X



トップページ育児
1002コメント545KB
小学生からの発達障害を考える【u18】22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/05(金) 12:34:10.41ID:4AWYVUWA
療育を経て小学校に上がった人、小学校に入ってから診断がくだった人、これから受診を考えている人、小学校に上がってから気になり出した人、いろんな人がいます。
小学1年生から高校3年生までの発達障害教育について、みんなで考えましょう。
報告・悩み相談・質問・愚痴OK。長文厨さんは10行にまとめてください。
煽りや単発荒らし完全スルーで!
書き込みはスレタイ児の保護者または寄り添える理解のある方のみ
それ以外のレスも徹底スルーでお願いいたします

次スレは>>980が立ててください。

※前スレ
小学生からの発達障害を考える【u18】21
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1633069940/
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 01:19:27.35ID:5QT6e3z5
>>153
そこを乗り越える為の力を付けるのも療育の大事な役目
土台がしっかりしてないと簡単に崩れちゃうけど、自信が持てるように導いて、親が柔軟に対応出来ればちゃんと乗り越えられるよ
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 01:40:42.25ID:xNIKFr37
少なくとも私は療育受けて何とかなってるわ
気持ちの上では上手く理解出来てないけど
とりあえず知識としては知ってるからそれで何とかなってる部分結構あったり
忘れ物とか自体は無くならないけど
忘れ物しても何とかなったり忘れ物しにくくなるライフハックみたいなのでギリギリ乗り切ってる
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 03:10:26.76ID:52T6RqUM
嫌だ、やめてと言われたら止めることができたら健常よね
うちの上の子はそれが無理なのよニヤニヤしながら続けるの
で、揉めるのそして嫌われる
それがうちの子なりのコミュニケーションなんだろうけど強く子に教えて止めさせるのって親くらいしかできないわ
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 03:12:30.02ID:52T6RqUM
>>148
それができないのも発達よ
他で補えない拘りがあったりね
療育すればって効果があった人は羨ましいわ拘りが薄かったのね
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 07:56:08.21ID:C2kyeYQP
元々は特定の子にキツく当たられるって程度の話なのに
相手が泣くまで腕を引っ張るとか
相手が嫌がる事をニヤニヤしながら続けるとか
全然違うシチュエーション持ち出す人がいるのはなんでだろうね?
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 08:08:29.65ID:52T6RqUM
>>159
きつく当たられるほど嫌がられてるとか考えないのかな
普通は嫌じゃなかったらやんわりと離れるわ
できなくて反応してるのよね
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 08:16:18.64ID:TFEblKQe
>>152
>忘れない努力するよりチェック表から忘れてる事がないか探すって方向にしたらドンピシャだった

具体的にどんなチェック表にしましたか?
ウチもチェック表を作ろうと色々ググっているのですが、これだと思うものがなくて
是非参考にしたいです
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 08:33:22.98ID:wrn9cPjx
>>160
特定の子にだけキツく当たられる場合と
色んな子から距離取られてるんなら全然対処が違わない?
なんで相談とは全く関係ないシチュエーション持ち出して話す事に何の意味があるのか分からないわ
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 08:54:46.81ID:97eIwEEA
>>161
特別な事はしてないよ朝から夜までのやる事と持ち物をまず本人に思い出させ一覧表を作らせた本人が書いた時点で忘れてたものを私が追加して赤で囲わせた、また翌日忘れてたら赤で囲うって作業を1週間ぐらいしてよく忘れやすい項目は赤の囲いが何重にもなった
以降は朝と帰宅時、風呂上がりと就寝前は赤く囲まれた所を忘れてないかチェック、夕食前は一覧読み上げてチェック1日5回も一覧を参照してたらトリ頭でも忘れやすい項目が頭に残った模様
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 09:21:02.29ID:VEEt2GLI
チェックリスト作って忘れやすいもの明確にしたところで
忘れやすいもの=必要性の低いものとか自分ルール作って諦めるわうちの子
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 09:22:27.89ID:52T6RqUM
>>162
どっちにしろ適切な距離感がとれないってことよね
特定の子も特性があるんだとしてもお互い気を付けようってならないのはおかしくない?
向こうだけに配慮求めてるように見えてくるよ
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 09:24:04.26ID:52T6RqUM
うちの子のことは話しちゃダメなのかしらね
自分の子の話題だけにしてってこと?
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 09:44:24.58ID:IJYuuHBw
>>165,166
そんな事言ってる人がどこにいる?
相当思い込みと妄想が激しいよね
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 10:10:43.72ID:JGKP84uM
前スレから初診予約が繋がらない繋がらない言ってた者ですが、無事電話つながって来月初診受けられることになりました
病院行ったからといって何か変わるわけじゃないけど何処かしらに繋がれそうで良かったです
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 10:13:26.46ID:hH6uaCXy
初対面の大人に対して人当たりがいいというか陽気でフレンドリーで
最初はかわいがってもらいやすいけどだんだん独特なしつこさも出てきて距離置かれたりする
同年代の子たちに対してもそんな感じで
クラスメイトにたしなめられたりするらしい
その後はたしなめてきた子には急に引っ込み思案になって誘ったり話しかけたりできなくなってる
押しと引きの調節がおかしい
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 10:54:24.16ID:5R9B147r
>>167
いるね
うちの子はしつこいよ
泣くほどいやがってる子に対応できないよって話を勝手に自分の子供の話にこじつけてる
思い込みが激しいのにきづいてない
認知が歪んでるのか世間話もできないのか知らないけど
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 12:14:01.23ID:5QT6e3z5
ADHD強い子だと徐々に目に入らなくなってくるから、チェックリストとかは2〜3ヶ月に一度作り変えて目新しくした方が良いよ
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 14:02:01.98ID:w3iTtXQ0
小2男児のクリスマスプレゼント
ADHDとASD併発児です
今年のクリスマスプレゼントがなかなか決まりません
本人のリクエストはまだ聞いていません
聞いてしまえばニンテンドーswitchと言うと思います
それかアイアンマンの手(お馬鹿なYouTuberが買ってて10万くらい、んな高いもん買えるかアホw)
ゲームは高学年になったら考えようと思っています

