X



トップページ育児
1002コメント381KB

☆中学生の保護者☆ 107

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/07(火) 19:29:30.43ID:QSScab0J
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な母親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです
引き続きまったりどうぞ。sage

次スレは>>980あたりで。次スレ出来て誘導後に埋めてね。

関連スレ:
■公立トップ高校を目指してます27■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1616675128/

私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1632650180/

【中等教育】公立中高一貫校保護者専用【併設型】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524298896/

中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1633825917/

前スレ
☆中学生の保護者☆ 103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1626565193/
☆中学生の保護者☆ 104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1630290503/
☆中学生の保護者☆ 105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1633929261/
☆中学生の保護者☆ 106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1636119201/
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 08:32:54.18ID:7AB4uVoe
>>804
冗談ぽくでも「下見する?」って聞いてみたら?
人に指示するの苦手な大人しい子が絵が上手いって理由で文化祭実行委員になっちゃって
まとめられなくてそこから不登校ってのが身近にある…
家でできないって泣いてたのに親も励ましてしまったらしく
でもこれ書いてるうちに思ったけど、出来なさはあまり問題じゃなくて、繊細さによるかもね
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 08:39:30.90ID:oQuDN3ps
本人は内申40ありゃ公立高校進学には困らんし
体育は高校でもあるが、美術は高校入ったら書道選択すりゃ今後の人生一切関わらなくて
済むんだから一緒にならんわって詭弁を、、、
もう幼稚園から刻み込まれた苦手意識がトラウマになって拒絶反応起こしてる感じがね
逆に言うとそれをバネに他の事を頑張って結果を出してきた面もあるから
難しい
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 08:43:26.29ID:2m7oLmg5
まあ高校はあくまで通過点だしね
どんな高校行こうと最終的に良い大学入って望みの仕事に就いた者の勝ちなんだからそれで良いんじゃない?
中学時代の美術が2だって人生成功してる人いっぱいいるだろうし
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 08:48:49.52ID:RK4XKhuU
>>805
ありがとう
そんな事があったのね、適材適所ってあるよね
班長は無理だと断ったそう
学習のまとめ自体は得意だから勧められたのだと思う。でも学習とは別次元だと思うのよ
これが出来るのは臨機応変に対応できる能力兼ね備えてないと苦労しそう
本人ものほほんとしながらも苦手だから困ったわと話していたから、計画から相談に乗ろうかと
気分転換に日曜日に家族で行こうと誘ってみようかな?
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 08:55:15.82ID:s8fJsZuW
>>804
先生も教育的観点からあえてやらせてみようとしてるってことはない?
一回できると自信になってできるようになることもあると思う
うちの子も全く同じタイプなんだけど、1人で電車乗り継いで親戚の家に行く経験させたら
今や乗換案内と地図アプリ駆使してだいたいどこでも1人で時間計算して行けるようになった
計画性がマジでないタイプは事前準備なく当日突っ込んむ子がいるから事前にやらせるのはいいと思う
周りに影響することだし
ただ親がついてくと依存心出るから一緒に行っても口出し一切せず本人にやらせ切る方がいいよ
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 08:55:23.55ID:8M7433bM
>>806
なんだかんだ親も許してるみたいだし良いんじゃない
ただうちの地域だと内申40じゃ2番手校がいいとこだから全然安心できないけどちゃんと志望校の必要内申は確認してるんだよね?
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 08:56:56.08ID:6NrBENJ3
>>808
それらを言い出すときりがないのよ。オール1だって学校に行かなくたって成功すれば勝ちって極論になる。
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 08:58:14.21ID:u/KDSqEi
家庭教師付けて体育5取れる子はそもそも運動神経が良いんだよね
何万かけてもうちの子は無理だった…
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 08:59:26.14ID:s8fJsZuW
>>809
あ、追加レスごめん
1人でやらせるのは練習で行く日のことね
計画に相談乗るのはいいと思う、中学生だと見込みが甘いことあるし
仕事のイベントとかでも下見するし、将来のこと考えたらとてもいい経験になると思うわ
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 09:01:42.01ID:wupyHzOp
>>812
オール1の子と美術だけ2で他オール5の子は全く違うじゃん
美術だめでも希望のオール5の学力あれば可能性はいくらでもある
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 09:04:24.58ID:oQuDN3ps
>>811
偏差値上位に行けば行くほど内申の比重が下がる仕組みだし
2番手校が家から歩いて3分だから最初からトップ狙ってないから
トータル的にはまあって感じではある
ただ学校の面談の度に美術の事を指摘されて疲れたわ
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 09:11:34.63ID:7AB4uVoe
>>816
ずっと寝てて1回も提出してなくても2なんだね
うちはずっと3で、授業態度は嫌々とか私語あったみたいで一度提出物出さなくて2になったことある
1つくのって授業出てない子だけなのかな
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 09:24:15.41ID:SWaDj+13
>>809
先生達大人だって引率前に下見くらいするんだし
ぶっつけ本番より下見した方が色々考えることができて良さそう
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 09:25:09.10ID:oQuDN3ps
>>818
多分ペーパーテストで毎回90点は取ってるからだと思う
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 09:27:24.33ID:8M7433bM
>>816
親も子もなんだかんだ今の状況にそこそこ満足してるみたいだし何も問題ないじゃん
あとは、5科25とる子が選ぶような併願私立は9科に2があると志願不可のことが多いからそこだけ注意かもね
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 09:34:35.83ID:7AB4uVoe
>>820
おおー、すごい
たぶんお勉強特化型のお子さんなんだろうしきっと大学が1番楽しいタイプだよ
苦手なこと頑張るより得意なこと頑張る方が効率いいし

