X



トップページ育児
1002コメント363KB

ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/11(土) 11:43:21.12ID:gS0iE2w+
ADD・ADHDの子持ちだけど、好きで汚屋敷に住んでるわけじゃないよ!
いつかは清潔で整った家に住みたい!!でもどうして良いかわからない!

注意欠如(多動性)障害ママならではの悩みを持ち寄って共有して解決していこう!!

(ダラ奥/シャキ奥)家事掃除スレに居場所のない方もどうぞ。
愚痴も大歓迎!
定型による煽りや中傷はNG登録&スルーでお願いします。
(5ちゃんねる無料専用ブラウザを入れることをお勧めします)

姉妹スレ
ADHDで母親になった人83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1622211252/

次スレ>>980が立ててください。誘導あるまで書き込み自重!
保守や埋めは必要なくなりました。

※前スレ
ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1625428115/
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/16(火) 18:30:29.54ID:UnF9tcv/
>>458
あ、それいいね。
度々小さいときの見せてって言うから作ってあげようっと
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/16(火) 19:51:33.16ID:KAQW4QKf
アマゾンプライムも写真無制限保存できるよ
動画は制限があるけど
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/17(水) 10:21:17.74ID:9lP5nKxh
いつかと思って溜め込んでるレシート捨てるべきか
医療費の領収も処理してないし紙物の管理ができない
レシートは不要かな
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/17(水) 11:08:17.87ID:9lP5nKxh
紙物整理してたら子どもの運動会DVDの申込書がでてきた
期限1週間過ぎてて急いで電話したら受け付けてくれることになった
電話口の先生ちょっとあきれ声だったけどよかった
子どもにも申し訳ないと思いながら母もそんな感じだったなって思い出した
いまから行ってきます
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/17(水) 11:24:10.16ID:5cQaa3k3
>>461
レシートの写真撮って管理する家計簿アプリがあるけど使い続けるかは自分次第
でも写真撮ったら捨てられるよ
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/17(水) 12:30:18.01ID:UlYV9m2F
>>461
レシートめちゃくちゃ溜め込んでたけど結局何もしなかったから捨てた
給油のレシートなんかもすごい量あった

今は買い物袋に投げ込んで家までは持ち帰るけど、買った物を出したタイミングで捨ててる
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/17(水) 14:23:15.48ID:qUv4uf+u
漢検の申し込みの級を間違えて覚えてしまって、直したつもりで提出したのに先生が指摘してくれて間違えてるの気づいたみたい
確認もしたのに何故こんなポンコツなんだろう
自分が嫌すぎる
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/17(水) 21:33:27.23ID:R5+c6iCH
今日の燃えないゴミの日に捨ててしまおうとおもちゃをゴミ袋4つ分まとめて外においてた
そしたら夫がもったいないから捨てないで整理して近くの中古おもちゃ屋さんに持っていこう、それかメルカリで売ったら?と言い出した
そう言われるとなんかもったいない気がして1袋しかゴミに出せなかった
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/18(木) 00:21:13.98ID:KJC1Njd3
もったいないから売ろうと考えて取っておいた結果大量の物で埋め尽くされるんだよなぁ
10袋くらいまとめてゴミに出した
あまりにも多かったから収集車が持って行ってくれるのか
文句言われやしないかドキドキしたけどちゃんと持って行ってくれたわ
まだまだ物置部屋の一部に床が見えた程度だから第二弾をまとめなきゃいけないんだけど身体が言うこと聞かない
朝も昼も夜も眠すぎる
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/18(木) 06:50:28.45ID:LFpUYCys
>>471
頑張ったねー
物の山ってなんでこんなにあっという間に積もるんだろう
捨てるのはこんなにしんどくて面倒で心身消耗するのに
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/18(木) 13:20:54.13ID:wbIzm46F
>>471
お疲れ様ー売るつもりならすぐ売らないと酷い目にあうよね
物も劣化するし捨てるのも売るのもどんどん億劫になるから溜まる一方
ヒヤヒヤするのわかるw
今まで持って行ってもらえなかったのはゴミ袋にすっぽり入ったのに夏布団だけだったわ
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/18(木) 14:14:26.21ID:xlzdvJ/x
461です

