X



トップページ育児
1002コメント339KB

【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/30(金) 16:44:17.91ID:6rTMHJyG
御三家でなければバカにされるような雰囲気のある中学受験で
「なんでそんな学校受験するの?」
と言われても、我が子の頭はそんなもの。

日能研・四谷大塚・首都模試とあれど、
おおむね偏差値50未満の子の保護者の方、語り合いましょう。
次スレは>>980の方よろしくお願いします。

※前スレ
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1616362973/


スレタイ目安及び注意
■四谷大塚・日能研の偏差値で50未満の子供
■サピックス偏差値は40台前半未満の子供
■首都圏模試はおおむね60未満の子供
■その他の模試は四谷大塚、日能研の偏差値表と見比べ該当するレベル
■偏差値を具体的に数字で書く場合はYかNかサピか首か明記
■スレタイ子保護者限定

参考スレ
★☆高学年の中学受験 Part112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1618488249/
(YN50、首都圏60、S40以上目安)
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 11:53:29.69ID:slGwKjZe
>>685
スレタイは今の持ち偏差値がY50未満なのでOKだよ
前にも大妻やMARCH附属が本命の人もいたから
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 11:59:15.12ID:8re4H70/
凄い勢いであぼんしてるから何事かと思ったら、いつもの話題で荒れてたんだね
毎度焚き付け方が雑なんで同じ人がやってるのかな?
別スレにも現れるから板をクロールして荒らしやすそうな単語を嗅ぎ回ってる?
あ、もしかして分割荒らしと同じ人だったりして
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 12:10:30.28ID:d8j1ttI4
晃華って調布の名門では
落ちて泣く泣く玉肘に行った子いたけど今は違うのかね
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 12:16:49.18ID:ZiwwQ/kb
>>690
一時期ゴタゴタがあったので嫌厭する人はいたみたいだね
それでも貴重な郊外の女子ミッション校だし根強いファンもいる
落ちてきたとはいえ偏差値自体はまだスレタイまで来た事ないんじゃないかな
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 12:51:15.65ID:uZdvw7Fa
>>680
高専はオール4じゃダメだと聞いた
>>681
大学病院の先生とお話ししてたら今は学卒しか取らないと言ってた
専門卒の子の方が1年めはよく仕事ができるんだけど(学校が実習で仕込む)、自分で考えて動けるようになる2ー3年目から逆転するだと
>>687
下町にお住まいなら仕方ないのでは
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 13:00:26.37ID:bBm5+29j
>>694
下町だからアラフォー看護師(大した大学出てないみたい)威張ってるよ
旦那が医者とかもいるし、威張りたくなるよね(見かけはオバチャン)
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 13:07:49.63ID:uZdvw7Fa
ママ友付き合いで威張る、威張られるってあるんだね
そういうお付き合いをしたことがないから分からない

そういう意味でそれぞれの家庭で自分たちに合う環境を整える意味で受験校も選びたいですね
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 14:05:07.50ID:bBm5+29j
>>696
威張るというか、
マウンティング
ドヤ顔
ドヤる
看護師スゴーイと褒めて褒めて
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 14:17:35.78ID:8JjaTQQ+
そんなドヤる看護師さんなんて今まで見たことない
大体みんな働き者で献身的で本当に尊敬する
私は血も排泄物も目を逸らしてしまうから偉いなと思うわ
子供がなりたいと言ったら偉いねって言うと思う
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 14:21:14.04ID:XrNxHJpL
看護師は大卒だから凄いってドヤられたことあるよーん
どこででも就職できる資格だとか?
聞いてもないのに
こっちも大卒だってことを想定も出来ないみたいでひたすら自慢を続けてたな
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 14:28:25.96ID:PlJjq8IV
スレタイ子でも中学受験させるくらい余裕のある家だからこそ看護師なんてなってほしくない人が大半だと思ってたわ
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 14:38:44.19ID:PlJjq8IV
>>676
専門や短大行く人なんていない高校行ってたけど看護学部行く人って成績良い人いなかったよ
しかも結局看護師になっても仕事忙しくて幸せそうに見えない人ばっかり
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 15:01:08.96ID:DfefFl+S
看護師を馬鹿にしてるくせに子供はその看護師にすら届かないような学力底辺のスレタイ子www
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 15:10:52.10ID:nkEFfgoK
いや、でも、やはりちょっと進路としては遠慮したいな、看護師コースは
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 15:15:03.68ID:WsJeAUAo
>>693
え!? 晃華にゴタゴタって… 何があったんですか?
ミッション校志望で、比較的手が届きやすい偏差値ですから、一応候補の一つに入れていますので、関心があります。

