皆様、アドバイスやご質問いただきありがとうございます。>>124です。

ちなみに関東圏の公立中学ですが、市内では一番と言われてます。毎年、早慶や開成、筑波などにも進学する子がザラです。平均点は65〜70くらいで分布を見ると英語数学でも90〜100点に80人近くいます。
通っている塾は進学塾ではないのですが違う中学のお友達の話を聞くと同じ点数くらいでもだいぶ順位が異なります。
合計点数が大事とはわかっていても本人も30番以内には入りたいと頑張ってますが毎回落胆してしまいます。
次回は480点以上取れるように頑張ります。
上には上がいるんだな、と改めて実感しました。ここで落胆するだけでなく悔しさをバネに頑張って欲しいです。