実際に通わせてると、わりとハッキリ二分されるよね
できる子たちが席取りで早めに入るのか、それともできない子を親のエゴで早くから入れてるかのどちらか
できる子は塾に力試しや切磋琢磨する相手がいるから来てる、できない子は親に言われたから通ってるだけ
できない子の方は高学年になったらどうするんだろう