X



トップページ育児
1002コメント365KB

◇◇チラシの裏 542枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/16(火) 05:40:05.65ID:+VRn5PsE
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ
◇◇チラシの裏 541枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1636103838/
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/25(木) 16:22:41.12ID:hpO4V3uU
>>790
先日行った温泉施設で、脱衣所でベビーカー押してる母親がいてびっくりしたわ
DQNって感じでもなく、腰の低いお母さんって感じだったから「これってありなの?」って一瞬錯覚したけど
やっぱり無しだよね
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/25(木) 16:39:54.73ID:/GKWKRMR
>>791
さすがにそれは医療用バギーとかじゃなく?
コンパクトで普通のベビーカーと見た目変わらないようなのあるよ
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/25(木) 17:19:02.75ID:Iz9hDz8H
昼寝したときに目覚ましかけ忘れてこんな時間だ
昨日から幼稚園に向けて就寝起床時間早めたのに夜眠れるかな
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/25(木) 17:49:45.64ID:FOd7l6jL
プレで年中さんと交流行事があってそこで年中さんが作ったおもちゃを貰って帰ってきたんだけどクオリティの高さにビックリしてる
自分の子が再来年にはこんなの作れるようになってるとは思えないんだけど出来るようになるんだろうか
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/25(木) 18:18:30.25ID:TNooh4fd
上二人女子で3人目が男子なので3人目だけど「男子母」としてのママ友が欲しい
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/25(木) 18:23:01.66ID:BV4DsPmV
>>796
あーわかる
できあがった上の子のママ友の輪に入ってもらうんじゃなく新たにほしいよね
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/25(木) 19:07:28.10ID:vvkts0SW
今32歳で今年第一子が幼稚園入園したんだけど
同じクラスの1人目ママさん達は20代なのか結構若く見えてキャッキャと井戸端会議してて
同年代のママさんは上のお子さん繋がりのママ友同士で話してて
たまたまだけど自分だけ年齢や子供の人数属性が違う感じがして疎外感ある
何よりも陰キャコミュ障なのでママ友一生出来なさそう
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/25(木) 19:18:28.94ID:JgEZTRqG
>>798
第一子入園で32歳なら若ママともそこまで年の差あるとは思えないよ
こっちから壁作らなければきっと大丈夫
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/25(木) 19:21:13.68ID:L7LCnioj
>>798
20代と言っても後半で5歳くらいの差じゃない?
自分も陰キャコミュ障なんだけど、話しかけやすい雰囲気を出してるつもりなのに、ぼっちになるの辛い。
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/25(木) 19:47:59.48ID:Rgv8OLQ6
ネットで仕事から帰宅した夫に「今日は何してた?」と聞かれるとイラつくって記事を見た
何もできてない日は責められてる気になるとか
私毎日さらっと答えてるし意外ときちんとしてるのかと一瞬思ったけど、昼寝長かったらそのまま伝える図太い性格なだけだったわと思い直した
てか夫も嫌味な意味で言ってないだろうし逆に何も聞かれない方がイラつくんだけど考え色々だな
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/25(木) 19:54:15.98ID:LNQ6uYh0
>>802
育児だよ
育休バトンタッチの漫画で描かれててそれのコメントまとめ的なのだと思う
夫婦で育休1年ずつ取りましたって漫画で、育休中の夫に妻が今日何してた?と聞こうとして駄目だと言葉を引っ込めるシーン
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/25(木) 19:58:45.09ID:psS2xE11
昨日息子が嘔吐で仕事保育園休み、胃腸風邪との診断
今日は調子良さそうだから登園させて仕事行ったら今度は私が突然の吐き気嘔吐
自分が軽率だったんだけど、食品メーカーなんだよね
繁忙期で鬼のように忙しく休みづらい明日どうしよう
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/25(木) 20:05:58.15ID:SvOj+WrM
実際年齢ではなくて雰囲気とか容姿が合わないって思われてるだけだと思うんだよね
すぐ属性で分けて勝手に壁作ってるの自分なのに
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/25(木) 20:06:03.75ID:6ydUTdf6
>>805
どう考えても休んだ方いいよ
他の人にうつしてもダメだし具合悪くて働かれても迷惑だから
忙しいから文句言われても多少は仕方ないよこの時期
割り切って休むべき
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/25(木) 20:09:17.04ID:T0OEN3eH
子供の図鑑を買いたいのにいちいち英語が入ってるのはなんなのよ。
日本語だけでいいの!英語は求めてないの!
