X



トップページ育児
1002コメント394KB

【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】52

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 13:38:16.83ID:lJeSuRw4
PTAの存在に否定的な人、存在自体は容認だけど鬱陶しいという人
軽い愚痴から、改善の相談まで、話し合いませんか?
投稿者叩きはチラ裏でどうぞ
煽りによるレスバトル禁止!

■PTAとは?
Parent(親)とTeacher(先生)のサークル(Association団体)。
入退会自由な任意加入の自主的な民立ボランティア団体であり、社会教育関係団体です。

※子供は会員ではありません。
※学校で、非会員の家庭の子供だからという理由で会員の家庭の子供と異なる待遇をすることは、一切認められていません。


■前スレ
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】32(48として再利用)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1620175122/

【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】41
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1648953825/l50
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 19:57:55.86ID:53/n+BSF
1乙
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 12:45:16.93ID:7jDSVNJP
1乙
今日は学校懇談会
昨日は他の学年の懇談会で、すでにPTAの委員決めが終わってるからか出席率高いらしいw

うちのクラスPTAの委員いないっぽいんだけど、どう決めたらこうなったんだろ
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 12:46:55.94ID:BHxdiNoP
前スレで登校班が嫌で私立国立に逃げる人が多い、ていうのがあったけど
お受験対策や私立の学費や国立のPTAより大変な登校班てヤバいな
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 12:48:53.52ID:tiahU9Fq
1乙
懇談会無視して帰ってきた
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 13:44:00.73ID:doKZzAOw
前に調べたんだけど、学校の仕事って法律で決まってて、通学路を指定するのは学校だけど通学路の安全確保は学校じゃないんだと
学校外のことだから、それはそうなんだが
じゃあ子どもたちが安全に学校に行くためにどうするのって地域ごとに試行錯誤した結果が今なんだよ
だから登校班に学校もPTAも関わってないということもあり得る
ただ昔ながらのやり方が、個人情報だとか今の事情に合ったものかは誰かが見直さなくちゃいけないよね
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 14:18:57.76ID:a4oEV33u
国立中だけど後援会が年間収入1600万で次年度繰越が500万
これって普通なのかな
PTAも別にあるけど(数百万)後援会と比べるとかわいく見える
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 17:25:37.19ID:oGX+pLbJ
懇談会行ってきた
校長が学校、家庭、地域の連携が必要です、中でもPTAは重要です、と力説してた
保護者とPTAを一緒にしないでくれよ
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 18:20:14.80ID:CxxCBziY
まあ一応PTAを表向き立てとかないと無料でこき使えないからね
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 08:18:43.97ID:s8ay2bNP
連携って聞こえのいい言葉だけど、要はタダ働きさせたいってことだからなあ
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 08:51:09.55ID:q0mRL4Ut
学校は学校教育だけやればいいんだろうけど、保護者には家庭教育と地域教育(PTA)を求めるよね

役員任期満了で退任したとき他の役員からもったいないねと言われてうざかったなー
二度と関わりたくないから会っても知らないことにしちゃうと思う
学校や役員の質が知れてよかったわ
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 11:16:42.70ID:QJcaqDBC
兄弟がいたら2回PTAやらなきゃだったりするから大変だね
外からPTAを見てるだけだけど中に入れば
「想像通りで酷かった」
「想像を超えて酷かった」
どっちなんだろーね
ツイ見てると後者が多い気がするが・・
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 14:40:31.12ID:dXLviSA5
>>9
馬鹿だなぁ、そんなのただのリップサービスだよ
本音は仕事の邪魔でしかないって友人の教師が言ってたよ
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 14:54:54.22ID:s8ay2bNP
>>12
もったいないという言葉にどういう意味が込められてたのか、ちょっと怖い
こちらにとってなのか、あちらにとってなのか
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 15:14:05.11ID:0P1BBosD
>>15
学校とPTAは保護者の邪魔でしかないもんな
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 15:54:43.22ID:GDFW4CPB
学校、行政がタダ働きさせたいがために表面上PTAを持ち上げる、それを喜んでる変人達が中枢にいる
それがPTA
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 16:46:21.25ID:11wq05Rq
寄付金、物品、無償の労働力
がないと学校は困るわけだからね
邪険になんかできないし
PTAに入退会届けを整備するのも嫌がるだろーね
ツイみてるとPTA会長が入学式に入会は任意で希望者だけ入会してくださいって説明するのを校長が許可出さなかったって話が出てたよ
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 17:50:36.59ID:dXLviSA5
陰謀論とか好きそうなひとが多いな
学校も行政にもそんな意図はないって笑
PTAのお陰なんてただの社交辞令で、特に好き好んで役員やるような親は頭の悪いモンペが多いから、現状のPTAを否定するような発言してややこしいことになるのが嫌なだけだよ
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 19:21:31.37ID:s8ay2bNP
>>20
>希望者だけ入会してくださいって説明するのを校長が許可出さなかった
大抵のPTAでは規約に「他のいかなる団体の支配、統制、干渉も受けない」とあるのになあ
許可しなかったことについて、校長の意見も知りたいところだね
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 05:43:18.45ID:hpA771v1
校長って会員じゃないの?
というか、干渉を受けないことと意見を無視することは別だよね
校長だろうと近くの町会だろうと周りの反対意見聞くのがそんなに悪いんだろうか
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 07:07:11.23ID:dfZDa+6Q
というより、文科省でも任意団体と言ってるのに校長が説明するなはヤバいんでわw
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 08:15:44.94ID:qsNffOYb
長年の慣習で麻痺してるのか勘違いしてる管理職多すぎるね
疑問を持たない保護者や教師もだが
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 08:27:27.72ID:W91FuSio
会員が減ると学校の公費外収入も減るからね
自動加入のところは現状を変えないための努力はするんだろ
うちの学校はPTAからの金がなくなると経営できないそうだ
会員が減ってるところは学校経営が行き詰まって教材費の増額で対応してんのかね
公立学校なのに公費だけじゃ経営できないって行政の怠慢なんじゃないの
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 08:32:46.75ID:rUMZbof3
そう、行政の怠慢
>>22は陰謀論とか言ってるが学校はともかく行政には意図はある
公立学校に金を出さない、保護者をタダ働きさせる意図がね
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 08:38:28.34ID:ycBKOCNI
>>27
それってPTA会費減らしてそのぶん教材費上げればいいだけの話じゃないかと思うのだけど
保護者にちゃんと説明して
そうすれば不公平感もなくなるし
退会時にPTA買った学校の備品は使えませんって馬鹿な脅しもつかえなくなるし
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 09:02:31.86ID:9NPUv/QU
>>27
>>28
あのさぁ…
たかだか一世帯月数百円の会費の中から記念品やら活動に使った分差し引いたら、残る金なんて大した額じゃない
そんな端金が無くなったからって学校運営できないわけがないでしょ
だから陰謀論者って言われるんだよ
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 09:12:14.17ID:6nkTsifH
>>30
つ 周年記念日
これは行政としては欠かせないが、税金で派手にやるわけにはいかない
それでいで何百万も飛んでく
だからPTAに積み立てさせてんだよ
周年記念をPTAが手を引くとなると、校長は本気出す
そのしがらみがない地域はお前の言う通り、あってもなくても気にされない
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 09:17:01.65ID:W91FuSio
>>30
校長から、PTAの金がなければコロナ対策できないから金クレ言われたからここに書いてるんだが
端金だからと黙認してると高松のようになるぞ
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 09:26:12.43ID:ycBKOCNI
その高松市の話ね

