X



トップページ育児
1002コメント381KB

☆中学生の保護者☆ 107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/07(火) 19:29:30.43ID:QSScab0J
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な母親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです
引き続きまったりどうぞ。sage

次スレは>>980あたりで。次スレ出来て誘導後に埋めてね。

関連スレ:
■公立トップ高校を目指してます27■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1616675128/

私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1632650180/

【中等教育】公立中高一貫校保護者専用【併設型】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524298896/

中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1633825917/

前スレ
☆中学生の保護者☆ 103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1626565193/
☆中学生の保護者☆ 104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1630290503/
☆中学生の保護者☆ 105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1633929261/
☆中学生の保護者☆ 106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1636119201/
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/11(火) 15:23:52.83ID:WpGRsRgq
卓球台も道場もプールのコースも有限で
出来ることなら意欲があって努力している子供の頑張りに報いてあげたい
意欲や努力に対して平等に扱うなら個人都合で休部してた生徒は後回し
別に普通のことじゃないの。怪我や病気ならいざ知らず自ら選んだ道についてそんなの聞いてないとか往生際が悪すぎる。不満なら退部だって自由なのに。チャンスが平等だなんて誰が決めたのか。自分でつかみ取るものでしょ。子供は分かってるからしかたないと思ってるわけで。
文化部だって同じじゃないの。3年だからという理由だけで舞台に立たせてくれるのは弱小部だけだと思うけど。吹奏楽ならパートの人数決まってるでしょう?
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/11(火) 15:30:27.84ID:WpGRsRgq
逆に考えたらどうなの?
部活優先で塾を長期間休みました。
それでクラスを落とされました
これで塾に文句言うの?
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/11(火) 15:38:21.34ID:AIFMk0Jp
>>681
そのたとえはどうかなあw
塾は休もうがどうしようがクラス分けは成績が基準だけど、
運動部はどんなに実績優秀でも休んだらペナルティなんでしょ
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/11(火) 15:45:35.98ID:Ejmbmm4Z
都会の大手塾だから季節講習は昼と晩が選べて良かったわー
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/11(火) 15:48:47.29ID:ewGs6aSq
>>635これだとみんな冬休み部活行けないよね
中2ともなれば殆ど塾に行ってるでしょうから
周りの子は冬季講習休んで部活に来てたってこと?
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/11(火) 16:16:39.36ID:NgSHviC8
>>615が出てこないからもうよくない?
ここで愚痴って顧問ひどいってレスたくさんもらうつもりがアテが外れたんだと思う
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/11(火) 16:17:33.46ID:/X0JObz+
うちの子の周りでは塾に重きを置きたい子は最初から緩めの部活を選ぶし、部活に力を入れたい子は通塾していなかったり個別だったりだな
中2でも通塾してない子がたくさんいるよ
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/11(火) 17:12:53.14ID:LnL6nmCD
うちの上の子は塾の時間と部活の時間は被らないんだけど、部活行くと疲れて塾で眠くなるって言うようになってから、部活をサボりがちになった

それで、内申に響かないのか心配になって担任に聞いてみたら響かないって返事だったから、
部活に行くか行かないかは本人に任せる事にしたら幽霊部員になってしまった

ただ、今は部活顧問の教科の授業は受けてないけど来年もし受ける事になったら、内申に響かないとは言われたものの影響はあるだろうなぁと不安が残る…
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/11(火) 17:39:28.41ID:5d3/31JS
運動部や吹奏楽部の目立つ子は結構上位公立行ってる感じはするね
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/11(火) 17:40:37.44ID:ybKZDJaw
部活と勉強を両立できる子はいるからね
頭がいいから両立できるのかもしれないけど
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/11(火) 17:43:17.59ID:fA41f2TL
競技にもよるよね
テニスとかダブルス組んだりするなら休みがちな子は組む子が居ないから試合に出せない
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/11(火) 19:25:07.91ID:NbPsoQIN
部活の引退って普通は夏休み明けくらい?
うちの子は水泳部でてっきり夏が終わるのと同時に引退かと思いきや、10月半ばの大会で引退と聞いて想定外
中3の九月から二月までの半年弱が一番根を詰めて勉強する時期なのにな
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/11(火) 19:37:48.64ID:fA41f2TL
この2年くらい「普通」が無かったからね。
陸上部は、引退試合が10月だったし、うちは野球部で7月第一週には引退だったよ。

