一定のレベルまでは時間をかければ到達するけど、その先へ行くには時間をどれだけかけてもダメで、時間じゃなくて才能が必要だったりするよね。中受の場合は4年生からスタートの3年間でその一定のレベルまでは十分たどり着くってことなんでしょ。同程度の地頭の子が低学年から先にスタートを切っていても、あとから行ってみれば越えられない壁の前で長く足踏みしているのに出くわしたり。で、ゴールは結局同じ。そんな感じなんじゃないの中受も。