X



トップページ育児
1002コメント544KB

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ217【育児】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/27(木) 16:35:19.55ID:W1x85x0o
ここは「育児」にまつわる質問のためのスレッドです。
その他の事柄は、該当する板で適切なスレを探して下さい。
複数個所に同様の書き込みをするのは「マルチポスト」
(通称:マルチ)というマナー違反ですので、やめましょう。

◇関連スレ・よくある質問 >>2-8あたり  【必読】

◇地域限定の話題は板違いです。各地域板などでどうぞ。

◇質問の前に、まずは検索してみましょう。
Google(検索サイト:携帯電話などからでも検索可能)
http://www.google.co.jp/
こどもの救急(日本小児科学会:病気や怪我はここでチェック)
http://kodomo-qq.jp/

◇質問をする人も回答をする人も、丁寧な言葉遣いを心掛けましょう。
◇専用スレ等、他に適切なスレがある場合は、誘導・移動して下さい。
◇次スレは>>980の人が立てて下さい。無理な場合は早めに申告を。

◇前スレ

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ216【育児】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1619615014/
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 19:18:29.16ID:+Xlqh+/P
>>856
恥ずかしがり屋なんじゃないの?うちの下の子も口から先に産まれたんじゃないかってくらいうるさいけど、幼稚園ではピタッと静かよ
三学期になってようやく喋り始めたらしいけど年中になってまた振り出しに戻る
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 19:43:35.14ID:JG8+0s79
>>863
1階で寝ていますが朝方はまだ寒いです
みなさんは、空調をどのようにしていますか?

と聞きたいのでは?
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 19:50:52.41ID:fMLFaDDq
>>856
まだ年少でしょ?
恥ずかしがり屋さんの年少さんなんて喋らなくても変じゃないよ
発声練習させてると喋ることを意識しすぎる気がするよ
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 20:12:22.22ID:u7pP5ir7
>>861
まずはテンプレを読んで
ググっても分からない事なら、何を聞きたいのか相手に伝わるような質問をして下さい
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 20:19:29.36ID:JG8+0s79
なーんか意地悪だなー
お節介オバさんでいいじゃないの、このスレじゃ

室温で調節じゃなくて、朝方寒く感じたら足元に畳んでおいたタオルケットを引き出すんじゃダメなんだろうか?>>861
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 23:18:04.51ID:UiPH+cHa
めちゃめちゃ親切だよね
誤爆かなって思ったけどこの流れにほっこりだわ
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 07:38:49.25ID:mNM66RbU
>>836
素晴らしい、お子さん思いの心掛けですね!
免疫力の低い乳幼児を、特に必要も無いのに雑菌だらけの場所に連れ出す方がむしろ虐待です。

お子さんがある程度しっかり歩けるようになるまで、自宅で子育てするのが良いと思います。
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 07:55:10.78ID:I07KXB7I
すみません、登校班のことで基本的な質問なんですが
うちの子が今年から班長です

一人かなり遅れてくる子がいるのですが、こういう場合はもう黙って先に行ってしまって良いのでしょうか?
一応登校班のLINEグループはあります
地域の習慣?かどの登校班も基本的に来るまでギリギリまで待つ感じです
交流は全くないのですが家がかなり近く、ひとまず声がけなどした方が良いでしょうか?

その子のために全員が10分以上待っていて、これから暑くなるので心配です
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 08:03:53.36ID:roGYtdZ6
ママ友が出来ません…支援センターや幼児教室も行ってます
最初は話しかけてもらえる→上手く話せない→ぼっち の繰り返しです
後から入った人がどんどん溶け込み、タメ口で話せる仲になっているのに、私はだめです
仲良くなれるかな?と思っても、他のママの方が気が合うようで、今はもう私から話しかけないと話題すら振られず、本当に寂しいです
既にグループが出来ている場合は、余計にどうしたらいいのかわからないです
学生時代・職場とも男女比9対1だったせいか、元々コミュ障なせいか、とにかく女性の輪の入り方が分かりません
子のためにママ友を作りたいのですが…
今2歳で保育園に行く予定ですが、プレ保育のある幼稚園(通わない所)に参加した方がいいのでしょうか
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 08:04:08.68ID:7gpftF9u
そっくりそのまま学校に相談して指示を仰いだ方がいいのでは
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 08:12:53.80ID:VEzin5XI
>>875「子供のためにママ友を作りたい」とか子供を大義名分にしない方がいいよ
別に子供はママ友がいなくても育つしそんなの一切関係ない
あなたが自分のためにママ友が欲しいんでしょ
それなら理由と原因がわかってるみたいだし改善すればいいの一言だよ
別にうまく話そうとしなくてもいいんだから普通に感じよく返せばいいのよ
今のままならプレに行っても同じ感じで疎外感味わって終わりだと思う
私ママ友いなかったしこれからも作る必要性感じてないけど
別にいないと私が困るものでもないし子供も一切困ってないよ
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 08:13:01.02ID:7gpftF9u
>>875
行かない所のプレに参加しても、もしそこのママさんとママ友になっても生活スタイル全然違って結局疎遠になるだけじゃない?
園に通ってないならママ友一人もいないのはよくあるし、いなくてもなんとかなるよ
園に通い出したら子ども通じてママ友増えるんじゃない?あとは近所の同年代の子と遊んでたらママ友になるとかくらい
そもそもママ友って別に気の合う友達じゃないし
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 08:20:05.34ID:FDe2nDGD
>>875
ママ友がほしい!って気持ちで行くとそれがにじみ出て周りに引かれてしまうかも