学校運営はPTAの会費頼み? 机・チョーク・アクリル板…年1億円
www.asahi.com/amp/articles/ASPDJ4HS2PD9PTLC00R.html

厳しい市財政が続く中、各学校からは「(公費だけでは足りず)保護者負担に頼らざるを得ない」との回答が相次いだ。
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 09:34:18.81ID:9NPUv/QU
>>33
こういうところが実際あるんだね、知らなかったわ
高松みたいな田舎で生徒数も少ないだろうし400万支出するためにはいくら会費取ってるんだろうな
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 09:39:36.68ID:ycBKOCNI
逆に寄付が禁じられてる東京以外は高松市みたいなとこ。ろは結構多いんじゃないかと思うけどね
たしかさいたま市(PTA→学校寄付禁止)でPTAから学校への寄付について調べてる議員いるね
教委が嘘の報告書あげてるからって1校1校訪問して寄付について聞き取りしてるんだったかな
だいぶ煙たがられてるようだけど
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 10:02:25.69ID:9NPUv/QU
>>36
うちは近畿圏だけど会計報告書見ても寄付や備品を買ってる項目はないね
実際そういうところがあるなら陰謀論とか言って悪かったけど一般的とは思わないな
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 10:14:11.61ID:Eb4HBBfw
この3年間でうちのPTAから学校に流れた金品300万よ
一人あたりの負担で見れば教材費よりは少額だけど、自分は人並みに税金払ってるし、どんだけ保護者から搾取すんのとは思う
埼玉県民だけどさいたま市じゃないから議員に訴えても動いてくれるかどうか、、
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 10:53:10.27ID:6nkTsifH
>>37
社会問題になってるレベルを一般的でないだの陰謀論だの、どんだけ必死なんだよw
それともただの情弱かw
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 12:00:21.53ID:Qk+k4WE+
陰謀論と言ってしまうと少々言葉として強すぎなので
内容の詳細が気になる発言については、参照できる情報元を聞いてみるくらいが穏便かな

>>24
会員として反対意見を述べるのはもちろん自由だし積極的に行うべきと思うんだけど、
許可を与えるというのは会員の枠を超えて、上位の権限を持った存在だからね
実際に校長の許可が下りず断念したのか、それとも合議の上で決定したことなのかは気になる

>>32-33
コロナ対策費が出てないのはちょっと酷いね
財政が厳しいのはどこも似たり寄ったりと思うけど、教育費はなるべく削ってほしくないなあ
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 12:02:28.01ID:qsNffOYb
しかし周年行事なんて要るのかね
記念品も無駄にお金かけた航空写真のクリアファイルとか要らんわ
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 12:58:16.84ID:5GmGJg0c
>>40
言葉が強かったのは反省している
言いたかったのは、仮に学校や行政に意図があったとしても強制できる権限などないし、各PTAで学校運営費を支出しないことは決められるのだから、客観的に見てPTAが勝手にやっているに過ぎないということだよ

現状PTAが払ってるから行政の予算が付かないだけで、PTAが払わなくなったらすんなり予算付くんじゃないのかと
何せ学校運営費は公費で賄うと法律で決まってるんだから
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 13:04:58.99ID:6nkTsifH
>>42
学校長の権限は非常に強力で行政だってそうそうホイホイと介入できない上に、学校長と行政がPTAからの寄付や役務の提供を拒否しなければ、事実上PTAからの寄付を止めるものは誰もいないのが実情。
実例もどんどん上がっているし、社会問題化しているこの現状があるにもかかわらず、必死にそうじゃないと連呼するお前は何が目的なんだよ?
法的にPTAが拒否すれば寄付は拒めるとか、そんな話はだれもしてねえぞ?
実体として保護者やPTAが拒否れない環境が全国のどこでもあることぐらいは理解しろ
ここに常駐してる強者ならば会長になれば一言で「寄付なんてシラネ」って言えるだろうが、そんなのはレアケースだ
現実を知れ
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 13:54:10.70ID:lW2t/LVW
現役メキシコ大統領
「すぐに彼らは次は3回目、4回目、そして子供たちにもと言ってきた。
我々は製薬会社の言いなりになってはならない」
://twitter.com/MIYAKE_YOHEI/status/1421837903982784513?s=20
東京都教委がファイザー執行役員を教育委員に起用するらしい。
たった5人しかいない委員なのに、なぜこんな教育と無縁の人を入れるのか。
子どもたちへのワクチン普及が使命で送り込まれたと感じるのは私だけ?
://twitter.com/ikedatoshie_fan/status/1489999754860052480?s=20&t=xX1cGdqZxcqL5exB-K-juw

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 13:59:27.68ID:2X9Uv2me
広報委員会の作る広報紙って誰も読みたがってないし誰も作りたがってないのに毎年当たり前に引き継いで毎年発行してるけど、「広報紙読みたいですか?作った方がいいですか?」みたいな確認ももちろん無しだし毎年発行してるのすごく謎というか無駄だわ
うちの学校で言えば印刷お願いする印刷屋さんの売上も10万行かない程度しかないから、その数万円のために印刷屋も何回もPTAとやり取りしたり出向いたりしないといけないの嫌がってそうだなと思う
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 14:11:37.63ID:RcViPSMR
PTAのお金の話って見えないこと多いからね
PTAの運営には学校管理職が関わってるから学校への支援をやめようとはならない
行政は学校が公費外にどんだけ金品を得ているか知らないから予算増やす根拠がない
PTAが団体として行政に学校予算の増額を訴えるのが望ましいけど、そんな能力のある人は本部にはいない
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 14:18:22.06ID:RcViPSMR
>>45
PTAの広報なのに学校の活動報告が多いよね
子どもの顔ばっちりわかる写真勝手に使ってるし