皆さんは今年のクリスマス何をあげますか?
同じ学年や、小2の頃はこれにしたよ〜などなど
教えて欲しいですです
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 14:27:36.75ID:nslM7qu5
ゲームは高学年なのは何で?
うちも小2のADHDだけど、今年はSwitchをあげるつもり
といっても、私のSwitchを貸すことにして制限するので、ソフトがサンタかな
周りの友達もゲームを持っているから、ゲームの話をするし、本人も実は放デイでゲームをしてた
ゲームがコミュニケーションの手段になっていると感じた
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 14:34:15.86ID:HpD6Nc24
>>151
気が合う合わないはあるでしょ
グイグイ行くから嫌われるなら今度はもう少し考えて距離置きつつ付き合えば引かれずに仲良くできる可能性は高い
ひとりに嫌われたら誰とも上手くいかないって思うのがゼロヒャク思考だよねつくづく
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 15:38:26.51ID:Knb1CiFy
>>175
同じく併発小2男児
未就園の頃から本人希望で誕生日はレゴクリスマスプレゼントはマグフォーマーで定番になってる
SwitchやPS5は親が貸してる体にして好きなゲームが発売されたら買ってあげてるわ
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 19:42:16.97ID:Me2EJE2l
>>179
1人がだめなら他の子とも付き合えるはずがないって言い草だったからね
気が合わない上にグイグイ行って引かれてるのにそれをほっとけばいいという思考が理解できないんだわ
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 20:30:48.01ID:CwbNW0h1
>>180
グイグイ行ってトラブルになって問題になってるならそれはそれで対処すれば良いし
そうじゃないなら何故「お前は嫌われてるんだよ近づくな」って言う必要あるの?
子どもに必要なのは近づくなではなく人とトラブルにならないコミュニケーションの仕方を学ぶ事でしょ?

