幼稚園で登園渋ってた子で普通級いれて上手くいってる子っている?
もしくは、支援級入れたおかげで毎日楽しく通えるようになったって子いるかな?
毎週月曜は子供の登園しぶりの理由をじっくり聞いて、子が納得して行く気になってから登園
無理やりバス乗せれば自分で切りかえて行くんだけど、一応ちゃんと聞いてあげてて、今のところ朝の会には間に合ってて休んだりはしてない
渋る理由は「(その時々の課題が)上手くできるか、ちゃんとできるか不安だから」
月曜行けばそのまま金曜まではスルッと行くんだけど、このまま普通級入れていいものなのか
不安感強くて母親への依存が高いタイプのお子さんは小学校どうすごしてますか?