ところでどこも併願システムってあるんだっけ?
うちは都だから内申の2見た時血の気引いたけど
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 09:51:38.10ID:H9AxCoeW
体育の家庭教師ってどんなことするのかな
ちょっと気になる
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 10:33:02.14ID:pFhrYFmC
内申は関係ないなら
家庭教師は習い事にいくらかけるかだし
(体育で5取れるなら元のポテンシャルあるからやめてもすごく落ちることはないと思う)
美術は内申の問題じゃなく、授業に参加しない、提出物を出さないという態度を許容するかよね
うちもトラウマレベルで体育と書道ができないんだけど、中高一貫で内申ないから成績はどんなに悪くてもいいし、将来これで食べていくわけじゃないからめちゃくちゃ下手でも気にしなくていい
ただ学校の授業だから、嫌だからやらないってのはなし、提出物はちゃんとするように、って線引きにしてる
ただもう今更響かないかもね...
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 10:47:41.89ID:9tpt7o6q
>>798 事実をいっただけで自慢ととるのは、ただのやっかみにしか聞こえないわよ
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 11:12:18.52ID:+Z/P0kSd
>>823
出先でID変わってるけど
あと長くなり過ぎたのでこれが恐らく最後のレスです
小学校の時は本当に走り方からボールの投げ方まで網羅的って感じ
中学に入ってからは授業でやってる事を集中的にやって実技テストの内容が発表されたら
それの練習をひたすらしてる
ただ体育5って言ってもこれもペーパーで毎回満点とってるからの合わせ技一本で
実技がどこまで出来るか?と言うと微妙みたいです
本人は辞めたら3じゃねーか?と言ってて
家庭教師本人は「さすがに3は絶対無い。4は余裕で取れるが5までは難しいかも」と言う話でした
あと本人は
「体育の家庭教師は高校入ってからも頼みたい
頭には自信があるし、書道も小学校の時に習っててそこそこ得意だったから
体育も含めて高校ではオール5取って推薦で早稲田か慶應に行きたい」と言ってるから
現状に納得もしてないけど無理矢理家庭教師辞めさせることも出来ない状況
あと田舎なんで併願優遇なんて洒落た制度は無いです
公立併願者用のすべり止め私立は全学校同じ日程で
2校以上受けられません
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 11:21:48.35ID:zqKuhhMx
結局優秀だから困ってないと言いたいの?何なのかよく分からない
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 11:22:12.37ID:vjD/9f2f
全学校同じ日に試験てすごいね
こっちは本命公立だけど私立3校くらい受けさせられるわ(塾に)
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 11:26:15.88ID:7AB4uVoe
>>827
何かしらの期待を切り捨てるってきっと勇気いるし葛藤してる最中なんでしょ
困ってはないだろうけど3万って小さい額でもないし
ご本人も書いた通り、釈然としない、ムカつくが主題なのでは?
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 11:56:44.96ID:jj/Mw37D
体育の家庭教師やめても余裕で4取れるなら一旦やめて、美術の提出物そこそこやらせて3取ったら?
同じ内申ならやるべき事やらせて月3万浮かせた方がいいな
0832736
垢版 |
2022/01/14(金) 12:02:42.00ID:A+JCfrwy
昨日、くさいと女子に言われたことを相談した者です。その後も色々考えてくださりあわ、りがとうございました。
担任の先生が息子の匂いをかいで「臭くないと思う」と言ってくださり、またその女子生徒は他の生徒にも言っていたらしく、とにかく
今後も清潔にできる限りの事をして匂わないようにしていきたいです。
私も職場で匂いのことで退職に追い込まれたりした人や、反対に耐え難い匂いに吐いたりしてる人も知っているので、こちらがスメハラを与えてるのが一番心配でした。
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 12:21:16.56ID:OQHXucJT
>>829
だね
親としてはサポートしてるのに、美術をまともにやらずサボって2取ってくるのがモヤるって話だよね

