X



トップページ育児
1002コメント454KB
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド92人目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/16(日) 04:11:48.60ID:0A7ipcy3
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。
煽りや単発荒らしはスルーしてください。
次スレは>>980が立ててください。
荒らしや煽りはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
専用ブラウザを使って荒らしや煽りをあぼーんにし、完全無視に徹しましょう。


※前スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド91人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1620092676/
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/17(土) 20:03:55.29ID:xGvH4nXe
>>950
点数悪くてもそこまで参加しない子いないわ、だからウチの学校はほぼ交流で過ごす判断なのかもしれない詳しくありがとう
まさにその悪循環で普通級から不登校になった子がいるわ
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/17(土) 20:14:41.89ID:0alv6+/M
>>953
ごめんその参加していない普通級の子は特別ね念の為
その子が不適切な行動をしていても先生はもちろんうちの子含めて生徒さんも華麗に無視していたよ

ついでに交流に行く行かないはテストの点数だけの問題ではないとは思ってる
でも勉強ができないと当然やる気もなくなるよね
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/17(土) 22:54:53.47ID:xGvH4nXe
>>954
そうねIQ高い子も荒れてること多いし本人の居心地良い場所にいられるのが1番だなって思う
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 01:34:26.12ID:FhTIDtaa
普通級に行ったところで
カースト最下位に配置されて
いじめられる可能性もあるし
何もいいことない
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 06:13:47.95ID:CF3dT8d8
絶対知的障害を認めようとしない親ってなんなんだろう
二言目には「うちはアスペルガーです!知的障害はないです!」って聞いてもいないのに言ってる
とにかく知的に問題が無い事をアピールしまくってる感じ
みんながあるある話で盛り上がってる間も「うちは〇〇出来るから〜」「知能は高いから〜」と言ってみたり
言葉が無い子の親の前で「うちは言葉はすごく出てるから知能はむしろ高いから出てない人は本当に辛いだろうねー」
「まだ喃語?宇宙語?どうやってコミュニケーションとってんの?」と嬉しそうにグイグイ聞いたり
みんな大人だからその人に反応せず上手く対応してるけど私はそんなに心広くないもんで一々イラっとしてしまうわ
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 06:16:38.52ID:CF3dT8d8
実際その子が本当に知的ないなら分かるけど療育手帳持ってるのに知的障害無いとかありえないよね
DQ120くらいの知能高いアスペルガーでも療育手帳って取れるの?
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 06:38:12.19ID:2eOqt5fA
コロナ前は懇談会や親の会や療育時代のママ友ランチで保護者同士で集まることがあってみんなそれぞれ特性や重症度が違うし親の育児方針も違うから気をつかうのが大変だったけど障害児育児の情報とかを知ることが出来るのは良かった。
今は付き合いがなくて楽だけど情報が全くなくて不安。
私が誘われてないだけでもうランチをしたり集まってるママ達もいるかもしれないが
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 06:45:40.44ID:+N9NSv2g
>>959
そんな人いる?私の周りはむしろ自分の子供の出来ることをあんまり話さないようにしたり褒められてもそんなことないよって謙遜したりこんなことで悩んでるの!って
子供の困りごとを話すママが多い
妬まれたりするのほうが面倒だから
特児がもらえない療育手帳を取れないことをはっきり言わずにやんわり誤魔化すママもいるし
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 06:56:21.99ID:uGsNa2SN
>>959
その人がどうかはわからないけれど、境界域の事を知的なし(キリッ)と言う人は割と多いと思う
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 07:09:24.17ID:5Lm/X1xV
ここでも前に誰かが書いていたけれど、スレタイ診断当初は同じような境遇の親と仲良くなりたいと思ってたけど、本当特性等人それぞれすぎて気をつかう(つかわれる)ね。
たまにいるぶっ飛んだお母さんに心えぐられるし。
うちは自治体紹介の病院での個別療育だから黙ってたら基本誰とも知り合わない環境で楽だけど、たまに誰かと育児の愚痴をマシンガントークしたくなる。
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 07:10:12.52ID:5Lm/X1xV
>>963
いるいる
