X



トップページ育児
1002コメント339KB

【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★32

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/30(金) 16:44:17.91ID:6rTMHJyG
御三家でなければバカにされるような雰囲気のある中学受験で
「なんでそんな学校受験するの?」
と言われても、我が子の頭はそんなもの。

日能研・四谷大塚・首都模試とあれど、
おおむね偏差値50未満の子の保護者の方、語り合いましょう。
次スレは>>980の方よろしくお願いします。

※前スレ
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1616362973/


スレタイ目安及び注意
■四谷大塚・日能研の偏差値で50未満の子供
■サピックス偏差値は40台前半未満の子供
■首都圏模試はおおむね60未満の子供
■その他の模試は四谷大塚、日能研の偏差値表と見比べ該当するレベル
■偏差値を具体的に数字で書く場合はYかNかサピか首か明記
■スレタイ子保護者限定

参考スレ
★☆高学年の中学受験 Part112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1618488249/
(YN50、首都圏60、S40以上目安)
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 13:14:37.88ID:cpTx0YGF
初めて参加した全統で算数偏差値29取ってきて驚きが隠せない。
入塾前だとしても学校ではそこそこ困っていないようなのに。
(クラス分けでも一番上)。4教科のうち理科や社会がまだ高得点。
これは2科目受験はダメだ。
学校ではできる方ってあてにならないんだね。
受験したいような、しないような子供の様子を見てたけれど
ぼやぼやしてられない、意志を確かめて夏季講習から塾にお世話になります。
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 13:40:55.32ID:Jqi5VVaz
小学校だとちゃんとしたテスト自体そうないだろうし、初めての模試だとしたらあまり解けなくても仕方ないんじゃない?時間配分とかもできないだろうし。
ある程度はテスト慣れも必要だと思う
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 13:55:45.92ID:cpTx0YGF
>>955
確かにそうですね。マークシートも初めて?
(学校であるのかな)だし、ただ本人の
「楽しかったー」「できた」でもう少し上を期待してしまいました。
受験しない子も受ける試験だからできて当然と思っていたのは親の浅はかさだったわ。
ちょっと基礎の単元も怪しそうなので4年から復習してみよう。
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 14:27:20.94ID:zpngoESD
5年の夏って普通に考えたらギリギリのリミットだと思うけどなんだかのんびりしてるね…
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 14:31:09.71ID:CuRBaZH/
Y48なら上の子は6年4月からで間に合ったから頑張れ
と甘い言葉をかけてみます
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 14:39:40.25ID:1is+3v6W
できた!が全くあてにならないのはスレタイ子あるある…
試験慣れ云々はもちろんあるだろうけど子のできた!がそもそも正しいかどうか検証しないと
問題を正しく把握して解き方もあってるけど計算でミスしたのか、問題文からそもそも読めていないのか、同じ誤答であっても雲泥の差
もし大半の問題で後者なら相当気合い入れてやらないと
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 15:50:16.98ID:9aGjnyR/
Y50の学校も入塾が5年から(春から冬)が半数いたよ
YやNの一杯じゃない校舎なら入れるんじゃない?
あるいは小規模塾
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 15:51:25.25ID:9aGjnyR/
追加で、全統小ができた!と言うことは最後までたどり着いたと言うことだよね
それはかなりすごいと思う
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 16:57:23.38ID:cpTx0YGF
>>956 です
何せ初めてで回答持って帰ってきたけれど、答えを写してなかったから
何か間違っているのか、書き間違えもわからずで。
めちゃくちゃセッカチらしいからバーっとやって、全問ではなかったけれど
一応埋めた感じみたい。
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 16:57:24.07ID:cpTx0YGF
>>956 です
何せ初めてで回答持って帰ってきたけれど、答えを写してなかったから
何か間違っているのか、書き間違えもわからずで。
めちゃくちゃセッカチらしいからバーっとやって、全問ではなかったけれど
一応埋めた感じみたい。
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 19:05:42.64ID:Jqi5VVaz
今更だけどYとかNって塾の名前?
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 20:17:42.93ID:C8Q6xUfg
なんで同じ小六なのにこんなに違うんだろうなあ
ここで書かれていたように小三から全くポジション変わってないわ
まんま塾の良いお客さん
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 21:02:16.15ID:Jqi5VVaz
>>965
すまぬ、地方なんでいまいちイメージがわいてなかった。

