X



トップページ育児
1002コメント342KB

低学年の中学受験 part37

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 11:21:29.97ID:dXt5GwS5
・中学受験や低学年の勉強の不要論
・受験と直接関係のない学習や習い事
・親切な人に対する攻撃
・よく知らない子の体験談や、時代の違う自分語り
は絡みや学年別スレにお願いします。
難関中学受験を低学年から目指している親のみの有益な情報交換の場です。
・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さいん。
次スレが立って誘導後に埋めて下さい。

sageでまったり頑張りましょう。

過去スレ
低学年の中学受験 part23
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1587090490/
低学年の中学受験 part24
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1589427393/
低学年の中学受験 part25
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1592032451/
低学年の中学受験 part25(実質26)
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1592035841/
低学年の中学受験 part27
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1598016826/
低学年の中学受験 part28
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1599360040/
低学年の中学受験 part30
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1603410448/
低学年の中学受験 part32
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1607914276/
低学年の中学受験 part31
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1605401278/

前スレ
低学年の中学受験 part33
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1611447787/?v=pc
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 21:16:26.88ID:Nr4AnAcD
それは、そういう子なのではないでしょうか
何でも親のせいにされても…
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 21:24:42.96ID:u1VtNS3C
>>952
四谷大塚
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 21:39:19.67ID:Q+u3hl9i
説明受けなくても大丈夫だよ、時間ないんでって断ればいいし。
電話して郵送してもらったこともあるよ。
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 21:42:12.19ID:ssTF/jkO
全統3年生、2年秋より簡単だったね?
まあうちは算数ケアレスミスで20点近く落としたけどね…虚しいわー
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 22:11:57.53ID:DxhU6l2F
遊び半分で受けさせてみたんだけど、問題に回答書いてないから何点かもわからない
聞き取った感じではポロポロ取りこぼしてる
結果受け取りに行くのやめておこうかなw
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 23:15:22.03ID:U/arC6Qu
うちも最初の頃は白紙の問題持ち帰ってきてたけど、1年の最後の方からテスト慣れしてきて問題用紙にも全問記入してくれるようになった
自己採点だと国語満点なんだけど、算数は何個かケアレスミスしてる
考え方は合ってるから、算数も満点狙えたのに悔しい!
この間の組分けもミスがあったし、低学年あるあるだろうな
まあその分伸び代があると思って今まで通りやってくしかないよね
少なくとも自分が2年生の時はテスト何それ美味しいの状態だったから、文句言わずに優しく見守るしかないな
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 05:13:25.50ID:CN0LOFHn
うちのはケアレスミスしてもふーんて感じ
そもそも点数に興味がない
本人が本気で悔しいとかこのままじゃマズいと思うようになるまでは治らないだろうね
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 07:25:50.74ID:AG+p9q2z
>>960
高学年になると大抵の子は点数取らなきゃマズイんだと理解するようになるよ
一部違うけど
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 09:05:03.11ID:7r1BqhsZ
>>956
3年生、算数は簡単だったみたいね
うちもミスがあったから決勝は難しいかな
2年生の頃なら号泣してただろうに、今年は悔しがるだけで堪えてた
成長したのが嬉しいわ
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 09:33:53.33ID:KTQACBST
>>961
塾行って競争を意識するようになったり、志望校に受かりたいという気持ちが出てくると自然と変わるだろうね
それまではこっちが何言ってもピンとこないだろうから仕方ない
ケアレスミスは後に伸びしろを確保しておく戦略くらいのつもりでいるわ、うちは
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 09:41:02.12ID:7LEswcSx
ミスもケアレスミスも実力のうちだと思います
(自分の子への戒めも込めて)
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 11:00:47.00ID:M0OShwrJ
簡単な問題でミスするけど、難問解ける子
ミスほとんどないけど、難問は解けない子
どっちが伸びしろあるんだろ
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 11:17:24.79ID:PMPY2GKS
後者だろうな
他の受験者が解けない問題が解けなかったとしても落ちないが、みんなが解ける問題をミスすれば簡単に落ちる
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 12:08:39.72ID:DBoVsrNI
前者
うっかりミスを減らす手段は後天的に習得可能。難問を考え抜く地頭は先天的なものが大きい。
まあどっちも程度問題ではある。
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 12:10:18.53ID:pfu0d48l
上の子は前者
そもそも実際の受験問題では簡単な問題が出ない
そして、かなりの子は六年後半の塾のしごきでミスは減る

