X



トップページ育児
1002コメント331KB

ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 21:15:03.19ID:ozvZdqBC
ADD・ADHDの子持ちだけど、好きで汚屋敷に住んでるわけじゃないよ!
いつかは清潔で整った家に住みたい!!でもどうして良いかわからない!

注意欠如(多動性)障害ママならではの悩みを持ち寄って共有して解決していこう!!

(ダラ奥/シャキ奥)家事掃除スレに居場所のない方もどうぞ。
愚痴も大歓迎!
定型による煽りや中傷はNG登録&スルーでお願いします。
(無料専用ブラウザを入れることをお勧めします)

姉妹スレ
ADHDで母親になった人82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1617787856/

次スレ>>980が立ててください。誘導あるまで書き込み自重!
保守や埋めは必要なくなりました。

※前スレ
ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1614914257/
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 10:13:48.91ID:uqJ8ApJK
>>516
必要なことすらできないので積んでる
子供の洗濯物干し忘れたりもあった
先週は週4回お弁当や外食だったよ......昨日も。
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 10:17:18.91ID:c+ehOsCm
>>517
洗濯物干し忘れてコインランドリーなんて日常だよ
毎日毎日弁当や惣菜だよ
もう主人も呆れてるのか何も言わなくなった
でも何から手をつけていいのかわからないんだよ
何が必要で何がいらないのかの判断もてきない
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 10:19:34.81ID:c+ehOsCm
>>517
ごめん、なんだか喧嘩口調になっていた
あなたに喧嘩を売っているつもりはないので誤解しないで欲しい
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 10:42:03.57ID:gjigSA+K
私ですさん
左上の猫のシールには何かくっつけてることある?
私もそれ貼ってて最初だけ布巾くっつけてたけど存在忘れてた
人の画像で観ると目立つけど、自分とこのキッチンだと目に入らない不思議
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 10:58:38.51ID:Xc81/B5B
スレ住人同士がお互いの家を片付ければ綺麗になりそうよねw
自分ちでも、写真撮って少しおいてから見ると「ここが汚いな」って見えるかも
たまに義実家に子供の写真送ろうと思って見返すと、散らかりっぷりを実感する
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 11:00:36.60ID:0eHM81zC
来週火災報知器と避難梯子の点検がある
荷物をまとめて隠そうにもお風呂場しか隠せるスペースがない
なにより去年はコロナで中止になり1年以上自宅に他人を入れていないから全部の部屋がめちゃくちゃで1日で片付きそうにない
だけど絶対に前日にならないとできないんだよな…
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 11:02:18.68ID:0eHM81zC
>>522
すごく分かる
自宅だと全然できないのに他人の家だと片付けたくなるし出来る感じがするの何なんだろうね
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 14:08:47.25ID:aGRN/9+h
引っ越して新しい家になれば全部収納できて、整った暮らしができると思ってた時期が私にもありました
引っ越して3ヶ月だけど、開けてないダンボールずっとそのままだし、ダンボールの中で賞味期限迎えてるものもあるだろう
収納も空いてるスペースもあるのにダンボール片付けられない
夫も多分似たような感じで見えなければいいと思ってる
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 15:57:04.30ID:nuSzu1Yv
>>522
>>524
5、6年くらい前にこのスレのみんなで互助会作って各人の家を回って掃除しようって語ったことがあった
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 19:03:47.96ID:s/cNqTHT
一時期ここで流行ったみんチャレ、今は誰もやってないの?
汚部屋脱出チームに入ったけど、私も含めてみんななかなか投稿できてなくて和んでしまうw
私の入ったチームにここの住人もいるかな〜
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 19:58:11.93ID:vzT1S6NW
たまに思いついては募集してるグループないかな?って探すんだけどなかなか見つからない
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 20:24:00.88ID:t92MP14u
>>529
みんチャレとりあえず1周年は過ぎた
けど自分含めみんな最近チャレンジ投稿疎らになってきたw
飽きるタイミングが正にお仲間ねと思うww
でも、ときどきスイッチ入ってやれたときに証拠写真うpできるのは餅の一つにはなってるかな
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 09:02:53.20ID:xBVk6J/4
私は子供生まれてから、ちょっとだけマシになった
結婚する前は昼夜逆転、足の踏み場ない汚部屋、風呂入らない、食生活クソで人間の暮らしじゃなかったけど、子供生まれてからやらなきゃっていう意識が芽生えてきた
自分の母親も確実に発達入ってたから、だからこそなるべく自分の育った環境を再現したくなくて
とは言え半年前の引っ越し荷物まだ残ってるけど…
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 09:27:42.45ID:6eGl4Q4M
私もそうだ
もちろん人に見せられないくらい部屋は散らかってるけど最低限子供が遊ぶスペースはあるし料理は一応ちゃんとしてる
一人暮らしの時は本当に酷かった
今は家族がいるおかげでなんとか人間の生活できてる
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 09:49:27.18ID:T/487K9f
同じく!と言いたいけど、日常生活をまともに回すことだけですらキャパオーバー
急ぎじゃない箇所に全然手をつけられない