まずはお子さんとの時間を楽しむこと
私は一歳過ぎからママ友作りを始めたけどとにかく支援センターとかで子供との時間を大切にした
そうすると色んなママさんがいい印象をもってくれたみたいで話しかけてくれるようになって、2年くらい掛けてやっと友達になれたよ
焦っちゃ駄目よ
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 08:21:43.83ID:xyXR/cap
>>875
黙ってても魅力ある人ならいいけどさ、凡人は話しかけられ待ちでママ友欲しいは無理よ
ママ友欲しいなら自分から行かないと
コミュ障はとにかく相手の子を見て褒める所を探して、そこから会話を始めるような心構えでいるのがいいと思う


専業でママ友欲しい人たちは育休中の人とはあまり親しくしないかも
復帰したら遊べなくなるの人目に見えてるから
プレ行っても無駄足になる気がするよ
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 08:22:46.15ID:I07KXB7I
学校に相談してもいいんですね
ほっとしました
まずは担当の先生に聞いてみます
ありがとうございます
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 08:28:11.30ID:hP5u5meR
>>875
前のめりに「ママ友つくらなきゃ」「ママ友になってください」って人苦手
キョロキョロギラギラしてちっとも笑顔がない。自分の子供と楽しく遊んでいる人には自然と人が集まってくる感じ
生活リズムや環境が似ている人がしょっちゅう同じ時間帯に合って子供同士ちょっと交流があって何ヵ月もかけて親しくなるけど状況がかわると会わなくなる
グループの人は上の子の繋がりかもしれないし無理やり入っていったら浮くだけだよ
ぼっちじゃないでしょ子供が一緒にいるでしょ
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 08:31:37.61ID:CKumrb0D
>>875
気の合う人が見つかってないだけじゃない?
無理に仲良くなろうとしてもいつか綻びが出てきて辛くなるよ
そもそも話しかけてもらえる→上手く話せない、って話しかけてもらえるのを待ってるのも一因だと思うよ
そりゃ話しかけたのに反応がいまいちだったら嫌なのかな?ってそれ以上深追いしないよね
今の時期はコロナもあるし余計距離を置きたいのかもって思うと思う
グループができてるところに入るのはよほど相手がコミュ強でウェルカム体質な人か、あなたが仲間にしたくなるほど魅力的かじゃないと無理だからとりあえず一人で来てるっぽい人に話しかけてみたら?
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 08:37:12.66ID:EIZPpHWv
>>875
相手から話しかけられるようになることに意味はないと思う
そこは気にしなくていい
子供のためにママ友作りたいってことは、仲良くなったママの子と遊ばせてあげたいってことだよね
自分から話しかければいいじゃない

挨拶する、お礼と謝罪は忘れない、笑顔とかやってれば大丈夫だよ
あとは子供の名前や月齢をきいたら忘れないこと
さりげなく、○○ちゃんこんにちはーとか言うと相手への好意が伝わって親しみをもってくれるよ

他の人も言ってるけどママ友作りたい気持ちを前面に出すのではなく、あなたとあなたの子に興味がありますという感じを出してみて
ママ友作りたいって気持ちだけだと自分のことしか考えてないことになる
そんな人とは仲良くしたいと思わないよ
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 09:04:11.10ID:y6zBcW7q
>>875
自分もママ友ほしくて児童館とか支援センターによく行ってた
引っ越ししたてで周りに知り合い一切いない時に支援センター行くと、グループが既にあったりしてそこに混じれない自分に対して嫌な気持ちになってた
今はママ友が出来たんだけど思い返すとママ友作りに躍起になってたと思う
すでに出てる意見のように、そのママ友が欲しいオーラが余計に自分を孤立させてたのかも