大丈夫、精神的に子供が受験生になるから
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 12:46:41.95ID:7r1BqhsZ
全統終わったところで、すぐにキッズbee
随分前に解いて以来そのまんまだけど、何か復習でもした方がいいかしら
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 14:47:40.03ID:EmOWeb7x
>>959
うちも2年 国語今回簡単だったのか?同じくほぼ満点
そして算数も同じくポロポロ落としてる…国語の成績が割りと安定してるので読解力あるのかと思いきや算数の問題の「すべて答えなさい」「3つ答えなさい」の部分見落としてひとつしか書いてないのがいくつもあり…家でもう一度注意してやると出来たのだけれどこういうのってどういう現象?!そして成長と共に解消していくのかな?
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 17:42:27.73ID:MP698/wi
頭の中だけで考えてミスしてる子、結構いるんじゃないかな
そういう子は、書いて確認しながら考えればミスは減ると思う
問題文を読み間違う子はポイントに線を引きながら2回読めば、読み間違いは減ると思う
本人がその気になりさえすればケアレスミスの改善は可能でしょ
難問解けるけど、ケアレスミスで点落としてるようなタイプは学年上がるにつれてミスが減って順位上げてくる…これあるあるじゃないの?
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 23:43:22.98ID:EmOWeb7x
>>973
おお、希望の光が見えてきた

本当頭の中でぱぱっと解いてるので速いのは良いのですがミスに気付かないんですよね…ポイントに線引く、2回読む、家で問題解く際に習慣つけてみようと思います ありがとう
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 05:33:02.19ID:Zb5Mqgbo
>>971
うちは過去問で間違えたのを見直すくらいかな
全統は高得点勝負だからちょっとミスしたら終わりな感じあるけど、その点こっちは気楽だわ
試験時間も長いしね
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 08:27:37.92ID:PMJPW9s3
初めて全統受けてきた、小三男児。普段は公文ときらめき、ハイレベをできる時にやってるぐらい。
こういう試験自体初めてでマークの仕方は予め教えておいたが、
答えがひとつのなのに二つマークしたり、問題文の意味がわからなくて全部空欄にしてきたり、と自己採点したら惨憺たる結果。
これって試験を重ねるうちに改善されるますよね?
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 10:20:59.79ID:fCeRgDPT
不安ならお手製マークシートの問題プリントなんかを作ってあげるといいかもね
うちは英検を受ける時にマークシートを家でプリントして練習したよ
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 10:40:15.47ID:Lxj1mjtf
うちも今回初マークシートだったけど、⬜︎のなかに@とか書いてて丸だけを塗りつぶさないといけないのに回収する時に見えた子が四角塗りつぶしてたとか言ってた。説明あったと言ってたけど恐ろしい。
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 10:59:14.73ID:JYGK4HVe
それぐらいなら読み取れるよ
そんなんで恐ろしいとか言う方が恐ろしい
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 12:02:30.34ID:vMbS9Auy
全統小でNや公文のバッグで来てる子がいた
会場はW
うちはS生だから普通のリュックなんだけど、他塾に自塾のバッグで行くの果たし合いみたいな気持ちになるな
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 12:48:39.83ID:vMbS9Auy
ごめん、980立ててたわ
せっかく立ててくれたなら誘導までして…
上のURLが正しい方だよ
無駄に重複立ててしまったんで、私が立てたほうは検索して出るかもすまん
次スレにでも使ってくださーい
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 13:18:04.87ID:Lxj1mjtf
>>979
そうなの?それは知らなかった。四角を塗っても読み取れるなら丸からはみ出して塗っても全然問題ないって事?
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 15:01:56.36ID:JYGK4HVe
はみ出したらアウトなんていう無駄な作りになってると思うのが不思議
薄かったり空白があったら読み取れなくてだめな場合があるだろうけど、わざわざ欄外までチェックする仕組みにすると思う?
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 20:28:20.73ID:vMbS9Auy
佐藤ママのこと自分には関係ない別世界のお話だと思ってたけど、リビングに机置き始めてから壁も何もかも書斎化してきて絶望しそうになってる時に
インテリアは関係ない、合格することが第一
みたいなことを何かのコラムで言ってるのを見てから好きになった
うち部屋数はわりとあるのだが、子供部屋だと遊びものもたくさんあるから全然集中できないし、書斎はリビングから離れてるし、何より親の目がない親にすぐ質問できない、っていうのが中受では困るんだなと思った
中受終わるまでは書物に埋もれて暮らす覚悟をした
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 23:50:45.55ID:7KnYmin+
>>978
マークシート不安とか自家製とか、どっちも恐ろしい…
共通テストのマークシートとか桜や東大の弁当箱も自家製なのかな。マークシートも塗れない子供ならお察し。
てか、全統・英検でそこまで必死とか、本番まで保たないわw
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 06:55:48.42ID:HQXNcTnG
お手製にするかどうかはともかく、漢検英検受ける前に過去問題集に付いてるマークシートで過去問やってみるのは普通でしょ

