X



トップページ育児
1002コメント366KB

◇◇チラシの裏 557枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/08(金) 16:50:22.42ID:IbP0Uai+
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ
◇◇チラシの裏 556枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1648690761/
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 01:00:20.61ID:LyAk2Z+X
>>385
なんでカタコト?w

茹で卵や炒り卵だと麺に絡まないから冷やし中華の時は錦糸卵作ってるわ
個人的にきゅうりの千切りが面倒
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 01:13:27.64ID:+vHp6GMr
暑くて寝られないと言うくせに私にピッタリくっついて寝てる
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 01:18:01.40ID:uFT00pHS
うちの旦那と子供がきゅうり嫌いなので具はハムと錦糸卵とカイワレのみ(たまにカニカマも追加)
そして私も旦那も子供もとにかく冷麺の錦糸卵が大好きなので、麺の半分が錦糸卵で埋まるぐらい作るw

夏は週一間隔で冷麺を出すようになるので、楽できてありがたいわ
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 01:21:09.05ID:OBC85Vuw
うちは家族全員お酢が苦手なので冷やし中華のかわりに冷やしきつねうどんや冷やしたぬきそばが夏の定番だわ
めんとつゆが違うだけで具材は冷やし中華とほぼ一緒w
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 01:46:21.20ID:QuTqxNCl
自分は選択免許なし。うちの死んだばーちゃんが高校生を車で引いたのに謝罪もなしで自分の息子に謝罪をさせて警察から怒られていたゴミカスだった。
今回の一時停止の交通ルールで小学一年生にアタマを下げさせるのを聞いてつくづくドライバーはカスだと証明できたな。信号機のない小学校の下校指定の横断歩道で一時停止無視をする奴等は全員逮捕すればいい犯罪者なんだからな。
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 04:51:39.93ID:2PvwTJaC
妊娠したら突然花粉症になった
鼻水止まんないしクシャミの度に尿が漏れるしQOL下がりまくり
内服も満足に出来ないなんて辛すぎる
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 05:21:51.18ID:toV+soVt
過剰反応すると悪化しますよ、アレルギー症状って
身体の免疫機能ですからね、刺激が加わると更に収まるどころか症状酷くなります
鼻を噛んだり、すすったりは極力控えて垂れて来そうなときだけ軽く拭く程度にするといいですよ
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 07:56:57.37ID:gUa2NSXb
自分は産後アレルギー出た
1人目の時はそうめんやパン食べたら胃が痛くなった
これはしばらくしたら治った
2人目から特に生卵食べたら調子悪いので卵取らないようにしてる
つなぎ程度の卵問題ない
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 07:58:44.85ID:f8ymsJ6P
5度なのに半袖と薄いパーカーで学校行った。これで風邪ひいたら怒る
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 08:09:21.14ID:uFT00pHS
自分は軽度のアトピー持ちで、出産後改善する人が多いと聞いてたが妊娠後期からいきなり悪化
出産後も悪化のまま1年程過ごすことになったし花粉症にもなってしんどかった
生理も元々重くて、出産後に軽くなる人が...と聞いてたけどさらに重くなった上にすぐに子宮筋腫ができたわ...