今の高1は、引退試合が中々出来なくて、10月後半に形程度になり、それも進学の大切な時期だから親の同意がある子だけが参加だった。
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/11(火) 19:41:28.02ID:ybKZDJaw
上の高2の中学時代はギリギリ普通に引退できてたけど、6月上旬の学総で引退だったな(ソフトテニス)
だいたいどこの部活も6月末には引退だったけど、陸上と吹奏楽は秋だったな
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/11(火) 20:18:31.06ID:/X0JObz+
コロナで大会日程がイレギュラーなのか地区大会が5月上旬にあってそれでもう引退だったよ
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/12(水) 08:10:17.55ID:G1m9EeS0
今日は剣道の授業がある
学校が竹刀防具一式自治体から借りたらしい
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/12(水) 09:38:42.47ID:eUe0idCf
受験直前で成績や志望校でトラブルって起こりがち?
親の方がイライラしてしまう

中3の子が通ってる小さな塾に、同じクラスのAが1年くらい前から通い出したんだよね
その頃はAの方が成績が良くて、うちの子が良くマウント取られてたの
(テストのたびに「うぇぇぇ??!そんなに点数低いのかよーーー???」とか言われてた)
けど、Aはあんまり勉強しないタイプらしくて
うちの子は、通いたい!って高校があって、それに向けて偏差値10以上上げて何とかそこを受験校にできるところまで持ってこれたけど、Aは2ランク位下の学校を受ける事になったらしい

で、今、Aがうちの子へ何だかんだ突っかかってきててホントウザいのよね
(たまに塾へ迎えに行くとAがギャーギャー言ってるのが聞こえるし、学校でもウザ絡みされるらしい)

私は子供の話を聞くくらいしか今はしてないけど、精神的に振り回すのやめて欲しいわ
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/12(水) 10:00:39.63ID:/QQdB2+s
聞こえる、って
そんな遠くにいても聞こえるほどでかい声で毎回何を話すんだろうね
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/12(水) 11:34:17.14ID:PKmB6Uqf
弱い犬ほどよく吠えるやつか
お子さんはスルーできてそうな気もする
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/12(水) 11:56:05.64ID:FKEbTpXn
上位の高校に行くほどつまらない奴は消える
楽しい高校生活が待ってる
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/12(水) 17:11:50.50ID:SaM0lG8T
こんな感染者数なのに2月に修学旅行やるつもりらしい
首都圏から関西行くんだけど中止にしないのかな
みなさんのところはどうですか?
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/12(水) 17:35:41.96ID:PKmB6Uqf
>>710
2年生ですか?
うちは2年ですが来月の頭にスキー行くらしいです無理じゃないかな関西都市圏です
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/12(水) 19:18:27.12ID:vIMw8L5V
>>710
まさに本来なら今日から修学旅行だったけど延期になったよ
予定では九州から関西だった
3月に延期予定とか言ってるけど出来るか?って感想しかない
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 06:24:31.57ID:qg8tXWPO
大会前だから二週間位部活の休みがない
冬休みや土日は1日部活の日もあって子供クタクタよ
要領良い子は体調悪いとか言ってうまく1日2日休んでるみたいだけど、我が子は真面目だから全て出席
塾もあるし体調崩すのではないかとヒヤヒヤしてる
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 06:53:17.45ID:FqPCWNke
体調を崩さないように自分で調整できる子を要領よいとディスりながら、体力省みずにやる自分の子は真面目とアゲるのか
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 07:05:17.51ID:qg8tXWPO
>>715
うらやましいの意味の要領良いなんだけどね
ディスりに聞こえるのか、これも
真面目と言っても生真面目だからね、我が子アゲたつもりもない、むしろ聞く耳持たないから面倒なのよ
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 07:13:51.30ID:I/KIPfO1
リアルでも言ってそうだ
うちの子真面目だから〜。
要領のいい◯さんの子が羨ましいわー。
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 07:25:27.47ID:qg8tXWPO
言うわけないでしょ
あとこれは現実で言ってる人見るけど、○○さん真面目だから〜の方がさりげなくディスりになっているのお忘れなく
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 07:26:54.29ID:ggT9y/Ul
母親も即レスで真面目ね
いい意味か悪い意味かわからんけど
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 07:33:04.06ID:fZRiJino
変に突っかかってくる相手は即NGして反応しないのがいちばん
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 07:36:25.95ID:Le6MTo4/
真面目ね、っていうのがディスりになるってどんな底辺地域なの
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 07:55:29.26ID:Q9TSHeFf
真面目がそのままのいい意味で使われないこともあるからそこは底辺どうの無関係だと思うわ
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 08:01:29.57ID:LznFPUwA
言う人によるよね
爽やかな人が言うとどちらも素直に褒め言葉に聞こえるし、感じ悪い人だと「真面目」も「要領いい」も遠回しな嫌味に聞こえて悶々としちゃいそうw
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 08:19:08.53ID:ovCAEvHi
だね、言ってきた相手によって印象変わるね