もちろん、ゴタゴタのある学校ならば、敬して遠ざかりますが。
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 16:23:59.41ID:WsJeAUAo
>>705
ミッション校でいじめ裁判ですか。信じられないです。

学校が、いじめ加害生徒にきちんとした対応をしないのが原因なのでしょうか。
隣人愛を教えなければならないはずのミッション校で、なんということかと思ってしまいます。

我が子も、6年間の学校生活の中でいじめ被害に遭うことは、十分あり得ます。
いじめ問題に裁判での対応しかできない前例がある学校は、はっきり申して怖いです。偏差値が合う合わない以前の問題ですね。

情報有難うございました。
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 16:24:15.97ID:N9y1DR46
無知でごめん、看護師って今は大卒じゃないとなれないの?
むかーし、准看と高看があってそれぞれ中卒高卒で看護学校、高看はナース帽に線が一本つく、って感じだったけど…。そういや、あのナース帽なくなったね
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 16:33:38.36ID:l5O6vN17
>>708
ライバル減らしたいならもう少し賢く上手にね
それとも関係者かな?w
他校もそうだけど一度でも問題起きたりアンチがつくと
この手のわざとらしいレスがつくね
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 16:58:54.31ID:ZLLME1j7
>>709
知り合いの看護師は大卒が多いけど今でも専門卒の人もいそう
大卒看護師は上位職の保健師や助産師になってるイメージ
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 17:07:29.83ID:7uKoqo3Z
看護師叩きの人は昔の知識からアップデートすらしてない感じ
昔と今じゃ看護師になるルートも学力レベルも全然違う
そもそも誰も看護師推しなんてしてないのに必死になって叩いてるのはいつも出てくる一部の人なんだろうね
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 17:46:06.14ID:qOHGF1kE
>>678
私の旧帝の看護行った同級生の1人は生命保険会社に勤めてた
支社内の産業医診察室だから毎日定時で給料も大手生保だからがっぽりもらってた
もう1人は日赤に勤めてたがその後は知らない

看護師って見下してる人多いんだね
DQN系看護師とリアルで会った事ないからびっくり
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 17:51:01.77ID:yy9Izxer
看護で保健師・公務員・その他一般企業は狭き門だよ 一定以上の大卒でもね
大学への入りやすさ(昔よりはレベル上がったけど今でも同じ大学内では馬鹿でも入れる)と食いっぱぐれのなさで向いてないのに3Kの看護目指す、或いは親に勧められる学生、ホント可哀想
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 18:00:40.67ID:+2xO+lWu
向いてないならともかく、向いてたらイイと思うけどな
うちの娘、助産師か小児科の看護師か幼稚園の先生を志望してるわ