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 08:44:42.81ID:7ZtY7rK9
>>395
よく出産は最大のデトックスと言われるけど絶対に嘘だと思ってる
良くなったことなんて何一つない

私も産後アレルギーというか蕁麻疹がすぐ出るようになったよ
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 08:59:07.18ID:UCbOChU3
うちもだ
妊娠中に喘息になり出産後は治ったけど産後から肌質が変わって今まで大丈夫だったものでかぶれたり、蕁麻疹もずっと続いてる
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 09:00:16.16ID:5yLscQui
私は2番目の子のときは鼻炎が改善してたわ。
1番目の時は母乳あげながら鼻水垂れてきて大変だった記憶があったんだけど
2番目の時は全くなくて楽ちんだった。家建てて引っ越したのもあるかな。
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 09:02:17.44ID:Gl4+mpG6
私は子宮内膜症が改善したけど蕁麻疹が出るようになった
抗ヒスタミン薬が欠かせない
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 09:03:08.17ID:2PvwTJaC
>>392
ありがどう
とりあえず参考にして源泉かけ流し状態にしてる 口呼吸なのは仕方ないよね
寒暖差で喘息発作出そうな予感するから、医者行くついでに点鼻薬でも出してもらうことにする
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 09:12:53.33ID:UzEvWi/j
産後蕁麻疹やアレルギー体質になった人って多いんだね
加齢のせいもあるんだろうけど、やっぱり出産も影響してるよね
私も2人目出産後に蕁麻疹になってアレグラが手放せなくなってしまった
元から花粉症ではあったけど春限定だったし
肌も強い方だったのに、乾燥で赤くなるから弱いステロイドローションもずっと使ってる
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 09:49:56.06ID:pL00QbUY
昨日テレビでやってた大家族が、両親共に50歳、上が27歳・末っ子5歳の8人姉弟とかだった
23歳から産み続けて末っ子出産時に45か…
それだけでもビックリなんだけど、3LDKマンションなのにゴチャゴチャ感ゼロで、
一瞬子なしor一人っ子家庭かと思うくらい片付いていて子どもたちにDQNっぽいのが居ない
さらに大家族なのに27の長男がまだ同居してるのにも驚き
ここまで徹底してると父親がモラ気味なのかと思っちゃう自分は5ちゃん脳だな
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 09:54:10.52ID:W7zQnPt8
子どもが新一年生だから最近良く夫と自分が小学生の頃はこうだったトークをよくするけど、頭が良かった夫の話すエピソードが自分とかけ離れてて面白い
家で宿題した記憶なくてしょっちゅう怒られてたけど、テストで100点じゃないと凹んでたとか子どもの参考にならなすぎる
そういえばわたしのクラスにいた頭良かった子もわりと破天荒だったなぁ
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 10:04:37.28ID:C9D2duuS
>>403
それ調べようとして2DK11人家族犬付きっていうYouTuber見つけてびっくりしちゃった
洗面所も物で埋まってた
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 10:17:58.53ID:CQZkXRs+
>>403
コストコ家族?あれすごかったね。見た感じ子どもたちも几帳面、成人した子もいるから綺麗なんだと思うよ
何より証言だったのは、コストコの買い置きを収納するために、同じマンションにもう一部屋借りてることだわ

とうとう親知らずが痛みだした…抜きに行くしかないよね
抜くのは別にいいけど、その後痛みに耐えながら子どもたちの世話をしなきゃいけないのが今から憂鬱
食べれもしない夕飯作るとか苦行だと思う
主人に頼りたいけど、主人は今めちゃくちゃ仕事忙しくて土日もないような状態だし、親は遠方だし、絶望してる
育児中、親知らず抜いた人どうやって乗り切りましたか?