>>826
まあでも本人は自覚してるし先の事も視野に入れて考えてるみたいだから、このままでいいんじゃないかな
美術の手を抜かずに頑張ってみたらオール5取れるかもって思いはあるだろうけど
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 12:21:43.29ID:lONFZzYY
>>832
予想通り変な子に絡まれていたのね、お母さんも息子さんもとりあえずおつかれ
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 12:25:27.11ID:lONFZzYY
うちもニキビで悩んでるけど、皮膚科のからエピデュオを処方され今2ヶ月位経ったけど新規のニキビが大分出来なくなってきたよ
初めヒリヒリしたけど、それを乗り越えた
薬だけの効果なのか、たまたまその時期がきたのかはわからない
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 12:35:41.87ID:pFhrYFmC
>>829
釈然としてないなら、美術の提出物を出すことを家庭教師継続の条件にしたらいいんじゃないかな
3万安くないお金出すの親なんだから、子どもの言い分そのまま通さないといけないわけじゃないと思うけど
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 13:41:26.77ID:yoSCznmn
>>811
2番手高、全然良いじゃん?
高校はあくまで通過点だもの
まさかトップ高校行けば人生成功なんて思ってないよね?
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 13:43:30.06ID:mTIq5acf
オール5を取って推薦で早稲田か慶応に行きたいって、賢い子には思えないんだけど
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 13:49:05.06ID:CqLV+JsT
>>826
よっぽど体育のカテキョがお気に入りなんだね、だったら逆に「次の通知表で美術3以上とらなかったら体育カテキョやめさせる」と脅してみては?
いくら5教科オール5取ったってやるべきことやらないで好きなことだけ(しかも親の金で)やりたいなんてのはさすがに我儘がすぎるというか可愛げが無い
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 13:51:49.84ID:2m7oLmg5
>>840
コスパは良いし戦略的にはアリだと思うけどね
推薦だろうが一般だろうが合格は合格
受かってしまえばこっちのものってやつよ
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 14:15:30.40ID:8M7433bM
>>839
いや、別に2番手校でも全然良いんだけどね
公立進学には困らないって言える程の内申ではないんじゃないかと思ったのよ
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 18:25:35.16ID:2m7oLmg5
しょせん内申だからね
大事なのは当日点よ
見も知らない5ちゃんねらの子供の進路先の心配してる暇があったら自分の子の心配してなよ
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 19:28:44.48ID:8M7433bM
>>844
ブーメラン刺さってますよ
うちの子は推薦で受験終わってますのでご心配なく
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 19:33:49.36ID:GvPRAubD
>>832
お疲れ様でした
ここでも不必要に責めるレスがあって心配になったけど良い報告でよかったよ
お子さんには心のケアを存分にしてあげてね
相手がおかしいとは言え思春期に異性から言われた言葉って結構刺さるから…かわいそうだったね
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 20:25:39.39ID:hCNox+gW
年齢層からして更年期なのかも?と察してあげたらいいのよ
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 21:08:14.98ID:UpWyi+P2
対外試合自粛のお達しが出て他の部活の試合は中止になったのに娘のやってる部活は明日の県大会が延期にならない
先生たちも連盟から連絡がないって首を傾げてる(こっちから聞けよ!)
小中高等学校の学校閉鎖や学年閉鎖があちこち出ているし延期日だって決めてあったのに明日決行したい理由って何なんだろう
延期が面倒くさいのか?
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 23:11:05.35ID:Mwjspejl
>>851
この夏だって中止すべき県、全国大会たくさんあったけどやってたからねー。んでクラスター発生した。こういうとき運動部は厄介ね。本来なら任意の活動だし親子で相談して、出るか出ないか決めりゃいい話だけど、まずそんなんできん雰囲気だもんね。学校に物申してもムダなんだろうし。クラスター覚悟で送り出すしかないのかもね。
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 23:27:39.36ID:v6/Oh/a6
バスケ部だけど明日は区をまたいで練習試合
試合中のマスクはしてもしなくてもよくて、終了後相手校に陽性者が出ても濃厚接触者にはなりませんと連絡が来たわ
参加不参加の確認はされなかった
