X



トップページ育児
1002コメント411KB

♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/07(木) 19:44:21.73ID:z+hGJ2wc
◆楽器のおけいこのスレなので、楽器の話題が出てくることもありますが、 大目に見ましょう。
◆おけいこのスレなので、進度の話題が出てくることもありますが、 参考程度にして、過剰反応は慎みましょう。
◆いろいろなスタンスがあります。超マタリから音高・音大進学希望者まで それぞれの立場を尊重しましょう。興味がなければスルーお願いします。
◆個人サイトのヲチはヲチ板でお願いします。
◆参考スタンス 1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
2a)趣味として弾けるようになれれば良い(マタリ)
2b)趣味として弾けるようになれれば良い(結構本気・コンクールも)
3)出来れば音大に進学して欲しい
4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい 5)その道である程度有名になって欲しい
◆楽器選びについて 基本的にアコースティックを推奨しますが、個々の環境により電子ピアノ (デジピ)やサイレンサー機能を選択する必要があります。 詳しくは鍵盤楽器板の該当スレを参考にしましょう。
>>950を踏んだ方は次スレを>>980までに立てて下さい。 立てられない時は早めに申告して、その場合は>>980を踏んだ方が立てて下さい。
本気組の方は↓へ ピアノのおけいこ
本気組5
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1624265973/

※前スレ ♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson101
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1643764412
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/16(土) 11:28:04.08ID:lxRoJfJ2
>>93
習い始めて3年の小1親です。
江口メソードのすくすくミュージックスクールという教本を使ってます。
うちの先生の指導は、新しい曲をやるときに、
まずリズム読み(ターティティターアンとか)

ドレミを読む(右手左手確認して)

弾く

弾くときに音を間違えやすいなら、ドレミを一緒に歌いながら弾くのがいいと言われています。

確かに効果あります。ただ、そうしようと言っても嫌がってやらないのを、うまく仕向けるのが難しいです笑
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/16(土) 12:39:33.35ID:CnfD+G4k
>>101
ご回答ありがとうございます。

なるほど。
譜面の音符を歌いながら弾くのは意義ありますね。

歌が上手く歌えれば、弾いてる指が歌に付いて行こうとするって事ですね。
こちらもなるほどです。

やってみます。
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/16(土) 12:50:26.44ID:CnfD+G4k
>>102
ご回答ありがとうございます。

なるほど。
リズムの事、忘れてましたww
弾く前に先ず歌って、音符(ドレミとリズム)を読めるようになってから弾く事は効果あるって事ですね。
弾く時に歌うのも良いって事ですね。