なので子供と児童館楽しめたらいいな、子供がおもちゃで遊んでくれればいいなくらいの気持ちでいるといいと思うよ
そして可能ならよく児童館に来るお母さん、複数のグループに混ざってるお母さんに声をかけるといいかも
私の場合は一人仲良くなったお母さんがいて、そこから連鎖してママ友増えていったので
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 09:23:14.81ID:uvJkognS
>>875へのレスたくさんだね
みんな苦労してなんとかやってきたんだなっていうのがわかる
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 09:41:41.89ID:krCL7iO1
>>875
別にママ友いなくてもよくない?保育園行くなら仕事なりで交流ほぼないよ。仲良いとこは遊んでるかもしれないけど多くはお迎えで時間が会うと軽く話すぐらい。公園で週末会ったら挨拶して少し話すくらい。入園した初年度は他の子とお迎えの時間違うのもあって知ってた親は一人だけ。
支援センターやプレ保育は子供のために行くと割り切った方がよくない?おもちゃとか家にないのあって楽しいでしょ。
大人と話せると気持ちが少しリフレッシュするのは認める。
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 09:43:09.27ID:7//tqL4F
>>875
プレでママ友作っても保育園行く予定なら疎遠になると思うから、行くなら希望する保育園の園庭開放が良いんだけど、コロナでやってないかな?
何の為にママ友欲しいんだろう?子供の為ならまだまだ先で良いと思うよ
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 10:03:58.03ID:roGYtdZ6
875です
こんなに多くのレスありがとうございます…とても嬉しいです
周りを気にするあまり、子供と話しながら楽しく遊ぶことが出来ていませんでした
ご指摘、本当におっしゃる通りで反省してます
まだ同年代の子と遊ぶ機会がなく、それをママ友がいないせいだと思い込んでました
皆さん、努力した結果良い関係を築いていらっしゃるのですね
同じ状況だった方、保育園生活のお話などを伺えて、気持ちが楽になりました
本当にありがとうございました
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 10:31:51.55ID:7rl/cdux
>>893
締めてるとこアレだけど
コミュ障の自覚あるなら今のうちに話しかけたり誘ってみたりしていろいろ試しておくのもいいよ
今ヘマしても子には全く影響ないだろうし、今後に響く環境でもないならむしろチャンスだよ
私も似たようなタイプでなかなかママ友出来なかったけど、未就学時、保育園時にトライ&エラーを繰り返して就学したいまは円満なママ友付き合いのコツを自分なりに習得できてると思う
子が集団遊びをする年齢になってから失敗するとダメージ大きい
スキルアップするなら後腐れない今だよ
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 10:55:10.99ID:qpvOukEb
>>894
確かに
幼稚園保育園なら卒園したら結構疎遠になったりするけど小学校に上がると関わる人の家が近所にたくさんあったりして
子供だけの付き合いじゃなくて家同士の付き合いになってくるしね
ほんと、今のうちだわ
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 11:15:34.51ID:xlmD7LbO
うちの子まだ未就学だから子のお友達のお兄ちゃんお姉ちゃん(小学生)の生活を垣間見るだけなんだけど

・普段は自分たちで勝手に約束して学校の運動場や公園、お友達の家で遊んで帰ってくる
(家に呼ぶ子だと大変かも?)
・PTAはコロナの影響で親の出番がないらしい
・塾や習い事はママ友付き合いはなさそう
・スポーツクラブやボーイスカウトみたいなとこに入るならママ友付き合いが超大変そう
・家族旅行やキャンプの行き先や日程を合わせて、現地で子ども同士で遊ばせてるとこもあった