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 10:29:03.92ID:MZySV6CB
明日慣らし保育フルタイムで夫が有給とったから久しぶりのデートだ
何しようかな
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 10:32:36.92ID:r22sJ7+i
>>406
親不知って日帰りだししゃべれないのと腫れるくらいでそんなに辛くもないよ。
食事作るの嫌なら買えばいいし。
あと薬局の人はしゃべれないのにいろいろ質問してくるから
スマホとか書いてやり取りできるのを持ってた方がいいよ。
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 10:42:35.42ID:BBnLYvZJ
>>406
つい一週間前に横向いて埋まっている親知らずを大学病院で抜いたよ
夕方に抜いて夕食も食べて大丈夫と言われたけど歯を磨くのが怖くて食べなかった
子供のご飯は買ってきたものを食べさせて次の日からは通常通り自分も食べてた
顔は3日くらいパンパンに腫れたからマスクはどちらにせよ必須だったかな
痛み止めで痛くはなかったけど流石に触ると痛いから子供の動きをよく見ていつも以上にぶつからないように注意していたくらい
年末に痛みだしてやっと抜くことができたよ
次は一週間後に逆サイドだ
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 10:51:50.74ID:iniGm77h
コロナ予防接種後の副反応の辛さを乗り切ったなら親知らず余裕かと
副反応は2日高熱出たけど親知らずは1日で治まった
痛み止めもらって飲んだからそんなに痛かった記憶もない
夕飯は家族のだけ作って自分はいつも食べない…デブだから
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 10:58:08.95ID:iugDyTmr
兄弟姉妹のタイプが違うと「同じように育てたのに何でだろう?w」みたいな話によくなるけど、ほんとに同じように育てられた??といつも疑問に思う
うちは姉弟だけど、やっぱり育て方はちょっと違うよ
まあ1番違うのは単に本人達の生まれ持った性格性質というだけの話だけど
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 10:58:37.47ID:CQZkXRs+
皆さんありがとう、案外いけそうで勇気出てきた
不安で色々、親知らず抜歯体験漫画みたいなのを見てたんだけど、なかなかハードそうでさらに不安になってたわw
とりあえず、明日予約の電話することになるけど、当日はあらかじめ夕飯作っておく
ワクチン接種の時と同じ感じで動く…
子どもたちももう小3と年長だから、ある程度は自分でやってくれると思うし
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 11:05:46.67ID:Jgw82Rv7
話して分かってくれる年齢なら何とかなりそうだね
子供が園児2人と乳児の時に左下以外全部抜いたけど、上の歯は大したことなくて下もちょっと痛い程度で意外と大丈夫だった
コロナのワクチンもモデルナだったのにほぼ副反応出なかったわ…
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 11:09:06.48ID:i2BsApAX
年長にもなると、インドア派とアウトドア派ではっきり分かれてきちゃうのかな?
先日久しぶりに同い年のいとこ2人と公園に遊びに行ったけど、1人が途中でもういいって言ってテント入ってYouTube見始めて困っちゃった
暑さもあったし義姉もうちの子インドア派だからーって言ってすごく帰りたそうだったけど
車1台で大きい公園まで来てたからその2人だけ帰るわけにもいかず、かと言って他の2人はまだまだ遊ぶー!って走り回ってるし…
これからは家でゲームとかが無難になっていくんだろうか
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 11:12:19.59ID:WTDl+ASE
習い事の送迎の間の待ち時間ってみんな何してるんだろう
下の子が新しく始めた習い事、観覧不可なのと家から徒歩10分ちょいで帰るにもどこかで待つにも微妙
今まで上の子含め家から徒歩5分以内かお迎えだけの習い事しかしてなかったから面倒くさいなー
お金勿体無いけど雨の日だけは諦めてファミレスかカフェ行くかな
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 11:24:00.38ID:+eM2XNvb
オリンピックって世界トップの競技なのにいまいちレベル低いなとか思ってたけど海外の認識じゃギリシャ発祥の微妙なレベルの大会って感じなんだな
そもそもどうしてオリンピックが世界最高のスポーツイベントみたいな意識もってたんだろう、なんかそう思い込ませる情報を教えられて育ったからか
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 11:47:14.42ID:ZqPaZKQ/
>>413
親知らず抜いて痛いかどうかは上下と生え方による気がする
横向きに生えてた下の親知らずを抜いたときは切開して歯を砕いてから抜いたりしたから3日間くらいずっと痛くて処方された痛み止めも早々になくなって追加で処方してもらいに行った
でも真っすぐ生えてる親知らずを抜いたときは全然痛くならずに痛み止めも1回しか飲まなかった気がする
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 11:57:56.14ID:hNi+uaaT
私も親知らず二本横向きに生えててどっちも切開して抜いたけど顔は全然腫れなかったな。
痛み止め飲んでればまぁどうにかなった感じ。
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 12:25:33.67ID:r22sJ7+i
たぶん今はあんまり腫れないんじゃないかな。
昔は取りにくいのはハンマーで叩いて砕いてたから。それすると腫れた。
今は違う方法でしょ?