前に広報作りに関わったことあるんだが、PTA的にはコロナで学校の様子がわからない会員が多いから子どもの様子を伝えたい、みたいな目的を語ってたよ
でもやり方がな、うちはデザイン会社とのやりとりがLINEで、写真とかデータそのまま送ってたからもやっとした
自分が関わったものはZIPでパスワードかけたけどさ、デジタルリテラシーない人が扱ってると思うとやめてほしいわ
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 15:17:17.37ID:2X9Uv2me
6年生で役員やりたくないからってことで4年生5年生で「PTA役員やれます」に丸つけて自ら提出したくせにいざ役員の集まりになると初回から顔出さないメールも無視な人は、このまま周りに迷惑かけたまま一切顔出さないなら本部に報告して今年度役員やってないですよね、で6年生で役員やらざるを得ない状態にさせてもらうわ
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 15:30:42.50ID:6nkTsifH
>>48
お前みたいなのがいるからPTAがどんどん嫌われるんだがw
役員強制のシステムが悪いんだぞw
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 16:00:05.40ID:ZuK4UvkW
私はアンチPTAだけど立候補してガン無視はさすがにタチ悪いと思う
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 16:09:29.54ID:gSbIEX3i
PTAが入退会自由で役も1人1役じゃなくて完全な志願制だったら>>47みたいなことも起こらないのでやはりPTAは適正化されたほういいなと思うわ
適正化されてないと
PTA会員vs非PTA会員
PTA会員同士でバトル
が起こるでしょ
前にもここで話題ててたが精神疾患持ちは悪化する未来しかないし
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 16:11:02.07ID:Y2/yn+jF
なんだかんだで立候補ガン無視が最も強力な抵抗手段とは思うけど、実際に貫けるかは難しいよね
でも、理不尽団体から抜けたり入らないためにこちら側からなんらかの手続きを踏む(書類用意したりやりとりしたり)のも馬鹿らしいんだよね

結局、やらない人をも巻き込もうとしてくるからおかしいことになるんだよ
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 16:24:31.80ID:Qk+k4WE+
一人一役強制のPTAに不満を持って何らかの対抗をする気持ちはとても分かるけど、
立候補して一切活動しないのは周囲とのトラブルを引き起こすし、何より本人のためにもならないと思う
約束を平気で破る自分勝手な人、みたいなレッテルを貼られてしまうだけなので

>>42
主張は分かるし、自分もそうあるべきだと思う
でも大多数の会員はそこまで踏み切れないんじゃないかな

>うちの子の学校は会計を学校側保護者側で2人立てるんだけど、副校長先生が会計やって、PTA会費は第二のサイフ扱いしてたな
>PTAからの寄付って形で副校長先生から「今年はこの備品を買ってください」って言われるw
これは前スレ977の書き込みの一部転載だけど、こんな風に例年会費から物品を購入して寄付するのが慣習になっていて
学校側から必要不可欠な支出と説明されてしまうと、保護者が断るのは気持ち的になかなか大変そう
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 16:44:52.43ID:9NPUv/QU
>>46
別にやめなくたっていい
あくまでも任意のボランティア団体の自由な活動の一環としての寄付や活動なんだから、それ自体違法ではないし、むしろそれが社会問題ってのが意味不明だなと

役員ガン無視するくらいなら、潔く非会員になればいいのに
強制加入させるPTAが悪いは大前提としても、任意団体に加入するってことはその団体の主旨に賛同するってことだからね
誰になんと言われようとも、自分の意志の表明くらいしないとね、いい歳した大人なんだから
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 17:04:05.73ID:Qk+k4WE+
>>33の、特にここいらが酷いね

>また、PTAのお金をすぐに使える「第二の財布」としてあてにしている実態も浮き彫りになった。
>ある学校は「(公費は)購入の手順が手間」と回答。「(PTAからの)寄付という認識はなかった」という回答もあった。
>市立小の校長の一人は取材に、「PTAの理事会で、こういうものを購入したいとこちらから話して賛同を得て業者に発注する。
>緊急を要する場合は事後承認のこともある。子どもたちに財政難による不利益を背負わせたくないという思いからだ」とも話す。

毎年自然に湧き出て自由に使えるカネの泉みたいに思われていそう


>>55
>誰になんと言われようとも、自分の意志の表明くらいしないとね、いい歳した大人なんだから
大人になっても自分の意見をハッキリ表明するのが得意な人と不得意な人がいて、後者だと苦しんで病んでしまったりするからね
断れず無視もできず活動を続け溜め込んで爆発してしまったのが、前スレの記事の校長室で手首を切った役員さんなんだろうなあ
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 17:22:10.97ID:Rb7DCx14
ポイント制の学校なんだけど、ポイント未達のペナルティってあるのかな?
規約には書いてないし、そもそもポイント付与の行事が2年間無くなってるから未達成者続出になりそう
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 17:36:50.34ID:6aCv3+pj
そもそもPTAでポイントってのがジワる
お得なポイントかよってw
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 17:46:39.45ID:qsNffOYb
ポイントってノルマの言い換えだよね

PTA出来ない、したくないなら非会員でいいと思うのにな
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 18:25:45.02ID:9NPUv/QU
PTA問題は最初は強制加入させるPTAと黙認する学校が悪いとしか思わなかったけど、解決するには結局個々人が毅然とした対応をするしかないんだよね
PTAに賛同する人は適法に活動し、賛同しない人は加入を断ること
それができない人はどちらもこの問題に責任がある

実際に大多数を占めるのは、
活動はしたくないけど登校班には入れたいし、PTAは互助会だと思っているから加入しておいて活動から逃げ回り、非会員に嫉妬してその子どもに差別するのは当然だと思っているタイプ
これはもう無知で臆病なただの被害者じゃなく、無責任で恥知らずな加害者でもある
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 19:44:26.09ID:JIJZfe0y
>>57
うちは、カーテンを洗ってもらうことになることもある って小さく注意書きされてた
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 21:20:47.75ID:6nkTsifH
>>50
役員強制システムがあるから、そうしたブッチする立候補者が出るんだぞ
嫌なら完全任意制にしろよw
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 22:31:21.62ID:b3+OKh3D
>>63
立候補しなきゃ良いのでは
退会だってできるんだし
自ら立候補して連絡なく遊んでるの見られた日には信頼なくすよ
そういう人いるけど大人としておかしい
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/30(土) 22:49:57.53ID:Qk+k4WE+
>>60
巷に溢れる義務感漂わせ型PTAは、その被害者兼加害者を大量生産する装置と成り果ててると思う
子供の入学と同時に保護者の個人的努力でしか解決不能な災難が降りかかるのは、やっぱり理不尽
自分が賛同するか断るかを気張らずに伝えられる空気になっていけばいいのにね