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 00:03:27.24ID:6HVxbQ9e
>>854
それで濃厚接触者じゃないってのが凄いね
そういえば我が県のプロバスケチームからクラスター出てたな
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 00:29:53.68ID:CFZ9YFiY
>>854
なんで濃厚接触者にならないって言い切れるんだろ?
連続して15分接したことにならないから?なんか納得いかないね。
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 00:57:09.52ID:ZmsI8aL7
>>842
推薦での早慶は高校も大学も留年の危険が付いてくるよ。
とにかく公立中高での授業内容では入ってからついていけない。
早慶に対応した受験勉強してればいいけど、それだと内申取れない
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 01:57:35.92ID:3stNO7W0
>>854
嫌なら行かなければ良い
ただの練習試合でしょ
個人で不参加言えなくて、賛同者を集めたいってことですか?
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 01:59:27.31ID:U4guYB7U
>>858
だからなんでそんなによその子のこと心配してあげてるの?その優しさ()は自分の子にだけ向けてあげなよ
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 08:51:57.99ID:54Q5pTTh
早慶附属は何気に手厚いわよ
よく留年やドロップアウトを心配する人いるけどついてゆく気があればなんとかなると思うわ
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 09:06:33.71ID:QiGLbdl3
>>859
賛同者を集めたがらない人なんてこの世に1人もいないと思うけど
あなただってそうでしょ?
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 13:46:07.93ID:rxF+YxhB
他人は他人って言いたいところだけど、団体競技は辛い部分あるよね
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 14:02:28.79ID:6HVxbQ9e
県大会がやっと終わった
感染予防で負けたら帰るルールになったのでお昼過ぎに会場を出られたよ
どこのチームも晴れ晴れとした顔で嬉しそうに帰って行くのが面白かったw
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 14:49:11.34ID:BUj3myA9
>>859
部活を一生懸命やってる子の親なら悩んで愚痴も出て当然よ
そんなに割り切れるもんじゃない
なんでこんな喧嘩腰なんだろう
最近ここのスレこんな人ばかりだわ
あっ、同じ…
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/16(日) 08:45:14.32ID:YPnGK8iY
内申40で入れない高校なんてそんなにある?
東京で3、4つ(日比谷、西、国立、戸山は微妙)
大阪2つ(北野、天王寺)神奈川2つ(翠蘭、湘南)
受験制度が特殊な愛知が3、4つ(旭ヶ丘、明和、岡崎、一宮は微妙)
あと宮城で1つ(仙台第二)くらいだと思うけど
受験制度が内申に寄りすぎてイカれてる兵庫除く
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/16(日) 09:12:09.47ID:zvIsX/Vd
当日の得点高ければ入れるが120/135は上位校志望だと心許ないのでは?得点は団子になるだろうし
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/16(日) 09:20:59.50ID:FXD07XxF
副教科次第だけど都立そんなに甘くないと思うな
戸山の換算内申の目安59位だよ
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/16(日) 09:36:08.81ID:Aqid1ptA
結局最後当日点なんだよね
うちは内申低くて
基準内申どころか
模試結果表の合格した子の内申幅の最低ラインからも大きく下にズレてるけど
満点近くを3教科取れるから受験する
落ちたらってヒヤヒヤしてるけど
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/16(日) 09:38:37.17ID:YPnGK8iY
>>868
素内申40、換算内申55として
不足分が4、当日点数が500点満点分の約13点分
絶望的な数字では無いよね
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/16(日) 10:18:52.72ID:Qbd6rJsk
>>866
入れるかどうかは内申ではわからないよね
ただ上の学校ほど皆勉強も仕上げてくるから数点の差で泣く可能性も大いにあるよ
内申の低さがハンデにならないように頑張るのは当然だと思うけどな
ちなみに、神奈川だと合格者平均内申121/135以上の高校は18校だね
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/16(日) 10:24:39.25ID:NSKQiANT
あー都立は65点が最高点なんだね
じゃあ40点は低いね