子が超アクティブなタイプならママ友付き合いに慣れておいたほうが良さそうだけど
そうでなければママ友付き合いは要らない気がするよ
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 11:21:39.96ID:V+TivlZb
PTAは学校や地域によって全然違うからなぁ。うちの学校は今年度は普通に活動してるよ。
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 11:26:40.35ID:CKumrb0D
ママ友は要らないって本人が欲しいかもしれないのに
子のため、といいつつ子供も自分も楽しく過ごせる関係の人がいれば助かると思うよ
私は縁もゆかりもない土地に来たから出産前からの友達も近くにはいなかったし子供きっかけでたくさん友達ができてよかったな
小学校に入ったらコロナ禍なのもあって親同士の付き合いが全然なくて、幼稚園の時の友達の存在がかなり大きくなってる
復職するならそっち方面の友達がいたりするのかもしれないけどね
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 11:35:09.35ID:oYa6W29v
みなさんミルクからフォローアップミルクに変えられましたか?
いま9ヶ月、離乳食食べむらはあるけど
まぁ順調です。
色々調べてもミルクのままでいい、9ヶ月から
フォローアップミルクに変える、など様々で
す。離乳食が3回順調なら9ヶ月頃に
フォローアップミルクに変えた方が良いのですか?フォローアップミルクのほうが栄養がある?
必ずしもミルクから変えなくてもいいものなのでしょうか??
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 11:43:08.78ID:QusbKeM7
>>899
母乳だった一人目は1歳半くらいまで母乳だったから卒乳後あげることなく牛乳デビュー。
早く母乳を卒乳した二人目と完ミだった三人目は卒乳後、牛乳代わりに飲ませてたよ。
1歳前後だったかな。
牛乳より栄養がありそうだったからそういう意味で。
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 11:44:36.93ID:h6ZQHEQR
>>899
かえなくて大丈夫。ミルクだけでは足りなさそうな栄養を離乳食で補います。鉄分とかビタミンとか
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 11:56:31.11ID:oYa6W29v
>>900
>>901
ありがとうございます!
では離乳食がまぁまぁ順調ならミルクのままで
離乳食の食べが悪かったりして栄養が心配ならフォローアップミルクに変更…という認識で良いでしょうか?そもそもどちらが栄養あるのか…
ちなみに今混合育児です。
離乳食の本みながら頑張ってるんですが
9ヶ月頃から鉄分も不足気味になるらしく
フォローアップミルクは鉄分補給にも有効なのでしょうか?
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 11:58:23.65ID:wd4Oz5yo
もちろん
フォロミはサプリみたいなもん
食事から摂れるなら必要なし
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 12:02:16.96ID:QusbKeM7
>>902
ミルクは食事、フォローアップは栄養補助みたいに思ってるよ。
牛乳が飲めればそれでもいいし。
牛乳はまだ早いとか、牛乳よりバランスよく栄養入ってるから飲ませるでもいいし。
飲んでも飲まなくても問題ない。
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 13:17:31.49ID:u6w96QnE
>>902
フォロミはミルクの代替品ではなくて牛乳の代替品
ミルクをフォロミに無理して変えなくてもいい
母乳の人も同じ
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 13:20:24.41ID:PpN8C3xk
>>902
>では離乳食がまぁまぁ順調ならミルクのままで
>離乳食の食べが悪かったりして栄養が心配ならフォローアップミルクに変更…という認識で良いでしょうか?
逆だよ逆
離乳食が順調ならフォロミ(食事に足りない栄養をフォロミで補う)
離乳食が進まないならミルク(食事から栄養取れないので食事としてミルクを飲ませる)
うちは完ミだったけど離乳食もモリモリ食べてたから三回食にしたくらいからフォロミだった
フォロミも一歳半くらいまでは飲ませてた(自分の食事バランスに自信がなかったから)
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 13:31:13.13ID:oYa6W29v
みなさんありがとうございます。
離乳食はまぁまぁ食べますがミルクは
1日2回くらいで200つくりますがだいたい残します…
離乳食の栄養バランスも自信ないので
栄養バランスを考えるとやはりフォロミでしょうか、でもミルクは食事と一緒だから少量でも飲んでいたら栄養補えているだろうし…?
体重も順調に増えているのですがもうすぐ
ミルクがなくなるので次どちらを買うか迷ってしまって。
一歳すぎて牛乳の代わりに、くらいに考えていても大丈夫でしょうか。
様々な意見参考になります、アドバイス本当にありがとうございます。
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 14:04:06.94ID:CKumrb0D
>>907
フォロミとミルクでは同じメーカーでも味が違うからとりあえず試供品や小分けパックを試してみたら?
うちは完ミだったけど離乳食始めたら思いの外ミルクを飲まなくなっていって余ってたのでフォロミ的にストローマグとかでミルクを飲ませてたよ
離乳食が順調ならフォロミは必須ではないと聞かれ出した時期だったし、わざわざ買い換える必要はないかと思って
その後牛乳に移行した
ちょうどなくなるところなら切り替えてみてもいいかもね
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 14:52:10.02ID:Zy8q00vS
>>891
そこはあなたが決めることじゃなくない?
欲しくない人もいれば欲しい人もいるんだよ
私は欲しい派
欲しくないあなたがそれを押し付け良くない
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 15:35:52.51ID:+mejzXA9
完母だったのが服薬の為
ミルクをあげる事になったのですが
ストローマグでしか飲めないのですが、飲ませてもいいのでしょうか?
その場合、ストローマグは熱湯禁止なのですが、哺乳瓶で作って冷ましてから入れ替えればいいのでしょうか?
宜しくお願いします
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 16:04:19.39ID:wd4Oz5yo
>>911
ストローマグで飲めるなら大丈夫だと思ってる
うちの子が使ってたマグは熱湯禁止だけど、ストロー部分だけが熱に弱くて本体は煮沸消毒okだった
それでマグで直接作って冷めてからストローセットしていたわ
本体も熱に弱そうなら、あなたのいうように他で作ってから入れたほうがいいと思う