>>62
仮にPTAが休会してカーテン洗濯係が消滅したら、誰が洗うことになるんだろう
誰も洗わず放置されるのか、それともさすがにマズイと思って学校が自治体に予算を請求するのかな
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/01(日) 02:28:50.45ID:GNk5UCU+
>>37
逆にねー
備品という名目で買って備品を学校に渡してる所なんてないよw
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/01(日) 04:52:06.90ID:grKe4x50
>>66
うちは予備費50万が全て学校の備品購入に充てられたよ、事後報告
総会で質問なかったら隠し通すつもりだったみたい
会員を馬鹿にしてるとしか思えん
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/01(日) 10:02:34.06ID:vlnJD2+D
>>67
その回答がなされた後、総会で保護者から異論が出たりしなかった?
もしくはそういうものだと受け入れられたのかな
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/01(日) 11:07:33.64ID:dkd4llbs
>>64
一人につき一回ルールがあるんじゃないの?
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/01(日) 11:32:36.79ID:JB7LDPtk
>>69
だからって最初からやる気ないのに立候補しなくても
立候補したならせめて行けない時は連絡くらいしろよと
非会員の自分ですら立候補してガン無視はいただけないと思うよ
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/01(日) 11:39:58.72ID:gtT0DBCL
PTA活動?そのくらいできないの?みんな忙しい中してるよ!?

できないんです!
暇も私の時間です!
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/01(日) 11:45:20.47ID:dkd4llbs
じゃんけんに負け続けて6年の委員になった人なんて明らかにやる気ないよね
出席してる人たちも白い目で見られるのがいやだから嫌々、という人が多そう
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/01(日) 11:48:33.15ID:867Av52M
まあ嫌々でも退会する勇気がないなら淡々とやればいいんじゃない
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/01(日) 11:53:14.48ID:dkd4llbs
役員・委員は厳しいけど仕事の妨げにならない範囲で活動したい、という保護者は多いと思うんだが

そういうPTAの実現が一番難しいのかもね
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/01(日) 13:53:21.57ID:oN+3sSGS
役員とか無理だから入会金待ってくれって言ったら子供のためにできないのですか!?とか義務です!休んできています!とか言われてムカついたムカついた
未だに根に持ってる

その前に子供会に同じ事言ったらあっさり了承された
1年半経ってから子供会入ったけど全く問題なし
子供会は役員であろうと何であろうとPTAに関係しない事なら出来る限りとことん協力するつもり
だが、PTAは絶対にやらない!絶対にだ!
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/01(日) 14:21:34.63ID:vlnJD2+D
親が何をどこまですることが子供のためになるかは、各家庭の判断で違うのにね
PTAに加入して活動することが唯一絶対の正義みたいな勢いには眉をひそめてしまう
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/01(日) 14:45:29.26ID:04/CdT/r
そういう人は大概嫌われているよ
皆大人だから言わないだけ
似たような人とつるんでるように見えてその中でも内実平和ではないしね
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/01(日) 16:48:19.61ID:QbtDL47q
ヒソヒソ言われてるかはわからん
言われてたとしても気にならない
周りの反応はとくに変わらない
そもそもそんなにたくさんママ友的な人がいない
数少ないママ友は私が非会員でもふーんそうなんだ的な不干渉なタイプの人々
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/01(日) 18:01:18.90ID:9ewtdJeg
関りがないんでヒソヒソしてるかもしれんが
全然わかんないし気にならない
授業参観だって黙ってみて帰ってくるだけだし
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/01(日) 18:19:21.81ID:doaFZOLD
>>68
結局、決算報告は拍手で承認されてクローズ
委任状で過半数取れてるようなPTAだから関心がないんだな
それでも総会で議決したことだから受け入れられたとなるんだが
どこのPTAも無関心が多いから現状維持になるんだろうね
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/01(日) 18:47:17.50ID:eDrvFLe1
ヒソヒソも何も、知り合いが一切いないので向こうも存在を認識していないと思う
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/01(日) 21:18:17.36ID:vlnJD2+D
>>78
直接対決したPTA役員の反応は芳しくないけど、教員や保護者の反応は表面上全く変わらないよ

>>81
なるほど、ありがとう
子供に直接的な害が及ぶような重大事でないかぎり、そのままスルーなのかもね
こっちの総会も質問者が基本ゼロでシャンシャン総会の様相だったし
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 08:05:27.83ID:6kz+2ph0
>>45
広報誌コンクールのためじゃないかな。
自分のところは新聞社主催で市内研修もあって自分の所だけ抜けられない感じ。
自分の市は他校と並み揃えてばっかりで、校長同士が監視し合ってる。
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 08:17:40.23ID:qDRKBLal
広報誌コンクールなんて委員長権限で不参加にしたよ、広報誌そのものも委員長権限で出さなかったけどな
抜けられないんじゃない、抜ける気がないんだ
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 08:59:53.18ID:aZBtVl1j
広報誌コンクールで賞をとったらどんないいことがあるの?
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 09:01:44.40ID:QWRwbASV
何も生産活動をせず誰にも褒められない暇な専業主婦が褒めてもらえる
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 09:54:14.56ID:qDRKBLal
>>88
活動なしだよ
委員に聞いたら、全員「何もしたくない」という話だったので活動は中止した
本部はめっちゃ怒ってたけどな、委員会権限なんでで突っぱねた
無理やり役員強制してる本部が悪いんだから仕方ない、いやー残念残念(棒
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 10:05:12.17ID:ff2+6Mi/
コンクールのために広報誌を作るのなら、本当に本末転倒ね
内容も学校の広報の二番煎じが多めだしさ

>>89
>全員「何もしたくない」という話だった
何かしなければいけないという強迫観念から解き放たれてて、とてもいいね

>本部はめっちゃ怒ってた
自分たちは貧乏くじ引かされてるのに、何もしないなんてズルい!みたいな?
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 12:33:19.03ID:UP9qHqvD
https://twitter.com/Marketing_Test/status/1519202698276798464