高学年の今でも、入院した時お世話になった看護師さんや担任だった幼稚園の先生とお手紙やり取りしてるよ
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 18:15:44.72ID:wcRRzG+A
擁護とかじゃなくてツブシが効く資格職としては抜群だと思うけどね
今コロナで予防接種なんてボロ儲けだし
人間関係が嫌なら職場を選ぶことも出来る
スレタイ人にこれ以上何を求める?
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 19:06:51.92ID:nIm/PKfm
ここのスレタイ子は看護師にもなれない子達かもよ
看護師はよく知らないけれど、医大附属の専門学校でも数学は受験必須科目なんじゃないの?
このスレタイ子で高校数学を突破できる子がどれだけいるのやら
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 19:11:41.60ID:idi2CvU8
看護師はストレス大きいし向き不向きがあるから親として勧めるか否かは議論になるのは当然
でも適性あればスレタイ児の進路としては超魅力的だと思うよ、資格一つでどこでも仕事が見つかる
CAなんて肩書以外に価値がないから、コロナになったら風俗嬢やるしかないもん
そりゃ一流大出てホワイトカラーになれりゃいいが、スレタイ児にそんなの無理だろ
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 19:14:26.43ID:DRr9ucIQ
うちの子ADHDだから看護師なんて無理wすぐ忘れちゃうし。
同じ作業を繰り返す工場勤務くらいしかできないわ
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 19:39:07.91ID:xbsXoIRu
>>719
看護の最高峰の一つ聖路加看護大学は数学いらないわよ
英語と小論文が必須で数学国語理科から一つ選べばOK
私は看護科卒じゃないから詳しくないけど女子が多くて数学は皆苦手なのと
実際の業務で難しい数学使わないんだと思う
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 19:50:02.25ID:bBm5+29j
結局は偏差値低い子供で身体が強くかつ気が強くなければ、UNIQLO店員とかになっちゃうわよね

偏差値低い⇒
男子は自衛隊か消防士
女子は看護師か介護士か保育士
ここから選ばないと、就職そして結婚できないwww一生UNIQLOや吉野家店員
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 19:51:05.30ID:ukiXInWC
不注意ムリ、コミュ障ムリ、
さらに夜勤と心マできる体力必要。
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 20:08:58.26ID:Jx+UP0su
50未満だと女子大付きもいいよね
昭和は就職よくて人気だし
共立は50超えだけど40台で受かった話も聞くし、看護科あり
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 20:18:24.63ID:uO77mdmd
>>727
スレタイADHD女子、今年終了でどちらかに入りました
入ってしまえばどうにかなると思っていたけど、すでに深海魚気味
もうちょっとレベル下げた方が本人の自己肯定感を保つには良かったのかも
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 20:19:56.43ID:sr/vacsA
>>726
コロナの件で大忙しだってね
医師みたいな研修制度がないから現場で覚える職人の世界
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 20:28:11.34ID:1YASVViF
少なくとも他人の職を貶めしたりしない大人に育てたいし自分もそうならないように気をつけようと思ったわ
いろんなお仕事の選択肢の一つとして立派だし
ニートだこどおじこどおばだの言ってる世の中で自立して納税できる仕事に就いてくれれば御の字だけどな
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 22:20:13.36ID:t/03+wDW
自分はまさに職業差別をするような学生だったよ。今思えば、偏差値教育の結果だったと思う。頭いい人が偉い。エリート職が一番偉い、とか。でも、働いて子どもを育てていくうちに、色んな人がいてそれぞれの特技を活かして助け合って社会が成り立ってるんだ、と気づいた。子どもには私のような考えにならないように気をつけてる。
