X



トップページ育児
1002コメント381KB

☆中学生の保護者☆ 107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/07(火) 19:29:30.43ID:QSScab0J
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な母親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです
引き続きまったりどうぞ。sage

次スレは>>980あたりで。次スレ出来て誘導後に埋めてね。

関連スレ:
■公立トップ高校を目指してます27■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1616675128/

私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1632650180/

【中等教育】公立中高一貫校保護者専用【併設型】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524298896/

中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1633825917/

前スレ
☆中学生の保護者☆ 103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1626565193/
☆中学生の保護者☆ 104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1630290503/
☆中学生の保護者☆ 105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1633929261/
☆中学生の保護者☆ 106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1636119201/
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/13(月) 16:12:20.00ID:Y3tiwaaT
うちの学校はクラス順位も学年順位も出るけど、平均点は先生によって教えてくれたりくれなかったりだな。
一度懇談の時に得点分布教えてもらえないか聞いたことあるけどそういうのは出してないみたいにハッキリしない事言われて終わった。
得点分布を知りたいよ本当に。同じ合計点の子がいたりするから、順位だけだとどれくらいの点数内にどれくらいの人数がいるのかわからないからなあ。
トップまであと何点差なのかとか、何位くらいまではダンゴになってるのかとか、そういうのわかるもんね分布図出してくれたら。
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/13(月) 16:23:13.53ID:ZDa40+Al
うちは平均点と10点毎の分布図だけ出る
分布図見て大体の順位を推測する感じ
全員に同じ資料を配布できるから一番楽そうではある
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/13(月) 16:26:57.34ID:/6YTX09K
>>86
ありがとう!
次回転落する不安があるから迷ってたんだけど
単純に褒めることにするよ!
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/14(火) 09:00:13.40ID:YgWVE3kC
>>89
次回のことを考えたいなら、転落することを憂慮するより
自分でどういうとこ頑張ったから点が上がったと思うのか聞いてみたら?
勉強方法を改善したのか、勉強時間を増やしたのか
そこの振り返りができれば次回も頑張れるんじゃない?
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/14(火) 11:44:12.91ID:MlkEELS4
中1。塾の面談について相談、
面談が今年から中1は家庭側からの申込み制となり必要ない人は受けないようになった。

