X



トップページ育児
1002コメント342KB

低学年の中学受験 part37

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 11:21:29.97ID:dXt5GwS5
・中学受験や低学年の勉強の不要論
・受験と直接関係のない学習や習い事
・親切な人に対する攻撃
・よく知らない子の体験談や、時代の違う自分語り
は絡みや学年別スレにお願いします。
難関中学受験を低学年から目指している親のみの有益な情報交換の場です。
・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さいん。
次スレが立って誘導後に埋めて下さい。

sageでまったり頑張りましょう。

過去スレ
低学年の中学受験 part23
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1587090490/
低学年の中学受験 part24
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1589427393/
低学年の中学受験 part25
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1592032451/
低学年の中学受験 part25(実質26)
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1592035841/
低学年の中学受験 part27
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1598016826/
低学年の中学受験 part28
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1599360040/
低学年の中学受験 part30
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1603410448/
低学年の中学受験 part32
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1607914276/
低学年の中学受験 part31
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1605401278/

前スレ
低学年の中学受験 part33
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1611447787/?v=pc
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 16:19:22.76ID:FPVoME3r
果たして将来このスレの何割が「合格できる」んだろうね
あと「S55〜そんなの中堅上位じゃ〜んw」ってリアルでも言ってると二月の勝者の今川母みたいに顰蹙買うから気をつけようね
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 16:40:10.33ID:Rsq6F/Js
>>811
全統小って何かやることあるかな
毎回対策も何もなくゆるく受けてるんだけど、何かやったら二桁になるのかな
今だいたい100番台の上半分くらいなんだ
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 18:20:59.80ID:aOeHrc9g
>>812
これ見たらどれもY偏差値で5は変わらないくらいじゃん
誰だよ?S55はY65とか言ってた基地外は
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 21:43:26.71ID:mC/e9zlF
S50くらいの学校群はY60くらいだけど、上の方に行けば行くほど差が縮まる

あと、S55の例に出てる学校が前受の共学と2日の本郷などなので、Sで高く出る

2日本郷は1日校の滑り止めでSの優秀層にも受ける子が多く、前受け共学は女子偏差値も含むから

反対に1日の芝や本郷はSだと低く出る
サピだと受ける層がそもそも低いから
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 06:23:24.55ID:eHnXRaY5
全統は算数の後半の難問が解けるか解けないか
それだけだわ
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 07:12:09.46ID:Hb0F4bu8
全統は全く無意味
遊ばせる方が有意義
上の子の経験上だけどね
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 07:19:07.20ID:1PYdLn9I
イヤイヤやるなら無意味
本人がワクワク楽しみにしてるなら遊びと同じ
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 07:29:04.75ID:rFuGthgm
いっつも同じ話してるな

まぁ低学年のうちの全統は確かに意味はうすいよね、模試のためにスケジュール組んで勉強させてる親子いたけどもご苦労様って感じだったな。
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 08:06:38.78ID:Hb0F4bu8
新参者なので
公園さんって言われても知らん
美味しいの?
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 08:41:36.60ID:HOOJKNHn
遊びも勉強もどっちもすればいいし、そうしてる家庭が多いって想像力が足りないの?
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 09:03:00.09ID:cuXKkKaX
>>814
自分ちの子の経験からだけど
高得点取れる子が100人くらいいて、たまたまミスなく解けたら50位以内、うっかりすると100番台という感じ
100番台上半分なら、たまたまその日に集中できたら上位に入る実力あるよ
だから気にせずそのままでいいと思う
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 09:24:26.06ID:RMIbdjkd
>>822
低学年で意味あると思って受ける人、そんなにいないでしょ?
どんなもんかやってみようくらいじゃないの
年長から受けられるけれど、どのくらい受ける人がいるんだろうか
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 09:32:31.41ID:3T/jwBaR
全統は低学年こそ意味あるのでは
まともに偏差値が出るテストなんて全統、リトルOP、キッチャレの3つくらいしかない
全統と後者2つでは、母集団の人数が2桁違う
低学年の立ち位置がどれほど意味あるかは別の議論として、
多少なりと立ち位置を確認しようと思ったら全統を受けるしかない
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 09:35:45.83ID:Hb0F4bu8
低学年で全統をうける母集団から
偏差値が分かるとなんか良いことありそうか?
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 09:44:39.15ID:t2NGBu80
公園さんって公園NGの人と公園いかなきゃの人とどっちなんだ
どっちも1人しかいないしどっちも荒らしだからわかんないw
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 09:47:39.25ID:1ccft6PL
むしろ立ち位置の確認やどんなもんかやってみようってところに低学年だと模試にあわせてスケジュール組んで勉強する意味はうすいってこと
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 09:56:44.37ID:3T/jwBaR
なぜそこまで固くなに意味が無いと言い張りたいのかわからない
公文で1年2年先取りしてて算数得意と思ってた→全統受けたら偏差値50とかでむしろ国語より悪くてパニック
みたいなまったく同じパターンを近所で3例見たから、低学年で一度は受けるべきと思ったけどね
同時に公文はやっても無駄とも思ったけど
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 10:03:07.78ID:1ccft6PL
そりゃ後での挽回が可能だからだよ
親はすこしは不安は解消されるだろうけども、長い受験みすえたら微々たることだよ。