トラブルになる人間と円滑にコミュニケーション取ろうとせず
気が合わない人とは改善はかる事もなくいきなり没コミュニケーションなの?
それで大人になってどうやって生活するの?仕事とかどうすんの?
目先のトラブルの事しか考えてないの?何かあったとしてもそんなに子どもの為に頭下げるの嫌?
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 20:38:46.00ID:pf7sDs9z
まだやってんのかよ
口撃したいだけじゃん
他害児の親なんだろうな
遺伝するしな
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 21:17:24.70ID:nslM7qu5
最近の様子を子供にきいたら、授業中、立ち歩くことがあるらしい
テストのときはやらないけど
先生からそんな報告もないけど、これは支援級に異動じゃないのか
やらかしを聞いたときに、注意すると話してくれなくなるよなーと思いながら、立ち歩きはやめなよと言ってしまった
聞いたその場ではなく、時間おいてから話せば良かったかな
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 21:21:14.89ID:pdWxtPJC
>>183
話してくれるなら、何で立ち歩いちゃうか聞いてみたら?
それを踏まえて担任と主治医に即効アポ取って相談
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 22:11:05.14ID:0TivrPi8
うちの学校、支援ルームを使える時間が少なくて外うろちょろしたり違う事(ノートに落書きとか)しちゃってるんだけど
外でうろちょろは危ないし辞めてほしいから教室に小さな折り畳みテント置いて貰おうか検討中です。
ただ遊び場になったりずっと入っちゃったりデメリットがあるかもと悩んでます。
ここの方で、教室に隔離場所を作って貰っているお子さんがいらっしゃったらアドバイス欲しいです。
よろしくお願いたします。
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 22:11:24.01ID:4nkBBBkn
>>175私の母親の水瓶座の事だわ
あと職場の水瓶座と月水瓶座とASC水瓶座の事だわ。
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 22:22:21.81ID:0LB6UGKD
すみません、IQはほぼ学力とイコールなのでしょうか
ボーダーの子がいますが、IQについていろいろ考えているうちに分からなくなってきました
もしほぼイコールならばクラスで勉強ができない子はIQが低く、場合によって知的障害があることになってしまいます
でも自身が学生のとき、明らかにという子もいましたが勉強が全然出来なくても知的に問題があるようには見えない子がほとんどでした
逆にIQが低くても努力次第で出来るようになる場合もあるのでしょうか
IQで決まるなら勉強しなさいと注意しても(IQを知らない親が)子が出来るようにはならないから言うのは無駄なのかななどと考えて段々IQの意味が分からなくなってしまっています
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 22:29:08.32ID:o8VZcRt6
>>187ほぼイコールではない
たしかにIQ高いと学力も高い傾向はあるけど、例えばIQ140大人並みの知識があっても
求められているのが小学生一年生てしての問題回答なら高すぎても障害になる
実際私自身が高校生連立方程式知ってからxを使わない小学生の問題が
知識があるから逆に解けなかったこともあるw
正直学校の勉強は「問題の解き方」を教わる勉強と暗記なので
勉強ができる=聞いたことを覚えられる、だよ
IQ低くても聞いた(教えられた)ことを覚えてテストで出せれば勉強できることになる
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 22:30:45.54ID:4nkBBBkn
んや?普通の人生歩ませたいならいちいち五体満足で喋れるのに障害がなんとやらとかするの止めなよ。
ただ手帳持つともう中身が大人でも
周りが幼児扱いしてくる。
IQ検査なんて滅茶苦茶長いから面倒になって手抜きする事もあるしIQ低いとか出てもクラスで一番100マス計算終わるし数学得意だよ。福祉はゴミ人間職員の集まりだから変におっさんに頭が良いアピールしても男のプライドで俺様より頭が良いのは許さない鼻をへし折ってやるっていう検査官に悪人もいるしw
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 22:32:38.75ID:IOdkA7Mf
>>187
IQテストなんかただのクイズだしそれはそれ
あれは簡単なクイズすら解けない知恵遅れを炙り出すためでしかない
多少の差なんか無意味

勉強が出来るかどうかは、勉強させて判断する事
卓球とウェイトリフティングぐらい違うでしょ
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 22:33:03.17ID:4nkBBBkn
私は検査長くて怠いから手抜きして1回目83でギリ手帳貰えて2回目手抜きして90。正味中身は確かに変わり者だけど何でもかんでも障害障害で片付けてうざいな。まあ年金ウマウマさせていただいてますがな
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 22:51:47.76ID:0LB6UGKD
187です
子が受けたのはK式や田中ビネーなどの検査です
境界域でした
IQがイコール学力ではないならばまだまだ伸びしろがあるのかな
境界域と知って頑張っても報われない将来を描いてしまっていました
楽観視はしておりませんが努力も大切なことを教えていきたいと思います
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 23:28:47.39ID:w6LwYisc
>>192
勉強はついてけないけど、友達付き合いはそこそこできる、授業の邪魔をしない
集団生活では問題なくて普通級という子はいる