ただ、ストローマグは分解して洗うのが面倒だよね…
その意味では哺乳瓶のほうがまだ楽かも
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 16:05:48.76ID:8sVikojN
子どもが何を考えているのか分からない
子どもは将来どうなりたいのだろう?
子どもがやりたいことには全力で応援したい
だけど
そもそも何かがやりたいって口に出してくれない
やりたいって言ったから習い事させたのに全く続かないし
やる気ないし
全く結果を残してくれない
なんでなの?イライラしていませんか?
本当に心から
あなたはお子さんと信頼関係が結べていますか?
無条件で子どもを信じて見守れていますか?
正直に言います!!!
わたしも親として完ぺきではありません
だから偉そうなことは何も言えません
ただ言えること
親も子どもも全力で何かに取り組み
時間と思い出を共有すると親子の絆は深まります★
そんな体験ココにあります↓↓
きずなフェスティバル〜家族になってくれてありがとう〜👇
https://smart.reservestock.jp/event_form/index/560500...
コーチカウンセラー幸山悠香(こうやまはるか)
https://www.facebook.com/photo?fbid=2012301028910674&;set=a.134865066654289
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 16:09:31.49ID:w1vSdZl7
>>911
フォロミ飲んでた時期に哺乳瓶の瓶部分だけで作ってそこに使い捨てのストローさしてあげてた事あるよ
溢れるから親が支えてないとダメだけど
マグに入れ替えてもいいけどストロー部分洗うの面倒だったから
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 19:47:02.17ID:7WETE8nn
1歳になった子が、めちゃくちゃ寝るようになったんですが、こんなものなんでしょうか…?
今日は昼寝も含めて13時間は寝てる…
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 19:53:12.67ID:TYK6h4At
>>915
13時間なら普通じゃない?
体調が悪そうじゃなければ寝るのが上手になったとか暑さで疲れやすくなってるとかじゃないかな
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 20:13:13.68ID:PLnmUyRa
>>915
なんにしろ身体が休みたいと信号を送っているから寝てるんだと思うので、生活習慣とかリズムとかにこだわりがないなら子供のなすがままにしていいと思う
子供のリズムに自分が合わせる方がストレス感じなくて済むよ
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 21:03:25.48ID:4/9Zk2Ra
>>911
スリコで売ってるマグ使ってる
200円だから使い捨てでもいいやと思ってたけど熱湯入れても食洗機かけても意外とだいじょうぶで、ミルク卒業まで使ったよ
冷蔵庫に湯ざましとか赤ちゃんOKの水を冷やしておいて、熱湯でミルク溶かしたところに冷たい水入れて適温にしてたよ
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 21:43:36.73ID:Pr3HAtNw
熱湯使っちゃダメって変形するしない以外に有害物質溶け出すとかあるんじゃ?
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 21:48:15.26ID:sffiG8DI
二歳の子が急に寝なくなりました。
寝なくなったと言うよりも抵抗が凄くなった?という感じで、寝そうになったら足をバタバタさせたり、目を引っ掻いたりするようになりました。
眠たくないなら遊ばせるんですが、今にも寝そうなぐらい眠たそうなんです。実際一瞬寝てもすぐ起きるの繰り返しで、寝付くのに時間がかかります。
今日は朝七時過ぎに起きて昼寝なし、夜は七時半に寝室に連れて行っても一時間ぐらい眠そうに寝転びながら暴れて寝ました。
もうすぐ一歳の下の子も居てあまり付きっきりで添い寝はできず(下の子はきっちり九時に寝る)
かと言って部屋に一人放置はどっちの子もできないので、いまいち対処に悩んでます。
どう工夫したら寝かしつけがスムーズに行きそうでしょうか。
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 22:00:18.43ID:+Up2jgG3
>>922
寝ちゃうとお母さんがいなくなっちゃう(下の子の方へ行く)のが分かるからかなぁ
けど、なんで同時間に寝かしつけじゃないの?9時に下の子が寝るならその時に三人で一緒に寝たら?
うちは子供が2人寝たら寝室抜け出してひとり時間していたら、上の子2歳が毎度起きてきて泣かれた
私が抜け出すのがわかってるから、寝てても起きようとするみたいだったよ
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 23:21:10.20ID:+mejzXA9
答えてくださったみなさん有り難うございます
ストローマグでも飲まず、新生児時期使用の哺乳瓶も拒否、離乳食の食器でスプーンであげるのが一番飲んでくれましたが、途方に暮れるしおっぱい飲めないからなのか、泣きわめいて規定量の半分しか飲めませんでした
離乳食しっかり食べていたら飲めなくてもあまり心配いらないでしょうか?
それとも複数回に分けて無理矢理でも規定量あげた方がいいですか?
この場合あげる間隔はミルクと同じで4時間後とか決まりはありますか?
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 23:35:13.00ID:r7Pg78ZL
>>925
規定量の半分ってミルクの話?薬の話?
ミルクならとりあえず脱水じゃなければ平気なのでは
複数回にわければ飲めるならこまめに上げたほうがいいと思う

