別種のクラスから移動して来た子を受け入れる態勢としては、普通級と支援級
(あるいは情緒級、通級)のどちらが勝っていますか。
こう聞いて、普通級と答える人はいないよね。
支援級・情緒級・通級は、普通級でうまくいかず移ってくる子の受け入れを予定してる
しかし普通級では、それらの学級にいたという事実で色眼鏡で見る子もいるし、
人数が多い分、教師の方でも受け入れ態勢のために尽力しきれない。

教育環境を考えた場合、どちらにするか迷うような子のスタートラインは普通級
そういう制度なんだと思う。
他の学級は、主治医や療育が一致してそちらを勧めた場合に考えるものだろうね。
STとか受けてると、一番いい判断が聞けそう