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 22:51:30.82ID:xeAHee1b
まだ社会を知らない子供や学生時代にそういった偏った意見や考え方になるのは致し方ない部分もあるよ
そこから色々と経験して人は成長するんだからさ
問題なのは大人になってもろくに社会経験積んで無いのか単なる馬鹿なのか…って人だよね
例えばID:bBm5+29jみたいな
こう言う人間にさえならなければ若い頃の過ちは構わない
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 07:12:17.24ID:pePFGBgg
>>737
そういう意地悪いこと書けるのが現役の本職さんだったらがっかりだわ
ここって同病相憐むじゃないけどまったりお互いがんばろーってところが良いのに
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 07:41:35.95ID:Ym4YdT+b
このところの流れはひどいよ
特定の職業を貶しめるレスが続いたらそれに反発するレスが出てくるのは当然でしょう
子の偏差値が低くて鬱憤は溜まるけど親として心の程度まで低くならないように気をつけようよ
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 08:47:52.30ID:nVbaQHnO
>>737
いまは変わって来てるかもしれないけど看護師は女の職場
自身が嫌な目にあったのでは?
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 09:16:31.48ID:2NigK0sn
自分語りになるけどうちスレタイな上あまりお金に余裕がない
あらゆる意味で底辺ギリギリ受験組
朝から色々考えてしまって落ち込んでる
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 09:58:20.36ID:Jy/W4Ror
>>742
何年生かしらないけど、今既にお金に余裕ないなら受験辞めたほうがいいと思う。まじで。
中高入ってもじゃんじゃん出ていくよ。
お金すっからかんになってまでやるもんじゃない。
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 10:46:31.20ID:dq12o9jc
この流れ見たらやっぱり看護師に娘はなってほしくないな
人に見下される仕事
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 10:54:53.48ID:Vsy1bso1
>>742
ギリギリだと結構きついよ
上の子の学校はパンフに載ってない出費がそこそこある
来週2万円集金と言われて難しいなら厳しい
親から少しでも援助があればまだ違うと思う
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 10:58:00.88ID:f7SHtTzI
公立中高一貫の中下位でも倍率高いし塾なしではキツイかな
周囲に合格した先輩がいれば対策法を聞くのもあり
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 11:05:06.60ID:NnbSEp0f
上の子の学校Y60↑は予定外予告外の出費はほぼない
下の子のスレタイ校はあとからなんやかんやポロポロ徴収される
一概に全部の学校がそうとは限らないんだろうけどさもありなんよ…
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 11:07:38.49ID:nVbaQHnO
こんなに金かけて結局地元公立なんだから参ってしまいますね
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 11:13:35.90ID:zpuOxIBA
>>747
難関校はやっぱりお金かからないんだね(慶応除く)
上の子の学校は実験費に含まれてるかと思った実験キットや材料費が全部別徴収でびっくりした
じゃあ毎学期何万も取るこのお金は何に使われているのかと…
スレタイ校じゃないけど宣伝に流れてるのかな
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 11:27:51.66ID:Jy/W4Ror
表に出ている金額は最低だよ。
本当にそれしかかからないなんてありえない。
任意とはいえ、寄付金の最低金額払えないなら
それは私立を選ぶ家庭じゃないってこと。
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 11:36:51.82ID:2NigK0sn
742だけど当然の公立一貫狙い
夫の収入減で頭抱えてるけど大学費用は爺婆援助あるので一人っ子だからなんとかなるか…みたいな状態
不安は大きいけど後悔残さないラインまでやるよ

