療育の先生に、小学校で支援級なら、最初は付き添い必要かもと言われた
少なくとも学校の送り迎えは必要そう
学校前の遊歩道、感覚過敏で怖いと言って毎回パニックだから、それが軽くならないと自力登校は難しい
今行ってる療育は、遠方で送迎対象外だから、放デイとしては不可と言われ、
放デイも一から探して、馴染めるかどうかもあるし、働きながらスレタイ児を見るのはキツイな…
でも、弟年子で、仕事やめると保育園退園になってしまう
たった1年幼稚園もかわいそうだし、弟も傾向アリで新しい環境に馴染むの大変だから、
保育園は継続させたい
休みの日はこどもの通院、役所の手続き、自分の通院、管理が大変になってきたし、
仕事のストレス半端なくて、胃痛と頭痛が絶えない
仕事辞めたいのに辞めれなくて鬱になり掛けてる
来年小学校、ってあっという間だよな
働きながらスレタイ児見てる方はいらっしゃいますか?
ちなみに私はフルタイムパートで、平日休みの仕事です