ただ、>>716さんはそういうつもりじゃないとレスしてるからそれで終わるところを、追い討ちかけるみたいにするのは意地悪な人だわ
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 08:58:37.94ID:C4ty4y0Q
>>714
真面目で部活を休めない子なら、家庭の用事を作って、そこを休みにするとか考えてあげてもいいね。
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 09:04:07.20ID:ZhddF0ua
嘘をついてまで、というかつかないと休めない日本の部活動ってどうなの?
やっぱり馬鹿馬鹿しいわ…
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 09:23:25.18ID:HcRm0f5M
体調崩しそうなくらいがんばるより適度に休みながら取り組む方が賢いとおもうよ

大会のときに疲労度マックスで成果だせなかったら残念だし
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 09:23:43.48ID:Tu9rdU+6
その学校、その部活、その出席を選んだのは本人なんだから、「日本の部活」と話を広げて批判するのはどうかと思うな
うちの子の部活は大会も無いし週一回短時間だよ
これも日本の部活
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 09:49:35.09ID:fZRiJino
>>730
いいなー
公立の部活なのに仕切ってるのが連盟の人間や外部コーチだから色々もどかしい
特に競技命の外部コーチがついてる強豪部だと誰も逆らえなくてヤバい
去年はコロナで部活禁止中に外部施設で練習を継続して教育委員会からお叱りを受けてたよ
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 10:04:27.99ID:HuToj6EJ
今日から体育館の部活中止になったよ
昨日部活中に言われたらしいけど先生嬉しそうだったって言ってたわ
先生にしたら部活中止ラッキーって感じだろうけど、娘はちょっとショックを受けてたわ
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 10:04:28.49ID:Tu9rdU+6
>>731
たださ、ガチの強豪にまでなってしまえば部活が生きがいになるわけで中学生活イコール部活になるよね
それならそれで悪くないじゃん
将来うちの子の部活の思い出なんて、タラタラやってました、先輩も空気みたいに優しかったです、って感じだと思うよ
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 10:14:41.65ID:CIrU+75f
>>732
先生ほとんどタダ働きだかんね。
先生も実質顧問強制ってとこもあるし
その辺の事情を生徒も保護者も知っておくべきかと。
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 10:51:55.48ID:mcdj/LpA
残業代も休日手当ももらえないんでしょ
拒否権もないし
そんなに子供に何かを頑張らせたいなら、親が相手するか習い事させればいいのに
時間も金も使いません、先生がボランティアで面倒みろって謎理論
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 10:54:59.79ID:ILHzK1Te
すみません、相談させてください。
中1男子です。席替えで隣になった女子に「くさい」と言われ机を離されているようです。
あと、班学習でもうちの子だけがその女子に無視されているとか。
放って成り行きを見ればいいか、担任に相談するかどちらがいいでしょうか。
今までは特になかったみたいですが、最近、息子がフケ症になり顔もニキビが増えてきたし、女子には臭いのかもしれません。
あるあるですか?
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 11:27:59.60ID:P1bGB0Gc
>>737
ありがとう。きょう息子が帰宅したら担任に相談の方向で言ってみます。

