X



トップページ育児
1002コメント377KB

◇◇チラシの裏 529枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 00:11:00.03ID:i8udazBH
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ
◇◇チラシの裏 528枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1625810057/
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 16:20:54.39ID:QZWAzvbz
>>425
エプスタイン島の件とごっちゃになってない?
検索してもそんな情報は出てこないけど
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 16:21:38.17ID:pwDEJ14u
>>424
羨ましいな
良かったらどんな職種?
自分も同じように頑張りたいけど営業出来るのかなとか不安で動けない
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 16:31:04.21ID:9lf3yoRV
>>422
開会式だとPTAのメールしちゃだめなの?
オリンピック開会式に興味ある小学生の子持ちって少そう
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 16:41:13.78ID:JvDymevR
>>427
大きく言うとデザイン系の仕事で、元々営業課にいたからその辺は元会社の迷惑にならない程度に内緒で横入りさせてもらった
とにかく時間に縛られたり人との関わりが無理だったので、今は全てメッセージで終われるから助かってる
確認も自分がすればいいだけだし上の許可も要らない全てが自由
税理士さんとのやり取りとか人と関わらなきゃいけない時は旦那にお願いしてる
育児関係なくなってきてるからこの辺にしとくね
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 17:47:29.90ID:zQWP7JVy
夏休みの課題のコンクール用のポスター、最低一枚描けばいいのに毎年何枚も描く
読書感想文も、書くのが楽しいらしく3冊分とか書く
賞を貰ったりとかは特に無いw
やる気に満ち溢れているのは良い事なんだろうけど、無能な働き者という言葉が頭を過る
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 18:00:53.25ID:15HMTsl+
私が子供の頃は1年生なら110、2年生なら120〜…、6年生で160と、学年と同じように服がサイズアップしていた記憶があるんだけど、今の子はもっとサイズアップのペースが早いのかな?
周りでは110サイズは未就学児のうちにサイズアウトする子が多い
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 18:02:39.32ID:OLnNkeca
もうすぐ9ヶ月になるのに夜中ちっともまとまって寝ない
3回食になったらまとまって寝るようになるのかな。ずっと〜したら寝る寝る言われて寝ないじゃんの繰り返しだわ
子ども2人欲しいと思ってたし言われてたけど、ひとりの時点でこんなんじゃ無理
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 18:41:55.72ID:fI09DanC
子供の私服?の水着が小さくなったので探しに行ったんだけど140cmってあまりないんだよなー
実家に行くついでにららぽーとに寄ってみたけど、これまたほとんどない
スポーツ用品店でやっと見つけてなんとか決めたけど疲れたわ
しかも水着のショーツ?って140cmだともう大人みたいなビキニになるのね…
上にショートパンツはくデザインが主流になるわけだ
あんなん小学生に着せとけないだろ
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 18:59:31.97ID:dnHF6e2d
10年くらい前に当時3歳だった長女が欲しいと言うから買った仮面ライダーのTシャツ
保育所に着ていったら、女の子なのに仮面ライダー?と言われていやだから…と言われ
一度だけ着て封印されていたが、今回ライダー戦隊ならなんでもいい3歳長男に受け継がれた
「いざーどかっこいいねって言われた!」とご満悦だった
捨てられないのもごくまれに役に立つな
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 19:00:10.01ID:549D+R6H
>>435
卒乳すると寝るようになる、3回食になってタンパク質をしっかりと取るようになるとまとまって寝るようになると私の時には聞いた
たしかに離乳食前と後では変わった気がする
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 19:37:17.82ID:PEgAJUql
>>436
この時期になると水着自体もうほとんど残ってないのかもね
近所の西松屋でも水着コーナーは売りつくしになっててサイズももうあまり残ってなかったり、残ってるのはこれ着ないだろっていうような変なデザインばかりだった
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 19:37:33.00ID:ok9B1N8D
二学期から年少は体操服登園で持参した私服に着替えてから降園
持っていく私服についてのお便りがきたけどこれに当てはまる私服が手持ちに全然ないから買わなきゃ
上の子が年少の時は特に条件なかったんだけどコロナもあって色々細かくなってくわ
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 19:39:54.99ID:CfRydoP4
>>440
子供服ブランドでは6月中旬にもう水着セールやってたよ
全然気にして見てなかったけど、いつ頃から売り始めてたんだろうと気になった
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 19:45:36.79ID:PEgAJUql
>>442
毎度近所の西松屋情報しかなくてごめんだけど保育園から水遊びのお知らせが6月頭に来たからその時買いに行ったけど豊潤にあったよ
ブランドものなら5月くらいには売りはじめるのかな
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 20:12:55.95ID:IZ8LWQ2c
2年前に買って寝かせてたマザウェイズ のラッシュガード、横で遊んでた子とかぶってた
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 20:44:01.83ID:CfRydoP4
>>443
梅雨前には水着売り始めるのね
イオンモールに入ってるような子供服の店見に行っただけなんだけど、やっぱ上旬には買い物行かなきゃいけなかったかー
ありがとう
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 20:54:04.44ID:Y4Un5W22
キャンプ行きたいバーベキューしたい海行きたい川行きたい夏っぽい事したい。しかし一都三県。
夫は全て拒否。キャンプバーベキュー暑い、海川人多いと。

