>>231
何かね、時々想定してる障害が全然違う人いるなって思う
どこかで、今は発達障害の傾向のある人は全体の10%いるけど、その中で診断が付くのは20%程度だって読んだ
手帳出ない子ってその20%に入ってないでしょ
アスペ風味とか自称傾向持ちなんて10%にすら入ってるんだか怪しいよ

自分自身が小さい頃不登校で教育相談所とか親が行ってたけど、時代が時代だから普通級で放置されてたし、
色々分かってないという事も、過敏だという事も分かって貰えなかった
生きづらくて仕事続かないし、子育ては子供に診断付く前からノイローゼだったし
大学行って結婚出来た事が良かったととてもじゃないけど言えない状態
子供は更に自閉の強い子だから、知的障害は無いけど療育や特別支援教育を受けて良かったと思ってる
年齢に合わせてやるべき事を示しながら慎重に育てて、今は障害者雇用で穏やかに仕事してて幸せそうよ
彼女もいるし
子供は出来れば持たないで欲しいけど、知らない事とは言え自分が家庭を持ったから、強くは言えないなと思ってる
自分語りごめんなさい
多分、知的障害無くてスレタイってこのレベルの話だと思ってるんで