X



トップページ育児
1002コメント363KB

ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/11(土) 11:43:21.12ID:gS0iE2w+
ADD・ADHDの子持ちだけど、好きで汚屋敷に住んでるわけじゃないよ!
いつかは清潔で整った家に住みたい!!でもどうして良いかわからない!

注意欠如(多動性)障害ママならではの悩みを持ち寄って共有して解決していこう!!

(ダラ奥/シャキ奥)家事掃除スレに居場所のない方もどうぞ。
愚痴も大歓迎!
定型による煽りや中傷はNG登録&スルーでお願いします。
(5ちゃんねる無料専用ブラウザを入れることをお勧めします)

姉妹スレ
ADHDで母親になった人83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1622211252/

次スレ>>980が立ててください。誘導あるまで書き込み自重!
保守や埋めは必要なくなりました。

※前スレ
ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1625428115/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/12(日) 12:05:35.25ID:5Pr11bTZ
鍵なくしたと思ったらあったくだりも声掛け確認のヨシで現場猫がちらつくくだりもわかりすぎてワロ
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/12(日) 12:38:12.02ID:mtDI4w+0
>>1
おつです

指差し確認・口に出すことの重要性がよく分かった
鍵はバッグの中の同じところにしまってる
中が黒いので見えなくてひっくり返して探してたから
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/12(日) 12:50:37.17ID:VB6tXrVm
>>1
乙です
現場猫ヨシ!とセットで何を見てヨシって言ったんですかって泣いてる現場猫の画像も浮かんだ
スレタイ民は風景化、形骸化しやすいからさ…
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/12(日) 14:46:12.13ID:pK16EJqm
洗濯物ってもしかして子供たちが起きてくる前に5時とかに起きてやらなきゃいけないのかな…子供いたらいつまでたっても干せない
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/12(日) 15:04:28.16ID:R/nHNPQd
5時とか真夜中やん
今日はさっき14:00に干したったわ
ご近所さんに恥ずかしいけどこれが精一杯
乾かなかったらその後は部屋で除湿機かける
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/12(日) 15:20:47.75ID:GXEWgqed
昨日はうちも14時くらいに干した
今日は天気悪いから今回してあとで乾燥機(縦型の乾燥機能)かける

平日朝は小1を送り出すので精一杯、送り出したら1歳児を寝かすけど一緒に昼寝かダラダラしてるわ
朝洗濯機回せても子を起こしたくなくて昼まで家事しないw
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/12(日) 15:28:28.22ID:yQEIR5Fi
もう2年くらい部屋干ししかしてない
いつでも干せてとてもいいけど家族には邪魔で不評
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/12(日) 16:14:19.71ID:vsQxVXdI
当然のように夜洗濯してる
濡れてるタオルを朝まで置いておくとカビ生えそうで
性格的に朝からシャキシャキ動けないのもある
お風呂入って洗濯して、リビングと和室の間の鴨居に並べてかけてる
除湿機と扇風機付けて寝ると朝には結構乾いてる
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/12(日) 17:01:12.23ID:qiYbZPf0
うちはマンションの規定で外干し禁止なので、100%浴室乾燥に干してる
ので、好きなタイミングで干してるわ
やる気あるときは夜、やる気ないときは朝〜昼に回す
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/12(日) 18:16:36.75ID:8e4HTcCw
梅雨長かったから除湿機買ったんだけど
機械の前に座らせといたら子供の髪も乾かせて便利だった
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/12(日) 19:15:30.64ID:Wuk6fEeC
ドラム式洗濯乾燥機+マンションだから浴室乾燥機
最近買い替えて洗剤自動投入もついてるのにした
おしゃれ着以外は乾燥まで自動のコースばかり使ってる
洗濯物放り込んでボタン押すだけ
もう外干し生活できないわ
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/12(日) 19:21:34.97ID:o9R3Zl9y
今日洗濯機まわすの2回目ですわ〜って顔して干す演技派だから干すの午後でも恥ずかしくないドヤァ