薬の話なら、抗生剤なんかだとちゃんと飲まないとダメだよ
症状抑えるだけのムコダインみたいな薬なら別にいいだろうけど

ミルクと同じで4時間の意味がわからないけど、薬ならあげる間隔はちゃんと病院に相談したほうがいいと思う
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 23:38:52.93ID:vln78482
>>927
ミルクだと
>あげる間隔はミルクと同じで4時間後
が意味不明では?
そもそもミルクって大まかな目安量はあるけど規定量なんてないし
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 23:50:26.15ID:XgtgRD9a
>>911で言ってる事と微妙に違うけどストローマグでは飲めるんじゃなかったの?
普段は飲めるけど今日たまたま飲めなかったのかな
離乳食も何回食でどれだけ進んでるのか書いてないからわからない
3回食でしっかり食べてるとかなら飲まなくても別に問題ないと思う
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 00:38:36.43ID:+pQ6alt4
>>925
今何ヵ月なの?離乳食は三回食?
たぶん規定量っていうのはミルクの缶に書いてある月齢ごとの目安量の事を言ってるんだよね
ちゃんと離乳食を食べてるなら離乳食後のミルクは量を気にせず飲むだけでいいと思う(少なくていいって意味ね)
完ミで離乳食ちゃんと食べてる方だったけど、9ヶ月くらいの三回食始まってすぐの時期は朝昼晩と離乳食後に100くらい作って飲むだけ飲ませる、15時〜16時くらいと寝る前に200作って飲むだけあげる、って感じだった
そこから徐々に離乳食後のミルクをなくし、15時台のミルクを減らしてマグで飲ませる、最終的に寝る前のミルクをなくし……って感じで1歳で卒業だった
複数回に分けて飲ませる必要はないと思う
ただお昼の離乳食を食べて、次夜の離乳食までとなると結構時間があくからその間に飲むなら飲ませたらいいと思うよ
離乳食の後だからお腹すいてなくて飲まなかっただけで、お腹すいてきた時間なら飲むかも?
飲ませ方はスプーンで飲むならコップ飲みはどうかな
もちろん親が支えて飲ませる感じだけどスプーンよりは早いと思うよ
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 02:50:33.18ID:exUQF/xj
死産て薬使って陣痛起こして分娩する?
普通の出産みたいに何時間も陣痛経験して苦しい思いして産むの?
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 03:00:49.26ID:y1XNs9LJ
>>929
言葉足らずですみません
普段はお白湯などストローマグで飲めるのですが、初めてミルクをあげたら泣いて飲みませんでした
離乳食三回でしっかり食べてくれているのでそんなに心配しなくて大丈夫なんですね
有り難うございます

