X



トップページ育児
1002コメント336KB

◇◇チラシの裏 528枚目◇◇

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/09(金) 14:54:17.56ID:gh/ttoMZ
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ

◇◇チラシの裏 526枚目◇◇
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1625142556/
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/17(土) 22:57:25.66ID:jt3Bo+Id
>>949
>>923の自分のレス読み返したら?先に「当たり前かなと思ってた」「オススメしない」なんて我が家の常識を振りかざしておいて、他を突かれたら人それぞれっておまいうでしかないわ
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/17(土) 22:57:32.52ID:yMCzVS35
夜中でも25度超えてる日が多いからだいぶ前からエアコンつけて寝てるわ
昼も夜も開けっ放しの家庭は周辺では無いかな
防犯上、雨戸シャッターを閉じてる家庭が多い
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/17(土) 23:00:23.95ID:quf4zk6k
>>952
当たり前と思うのはその通りじゃない?それが常識で生きてるんだから
住んでるところによって違うんだから、私と違う意見が出るのも仕方ないと思うよ
うちはこう、これが当たり前、違う人は違うってだけ
うちも1階は夜も窓締めて施錠してるよ
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/17(土) 23:02:44.64ID:336JzyeJ
キックバイクデビューした
公道で乗せる人の気持ちが少しわかった気がする
公園までの行き来で片手を子供と繋いで、もう片方にキックバイクを持ってって面倒だわ
まぁ気持ちわかりつつも公道で乗せるのはしないけれども
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/17(土) 23:05:20.72ID:lnJJ3StP
頑なに住んでるところのせいにしてるところがズレてるって言われてるんじゃない?防犯意識が高い人は、どこに住んでたって油断はしないからね
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/17(土) 23:06:11.86ID:3oGxqj5j
>>887
ありがとう
明日は夫が仕事なので練習に付き合ってはくれなそう
子供たちも在宅だし、月曜日とりあえず自転車で送ってから練習してお迎え行こうと思う
でもガソリンスタンド行かないといけないから私には無理かもと思えてきた
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/17(土) 23:07:51.93ID:ysiq3zQF
>>956
それな
この時期窓締切って寝てるの?(そんなこと言うけど窓閉めて寝てないよね窓開けてるよね?)にみんな窓閉めてるってレスついたら、住んでるところによって違うだろうね×3で逃げ
そのくせ上から目線というか私わかってます風なレス多いからなんか恥ずかしい
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/17(土) 23:14:02.05ID:UXcNioeO
赤い人に絡んでる人の方が変だわ
窓閉めたいなら閉めてたらいいじゃん
そうじゃない家もあるんだし別にそれはそれで良くない?
何が気に入らないの?
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/17(土) 23:16:25.69ID:3oGxqj5j
旦那が夜中窓を閉めない
2階だから大丈夫、エアコンつけたくないというのが理由でいくら言っても全然聞かない
私と子供たちは別室だけど侵入者が来たらアウトなんだよね
義母も普段玄関や勝手口の鍵をかけない人だから神経疑う
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/17(土) 23:21:38.83ID:Z78KnL9h
本当に住んでる所や人によって違うってのを最初から理解している人ならば、>>928のような言葉は出てこないんだわ
そこをたぶん指摘されているのだと思う

>>962
年寄りの異様なエアコン毛嫌いあるある
昔と気候も社会も違うのよ!と祖母に説得に説得を重ねてた両親を思い出すわ
熊出る地域じゃなかったのにな
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/17(土) 23:22:09.44ID:OYAKlAFU
うちの義実家(結構な田舎)も窓開けて寝る家だったけど茨城のポツンと一軒家の事件以来閉めるようになったらしい
今の時代田舎だからって安心できないよね
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/17(土) 23:27:34.81ID:AH7b1F0E
むしろ田舎のほうが外国人窃盗団とかいてヤバイよ
外国人窃盗団は居空き(家人が在宅でも侵入)するし、見つかっても相手を傷つけるのに躊躇ない
親戚のご近所さんが大人が通れないような小窓から子供みたいな外国人が侵入して中から鍵開けられたしなんでもありよ
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/17(土) 23:29:01.22ID:quf4zk6k
>>963
常識や当たり前はその人によって違うんだから仕方ないと思うよ
こちらでは涼しい日は窓を開けて寝るし、だからといって涼しくても窓締めてエアコンつけることを否定したりはしないし、そういう家もあるよねと思うだけだし
だから、それこそ地域によって違うよね
住んでる場所によって違うし、育ってきた環境でだって価値観は変わってくるよね
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/17(土) 23:31:05.35ID:lU80KZRL
エアコン嫌いな年寄りはそのままお亡くなりになればいいと思う
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/17(土) 23:33:07.65ID:gVS9QcvW
寝るとき窓を開けてると自然なそよ風が入ってきて凄く気持ち良くて好き
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/17(土) 23:41:35.92ID:Uk5jSsdt
>>966
常識は人によって違うけど、当然のように自分が正常だと言わんばかりに言葉を発しているあなたの事を皆が訂正してるんだと思われ
それにしても赤いね
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/17(土) 23:43:44.74ID:quf4zk6k
>>969
みんなそれぞれ自分が正しいと思って書き込んでるね
それがみんなの常識で当たり前であるからね
それでいいんじゃない?うちはこうだよーというだけ
違うならそれでいいじゃないの
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/17(土) 23:46:59.78ID:Fn5EJIV6
>>968
わかるわぁ
もう少ししてくるとじっとり暑くなってくるしエアコン手放せなくなるから、今だけの楽しみだよね
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/17(土) 23:49:43.34ID:Z78KnL9h
>>966
うん、常識や当たり前は人によって違うし、価値観も違うね
その通りだよ
もしあなたが>>926の「普通」って言葉に引っ掛かったので自分達の地域での普通を主張したくているのならば
>>928でうちの地域ではこっちが普通って主張した上で、常識や価値観はみんな違うって書き添えれば誤解なく伝わって良かったかもですね
せっかく雄弁な方なんですから、言い方次第で同様の意見も多く出たでしょうにと思います
うちも熊さえなければ近隣住民は窓開けて寝てる人多い地域ですし