子が3歳になって色々分かるようになってきたから震えてる
汚部屋生活を子の記憶に残したくない…
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 09:56:49.72ID:AsqXbyqh
私も子供産まれる前は掃除全然しなかったけど子供産まれてから急に衛生面が気になり出して子供のまわりは綺麗(当社比)にしてる
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 13:05:35.46ID:BsIlsC8q
火災報知器交換が5日後に迫ってるけど、今日リビングとキッチンの床の可視率90%にしたよ
寝室にゴミを移動させただけだから寝室に約70センチの高さのゴミがうず高く積み上がった状態
さてこれどうする…
今日中にやっつけないと夜寝られない
ちなみに布団はベランダに干してある状態なので夕方までに片付けないと布団も取り込めない
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 23:44:56.73ID:DSchtX8r
火災報知器なんてわざわざ片付けしなくても脚立立つなら平気なのに
二尺かせいぜい三尺の小さな脚立だから畳半分程度
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 05:43:33.90ID:9HJ3fpXD
>>540
子供たちが帰ってきても手伝いもしないので、一人で粛々と片付けてたけど、ゴミの9割くらいが学校からもらってきたプリント・テスト・歴代の教科書・ノートなので、分別が大変
燃えるゴミor資源ゴミ
教科書とノートは資源だから紐で縛らないといけない
三人分もあるからまあ地獄よ

シュレッダーにかけること数時間
やっと2割くらいゴミの山が減った

今日は仕事があるので一旦休んで、明日頑張る
火災報知器の件とは別にトイレ業者が明後日来ることになったので、トイレと脱衣所も片付けねばならない

今はリビングとキッチンで家族全員が寝てるよ
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 07:09:33.75ID:GQkueAGf
子どものプリントは捨てるの一苦労だよね
うちは公文のプリント処分が大変だった
紙ごみで袋にまとめれ入れれば良いんだけど、名前部分を手で千切ってたから握力?ピンチ力?が尽きて指が痛くなったよ
国語と算数では名前の位置が違うから、重ねて破る時は混ぜないようにしなきゃだし
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 07:55:47.32ID:RIR4rjx/
シュレッダーいいな
みんなの家にはシュレッダーある?
うちないから買った方がいいかな
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 08:00:05.11ID:nWrjJyFx
プリントはもらってきたらすぐ「いる」「いらない」に分けていらない方はその日のうちに燃えるゴミの方に捨ててる
保健だよりなんかちらっと読んだらすぐゴミ箱行きよ
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 08:08:54.65ID:666pRHsE
シュレッダー持ってるけど、すぐ詰まるし溜まるくずを処理するのがめんどくさくなって結局お蔵入り
衝動性があるせいかつい何枚も投入して詰まらせる