ショッピングモールの方が人多くないか?
夏休みっぽい事したいよー。
夫の休みも少ないし今のところ2日に1度は公園。
暑さに慣れたのか私も子供も元気。これでいいのか夏休み。
私の幼少期は長期休みは必ず海に行ってたのになー
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 21:16:56.51ID:qIlOT8V0
もうデルタ株なるものも弱毒化した
コロナは終息
うちはガッツリ海外旅行です
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 21:49:14.32ID:Zo5YqnBX
子どもとオリンピックの競技はどれを見るか話をしてたけどたくさんあるからどれを見るか悩ましい。ずっと見るわけにもいかないし。録画してゆっくり見るのもありかな。
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 22:07:16.10ID:FAv8qkq1
テレビないからオリンピック見れない
YouTubeで細々見るかもしくはラジオ…
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 22:14:39.55ID:qxoeFnPN
>>451
10年ちょいテレビ無しで生活してたけど昨年オリンピックのためにテレビ買ったけど結局観てないよ
今の時代テレビなくてもネット環境あるから十分だわ
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 22:16:51.42ID:OKnKODIk
うちもテレビあるけど点けてない
夫がたまに見てるくらいだし五輪も大して興味ないし今日もテレビ点けなかったわ
意識してなかったけど学校の宿題も「インターネットで調べてみよう」みたいなのばかりでテレビなくても不自由しないね
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 22:17:11.85ID:e8ry2z6M
五輪の開会式、いきなり流れ始めたドラクエのテーマ曲に子供は大興奮だった。あとカザフスタンの旗手の女性を見て「お姫様だ…」と呟いてた。特に大きな予定のない夏休みだし、オリンピックをゆっくり見るのも良い過ごし方になるかな。世界トップクラスの平泳ぎを見て学ぶものもあるだろう
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 22:19:11.44ID:FAv8qkq1
>>452
なんかテレビなくてもなんとかなっちゃってもういいかなって
災害で壊れて捨てたんだけど元々アマプラくらいしか見てなかったし思い切ってそのままにしてたらそれなりに生きれてる
だがオリンピック観れないのは寂しい…今日開会式ってさっき知ったレベルのクセにな
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 22:20:01.34ID:Zo5YqnBX
>>455
衣装、いいよねー。子どもも可愛いーって楽しんでた。
うちもトップクラスの選手を見て努力してほしい笑。
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 22:21:28.20ID:8FkQulA0
アマプラとか見るからむしろテレビ必須だと思ってた。画面が小さいと目が悪くなるからテレビ画面に基本は映すようにしてる。
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 22:24:43.80ID:FAv8qkq1
>>458
今子は何も見てないよ
私だけアマプラ見てる
ファブル面白かったので是非見て
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 22:37:13.08ID:QZWAzvbz
>>458
私もそう思う
民放やNHKは観ないけどアマプラやNetflixを見るときには大画面で観たいからなぁ
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 22:40:09.86ID:sh0iIAd0
テレビあっても日中はほとんど朝のニュースとEテレとYouTubeだから子供寝てからやっと自分の好きなの見れる
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 22:45:41.21ID:T931xPIY
3歳子が自分の好きな番組以外は絶対付けないでって言うから自分の見たい番組を日中見れない
自分自身見たい番組もそうないので普段は困らないけど、五輪は見たいから気になる競技を録画して夜見ることになりそう
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 22:49:57.26ID:YlF7lnos
重いつわりで死にそうな暑い夏にずっと横たわってオリンピック見てたわ
本当ならお腹の子が7歳の時にオリンピックで、開会式も各種競技も抽選申し込めるだけ申し込んだ。決勝戦は夜遅いけどこの日ぐらいはいいよねとか考えながら