うちは逆にIQ高いけど普通級無理だし友達付き合いも厳しい
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 00:23:37.66ID:n99lEYv+
いや、普通と変わらんやろ
知的障害者じゃあるまいし。
今からくもん行かせとけ
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 00:35:14.44ID:n99lEYv+
うちはわざと分からない振りして年金通したな。働きたくないからなw
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 00:41:58.86ID:6jo3Te2V
>>192
IQが境界域でもLDや凸凹がなかったらそんなに悪目立ちはしないと思うよ
でもこれらがあると普通級はかなり厳しい
でもIQ足切りで支援級だと普通級しか行けなくなる地域だと特に中学で詰む
うちの子は小3で84のLDありだった
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 07:27:42.84ID:NR3Sw/oe
>>185
うちの子がクールダウンスペース必要だった頃は最終的に教室の先生の机や教壇に潜らせてもらってたよ、一番落ち着くって言ってた
他に見たことあるのは教室出てすぐの所にダンボールで部屋を作ってもらってた子がいた
教室内に作ると他の子の気が取られちゃうかららしい
折りたたみテントは好きな子供多いから揉める原因になりそう
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 07:55:02.68ID:cSyzLwBR
>>184
国語の記述系が苦手でわからないところがあるときは仲の良い友達のノートを見に行くらしい
だから、テストのときはやらない
テストのときはやってはいけないってわかってるなら、授業中も立ち歩くのはダメってわからないのだろうか…
来月に面談あるけど、その前に担任にきいたほうがいいよね
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 08:25:42.20ID:irvSh8Ki
>>185
保健室や校長室、職員室、図書室は?
保護者がテントを持ち込むのは、ゆくゆく絶対もめる
親が提案するなら、先ずは校内の既存空間を利用させてもらえないか?だと思う
クールダウンスペース=テントなんて斜め上過ぎる
そんなのは自宅でやってほしい
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 08:55:27.29ID:rbzbpHPQ
>>185
まずは現状を伝えて「クールダウンしたい時にどこか使わせていただけませんか?」と聞いたらどう?
自分もテントは揉めると思う
専用テントなんて特別扱いずるい!と言う人出てくるだろうし、そんな前例を作ったら後が大変だから断られそう
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 09:55:28.53ID:8/pjGE7u
うちは支援級だけど、周りから聞いた話では普通級の子が辛い時に行くのは
保健室とか図書室(教室から近い?)らしい

テントは私も揉めると思う。そのレベルの支援を求めるなら支援級じゃないかな
持ち込みでOKだったのはイヤーマフ 普通級の子でも使ってる例を聞いた
実際は結構音聞こえるんだけど、これがあるから大丈夫っていう安心があるみたい
これも癖になったら嫌だっていう親もいるけど
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 10:00:33.66ID:XXfx6aDx
>>185
幼稚園の時、園の方が好意でクールダウンスペースとしてテントを置いてくれた事があるけど、自由時間に他の子が遊びで入って大変な賑わいだった
軽い素材だとテントごと子ども達がゴロゴロ教室を転がったりもして混沌としてたな
テント、何故設置されたかの理由で子どもが他の保護者の話題になったり、目立つ点でもオススメしないし、うちの子自身テントが人気アイテムになる事でそこを落ち着けるスペースとは考えられなかったみたいだった

うちの学校では、教卓の三方をダンボールで壁を作って貰って授業中のクールダウンに使ってる子が居る
その子の席は教卓前固定だから、使う時もあまり目立たなくていいみたい
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 10:05:54.46ID:u8kI+qdn
イヤーマフは圧迫感で落ち着くのもあるよね
夏場は汗だくになるけど

ちなみに、席に着いて居られるのなら、ノートに落書きや、違う興味あるドリル等を自習するのはフラフラ出歩くより、許容範囲じゃないかなと思う
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 10:30:23.79ID:ViW/HHZM
>>203
教卓前って一番前だから目立つんじゃ...
知り合いは廊下に段ボールでクールダウンスペースを作ってもらってたけど、学校の都合や考えもあると思うので、こうしてくださいといきなり持ち込むのではなく、どうしたら良いか相談を持ち掛ける体が無難だと私も思うよ
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 10:55:20.60ID:akObI6T9
うちの子の教室ならテントを置けるスペースがないわ、後ろの方そんなに空いてるのか
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 10:56:36.77ID:ybdR1jq9
>>205
立ち上がらず、自分の机の下から潜って教卓の下に移動するみたい
教卓の横はごちゃっとしてて、本棚や提出物用の台があったり物置っぽい
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 11:06:46.32ID:PoJqtFnC
テントびっくりだわ
ありえなさすぎて目玉飛ぶわ
まぁ苦肉の策で考えたんだろうけど他にもうちょっと良い方法考えて粘ろうよ
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 11:13:46.03ID:WqE4A/DE
授業中に立ち歩きなんてありえないよ
支援級でもみんな座って授業受けてるわ
投薬するか支援学校移ったら?
迷惑かけられても強く言えない担任やクラスメートが気の毒
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 11:24:41.05ID:L14bunw2
厳しい意見だけどこればっかりは同意だな
支援級検討するレベルだわ
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 11:46:39.88ID:XIaejPX/
主治医が担任の指導に問題あるとして改善のするよう教育センターに連絡してくれたけど、親の自分が色々心配してしまう