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/25(木) 20:20:05.77ID:+RJuCJKl
私なぜかママ友をと思うとどうしても話しかけられないし自分が浮いてる気がして萎縮しちゃうし興味ない当たり障りない話しかできず退屈
ずっとママ友できなくて対人関係下手になったのかなと困ってたんだけど、
この前趣味界隈のとある行列があった
ただの行列なのに初対面でめちゃくちゃ楽しく話せたし後から後から話題が湧く
興味ある話題がつきない場なら自分でも楽しんで話せるんじゃんて安心した
なぜ園や学校だと話が思いつかないんだろう
子ども挟むと話題が全く思いつかない、地雷踏みそうで怖いしそもそも自分は育児の話題を他人としたくないのかもしれないんだよね
腹を割って教育方針とか話せたらいいけど、そんな人いないから当たり障りない話ばかり
どこかで似た考え方のママとマッチングしたい
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/25(木) 20:23:51.32ID:UHxiZY/y
>>809
趣味の話だと主役は自分だけどママ友との話だと主役は子供だからじゃない?
教育方針とかどこに地雷あるか分からないしかなり親しくならないと当たり障りない会話しかできない
今のところ教育方針の話できるのは元々友達のママくらい
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/25(木) 20:26:13.84ID:1iT1WM9K
>>801
夫「今日何してた?」
妻「ずっとスマホでようつべ見て、あと昼寝してた」
夫「そうなんだ?じゃ俺が簡単なもの作るね、肉野菜炒めでいい?」
優しい世界w
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/25(木) 20:31:28.42ID:tm+FdkzM
>>801
そういうの見る度「今日何してた?」って聞かれたら
「いつも通りだよー◯◯ちゃんおりこうにしてたよ」とか「うんこ漏れて大惨事だったよw」とかそんな会話でじゅうぶんなんじゃと思うわ
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/25(木) 20:31:52.39ID:nrMHcIsS
うちの子ロイヤルカナンしか食べなかったのにここ半年ロイヤルカナン「だけ」食べない
買い溜めしてたからローテで出すけど食べずに廃棄
製造国フランスのなんだけど品質落ちたのかな
韓国参入してから気持ち的になんか嫌だし乗り換え先本気で考えなきゃ
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/25(木) 21:12:05.26ID:+gDKZ2+d
商品名伏せて2歳児スレにでも書いてたら全然違和感ないな
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/25(木) 21:20:28.28ID:OSArjqMI
> 買い溜めしてたからローテで出すけど食べずに廃棄

板チにマジレス
買いだめすれば食べる時には古くなる
ペットだって美味しくないのは嫌だろう
格安外資系商業施設で食品の大量まとめ買いをする人もいるけど、ひどい味覚音痴だと思っている
冷凍肉だって、腐らないってだけで日が経つと脂が酸化してどんどん不味くなる
離乳食も買い溜めしない方がいいよ
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/25(木) 21:49:22.92ID:R95JIDLf
>>809
ママ友と教育方針を語りたいという願望は捨てた方がいいかもね
親の考え方の違いもあるけどそもそも子供の性格やタイプが違うから同じ様には語れないし
ママ友の中で仲良いのはどちらかというと個人としての趣味嗜好が合うとか話してて楽しいからで、ママ友というより普通の友達になった感じで別に教育方針について真剣に話しているわけではない
子供がいない時は子供の話をしない事も多いし
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/25(木) 22:05:00.42ID:H5n11wlo
ママ友との会話で褒められた時に自分の子sageせずに話をするスキルがないわ
例えば「○○ちゃんはしっかりしてて偉いですよねー」って褒められた時に「そんなことないですよ、家では結構わがままで」とか言っちゃう
こういう親の謙遜みたいなので子は傷つくみたいだから直したいのだけど、想定してない会話になるとどうしても我が子sageみたいになってしまう
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/25(木) 22:05:46.17ID:aQNEDc9B
>>819
板チにありがとうございます
一応賞味期限は気にしてますが確かに超えなくても味は落ちてるのでしょうし猫の味覚も優れてると聞くので思い切って全て廃棄します