小学生になった子と東京まで大旅行して何かの決勝戦を見るのを夢見てたのに、今8歳になった子と自宅で少し寂しげな開会式を見てる
あんなifやこんなifがあったのにと時々途方に暮れるわ…。選手や関係者なんかもっと「こんなはずじゃなかったのに」と思ってるだろうな
でも何だかんだで子供と一緒に親子3人でオリンピック見れて幸せだわ
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 23:04:44.68ID:P8yfJZP9
>>462
従っているの凄い
我慢強いの尊敬する
そんなこと言われてもシカトして、嫌なら部屋でていきな。って私なら言ってしまう
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 23:08:56.88ID:PTywSKLi
中学生とかならそれでもいいけど、3歳にそれはないな
完全に従うのもしないけど
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 23:09:52.90ID:n8EmGGsC
>>462
そこまで従わなくていいんじゃない?って思ったけど従わないと大変なのかな
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 23:11:00.38ID:Rgxw1lE9
それに従ったら他の部分でも従うことになりそう
30分だけ見るから!あとはあなたが見ていいよ!(もしくは逆)と時間を決めたらいいと思う
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 23:20:08.87ID:sknGk+Fg
462だけど、私が番組見てるとママを取られた気分になって嫌らしくイヤだと怒る(基本ひとり遊びせず私と一緒に遊びたい子)
ギャン泣きとか癇癪ほどじゃなくそこまで酷い怒り方じゃないんだけど、日中にそれを説得してまで見たい番組もないし別にいいやって思ってそのままにしてるだけで我慢強いわけではないよ
どうしても見たい番組が先々月に1回だけあったけどその時は説明して且つ旦那に子の相手してもらったから見れたしそんなに奴隷みたいな従い方ではない
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 23:21:24.93ID:cjikgLam
>>435
うちは2人とも3回食にしたあたりから夜間断乳してまとめて寝るようになったよ
食べるのに意欲的だったから8ヶ月から3回食にしてた
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 23:39:02.72ID:ybSXNjeX
説得が必要なのは大変だね
お母さん大好きなんだろうけれどこだわり強いと辛そう
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 23:41:13.60ID:w3As76rQ
子が幼稚園に入ってから一息つける時間ができたのもあって、二人目作るかどうか悩み始めてしまった
大きくなっていく子を見るともう一度だけ新生児を抱っこして子育てをしてみたいという気持ちになるし、反面子連れで出かけるのが随分楽になったし慌ただしい乳児の頃に比べると穏やかな日々が送れているなと揺れる
難しいな
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 00:15:28.36ID:kraKvqW2
はーい子供達二人泣きながら起床。
どっちか泣くともう片方も起きちゃうから困りもの。
私が布団入る時に起きられるとそこから寝るまでに長いから睡眠時間減って最悪
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 00:32:28.93ID:kraKvqW2
>>464
多分ね従わなかったら怒りの泣き声がうるさくてテレビ全然聞こえないんだと思う
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 00:39:29.03ID:AhAsoAIt
>>475
469を読んだ上でその発言なら読解力なさすぎない?
寝不足で疲れてるのかな
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 01:45:40.53ID:/mGepk00
うちも親のテレビつけるの嫌がったし子供が起きてるとき自分の見たいもの見ようと思ったことないわ
邪魔されて見られないか兄弟喧嘩が始まり中断させられるかどっちかだ
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 02:06:26.38ID:eoa0eT+p
子どもと言い争いしてまでリアルタイムで見たいものがないしね
何でもネットで見られるし、ドラマもほとんど見逃し配信やってるし
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 06:50:58.39ID:/nbxtKHR
今日は自由研究をしようって子どもと約束してたけど体調が悪すぎる
生理前で頭痛がするし昨日ワクチン接種して倦怠感もある