レシート処理法を教えてくださった方ありがとう
一度捨ててリセットしてか、アプリ管理を考えてみます

スレ違いもそのまま投稿してしまったので気をつけます
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/20(土) 05:26:35.88ID:U20owGEU
不安感が強くて家事が手に付かなかったけどココカラケアというサプリ飲んだら思いの外効果があって
動けるようになった
発達障害と腸内環境は関係あると言う説もあるししばらく飲み続ける
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/20(土) 13:57:59.95ID:QXGhFv6w
洗濯機から水漏れしたので昨日は脱衣場が少しきれいになった
修理が来るかもしれないので朝から更に脱衣所と玄関回りきれいにした
しかし昨夜様子を見に来た大家さんには苦言を言われたらしい。何で留守中に来るんだよ…。・゜゜(ノД`)
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/20(土) 23:28:26.87ID:qEn61ywF
片付いてなくてもなんとかなってるような家の旦那だと他所様に見られたら恥ずかしいって言う意識も低めなのかなと思う
うちの旦那も宅急便出る時に廊下のドア閉めずに対応するから、リビング散らかってるの丸見えで恥ずかしい
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/21(日) 00:50:50.61ID:7S15mIcv
>>484
うちは夫婦ともに見られても平気
ママ友たちも皆んな我が家がゴミ屋敷なの知ってるわ
旦那の上司も同僚も

結婚の失敗例と言われてるくらい旦那の職場で有名
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/21(日) 01:14:38.90ID:7S15mIcv
>>485
んなこたあないわ
すぐに泣くし不眠症で眠剤無しじゃ眠れない
ユーロジン、ハルシオン、ベンザリン、サイレースetc

ヤク中だわ
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/21(日) 03:46:56.09ID:kip+y3cO
>>489
ADHD由来だろうからあんまり人の事いえないけど
キチ風味って簡単に言えるあたりあなたも結構壊れてないかな
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/21(日) 07:38:04.42ID:BNfELi0L
他人に見られても平気なのうらやましい
実親が捨てられないタイプだから受け継いじゃってる
部屋で子供の写真撮るたび背景がごちゃごちゃでげんなりする…
急に年少の子がお友達呼びたいって言うもんだから子供だけ入れて親には家の前で待ってもらってた
急な来客なんて無理
先週土曜日に片付けて床の可視率80%になったのにもう20%だわ
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/21(日) 08:57:33.77ID:Q8gXXu0Z
近所にゴミ屋敷なラーメン屋あるけど人気店だわ

向かいにキレーいなラーメン屋あるけどガラガラ

ちなみに私も汚部屋人生だけど料理にはかなり自信ある
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/21(日) 12:09:47.94ID:WIzTWzZG
うちの実母はスレタイだけど部屋汚いの全く気にしてない人だったわ
家庭訪問でもお構いなしw
自分は見られるの恥ずかしいから玄関も20センチしか開かない
宅配の大きい荷物は床に置いて貰って、過ぎ去った後から回収してるw
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/21(日) 22:01:52.67ID:Qqv3HzxM
スイッチ入れば片付けるのにそのスイッチは週一でしかも寝る前に入るから厄介だ

なにかの本で読んだけど10秒片付けるを数回続けるだけで綺麗になるとか書いてたけどその10秒もスイッチ入らない
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/21(日) 22:05:42.74ID:Wgo4Ts0t
>>495
やりたくないモードの時は、立ち上がるのだけでも這うようにして10秒かかるよ
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/21(日) 22:19:53.22ID:OeTm8IiY
私も20代前半独身の頃は週1か隔週くらいでスイッチ入ってたんだけど、アラフォーになった今は月1入るか入らないか…になってしまった
生ゴミ必ず捨てるとかその辺は死守してるけど整理整頓系が壊滅的
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/21(日) 22:23:28.78ID:ijMrFGo9
週イチでスイッチ!?
十秒で這い上がれる!?

やだみんな超人のようね
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/21(日) 22:59:40.55ID:5mIMpv9q
学生の頃はね、テスト期間にスイッチ入りまくりで夜中大掃除してたんだけど
大人になってからテストもなくなりスイッチ入れる機会がなくなったよね
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/21(日) 23:06:48.53ID:PqliNvdw
片付けするなら一週間くらい菓子パンとカップラで睡眠もそこそこにぶっ通しでやりたい
ここから先は一旦ここに入れて午後…とか明日…とかすると忘れるし
じゃあ忘れないようにとメモしようとするとそれに時間がかかるわ