弾く前の歌はなかなかハードル高そうですがww、上手く刷り込んでwwやってみます。
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/16(土) 14:27:03.27ID:25BnSYSy
うちも聴く・弾くより、楽譜読めるようになるのが遅かった。
言葉と一緒で、読み書きはある程度時間経たないとダメなんだろうと思ってる。
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/16(土) 16:21:03.88ID:CnfD+G4k
怖いのは、譜面を読めないまま指の動きだけ覚えて弾けた気になってしまう事だと思っています。
そこだけは避けたい。
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/16(土) 18:42:00.05ID:W6t0KzFm
弾くだけなら力はあるのですが、基礎が大事と言って進度がゆっくりで、やっとソナチネ入ったところ
コンクールの時はシンフォニアとか幻想即興曲とかを他の先生のレッスンをつけながらやらされてるのに
もう、先生に教える力がないとしか思えない
一曲一曲順番にのんびりやってインベンションもやったことない
一度、周りはもっと進んでるのにこのままでいいんでしょうかとやんわり話したけど、方針にケチつけたと思われたのかちゃんとしたことができるようになってから言ってと長文メールが来たのでその後口に出せずにいる
基礎を言い訳にずーっと足踏みさせられてるみたいでモヤモヤする
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/16(土) 19:37:55.87ID:W6t0KzFm
小6、ピアノ歴5年半です
ブルグミュラーは、一回終わったのにまだ出来てないと言われてもう一回最初から全曲やってやっとソナチネに小五の終わりに入ったところ
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/16(土) 19:43:20.68ID:vT3AJLms
先生変えればいいのでは?
6年生でソナチネが悪いわけじゃないけど
コンクールで幻想即興曲弾けるのにソナタ弾かないのはもったいない
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/16(土) 20:12:07.48ID:7t0p3zOa
私ならブルグミュラーやり直した時点で不満抱えて他所探すかも
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/16(土) 20:12:11.47ID:W6t0KzFm
だよねぇ…
変わったほうが良いと気付いて二年経つけど、地元ボスママの母だから何を言いふらされるかと思うと怖くて動けずです
そのボスママの子供の進度を追い越さないように調整されているような気さえする
転勤とかで気持ち良く辞めたい…
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/16(土) 20:18:37.22ID:W6t0KzFm
>>111
その時は、確かにできていないこともあったし基礎がと言われるとぐうの音も出ないといった気持ちでした
孫と子供が同級生というのが大きいのだと思います
でも最年長でも中一なので、ソナタとかは教えられないのかも
ほんと情け無いですが、相手に少しも嫌な思いをさせずに辞める方法があったら教えてください
ちなみに下の子も一緒に習っていて、夫と先生のご主人が仕事で関わりがあります…
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/16(土) 20:23:25.76ID:ZLt5ZyGh
コンクールの時に他の先生に習っていることは知ってるのであれば、金銭的に二人の先生から師事を受けるのは厳しいし、
先生のところは楽しんでいるけど娘のためにはより厳しい環境に置きたいとかダメかな
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/16(土) 20:23:51.81ID:cTYID1c3
そもそもなんでそんなしがらみのあるところを選んだのか
他にお教室がなかったわけでもないだろうに
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/16(土) 20:24:42.44ID:3FNc5a1T
ブルグミュラー二周がデジャブなので書かして。
私も子供の頃同じことあった。
低学年でブルグミュラー終わってソナチネとかインベンションやってるところで先生がお年で辞めたので新たに入った教室で、今の実力ならブルグミュラーと言われて再び始めた。
大人になってmixiやって初めて知ったのが、その先生は音大さえ出てなかったこと。
そういや発表会も講師演奏はエレクトーンもちこんで機械音ばっかりだったので、ピアノ教えれてもちびっ子までだったのだと合点がいった。
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/16(土) 20:33:32.92ID:W6t0KzFm
>>114
コンクールの時だけ習う先生は、先生の紹介です
夫とのつながりは、あとになって知ったことですが、最初の紹介はボスママ絡みだったのでそこでやめておくべきでした
田舎なもので、近くで習えるのは3つしかなく後の二つは生徒少ないので発表会もないと聞いたものでそこ一択でした
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/16(土) 20:51:20.07ID:jjXy5Guq
コンクールの時だけの先生に相談することはできないでしょうか?
このまま通常時も先生に習いたいと
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/16(土) 21:04:55.40ID:W6t0KzFm
その先生は隣県の先生で、コンクール前だけ先生も同伴で新幹線で通っていたので通常習うには遠すぎて
車で40分くらいのところに良さそうな先生を見つけているのでそこへ行きたい気持ちですが、例え発表会無くてもどこに行っても今よりは充実するんじゃないかと思います…
どこで習うにしても、姉妹そろって平和に辞める方法があれば…
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/16(土) 21:08:49.60ID:lyJsq7T+
自分が弾けないのに生徒をコンクールに出す先生って何なんだろうね。
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/16(土) 21:26:20.76ID:ZLt5ZyGh
仲良い子が通ってるところに通うというのは?
ボスママとかそういう人に出会ったことないから辞めることでどんなことが待ち受けるか分からない第三者から見ると、お金も時間も無駄すぎるね
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/16(土) 21:34:46.21ID:Hbc7qQvk
ボスママが怖いからって子どもの成長阻害するような人に習わせるのはなぁ
子どもがピアノ少し休みたいみたいなので辞めますとか言って、少ししたら他の先生に通い始めたら?もちろんお礼はきちんと言って
その間は適当な先生がいるかわからないけど、オンラインの先生に習うとかもできるよ
ピアノを休みたくなったって理由が嘘とかネガティブに捉えられる可能性はあるけど、今より充実させるために休んでまた始めるんだから嘘ではないし親がポジティブに思ってればいいんじゃないかな
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/16(土) 23:04:27.33ID:Ig+8PUKF
上の子が中学受験に力を入れたいというので、また下の子も姉を見て勉強を頑張りたいというので
急な話で申し訳ありませんが今月で終わりにさせてください
新6年生になって周りの子が頑張っているのをみて焦っているようで、ほんとすいません