夏休みの絵や工作や自由研究などの大物は働いてるから土日しか手伝えないし全て一人では難しく学校のプリントにも「難しいところはおうちの人に手伝って貰いましょう」って書いてる
自分が子供の頃も親に手伝って貰ってたかな?って毎年思う

6年生だから小学生最後の思い出も作ってやりたいけど時間が足りない
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 07:57:56.86ID:A/LJH0w2
きのうは5歳の娘と児童館で遊んで、プールで泳いで、公園でブルーインパルス見て、楽しい1日だったけど子供は忘れちゃうんだろうな
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 08:04:31.61ID:gM4lrjw5
逆にこちらが忘れちゃうようなことを覚えてたりするんだよね
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 08:29:00.77ID:2IPXo3MY
>>462
なぜ「子どもの言うことに親が従っている」のですか?
まだ3歳児なのだから、衣食住その他生活の全てを親に依存せざるを得ない立場。
なのに、親に対し意見してそれを通させるなんて言語道断です。
今すぐ改めなくてはなりません。権勢症候群になります。

自分が子どもの頃は、19時半でTVの電源は完全シャットダウン。泣こうが喚こうが一切聞き入れられず。
他の家では「TVは1日◯時間」という決まりが多かったのに、我が家では一切聞き入れてもらえなかったですね。

なので、19時半までは一切見たい番組が無く、19時半からどうしてもどうしても見たい番組があったとしても絶対に見せてはもらえませんでした。

社会人になり給料が貰えるようになったら、真っ先にあの時に見たかったアニメやドラマのビデオを買い漁りましたね。
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 08:36:28.06ID:3hzvEsqB
>>484
親の庇護下にあるうちは、親の言うことに従わせるのは当たり前。

指示に従えないような子に対して、躾などできるはずが無い。
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 08:37:15.29ID:3hzvEsqB
>>485
>>486
丁稚とはいつの時代に通用した言葉です?

今は令和なのですから、令和の話をして下さい。
そちらが自分で言い出したことなのだから、キチンと守ってもらいます。

371 名前:名無しの心子知らず [sage] :2021/06/01(火) 22:24:50.62 ID:KbL235bJ
>>369
ちなみに私のベビーカーを利用する理由についてはスルーしていますがどういうことでしょうか?
ソースについては保健師指導と現代の育児書を確認すればいくらでも手に入ります
そもそも先に主張してきたそちらが先にソースを提示するのが礼儀ではないでしょうか?
外出不要の根拠はどこにありますか?提示してください
外出が過度なストレスになるという根拠も提示してください
外出することによる感染症リスクも具体的にデータを持って提示してください
時代についてはそちらが古い知識で語っているのでこちらは新しい知識で語ったまでです
今は令和なので令和の話をしてください
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 08:38:36.75ID:af8qio3x
どうしても見たいテレビは説得して、夫がいないとみれないってのがなんかすごい奴隷親っぽい
べったりして離れてくれない女の子のママって大変そう
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 08:39:06.49ID:3hzvEsqB
まあ、自分の間違いに対してまずは謝罪した上で訂正できないような方々ですからねえww

368 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2021/07/24(土) 00:18:12.45 ID:RGql/CSr
自分が負けたのがあまりにも悔し過ぎて、決して負けを認めようとしないベビーカー擁護派www

346 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2021/07/22(木) 21:45:05.93 ID:BjyBcYCo
東京もかなり危険になってきてるからな。
各駅にサーモスタット設置して、発熱がある者を警察が射殺すれば子供を守れるな。