あと意味は無いなんていってないからね。気をつけて読もうね
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 10:08:57.74ID:Hb0F4bu8
自分も「意味ない」なんて言ってないけど、
>>835みたいなのを気付くために受けるなら
全く無意味だと思うわ
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 10:12:15.68ID:lH4pOz62
ID:1ccft6PLは模試は不安解消のために受けるものと思い込んでるのか
それじゃ受ける意義なんか無いわな
あと、この人は模試を受けるからには当然対策するはずと勘違いしてるふしあるけど
低学年全統で対策なんてアホ丸出しなことを前提にされてもねえ
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 10:25:15.41ID:OwXqypAm
>>829
ありがとう
今まで通りそのまま受けさせるわ
書いてある通りうっかり、ケアレスミスが失点の主要因なので前の日に早く寝せるとかが大事なのかも…

全統小は年長から受けてるけど、年長の時は小受勢向け?みたいな内容で惨憺たる結果が出た
その時すでに中学年の勉強をしていたにも関わらず、やったことのない問題で解けなかったみたい
学年が上がるにつれて内容が勉強系になったことにより得点が安定し始めて今に至るので、低学年云々より年長だけは別物のテストのような気がしている
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 10:31:42.64ID:1ccft6PL
>>838
実際にそういうアホが過去のスレにもいたからね。
そして身近にもいたよ。

不安解消とかレス先を勘案せず掻い摘んで解釈するとそうなるかもね。そこは勘違いさせたみたいで申し訳ないわ。
噛み合わないのもこのスレの日常みたいなもんだしな、またね。
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 10:32:30.19ID:IrG+jY8+
公文を算数の先取りだと思ってる人多いけど、あれは計算力を身につけるものだよ
算数の先取りだと思って悦に入ってる人も、先取りしてるけどダメじゃんって叩いてる人もアホだなぁって感想
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 10:46:57.28ID:Hb0F4bu8
>>840
今までは無意味なんて思ってなかったけど
書き込み読んで
「あーこんな風に受けさせてるなら無意味だな」
と感じた。
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 11:12:12.87ID:n4MzKT+y
本来の学年で全統偏差値70以上なら飛び級受講可って塾もあるよね
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 11:46:20.32ID:ysEno3eW
こんなコロナ禍に毎週末公開模試に連れ回す低学年親ちょいちょい見かけるけど
子どももよく黙って従ってるよなぁ偉いよ
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 11:49:03.24ID:t2NGBu80
>>847
友達としゃべったり給食食べたり何時間もいなきゃいけない学校には行かせるのに
黙って2時間くらいしか過ごさない全統のほうが怖いの?なんで?
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 12:05:19.35ID:aj6ImyxS
>>847
コロナ禍をこういう使い方する人よくいるけど、戦時下とかの下と混同してるんだろうな
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 12:13:30.51ID:/C2jkrLx
うちは子どもから「○くんに誘われたんだけど受けてみてもいい?」って言われて申し込身んでるんだけど、皆様受験のきっかけってどっちが多いの?
親から「このテストどう?」ってアプローチするの?
それとも「今度このテスト申し込んだから!次これ!」って半ば強制?
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 12:52:45.34ID:Hvjxp6sw
>>852
夏にひとつ受けたいとか、本人から申し出があれば申し込んでる
漢検みたいな資格試験がある時は、ちょっとペースを落としたいから模試はパスするねとか
一応本人が考えてるみたいだから任せてる
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 12:58:52.90ID:OwXqypAm
>>852
当たり前のように受けるものだと思ってるから受けられるものは受けてるし、子供も成績良ければ何かしらご褒美がもらえるから喜んで受けに行く
毎回違う会場で受けて試験慣れさせてる
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 13:07:10.34ID:Hb0F4bu8
>>850
よく気付いたね
つーか
ドーデモイーだろ
ネタ振ってやったんだから感謝しろよ
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 15:53:18.86ID:8cTr/sC2
うちも都立狙いですが受けます。
11月に続いて2回目ですね。