具体的な志望校はないけど、親としては現地点の成績や性格から何となくこの方向で進路を考えたい位の曖昧な感じで受けてよいものかな。
塾の面談は初めてだから、どのような話に持っていかれるのかがよく分からず。
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/14(火) 12:19:04.89ID:YgWVE3kC
>>92
うちも中1だけど塾の面談で聞いたのは、
・塾での様子(宿題の出来具合とか)
・志望校を目指すにはどの程度の成績が必要か
・先生から見て気になる点
とかかな。
英語にあやふやなところがあるから冬季講習で手当てしましょうとか
もう少していねいに精度を上げて宿題の問題を解いた方がいいとか
塾内テストではこのくらいの偏差値を目指してほしいとか
土日どちらかでもいいから勉強時間をある程度確保しようとか
いろいろアドバイスしてもらったよ。子供に直接聞かせたかったわ
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/14(火) 13:18:38.59ID:IOfRNWf6
うちも中1
秋から入塾してよく分からんから申し込んでしまった
妹が馬鹿すぎるから中受験させてしまった方が良いか相談してくるw
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/14(火) 17:01:16.56ID:MLLasC00
>>92
息子が中1の時、よく分からず申し込み、息子も連れていってしまった。
でも、勉強の仕方、部活との両立、親子で「こうして行こう」って事を確認できて良かったよ。
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/14(火) 18:17:33.12ID:L3LFytvP
中3息子 ダッフルコートに手袋にマフラーで登校しようとしたから
モコモコじゃないと笑ったら 雪が降った横浜
で、その息子
横浜南高校という中高一貫校の編入受けるけど
塾にもデータはあまりないという
学校の先生頼みか
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/14(火) 19:41:27.93ID:yUlb4vPI
>>97
南高校なら臨海セミナーとかデータ持ってないかな編入試験
話変わるけど給付金は当然生活保護の家庭には配られない
子供を塾にも行かせることもできないし、携帯を買い与える余裕もないと
小学生時代からの友達の親に愚痴電話された
うちに電話かけてこられても・・・
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/14(火) 22:19:32.69ID:zCZD2ibW
第一志望が模試でS判定
本人の意思を尊重してるけどもったいないなーという思いが消えないわ
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/14(火) 23:23:13.75ID:oQEsKDTa
>>97
南高校なんていかにも公立校というような名前ね
>>99
でも生活保護の家庭って部活動のかかる費用や修学旅行や校外学習の
費用も無料なんでしょ
塾や携帯なんか贅沢だわ
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/15(水) 05:51:35.55ID:GJdU/13N
川越東って有名高校なの?
さいたまじゃないからここでつぶやかれても知らなかったけど
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/15(水) 07:56:01.18ID:C76lQq/l
>>105
陸の孤島
コンビニもない
某部活の部員募集のポスターに女の子描いてあって詐欺だと思った
あと人工芝
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/15(水) 08:32:29.84ID:pBvYv4Kd
茨城高校も私立高校
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/15(水) 08:50:21.95ID:XH7MJ0qT
埼玉か
昔仏子って駅の近くに住んでたけど川越に行くには電車だと遠かった
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/15(水) 09:53:05.55ID:CWotxE7b
>>92だけど、ありがとうございました。
三者面談が一番効果ありそうですが、時間も本人の意志もつかなそうだから私1人で行こうかなと思います。96さんみたいに先生からの助言を素直に聞き入れてくれると助かるのだけどなぁ。
うちの中1は夏休み明け位からイライラしてる事が多くて本当に大変。二学期の頭に席替えしたメンバーが問題児だらけでストレス抱えていたみたい。今は違うメンバーになってまともになったようだけど、不機嫌は相変わらず。
クラス楽しい?っつ昨日何気なく聞いたら楽しいよと言っていた。信じて良いのだろうか。
きっと何かあっても親に介入されたくないだろうけど、本当に苦しい事があったらはなして翻欲しいな。
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/15(水) 13:29:03.57ID:kXsix66u
>>112
親からよりは塾の先生とかの言葉の方が入りやすいかもよ
塾の先生は受験指導のプロなんだからね、プロの言うことは根拠あるんだからねって
付け加えると割と効果的w
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/15(水) 14:25:30.57ID:ldi2lLgx
名前紛らわしいシリーズだと大学がいくつか全国区で有名だよね
青森大学とか福岡大学とか自分も最初は国立だとばっかり思ってた