連続使用は熱持って危険だよ 
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 08:41:59.22ID:vOU3ErQZ
テストもプリントも見られても何の問題もないから普通にそのまま資源ごみ行き
シュレッダーも持ってないわ
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 08:58:50.99ID:vecSmc3X
シュレッダー、クレカが切れるやつで
連続して何枚もやったら壊れたわ
チマチマした努力を積み重ねるってことが出来ない…
修理に出そうかなと思って8年後にようやく捨てた
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 09:03:16.55ID:RIR4rjx/
シュレッダーに関してありがとう
宛名消しスタンプなんてものもあるんだね、知らなかった
うちもプリントは名前そのままで重ねて資源回収センターに出してる
雑紙、ダンボール回収のバイトさんに直接渡すから盗まれるなんてこともないしいいかな
ゴミ分別とそれに伴う手間が増えるほど先延ばしにしちゃうから極力ゴミ捨ての手間を省きたい
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 09:17:56.00ID:iAGE1Fg8
シュレッダーは手動じゃなくて自動のが良いよ
やすいからと手動のを買ったけどもう使ってない
スタンプも面倒でそのままくしゃくしゃにして捨ててる
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 09:33:05.41ID:64QFC3N/
5〜6年前にはうちに手動シュレッダーあったけどどこいったのか見かけないな
存在も忘れてた
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 10:14:22.24ID:1RwyYRMA
>>554
あったはずのものが家の中で行方不明あるある
決して小物じゃないのにね
機内持ち込みサイズのスーツケースくらいなら余裕で見失う
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 10:19:32.59ID:d8/ZO9vE
旦那がテレワークでシュレッダー必要になったから個人事業主が使うくらいの買ったけど、都度処理するんじゃなくてそこら辺に溜めといて2〜3ヶ月に1回整理整頓して10センチくらい集めてシュレッダーしといてって言われる
1回5枚までだから結構時間かかるしゴミも嵩張るしシュレッダーくずも出るしですごい面倒だったから、ダンボールに溜めてゴミセンター出しに行く(その場で投げ込んでくれる)ことにした
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 10:56:34.17ID:BC9J+wNm
数年間放置してた、蓋が開かない瓶詰め3個をついにやっつけてゴミに出した
存在自体が憂鬱だったけど、いざ手を出したらたいしたことなかった
金槌の釘抜きの部分で蓋を叩いたら簡単に裂けた
もっと早く処分すればよかったわ
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 13:24:07.23ID:1YkGmrhf
空けたサバ缶を洗うのが嫌すぎて半月くらいシンクの隅で3個くらい溜めつつスルーしてたけど
結局ビニール袋に入れて普通ゴミに出しちゃったわ
食洗機があったら楽勝で洗えるのかしら
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 14:05:37.60ID:JC3K7mfF
ツナ缶とかは水筒用のキュキュットスプレーをプシュプシュして放置してからざっと水洗いで終わりだな
食洗機に入れたことはない
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 14:22:28.02ID:HuPxKGGf
瓶は食洗機、缶は申し訳ないけど水で濯いで燃えるゴミにしてる
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 14:24:34.27ID:RIR4rjx/
ツナ缶サバ缶はキッチン泡ハイター1吹きして放置
2日後くらいに洗い流してスチール缶袋に捨ててる
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 14:25:23.41ID:nWrjJyFx
洗うの面倒なら軽く濯いで金属ゴミ(燃えないゴミ)でOKだと思う
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 17:28:39.44ID:19fDX98c
缶詰は水でザッと洗って缶ゴミ置き場にポイだった
洗わなきゃいけなかったのね…
収集の人ごめんなさい
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 17:31:42.30ID:wVfnv92N
ゴミに文句言ってるのはもしかして旦那がゴミ収集でもやってんの?w
そりゃ文句言いたくなるよねぇ
燃えるゴミに缶出してごめんねー仕事だから頑張って
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 17:42:31.71ID:tAj8yAop
>>569
そうなんだけどそれができないのがADHDだもんね
このスレで責める気にはなれないなぁ
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 17:51:26.14ID:syPPBTkD
>>574
ADHDでも良い悪いの見境いはできるよ。やっていい事の境界線は人それぞれ考え方が違うと思うけど
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 18:01:45.41ID:6ke5WShD
歳とったらもっと出来なくなるから
申し訳ないけど山道に投棄させてもらう
とか
申し訳ないけどゴミが道路にはみ出してます
みたいになってくよ
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 19:11:52.04ID:JOn1TFrF
ごみ収集って民間委託(認可制)だから給料はピンキリ
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 19:12:30.47ID:3nJceO/M
>>578
そりゃそうだろ
普通の人がやりたくない仕事やってるんだから給料良くないと
だから多少の不分別は目を瞑ってもらいたい
頑張ってもできないのは仕方ないんだよ
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 20:19:34.81ID:28jXRoyP
洗いたくないから分別できないって理由なら>>571さんの方が全然マシだと思うよ
どうせ収集した場所でも洗浄されるんだろうし
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 20:32:12.78ID:Xlv1lMNw
ルールは絶対守らなくちゃ!と思ってるタイプだから混ぜるのは許せないと思っちゃう
たまに汚屋敷でゴミ捨てられずに部屋の中に積み上がってる人、気持ちわかるもの
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 20:58:35.44ID:xz87kOVU
ゴミは決まった日に決まったものを捨てなくちゃいけないってルールがあるから溜まらないや
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 21:29:41.20ID:cHgP+tFu
収集業者を見下したり高給もらってるから良いんだとかいう思想って
ゴミ出し能力とは関係ないところにあるよね
そういう人はモノの管理ができない特性というより反社会性パーソナリティ障害とかがあるんじゃないのかな
病気や障害で本当に動けない人はヘルパーに頼むとかしてるんだしさ
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 23:08:23.50ID:u4RaXgj/
ストラテラ飲んだら掃除片付けができるようになったのかな?
コンサータがそういうのできるようになる薬だと思ってた
(ここか本スレでコンサータとストラテラの違いを漫画っぽいイラスト描いたのがあった
女の人がコンサータ飲んでシャキーンってなってるんだけどどんなのだったか思い出せず気になってる…誰か持ってたら見せて)
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 00:32:46.25ID:adEQ+9Yk
コンサータはどっちかというと頭がが多動でわちゃわちゃしたタイプの方が効いて不注意型にはあまり効かないイメージ
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 00:40:25.21ID:adEQ+9Yk
>>592
ごめん伝わらなかったか
頭の中が色んな事でとっ散らかってる様子で
毛深さとは無関係です
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 00:48:57.29ID:mCLKN6CE
今すんでる所は燃えるゴミとビニールゴミとダンボールは24時間出せるから幸せ