ひとつ心配なのは、試験のときに声を出してしまうことです。おー、これだ!とか、わかったーわかんないなーとか口に出してしまうようで毎回注意されます。
漢検のときは次はなしたら退室ね、とまで言われました。皆様のところはどんな対策されてますか?
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 16:15:12.94ID:wsq31Q8e
そういうのと同じ教室にならないことを祈るわ
低学年は途中で泣いたりする子が出たりするらしいから
当日ガチャ要素あるよね
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 16:29:15.63ID:Ub2WEcDe
>>839
初見の問題に手も足も出ないなら、中学年の勉強してる!とか言った所でいみないんじゃ?
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 16:31:31.08ID:dv1DBnbQ
先取りさんの子…、やばいんじゃない?
無理矢理勉強させていろいろと日常生活にしわ寄せきてるよね
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 21:12:00.59ID:OwXqypAm
>>858
年長のくせに偏差値が60くらいしか取れなかったってこと
今は100番台だからそんなに悪くないだろうし、S偏差値68くらいだからヤバくはないと思う
低学年だからあまりアテになる数字でもないけど
年長の問題は小受の勉強してる子は満点近い感じみたいだったけど、今失速して偏差値55くらいって私立行かせてるママ友が何人か言ってた
試験の傾向的にあれ系は3歳くらいに幼児教室でやったような?みたいな内容だったから、忘れちゃうのかもね
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 23:26:13.28ID:OwXqypAm
>>861
2年生
そして先取りさんではありません
先取り大事とか思ってない
広い世界を知ることが大事
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 00:46:40.27ID:XQikA+7j
>>862
是非コテハン付けるかブログ、ツイッター辺りをやって欲しい。凄く参考になりそう。
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 04:34:14.30ID:QECTfttf
今100番台なんて凄いね
どんな勉強したら100番台になれるんだろ
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 05:08:42.69ID:QECTfttf
>>865
残念でした
今100番台さんは一昨日の>>814で既に100番台と言ってる
優秀な人からは素直に学ぶ、その姿勢が大事だよ
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 08:03:20.92ID:Ou9rsTuc
幼稚園児や初めてならいざ知らず、小学生で、知らない大人に注意しても出てしまうのなら様子見を超えてる案件
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 08:22:35.04ID:OP8u54+G
>>856を読む限り「次はなしたら退出ね」と言われたら我慢できたわけだから、
真性の発達ではなくて、育ちが悪い定型だったんでしょう
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 08:47:34.79ID:9DdxfXxZ
>>856みたいなタイプで都立に合格した子って私の周りでは聞いたことないわ…
1番上の子が受験のとき、都立に受かった子は低学年のときからリーダーシップが取れて授業態度も成績も日頃の行いも◎な内申美人タイプが大半だったわ
特に小石川
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 09:09:43.12ID:XA8onkT1
集団塾に入る予定がおありなら、今のうちに声を出さないようご自宅でトレーニングされると良いかと
塾の体験授業で注意を受けても繰り返し発話する子がいましたが、来週から来るな教室から出なさいとまで言われてましたよ
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 09:19:57.15ID:XA8onkT1
他人の集中力を奪うのも時間泥棒って言って良いのかしら
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 10:28:13.39ID:C+ZH0tuo
そういう子で賢いタイプなら無理して低学年から塾なんか押し込まなきゃいいのになぁ
家でバンバンやらせといて精神年齢が上がって落ち着いてきたら入塾されりゃいいよ
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 01:19:28.81ID:QCt3dp5H
>>856
正常な子供は、対策なんてしなくてもテスト中に話さない
何回注意されても話すようなら、精神科で相談してすべき
たぶん、他にも友達とうまく行かなかったりおかしいところがあるはず