>>14
自動投入の洗濯乾燥機最高だよね
漂白剤だけアタックゼロの容器でピュッピュしてるけどそれも自動になればいいのにな
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/12(日) 19:23:57.57ID:bpwL18+F
>>15
液体漂白剤って効果ないまたは洗剤の効果を阻害するって聞いたことあるけど、本当に必要?
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/12(日) 19:29:51.81ID:o9R3Zl9y
>>16
いやいや効果あるよ
特に温水洗いで洗剤と併用するとすごくきれいになるよ
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/12(日) 19:51:56.66ID:Wuk6fEeC
>>15
私はワイドハイターの泡スプレーとかを洗濯物の汚れにかけてから洗濯機に入れてる
私も自動投入欲しいなー

ちなみにタオル類下着類も洗濯機のそばの棚に置き場があって
乾燥機から出すときに軽く畳んで直接そっちに移す
おしゃれ着系は浴室にハンガー干しだからそのままクローゼットに移動
アイロンが必要な服は持たない
洗濯嫌いですぐ塚にしちゃうから極力手をかけたくない
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/12(日) 20:25:53.45ID:Wuk6fEeC
>>18
見返したらわかりにくかった
>>14で洗剤自動投入ついてるけど>>15がいうように漂白剤自動投入もあったらいいのになって
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/12(日) 20:54:39.09ID:W+wVHsvx
カーテンにカビが‥
カビを落とすなんてことせず買いなおした方が早いよね
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/13(月) 05:56:45.72ID:0AnggG9Z
カーテンそろそろ洗わないとまずいんだろうけど自力で洗ったことなくてやりたくない
いっそ買い替えたい
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/13(月) 09:02:56.78ID:AM2wxP8E
独身の頃は2〜3年で引っ越してたから、その度に買うか、できても前の家より丈が短い場合だけ店で直してもらうかだったからあんまり長い期間使ったことなかったんだけど、
持ち家だとあまり買い換える理由ないし全部取り替えてたら結構値段するしね
うちはニトリだけど、マンション契約したあとすぐは1窓10ウンマン?(忘れたけどとにかく高い)のサンゲツとか見てて、
まだカビではないけど、高いの買わなくてよかったー
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/13(月) 11:10:43.51ID:hKLWWgSF
幼稚園再開したけど、名札が見つからない
買うしかないのか
金額的にはたいしたことないけど、なんか…なんか…
先週にはソファ周辺で見かけた気がするのにどこいっちまったんだ
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/13(月) 11:43:05.72ID:BzwzLF51
名札なくなるあるある
イベント等で上着にも付けといてくださいって時だけ2個必要なんで2個あるけど
いつも大体1個は行方不明だ
そして2個必要なときに困る
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/13(月) 12:47:30.88ID:pcNBICoV
一旦買い替えることにして、
次のカーテン発注してる間に根本的対策(たぶん室内外温度差による結露とかだよね? なので結露吸収シート?とか貼るとか?)もする…のが理想だよね
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/13(月) 13:08:33.89ID:hKLWWgSF
リビングひっくり返して捜したけど名札見つからなかった…
きっと間違って私か子どもが捨てたんだな
そして、それよりも久し振りに幼稚園行くので、マンションエントランスでバス待ってる間に掲示板よく見たら、なんと、今週の金曜日に火災報知器の各部屋についてる検知器?の方の交換をするっていうじゃあーりませんか!
火災報知器の点検は普段はインターホンでできるから入室無しのため油断していた…
全部の部屋に入るからマジでどうしようだ
クローゼットと押し入れに突っ込むだけでは対応しきれない…
物置部屋は足の踏み場がないとかいうレベルじゃなく、物が体積している
これじゃ交換作業なんてできん
当日の朝から風呂場にモノを詰め込む