消費者センターも助けてくれないみたいね
過去に2度ほど消費者センターにはお世話になっててどちらも消費者センターから店側に指導してもらったのだよね(相手はYahooとビックカメラ)
その結果こちらの言い分がほぼ通った形になったんだが・・
その経験から考えると消費者センターはPTAに対しては及び腰なのかなと思う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 12:54:57.85ID:QWRwbASV
いや、退会すればいいだけなんだから退会しなよ
なんで消費者センターの手を煩わそうと思うのか
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 13:17:05.21ID:ff2+6Mi/
>>91
自分には、届けのない強制加入は無効のお墨付きに見える
この結果を踏まえて入会しないことを伝えれば、PTA側も更に強く出ることはないのでは
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 14:08:29.81ID:UP9qHqvD
PTAの強制(自動)入会は消費者契約法に抵触してる可能性があるから
そこは相談先は消費生活センターで間違ってないと思うけど
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 14:19:25.20ID:UP9qHqvD
https://twitter.com/izumi_akashi/status/1520722256506540032

「退会したら、子どもに不利益になる」と
校長が本当に言ったとしたら、
教育者として失格で、校長を続けるべきではない。

明石市長熱いわ
ここは弁護士資格のある職員がPTAのことも相談乗ってくれるし
市長がリーダーシップ発揮してっていうのは珍しいパターンなのかね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 14:40:40.16ID:UP9qHqvD
東大教育学部卒だから教員免許ももってるのかね

NHK就職

国会議員の秘書

司法試験合格して弁護士(橋下徹と同期)

国会議員

市長

次はなにやるんだろーな
不祥事も色々起こしてるがPTAに関しては間違ってない
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 14:40:58.99ID:n/An4KH5
>>95
ほうなるほど

>>96
私もこれ見た

GW前にはっきりと非会員の生徒には差別すると書いた規約(案)を学校で配布したので、管理職に怒りの電話をかけ文書も送った
そしてGW明けが総会
その時にあの案を破棄していれば、配布したことは許してなかったことにしてやるつもり(おそらくそうなるだろうが)
もし万が一あの差別案を通していたら出るとこ出る予定
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 14:44:21.64ID:UP9qHqvD
出るとこ出るって法廷ってことかいな
ここにも書いたけどうちは副校長(PTA副会鋳キ)がそゆ感じbナ教委に相談しbトも同じ見解だbチたからなー
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 14:53:20.12ID:UbgMfr9G
98だけどいきなり法廷はないわw
教委が同じ見解って文科省には通告しなかったの?
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 14:57:00.68ID:UP9qHqvD
してないよー
会長と副会長(両方とも保護者)のお手紙では差別はしないって書いてあったからね
副校長と教委がおかしかっただけ(差別する、実費負担、PTAは互助会)
「だけ」っていうのも変かもしらんが
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 14:59:50.29ID:UbgMfr9G
これからの人には教委に、教委がバカなら文科省に文書で先に言質を取っておくことをおすすめするわ(子どもを差別することはないこと)

自分でやるのが不安なら弁護士から通告してもらえばいい
子供に不利益というのは学校教育法に違法しているんだからもしそれやろうとするなら教委と管理職が謝罪しに来るレベルだよ
そういうわけで法廷までいくことはまずない
いったとしても人権侵害で勝てます
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 15:18:10.55ID:ff2+6Mi/
>>96
PTAについてのお悩み相談ダイヤルっていいね
市長もぼかすことなく明確な発言をしてるし気骨がありそう

>>98
総会が果たしてどうなるか、その後の報告に期待
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 17:03:20.49ID:ORaFVEK/
>>91
消費者センターは事業者(営利を目的とした経済活動を行う組織)に対する消費者のための相談窓口だから、任意のボランティア団体のことを相談されても困ると思う
他の人も言ってるけど、やりたくないなら入らなければいいだけ
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 17:10:11.46ID:V2tLIdlS
A市民だけど、そういう教頭いたよ
今更だけど市長に伝えようかな
女親だと思ってなめてくる管理職がいて本当に不愉快
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 18:16:15.62ID:qDRKBLal
>>90
本部は、総会で広報誌の予算通してんだから予算執行してもらわなきゃ困るってさ、知らんがなって言って終わり

>>104
事業者ってのは税法上のくくりなわけで、サービス提供者って意味ではPTAを対象外とする根拠にはならないかな。
それに、やりたくないなら入らなければいいって理屈なら、いやなら買わなきゃいいとか、いやなら契約しなきゃいいって、他の消費者センター案件もなるでしょ。
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 18:59:00.99ID:LyEhF/1Y
>>106
予算浮いたら会費減らすなり繰り越すなりいくらでも方法があるもんね
無理やり使うの意味不だわ
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 20:15:58.01ID:81FSCFEC
コロナ禍で
学校は懇談会削って努力してるのに
学校内で活動しまくるPTA
子どもが帰ると先生は消毒
PTAが帰っても消毒なし
学校内にコロナ持ち込んだのPTAじゃなかろうか
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 20:48:31.16ID:w6JOjhPO
ツイに

「学校の校長(副校長)は地方公務員なので、PTAを退会すれば(入会しなければ)子供に不利益を被ると「脅迫」すれば、公務員の信用を傷つけ不名誉に当たります。地方公務員法第33条信用失墜行為の禁止に触れる可能性があります。」

って指摘してる人がいたけど
これも書類送検される案件になるんだろーかね
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 20:50:49.28ID:Xmqbuogd
信用失墜行為に刑事罰はないよ
ここで聞かずに法律読めばいいのに
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 21:25:42.92ID:ORaFVEK/
>>106
常識的に考えて消費者センターなんだから消費行動(金銭を支払ってその対価としてサービスを得る行動)に関する事業なのは言わずもがなで、実際に消費者センターに相手にされてないのが答えだよ
何なら消費者センターに聞いてみたら?