>>738
行きました。毎日洗髪して薬を飲むように言われ、前よりはマシになってきましたがまだまだ気になる状態です。
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 11:36:48.34ID:923C7Afo
肌トラブルはストレスで悪化したりするから早目に先生に言ったほうが良いに一票追加
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 11:40:19.19ID:hO8CGEwE
>>736
くさいって、お互いマスクしていて臭うもの?
その女子も因縁つけて息子さんをいじめたいだけなのでは?
あと、フケは脂漏性湿疹よね
薬つければ1週間もしたら良くなると思う
ニキビは中々難しいよね、我が家も格闘中
皮膚科のお薬に加えて朝晩の洗顔よね
0743736
垢版 |
2022/01/13(木) 11:55:46.20ID:er7QcM8z
>>740
ありがとう!大げさかなと思ったけどそうします。

>>741
そうなんですよね。言葉遣いでもその女子生徒に注意を受けたみたいで、思ったことを言う性格なのかな?とも思うんですが、その子もスメハラ受けてたらかわいそうなので席を遠い所に替えてもらおうかなと。
ニキビ、毎日枕カバー替えたり大変ですがお互い頑張ろう。助言嬉しかったです。
0744736
垢版 |
2022/01/13(木) 11:57:44.06ID:er7QcM8z
>>742
わかりました!
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 12:17:27.48ID:I4ImTss1
ニキビはアルコールをキッチンペーパーに吹き付けて1日何回か拭くと消えるよ(安いIPAでOK)
菌が原因だから殺菌が一番
洗顔じゃ消えない
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 12:28:38.62ID:mcdj/LpA
毎日洗髪するの当然なんだけど今までしてなかったのかな…
いじめる方が悪いんだけど、寝癖とかシャツの皺とか大雑把なタイプなら変わるチャンスかも
うちはいじめられる要素ある子だから必要以上に気をつけてる
>>745
人によっては乾燥して悪化するから医者でもないのにアドバイスするのやめた方がいいよー
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 12:43:26.14ID:F/CliGAh
本人の治す意思が弱いのか、朝の洗顔サボるんだよなぁ。冬は特に。
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 12:56:17.40ID:ZhddF0ua
その女子が因縁つけてイジメてるって先入観やめて。鼻が効くほうにとってはくさい人って本当に脅威なのよ…
うちの息子も中学生時は脂くさいというかなんとも言えない思春期特有のにおいが部屋中立ち込めていたからどっちの気持ちもわかるんだけど、まずはデオドラント関連を片っ端から試してみようよ。
ちなみに件のうちの息子は高校生になるころにはそのニオイはほとんどしなくなった。同時にニキビも治まってきた。
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 13:07:19.04ID:E189P/LS
毎日洗髪してないなんて書いてる?医者からそう言われただけでしょ
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 13:22:14.18ID:00qx/b6h
敏感な人はくさい人が苦手というのはわかるんだけど
就職した会社で先輩が臭くても
臭いって席を離して、会話を無視してやりすごすのか…
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 15:12:20.19ID:jkL2eX6f
実際にくさい思いさせられてるほうが被害者だと思う。くさいと言われたほうはショックだろうしイジメだとか会社の先輩だったらとか言いたくなる気持ちはわかるけど、原因も解決手段も悪臭を放ってるほうにあるんだからなんとかしなくちゃダメでしょ
解決策を講じもしないで被害者ぶるのは本当に迷惑だしまさに逆ギレだよ
これこそスメハラってやつだわ
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 15:18:02.63ID:XfqexQsR
>>752
社会人と中学生だよ…対応が同じなわけないでしょ
社会人だったら陰でこそこそ言われておしまい
面と向かって本人に言ってあげてるぶんこの女子のほうが親切だと思うわ
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 15:35:39.10ID:MqTAJ5qV
うん、その女の子、臭いって言ってくれて有難い時思う
その子だけ席を離しても他の子だって鼻がいい子いたらどうするの?臭いなんて他人に言えるの幼稚園生ぐらいだよ