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 12:37:26.57ID:CHzdLqi0
自分は生え方が悪すぎて大きい病院で抜くことになったからハンマーで砕いたりした
その日の夜は痛み止め飲んでるのに痛すぎて、正常な痛みじゃないのでは?救急車呼ぶべき?って思うくらい痛かった
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 12:52:21.07ID:mWTPMecp
うわー親知らず抜いた方がいいのかな
数年前聞いたら痛くなかったらいいんじゃない?って言われていまだに放置してる
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 12:56:39.67ID:wLslYCC6
親知らず2本砕いたけど全然腫れなかったし痛み止めでおさまるくらいの痛みしか出なかった
横に生えて他の歯を押しちゃうから取ったけど、変な親知らずの生え方、子供に遺伝しないといいなーと無理やり育児に絡めてみた
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 12:56:53.38ID:ZqPaZKQ/
>>422
確かに抜いた時痛くなったのは15年以上前の大学生のときでその時は大学病院で抜いたけど抜くのに歯を砕いてたわ
今は砕かないんだね
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 13:13:13.76ID:vzj4AUx0
>>412
同じように育てたと思ってるのは親だけだよ
例えば3歳差だと下の子を上の子が3歳になるまでと同じように育てられてもそこから先は上と下で露骨に差が出てくるから
構ってもらえるのは常に下の子で上の子はなんか知らんけど勝手に育ってたわwみたいな適当感
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 13:17:56.05ID:+m26nXex
息子が6歳の時に前歯の過剰歯を大学病院で抜いたけど歯を割る様子や溢れる血を傍で見てて本当に辛かった
暫く腫れてたし痛がってたよ
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 13:18:54.10ID:gUa2NSXb
親知らずは下の斜め生え左右
歯医者の腕がよかったからか痛いけど我慢できるくらいの痛みだったよ
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 13:29:04.07ID:qMmO5jYb
兄弟いた方が良いってのは親が介護を子供に頼らなくても良い経済力でかつ遺産相続で揉めないように予め手を打っておくのが大前提なんだろうな
と親戚の兄妹が介護で揉めて絶縁したので思った
うちの子は姉弟だけど何故か周りが勝手に娘を介護者認定して「良かったね」とかぬかしやがるし
子供達の未来を奪わないためにせめて老後は施設に入れるだけの貯蓄はしておかないとな
それをハナから怠って将来子供に自宅介護してもらうことしか考えてない無責任でイカれた人達が兄弟信仰してるの本当に怖いわ
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 13:33:12.92ID:HleW5uYc
林家三平がtiktokの女子に絡んでるスクショ見たんだけど、無名の芸能人でも読モでもない女の子が顔出しでアカウント作ってる文化のほうになんだかびっくりした
アイドルの卵ならわかるんだけど素人だよね…
海老蔵もtiktokから相手見つけてたみたいだし、短編動画のアプリでしょと思ってたけど内情違うのかな
tiktokノーマークだったけど子供を見守るためにはアンテナ張らないといけないかもしれないのか
しかも自分の子供がその年代になる頃にはまた違うアプリが台頭してるかもしれないし面倒…
自分たちの世代はまだ読モみたいな半芸能人みたいな人は違う世界って感じだったけど、
個人が勝手に始められる世界で同級生がやってるとかでズルズル知らないところで顔出しアカ作って異性と知り合うの怖いね
そっち方面に関心持たず勉強やスポーツや趣味に打ち込んで、って親のエゴかなあ
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 13:37:11.06ID:VRxmFsWo
国のヤングケアラー調査で下の子の見守りが2位で4割みたいなのみたけど(一位は家事)
兄弟いる人は専業主婦か祖父母同居かそもそも下の子作るなって話かよと思ってうちは一人っ子なのにイライラした
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 13:39:56.27ID:VRxmFsWo
>>432
先週おじゃる丸がTikTokネタやってたな
若い子はもうインスタじゃなくてTikTokに移行してるらしいね
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 13:45:14.46ID:kMEhE+ni
下の子の見守りにも限度があるでしょ
例えば家事や食事の用意なんかをしてる間に下の子のお世話を任せるのは良いだろうけど、上の子が下校後1人で保育園にお迎え行かせてそこからどっぷり日が暮れるまでずっと面倒見させる(親は不在)とかならかなりヤバいと思う
令和のこのご時世にそんな奴おらんやろって思うけど、世の中には一般人には到底理解出来ないようなとんでもない底辺家庭がたくさんあるから
そういえば訳ありっぽい大家族の長男が暴行されて死んだ事件ってまだ未解決よね
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 13:52:42.76ID:GvlaLMnR
>>433
ちょっと極端じゃない?