根拠法すらないボランティアサークルを外部から働きかけて活動を変えさせるなんてのは無理だよ
正しい対処法はただ関らず、危害を加えられた場合のみ法に則って対処するしかない

強制加入に対しては、任意だと知らなければ錯誤または詐欺による入会無効を申し出て、会費返還を請求することができるが、知っていて黙って会費払ってるなら暗黙の了解で同意したものとみなされるってのが裁判所の判断だったはず
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 21:40:43.04ID:qDRKBLal
>>112
別に、消費者センターの対象が、法的な定義に従って明確に決まっているわけじゃない
社会教育団体だろうがなんだろうが、契約に従ってサービス提供すれば紛争解決の対象となるわな
昨今問題になってるPTAの方式なら、金銭を従うサービスの提供とされても文句は言えんわな、呪いのコサージュ(笑)とか
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 21:47:03.54ID:ORaFVEK/
>>113
実際に>>91のリンクで対象外ですよと回答されているわけだが…
何でもかんでもPTAが悪者だから社会や法が自分の味方してくれると思い込むのはやめたほうがいい
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 21:56:16.87ID:qDRKBLal
>>114
個々の事案に対して実際にどう動くかは、センターガチャ、担当ガチャだから
なんでもかんでも自分の味方してくれるとか言ってない
学校、教育委員会、法務局、行政、議員、消費者センター、どこでもいいから法や理屈を駆使して自分が望むように動くように行動するだけだ
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 22:07:28.77ID:ORaFVEK/
>>115
どうぞ当たりが出るまで頑張ってください(消費者センターはいい迷惑だな)
逆にあなたはPTAに何を求めてるのかな?
あなたは任意だと知りながらPTAに加入していて、でも活動はしたくないからしないんだよね
PTAにどうなってほしいの?
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 22:25:42.97ID:4tVCJBsr
>>114

>何でもかんでもPTAが悪者だから社会や法が自分の味方してくれると思い込むのはやめたほうがいい

そうはとれんだろ 
煽りなら
>>116のレスも含めて

>>1
>投稿者叩きはチラ裏でどうぞ
>煽りによるレスバトル禁止!
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 22:45:22.38ID:ORaFVEK/
他にも消費者センターは違うだろと何人か指摘しているように、おかしなこと言ってるから指摘したら煽りになるなら何も書けないね
そうやって気に入らない意見を排除して先鋭化していきたいならTwitterをおすすめするよ
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 22:52:05.70ID:BHlESLRp
>>117

> >何でもかんでもPTAが悪者だから社会や法が自分の味方してくれると思い込むのはやめたほうがいい

> どうぞ当たりが出るまで頑張ってください(消費者センターはいい迷惑だな)


↑これらの文章が「おかしなことを指摘したら」に当てはまるのか?
煽り、皮肉の部類だと思うが
そういうのが余計だと言っている
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 23:00:20.79ID:qDRKBLal
>>116
PTAは民主的に運営されるという規約に沿って活動しているだけ
だから、委員は全員「活動しない」と決めた委員会は、委員長として何も活動なしにした
強制加入や役員強要は民主的な活動ではないから、徹底的に潰す、手段は問わない
それだけの事
自分は消費者センターにPTAの相談をするつもりはないが、消費者契約に関する相談を相談されたらセンターは迷惑とか、笑止
斜に構えて自分は賢いつもりだろうが、ブラックPTAの適正化にイチャモン付けたいだけなら消え失せろ
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 23:09:07.40ID:ORaFVEK/
>>119
実際にID:qDRKBLalが言っていることを端的にまとめただけだよ

消費者センターの業務外のことを相談して断られても担当が外れだからとしつこく問い合わせするとか迷惑以外の何物でもない
嫌なら入らなければいい団体にあえて加入しながら、消費者センターに相談して何になるのさ
適正化なんて格好つけて、辞める勇気がなくて他力本願でどうにかしてもらおうとしてるだけだよね
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 23:20:00.35ID:D/J7D49Z
自動加入の学校って、会費を払わなかったら会員とは認められないのかな
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 23:24:01.18ID:qDRKBLal
さすがにこいつはムカつくなw
こっちは別に積極的に消費者センターに相談させたいわけじゃないのになんなんだ、しかもかってに「しつこく問い合わせ」とか妄想しやがってw
辞める勇気がない?小中高と3つのPTAに絡んでるが、うちひとつは非会員に対する扱いを検証するためにすでに退会済みだが?
こっちは議員も動かして議会で教育委員会にPTAに関する対応の言質とって、請願使って校長を員会に参考人招致までして適正化やってんだよ
ネットでイチャモン付けてるだけのお前がごちゃごちゃ言ってんじゃねえぞ
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 23:37:39.61ID:BHlESLRp
>>123

> 適正化なんて格好つけて、辞める勇気がなくて

ここは根拠がないし勝手な推測で相手を貶めてる煽り

>他力本願でどうにかしてもらおうと


>>115のレスを指してるのかもしれないが
実際に広報委員長になって広報誌を廃止して本部に問題にされてるわけでしょ
PTAに最初っから入らないとか退会するよりエネルギーがいることなんじゃないの?


なんでそんなに相手を貶めて攻撃したいのかわからないけど
それこそTwitterでやればいいんじゃないかと思うが

煽ったから煽り返されてレスバトルになってるんでしょ
そう仕向けてるんだろうけど
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 23:40:33.84ID:ORaFVEK/
>>125
いちいち文章読解力がないんだよね
こちらは実際にあなたが自分が望むように行動すると書いてあるからその前提で話したまで
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 23:44:28.41ID:ORaFVEK/
普通に考えてさ、入らなくても良いサークルに勝手に入ったことにされたからといって、議員や消費者センターやら巻き込んでサークルを適正化してやるって息巻いてる方が異常じゃない?
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 00:07:57.00ID:O8BbKpZw
民主的に活動する団体で民主的に改革すること自体は正しいとしても、それ以前にその団体は任意(やりたい人の集まり)なんだよね
やりたくないのに入らされたら取るべき行動は普通は退会であって、わざわざ意に反して在籍しておいて民主的手法で適正化と称して活動拒否するのは嫌がらせでしかない
ましてその嫌がらせに関係ない消費者センターや議員や法務局まで巻き込むことの迷惑を気にも留めないのは駄目だろ
非会員の子どもに差別しているなら校長や教育委員会に講義するのは正当な抗議だが、PTA憎しで社会的に正当だといえる線引きがズレている
それを指して>>114と言っている
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 00:33:52.83ID:SX6KHNbV
詭弁のオンパレードでワロス
日本語読めないのかなww
加入の強制、役員の強要を学校でやってる時点で、重大な人権侵害なんだよ
それも分からずに、あるいはあえて分からないふりをして、適正化にイチャモンつけてんのかww
こんなところまできてブラックPTA擁護とは、どんだけ暇なんだよw
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 00:56:03.60ID:jKz4nU3b
幼稚園や保育園から父母会なんかで洗脳されてる。どれだけ自分が正しいと思い込めたら、人を騙す様な、脅して強制する様なやり方できるんだろ?
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 02:20:17.83ID:SZgNLtfa
嫌がらせじゃなくって適正化でしょ
広報委員の総意を長がまとめただけのことがどうして嫌がらせなのさ?
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 05:15:58.64ID:xijiyadc
>>125
>議会で教育委員会にPTAに関する対応の言質とって