100円ショップででかいビニールバッグ買ってきてベッドの下に突っ込む
他に何か良いアイテムとかアイデアとかないかな?
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/13(月) 13:14:09.01ID:itpttI0v
>>26
金曜だったらまだ猶予ある!
でも猶予あるとは考えずこの瞬間から5chを離れて毎日できる限り頑張るんだ!
片付けてる内に名札も出てくるかも知れないよ
もしビニールバックで押し込んだら他の何かが名札の二の舞だよ
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/13(月) 19:12:09.07ID:XKPuFkno
実家のカーテンがどれもお高いけど親がスレタイで全く管理できてないから自分の家はカーテンニトリで揃えた
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/13(月) 20:29:00.07ID:RA9WURmV
脳内も体も多動で次から次へとやる事思いついて衝動性から休むことが出来なくて一日中掃除したり子供連れ出したりしてヘトヘトになってる
こんなタイプは珍しいのかな 
とっても生きにくい
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/13(月) 20:58:57.39ID:OS05Kio5
過活動だよね
スケジュールに休みの時間帯を組込むように言われるやつだ
TVで見た体操の内村選手のお母様のせっかちさん具合もすごかったな
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/14(火) 17:35:45.75ID:3fLhrSID
本気で汚部屋脱出したくて今日から一日一箇所だけ片付けと掃除をすることにした
今日は物だらけ埃だらけのキッチンカウンターをやったけど綺麗になるとやっぱり気分が良いね
いつまで続くかわからないけど明日も頑張る
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/14(火) 23:10:41.44ID:giAZAiRQ
スイッチ入ってウォークインクローゼットの改装して
本棚増設して本の断捨離して
昨日は久々にママ友来たからリビングを頑張って片付けて、友達にもほんといつもスッキリしてるよねーと褒められて
自分でも良い気分だったんだけど、
大テーブルに何もないうちに、いつの間にか大事な書類紙類紙類の魔窟になってる棚の整理をしようと思い立ったのは良いが昼間で終わらず大変な事になってる…
展覧会やコンサートのチラシチケット、旅行の際のチケットや資料、家のリフォームや家具の見積書、領収書に健康診断の結果表、手紙や葉書、子供の作品やら何やらが◯年分が渾然一体となってた
現金入りの封筒も3つ発掘…
とりあえずBOXのヤバさは知ってたから、とりあえず棚なんだけど、どっちにしてもダメだよね
少なくともジャンル分けはしないとだね…
あー終わる気がしない
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/14(火) 23:58:13.86ID:GwzOHQQt
>>32
現金入りの封筒が出て来るなら私も片付けたいw
ちなみにおいくら入ってたの?
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 09:50:03.29ID:beO41BMA
現金入り封筒出てくるのあるある!
忘れてただけなのにすごく得した気分になるよねw
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 10:02:29.50ID:mRSFGjuA
現金入り封筒わかる
小額からまとまった額まで記憶にないのが色々出てくる
コロナで収入なさすぎて貯金ほぼ吹き飛んだからマジで助かった
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 19:08:18.83ID:LhYmvIfr
>>33
あの後もう一つ出て来てしめて5万7千円w
ちょっとした臨時収入だわー
あと旅行券10万円分も出て来たわ
一昨年のふるさと納税のやつ…すっかり忘れてた

現金入り封筒発掘ってあるあるなのねw
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 20:25:25.69ID:ZVk01Zzu
カーテン洗う気になったのにコインランドリーのカードが見つからない!
まじでどこいったんだ…さっぱり記憶がない〜!!
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 21:18:59.82ID:SUqUjQrX
衝動的に布団カバー洗ったからまだ乾かない