349 名前:おさかなくわえた名無しさん :2021/07/22(木) 23:11:12.59 ID:IiC/XHLM
サーモスタットだってwww
それで、どうやって発熱がある者を検知するのかな?
ちゃんと説明すること。説明しなかったら自ら雑魚未満の負け犬であることを認めて丸坊主になり土下座して謝罪しろ。
あ、あと今さら「サーモスタット」は何か別のものの間違いでしたと言うのは認めないからな。
それもまた負けとみなすからな。

350 名前:おさかなくわえた名無しさん :2021/07/23(金) 19:33:52.40 ID:IF4zVO6n
>>349
サーモグラフィーの間違いだよ
お前は丁稚だから何かミスした時に雑魚未満の負け犬と言われて丸坊主になり土下座して謝罪させられたんだよなw
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 08:42:41.22ID:8DbrVDeV
どっちみち子供がいるとゆっくり見られないし、録画して子供が寝た後ゆっくり見てるな
ついお菓子つまみながら見ちゃって駄目だわ
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 08:46:09.05ID:PpO1vmao
>>491
何を言っているのですか。
甘やかすだけが愛ではありません。

子どもの将来を見据え、我慢や忍耐を教えるのもまた愛ですよ。

言うがままにTVを見せているようでは、全く抑制が出来ない子どもが出来上がります。
そんな子が、小一プロブレムや学級崩壊の元凶となり、成人式では騒いで暴れてニュースに取り上げられて、社会人になっても上司や先輩をナメくさって指示に従わないような会社のゴミになります。
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 09:05:37.77ID:Z4KzcXfO
>>493
全部あなたの想像で根拠がないじゃん
まああなたの頭の中の世界ではそうなのかもね
あなたが言うならあなたにとってはそうなんでしょ
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 09:16:28.57ID:+oLCcE7E
我慢も忍耐も無く、こちらがいくら注意や指導してもヘラヘラと笑うばかりでちっとも仕事しないような奴は、子どもの頃に厳しい躾をされなかった連中の成れの果て。

本人に生育歴を聞けばすぐわかる。

自衛隊かヨットスクールにでも一度ブチ込んで叩き直すレベル。
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 09:50:50.17ID:g9PjkGWi
思うところあってテレビなくした
でも地球ドローンとかゲーム曲開会式とか子どもに共有したほうがいいのかもと悩みんでしまった
こっちはネットニュースやトレンドタグでいくらでも情報入るけど
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 09:57:57.33ID:QxzY/dYr
見せなくてよかったよ、あんなグダグダでつまらない開会式は
日本的な要素がほぼなくて選曲も演出もダサく、カメラワークもアナウンサーも最低だった