ほら!台本書いてあげたよ
これそのまま読み上げればオッケー!
これで文句言うような先生なら揉めればいいだけよ
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/16(土) 23:50:29.97ID:4xfrAv+b
田舎だから受験で誤魔化すのは厳しそう
塾だってよりどりみどりじゃないだろうし
受けなかったらバレバレ

同じクラスじゃお友達作戦も厳しそうだね
まずは先生を見つけるしかないかな?
本当に他に教えられる先生がいないか、違うルートで探せないかしら
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/17(日) 00:05:16.14ID:2IlQftFt
お子さんはどう考えてるんだろう?
お子さんが今のところでいいと考えてるならそれで良いんじゃない?
先生の能力が高くても合わないこともあるしいきなり他のところに移ってハズレだとね
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/17(日) 06:26:16.42ID:XEWbOsRt
しかし、文面からはどう好意的にとっても先生の性格悪そう。
なんとか教室を変わった方がいいね。
シンフォニアがコンクールで弾けるレベルでソナチネとかあり得ない。
ブルグミュラー2周もあり得ない。
正直、その程度の先生なら、エチュードは自力でさらって、月一でちゃんとした先生に見て貰った方がマシだと思う。
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/17(日) 11:46:26.98ID:YKlMZuL0
オンラインレッスンなんかどうだろう
最近コロナで沢山の先生がzoomのレッスン始めてるよね
そりゃ現実に一緒にやるに越したことないんだけど
こういうケースなら毎週オンライン、月一遠方のお教室でもいいんじゃないかな
うちは受験直前卒業学年とか交通時間惜しいしオンラインでできたらどうかなって
考えたりしてるけどどんなものなんだろう
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/17(日) 12:09:36.22ID:0GLYKt7a
>>116さんは最終的にピアノのレッスンをどの教本レベルで離れたの?
ブルグミュラー2周目の先生から別の教室に変わることができたのか気になる
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/17(日) 12:34:49.40ID:dcXLeXoX
>>127
学級閉鎖でオンラインにしてもらったけど、たまに時間差が出た瞬間があったくらいで悪くなかったよ
習ってる先生にオンラインでやってもらったから上手くいった部分が大きいかもだけど、年長でもこれだけできるんだなと思ったよ
6年生くらいになれば相性のいい先生さえ見つかればちゃんとしたレッスンできそう
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/17(日) 13:02:15.55ID:fhzyA2bH
>>128
私は四年からまたブルグミュラーになってその時点でめちゃくちゃやる気無くしてほぼ練習せずにレッスン行ってたから2周目が終わるのに2年かかったよ。
まあ間に発表会とかあって止まる時期もあった。
発表会はエレクトーンの伴奏付きでディズニーとか夏祭りw
中学校でソナチネぼちぼちやって部活とか勉強を理由に辞めた。
低学年の頃は周りより進んでいるというのがすごくモチベーションになってたんだよね。
周りを気にしないなんて未熟な子供には無理。
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/17(日) 15:34:47.40ID:L1OdRyZz
YAMAHAだけどブルグコース終わったら値上げされて次のコースもあるし、2週目が提案されることなんてないよね?w
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/18(月) 05:59:49.80ID:H9uSFvTJ
オンラインは高学年以上向けだなぁとこの前痛感した。低学年のうちは無理すぎた。ちゃんと座って話を聞ける子なら大丈夫か?