夫実家は裕福だし、夫もそれなりに学歴あるから受験から簡単には逃げられないってのもあるんだけどさ…
私も受験終わったらパート転職してガンガン働くよ
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 11:42:19.91ID:pePFGBgg
>>751
スレタイ子さんで公立一貫目指せるの?県によるのかな
都内だとかろうじて国立で一校、目指せるかどうかという感じ
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 12:10:45.27ID:nVbaQHnO
うちも目指してるけど現状合格可能性30%未満(測定範囲外)
スレタイ未満の私立しか狙える学校ないんだけど
そもそも私立入れる家庭じゃなかったと時々頭を冷やしてる・・
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 12:41:01.03ID:2NigK0sn
>>752
都内だと厳しいけど地方だとスレタイでも公立一貫が狙えるよ
その代わり私立中や私立一貫が少ないので本来もっと上位校や私立へ行く子達と戦わないといけないけどね
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 16:38:32.20ID:NnbSEp0f
双子ならワンチャンあるのでは?と思って調べてみたけど普通に倍率高かった
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 16:47:40.82ID:bC6S8vc5
東大付属がなんであんなに偏差値低く出るのか不思議
上の子のとき、N58あたりの同級生たちが誰も受からなかった
私立型で勉強してる場合は相当の対策が必要ってことなのかしら?
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 20:25:59.07ID:6ZPnJW3U
>>744
いまアラフォー以上の看護師は偏差値60以下高卒で勘違いして態度デカイ人がよくいるが、アラサー以下は大卒で優秀では?
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 20:27:36.74ID:M/exErBD
だから私立型で勉強している人はちゃんと対策しないといけないってことでは?
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 21:13:25.81ID:mqaYU+tN
>>762
一人っ子ならいけるんじゃない?
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 21:14:45.84ID:M6IxQWGw
>>762
家の有無
ローンの有無
祖父母からの援助の有無
子供の人数
色々条件が違うから一概には言えないんじゃない?
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 21:51:38.18ID:dq12o9jc
>>762
自分が中学生だったときは1500万ないようなサラリーマンや公務員家庭もいたし今もそう変わらないんじゃない
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 21:55:24.89ID:g+g80QcA
なんかのデータで見たけど私立中進学組の親の年収分布で最底辺クラスが650万とかだったよ
一人っ子で援助あるとかの場合を考えると800万くらいあればまぁいいんじゃないかな?
二人以上だと急に負担増えるけどね
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 22:04:07.92ID:IR0vIMtH
年収は自営だとあれこれあるから、サラリーマンとは違う
お金持ちが行く所とされてる学校で助成金の申込用紙をもらった子がパラパラじゃなくて2割はいた、という話を聞いた
帳面上の収入少なくて経費で色々してるんだろうな
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 22:20:44.82ID:3KEzK029
>>758
公立は全く傾向が違うよ
どこでもいいから過去問見てみなよ
私立向けの勉強では歯が立たないし逆もそう
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 22:21:40.35ID:nUmBIdCB
私は庶民的な私立中通ってたから半分以上は普通のサラリーマンの家の子だった
一応名前聞けば知ってるような大手に勤めてたけどね
そういう私の家は公務員家庭だったよ祖父母からの援助はあったけど
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 22:25:48.71ID:3KEzK029
中高生で同級生の親の年収把握してるの?それなんか怖いな
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 22:54:02.56ID:nUmBIdCB
>>771
年収は知らないけど勤め先は大体把握してたよ
大体の子が自分で話してた
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 22:57:23.93ID:f7SHtTzI
オリックスのタダ券もらってきたりね
野球チーム持ってるらしい
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 23:08:13.26ID:nVbaQHnO
んなアホな
オリックスの系列企業では?レンタルとかいろいろやってるし
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 23:10:30.04ID:Jy/W4Ror
>>758
東大附属って地味であまり名も知られてないからか、
早稲アカの一番下のクラスの子が私立対策で普通に押さえとして合格できるでしょ!って
言ってて恐ろしかった。
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 23:27:14.53ID:Z3sEil/R
いや〜実際祖父母の援助で私立通ってる人はかなり多いと思う。
稼いでる世帯も、援助してもらってると思うよ。
祖父母世代お金持ってるもんね。
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 23:31:49.03ID:nVbaQHnO
塾代 私立中行かせるのと同じくらい払ってるけど
いつでも辞められる塾と学校では重みが違うねぇ・・
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 23:34:12.23ID:N2JcWrUq
>>776
2000万クラスのパワーカップルも親から援助貰って中学受験してるよ
兄夫婦のことなんだけど、それならうちにもしてよって言いたい
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 23:36:56.96ID:lxOfReai
>>768
650万が少数だけど700万〜くらいから増えるし800万〜はかなりいるから別に自営業じゃない人ばっかりでしょ
学費に集中させて他は贅沢しないっていうスタイルの可能性は高いけど普通に通えるよ
ただサラリーマンでも公務員や大手で共働きしてたら普通に1200万とかいくからね
祖父母のサポートもある家も多いだろうけどない家も普通に多いだろう
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 00:01:08.21ID:YgSdm+yo
>>779
ん?違う
サラリーマンなら一人でも1000万行くし夫婦で1200万も普通にいるよ
そうじゃなくて650万とかそれ以下の年収が自営だってこと
実際には裕福なんだけど、帳簿の操作で年収は書類上低くなってるから助成金出るから用紙をもらうってこと
誤魔化せないのが逆にサラリーマン
1馬力1千万辺りのサラリーマンが手当も無くて一番損
マイナンバーと銀行口座と税金は紐付けで欲しいと心から思う日々よ
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 03:34:16.06ID:dKiIRa8B
>>782
スミマセン、私立高校か。
中学は無償化なしね

毎月塾代は出せるが、年収1000家庭で祖父母支援なしだから、中学受験塾だけ行って受験はしないにしようかしら
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 06:35:07.28ID:bl4TYdx/
>>784
それなら中学からは中高一貫コースに通わせたら?
進度が速いから一年か一年半くらいで数英の中学範囲が終わるわよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況