とりあえず明日から10秒片付け気にしてみるのと、今日は自分の服のかご整理してから寝るわ
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 03:12:29.67ID:zXDgz2iM
やらなきゃいけないけどやりたくなくて超先延ばしにしてることがあると関係ない家事がすごく捗る
コンスタントにそういうプレッシャーを用意すれば人生捗るんじゃないかと思うほど
でもいやだ
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 06:06:28.38ID:K5aU0zL+
>>505
仕事関係なく、家族の食事の支度とかで中断しないで、ぶっ通しでやりたいってことだよね
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 07:21:39.12ID:kEDy1oEj
そうそう
そして家族の出かける時間に合わせて起きるとかもなく、寝たい時に寝てやりたい時に片付けるような生活が1週間あれば…と思ってしまう
けど、きっと最初の3日間はぐうたらしてしまうと思うけど
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 07:44:15.36ID:ilyPYhuf
若い頃は気力でなんとかなった事も多いけど40過ぎたら無理になった 体力も落ちてるし…
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 08:43:07.94ID:jFKuBV3h
>>515
重い物ならともかく、片付けなら体力的には10代20代も70代80代も無関係では?
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 08:48:16.81ID:R1tUeFYE
体力なんて年齢で全く違うでしょ?
本当に片付けしたことある?
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 08:51:40.64ID:jFKuBV3h
>>519
だ〜か〜ら〜、片付けに体力不要と言ってます
「重い物」は別と書いたし
日本語が難しいのかな?
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 08:52:56.59ID:fyH092FX
だね
明らかにダルさが違う
階段や部屋を行き来してるとすぐ立ち眩みや息切れする
そして眠い
昼寝したら夜中目が冴えて夜中片付けるってことができなくなった
昼寝しても夜も眠くなる
若い時と全く違うわ
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 08:56:47.79ID:Kv5R2wAE
35歳にもなると片付けや掃除なんてキツイわ
食器洗いや洗濯、料理は平気

掃除、片付け、洗濯取り込みは体力キツイわ
あと、取り込んだ洗濯物を片付けるのは不可能
常に床に産卵
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 08:59:25.96ID:fyH092FX
育児や育旦那に気力と体力奪われてる感じもあるな
若い時は自分の自由に時間が使えたからストレスも無かったし
家事の量も少なかった
さてと今からボチボチ片付けようかな
はぁ〜
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 09:04:07.27ID:HvLJJBTO
乾燥機入れられない洗濯物干すのに腕をあげるだけでダルい
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 09:06:29.52ID:R1tUeFYE
>>521
片付けは重いもの以外もあるでしょ?
重いものじゃなくても体力使うよ
私は520じゃない
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 09:12:42.11ID:Kv5R2wAE
>>527
数日干しっぱなしとかよくあるわ
5月か6月くらい、チャドクガとかいう蛾の卵がビッシリだったの知らずに朝慌てて着て体中針でチクチク10日くらい痛痒かった
汚部屋女子じゃなかったら免疫なくて倒れたかもね

>>528
乾燥機欲しいな、貧乏だから我慢
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 09:21:39.07ID:nnCsK370
チャドクガの季節に夜に洗濯物干しっぱなしの家見ると心配になるわ
むしこわい
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 09:23:33.06ID:3EYBg51o
片付けって体力じゃなくて頭使うからしんどくない?

決まってる掃除や洗濯ならいくらでもしますよ 
今リビングのはしに積まれてる夫の雑誌とソファの下にある古本となんか何入ってるかよく分からないぐちゃぐちゃのおもちゃ箱どうにかしなきゃいけない
一緒にやるのが一番いいのだろうけどめんどい
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 09:28:18.09ID:X/JErL92
>>530
本当に産卵されたのかいwww
チャドクガって卵から危ないのか初めて知った勉強になるなー

>>524
常に床に産卵
と誤字ってるのを見てレスしたのよ
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 09:30:39.05ID:fyH092FX
最近赤ちゃん〜6歳まで溜め込んだオモチャを大量に捨てたけど
子供が仕分けを見に来ると捨てたくない物を漁るんだよね
使わないで放置してたものなのに取っておこうとするから
見られないように捨てなきゃ片付けが進まない
あとは大量のぬいぐるみ達に別れを告げなきゃ…ちょっと可哀想になる
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 09:33:16.99ID:+QEBv+X6
来客が無いとダメだわー絶対片付かない
去年からコロナでダメダメだったけど
昨日は久々に友達が遊びに来てくれたから今はまだかなり綺麗で気持ちいい
到着直前までバタバタ片付けてギリギリセーフだったけど…
食洗機とルンバ様様だわ かなりの時短になった
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 09:37:11.03ID:0ioFc774
>>534
あなたのレスで初夏の苦い経験を思い出しました
良く考えたら昨年だわ
中森明菜さんの地元、東京都清瀬市です
小学校中学校同じです

>>532
はい
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 09:39:06.07ID:0ioFc774
幼稚園バス出たら帰宅せずにドトール来てしまうダメな私だわ
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 09:40:41.34ID:Cayvw+Mp
いいのよ
私は送った後ミスドに来た
ミルクティおかわりできて嬉しい
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 10:03:19.45ID:8+3+qgji
>>538
わかるー、ひと息つきたくなるんだよね
シャキは綺麗になるまで座らないらしいけど