>>37
抱っこひものポケット!
それかホコリがつきにくいズボンのポケット!
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 00:01:05.60ID:4lw1BH9i
室内干しが楽で、2年ほど出ていなかったベランダの隅のフラワースタンドに鳩が巣を作って子育てしていたわ
業者を呼んで片付けて貰った
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 07:41:24.65ID:cnD7ZIoR
>>39
>>フラワースタンドに鳩
かわいいけど自分の家のベランダでやられたら絶対嫌だw
うちも放ったらかし伸び放題の庭木に巣をかけられたよ
巣立ったら速攻ザクザク剪定した
それ以来汚部屋にイライラしたら庭木を剪定してる
切った枝は100パー要らないものだから何も考えずに捨てられて気分爽快
汚部屋は全く片付かない
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 09:31:43.63ID:sEjguj9m
うちは同じ鳩が何度も偵察に来たことあるんだけど、100均で恐竜の人形買ってきて置いたら来なくなったよ
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 09:55:10.25ID:Uu1WQS4d
鳩ってココと決めたら巣を壊しても壊しても何度も来るよね
巣を作ってからメスに求愛するとかなんとかで
前に住んでたアパートの電気ボックスの上に巣を作られてしまって
毎朝5時頃になるとポッポーポッポーずーっと鳴いてた最後までメスの鳩は来なかったわ
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 11:24:14.37ID:2EUBBpMk
冷蔵庫の賞味期限切れの整理した!
油の使い終わったやつも合わせたら20個くらいになってびっくり
使いきれない調味料は買わないようにしようって毎回思うのに買っちゃうんだよね
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 18:54:01.10ID:iFAfdELb
スイッチ入って突っ込んでた物全部床に出してさあ片付けるぞって
なっても何をどうしたら綺麗に整頓できるのか本当にわからなくて
結局元々の魔窟に戻すだけっていう
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 21:09:53.58ID:u1pt5Q4k
>>48
あるあるすぎる
私は特に書類塚がそれ
明らかに捨てていいと判断できる学校の過去のプリントとかだけ捨てて
あとどうしていいかわからなくてまた積み直す羽目になる
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 21:17:19.27ID:50MM1klP
ワクチン打ったときに貰った、二回目の予約に関する紙
癖ですぐ写真撮ってから待機所で寛いでたら【撮影禁止】って書いてあって汗でた
公共の場でカメラってむやみに使っちゃダメだね
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 21:52:53.87ID:26ETvoV8
>>38
コインランドリーのカード、どこかにしまった覚えがないと思ったら、玄関に置いてある棚の裏側にあったわ…
でもなんとか洗濯できて良かった

カード探すために、地層になってる物置部屋やクローゼット掻き出したけど、>>48と同じでそのまま戻してしまったわ
でも、10年前の服とかもう着ないよね、小物も靴も、カバンも…劣化してるだろうしね
ほぼ全てのバカ袋バカ箱に細かいおもちゃが混ざり込みもう分類する気が起きない…でもこういう発掘したおもちゃ見せると子どもって喜ぶんだよなぁ〜
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 22:24:09.01ID:Gd36SPJR
子供もうすぐ5歳
産前の服とか靴とか大量にあるわ
もう年齢的にもサイズ的にも着ないんだろうなーと思いつつまだ放置してる
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 22:45:11.77ID:OoBXyIPu
産前どころか10代の頃の服とか靴とかまだあるわ
さすがに19歳の誕生日プレゼントで貰ったブーツは思い入れあるとは言え処分することにした
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 07:44:33.77ID:SKGeHI2F
通帳とカード入れたポーチが見つからなくてここ数日いろんな塚を崩してるけど見つからない
今まで毎月使ってて場所もちゃんと分かってたのに、一番近いATMが8月に廃止になる貼り紙を見て銀行のアプリで残高確認するようになったらさっくりどこかに消えた
今朝も6時前から塚を1つ半崩して少し整理して戻したけど無かった
地層になってるからある程度掘り進むとここじゃないってわかるのはいいけど
そろそろ引き落としの口座にお金を移さないとやばいからドキドキしてる