教育センターに連絡した事で子供が余計辛い立場になるんじゃないかとか、教育センターの前では担任の先生が自分に非がないと言うんじゃないかとか

教育センターを通した方いますか?
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 11:47:14.53ID:NR3Sw/oe
支援級はIQで足切りされる地域なんじゃない?
うちも低学年のとき立ち歩き脱走どっちもやらかしたけど情緒支援級はIQ高くて入れなかったよ
今は投薬で落ち着いたけど一番酷いときは自分が学校行ってずっと見張ってた
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 12:08:51.57ID:ViW/HHZM
>>211
教育センターは教育委員会の管轄だし、職員も基本的に教員だよ
しかも出世コースの
だから校長先生次第かも
もし学校が担任を庇うようなら、教育センターも庇うと思う
主治医が地域に対して影響がある方なら、親が直接教育センターとやり取りするのとはまた違うかもだけど
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 15:43:35.86ID:HYBEweNP
>>214
市の発達相談や就学前相談を担当するお医者さんだけど地域に影響があるほどかは分からない
多少は聞いてもらいやすいのかな
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/14(日) 07:14:15.65ID:ouQnH6ag
小3の頃通級で一緒だった他校の男の子が、クールダウンスペースとして教室の後ろの隅っこに、L字型の仕切りパネル座れるビーズクッションを学校側が用意してくれたと聞いたことがある。

その子は家ではヨギボー気に入ってて、学校ではそのサイズは無理だけどホームセンターにあるようなパウダービーズクッションを支援級に余ってたのか買ってきてくれたそこまで聞いてないけど用意してくれて、座ったりブリッジみたいに仰向けでゆらゆらしたりして気持ち落ち着けてたらしい。

仕切りパネルは健康診断や、保健室に使うようなやつかな。テントより目立たず学校側も受け入れやすいかも。
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/14(日) 10:27:02.19ID:/HMH1kMj
だから先ず学校に相談
学校側の考え意見が最重要
相談内容も隔離場所についてではなく「うろちょろ立歩きがあり、外に出て行く行為に対して親としては支援を求めたい。そのため支援ルームで過ごす時間を今より増やしたいが、どの様にすればいいか?」だと思う

それでも足切りで支援級を使える時間が少ないままであれば、そこで初めて隔離場所の要望を伝える
隔離場所の作り方や使いたいグッズについては、学校側に希望を聞かれてからでは?
支援が必要なスレタイだからって、何でもかんでも子の気にいる様、やれダンボールだヨギボーだと好き勝手して良い訳ではない

ここ読んでると、これだからスレタイ子の親は…って思われる人が多数いて驚く
リアルで同じ学校にいたら、ホント迷惑

で、>>185はアドバイスを求めたのならちゃんと〆るべき
例え耳が痛い意見ばかりだとしても

あと、お子さん何年生かわからないけど、ノートの落書きは許容範囲として、外をウロチョロは支援級だけで過ごす子でもそうそうないと危機感を持った方がいいかと(外がもし校外ならなおさら

でも、落ち込むばかりじゃなくても大丈夫
支援のあり方と年齢で本当に変わるよ
近所のお子さん、低学年の頃は本当に大変だった 
入学式ではその子の横にピタッと寄り添った先生のパールのネックレスを引き千切ったり
それこそ授業中飛び出して校庭に出て、勝手にブランコ・ジャングルジムとやりたい放題
先生も怒ることなく、気が済むまで付き合ってあげてを繰り返してたら、五年生の今では登校班のリーダーしてるよ

お互い頑張りましょう
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/14(日) 13:33:02.99ID:1UaVyAJY
通級の頃、20人くらい一つに学校に通級してて、保護者交流会とかあって泣きながら身の上を話したりしてたけど、巡回指導になってから親の集まりも完全になくなってしまい、負担は減ったけど格段に情報弱者になってしまった

誰とも繋がり持てないのが本当につらい
孤独だ
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/14(日) 13:36:05.76ID:i2s4fi9y
>>218
通級は普段普通級でそれぞれ孤軍奮闘してるからこそ、繋がりがありがたかったよね
また集まれるようになると良いけど
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/14(日) 14:02:54.83ID:Evp5wqMC
>>217
至極真っ当
でもなかなか辛辣な書き方する人だわと思いながら読んでたけど最後の一行にほろっときた
なんだいいやつじゃんってw
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/14(日) 14:40:10.93ID:af/6uDPr
通級の親の会に入るみたら良かったかな
でも、平日だろうし、仕事してるから無理だ
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/14(日) 15:11:13.39ID:SICaIb4c
支援級は親の会がなくてぼっち化が加速中
通級にして他の保護者と接点を持った方ががよかったのだろうかと迷うことがある(こちらは親の会あり)
もともとママ友がいないから変わらないかもしれないけど
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/14(日) 15:26:49.53ID:B8O6vlhg
小6で普通級だけど、中学に向けて就学検査を受けた。忘れ物多数、3歩あるけば隣に置いてたものも忘れる子なのに、WMが一番高くて125だった。実生活と知能検査が相関しないタイプの子いますか?
忘れ物や聞き漏らしがかなりある子だから、検査結果大丈夫?と心配で。
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/14(日) 15:57:00.37ID:xh6cY/b4
>>223
ADHDがあると、一見WM低そうに見えるのはあるある
WMに問題がなくても注意力の方に問題があるからね……