うちはピアノは好きだけどそこまで練習好きじゃないのが側で見ててたまにイラって来るけど、最近、街角ピアノ、駅ピアノって番組を見てたらとにかく長く細く続けばいいのかって気持ちにはなった。この番組、面白いね。最近、親子で定期的に見てる。
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/18(月) 08:46:17.88ID:gTyxZU/J
>>132
海外だと自作の曲が多くて面白いよね
ちゃんと習ったことはない人が多い
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/18(月) 19:33:33.96ID:H9uSFvTJ
>>133
確かに。即興や自作曲+歌付き。
意外にクラシック弾く人は少ないかも?
あと今どきだなぁと思ったのはインターネットで独学とかもチラホラ。
うちの子にもその情熱を見習って欲しいけど弾きたい曲に出会えたら変わるかなぁ。取り敢えず、必死に本人が耳コピして弾いてたドラクエの楽譜を取り寄せてみた。
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/18(月) 20:54:19.97ID:soFJWIHk
独学の小学生、いろんなところで難曲をステージで弾いてるけど、そろそろ大きくなってきたからこの曲ちゃんと弾ける子増えてくるんだろうなって切なくなる
あれだけ努力できるんだから、習ったらもっと道がひらけそうだなとか
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 01:11:29.09ID:iMzRDl7/
>>130
詳しく教えてくれてどうもありがとうございます
そういう事情だと最初の先生のままだったらと部外者の自分でも考えてしまって胸が詰まります
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 11:14:13.41ID:uonVfZzX
ちびっ子でツェルニー100番(抜粋)やってますが、全般的になんであんなに右手の音域が高いんでしょうね。
譜面も読み辛いし、ポジション的にもちびっ子には弾きにくい。
音域が高すぎて歌えなかったり。
なかなかセンスが無い教本だと思いました。
同レベルならピアノの練習ABCの方がいいと思いましたね。
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 11:30:24.24ID:MsmRKEZv
ツェルニーは指の訓練のため
昔から子供には譜面も見にくいので不評だけど有益だからずっと使われてるんじゃないの
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 20:16:36.12ID:VkXl+4Rh
バイエル、ツェルニー、ハノン

途中で挟まれたブルグだけが楽しみだったのに終わったらソナチネだった件
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 20:38:52.62ID:irfswIUB
ブルグよく出来てると思うけど、いつまでこのクラシックというジャンルをやることになるんだろうと先々を考えると親の自分が面倒くさくなってくる
ピアノは子だけでなく親も頑張らないと難しいよね
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 21:15:38.48ID:JwpVwEZ1
ブルグで早々にそう思うんならクラシックは向いてないんじゃ?
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 21:20:47.42ID:N7lw4y5o
うん、クラシックから離れるイコールピアノの素質無しと言われている気がする
子供が発表会にギロックあてがわれただけでガッカリする自分がいる
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 21:22:15.65ID:NCPR5hQS
クラシックは海外でも通じる音楽共通語みたいな感じがするけどな
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 22:15:25.30ID:TeGYeQMg
ギロックで落胆すんのはギロックに失礼
あんなに楽譜よりも華やかにきこえてステージ映えして子供の心掴んでる作曲家なのに
ギロックあてがわれたとか言う前にもっと上手くなればいいんじゃないの
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 22:22:10.78ID:e3Zf+IJo
ギロック嫌な人はどの辺の曲だったらいいんだろう
バロックや古典派?
まあ私もあまりギロック好きじゃないけど
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 23:09:52.75ID:pxEZHk6U
ギロック、嫌なわけじゃないけど飽きるのよ
教室内で誰かが弾いてたらうちは弾かなくていいかなって感じ
ショパンやモーツァルトはど定番で評価厳しくなるとわかってても弾きたい
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 05:09:08.07ID:AllCmYAO
ギロックで落胆するのは失礼と言いながら、もっと上手くなれとか弾けないんならしゃーないの流れで笑ったw
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 06:27:45.19ID:Vj7pYf7g
でもピアノ始めたばかりのちびっ子(親も未経験)からは
あのお姉ちゃんすごい!こんな難しい曲未定弾けるんだねー!
って思ってもらえるやつよギロックは

