自治体相談済みの3歳で今度大学病院の小児科で診察受ける予定
保育園だと大人しい子で癇癪なし、脱走したりとか走り回ったりもなし(ただし自宅では毎日癇癪がある)あまりADHDの症状がないからASDなのかなと思ってたんだけどこないだ遊園地に行ったらとにかくずっと走り回っていて捕まえるのが大変だった
そういえば、普段は行かないけどたまーにスーパーに連れて行くとひたすら走り回ろうとしてたの思い出した
ADHDの診断基準みると学校や家庭等で2箇所以上で6ヶ月以上継続ってあるんだけど保育園では見られないとなると診断はされないのかな
通う予定の療育のスタッフには自宅と保育園で様子が違うのは過剰適応の可能性もあるって言われてそれも気になっている