本人が負担を感じていたり何かを犠牲にしていたりしない程度にお手伝いなら大丈夫だと思うけど
兼業でも子をヤングケアラーにしちゃうかどうかは人による気がする
子に負担をかける兼業親は好きじゃないなと思うけど
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 14:00:52.46ID:r22sJ7+i
男子のしか見てないけどTikTokは肌色面積の多めな若い子も多いから
自分の子がやってると心配になるよね。
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 14:03:40.49ID:pL00QbUY
>>435
昭和脳だと、自分の時間無いくらい家の手伝いする子が「親孝行な良い子」像だったし、
アニメや漫画なんかでもそんなヒロインが健気な子として描かれてたから、その感覚が抜けない人は多いのかもね…
イマドキの子は家事もできないのか?親の手伝いもしないで!と嘆くジジババも居るしね

そんな私も、親の手伝いだと思ってたのものが今の時代はヤングケアラーに入ると知って驚いた昭和生まれ
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 14:24:20.15ID:1d7F98Su
>>432
インスタもそうかも知れないけど、TikTokでは自分の年齢を生まれた西暦の下二桁で書いてることが多くて、最近見たやつでは顔出ししてるギャルみたいな女の子が10だった
12歳の女の子に顔出し投稿させてる親もきっと若いギャル母なんだろうけど、マジで危機管理能力ゼロ過ぎて怖い
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 14:41:30.29ID:DEo5XxF6
TikTokって中国に個人情報抜き取られたりしないの?そっちの方が心配なんだけど
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 14:43:40.15ID:1Q3Edeiz
>>434
そうやって言われてたけど、実際のアンケートをとってみたらすべての年齢層でTwitterがトップだったらしい。
インスタですらなかった。
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 14:58:32.56ID:14sOeUA1
後3分でお迎えに出なくては
1人の時間は一瞬だわ
やりたいことの半分もできてない
一生育休慣らし保育が続けば良いのに
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 15:02:41.92ID:XuDmSicF
年中になったばかりの息子が幼稚園から帰るたびにキャラ崩壊しててしんどい
キャーキャー金切り声あげたりニャンニャンはね〜とか赤ちゃん返りしてるし幼稚園辛いのか本人に聞いても辛くないって言うしよく分からない
そりゃ集団生活だし多少はしんどいと思うけど毎日毎日これだとこっちも参るなー発散できてると思って耐えるけど
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 15:18:44.57ID:qqz3ZITI
兼業大変だし2週間ぐらい休み欲しいな…もう少し緩い部署に行きたいな…とは思っても専業になりたいとは思わんのよ、おそらく種族の違いよ
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 15:24:46.17ID:UCbOChU3
>>431
うちの祖母の時は3兄弟の介護の奪い合いの末に絶縁してたわ
側で面倒を見てきた長男・介護付きマンション一択の次男・アットホームな施設押しの三男で揉めて介護付きマンション入れたのに三男が独断で施設に入れ直した
早い段階で家は売って賃貸マンションに住んで遺産は三等分が決まっててお金の心配も無かったんだけどね
兄弟助け合える関係でいることって難しいのかね
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 15:25:00.81ID:GPOMKuLd
>>431
貯蓄がありすぎたり持病を複数抱えていると特養でも減額制度が使えなくて施設費用が月15万かかったというまとめを読んで考えさせられたわ
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 15:32:55.46ID:GGVaySxq
>>451
途中で送ってしまった
無理に形残したまま抜こうとする方が腫れるって言われたよ
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 15:39:45.44ID:w4ceOu0V
同じ登校班の子が発熱して病院に行ったらコロナだったらしい
うちも春休みに熱出して1週間か2週間くらい寝込んでたんだけど、もしかしたらそうだったのかもしれない
病院行かずに漢方薬飲んでとにかく寝て復活したけど
身近になってきたな
息子と同じクラスなら学級閉鎖か?