うちの県は45点が最高点
40点は高い
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/16(日) 10:35:30.39ID:NSKQiANT
素点のまま特に換算もなく=内申の県の方が少ない?
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/16(日) 10:44:41.82ID:4O7jEB7f
ご当地ルールの換算で書き込まれてもなんのことかさっぱり
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/16(日) 10:51:56.81ID:5Lj8dE0P
>>876
岩手、宮城、福島(ただし内申の扱いは学校による)、秋田(ただし点数化せず)、山梨(公立クソ弱い)
東京、京都(色々複雑な条件付き)、兵庫(魔界)、岡山(そこまで比重は高くない)
広島(公立弱い、抜け道あり)、鳥取、香川、徳島、高知(公立弱い通り越して不毛)
大分、鹿児島(ただし筆記のボーダー上しか加味されない)、沖縄(そもそも学力レベルが本土とは別物)
こんな感じ
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/16(日) 11:14:09.59ID:5Lj8dE0P
多分内申で中学生が地獄見てるのが岩手、宮城、兵庫、香川の4県
だから岩手は未だに中学生の運動部参加率が100%たったり
兵庫は組体操で事故が起こっても辞めさせられなかったりするわけ
カッコつけてない東京と大分は所詮当日7割、内申3割だし
鳥取、徳島は過疎化と少子化が進行し過ぎて競争が適正に働いているかと言うと
微妙だしね
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/16(日) 14:03:31.88ID:tlSFoRR6
でもイメージとして5教科オール5で25、筆記テストの配分が大きい上に家で実技の練習可能な
技術家庭科も5、あとは音楽、美術、体育のうち
1つ4で40か
まあこれくらいならそこまで苦労はしない気がするけど
逆にこれ以上だと内申対策が5教科の勉強とは別に必要なってくるから
効率は良くないよね
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/16(日) 14:36:27.14ID:Bs9payTO
内申40は5と4が半々ってことだから上位校狙いにはだいぶ弱いよね
うちの方では偏差値60の学校の目安だわ
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/16(日) 14:40:06.15ID:2lwKU9Pv
>>873
都は副教科が2倍だからね
それを考慮して計算したのが「換算内申」で最高点(つまりオール5)は65
ただの評定合計が「素内申」といって最高点(オール5)が45
こういう掲示板では全国の人に話が通じるように素内申で話したほうが良いと私は思う
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/16(日) 15:31:29.33ID:tlSFoRR6
>>887
流石に
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/16(日) 15:49:38.83ID:EV4/GdF6
5と4だけで勉強得意な子が60はないよ…
上の子も内申酷くて素点30だったけど模試だと偏差値65くらいで
60のとこ受けて通ってるよ
入った後もテスト前しか勉強してないけど順位ずっと真ん中だし
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/16(日) 20:45:24.57ID:oFU1N5vx
お子さんの中学校でコロナ出た方、学校の対応はどんな感じでしたか?
娘の学校で感染者出たらしいんだけど休校になるのかな
今週は第一希望の願書提出と入試あるんだけどどうなるんだろう
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/16(日) 20:52:33.73ID:gjT0A5Fg
>>891
うちの学校(神奈川)は先週感染者出たって連絡あったけど、その後も休校とか登校時間ずらすのはなかったよ
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/16(日) 20:56:04.00ID:aaRevtr8