探し物すると本命は見つからないのに前に探して見つからなかったものばかり出てくるのほんと残念すぎる
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 07:46:57.80ID:NKIpSoGd
うちもそのパターンで、月謝を自分の口座に手数料払って振り込みにしてるのあるわ...手数料が勿体ない
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 08:35:11.63ID:J2HJ1yiR
>>54ぎくっ
>>27火災報知器じゃなくてガス感知器の交換だった!キッチンだけで済むことが判明し一安心
とりあえず通路はある
しかし、ここ1週間ずっと探し物してて疲れた…
一人暮らしだったら、ずっとやり続けられるのに、家族が帰って来るまでに掻き出した物をとりあえずしまわないとならない、洗濯や料理などの通常の家事はやらないといけないし
祭り状態で一気にやるのが自分に合ってるんだけど、時間が足らなくて半端な状態で挫折を繰り返してきた
けど、今回こそは紙一枚、小物一個まで精査し完璧に片付ける!
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 11:59:31.24ID:bRKBwNMA
>>57
そうなんだよねー
子供のお迎えまでがタイムリミットだからなかなか始められない、という言い訳
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 14:47:10.21ID:Tgj3xbz6
分かる分かる
私も独身時代から土日に集中して片付ける派だったから家族がいると全然捗らない
幼稚園行ったら時間が無限にあると思ってたけど甘かったわ
それでも毎日コツコツと片付けないと、いつまで経っても汚部屋のままだよね
頑張らないと
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 14:48:43.92ID:rL1n5q0E
>>56
やるきがあるなら、ネット銀行とかで振り込み手数料◯回無料のところを探して口座を開く、無くした口座のカード?通帳?を作りに行く、のどちらかかな。
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 17:42:01.16ID:J2HJ1yiR
>>58
>>59
だよねだよね!わかってくれる人がいて嬉しい
ほんと、一人暮らしの時はなんとかできてたんだよ
家事一切やらないで片付けだけ、一人でじっくり向き合う的な
それができればほんと、綺麗な部屋にできるのに
子どもの相手しながら隙間時間にちょこちょこ、この範囲だけみたいなの苦手なんだよ
自分以外誰もいない家で、全部出して一気に分別したいのにー!
でも今年こそクリスマスツリーを買って飾る
花粉の季節に拭き掃除が楽にできるようにする
っていうのを目標に頑張る
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 21:48:51.71ID:AJUr2iy/
最近Twitterで子供の学校用カバンに穴あきパンティいれてしまった母親の呟き見かけて、どうしてそんなことになるのか不思議だったんだけど
最近の流れを見てお仲間だったのかと思った
子供がパンツを見つけるなり教室から飛び出して校長と教頭に見せにいったとか想像するだけで地獄
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 01:00:14.70ID:jpHew56W
子どもの学校の指定ジャージが見当たらない
夏の間使わないから毎日持ち帰りする必要ないんじゃないって会話した記憶はある
学校にはないらしい
子もスレタイだから電車通学でどこかに忘れて来た可能性もある
さすがに行方不明になるほど小さいものじゃないから家にはない、と思うんだけど
言い切れない自分がいるから再購入に踏み切れない
もう秋なのに…
子どもとお互い、ほんのり相手のせいにし合ってる
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 21:21:37.38ID:x6OPwWuU
>>64
中1だから春に買ったばかり
でも2つ3つ買う人がいるなら、もう1つ買ってから見つかってもまぁいいか…
文房具とかはちょくちょくあるけど服なくして全く記憶ないとかさすがに凹む
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 21:32:59.23ID:ikcF2peG
庭にヘビがでた 小さいシマヘビ
草むしりサボってたからなー
でも怖くてもう冬まで草むしりできない
夫にがんばってもらおう
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 09:23:12.49ID:zZ4u4Vq1
>>66
私も庭にヒキガエルが住み着いて草むしりから遠のいてる
草抜き作業自体はそこまで嫌いじゃないんだけど
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 09:52:31.60ID:e7fObzCT
庭にヘビとか蛙とか小学校低学年くらいまでの子供がいたら喜びそうではある
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 12:27:01.18ID:b7raA4hZ
私はカエルは平気だけど芋虫が無理
毎年朝顔のグリーンカーテンやってるんだけど芋虫が高確率でつくのが怖い
蔦のぼってベランダまで来ることがある
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 16:30:16.87ID:Yxs5/w/k
ゴキブリとムカデ、スズメバチ以外は平気だが草はボーボーだ
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 17:06:40.92ID:PMt2tWVT
まさに今、庭にまだミョウガあるか探しに行ったらでっかいカエルに遭遇したよ@東京
彼?の冬眠のために積もり積もった落ち葉はそのままにする、うん。
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 18:33:23.51ID:uz0Oxdwb
ワッチョイ実装について自治スレ立てました
議論などあればどうぞ