一方苦労して弾いたバッハは記憶にも残らない悲しさ
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 07:18:51.30ID:jp7a3AEA
知らない人にとっては雨の日の噴水とかめちゃくちゃ難しそうに聞こえるもんね
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 07:20:29.31ID:B4uTrUDq
定番教本では必須度と代替の無さではバッハが神だな。
他のはべつに、「どうしてもその教本じゃなければいけない」って理由は無いし。
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 07:39:37.92ID:4klUqO8x
ギロック大好きだ
発表会に海の風景と噴水、次にワルツエチュード選んだくらいよ
秋のスケッチは自分でも弾く、そんなレベルですまん
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 08:25:50.03ID:X4dRlPLV
うちも今までの発表会、全部ギロックよw
演奏レベルはまぁお察しなんだけど、どれも良い曲だと思うし気にしないわw
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 08:51:28.64ID:JIS7Rq7P
私はギロックあんまり好きじゃないな
小さい内からペダル多用、右手左手のクロス多用、有名曲を真似てちょっと難易度落としてでも聴き映え?するように仕上がってるだけって感じで。
でもそこが子供に人気があって(ペダルや手のクロスがお姉さんぽい)発表会で人気っていうのは理解できる。
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 08:58:39.58ID:7YRBfqXX
>>120
うちの前の先生は一流音大卒でコンクール総なめレベルだったけど、出場レベルにも達してない生徒達にやたらコンクール勧めてた
しかも基礎もろくに教えてくれなかったし
教室変えたら指の形など全部1からやり直しだったわw
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 09:08:27.96ID:8HpNpeRa
習い始めて半年の発表会で子供(当時小2)が弾いたのが秋のスケッチだったわ
難易度の割に映える曲だからと先生も言っていたし素人の私からしたらこんなちゃんと曲を弾けるようになって!と感動したよ
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 11:56:16.91ID:xUiOZS4d
>>140
山本美芽さんの著書「21世紀ヘのチェルニー」を読んで
日本と欧米でツェルニー教本に対する考え方に大きな違いがあると知りました

自分が教わった通りに生徒に教えたい先生はもちろん
自分が教わったこと以外は教えられない先生という一部の先生側の事情も作用するのでしょうね
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 11:58:18.75ID:WUECwimV
子供や親のモチベが上がるならギロックも嬉しかろうよ
うちなんて発表会はバッハかソナチネだったよずーーーーっと
曲名欲しいなと思ってたよw
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 12:19:02.55ID:4WsjqHrK
ギロック、幼児には最適だよ
自然に音楽性が育まれる
今藝大で活躍してる板枡君もブルグじゃなくてギロックやってたよね
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 12:58:27.84ID:OUTtvUAY
ギロックってピアノドリームかピアノ弾けるよシリーズにも入ってるよね?
何となく覚えてるけど、要はギロックはクラシックではなく最近の人だからちょっとって感じ、
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 13:11:18.50ID:EAZ9Z+wc
>>165
関係ないけどピティナ課題曲では何故か近現代ではなくロマンに入ってるね
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 14:24:02.51ID:WUECwimV
ギロックは近現代の時もロマンの時もあるよ
多分曲調で決めてるよねw
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 17:58:27.94ID:qMZCQ36X
実際ギロックの曲集から好みの曲調に出会うこともあるからなぁ
1冊で5度おいしいみたいな良さがある
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 18:05:07.86ID:qMZCQ36X
このスレでギロック忌み嫌ってる人の子もたぶんまだ子供だよね?
小さいうちから親がクラシックの大作曲家にこだわらなくてもいいのになって思うなぁ
積み重ねていけば辿り着くのに変な見栄っ張りにしか見えないよ
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 19:01:39.42ID:gpeem7gm
好きか好きじゃないかって話なのに忌み嫌ってるとか見栄っ張りとかどのレス見てそう思ったのか不思議
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 19:10:15.35ID:gbupSwT7
子の導入期にギロックと出会って感動したけど今高学年で印象が変わってきている
メジャーな方のソナチネはよくわからない曲だけどまあ映画音楽風といえば納得できなくもない
一方古典形式によるソナチネもどの辺が古典派っぽいのかよくわからない
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 19:17:02.12ID:X4dRlPLV
>>162
ごめん、昔読んだけど内容は忘れちゃったわ。
指の訓練に良いのは分かるけど、なんせツェルニーはつまらなくてモチベーションが上がらないのよ。