> 漢検のときは次はなしたら退室ね、とまで言われました。

一発退場ではなく甘い処分に感謝すべき
入試で私語は容赦なく退場だよ
856も受け止め方が変
変な子の親は変
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 01:23:32.23ID:QCt3dp5H
都立志望か
都立は問題児を入れないから、私立に変えられないなら中受は諦めた方がいいよ
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 06:34:44.42ID:Q/kmrT4S
皆でワイワイやることにあまり興味がなくて、一人でも好きなことをしていたいタイプの男子なのだけど、そういう子に向いてる学校というのはどのあたりなんでしょ?
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 08:27:18.14ID:8eU3lTpw
>>879
うちも同じタイプ
鉄オタなので、鉄道同好会とかあるような学校にしようかなと思ってる
学校でも園の時も同じくらいの熱量の子がいなくて、淋しいらしい
お子さんの好きなものを活かせる部活ある学校を探してみるのいいんじゃないかな
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 12:07:58.77ID:bPupgIZ8
>>856みたいな子は、授業中はもちろん騒いでるだろうし
雰囲気的に他害もしてそう
中学受験ブームも極まりすぎてこういう子が中学受験を考える世の中になってきたら
むしろ公立のほうが治安が良いのかも?
低偏差値校にこういうのが吹き溜まってくれるんだからね
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 13:50:31.39ID:aocE5tP0
低学年で塾に押し込む
↑この言い方自体変じゃない?
1週間に1回しかないし宿題も少ないし
楽しくしてるだけなのに
親がそんな気持ちだったら子供も勉強楽しいと思わなそう
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 15:46:46.16ID:w+zyQrd3
どうでもいいよ
他人のことだし、当事者にしかわからないし。
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 18:54:36.15ID:EcZexkYr
今回のSAPIXの確認テストで一年生1600人受けてるみたいよ
2年生は2000人なのに、今年の新一年生の席取りすごいね
去年はこの時期の確認テスト1000人いってなかったと思ったけど
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 19:31:35.42ID:aSlUG8eb
昨年の今頃まで学校も休みなってたりしてたしね。
コロナで見送った人も多いと思うしあまり参考にならないと思うよ。
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 20:54:32.68ID:EcZexkYr
そうか、コロナか
ヲチしてる人が自主休校してるのに塾には行ってて明日も受けるのワロタ
家での勉強進めたいんだろうな
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 21:16:33.17ID:Womb0R2c
実際余裕ないんだろね
コロナの話題は荒れるから辞めて欲しい
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 21:29:06.99ID:IpeWOdG+
わかりやすく言うと、古代と同じように、支配層の入れ替えが行われるのではないかと
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 21:30:14.44ID:IpeWOdG+
共感してくれる人が全くいなくて、天才かは分かりませんが、入りました。よろしくお願いします
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 21:30:44.73ID:2M32lv60
小さな家
中くらいの家
大きな家