【自治スレ】育児板においてのワッチョイ実装について【荒らし対策】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1631608374/
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 20:14:31.74ID:OUDLQDr0
>>59
私は土曜はダラダラ日曜に家事を集中的にやるのが上手く行ってたのにシフト制の仕事に転職したら
休みの日は毎日ダラダラよ
今日帰宅後メガネを置き忘れて探し回ってやっと見つけた
置き忘れるたびに今度から気を付けようと思うんだけど出来ない
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/20(月) 06:52:46.27ID:Qy/fX6HQ
名札の方は見つかったかしら
私は玄関マット下潜り込んでいたことがあるわ
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/20(月) 11:56:32.32ID:TTZdvODf
>>77
名札は見つけられなかったので、購入したよ〜多分何かと一緒に捨てたんだわ
コインランドリーのカードは見つけた
先週はずっと探し物してて疲れた…
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/20(月) 15:43:10.59ID:WdTki9Sh
小学生の一人部屋確保のためずーっと毎日何かしらしてるけど、3DKでどうにもならない
子供一人ずつの部屋と、あと倉庫で終わり
収納が少ないのにおもちゃ大量
工作にハマっていて毎日紙粘土で何か作ってる
夫は倉庫で寝て、私は下の子と一緒に寝てる
なんかもうめちゃくちゃ
ダイニングにはみ出たものがぐっちゃぐちゃになってる
家中のものを端から地道に捨てる作業頑張る
粗大ゴミが一ヶ月後なのが痛い
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 02:05:43.69ID:GhYplH3a
粗大ゴミシステム、自治体によって違うだろうけどうちも予約すると約1ヶ月後だから地味にキツい
12月に予約するとさらにかかる・・・
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 07:26:19.11ID:PFWRJspd
清掃工場に車で粗大ゴミ持ち込みできるサービスない?
車に入らない大きさかな?
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 08:02:03.68ID:4hUgb3l0
大量にあるんだったり大物家具なら便利屋頼んでもいいかも
そのものが占有してる面積×家賃と思えば安いもんよ
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 10:34:59.61ID:Wx3n33Zr
軽トラ借りてクリーンセンター持ち込みとか出来ないかな?
うちは去年、それでバカ部屋のものをかなり捨ててなんとか子供部屋の形にした
私の場合、日々の整理整頓や掃除は苦手だけどそういう非日常的な事はテンション上がって頑張れる
夫を巻き込んで個人持ち込み可能な日にレンタカー予約して…ってすると腹くくれるし、せっかくなら軽トラに乗るだけ廃棄したいし
ちなみにその時に出てきた不用品でほぼ未使用だからブックオフに売る予定のものはまだクローゼットにぶち込んだままだよ…
子供が自分の部屋で寝起きするって言い出したら本気出す
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 10:45:28.15ID:UAhvfy/m
>>83
ほぼ未使用なものもついでに捨てときゃ良かったのに
どうせ値段がついて数千円とかでしょ
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 21:19:19.72ID:ng84AS7B
>>81
うちの方、持ち込みの方が回収より先しか空いてなかったわ
持ち込みの方が安く済むからだと思うけど
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 22:24:41.59ID:ghMycFNT
ううう馬鹿で泣けてくる>>79だけど助けて
楽天で1990円のローテーブルを2つ買ったのね
そしたら想定していたサイズではなくて全く用をなさない
サイズ記載はもちろんあったけどね

