今日園で個別面談があったDQ87の年中
先生から園では落ち着いて生活できてる
たまに関係ない話ぶっ込んでくることはあるけど注意すればハッとして静かに出来る
集団指示も通るしわからないことがあっても周りの子を見て真似する力がある
困ったら先生に助けを求めることも出来る
全く心配ないとは言えないけど本人も先生も困ってることはないしちゃんと出来てる方だと言われた
今まで集団療育での様子を見てたら先生の話は聞かずにひたすら喋る、指示を聞き逃す、ふざけて指示に従わない、離席等問題行動てんこ盛りだったので漠然と支援級を考えていたけど定型の中にいた方が落ち着くタイプなのかもと思うと悩む
今ひらがながほぼほぼ読めるようになったところで書く練習もしてるけどかなり根気強くやらないと覚えられないから勉強についていけるかは自信ない
喋ってると幼さを感じるし女の子だから中学年くらいから周りの子に相手にされなくなるんじゃないかという心配もある
結局就学相談でどう言われるかだけど悩みは尽きないな