一戸建て
マンション
庭のあるなし

一階だけ
二階以上
地下あり

敷地内に住居が二つ以上

皆さんは
住む家で、思考や感覚に影響があると思いますか?もしあるなら、どのような影響があったりするでしょうか?
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 21:31:32.66ID:asSUMDkQ
へ〜その方はウィキで調べて見るとテスラの単位ですね。発明が交流電動機に変圧器!全地球的送電システムの構想!大天才に見えます、笑笑笑。それなら確か、エジソンが直流で弟子のテスラが交流で、論争があったのを思い出しました。交流の場合は三相交流なら接続先が120度回転してます。その先で三本の線が互いにつながり電流のsin波が打ち消し合い、電源へ戻る線が直流と比べて不必要になります。交流の方が変圧器で電圧のパワーをコントロールして下げたり色々効率的で論争は勝ちました。
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 21:32:19.72ID:nnWLYK18
僕は眼球上転症の後遺症でしばしば、見るのができなくなります。約10年間も断続的に薬の副作用で眼球上転症が続きました。副作用止めの薬がそれを治して回復しても、その後遺症で目薬が必要になりその後遺症を治してくれます。
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 21:32:31.26ID:EcZexkYr
>>891
気になるよ
しっかり情報収集してる
みんなブログとかたくさん発信してくれて参考になるしありがたい
うちはその恩恵でいい成績が取れてるから、本当に感謝してる
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 21:33:13.15ID:7DnJvXF1
私は小学校のときは私立中学受験組で上位0.1%の成績でした。しかし学校で頭がおかしい扱いされてから学校にいかなくなり勉強もやめたので馬鹿の扱いをされていたこともあります。
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 21:33:43.41ID:7DnJvXF1
学校教育はめちゃくちゃになったし、精神科医の抗精神病薬漬けでiQテストも無意味だと思うので、自分の能力を証明する手段は仕事かDNA鑑定ぐらいしか方法がありません
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 21:34:02.98ID:7DnJvXF1
世の中の多くの人は精神科医が有害な薬を出すことを知らない人が多いです。昨日も発達障害児に、舌がもつれるぐらいの抗精神病薬を飲ませていると言う記事を見ました。
社会の大人がこんなに馬鹿だからうまくいかなくなるのは当たり前です
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 21:37:05.01ID:xv3d8FUH
>>900
他人の判断を尊重もせず嘲笑ってこんな場所に書き込んでいるようじゃどうしようもないわね
あなたもどこかで笑われているわよ
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 21:37:42.87ID:6tcUjGqP
"育ちの良さ"が顔に出てるなんて言うように、ハイソな生活してるこどもは品を感じる
肌感覚として
ただ、それは収入よりも教育の問題なんじゃないかな
高級住宅に住んでる人はまともな教育をしている"傾向"があるわけでさ、住宅が問題の本質ではないと思うんだよね
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 21:39:48.12ID:Aq7WWAj8
思考や感覚が家を選ぶのか
家が思考や感覚を作るのか

立地まで考えるとよく解らなくなってきました笑
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 21:41:08.61ID:gyLZfKDl
「絶対に何でも出来る能力を得ない」っていう嘘をつく訳ですからそれが嘘だというのなら「絶対に何でも出来る能力を得ている」状態でその発言をしなければ嘘にならないからエイプリルフール中に自力で全能者にならなければその嘘はつけませんってことです。
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 21:42:30.14ID:2JiKm6Kf
人間社会ってこれですよね。生活保護受給者と株クラの間には埋めがたい差があって、時間だけが平等という
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 21:42:55.85ID:U0HR93tx
元嫁が僕のことサングラスかけたらボディーガードにしか見えないからやめときってゆーてたんですけど、
そんなんが5人とか並んでたらどう思います?
恐怖でしかないんで、群れられないですよ。
僕は話せば大丈夫なんですけど、
やくざでも平気で捕まえてる親父も僕の見た目はパッと見た感じは怖いってゆーてますわ。
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 21:43:10.77ID:U0HR93tx
しかも元嫁が少林寺全国二位で
僕はそれよりもさらにだいぶ強いですよ。
群れる必要ないですわ。
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 21:43:35.19ID:wHaU6okt
弱い個体と強い個体は、場の支配力がちがうんですよね。

高いレベルの情報にアクセスできる同士で、情報にアクセスできない人の動きを統制するとか、動物の狩りとかでも強かったりあたまいい個体の連携とかを想像して頂ければわかりやすいかな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況