でもこの話の元レスっぽい>>97の横浜南って普通に公立だと思うよ
レス主の意図はよく分からない書き込みだけど
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/15(水) 14:32:07.81ID:rEs+xDD1
>>112
この年頃の子らはホルモンのこともあるし自分でも自分の感情や精神状態うまく把握できてない場合があるから自分でもよく分かってないことを言葉にして説明するのは難しいのかもね
毎日顔色や声色などつぶさに観察しておくことくらいしかないよねぇ
うちも元気にしてると思ってたらこの前急にポロポロ涙を流して「自分でもなんで泣いてるのかわからない」と言ってた
テストや偏差値などのプレッシャーもあるし、友達関係のストレスなど、中学生ってまだまだ子供なのに抱えるものは多くて大変だよね
忙しく時間もなくて睡眠も十分とはいえないから疲れてるしね
中学生って全ての世代の中でもなかなか大変な方だよね
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/15(水) 14:42:02.55ID:24hk/jIg
>>115
その学校って外国や他の地域からきたか、現状で公立中高一貫に行ってるかのどれかしか編入できない
しかも学年に欠員が出た場合のみ
急にダッフルコートがどうのという話にいつもおかしな話をくっつけてレス投下してる変な人がずっといるからその人だと思うよ
その人に最初にレス返してる人もレスの構成が同じだから自分で自分にレスしてるだけ
高学年スレにずっといた風呂って呼ばれてた人だと思う
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/15(水) 14:58:46.77ID:Iq4wiVtt
>>117
市立南はそんな条件なくない?
うちの子の友人が受験予定だけど普通に市立中学からだよ
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/15(水) 15:01:38.46ID:zGo23RTs
>>117
市立南は高校入学で一クラス分募集するよ
市立だから中学高校とも市外受験生の上限はあるけど
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 06:49:32.67ID:NXYrf7Mq
定期テストで合計460点くらいを取っても順位40番台くらいです。ちなみに学年300人以上の学校。
他の学校だったらもう少し上に行けたのでは?と内申点にやきもきします。
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 07:10:10.04ID:Hfv1B05Y
あんまり順位は関係ないよね
うちは毎回1位だけど、4がほとんどで3と5がチラホラ
引っ込み思案な子だから
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 07:57:32.50ID:RFxraRCy
>>124
地域でもレベルの高い学校ですか?うちの子の学校ならその点数なら170人中一桁確実です。
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 08:47:53.99ID:x7IQCsmH
>>127
意欲や態度の評価悪いの?提出物出せてないとか?成績がトップで3はおかしいと思う
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 09:04:09.61ID:u5pYhXU1
例えペーパーテストが満点でも実技教科なら3つくこともあるでしょ
授業中の態度で積極性が乏しいとか忘れ物多いとか音楽や体育の実技テストが苦手とかの場合もあるよね
何故評価3なのか聞いてみて本人が改善できることあれば頑張るしか無いのでは…
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 09:08:43.13ID:U27h03T/
>>124
460点で一位ならテストの平均点はおそらく低い
460点で40位/300なら、上位13%だから多分平均点は標準的、難易度も普通
その学校の上位は490点いってる子もいる感じじゃないかな?
テストの難易度と平均点がふつうの範囲内ならトップ層に入るには480以上でないときついと思う
全部95とってもまだ5点足りないけど、まずは全部95点とれるとこを目指すと上位10%には入ると思う
がんばれ
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 09:10:27.78ID:Wxrn2laB
>>133
うちの学校の体育はテスト30点でも実技できれば5がつく
逆にテスト100点でも実技が下手なら3がMAX
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 10:06:43.68ID:fvdQEuki
副教科の実技なんて生まれもったもんが全てだしなぁ…
逆に言うと百点取るような努力家の子が実技で3しか取れないってことは先生の実技指導がよほど下手なんじゃないかと突っ込む余地はあるw
平成初期だとペーパーが出来て真面目な態度なら運痴や音痴でも4貰えたのにね
013897
垢版 |
2021/12/16(木) 10:11:10.20ID:DaWEdMja
ここってダッフルコートの話題は禁止だったの?
知らなかった
息子の中学は学校行事と定期テストがあるとき以外はジャージ登校の学校
ジャージの上にダッフルコートなんて変だと思ったからレスしたんだけど
荒らしたみたいですみません
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 10:53:33.87ID:HadV1esu
前スレでもこう書いてたね
毎回ダッフルコートの次にくる話題が唐突だから分かりやすいw

>中3息子、今日からダッフルコート着て通学
>クラスと言わず4クラスある学年全員でも男子でダッフルと言わずコート着て通学しているのは
>息子のみ
>本人は気に入っているし 生意気にいる彼女もダッフルコート姿好きと言ってくれているが
>うちの息子はサッカー部だけど顧問に当たりはずれがあるのよね
>サッカーは ライセンス持っている顧問だと何かと助かる
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 11:16:49.25ID:5ADBDZeF
息子の中学はダッフルコート禁止だわ
ロッカーに押し込んでOKのジャケットのみ
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 11:18:25.94ID:Nlu9XMXp
ダッフルとそれ以外の話題が唐突で繋がりないし日本語もおかしいからガチの人だと思ってスルーしてたわ
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 11:30:46.39ID:WL6vdcKo
>>137
副教科そこ小学生の時からの習い事や家庭の生活の積み重ねで内申取れると思う
水泳、体操教室、音楽関係の習い事をしたり、家でアイロンがけや料理、ちょっとした裁縫なんかやってればそこそこ実技は問題なくこなせそう
美術も与えられた課題通りに丁寧に、基本に忠実に、を守れば難しくない
まあでもコスパ、タイパは悪いけど、苦手意識なく取り組むことができるのは大きい
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 11:41:10.32ID:FzEhbhpr
水泳や体操教室通わせて体育の成績を期待するのって幼児親ぐらいでしょ
水泳と器械体操が人より出来ても屁の突っ張りにもならないよ
タイムマシンがあったら若ママ時代の自分に教えに行きたいわ
力入れるとこそこじゃないよって
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 11:47:38.82ID:S6qt2Xcw
>>145
力入れるとこどこって教えに行きたい?