離乳食もセールで買い溜めしてしまう方なので気をつけます
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/25(木) 22:07:39.99ID:+WvciqcP
トミーズ雅さんのこと悪く言ってる人は本当にやってたか確認したんですか?テレビだから過大に言ったのも考慮しないなんて思慮が浅すぎますし名誉毀損ですよ
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/25(木) 22:42:55.96ID:DoqwO/mR
>>823
そういうときはありがとうございます、私より子供のほうがしっかりしてますwみたいに子供じゃなくて自分sageするって昔何かで見てしっくりいったからそういう感じに言ってるよ
私なんかちゃらんぽらんでーw子供に似なくてよかったです!みたいな感じで
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/25(木) 22:43:43.10ID:H5n11wlo
>>830
なるほど、目から鱗だわ
子供の自己肯定感にも繋がりそうだね
教えてくれてありがとう
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/25(木) 23:08:57.44ID:G6A8cowz
今までと違う仕事の新しい部署で2ヶ月弱、そこの課長クラスに嫌われたようで明らかに自分だけトーンが違うし話を聞かないねちっこい叱責で去りたい。しかし小学生の子供も居るし養う責任からは逃れたくないし弱い所を見せたくない。でも今すぐ配置転換で関係性を絶ちたい。五月病のような一過性の状態であり自分が打たれ弱く思い込んでいるだけで、意見とかあっても口出しせずもう少し耐えて我慢するべきなのかな……(社歴は約30年)
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/25(木) 23:41:58.62ID:L7LCnioj
>>832
どう言う意見を言ったか分からないけど、部署もやり方があったりするし、実はその課長に対しみんな意見しないようにしてるとかあったりするし、まずは同僚に相談されては?
今は心療内科に通いながらでも半年くらいはせっかく部署異動してきたし頑張って、どうしても無理なら並行して配置転換を打診したら良いかなと思う。
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 00:13:24.88ID:EQXF5VFz
>>825
それならそれでそれをおもしろいと思って公共の電波で発表する人間性が無理
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 01:39:48.94ID:LK60MFiu
クループの咳で目が覚めた
あと一回分だけステロイドのお守りあって飲ませたから救急走らなくてよくなったわ
朝まで寝られますように
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 06:54:40.34ID:Cm3A5Z+4
こども園ってどの程度しっかり教育してくれる?
本当に幼稚園並なのかな
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 07:13:29.67ID:8W+fShRX
幼稚園だってしっかり教育するところから教育はそこそこにして子供の自主性を大事にってところまで色々だし
幼稚園でもこども園でもとりあえず見学しかないと思う
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 08:22:38.46ID:GL9HOkct
離乳食を始めるときに雑貨屋で見かけたキリンのシリコンエプロンを買ってずっと使用してる
最近ヨーグルトがこぼれてキリンに付いたり、ポケットの中に落ちると「キリン〜」って泣き声を出して拭くように要求されるようになった
とても面倒くさい
でもこれで汚れるのが嫌だからこぼさないように食べようって少しずつなってくれたらいいな
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 08:38:57.79ID:QbSjhIFJ
>>838
そりゃ園によるでしょ。

うちの子は、幼保連携型こども園に通ってたけど、中身は完全に保育所型こども園だったな。
幼稚園型こども園に通ってた2号の子は、お弁当だの行事だのでお母さんが大変だったってきいた。
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 08:40:06.43ID:Vn1fW/2L
大雑把に言うと元の母体が保育園か幼稚園かでかなり違うし
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 08:48:40.19ID:kCrYKIsj
冬でも半袖半ズボンの子供がいるのは知ってたけど実際に自分の子供が半袖半ズボンダンスィになると困惑する