今はひとり出たくらいならそれはないかな
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 15:46:10.48ID:6FOgn83+
1、2週間寝こむ発熱で受診しなかったとは……
インフルや風邪だけの時代ならまだしもこのコロナ禍で
こういう自分たちだけ良ければいいって考えの人が多いならそりゃ終息しないよね
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 16:00:28.01ID:cfWPW4E2
義祖母にもらったマカロニサラダを食べながら息子がちくわ…って呟いてたから(マカロニってちくわと同じ形状だもんな〜自由な発想でかわいいな〜)って思って「それはマカロニだよ〜」って言ったけどよく見たらほんとにちくわ入っててめちゃくちゃ笑ったしとりあえず息子に謝った
あとで義祖母と話したらハムがなかったから思いつきでやってみたらしい
息子に負けず劣らず自由な発想の義祖母だった
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 16:12:37.23ID:iUOlYNSJ
>>447
分かる
育休中はそれはそれで楽しかったけど、このまま家庭に入るのは自分には無理だなと実感した
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 16:25:12.92ID:/HZT09vC
知り合いの家、父親が発熱したのに医者に行かず、1週間後に別件で医者に行って「そういえば熱あるんですよね〜」と言ったら検査をさせられる→陽性
その1週間の間子どもは普通に幼稚園行ってるし結局その後母親も発熱して陽性、子どもは症状出てないので検査なし
こういう人たちが広めてるんだなあと思ったわ
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 16:37:46.56ID:606C6Yhg
パートでゆるく働きながら子は保育園に預けてる
いずれフルタイムと思わなくもないけど体力が心配
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 17:18:15.70ID:BTB41RbD
幼稚園の中の体操教室に通わせたかったんだが、申し込みが年少の最初に1日のみの電話受付(年中以降は空きが出ない限り募集なし)、先着15名まで(うちの園は1学年100人)と狭き門で且つ受付時間後からずっと通話中で繋がらず30分後に繋がったけど定員オーバーで申し込めなかったことにモヤモヤ通り越してイライラしてる
入園迷ってた頃課外教室があることに魅力感じてた決めた園だったのにまさかの展開すぎる
園とは違う運営母体なので誰にも文句言えず自分の運の悪さを呪うしかないんだけど課外教室ありますって言うなら誰でも入れるような教室にして欲しかった
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 17:21:38.70ID:nass2ICB
>>462
人数制限アリなのを知らなかったの?
それともシステムが急に変わったの?
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 17:25:03.47ID:uFT00pHS
>>432
周りの友達たちの子供がスマホGETしたら大体何かしらのトラブル起こしてて
その中でも、未成年の女の子を狙う見ず知らずのおっさんと親の知らぬ間にSNSで繋がってる。ってパターンが本当多くて
LINEなどのやり取りで友達とのトラブルも多いみたいだし、もう未成年のスマホやタブレットに何かしらの大規模な規制がかかったらいいのに。と思っちゃうわ

みんなが持ってるから自分も欲しくなる・我が子だけ仲間外れは可哀想だから親も与えちゃうんだし
うちの子が来年小学校入学だけど、今から何歳になったら与えるか・どう扱うかを考えなきゃだわ
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 17:29:05.95ID:toV+soVt
1日のみ30分しか受け付けてませんって異常だよね
有名な体育教室で園が無理言って15名分だけ枠作ってもらったとかなのかな
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 17:32:25.07ID:BAspYfZ8
うちの近所のコナミの体操教室もひとコマ15人までだわ
器具使うから人数増やしたら待ち時間多くなっちゃうもんね
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 17:45:58.39ID:TpYSAS2X
>>462
外部の教室に通わせたらどうかな
色々比較検討してベストなところに決められるし
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 17:49:30.38ID:JGSBcPY6
移動しないで園内でできるからの話であって
余所で探してまでやらせたい話ではなさそうな
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 17:58:18.01ID:13eNU0cK
100人もいるなら抽選やら先着順やらになりそうなの分かりそうだけど
全然まさかの展開じゃない気が
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 18:00:35.19ID:7hY9VyCu
度合いの問題じゃない?