>>966
うちも兄弟で性格がらりと違うし、個性の違いを気にしすぎてもしょうがないと思ってるわ
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 13:36:33.27ID:rSrywr2Z
学校のお友達がよく公園で遊んでるんだけど塾では上のクラスらしい
うちの子は遊ぶ暇なく勉強してやっとついていってるレベルなんだけど、子どもは友達に塾は行ってないって話してるんだって
理由がお友達とも全く遊ばず塾に行って勉強してるのに、遊んでる友達より偏差値下の学校しか受からなかったら恥ずかしいじゃんって言われて、何て言えばいいかわからなかったわ
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 14:54:05.53ID:i+GJBlCS
今日公立中高一貫の説明会だったんだけど例の都立高校の筆記試験の合格基準男女差の件
あおりを食って次から定員が男女無関係になるって・・
うちは息子 もうだめ決定打だわ 女子には追い風
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 15:30:10.60ID:60T3PSID
このスレとは無関係だけど
渋幕は合否男女無関係で男子の方が多いんでしょ?
2対1とか聞いたことある
優秀層は男子のが多いって事かな
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 15:36:36.05ID:J+MAK++3
定員無関係で男子が多い学校ってほぼ無いのよね
芝浦工や法政第二は定員の男女差あったと思うし
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 16:11:13.38ID:GyvonqQz
定員調整したければ算数や国語の問題調整でできるはず
今どき男女別定員はナシだよなー
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 17:46:25.83ID:SKL/cA5q
相模原とか男女別の募集じゃなくなるみたいだね。
中入時には早熟な分、女子が凄く増えそうな気がする。

でも中高一貫なんだから、男女比で区切って満遍なく募集しとかないと大学合格実績に影響出るんじゃないの?と思ったり。
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 20:22:54.56ID:XTXmRuCv
人事やってると優秀層は女子が多くて男子は敵わない
外資コンサルやGAFAとかが採る最優秀層は男が多いと思うけど

口も達者だし、大人相手の振る舞いも身につけてるし、エントリーシートも圧倒的にまとまってるし、ついつい女子ばかり採用しちゃうけど、男子を入れないと組織が停滞することが分かってきて、最近は男子には下駄を履かせて採ってるよ
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 20:25:32.63ID:XTXmRuCv
都立の定員と平均は男女別でいいと思うなあ

男だから甘やかされるのは良くないけど、ペーパーと内申を重視する今のシステムだと中〜上位層は女が有利で偏りが出る
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 20:39:38.92ID:3wdBKa9h
定員の男女比の話になると“昔から「公正の極みは不公正の極み」と言って…ノッポには長いベッドをチビには短いベッドを用意するのが公正か同じサイズが公正か”って話を思い出す
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 20:48:50.08ID:qvyuwcsz
>>971
最上位層は男子ばかりだよ
子どもが通っていたサピのアルワンは女子1人だった
四年の初めは女子の方が多かったのに夏期講習の時には女子2人になり夏明けのマンスリーで女子一人脱落
残った女子1人は居心地が悪くなかったんだろうか
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 20:53:48.21ID:d08fUCCC
>>971
単純に渋幕って実際は女子にそこまで人気ないからね
行けば分かるけどオタク男子が堂々と楽しめる共学って感じ
説明会や文化祭行ってそんな雰囲気を察知した女子は出来れば行きたくないなぁって思ってもおかしくない
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 07:04:47.85ID:SvrlfeJ/
実践のオープンスクール行ってきた
生徒さんたちみんな親切で感じよかったけど手際が悪いなと思ってしまった
まぁうちの子も行動遅いからちょうどいいのかもしれない
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 07:10:50.96ID:jZhiNc0K
コロナ前の渋渋の文化祭行ったことあるけど生徒さんみんなキラキラしてるしとんでもなく人さばきうまいし誰に話しかけてみても感じいいし完璧超人だった
当時は低学年だったしうちの子もいつかなんて夢見たけれど今となっては仮に学力が足りていても向き不向きというものがあるなと思っている
そして到底届かない学力…
今はここに我が子がぽやーっと座っていても大丈夫かどうかという基準で学校選びしてる
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 10:14:05.77ID:Fl3IWN9j
電機大付はオタクや陰キャオーラをまとった子達が多いですよ。家が近くて登下校見てて思います。
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 14:42:24.89ID:rgP2q/Hx
>>997
経験則的には社理も男子の強い分野女子の強い分野があるので
そこで調整は可能
中受では男児親の方が受験に突っ込む金額が多いという傾向にあるので男児中心に競わせる構造にしてるんだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 22時間 24分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況