どんな言質とれたら適正化できたのか気になる
うちの校長はPTAには意義があるの一点張りで、自動加入や活動強制を正当化してる
消費者センターうんぬんより気になるんだが
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 05:37:07.06ID:k9B7/08F
>>134
ひろゆき氏みたいに、それはあなたの意見ですよね?みたいに言ってやれば良い
やりたい人が勝手にやれば良いし私は退会します
子供に不利益が生じるようでしたら、学校内での活動をせず学校外でやってください
こちらはSNSで子供に対する不法不当行為をUPするのと同時に法的処置も取ります

こう言えば良いのでしょうが、なかなか言えないのかもしれません
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 06:45:35.89ID:hd+f4pFn
>>134
意義があるから全員加入しなきゃいけないなら、今すぐ校長やめて国際赤十字に入ってウクライナに行けばいいのにね
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 08:36:59.23ID:O8BbKpZw
>>131
自分に異を唱えるものは何でもPTA擁護に見えるのか、まさに先鋭化だな
>>133
やりたくない人は辞めるのが適正化だよ
やりたくないのに居座って活動を滞らせるのは嫌がらせ
そもそもの原因が強制加入させた側にあったとしても、嫌がらせは嫌がらせでしかない
対処を間違えている
と昨日書いてあるのが読めない?
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 09:04:50.24ID:SX6KHNbV
お前はうちのPTAの本部役員かよww
嫌がらせするために居座ってんじゃねえw
ちゃんと民主的に運営するために居座ってんだよ
役員強制をしないように自分の担当範囲ではくじ引きは中止、だが、結果として広報委員にあつまった委員は全員意思に反してくじ引きで選出された委員。
なので、自ら望んで委員をやってない点を鑑みて、委員として活動したくない人は活動しなくても良いことを委員会内で決議
あわせて、一人でも広報誌を発行したい委員がいるならば委員長として全力で広報誌発行を行うことを宣言したうえで、活動するかどうかを決議
結果、全委員が「今年度は広報誌を発行しない」で一致したため、活動停止
これのどこが嫌がらせなんだ?

おまえは適正化にイチャモン付けたいだけだろ
そこまで偉そうに言ってんなら、おまえも何の活動してるかかいたらどうだ?
じゃなければ、ただ単にレス乞食だろ、お前
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 09:28:04.34ID:O8BbKpZw
>>138
あなたの言う民主的ってのが、まさに詭弁なんだよ
広報委員は大前提として広報活動をするための委員であって、活動しないことを決議するならばPTA総会で決議を採らなければ本当の意味で民主的ではないね
広報委員だけで活動停止するのはただのクーダター
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 09:39:01.62ID:SX6KHNbV
それじゃあ、総会を経ないでコロナ禍で活動停止する場合もクーデターかよ、アホかwww
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 09:40:10.02ID:xqQA6YXc
嫌ならやめる、も選択肢としてはあり
それで適正化されるかは疑問
もう何十年も多くのPTAは児童のために違憲違法してる
だから嫌でも続けて会員の意向をくみ決定するやり方もありだと思う
嫌がらせって主観的だよね
意見の違う人がいて当然で、大事なのはそこにいる人たちの総意
押しつけたらそれこそPTAと一緒だよ
面白いからもう少し傍観するけどさ
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 09:45:37.91ID:xqQA6YXc
ちなみに、PTA活動って委員会がするものだから本部がどうこう言う権限ないよ
会長がやれって言っても委員会は拒否できる
総会で決めたことだとしても、実際の活動内容は委員会に委ねてる
なので次の総会で報告して承認されれば何ら問題ないぞ
うちの会則ではね
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 09:49:00.12ID:O8BbKpZw
>>140
社会状況のためにやむを得ず活動停止するのと決められた活動を勝手にやらないのは同じではないよね
それもまた詭弁だね
>>141
だからさ、PTAは任意団体(やりたい人だけの集まり)なんだよ
会員の意向を汲むなら総会でやらなきゃいけない
具体的な活動内容は委員だけで決められるとしても活動することは決まっていて、その前提で委員になったのに全く活動しないのは違うよね
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 10:14:13.84ID:gbMURlP7
消費者どうこうはさておき
そういう手段に訴えてでもと思われるくらいにはPTAはいやがられてるんだってことを
学校関連や地域関連やPTA命な人たちはもっと自覚しててくれって話
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 11:00:18.31ID:SX6KHNbV
>>143
本部の権限は委員会に予算を下すことと、委員会の設置、会議への出席だけだ
委員会の活動内容には基本的に口は出せない
むろん、「総会を経てない活動をするから予算を下ろさない」権限は持ってるから、広報委員会が広報委員の相違をもって草刈りをしたい場合に予算を下ろさない、とかならできる。
活動する事を強要することは出来ねえんだよw
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 11:13:49.11ID:O8BbKpZw
>>144
わざわざ嫌がらせなんてしないで辞めればいいんだよ
>>145
だからさぁ…
どんな活動するかは自由でも、何かしら活動すると総会で決まっているものを委員会だけで勝手に活動停止するのはただの迷惑行為
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 11:15:52.85ID:SX6KHNbV
>>146
そう思うなら、総会で「委員会は何があっても委員の意思を無視してでも必ず活動する事」と規約に入れるように決議取れやw
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 11:23:05.96ID:O8BbKpZw
>>147
何度も言うけどPTAはあくまでも任意団体(やりたい人の集まり)なんだよね
やりたい人が集まってるのだから活動するのは当たり前
強制加入させられようがやりたくないなら辞めるのが正しい行動で、活動拒否は迷惑行為
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 11:46:17.45ID:O8BbKpZw
随分論点ずらされちゃったから元の話に戻すけど、結局PTAの強制加入についての相談は消費者センターの管轄なのか否か結論出そうか

>>消費者センターの対象が、法的な定義に従って明確に決まっているわけじゃない
社会教育団体だろうがなんだろうが、契約に従ってサービス提供すれば紛争解決の対象となるわな
>>個々の事案に対して実際にどう動くかは、センターガチャ、担当ガチャだから

これがあなたの考えらしいけど、まずPTAは契約に従ってサービスを提供する団体ではないね
そしてやはり消費者センターに問い合わせてみるといい
担当ガチャとか言ってないで、組織の公式な見解として回答を求めればいいんだよ