「他に注意力を削ぐものがなければ」ちゃんと覚えてる
覚えてはいるけど、普段の生活の中では注意力のピントが狭くてポンポン注意先が移るから意識から飛んでくのよ

視覚優位にかなり偏ってて聞く力が弱いのもありそう
ざわついてると聞き取れないとかね
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/14(日) 16:16:05.13ID:AGkegolh
普通級、通級、支援級とすごしてきたけど親の会に参加したことないわ
あることすら知らない
小学校まで気づけなかったから未就学児対象の療育も受けてない
就学時に加入する療育が必要な子の親の会がこないだ存在するのを知ったわ
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/14(日) 16:39:27.61ID:z9u9itrk
223です。ご回答ありがとうございます。
WMと関係なく注意力に問題ありという視点はなかったなあ。何かやると周りからの情報シャットダウンしてる感じだから、周りの声も聞こえないし、視野も狭くなるのはホントよくある。定型さんは集中してても少しは周囲に意識を傾けるから何か言われたら気づくんだろうけど、うちは0:100で自分のやってることに集中してる感じ。きっと注意力のバランスが悪いんだな。バランスを少しでもよくすることができたらもつと生活楽なんだろうけど…。
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/14(日) 18:04:03.50ID:+uC1wXdA
ここのみんなは藤川徳美医師のメガビタミン療法取り入れてる?
高タンパク低糖質は以前から気をつけてて、メンタル崩壊寸前なので
まず自分がビタミン剤も追加してはじめてみたけど、全然楽にならないや
やっぱり心療内科に行くべきかな
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/14(日) 20:29:52.83ID:ipOwJCeZ
>>185 です。アドバイスありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。

以前クールダウンに保健室(教室から近い)を使えるようにお願いしたのですが無理でした。
支援ルームも先生がいなかったり他の学年が使っていると厳しいようで、どうにか先生が増えないか校長先生に直接お願いした事があるのですが、政治を変えないと無理だと言われました。

廊下に出る等のクールダウンを自分でしていたのですが、他のクラスの支援級の子に誘われて手を引っ張られて運動場に行っちゃうらしいです…
その子も支援ルームが使える時間は運動場には出ないので、こういった子にも居場所は必要かと思います。
運動場うろちょろよりは家で少しでも勉強してた方がいいのかなと思い、早退させる事もあるのですがこのままだといけませんよね。
ちなみにまだ一年生です。

パーティションの案もいいなと思いました。
テントや段ボールはきっと周りの子が気になりますよね、テントは先生からも見えにくいと思いますし、子供にも皆が気になるから駄目と言われてしまいました。

先日訪問支援の先生が来てくれたお陰で担任の先生も我が子の事に気をかけてくれる様になったので
隔離場所の件もダメもとで再度お願いしてみました。少しずつでも環境を変えていけたらなと思います。

ただ、本当にどこからどこまでが子供のために必要な配慮なのか解らなくなる事が多いです。
迷惑かけないようにと思っていても、どうしても迷惑をかけてしまうんですよね…。
いっそ学校に行かずに親だけで育てた方がお互いのためになるんじゃないか、とか。
こんなハッキリしない自分にアドバイスありがとうございました。どんな形になるにしても頑張りたいと思います。
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/14(日) 22:00:00.80ID:HlEnYxch
えー保健室もダメなのかぁそれは辛いな
確か前スレとかでも政治がーと言われた、学校に行く意味が分からないとか相談してた人だよね?保健室の利用は何故ダメだと言われたのかな?
保健室は政治関係なく学校単位で決められるだろうしそれぐらいの配慮はお互いのためになると思うんだけどなぁ
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/14(日) 22:03:22.15ID:XRwiyMw7
保健室は、今コロナ仕様になってるせいもあるんじゃない?
うちの学校も気軽に保健室行けなくなったって言ってる
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/14(日) 22:25:31.39ID:BIAn2yT4
政治が変わらないとって意味わからない校長の権限で出来る範囲が結構あるように感じてるけどなぁ
ウチはコロナ以降に不登校になりかけたけど保健室でも校長先生の部屋(一番裏口に近いw)でもいいし放課後登校もありと言われたぐらい柔軟
インクルーシブ方針で基本交流級の学校だけど、とある子のクールダウンのためだけに支援級をパーティションで区切ってその子が好きなぬいぐるみコーナー作ってあったよ
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/14(日) 22:27:50.47ID:HlEnYxch
そっかーコロナの影響かもね…いい方法が見つかると良いけど