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 07:20:23.11ID:sHSRhI1y
>>960
うちの市は発達障害あれば92未満か以下で療育手帳出るんだけど、
知り合いのお子さんがASDで今のIQは130超えてるらしいけど、5歳位の時に初対面の人とは口が聞けないこだわり?で、
手帳申請した時の児童相談所での検査では一言も喋らないで質問には指差しとかで答えたから加点にならずに、IQは90ってなって手帳所持してたって
その後に試験慣れして何度目かの更新のときに上記の130超えてて通らなかったって言ってたけど
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 07:31:41.14ID:2eOqt5fA
>>964
私も保健師や療育の先生に同じ境遇の障害児同士仲良くなってね!と言われたのもあってママ友を作りたいと思った
療育に通い出した2歳の頃って発語が少なかったり多動や癇癪やこだわりに悩んでたりと悩みが似てるから割と仲良くなれる。
でも、言葉が急成長する子としない子、多動癇癪こだわりが落ち着く子と落ち着かない子で成長の差が出てくるし、普通級支援級支援校と目指す進路の差が出てきて最初仲良くしてても話が合わなくなったり妬んだり妬まれたり。就学前の進路決めの時期は少しギスギスすることもある。
2歳〜6歳の頃まで療育に通って気づいたことは深く仲良くしすぎたらダメだね。
同じ障害児ママという境遇だけど「ママ友」だからあっさりした付き合いの方がいい
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 07:37:15.14ID:aFjw118i
>>963
ここでもそういう人はいると思う
でも療育手帳が持てないのだったらそう主張しても仕方ないかもね
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 07:38:36.16ID:3k4E2kGP
うちは逆に
なんで手帳取らないの?特児で月に3万も貰えるんだよ!
て力説された事があったよ
息子は手帳は取れて軽度
得児は中度以上が対象の地域だから今の所手帳のメリット少なくて申請してないんだよね…
手帳無くても受給者証で療育受けられるし支援学校や支援級も手帳無くても入学可だし
共働きだから駐車場の割引も微妙、基本車移動だからバスや電車もほぼ乗らないし
貰えるなら現金が欲しいわ
あとそのママからは
え、お子さん棚によじ登って棚倒したりはしないの?
て何故か障害が重そうに思われてた
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 07:42:36.04ID:FhTIDtaa
療育手帳取れないレベルなら気にする必要ないと思うけどな
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 08:15:32.39ID:2eOqt5fA
>>969
家では喋るけど療育で喋らない子とか特性が強い子は知的重そうに見られるあるあるだね
知的の軽い重いか自閉の軽い重いの違いがわからないもんね
うちの子も多動感謝強いせいか重そうに見られててしつこくDQ値を聞いてくるママがいて仕方なくDQ値を話したら、え?って反応されたことある
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 08:22:06.25ID:Fi5jMLln
IQ76のうちの子、〇〇君は知的障害がないので云々とか言われるけどどこがやねんと思うわ
特性も強いので支援学校に行きたくても知的ないのでで切られてしまう(IQ足切り地域なので)
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 08:25:50.49ID:JiGdIUWI
>>963
そっちは知的?
うちはボーダーだから!(キリッ)がいた
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 08:32:16.43ID:8DBI2xTB
>>957
小山田圭吾の件からの流れでそんな事書けるのはスレタイ親じゃないなあ
やっぱりまとめサイトやお客が炎上ネタ投下してるんだろうな
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 08:37:15.37ID:9CL6H8Oo
>>974
昔の犯罪者に遠慮して学習の機会を手放す方が異常だよ
手帳取れない足切りレベルで学習レベルも故意に落としてどうやって生きていくの
親だけの意見での「念のため」支援級ゴリ押しは完全に虐待だよ
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 09:01:24.08ID:sRiaBUio
うちの子は療育手帳B1所持なんだけど、特児手当を申請したら毎月5万もらえるようになった。
自分はてっきり3万の方だと思っていたから、通っている児童発達支援施設の相談員さんに聞いてみたら、担当医と市がそのように判断したんだから、貰えるもんは貰っておけばいいんじゃない?といった答えだったんだけど。。
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 09:01:45.15ID:7IWcJXRj
1歳から保育園で、年少から通ってる療育は土曜の個別の親子分離にしか行ってないから、療育ママ友は皆無のまま年長まで来てしまった
IQ84で境界域だけど自閉は薄めで過敏はなし、校区に情緒級がないから普通級の予定
相談する相手がいないのが寂しいけど、むしろ比較対象がいないのは気楽でもあるのかな
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 09:18:56.48ID:w2OWOCDd
>>975
擬態出来る高知能高機能()は普通級でいいでしょw