朝は寒い〜って丸まってて布団から出すのも一苦労なのに、着替えて学校へ行く時点になると半袖半ズボンじゃなきゃヤダ!長袖は暑い!ってこばむの
なんだこりゃだよ
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 09:02:53.51ID:GPJ2KXzj
筋肉量がきっと多いのね
うちのこ高身長ガリだから今日もダウン着て学校行ったわ
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 09:09:52.52ID:BIErgi2b
>>845
うちのもヒョロガリだからユニクロのパデットジャケット着込んで行ったわ。

ただ日中18度とかになると上着もスウェットも脱いでTシャツで帰ってくる。
そのまま半袖でウロウロして夕方くしゃみしてるからもう少し寒暖差小さくなって欲しい。
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 09:16:34.35ID:mw7PKmm8
子が未就園児クラスに通ってる
ここ最近また登園渋りが出てきてて今日もイヤイヤ
普段なら泣いてても先生が教室の中に強制連行するんだけど、今日は長い時間玄関で声かけ説得しててくれてた
先生って職業は大変だよね、そして本当にありがたい
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 09:25:30.14ID:vOXKoAW+
>>843
半袖半ズボンダンスィって自主的にやってたのね!目から鱗だわ
てっきり親御さんの教育方針なのかと思ってたわ
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 09:38:44.88ID:ZkEZ1q3L
>>848
旦那が半袖半ズボン少年だったらしいけど本当に自主的らしいよw
義母は4年生くらいから服についてもう声かけるの辞めたって言ってた
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 09:40:40.41ID:2NUfGbwg
>>843
うちもだよ
外出先でも色んな人に「寒くない?」って聞かれてうざいw
去年から半袖ブームが始まったから今年も長袖買わないのかなー
衣替えしなくていいのは楽だけど
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 09:40:57.97ID:swLKD4Pp
長袖長ズボンはダサい、かっこ悪い
寒さに勝てなかった負け犬の着るもの位に思ってるよね…
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 09:43:02.36ID:DKsOBE+7
普段は半袖半ズボンではないけど習い事のスイミング(親送迎)に行く時、未だに駐車場から施設まで水泳パンツ一枚で駆け抜けていく
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 09:43:28.25ID:CiuYXiik
朝の旗振りしてて半袖半ズボン男子現れると思わず二度見してしまうわ。何と戦ってるんだろう
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 09:47:29.79ID:vP/u82vF
私が小学生の頃男子と一緒に半袖我慢比べしてたら母親が他の親から虐待疑われてたらしいわ
今のご時世だと疑いどころか通報されてたんだろうか
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 09:48:42.91ID:aeeB7hhi
女子はやべえ
今の時代なら虐待よりもむしろ発達疑われる
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 09:49:36.85ID:RVGRiq4b
半袖半ズボンじゃなくでも長袖Tシャツで上着着てない子とかは結構見るけど寒くないのかな
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 09:50:29.45ID:GPJ2KXzj
>>855
えーそう?昔はオシャレは我慢じゃなかった?
可愛さ重視でミニスカート履いたり、厚手の服着るとバランス悪くなるから薄着のカーディガン羽織ったりとかしてたよ
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 09:52:30.86ID:u49x1u+z
自分が子供の頃は鳥肌たてながらも寒くないって言い張ってる子ばかりだったけど
近所の半袖半ズボン男子は寒くないのって聞くと寒い!!って答えるから逆に戸惑う
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 10:11:45.77ID:tzuJUllv
>>857
そのミニスカートとかも、一応季節に合わせた素材の服を選んだ上での話じゃない?