>>967
しかもボケてて体調不良すら気付くの遅くなってるからあっさり逝く
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/17(土) 23:54:39.96ID:quf4zk6k
>>972
単語に引っかかったというよりも、純粋に本当に窓を開けて寝ないの?という疑問が強かっただけだよ
エアコンつけて寒い、消すと暑いなんて日は窓開けると解決することが大半だったから
でもよく考えたら違う考え方の人もいるしそれはそれでいいかなと思う
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/17(土) 23:54:54.51ID:MTCox1RH
うちは網戸ストッパーで防犯してる
日中開けっ放しにしてるお宅はみんなそうして(網戸ストッパーで防犯して)ると思ってた(←?)
網戸ストッパーじゃ侵入されるよとツッこまれたら、男の人がガンガンしないと無理だから音するし!
ガンガンしなくても破られるよと言われれば、そんなこと言ったら換気なんてできないと逆ギレ
子供のために二階でも窓閉めたほうがいいよという親切心からのレスに対しては、強制するなと逆ギレ
二階だから大丈夫という認識の甘さをツッコまれて、いやいやこの時期窓閉めて寝ないよね?と反撃するもみんなエアコンつけて寝てたら住んでるところによって違うから考え方違うからbot化

>>970こういうとこだと思うの
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/17(土) 23:59:12.03ID:QeWdXxM0
そもそもさ、網戸ストッパーしてようと外から網戸ごと外されたら終わりじゃない?
網戸って簡単に外せるような
あれってペットや小さな子供の脱走防止程度だと思ってた
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/17(土) 23:59:32.96ID:quf4zk6k
>>974
私は私の中の常識で話してるし、違う人は違うんだからあなたの思うズレを言われても、という感じ
そういう考えもあるのねとしか言えないわ
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 00:04:50.06ID:tiRQku9e
>>975
ないよりはあった方がいいという代物だよね
普通の網戸だと思って開けようとしてもまず開けられないし
網戸ストッパーで本格的に防犯なんて出来ないよ
あくまで人がいる日中のみ使えるやつ
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 00:06:22.92ID:DcqNyV2N
そういえば昔、ゴミ捨ていくのに施錠するって話の流れで本気でびっくりしてた人がいた
この人もそんな感じなのかな?
ただ、忠告されても、強制はできないよね?とか言ってる人になにかあっても全く同情できないけど
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 00:27:46.34ID:fvb6db6v
そもそも>>923で網戸ストッパーは昼間のみで夜は防犯目的から開けっ放しはオススメしないと言っておいて
2階は夜でも開けっ放しで、この時期窓開けて寝ないなんて少し驚いただの疑問に思っただのって発言する謎の防犯意識に吹いた

>>980
スレ立て乙です!
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 00:41:53.93ID:1x06hHZ8
二階の窓開けるけど一階は施錠するってだけじゃん
そういう家多いと思う
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 01:07:06.40ID:4VC8tGm1
論理が破綻していることに気が付いていないところ、うちのアスペ旦那にそっくり
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 05:58:19.12ID:yKOd7mhM
>>980
ありがとう
窓を開けて寝たら涼しい日って朝になると寒くないのかな
うちの地域は割と穏やかな気候だけど、夜と朝では気温が違うからエアコンにしてる
自動で朝方に閉まる窓があれば開けて寝るかも
温度で見れば夜9時と朝4時では2度くらいしか違わないんだけど、体温も関係してるのか体感温度はかなり違う気がする
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 06:45:07.40ID:+KkzN3sr
網戸ストッパー、ナイフで裂かれて終わりだよなぁ
防刃網戸とかじゃないよね?
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 06:59:18.53ID:um8fT489
>>988
ストッパー付けても網戸部分はナイフで切れるしなんなら蹴れば網が枠から外れると思うわ。
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 07:46:12.58ID:EbH8pWLh
赤い人に絡んでる人、あの時間帯に単発で数分ごとに書き込むと自演にしか見えないから叩くとしたら1〜2レスくらいにしたらいいのにと5ちゃん見てていつも思う
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 08:03:18.60ID:94NsjHFt
>>609
ばかうけを家で食べさせたことがない=可哀想
が成り立たないからやり直し
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 08:23:46.67ID:vyGK26NQ
アスペっぽいなと思っていたら書き込まれていて草
この微妙に噛み合わない感じしんどいよね
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 08:26:46.80ID:wQ2NM/l0
ナイフで切れるっていうなら窓ガラスも割れるんじゃない?
藁の家か木の家かの議論よ
うちはコンクリートの二重塀で囲まれてるし24時間体制で有人パトロールしてるわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 17時間 39分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況