>>181
ありがとう
私も風邪程度で頼れないと思うんだけど、夫は「頼れるところは頼った方がいい」と言う。ファミサポとか一時預かりもいいけど、元看護師なんだし義母頼ってもいいだろ、と思ってるっぽい
私も子供が身近にいなかったから、ピークの夜泣きがどの程度か想像つかず、寝れないとおかしくなるんじゃないかとか不安で弱気になってる

>>182
ありがとう
子供生まれるまでは受け流してたし、そこまで気にならなかったのに生まれてからこうなったから本当に不思議。ホルモンなのかな
夫もある程度は協力するけど、仕事でどうしても休めない時に私が高熱出したとかなったら親頼るしかないよね?って思ってるみたい
義弟夫婦たち2組が近距離と長距離にそれぞれ住んでるんだけど、義実家を頼ることがそれなりにあるのでうちもそれでいいよね?と思われているっぽい
睡眠時間の確保と風邪をサッサと治す、覚えておくよ