ところで自分のとこの話なんだけど放課後デイにこれから初めて通わせようかな?と思って見学してるんだけど利用料金以外にテキスト料として月5000円かかるんだけどそういうところってけっこうあるの?
そこは英語を教えてくれるところなのでそんなもんなのかな
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/15(月) 07:33:18.94ID:KIbBaiFb
>>233
うちの子が通っているデイは毎週土曜日限定で英語があるけど別途料金はかからないよ
ネイティブの先生とアルファベット書いたり単語を覚えたり、「何が欲しい?」→「○○が欲しい」等のやり取りをしてるみたい
余談ですが上の通う英会話教室は毎月7000円
教材はテキストだけだったら年間6200円、副教材も含めると年間18000円
テキスト料月5000円って結構本気なやつなのかなと思った
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/15(月) 07:57:37.35ID:JkcDU3wF
>>229
診断下りてるの?
支援ルームに出入りしてるみたいだけど、診断下りてないと支援ルームに出入りできないよね?国算だけの通級なのかな?
通級も同校内なら、支援級在籍じゃないと適応されないはずだから、診断は下りてるはずだけど
学校が診断下りた子にその対応なら、ちょっとというか、随分よろしくない学校の気がする 
都内or大型都市のマンモス校?
知的や重度優先で足切りされてるのかな?
診断下りてないとか、まだ検査を受けていないのであれば、先ずは病院、話はそれからだの塩対応なのかも?

我が子の学校見てて思うけど、学校って本当校長次第だと思うわ
校長に器量があるのかないのか、教育委員会の言いなりなのなそうでないのかで随分変わる
器量なし言いなりの校長だと、担任の態度に直接響く
そういう校長が赴任してくると、担任は職務の範疇以上のことはしなくなる傾向
色々工夫してやったところで、保護者からのクレームに繋がったら?ばかりを優先して校長はじめ教員も自身の保身で頭がいっぱいよ
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/15(月) 08:00:33.63ID:6gN6EgnI
うちの方だと年度途中に臨時募集しても、応募してくれる補助の職員は足りないから、校長先生同士で取り合いしてるって話w
だから、特別支援教育に理解があって力のある校長先生のいる学校が、常に支援が充実してるよ
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/15(月) 08:02:33.88ID:XoLZ1BWB
テキスト料5000円て凄いよね、ウチはデイとかじゃなく毎日フィリピン人のオンライン英会話30分で1か月6000円テキスト料ナシだから高く感じるわ
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/15(月) 08:02:51.48ID:6gN6EgnI
人員に関しては、単純に予算の無い地域もあるし、校長もこれ以上どうにも出来ないのかもしれないし、分からないけど、学校が協力的でないなら、親に出来る事をするしかないんじゃないかな
投薬したり付き添いしながら、並行して教育委員会と話し合いするとかね
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/15(月) 08:57:16.86ID:Tk7FIsb9
高1で今月注意欠陥多動性障害と診断を受けたのですが、睡眠障害があるようです
小学生の頃からたまにひと晩中眠れないことがありました

昨日もひと晩中眠れなかったようで、今日学校を休みました
ですがこれから先何度も睡眠不足を理由に休むのもなとモヤモヤしています
かと言って登校したところで授業に集中出来ないだろうなと思ってもいます
次の診察が今週金曜なので医者にも相談するつもりですが、みなさんはどう対処してますか?
行かせてますか?
0241233
垢版 |
2021/11/15(月) 09:42:20.15ID:86IeDWqb
ありがとう、やっぱりテキスト料月5000円って高いよね!?オンライン20分やってあとは普通のデイと変わらない(宿題、おやつ、自由時間、送迎)から多分実際は教材費というよりプラスアルファのお金を取るための名目だと思う。週2以上行っても料金がほとんど一緒なんだけど実質空きがないから基本は週一らしい
ただ施設や備品はキレイだったし個室対応とか全体的にゆとりのある運営をしてる感じではあったから仕方ないと割り切るかな
子供が嫌がらなさそうで近くで冬休みまでに決められそうなのはそこだけだからとりあえず臨時的措置で始めて、長く続けるかは他を探しながら考えようかな
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/15(月) 10:03:27.43ID:L458sbtz
>>240
うちはまだ小学生ですが、服薬してる影響で夜眠れなくなり主治医に相談したところロゼレムという軽い睡眠薬を処方されましたよ