必死もなにも桜の弁当箱だって小6秋には本番と同じサイズに過去問拡大して取り組むのが当たり前だしw
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 07:03:11.59ID:4HY2rpKC
マークシートの試験を受けるなら事前に塗るのと消すのを練習した方がいいよ
消し方まずいと不正解になるし
本番の消しゴムはほぼ新品を用意するんだよ
ほぼ、が最適
セロファン剥かなきゃならないのは手間
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 10:00:22.83ID:QTedlr0q
>>987
もう実践してたらごめんだけど、書物やプリントをなるべくスッキリ見えるようにこだわると楽しいよ
机に置くものも使いやすくてデザイン性も高いやつ〜とか探すのが楽しい
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 12:17:46.63ID:29aCVh8U
>>992
ありがとう!
まだ全然整理しきれてないのにどんどん増えていくよ…
無印とかIKEAとか探しつつ、これはこれで楽しんでみようかなと思えたよ
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 13:39:58.31ID:t/EjX+Xv
やっぱりお友達や知り合いとは別の塾がいいね
塾のことから成績のこと、自然にそういう話になるし、無理に話さなければ隠し事してるようで変な感じになるし
相手と比較しないようにと思っても、感情のざわざわは止められない
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 14:23:17.20ID:sLqLIpZ3
中受が盛んな地域なら完全に1人にはなれないけどね。
どこに行っても誰かしらいるわ。
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 14:28:00.10ID:FLctkxPx
わざわざ車で30分かけて送迎してるわ
成績がいい方だから、学校のお友達に会いたくない
変なスピーカー粘着ママ友に絡まれるのは嫌だし、学校のお友達とヒエラルキーで仲悪くなりたくない
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 15:43:02.76ID:UFAxUU5j
>>996
低学年のうちはいいけど6年になったら大変じゃない?
移動時間勿体ないと思っちゃう
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 15:46:58.76ID:UFAxUU5j
週5時間ぐらい勉強時間削られる計算だよ?
車だから仮眠取ったりはできるだろうけど
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 15:51:35.06ID:sLqLIpZ3
電車でも駅まで歩いたりするから30分くらいはかかるよね。
車ならその30分で軽食食べたり昼寝したり出来そうでちょっと羨ましいわ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 4時間 30分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況