>>510>>511あたりの、無駄に元気いい感じのレス好き
このスレのふいんき(何故か変換できないって書きたいのにiPhoneだと変換候補に出てきてしまう)が好きだわ〜
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 10:23:15.43ID:r8urHqqh
>>518
若いのかな?加齢と共に体力も気力も落ちて捗らないのはスレタイは関係ないかもね
スレタイだと片付けに頭も余計に使うから更に疲れてしまう
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 10:32:17.35ID:ScTjMKEs
うちの母は座らないタイプだった
フルタイムの勤めから帰ってきてまず掃除機かけたり床を雑巾がけしたり
暇があればお友達と長電話していたけど
あんまりゆっくり座っていたイメージがないわ
私とは正反対だな
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 11:03:18.46ID:+e3SpkPt
アラフォーになって気力落ちてるの自覚するわ
フルタイムだけど家ではソファから動けない
いつでも包まれるように布団もクッションも常に出してて、手の届くところに充電ケーブルもある
平日は最低限の料理と洗濯しかしてない(食器洗いは旦那)
週末も予定入ったら片付け掃除は後回しにしてしまう
専業主婦になったら家事サボる言い訳ができないと思うと仕事しんどくても辞められない
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 12:09:48.70ID:84C5S3Sx
スレタイには洗濯乾燥機がマストって言うけど、私には全く合わず、乾燥機から出したら速攻服塚行きだった。
なので家の服収納は全部ハンガー掛けにして、干したらハンガーに掛けたまま収納場所へ。
おかげで家中ハンガーだらけだけど、服塚は解消された
畳むスイッチが掛かるのが年に片手の回数以下だから畳んで収納は無理…
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 12:16:49.95ID:V2Mr3cEL
>>542
私はダラだけど、帰ってきたら座らずに色々やるのは理解できる
一度座るともうダメだから、頭と体がオンになってるうちにやっちゃう
働いてた時は帰りがけに買い物行って帰宅したらそのまま座らずご飯作ってたし、
食べ終わったら食器を流しに置いてすぐに洗う
旅行から帰って来てどんなに疲れていても必ず荷ほどきまでやる
これが誘惑に負けて座ってしまうともう何も出来なくなってしまう
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 12:22:13.54ID:RgwY0P+G
>>544
私も畳めないからハンガー干し

タオルだけ乾燥機使ってた
ハンガーで部屋干しだからクローゼット移すのも気が向いた時だけだわw
ハンカチと靴下と下着は畳まずに引き出しにポイしてる
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 13:18:11.78ID:gtWKKB2u
チャドクガは産卵すると卵に自分の毒針みたいなのくっつけるんだよね、すごい嫌がらせ
ふわふわして飛び散るからもし触ってしまったり服に着いたら粘着テープで取るのがいいよ

ずっとカゴに入ったまま洗ってない子供たちの洗濯物を片付けたらかたっぽ靴下ばかりで情けなくて涙でた
時分のものは自分で洗濯させてるんだけど、靴下は靴下用のカゴを作ってそこ以外に脱ぐの厳禁、私が週一でまとめて洗ってつがいにしてから収納することに決めた
かたっぽ靴下は片割れが見つかるまでずっと吊るされる運命よ
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 13:28:52.93ID:4Q5cJp0R
>>547
くつ下があまりにもなくなるから適当に靴下入れに入れておいたら我が子も勝手に片ちんばで履いてくよ
鬼滅のキャラクターとか好きに組み合わせててそれはそれで楽しそうだ
たまに青とオレンジと履いていくのはどうかと思うが
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 13:50:16.88ID:gtWKKB2u
>>548
私は無くしてもいいように安い同じのを何足も買うんだけど、婆が色チを買っては送ってくるんだよね。しかも高いの
色チばかりかたっぽになってて泣けたわ
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 16:10:14.29ID:dg/p9yow
トイレ1年以上掃除してないからまずはトイレやるか

次は風呂場
そしてダイドコ
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 16:30:09.04ID:fBuE+JKb
よく、トイレとか洗面所とか、狭い範囲から片付けなさいって言うじゃん

うちはもう家全体すごいことになってるし、トイレとか洗面所とかは機能はしてるから後回しよ!って思ってたんだけど
台所の調理台やコンロ周りを片付けて油落として新しいコンロカバーとか調味料入れに換えたら、すごくキレイになってそれ以来モチ上がったままだ
狭い範囲から始めるとやっぱりいいんだなって思ったわ
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 19:23:22.62ID:zWOB06l9
トイレマットは10年で1回しか洗わなかったなー
先日子供がおしっこひっかけたのを機にビニール製のやつに買い替えたわ
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 19:41:05.01ID:X/2uUvm0
汚部屋製造機なのに義親と同居することになったヤバい
とにかく物を捨てまくってどうにかスペース作ったし流石に追い詰められて掃除もしたけどこれからもこの状態を保てるか分からない
不安しかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況