何か猛烈に釈然としない
息子の話なんだけど幼稚園の頃の制作の時間から図工美術系は
何かの障害を疑ったレベルで壊滅していた
体育も今一だったんだが、これは家庭教師頼んで克服したが
未だに月3万だして家庭教師頼り
普通体育の個人指導塾なんて小学生までだと思うのだが
本人のたっての希望。塾も月3万で1ヶ月6万も掛ける羽目に
結果内申は中学入学以来5教科オール5、体育と技術家庭5、音楽は3と4を行ったり来たり
が美術は2。しかもこれセンスだからしゃあないのか?と思ってたら
入学以来美術は一度も提出物を出さず、授業中もずっと遊んでるか寝てるらしい
結局5教科はともかく美術まともにやらない→穴埋めで体育は絶対に5を取らなきゃならない→家庭教師が手放せない→月3万も掛かる
の悪循環
こいつが美術サボるために月3万も余計に金出してるのかと思うとムカついてしょうがない