内申のことなんて何も考えず体操・水泳教室通ってたけど、体育は3よw
一応4泳法できるし、とび箱とか模範演技することもあるみたいだけど
球技とか団体競技とかダメってのが響いてんのかな。
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 12:04:16.26ID:WP465WRX
>>138
それってコロナの前からジャージ登校ってこと?
うちの息子もコロナ下ではジャージ登校だったけど
秋の衣替えから制服登校になったよ
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 12:10:42.44ID:y5qKeehs
>>144
そんな簡単にそつなくこなせると思われちゃうとお子さんプレッシャー凄そう
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 12:17:34.08ID:X2aL0xmQ
>>147
横浜の中学ってジャージ登校多いよ
うちのところはどっちでもいいってスタンスだけど楽だからジャージの子がが多い
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 12:24:57.64ID:S6qt2Xcw
うちは半袖半ズボン着用してからの制服登校だよ。着替えのため
冬はあったかくていいけど、夏は暑そう。東北だから何とかなってんのかな
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 12:35:19.85ID:ZWjZKFq4
学校によって人数も考査の難易度も違うのにうちではーと言ったところでどうにもならないと思うんだけど
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 12:49:33.88ID:snXwzoEu
>>146
うちはまだ中1だからどのように今後成績つくか分からないけど、一学期は4だった。体育で得意なのは器械体操と水泳だけ。
ダンス、球技本当に全くダメ。私もそうだったけど球技はどうやって動いていいのか分からないのよ。
下の子は教えなくても自然に動けるから私の遺伝子ではないなと思ってる。
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 12:51:55.79ID:snXwzoEu
>>146
一学期はスポーツテストの結果が良くて4だったけど、球技、団体競技苦手だから二学期以降3に落ち着きそうだなww
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 13:07:54.71ID:xrIeeP4d
体育って低学年からスポ少やってて動ける子でもなかなか5はつかないよ
スポ少で司令塔やるレベルでかつ陸上も代表で選ばれてはじめて5
そういう子は水泳苦手でダンスふざけてても5
体育教師はメジャースポーツしか興味ないから仕方ない
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 14:13:58.92ID:x7IQCsmH
>>155
だから学校と教師によるのよ
うちの子なんて体育5でも意味がわからない。特別に何も得意じゃない
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 15:45:00.36ID:Zn5qb5hi
皆様、アドバイスやご質問いただきありがとうございます。>>124です。

ちなみに関東圏の公立中学ですが、市内では一番と言われてます。毎年、早慶や開成、筑波などにも進学する子がザラです。平均点は65〜70くらいで分布を見ると英語数学でも90〜100点に80人近くいます。
通っている塾は進学塾ではないのですが違う中学のお友達の話を聞くと同じ点数くらいでもだいぶ順位が異なります。
合計点数が大事とはわかっていても本人も30番以内には入りたいと頑張ってますが毎回落胆してしまいます。
次回は480点以上取れるように頑張ります。
上には上がいるんだな、と改めて実感しました。ここで落胆するだけでなく悔しさをバネに頑張って欲しいです。
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 16:12:55.47ID:/bFSzdVE
このダッフルさんは着実に年齢が上がっている、今が中3なら計算合う

☆中学生の保護者☆ 86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1569915545/
925: 名無しの心子知らず [sage] 2019/11/19(火) 09:17:25.08 ID:6CpazsHw
話遮るけども 大学1年生の姉が 中1の弟というか息子に
中学生になったら着せたかったとダッフルコートをバイト代で購入してきた
姉がサッカー部の息子にイングランドではクラブから支給されるコートはダッフルコートとか
ダッフルコートはサッカーともかかわりが深いと洗脳
息子は着ていくと楽しみにしているが、男子でダッフルコート着て通学する子他にいるかな?
姉が中学の時は数名居たらしいけども。
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 16:17:48.25ID:Ie39lkGg
>>157
ひぇーそのレベルの進学先なら全学生の中で上から0.数%に入るくらいの優秀さだよ
おそらく中受でも結構な数抜けていってるだろうに残った子たちも粒揃いなのね
お子さんもじゅうぶん優秀なのでめげずに頑張ってください
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 16:59:58.53ID:FN+xUKOK
>>157
あんたが頑張ったって仕方ないだろ
そうやって子供に自分の願望を乗せるのやめーや
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 17:47:24.05ID:yigau0xg
うち高2と中2だからダッフルさんとは今後も長い付き合いになりそうだわ
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 17:59:16.41ID:WisVYg/D
子供がネガティブ&ペシミストすぎて毎日疲れる
厭世的発言ばかりするので心配した学校からしょっちゅう連絡くる
厨二病なのかな
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 19:31:35.31ID:2v5Ks5b4
それよりも2年連続で年明けのマラソン大会が中止になったわ
やれないよね
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 19:52:04.03ID:L+nrrOZn
>>169
オミクロンがね
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 20:01:22.67ID:2v5Ks5b4
>>171
嫌な子にはラッキーだけど
長距離走が得意な子にはそれこそ体育の点数稼ぎにも
なるのになぁ
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 20:23:13.46ID:L+nrrOZn
>>172
得意なとこが発揮出来るとこが無くなるのはつらいよね
うちの子も水泳の授業が無くなった時嘆いてたわ
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 21:03:31.50ID:wAJ4TBkk
以前お下がりであげたポロのダッフルのヒモが切れたので、代わりに切れない革を使ってるブルックスブラザーズのダッフル買ってあげた。ネットの中古ショップで12千円。作りの確かさは子供でも分かるようで大喜びしてた。まともに新品買えば7-8万するしね。この値段なら好きなように使ってダメになってもいいし。
とネタを提供してみる
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 21:12:27.18ID:P73/mBKh
育児板のダッフルはウニと一緒で定番ネタだと思ってた
今大学生の上の子の時には既に居た気がするんだけど
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 21:35:33.92ID:Glxn5ljv
>>158
大学生と中学生ぐらいに年齢差があると姉が弟に服を買ってコーディネイトとかしてくれるのか
うちは中3姉と中1弟だからそうはいかないわ
仲良しなのは嬉しいけど

通学用のコートってダッフルかピーコートしかないもんね
最近はダウンコートみたいなのも認めている学校もあるけど
イーストボーイでもそういうのあるけど
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 21:54:39.56ID:yigau0xg
うちのところはスポーツブランドのウィンドブレーカーや中綿コートみたいなのばかりだよ
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 22:33:23.10ID:y5qKeehs
去年までコートは絶対に着て行かなかったけど今年は中綿コート着てる子がチラホラ出てきたらしく喜んで着て行ってる
受験生で体調管理気になってたから良かった
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 22:47:42.79ID:x7IQCsmH
ユニクロの黒のライトダウン?みんな着てるなー。校則が色々だね
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 23:41:54.68ID:Glxn5ljv
自分の時は左袖に3本線の入ってウインドブレーカー着ていた
男子は小学生の時から着続けていたが
女子は赤色とかから紺色のに買い替えていたな
今から思えばあれ春秋物で冬に着る物ではなかった
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/17(金) 01:19:53.32ID:HqOOCn/1
うちは、ピーコートで運動部はベンチコートってプリントに書かれてたから
ピーコート買ったけど、誰も着てないらしく一度も着て行った事がない
冬でも中綿入りのウインドブレーカーを着て行ってるわ
どうせ換気で室内も寒いから、ジャージの下にトレーナー着てるしそれで十分らしい
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/17(金) 06:45:05.52ID:cevCoE7Z
今の時代に提出物が揃わないクラスは連帯責任とって全員に宿題出しますとかあり得る?
クラスの行事とかならともかく勉強は個人の問題だと私は思うのだけど。
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/17(金) 08:01:22.94ID:NCfqb9w7
勉強は個人の問題ってのには同意で提出物の内容によるけど先に言ってあるならアリかなとは思う
ただ後出しはありえないし、毎回だったらチクリ案件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況