2ヶ月半児
生活リズムを整えていきたいと思います。
朝は6〜8時の間に起きてカーテンを開けています。
夜は20時消灯です。
17時以降は夕寝させないほうがいいという説を色々なところで見かけますが、ぐずるのでどうしても寝かせてしまいます。
16時お風呂→ミルク→ぐずるので1時間ほど寝かす→18時半頃起こして少し遊ぶ→20時寝かしつけ
1時間半毎に目を覚ましてぐずります。
これは17時以降に仮眠を取らせていることが原因でしょうか。
寝不足と忍者のような生活に疲れて文章がまとまりませんすみません。
生活リズムを整えたい
夜もう少しまとめて寝てほしい、せめて次のミルクの時間まで寝てもらうことは可能かどうか
朝は明るく、夜は暗くしている
17時以降に夕寝をさせないほうがいいのかどうか
その場合お風呂の時間をずらすべきかどうか
よろしくお願いします。