過去最低の開会式
残念だけど日本の衰退が見えた気がした
今後の子供の教育を改めて考え直したよ
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 10:07:19.13ID:3df+RheO
確かに謎演出ではあったかな。カザフスタンのお姫様みたいな旗手の女性が1番印象に残ってる。子供もホントのお姫様だと思ったみたい。
調べたら2児の母で上のお子さんは19歳で出産、ママになってから金メダル獲得、とすごい経歴の方だった。
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 10:08:43.37ID:kraKvqW2
せっかく日本でやるんだから歌舞伎の時間もっと長く取ってもよかったのに。ピアノの方が長くて笑った
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 10:18:51.78ID:Ie0c0Hy/
>>502
野村萬斎さんが辞めてなかったら和太鼓やら歌舞伎やら能やら雅楽やらあったのかなと思ったわ
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 10:19:37.15ID:zpl3I9ta
子どもがホッケー見たことないって言うからホッケー見てたら、まさか勝っててビックリ。子どもの直感に感謝だわ笑。
けど試合が終わったら恐らく外でホッケーやる!とか言いそう。そして、他の競技を見るたびに言いそう。
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 11:14:23.24ID:cHupjYW4
子どもはマリオが出るのを期待してた
リオの引き継ぎ式では出てたからね
最初のMIKIKOさん案だとマリオが競技紹介予定だったとか…
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 11:23:34.52ID:U32dPVv1
IOCもMIKIKOさんの案を絶賛してたんだよね
直前にいろいろ変えたけどIOCの了承はあったのかな
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 11:34:11.25ID:kraKvqW2
食事の時はYouTube止めるんだけど久しぶりにテレビから落ち着いた人の声聞くとそれだけでほっとするわ。
世間と繋がった感じがして落ち着く。
もうBGMと化してるんだよねYouTubeが。全然見ずに遊んでるのに止めると怒る。ニュース落ち着く
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 11:38:04.14ID:Moscm/pg
>>505
マリオ出なかったの任天堂となんかあったのかね
入場の音楽にも全く使われなかったよね
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 12:06:00.68ID:bteIRYRY
コロナで演出変更はしてたらしいね。
著作権の問題でJASRACに登録されてる音楽を使ったみたいね。任天堂は登録してないから調整に時間かかるから諦めたんだと思う。
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 12:17:54.87ID:t736/rVR
ならなんでリオ閉会式ではマリオ使えたんだ?
なんか杜撰で急ごしらえ感と適当さしか感じなくて悲しかった
MIKIKO案良すぎたな…
莫大な予算一体どこに消えたんだろうね
もっと大きく報道されて欲しい
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 12:35:25.94ID:0wPhpP+X
そりゃあ本番前に横取りしたい人がいるのよ
当初の予算の1/5しか使えなかったんでしょ?
残りは延期するのに必要な諸経費じゃないかな
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 12:57:45.06ID:4VkPn49/
>>482
しょうもないことを子が友達に話してママ伝いに聞いてバツ悪くなることもあるよ
「3人でお風呂入ってるんだって?」って言われて焦ったw
いつもじゃないよ…!
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 13:09:42.30ID:PE6BBjgC
感染者が急増した為、また図書館が臨時閉館することになってしまった
子の夏休み中のオアシス的存在だったのにショックだわ
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 13:19:06.55ID:9fFbSSZc
ひらがな書けるようになった4歳息子がうどんのことを毎回「んどん」と書くことで4年間「んどん」だと思ってたことが判明
しりとりで勝てる!と7歳姉がテンション上がってる
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 14:03:31.57ID:sR8EG5Ru
>>435
ずっとその繰り返しかもしれない
3回食になっても夜間断乳しても卒乳しても1歳になっても2歳になっても寝なかったうちの子は、3歳目前でようやく夜通し寝てくれるようになった
先が長いかもしれないと思っておいた方が良いかもしれない
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 14:33:57.34ID:+Yc2xGaZ
>>518
お姉ちゃん、かわいい
「んどん」にもっていくには、まず自分が「ん」のつく言葉を言わなきゃいけないのに気付いてないのもかわいい
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 14:40:00.69ID:943iBntd
電話予約が病的に苦手なので、医者は腕よりネット予約の可否で選んでしまう
けど田舎だからか、周りにネット予約できる小児歯科がない
イーパークから予約できるところを見つけたから行ってみたけど手数料がかかるからか、次回からは電話予約をして欲しいと言われた
検診後に次回予約をしたいと言ったけど、時期が来たら葉書を送るので電話してと
また別の歯医者探してしまいそう
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 14:40:51.61ID:HXkr7ec1
>>507
分かる。旦那がYouTubeかNetflixだからずっと見てるとソワソワしてくる。まだ子どもは低月齢だけどYouTubeばっかりに頼るのはやめたいなと思ってる。職業柄子どもと話さなきゃいけないんだけどタブレットでYouTubeばっかりだからまともに子どもと話せなくて困る
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 15:29:32.22ID:0/0+XGKG
選挙カーうるさいんじゃクソボケ
何回往復するんだようるせえ
通るたびに子供が起きるんだよくそが
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 16:02:28.77ID:J8+IaH3z
20代がコロナで亡くなったという地域ニュースが入った
最近はコロナ落ち着いてきたし毎月児童館で誕生日パーティがあるから参加するのが楽しみだったけど、デルタ入ってきて雲行き怪しいし子が誕生日迎える頃には児童館どころじゃないんだろうな…

と考えてた後に、地元観光地は観光客で賑わってますというニュース
いいことなんだけどやるせないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況