そうじゃないのがごり押しと呼ばれてる事にいい加減気付きなよ
わざとだろうけどw
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 09:40:10.05ID:2eOqt5fA
>>977
B1って知的中度かな?それなら3万円のところが多いけどね。
知的重度よりの数値とか、診断書の子供の状態を見て特児一級相応(5万円)と判断されたとか。
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 09:47:16.83ID:8DBI2xTB
>>981
1級と2級で額が違うんだよ
1級が約5万円、2級は約3万5,000円
B 1は中度だから2級相当だと思ってたけど、1級が出たって話
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 09:57:42.68ID:1QYOXGhw
>>982
知的中度です。
うちはスレタイ児にしては本当に世話のかからない子で、とても特児1級に認定されるほどとは思えなくて。。担当医が気を遣って症状重めに診断書を書いてくれたとしか考えられないんですよね
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 10:03:04.60ID:7EOCcxLq
特児貰える所得世帯だと月5万はめちゃくちゃありがたいんじゃないの? 貰えるんなら貰っておいて何かの時に使えばいいと思う
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 10:14:55.88ID:nM+Z130N
>>986
うちも医者が作った特児の申請書は3割増しぐらい重い風味に書かれてて有り難く受け取ったよ
嘘は書いてないんだけど医者うまいなーって思ったw
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 10:23:54.37ID:+N9NSv2g
>>989
地方なら所得制限で特児を貰えない人が少ない。
だから特児をもらってないってママ友にバレたらあそこの家はお金持ちとか妬まれる人もいるかも。
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 10:30:06.14ID:iVo0M7NY
扶養人数が3人なら年収900万くらい
それでお金持ち…うーん
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 11:47:25.80ID:bLUWVJ6t
>>966
90から130って振り幅すごい
こうなると発達検査の方式に限界があるよね
口聞かなくても理解度が高いとか、なんかわからないのかなあ
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 11:47:36.11ID:+F5NGhhy
>>959
同じ療育先のアスペルガーの子のお母さんから
「4歳で喋れなくて、この先どうするの?手話で会話するの?(ニッコリ)」て
言われたことあるわ
お母さんもアスペルガーなのかなーと思っていたら、本人いわく鬱病の
影響で、他者に暴言を吐いてしまうとの事だった
病気ならしょうがないけど、言われるこっちはたまらないから距離置いたわ
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 11:53:09.57ID:TjDtGsii
>>993
熟練した検査者にはわかるみたいよ
この子はいずれ伸びるとか、ここが頭打ちとか
自閉っ子は一年で二年分のジャンプアップも珍しくないとか
それとは別に、数値はルール通りに計算しないといけないから、こういうことになる
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 12:21:01.55ID:JS0Ebo8p
>>993
指差してるから、口で答えないだけで内容を理解してるのは分かってると思うのよね
その時に検査した意味が92越えなければ療育手出せるってことから、わざわざ申請に来た親の希望を優先して敢えて90って判定したんだと私は思う
まあ初対面の人と話せない子には間違いなく色々な配慮をしないといけないから、やっぱりその時のその子には90が妥当だったんだろうね

そして2年毎に検査して、成長によって数値が伸びれば手帳無くなる訳だから、なかなかよく出来てる制度だなと思った
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 12:25:56.07ID:2eOqt5fA
>>994
強い他害がある子とか親が当事者や精神的におかしい親でトラブルが起きそうな場合は集団療育ではなく強制的に個別療育に行くシステムがあればいいのにね。
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 13:05:35.43ID:ut/6aa4R
うちの子が聴覚情報処理に問題ありの可能性って
診断付いてて書いてある質問に書いて答える事はできるから勉強はできるけど
発達検査は聞き取れない言葉で説明できないで中度知的判定だったけど
この子はいずれ伸びるよって言われて高学年で知的外れたよ
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 13:07:26.12ID:zrGKQwGo
>>995
検査者じゃないけど
お医者さんにDQ80台の幼児期、この子は秀才タイプですって言われて、えーこの数値でって思ったけど中学年で一気に言語が伸びて10歳で全IQ120になったわ

まあ、数値伸びてもロクな事喋らないんだけどさ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 8時間 55分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況