コンサータは病院変えなきゃ出して貰えないみたいだけどストラテラは処方して貰えるみたいだから気になってる
今はちょっと飲めないけど飲めるようになったら試してみたいけど合わない人には全然合わないみたいだし気になる
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 08:11:41.43ID:F2tH67CY
みんチャレひっそりと作ってみたのでこのスレの方参加してもらえると嬉しい
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 10:36:01.44ID:Gg8BSq1w
久しぶりに布団干したら雨降ってきた

チックショー!!
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 11:04:17.56ID:a+4vu5FU
そりゃースレ住人が慣れないことをしたら雨も降りますわな
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 11:16:44.95ID:OeTwd5NE
缶とか資源ゴミは捨てられるんだけどダンボールがめちゃくちゃ溜まっててヤバい
新聞取ってないと回収してくれないから自力でリサイクルコーナーに持って行かなきゃいけないんだけど、ぼやぼやしてると子供のお迎え時間が来てしまって持っていけない…
徒歩20分ちょい掛かるから少しずつしか持って行けないんだよね
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 11:34:05.56ID:mhlM31kz
>>598
そんなに遠いの⁈
それは大変だね
それこそ燃えるゴミで出したくなるね
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 11:52:28.86ID:OeTwd5NE
>>599
夫が使うから平日は車を使えなくて、自転車はあるけど上手く載せられなくて事故りそうだから歩くしかないんだよね
細かく千切れば燃えるゴミでもいいのかしら
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 12:23:41.45ID:OeTwd5NE
>>602
PTAの回収は半年に1回くらいあったけどコロナの関係で去年から中止になってしまったんだよね
調べてみたけどチリ紙交換も近隣はないみたい
土日に車で年中無休24時間出せる遠くのリサイクルセンターに行くしかないかな
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 12:44:24.13ID:LMntXWB8
テーブルが常に散らかっているけど今朝は一際散らかっていて、買い物してて子供にプールカード持たせたか急に不安になった
朝子どもにイライラしながら準備してたし
今日は気温が微妙だからプールなかったら良いんだけどと思って、買い物帰りに幼稚園見に行ったけど、もうお昼の時間になっててプールあったかどうか不明だった
家に帰ってきてテーブル見たら、プールカード自体はどうやら持たせたっぽいが、記入捺印した記憶が全くない
プールカードとは別の検温表は記入捺印した記憶があるんだけど…
あぁ〜!子どもが帰ってきて、今日プールだったのにママがプールカード書いてくれなかったから入れなかったよぉお〜!えーん!とか言われたらどうしよう!
水着等一式は持たせたから先生が意思をくんでくれて入れてくれたら助かるんだけどなぁ…
電話くれたらいいのになぁでもプールカード忘れは入れません!って厳しめに言われてるんだよなぁ
あぁあー!反省活かして片付ければいいんだけど何も手につかないよー!
ごめんよ我が子よー!!あぁあーー!!
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 13:14:44.87ID:jQ26Pt4e
フロスピックすぐ散らかる


わかる
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 13:17:52.87ID:gEOXa+ZC
フロス!?プラモの破片かと思ってた。

>604
シンクお疲れ。下www、コードだらけでやる気失せるわ。

児童手当の現況届提出、いつも通り2週間かかった。記入、保険証探し、コピー、マスキング、それぞれ1日ずつかかってしまう…
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 13:23:56.36ID:mhlM31kz
>>608
お子さんがイタズラで数本出す
本体は回収したけど出された数本の片付けは諦めた
の流れと予想したわ
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 13:46:46.68ID:ontPDd1H
>>612
お疲れ様
敷物を夏用のものに変えたいわ
毛が長い冬用のってゴミが入りやすいんだよね
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 13:56:01.63ID:jQ26Pt4e
冬のもふもふマット(2畳用)は捨てたわ〜

粗大ゴミ扱いだからまだ家の前にあるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況