このモチベーションって今の時代すごく重視されてるし、だからこそギロック がもてはやされるのかなーとも思ってる。
もちろん音大やピアニストを目指すならそんな事も言ってられないんだろうけど、大半の
ちょっと弾けるようになりたい層、かっこよく見られるのが目標の層には合ってないと思った。
とっても有用な教材なのは分かってるよ。
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 19:21:05.35ID:iaZxFV+S
>>176
> 一方古典形式によるソナチネもどの辺が古典派っぽいのかよくわからない
和音進行かな?
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 19:29:08.32ID:pQC3D6z6
まあここまで読んで、下手でもそこそこバエる、素人はごまかせるというのが共通認識だよね?
だったらそれを弾けと言われてガッカリしちゃうのは自然の感情では?
見栄とかでなく、子の限界を決めつけられたような
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 19:34:49.23ID:LEkBIaA1
>>180
素人だからよくわからないんだけど、和音進行で古典派音楽の特徴ってどんなのなんだろう
なんかクーラウやクレメンンティなんかのソナチネとは印象が全然違うなと思って
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 19:59:01.46ID:EAZ9Z+wc
>>176
ソナチネの形式(提示展開再現)になっててやたら右手の分散和音みたいな(ラドラドソドソド)が多くてスケールも入ってるからかな?
ギロックは発表会定番で映えるけど、素敵に聴かせるのが難しいと思います
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 21:17:57.06ID:t4wx2C8A
ああなんかわかる
ウィンナーワルツ、センスないうちの子が弾いたら鈍重な感じで全く素敵じゃないんだけど、コンクール常連の上手い子が演奏会で弾いてるのを聴いたらリズミカルで軽やかでこんなにも違うのか!と驚いたわ
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 23:34:49.88ID:lmSHRzcJ
年長2aでこれから始めようと思うんだけどグループと個人どっちがいいかとかはその子の性格による感じですか?
下にもお子さんいる方はどうしてますか?
まずヤマハ体験行ったけどレッスン中親は子供の横に付き添い必須、60分間周りは楽しく演奏してる中付き添いの3歳男児は何も出来ないってかなり厳しい気がする
かといって年長児人前だと緊張しやすい面もあるからグループの方が人馴れ出来ていいのかなとも思ったり
ちなみにまだ何も出来ないのに本人の目標は残響散歌
2bなのかな
親はピアノ無知です
個人なら下の子もやりたがってたら時間2枠取ってもらって2人で習えたら下の子も楽しめそう
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 05:46:16.40ID:mRYHd6yE
人前で緊張するのはみんなそうだから気にしなくていいよ
ヤマハは年長から始める子少ないんじゃないかなーもう少し小さいうちからやるよね
年長って意外とすぐ曲弾けるから個人をおすすめするよ

