:41:29.25ID:coYDjTa/
>>638
去年、節分の豆で誤嚥して4歳の子が亡くなったのを受けて今まで3歳以下だったのが5歳以下に引き上げられました
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
食品による子どもの窒息・誤嚥(ごえん)事故に注意!―気管支炎や肺炎を起こすおそれも、硬い豆やナッツ類等は5歳以下の子どもには食べさせないで―
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/caution/caution_047/
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 07:12:18.88ID:2/AeBm7+
ピーナッツなんて危険な食べ物の代名詞なのにね
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 09:17:29.44ID:e0ywhZb9
顎にいいならスルメのがいいと思う
塩分気にしても量食べなければナッツよりいいかと
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 09:39:10.58ID:nNHQMWq7
上の子がアレクサを使いこなしてるのを見て2歳児も一生懸命「アレクシャ!」って話しかけてるけど、反応してくれなくてせつなそうだわ
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 12:31:59.66ID:f+0gT6+A
ミッキーマウスが好きで朝の第一声は毎朝「(今日の服は)ミッキーマウス!?」
ミッキーの服を大量に買ってきたけど赤いミッキーのTシャツが一番お気に入りでそれ以外のミッキーは「これじゃない!」と怒ってぶん投げている
ズボンは特にこだわり無かったけどこの間去年買ったミッキーのレギンスを見つけてズボンにもミッキーあるんだ!って気が付いてしまった笑
水筒、食器、トレパン…と続々ミッキー柄が増えていってる
テレビはアンパンマン大好きなのにアンパンマンの服はあまり好きじゃないみたいで不思議
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 12:44:36.09ID:XaO7XmAO
>>645
よくわかる!テレビはずっとプリキュアなのに、お風呂に入る時はアンパンにこだわる!かと思えばいつの間にかメルちゃんに変わってる?
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 13:17:24.79ID:1XcoRpHg
子とAlexaとのやり取りは笑いがこらえきれない
さしすせそが壊滅的だから大体「すみません、よくわかりません」って言われるやりとりを数十回繰り返してる
言ったことと全然違うものを検索されたりして「コレじゃないってば(怒)」と怒ったり「ちゃんと聞いてね?」と諭したりしてる
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 14:00:48.79ID:YDIQNR+5
2歳4ヶ月だけどうちも最近恐る恐るAlexaに話し掛けるようになった
でも「あえくさ(小声)」みたいな発声なのでAlexaはガン無視
私が「Alexa歌って」などでフォローしてあげるとお!喋った!みたいな反応で面白い
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 15:10:58.31ID:jZrPqkh9
アレクサはうちも「アレクシャ」ってなるから無反応だわw
それよりもApple Watchのリング押すとSiriが起動するだけど、毎回「おはようございます」って話しかけて返事もらって喜んでるw
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 15:28:28.02ID:pRzbfyBw
3歳なったばかり。
休日に旦那がスレタイ児を遊びに連れて行ってくれるんだけど旦那は手ぶら。
子供のリュックに替えのパンツ1個だけ詰め込んで朝に出発するんだけど、何事もなかったように夕方帰ってきた。
替えのパンツはそのまま。
電車で片道2時間のところに行ったらしいんだけど。。。。
私にはそんなのムリ(T_T)
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 15:44:15.27ID:YrRCPFZp
今日線路沿いでゴミ収集車の作業見てたら電車が来て子が『あれなんだろうねー特急?』って聞いてきて確かに見慣れない電車だなーと思ってたら横にイーストアイって書いてあった!
今までの人生で電車なんか一ミリも興味なかったはずなのに思わぬレア電車に親の方がテンション上がってしまった
子が絡んでこうやって全く興味なかったことが意外と楽しめるようになるって結構いいなと思った
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 16:18:44.56ID:2Z8o6VRv
イーストアイって何かと思ったらドクターイエローのJR東バージョンか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています