X



トップページ育児
805コメント330KB

発達障害児・グレーゾーンの中学受験【偏差値50以下】その3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/24(木) 20:12:16.79ID:MCam6ty1
障害を持つ子どもたちも楽しく充実して過ごせる学校にご縁がありますように

※前スレ
発達障害児・グレーゾーンの中学受験【偏差値50以下】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1619407875/
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 16:18:58.81ID:Xo41YbdD
おつかーれ
偏差値20ってどこの模試? 首都圏模試がおすすめ
四谷大塚の全国統一とかの成績だったら無視無視!
中受塾の6年には合流きついから、個別指導か家庭教師か補習塾あたり?
家塾はメンタルきついから一部でも外注するといいよ
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/02(日) 16:29:56.26ID:Xo41YbdD
「急に中受」だと私立中学の説明会とか行ってないよね
スレタイ親は面倒でも行ったほうよくて、そろそろ予約とか始まるよ
学校サイトを見張るのが面倒だったら、twitterで「市進 学校情報」とか「中学受験ママサポチワワ」とかを見るのおすすめ
あと、そもそも志望校どうしよう?という場合は、通える学校を検索するのはどうでしょう?
https://kayoeru-gakkou.com/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況