そして夏に着てたものをそのまま冬も着続けるってオシャレでも何でもないようなw

りふじんじんって、ヒャダインが作った曲だったんだ
子がまだ未就園児の頃にみんなのうたで流れてたんだけど、子が理不尽なイヤイヤしたに、よく「大人ってやってらんないよ〜」と替え歌にして口ずさんでたわ
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 10:36:46.31ID:SB7ZabKQ
来年のプリキュアのタイトル見たけど、ダサいな。自分の子がもう視聴対象年齢から外れてるからそう思えちゃうんだろうなぁ。見てた時はプリンセス、とか魔法使い、とか何かオシャレだと当時は思ってたもんなー。
全体的に昔より子供っぽくなってるような気がするけど、それが今の流行りなんだよね
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 10:39:52.43ID:HllNj913
朝幼稚園に子供送っていく時に小学校の門の前で門をガチャガチャやってる小学生がいた
登校時間過ぎると門は全部施錠されてしまうのでインターホンで守衛さんに開けてもらわないといけない
一度通り過ぎたんだけど学校の前にある会社のおじさんが「門開かないのー?困ったねーあっちの門は開かないの?」と話しかけてたから戻って小学生をインターホンのところまで連れて行ってあげたんだけどおじさんを不審者扱いしたみたいになってしまったのではと今更申し訳なくなってきた
一応会釈はしたけどちゃんと説明すればよかったごめんよおじさん
そして遅刻の対応出来ない子はちゃんと送ってあげて親御さん
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 10:47:23.95ID:YN2fYOW5
>>860
多分本当に下げてると思う
今の子たち下手したら年中年長でももう見てなかったりするよね
オモチャ対象が2〜4歳なんじゃないかなあ
小学生がプリキュアおもちゃを欲しがらないよね
昔は小3でも夢中だったりしたよね
今は見てても下の子と惰性で見てる
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 10:56:21.88ID:hDmU3AqC
今小2だけどシーズン初めから終わりまで全部通してみたのはハグッとだけだわ
うちの場合上の子の影響でヒカキンだのvtuberだの見るようになってしまってサーッと子供向けアニメへの熱が冷めたみたい
夢がないなあと思う
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 10:58:34.37ID:PUx8avK/
昔のプリキュアを知らないからどれだけ年齢層高かったのか分からないけど、おもちゃが対象2〜4歳ってのはないんじゃない?
今年はメイクがテーマでタイアップの子供向けメイク用品とか売られててそれは小学校低学年対象みたいな話をチラッと聞いたことある
まあでも4歳娘がどハマりしてるからそのくらいの年齢の子向けなのかね
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 11:01:11.94ID:h2xG+g2p
昔のプリキュアは小学生用だったんだね!
だから絵柄があんな感じだったのか
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 11:02:53.29ID:LgadhFwb
今の子動画世代なせいかアニメよりラブパトみたいな実写の方が売れてるんだよね
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 11:04:33.95ID:Y/mAZNPs
自分が子供の頃に大きくなり見なくなった代や自分の子供が見なくなった代に文句がつくのはテンプレみたいなもんだから気にするだけ無駄
昔はー昔はーって
ニチアサ系Eテレ系の番組改編の度に繰り返される
さっさと黙って去ればいいのに
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 11:06:04.82ID:tzuJUllv
>>864
うちの子小2なんだけど、同じクラスの子も今のプリキュアは観てるって子が結構いるみたい
キャラがアイカツ!とか最近のプリティーシリーズっぽいからかな
さすがにオモチャを欲しがったりはしないけど、うちの子も友達に勧められて久しぶりに録画して観てるよ
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 11:07:24.96ID:P493uJNQ
昔のプリキュアってその前はおジャ魔女でしょ
おジャ魔女が小学生の初恋とか中学受験とか父子家庭の悩みとかの
テーマが等身大世代向けだったような気がするから
プリキュアも始まった当初は小学生がターゲットじゃないかと
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 11:08:38.21ID:FNg4Qtdn
実際は小学生でもそういうの見てる子は少なくないよ
一応「幼児向け」だから公言するのは恥ずかしくて止めてるってだけで
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 11:20:11.90ID:1MHamyLf
だよね
私幼少期からセーラームーン→おジャ魔女→プリキュアってずっと見続けてきて大人になったもの
今は子供がいるから堂々とプリキュアの話できるけど小中学生の頃とか特にオタクバレしないようにコソコソ見てたわ
