上の子のときに、一人は両親が獣医で子どもは算数とかプログラミングとかぶっちぎってた。習い事も学童だらけでなにかをやってると聞いたことなかった。
もう一人は両親ともFラン卒で保育園のときからドリルやら漢字やら英会話からとにかくFランママ塾やって、一年生のときには割り算やってたり全統うけたり早めに塾いれてた。公園でもほとんど見かけたことない。
獣医の子は5年なるときに塾にはいったきたけど最難関合格、Fランの子はどっかに受かったみたいだけども地元の公立中いってるね。

遺伝子ってこういうことだろ?