我が子が物凄く臭いに敏感で、給食も食べれなる程なので、本当になんとかして欲しいと思いますよ
自宅に居て、息子さんの匂いわからないんですか?
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 15:41:10.79ID:KKfnl2JD
洗濯に風呂の残り湯を使っていて家族全員臭い家ってあるよね
全員臭いから誰も気がついていない
736も臭かったりして
マスク越しに臭いって相当な悪臭
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 16:13:04.12ID:1oCDYYcW
その子本当ににおいするの?
隣で言われるなら反対側や前後の子は?
仲良くしている友達は?
声の大きい方だけで判断はできないよね
担任や主任に相談もだけど養護教諭にも相談したらいいかも
話しやすい方で
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 17:46:32.39ID:K59QBlgt
自分の子が同じ悩みを相談してきたら「くさいあなたが加害者」って責めるの?
確かに息子さんはにおい改善の対策を頑張るべきだけど
一方で無視までするのはやりすぎだよ、いじめに繋がる行為
第三者の客観的な意見を聞くためにも先生に相談でいいと思うな
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 18:00:56.36ID:icKyeqwh
過去にとんでもない臭い人と働いたことがあるけど、マスク越しでも頭が痛くなるほど臭くて辛かったから本当に臭いなら女子の行動もまあ分かる
それでもあからさまにやりすぎ

先生に一刻も早く女子のやり過ぎ行動について相談はしたほうがいいのと、本当に臭うのかも一緒に相談したらいいと思う
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 18:29:27.70ID:UeLZxPkJ
息子さんの体臭じゃなくて洗剤かもよ
ジ●ルボール使ってる人鼻が曲がりそうなくらい臭い
横に居られると頭痛がするし、香りが移ってキツイ
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 18:50:35.28ID:Bz2eD3On
>>768
相談者さんはとっくに思いついていて、洗剤系ではないと答えは出てると思う
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 19:14:03.56ID:OkFRAroF
そもそも言ってるのは一人だけなんでしょ?
本当に臭うのなら一人がそういう態度とってたら前後の席の子や反対隣の子も何かしら反応しそうだけど
他の子は普通に接しているなら本当に臭っているわけではないのか、それとも周りの子達が大人なのか
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 19:44:26.16ID:C4ty4y0Q
だからさ、隣の席の子にそう言われるんですけど、本当に臭ってるか確認したい、家族だと気がつかないかもしれないから、とか学校か保健の先生に聞いてみたら?
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 19:49:26.89ID:rG/FvaWh
医者に通ってるくらいだから、
入浴、洗顔、洗濯をはじめ、衛生面は気を付けてる上での事だと思うけどな。
親が「クサイって言われてる」って知ってるって事は、お子さんが打ち明けたんだよね?

会社の不潔な人の話とは、一緒にしないであげて欲しいな。
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 20:18:55.90ID:9cYESIcj
>>773
洗髪は毎日と指導されるってことは普段は毎日でなかったってことじゃ?
思春期で洗髪毎日しないなんてそれだけでも臭いの要因になる
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 20:21:19.06ID:D8VOaF8P
>>767の>先生に一刻も早く女子のやり過ぎ行動について相談はしたほうがいいのと、本当に臭うのかも一緒に相談したらいい

これでFAでしょ
何故同じ内容を書き続けてるんだか
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 20:32:40.84ID:MqTAJ5qV
>>766
臭いのを我慢していて、給食が食べれなかったり一日中頭が痛かったり班行動も楽しくないとにかく辛い
この気持ちわからない?
どっちがイジメ?!

ちなみに、我が子のクラスのその悪臭男子の家はゴミ屋敷で有名だとか
夏は本当に精神的に苦しめられました
席は真後ろが2回連続
勿論班も一緒
遠足も全然楽しくなかったし、学校行くの辛いって毎日言ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況