>>930
説明下手の私の文章をご理解くださり有り難うございます
言いたい事はその通りです
卒乳までの流れも教えてくださりとても勉強になりました
今2回目のミルクに挑戦してみましたが、やはりギャン泣きで10mlしか飲まず…
お猪口なら数口は飲めそうなのでお猪口でもあげてみます
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 03:40:32.11ID:yznzjKNy
>>931
促進剤打ったりするよ
子宮口は海綿体の棒みたいなのを何本も突っ込んで、水分でゆっくり膨張させて無理やりこじ開ける
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 04:43:59.50ID:DBAKjR/M
夏用スリーパーの洗濯頻度はどれくらいですか?
4ヶ月で、半袖メッシュボディに2重ガーゼのスリーパーを着せてます。冬用は3日に1度くらいでしたが、夏は毎日洗濯した方がいいのでしょうか?
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 09:31:49.01ID:ugcJ+sYO
幼稚園で我が子を独占しているお友達がいるみたいで、なかなか人間関係広がらないのはその子といつも二人でいるからなのかなーと気になってきました
その子は、一見すると大人しいお利口な女の子、でも実際はおもちゃや遊具も独り占めして貸さない、トイレの順番抜かす、しかもそういう意地悪なことを先生の見てないところでやってるみたいです
ただ周りの子供たちはちゃんと見ていて、どうもその子は嫌われているみたいなんだけど、もしかしたら我が子も一緒に避けられてたりするのではと
幼稚園児だと、そこまで複雑な考えはなく、意地悪な子と仲が良かろうと、好きな子のことは好きで一緒に遊ぶ、という感じですかね?
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 10:04:33.14ID:AH1/zqgn
4月に産まれましたが、41週0日なのに2550gでした…検診は大丈夫でしたが、大きくなってから病気とかになりやすかったり、何かトラブルとかないんでしょうか?珍しいですよね?
あと気が早いですが、今年インフルワクチンやるべきでしょうか?
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 10:23:24.74ID:0Mbs6rVF
>>939
体や健康に関することはまず小児科の先生に相談した方がいいよ
3ヶ月健診があるなら、その時にでも
気になってることを全部先生に話して、親切に答えてくれないようなら他の先生を探してきちんと話を聞いてくれる先生をかかりつけにするといいと思う
ここで聞いて何かの答えが出ても、またすぐに不安になっちゃうと思う
インフルの予防接種をやるべきかどうかは答えられないけど(多分医者も)、それも先生に相談するといいよ
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 10:38:25.73ID:cLFTzg8s
>>937
先生の知らないところでって言ってもだいたい把握してると思うけどね
上にもあるように子供目線だと本当のところはわからないし、そう思ったソースの発信元だって同様

お迎えの時とかに担任にこそっと様子を聞いてみては?
その会話を元に担任が目を配ったり誘導することもあるし
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 11:08:09.68ID:JcvaYV/M
入院している私の高齢の祖母がコロナに感染したと連絡がありました
不謹慎ではありますがもし悲しい事になった時に子供に上手く伝えられるか自信がありません
子は6歳ですが精神的に幼い方です
皆さん絵本などで人の終末を伝えてますか
というか今理解してもらえなくても成長と共に嫌でも分かるもんですかね
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 11:16:16.89ID:l2O6Xl41
>>939
うちも同じく予定日一週間超過してギリギリ2500gだったけどめずらしいの?
予定日に生まれてたら低体重児になってたと思うから良かったとは思った
小さめには変わりないから二時間おきで頻回授乳頑張ったりはしたけどその後は今のところ問題ないなー
0945937
垢版 |
2021/06/10(木) 11:16:23.50ID:ugcJ+sYO
>>941
ちなみに年中です
幼稚園終わった後に公園に寄ってるんですけど、そこで見ていてわかりました
年少の頃からずっとやってますね
子供にたずねてみたら、園でもそのようなことをしていて、先生が見ていない時が多いと

>>942
我が子も園外でその子に意地悪されていることがあり
他にもその子がしつこく嫌がらせしている子がおり、それは先生も知ってはいるみたいでした
先日、園の自由遊びを見学していたら、その子が近づいていくと、年長の子たちが嫌そうに逃げていってたんで、他の子は避けてるんだなーと
自分の子が同じことやってるんじゃないかというのが確かに心配なんで、先生に確認した方がいいですね
同じことやってたのなら、園で二人で孤立しちゃってるのかな
0946937
垢版 |
2021/06/10(木) 11:17:26.83ID:ugcJ+sYO
sage忘れてしまいました
すみません
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 11:19:55.41ID:QEthJ8zk
同じく6歳でお骨拾いも一緒にしたよ
うちの場合は普通に死んでから死んだことを伝えた
人は死んだら土に還る、その後焼いて骨になったらお墓の中に眠るんだよで理解した
大人たちの雰囲気感じ取ってただ事じゃないと思うんだろうな
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 11:20:31.75ID:3MoQsVj2
>>939
お腹が張り気味だったとかない?
張ると血管がきゅーっとなるから栄養が行きにくくなると助産師から聞いたことあるよ
だから張った時は休むのが大事
あとはこれは私の話なんだけど、私は切迫だった上に臍の緒が胎盤についてなかったんだよね
なので栄養があまりいかなくて低体重児だった
この臍の緒が胎盤についてないってのは産後にわかることもあるし、気がつかれなければ知ることもないらしいから、この可能性もあると思う
ちなみにうちの子は37週で産んで退院までブドウ糖点滴をしてたけど、いまはすこぶる元気で幼稚園行ってるけど風邪は滅多にひかない
ひいても熱は出ずに早めに治る