自己都合返品は送料自分持ち、60×40を返品だと…1800円くらいかも
こういう時どうする?粗大ゴミはテーブル1つにつき400円です
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 22:29:01.70ID:ghMycFNT
子供には見られたけど、まだ夫には見つかってない
メルカリも考えたけど、300円の着払いで出したとして楽天で1990円で売ってる物なわけで
その金額を超える可能性があるし新品だろうと誰も買わないよね
もうこれは勉強代と思って粗大ゴミかなあ
一ヶ月後だけど
あああショックで何だかソワソワするし、どうしようかぐるぐる考えてるだけで色々手に付かない
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 22:41:44.09ID:I0nvgnkF
>>87
なるべく早く捨てたら良いと思うよ
視界にあるだけで思い出してしまうから
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 02:25:55.58ID:hgOlts1C
返品に一票
1800円(ずつ?)かかっても、商品代にさらに800円払うゴミ出しより安いし早い
ネットですぐ集荷申し込みしちゃえばその時点で気が楽になるよ
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 09:41:08.80ID:SKuTUKa5
今日こそは衣替えしようと思ってたけど暑いなー
夏物しまえないなー
とりあえず何か片付けよう
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 11:50:56.60ID:GUfaAr8P
>>88-90
ありがとう、手放すのは早いほうがいいね確かに
そうです送料は1800円ずつです
よく読んだら往復の送料払ってもらいますだって…え…3600×2かもってこと?
もう楽天に問い合わせするのもしんどいから、ジモティーやってみようかな
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 12:27:58.51ID:CUDTbK3d
大きい家具って、サイズ記載があっても来るまで全然想像できないよねー。
カタログで2年くらい見ててついに買ったローテーブルが全然ローじゃなくて、テレビに被りまくりで見づらい。足を付け直すとかいろいろ検討したけど結局捨てたよ。実物見ないと難しいね。
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 12:43:15.81ID:Q5BGW3lr
>>86
近所のリサイクルショップで引き取ってもらえないかな
引っ越しのときトレジャーファクトリーって系列の店に来てもらって、古いスーツケースとか棚とかいらない物全部引き取ってもらった
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 13:07:02.53ID:GUfaAr8P
>>94
あっ!リサイクルショップある!
それならすぐにでも行けるから明日行ってくるー!
ありがとうありがとう、一人では絶対に浮かばなかったよそれでいきます感謝
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 14:22:28.57ID:ACfssS3h
>>93
実物見て買った家具でも置いてみたら全然違ったもあるあるよ
展示場でみるとそんなに大きく見えないしテンション上がってアドレナリン出てるからノリと勢いで家具買っちゃって後で後悔
このパターン何回やらかしてることか
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 16:05:12.09ID:vZgyUmdX
前にも学習机?の色を間違って買ったという人がいたような
大きいものは間違うと大変だから私も気をつけよう
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 01:07:28.72ID:ItnJQth0
ちゃちゃっとリメイクしちゃうようなマメな人間に生まれたかった
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 10:43:58.44ID:qwsO6P5H
リメイクできる人いいよね
子供用16インチ自転車を上の子ピンクから下の子黒にしてる知り合いいていいなーと思った
うちは買い換えないと...
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 11:24:39.84ID:WyMl1Ugm
家具だけは衝動買いしないように気を付けてる
食器棚買う時は旦那と店舗いくつも回って何度も吟味して選んだわ
おかげで納得できるものを買えた
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 12:07:15.41ID:hz6z7jfZ
エアコンが壊れたようだけど
修理呼ぶためにはエアコンの下らへん片付けないといけない
もう夏も終わるし後回しにしてしまいたい
冬はコタツもファンヒーターもあるし…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況