3年生ですが美術の課題が異常なまでに多くて毎週土日は美術の課題をやらざるを得ないっていう状態をずっと続けてきた
冬休みも水彩画の自画像と自己紹介文と自分の心を表現した紙粘土を始業式に提出って受験生いじめる遊びじゃね?
先週学校アンケートがあって学校側は生徒の心の問題に焦点当ててたみたいなんだけど、美術に不満の声がかなりあったらしく美術の課題なしになった
画用紙と説明書配って嬉々としてたのに急にトーンダウンして、受験生には勉強を頑張ってもらいたいので宿題はやめます、て自分で決めたように言ってたようだけど親から苦情きたのは明白
あまりにもあまりにも課題が多くてどうせ家でやるんだからって親が課題やってる家もあった
謎なのが同じ先生なのに1年生には何の課題も宿題もない
受験生いじめが趣味なのかな