あと、身体でも頭でもたくさん使うと早く眠れるようになるかも?
中学生の上の子(この子もADHD)は幼児〜小学校半ばまでショートスリーパーで夜遅く朝早い生活でしたが中学受験の勉強で頭を使うようになったら睡眠時間が人並みになり、受験が終わって勉強しなくなったらまたショートスリーパーに戻りました
要は多動で体力が有り余っているから眠れない→それを消費すれば良いのかと

我が家は眠れてない日でも行かせてました。
休ませて万が一昼に寝てしまうとまた夜眠れなくて悪循環になるので
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/15(月) 11:13:24.17ID:CRMRv9Gm
>>240
うちの小学生はもともと睡眠時間が短くストレスで眠れなくなるタイプ
医者が睡眠薬はまだ出したくないからとインチュニブ(副作用に眠気があるの)が増えたわ
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/15(月) 11:14:46.83ID:CRMRv9Gm
>>240
学校には行かせてるわ
興味のない授業中は寝てると電話が掛かってくるわ
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/15(月) 11:32:35.26ID:6gN6EgnI
うちはメラトニン(睡眠薬ではなくサプリメント。眠気が来るだけ)を処方されてるわ
平日は寝る前に飲んで眠気が来たら布団に入ってるよ
無理に寝ようとするとかえって焦るし寝れなくなるから辛いんだよね
きちんと治療出来るといいね
あと、睡眠が乱れた時に家にいる生活を続けていると昼夜逆転しやすいから、学校には出来るだけ行った方が良いと思うよ
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/15(月) 15:36:48.49ID:Tk7FIsb9
>>240です
みなさんありがとうございます
やはり行かせたほうが良いですよね
本人も休むのは気が咎めるみたいなので次からは行くように話をしてみます

今日は私が外出から帰ってきたらまだ寝てました
今夜眠れるかな
金曜の通院の時に薬やメラトニンも相談してみます
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/15(月) 16:09:08.10ID:pSKrxcho
>>246
発達障害があると、メラトベル(ほぼメラトニンサプリと同じ)が処方できるよ
処方薬なら安くすむので、是非相談してみて下さい
うちは体力あるけど運動苦手だから体も疲れず、脳の多動もあって寝つき悪かったけど、メラトベル飲んで電気消したら30分以内には寝られるようになった
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/15(月) 16:19:19.48ID:Tk7FIsb9
>>247
ありがとうございます
脳の多動…そういうメカニズムなんですね
何で睡眠障害があるんだろうって不思議でした
メラトベル、医者に相談してみます
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/15(月) 17:48:08.05ID:s9MOwaBP
睡眠障害、うちも治療しました。
メラトベル飲んで、決まった時間に布団に入れて部屋を暗くするのと、朝も決まった時間に起きて日光を浴びるの繰り返しで改善したよ。
親も本人も治ってすごく楽になった。頑張ってね。
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/15(月) 18:19:15.09ID:Tk7FIsb9
>>249
ありがとうございます
先程子供が起きたので明日は行こうと話をしました
決まった時間に布団に入るの大事ですよね
その辺が放置だったので改善していきます
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/15(月) 23:43:48.02ID:YzfRqqiP
時間に対するこだわりや焦燥感が強くて、予定外のことが起きるとパニクって物を投げたり暴言吐いたりしてきて辛い。
投薬もしてるけど、全然効いてる感がないし、医者や放ディとかにも相談したりしてるけど、「まだ低学年だから。そのうち落ち着いてくるんじゃないかなぁ」
しか言われなくて心配。

こーして落ち着いて来たよとか、高学年になって落ち着いた、とかあれば教えていただきたいです。
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/15(月) 23:54:41.00ID:flE/44WC
>>250ありがとうございます。
診断はおりてます。
訪問支援の先生に聞いたのですが、数年前、前の校長先生の時は訪問支援の受け入れもしてもらえなかったようです。
なのでその頃より支援級の理解がある校長先生になったと思いますが、色々と変わり始めて間もない感じはします。
今の支援級の主任の先生も初めてらしく、全く知識がありませんでしたので。

何よりも我が子の普通級の教室嫌い、勉強嫌いが凄いので、付き添い先生なしの普通級は難しいので今は早退しています。
このままではダメだと支援級の先生も思ってくれているようで投薬も進められました。
主治医には本人の意思で飲みたいと思えてからと言われたのですが、そうなるとまだ先のような…
家や家族での外出でそこまで困ることがないので(勉強は嫌がりますが)学校にきちんと行くために投薬するべきかどうか、また主治医と相談したいと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況