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 11:21:58.46ID:GJwXAg4i
何で冷食や惣菜の揚げ物はおかわりしたがるくせに米は食べないんだふりかけや炊き込みご飯で味つけてるのに
2歳児がフライドチキン2個なんて不健康だろだから一個に制限してるのに
おにぎり投げられた
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 11:34:57.50ID:b5qTD68T
>>873
食べ物を粗末にしたらガツンと叱りなよ
今度おにぎり投げたらお前も投げ飛ばすぞくらい言ったっていいのよ
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 11:41:07.12ID:D8BWeRWs
子供の個人面談が苦手だ
褒められてもつい我が子下げしちゃうし、
なんで私こんなに先生にペコペコしてるんだろうって自己嫌悪してしまう
もっと堂々としていたいし、褒められたらありがとうございますって言いたいし
子供のいいところ伝えていきたいのに何でこんな風なんだろう
個人面談終わるといつも自己嫌悪だ
夫に行ってほしいけど仕事で無理だし、本当に嫌だ
行かないほうが良かった
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 12:04:07.67ID:7aQvhtmQ
失われた世代とか言われても自分の道は自分で切り開く!って思って生きてきたけど

都の赤ちゃんファーストの話聞いて初めて羨ましいと思った
あと10年遅く生まれて売り手市場で就職して育休とって赤ちゃんファースト貰いたかったな…
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 12:17:06.31ID:cQ/j3/gW
>>876
仕事そんなに好きなの?
育休取得するって事は復帰前提だろうし小さな我が子を保育園に入れて可愛い時期を一緒に過ごせなくなるんだよ
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 12:21:47.46ID:fkmANDVE
>>862
うちの小2娘は未だに、プリキュアプレゼント応募キャンペーンにエントリーしてるわw
学校では恥ずかしいみたいで、今まで持ち歩いてたプリキュア柄の小物を使わなくなったけど

毎朝絶対に見てたEテレを見なくなり、代わりにめざましテレビを見るようになってなにわ男子に詳しくなってた
なんか色々と過渡期なんだなぁと思うこの頃
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 12:41:18.46ID:Ip4kMxqQ
逆にハグっと以降すこし大きな女の子向けにシフトチェンジしてきたな〜と思ってたよ。プリキュア
うちはまだ見てる組の小3。友達には絶対に秘密らしいけどw
外では大人ぶってドラマの話したり芸人の話とかしてるみたい
なんとなく気持ちわかる
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 12:46:49.29ID:LgadhFwb
ポケモンとか動画のおかげで大人もやるゲームなんだって認識するのか地味に続いてるわ
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 12:48:51.82ID:/NPqy+bQ
>>880
製作側が対象にしてる年齢と個人的に趣味としてる人の年齢に差があることもあるんじゃない?
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 12:51:05.67ID:EC7Hh5ss
ニチアサ繋がりで、うちの小4息子は仮面ライダーまだ見てるよ
一時期離れてたのに最近また見てるし、昔のおもちゃを出してきて音鳴らしてる
先日、弟が年少さんという友達の家に遊びに行ったら、今のライダーベルトがあって、音鳴らしたかったけど同級生にはライダー好きなの絶対秘密だから我慢したらしい
うちの夫も特撮全般好きだから血だなと思いつつ、年相応ものも好きだからほっといてるわ
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 13:18:00.01ID:JYLwjIjN
ここには現在進行形でその作品が好きな子を持つ親もたくさんいるのにわざわざ下げるようなこと書く人って性格悪いな
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 13:23:40.20ID:uB7A3f+2
去年のプリキュアはおもちゃ含めてめちゃくちゃ幼児向けだと思った
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 13:31:44.13ID:ddyx1sDT
>>883
わかる
年中息子いるけど、1番上の甥の時に一緒に見た電王は面白かったわ
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 13:37:24.05ID:DKsOBE+7
プリキュア卒業したらガールズ戦士?ガールズ戦士も同時卒業?
プリマジとかアイカツとかに行くのかな
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/26(金) 13:40:00.29ID:93AShHaX
>>888
あったね懐かしい
私はおジャ魔女どれみの前にやってたクレヨン王国が好きだったなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況