ただアニメ曲は個人だとやる機会が無いと思ってた方がいい
上達すれば自分で勝手に弾いて楽しめるけどレッスンでやることはほぼ無い
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 06:22:30.96ID:7WhdWGXi
ヤマハは小さいうちは男の子もけっこういるけど年長小学生でぐっと減るよね
個人も女の子のほうがずっと多いだろうけどヤマハのグループで途中加入で一人だけ男の子っていうのはけっこういづらいかも
弾きたい曲があるのはいいね
個人だと普段のレッスンは先生指定の教本だと思うけど発表会では好きな曲をリクエストできることもあるんじゃないかな
難しい曲も簡単にアレンジしてくれたり先生が連弾してくれたりする
下の子のこと考えても私も個人おすすめ
年長さんなら送迎だけして親と下の子はレッスン中退席もできると思うよ
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 07:58:24.53ID:x74E51Y8
先生にもよると思うけど今日ほんと並行して好きな曲を弾かせてくれる先生もいるよ
みてもらうためには教本をしっかりと練習して合格もらわないといけないけど
2aだと先生に伝えていたら緩くみてくれる先生はきっといるよ
先生の方針もだけど相性もあるから焦らずゆっくり探した方がいいよー
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 08:01:09.34ID:NHser/Hl
クラスメンバーによるとしか言えないけど、中には下の子の同室嫌がる人もいると聞く。
大人しく座って静かにしてられるなら良いだろうけど、一緒に歌ったり踊ったり、エレクトーン触ったりしたがるなら難しいかも。
あと自分の周りでは男子率高い。高学年になると男女関わらず忙しくなって個人行く子が増えるイメージ。
グループの良いところは、やっぱり皆んなの音を聴き合って演奏する点。グループ発表会も個人発表会もどちらも経験できる。ただしメンバーの当たり外れに相当左右される。
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 08:34:57.48ID:HCUWM+hB
>>1読めばいいのよ
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 08:55:33.31ID:5/hl7lxB
ヤマハなら年長からでも幼児科1年目からスタートだから、年中の子に混じって一斉にスタートだよ。
学年が上だからって途中からの合流はさせてもらえないなら、発達の早いタイプの子ならもったいない気がする。
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 08:59:18.23ID:L0gEAUlf
ピアノで自分の好きな曲を好きなように弾けるようになるのが一番の目標目的ならヤマハ幼児科は遠回りになるから個人ピアノ一択じゃない?
緊張する子はするししない子はしないものだから、グループでやってもやらなくてもそのへんはあまり影響ないよね
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 09:27:34.02ID:vpeXA4AE
>>185ですが沢山有難うございます
習うのは年長女児で5月開講のヤマハは私が選択した曜日は今のところ女児2名でやっぱり女児が多いみたいです
土日はコロナ対策で定員7名でもう埋まってるそうです
下の子が1時間じっとしていられる自信もないし個人の教室検索していくつか体験行ってみます
下の子連れての付き添いも個人の方が私の気が楽かもしれない
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 11:29:19.70ID:famLrje4
ヤマハ幼児科は内容は凄くいいんだけど、出来る子には進度が温すぎるんだよね。
J専行くために仕方なく幼児科に行ってる人も多いんじゃないかな。
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 11:14:23.62ID:2qV4cMRU
ブルグミュラー25の練習曲が終わったら次は何が一般的ですか?
正直、クラシック以外に何か違うジャンルで違う練習方法みたいなのないかなとか考えるのは逃げですかね?
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 11:32:40.77ID:AJAKKRX1
ブルグ後はソナチネ、インベンションが一般的でしょう。
ツェルニーは使う使わないは自由だけど多くは30、40と進むでしょう。

クラシック以外のジャンルというとジャズやポップス?
先生がそれを教えるのが得意かどうかによる。
そしてたまにならいいけどメインがクラシックじゃなくなるとピアノが上手くなるのは厳しいと思う
そもそもジャズなんかは基礎技術ないと弾ける曲少ないよ
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 13:27:19.14ID:2qV4cMRU
そうなんだね

ジャズハノンとかもちょっとやってみたんだけど、普通にハノンの宿題もあるから可哀想になってやめたことがある

幼児期からギターも教えてるけど、ブルグミュラーで随分とコードの理解が深まってコード譜サイト観て得意不得意な調があるけどそれなりにピアノもギターも弾けたりはする

クラシック曲が好きな子なら問題はないけど、うちは家族揃っていつまでこの練習曲が続くのかとげっそりしてるかもしれない本音は

口には出せないけどw
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 13:45:22.34ID:UlMV1eBI
基礎は絶対必要だから教本はクラシックで進んでいくけど、好きな曲を並行でやらせてくれる先生だとポップス等も教えてくれると思う
ジャズはまた全然ちがうからやりたいなら専門の先生につくほうがいいと思うけど
うちはそういう教室だから前の時間の子が弾いてる曲が流行りのJ-popだったりする
うちは普通に上の方でクラシックじゃないとdisられてたギロックを自分でリクエストしてそれは楽しそうに習ってるよw
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 14:37:20.63ID:AJAKKRX1
>199
いつまで続くの〜は今後もずっとだよとしかw
ブルグなんてむしろバラエティに富んでる方。
インベンション、シンフォニア、平均律は避けて通れない。
上手いかどうかは別でクラシックが好きであることは長く続ける必須条件だと思うなー。

話聞いてるとピアノにこだわらずにエレクトーンやった方が向いてそう。
エレクトーンは基本コードで考えるからエレクトーンからピアノは難しいんだけど
並行、もしくはピアノからエレクトーンは楽だと思う。
お金はピアノよりかかりそうだけどエレクトーンもいいよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況