気になるならやはり医師に聞くのが一番だよ
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 11:23:55.68ID:3MoQsVj2
書き漏れ
臍の緒が胎盤についてないから28週くらいから発育がちょっと遅いかもと言われてた
それが37週で2400gいったのはウテメリン打って絶対安静にしてた効果もあるとは思うと医師に言われたので、たぶんもしも切迫入院してなかったとしてもうちの子は40週までお腹にいても大して大きくならなかったはず
37週と40週じゃ意味が違うと言われそうなので補足です
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 11:27:44.57ID:YnAN0RGI
>>948
ありがとうございます
説明使わせていただきます
うちは遠方なのとこのご時世なので葬式等に行けないかもしれないかもしれないので言葉で説明出来るよう考えておきます
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 11:43:37.40ID:1smYhyag
6歳でもお骨拾いする火葬場もあるんだね。前に行った所はお子様は外でお待ちください、と言われたので当時8歳の親戚の子供は参加してなかったな
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 11:49:48.64ID:hPBkefWe
>>951
閉めたとこごめん
私自身の経験では6歳の時に可愛がってくれてたおじさんが急死してお通夜に突然連れて行かれた
子供の時に蟻を踏み潰しちゃったり夏に寿命が尽きた蝉が転がってるのを見て死ぬってことは薄ぼんやりわかってた
綺麗なお布団に寝かされたおじさんを見て母にたくさん質問したこと覚えてる
周りの大人につられたのもあるけど泣いてしまった
絵日記にもそのこと書いてて凄く衝撃的な出来事だったんだと思う
でも、お葬式の時は従兄弟たちと遊びすぎて怒られたな
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 12:10:28.21ID:0mnEaX3g
上の子3000gちょい、下の子2500gちょいで生んだけど、出産自体下の子が楽だったなという思い出
2回目というのもあったかもしれないけど、するりと生まれてきて産後も体力残ってたわ
ちなみに病気のしやすさは大して違いがなく、二人も大きな病気せずに元気
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 12:21:58.73ID:AJeGYWGd
>>939
39wで2100だったよ
41wまでお腹にいても2500いかなかったんじゃないかな
私自身、母親と骨格ほぼコピーで骨盤が狭いんだけど私も2500以下で産まれてるから、母体側の体格も影響してるのかなぁと思ってる
1歳くらいまではすごく気にしてたけど成長曲線曲線を割ることもなく、1歳半くらいで平均まできたよ
子も私も健康で今のところ何の問題もない
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 12:38:33.04ID:hSgdDZMU
>>939週数なんてあくまでも最終月経と平均的な各胎児のサイズから割り出してるんだから
週数自体が間違ってることもあるのよ正解はわからないけど
生まれた時2500gあったなら大丈夫だようちは37w2100gで生まれて保育器入ってたけど
別に平均ど真ん中で普通に育ってるよ
あと保育園に入らないなら0歳にインフルエンザ予防はいらない
集団生活しないなら両親が家庭に持ち込まないように親が予防接種すればいいのよ
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 14:24:29.24ID:hY313Jx2
子どもにピアノやエレクトーンなどを習わせたいと思っています
目標習得度は両手で弾ける、好きなアニソンを遊びで弾けるぐらいで発表会などは目指しません
この場合、何歳ぐらいから習わせるのがいいでしょうか
上を目指さないのであれば早くから習わせる必要もないのか、遅いと楽しみながら身に付けるというのが難しくなってくるのか、などわかりません
それと親が全く弾けなくても大丈夫でしょうか?
ピアノスレありますが以前ガチ勢に責められてる人がいて怖かったことがあるのでこちらで教えてください
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況