バランスが大事だとは思うけど、中受の勉強にかける時間の半分?半分以上?は算数だったりしない?
算数が得意だと他の3教科に人より多くの時間を回せるから結局全科目上げることができる
んじゃないかと。
算数得意な子が有利というのはそういう意味もあるんじゃないのかね。