しばらく後に枠が埋まってしまうのは理解できても、即日ですぐに埋まる枠なら、それをアピールポイントにされると騙された!と感じるとは思うよ
そもそも、その手の枠は抽選の方がフェアだし、単に園が無策なのにモヤモヤする気持ちはわかる
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 18:07:08.28ID:o/IRms8l
入園説明会の時とかに課外について説明あると思うけど全くなかったのかな
説明なくても質問する人絶対いそうなもんだけど
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 18:10:49.19ID:13eNU0cK
課外なんておまけみたいなものでそんなに当てにするものじゃないと思ってた
本当に習いたいなら習い事すればいいよ
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 18:10:52.46ID:+h2o+dxx
外部がやってる教室ならそれくらいの人数しかとらないね。うちは同じ規模の園で園内の体育の先生が教える課外教室だったからか定員無しで入ってる人結構多かったな。
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 18:42:04.18ID:7JuZt7E+
昨日と一昨日、暑いくらいだったせいか、髪の生え際と口の周りにあせもができていた
4月だったから油断してた
幼稚園でも外遊びする時にもマスクしたままらしいから、暑かったんだろうな
髪も長いし、これから10月くらいまでの半年間、あせもを気にする生活するのかー
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 18:49:36.43ID:K6Qnqslf
>>450
貯蓄はありすぎる必要ないけど最低限は用意しとかないとダメでしょう
老後金が無いから子供と同居希望とか仕送りしてもらうとかマジで最悪だと思う
子供に絶縁されても文句言えないレベル
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 19:28:57.89ID:Ez3ofISM
義実家から「初節句だからこちらからも何か送るね!」って言われたらなんて返事するのがベストなんだろう
私の実家からも貰ってるの知ってての言葉だからそちらだけ「いつも可愛がっていただいてるのでお気持ちだけで十分幸せです!」的な遠慮は変な気もするし
「ありがとうございます、息子と楽しみにしています」だとおこがましい気もするし
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 19:33:04.97ID:BS4j19sO
>>480
そんなに身構えなくても「いつもお気遣いありがとうございます。楽しみにしています」とかで良いんじゃないの
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 19:35:31.86ID:++O27f3r
>>433-438
亀で自分語り申し訳ないけど
自分が実際ヤングケアラーで弟の見守りをしてたよ
小学校から帰ったら入れ替わりで親が遊びに行って日付変わる頃までずっと面倒見てた
回数重ねるごとに自分・弟ともに食事の用意もなくなったりして見様見真似で食べられるもの作ってたりしてた
冷蔵庫にあるもの使ったのがバレると怒られるから気づかれないように薄く切ったり期限切れで怒られなさそうなもの使ったり
母親は精神的におかしかったから家に居られても叩かれたりするしでどっちが良かったんだろうか

でもやっぱり自分の子なんだから自分で世話しろとは思ったよね
世話するための体の良い手伝い人にするなと思った 同じ子供なのにね
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 19:47:39.19ID:sa/BXYC5
中学の時の知り合いがヤングケアラーだったわ
幼稚園くらいの子、二人か三人面倒見てた
お正月に遊びに行こうって約束してたのに、親がパチンコ行ったから行けなくなったって連絡来たときは衝撃だった
親の都合で近隣の市を転々と転校してて、友達もいない子だった
今思えば児相とかから逃げてたのかも
下の子のお世話しながらバイトして、バイト代もほぼ家に入れてて、生きてる世界が違うなと思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況