同じクラスから2人以上出たら学級閉鎖
2クラス以上学級閉鎖になったら学年閉鎖
とか基準提示されてない?
そう簡単に休校にはならないと思う
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/16(日) 21:02:27.77ID:97clLJyJ
>>893
うちは休校なったなー
一人でも出たら休校で。2回くらいあったよ
まああまり出ない地方だからかな。
感染者多い地域だと休校しっぱなしになるもんね
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/16(日) 21:23:04.92ID:PDZ8GXz+
>>891
先週複数陽性者が出て、濃厚接触者の洗い出しに時間がかかって2日休校、
その後は該当クラスが学級閉鎖って感じだった
0896891
垢版 |
2022/01/16(日) 22:07:33.63ID:oFU1N5vx
レスくれたみなさんありがとうございます
学校からのお知らせには「感染者がでた場合には学校閉鎖、学級閉鎖になる場合があります」とあるだけで
詳しくは書かれてない
子供どうしの口コミで感染者出たと噂になってるだけで何組の子かまだわからない
もしうちの子が濃厚接触者だったら入試どうなるんだろう
受験予定の高校も感染者の受験対応について何も発表していないし心配でたまらない
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/16(日) 22:34:22.15ID:W11/82DP
>>891
うち今まさに3年と1年でコロナ出た(うちの子は2年)
該当クラスのみ明日から木曜までオンライン授業
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/16(日) 23:03:42.56ID:1BbRJ7/M
うちは複数者の感染、または1人感染+複数の濃厚接触者とかいくつかの条件で学年閉鎖してオンラインに切り替え
隣の高校の入試は3日以内の関係者の感染で延期
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/17(月) 06:46:18.93ID:3IPoJ5kl
今週末単願志望してる私立校の入試
確約もらってるから行ってテスト受ければ合格なんだけどそもそもコロナで行けない事態が怖くなってきた
本人の感染もそうだけど濃厚接触者になったりその疑いだったり
って思ってたら今朝は片頭痛の発作が出たって言ってて正直学校行かなくて済むってホッとした
当日片頭痛出たら困るけど
受験だからってこの状況だとそれを理由に休んでもいいものなのか悩む
どこか市単位で3年生は全面オンラインにしたところあったよね 羨ましい
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/17(月) 06:51:33.19ID:yckr4gSn
>>899
こちらの市ではコロナ罹患不安等の理由での欠席は出席停止扱いだよ
それとこれは受験する高校によって扱いが異なるかもしれないけど、うちの子の受験先ではそれ理由での出席停止で合否は左右しないと明言されてる
そういうのは無いってことかしら
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/17(月) 07:32:59.68ID:XNJOgKK+
うちも感染者がでたクラスだけ学級閉鎖だった。
しかも2日間くらいだけだった。

>>899
休ませたら?
1週間前でしょ?
頭痛が続いて〜大切な時期なので、念のため〜って言っておけばいいよ。
うちの子の学校は緊急事態宣言が出たら自主休講が認められるので
早くでないかなと思っている。
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/17(月) 08:00:24.46ID:Yz64Useb
>>899と同じで今週末私立単願の入試
それに加えて今週学校の期末テストがある
期末がなければ休ませたい…
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/17(月) 08:10:58.50ID:frMuIApA
濃厚接触者になり10日間休み中の中2
今日から千葉県私立始まり、来年だったら受けられなかったのかと思うと
救済処置があったとしても怖い
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況