それもしないで
>>学校、教育委員会、法務局、行政、議員、消費者センター、どこでもいいから法や理屈を駆使して自分が望むように動くように行動するだけだ
とか言ってるから>>114と言っているんだよ
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 11:55:42.31ID:zffpPnOS
>>148
活動拒否が困るのなら、

実質自動入会にならないようにして。
引き落とし一緒にしないで。
そっちから入会届と退会届を常備しといて。
親はみなPTAやるべきと思ってそうな古いタイプの管理職教師を説得する役目もそちらがして。
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 12:09:17.58ID:O8BbKpZw
>>150
ほら出た他力本願
いい歳した大人が強制ですと言われて従うしかないって恥ずかしくないの?
どうして「PTAには入りませんので会費は引き落とさないでください」の一言も言えないの?
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 12:20:30.72ID:+5F8HetM
最近のママさんパパさんそんな感じが多いと思う
文書化も苦手らしくて口頭でも淡々粛々と訴えるのが苦手なのかテンパって失敗している
代行業でもやったら儲かるかなw
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 12:50:50.28ID:SX6KHNbV
委員会や運営委員会で言う→嫌がらせだ!!
言わない→そんなことも言えないのか!他力本願!!

ただ、ケチを付けたいだけww
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 13:17:39.65ID:zffpPnOS
やりたい人がやってる任意団体のルールに対して
やりたくないこちらから何らかの働きかけをしないと任意性が実現されないってもう意味がわからん
やりたくない人がやらないということに対して他力本願だ、などと言う時点でそれは任意ではなくなってるんだよ
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 13:44:40.36ID:O8BbKpZw
>>154
まったく関係ない2つを比較してなんの意味があるか
やりたくないと言うべきは加入非加入の段階であって、加入を受け入れているなら総会で決議採れと
で、消費者センターのことは?
>>155
意味はわかるでしょ大人なら
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 14:25:29.82ID:SX6KHNbV
お前の脳内PTAは知らんが、こっちではブラックPTAですら委員会の活動は本部とは独立してるから、残念だな

お前はお前のPTAの広報委員会が広報誌出さなかったらそうやって「予算執行は絶対だ!血反吐を履いてでも広報誌出せ!!」と喚いてりゃあいいw
堂々巡りだから、俺はこれでおしまいにするぞw
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 14:25:47.00ID:qmVtEVrR
PTAがらみの教頭とかって、法的にって大変だから何もしないだろうって思って調子こいてんだろうな
教育委員会も文科省もたいして何もしないのわかってるから強気なんだろうな
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 14:38:31.64ID:O8BbKpZw
>>155
一応説明してあげようか
訪問販売がいらないものを売りにきたら、あなたはどうする?
一旦取り敢えず何でも言われるがままに買ってから消費者センターに電話して対処してもらうの?
普通その場で断るよね
相手がどうであれ大人だったら自分の意志くらい表明しなきゃいけないよ

>>157
なるほど
そうやって自分の非を認めることなく議論から逃げるから、いつまでも自分は正しいという思い込みが解けないんだね
まぁまた変なこと言っていたら容赦なく指摘するだろうからよろしく
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 14:41:03.65ID:lUcXBW4y
いや本当に弁護士つけられたらだいぶまずいよ
裁判までいかないのはそこまでいかないから、向こうが強気に出られないからだよ
どうにかして非会員を減らしたいんだろうけどデマ流してもムダだよw
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 15:19:12.71ID:HMaJ7tmG
入らないと言われたら強制力は無いものね
今は親の義務感をアテにしてるだけ
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 15:48:43.51ID:RHYJORFO
>>124
国立とか私立なら諸経費と一緒に引き落としだよ
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 16:15:16.01ID:SX6KHNbV
>>159
あーあ、知識もない癖に無理にたとえ話を使うから…
訪問販売ならクーリングオフがあるから、その場では断らずに業者が返ってからクーリングオフでいい、これは行政や警察もトラブル回避として推奨しているし、それが消費者の権利

それに、訪問販売ではなく、本来の加入や役員強制といったハラスメントに関して「なんでその場で断らない?」というのは典型的な二次加害であることも知らないのか?
どのタイミングで拒否を使用が抵抗しようが、それは被害側の勝手
「最初に断らないのが悪い」は加害側の都合だ
それくらい知っておけよ
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 16:35:42.02ID:O8BbKpZw
>>164
結局クーリングオフも自分で申し出るわけで、強制加入させられても退会できない人はクーリングオフもできないわな

逃げたんじゃなかったら消費者センターの件続きやろっか?
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 16:37:19.72ID:SX6KHNbV
164は割とマジレスで大事なことを書いているので、そこに真摯に向き合って議論せず、枝葉末節の消費者センターうんぬんの議論をしたいなら俺は知らん
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 16:44:24.79ID:O8BbKpZw
>>167
こちらも真面目に答えているが?
クーリングオフだって8日以内に申し出ないといけないし、それを過ぎると正当な契約だとみなされてクーリングオフは行使できない
その場でだろうが時間を置こうが、自分の意志を主張できず言いなりになってしまうのは大人であれば自己責任だと
で、消費者センターの件は間違いを認めるの?
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 16:50:41.77ID:SX6KHNbV
164の大事な点はクーリングオフの話じゃねえぞ…
アスペかよ…
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 17:25:13.43ID:O8BbKpZw
二次加害がどうとかの話ならちゃんと自己責任だと答えているよ
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 17:41:08.79ID:YbCb/KtN
>>152
最近では退職代行もあるみたいだし、PTAにまで業務拡大してもおかしくないね

>>164
>「最初に断らないのが悪い」は加害側の都合だ
誰しもが即座に異論反論できるわけじゃないしね
嫌な人に無理強いせず断ってOKという雰囲気を、学校やPTAが出していないのであれば尚更
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 18:05:13.17ID:YbCb/KtN
>>168
>自分の意志を主張できず言いなりになってしまうのは大人であれば自己責任
これについてはPTAが保護者に説明すべきことを説明し、加入や活動が当然みたいな圧をかけないのが大前提だと思う

自分の主張を毅然として伝えることはもちろん大事なんだけど、それが難しい環境の中では苦しむ人も当然出るので
まずは少しずつでも意志を伝えやすい環境が整ってほしいところ
そのために声をあげたり行動をするのは大切だと思う
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 18:34:24.48ID:O8BbKpZw
>>173
もちろん強制加入させるPTAが悪いのは言うまでもない
だけどそうしなければ暗黙の了解だと法的にみなされる以上、個々人が意思を主張するしかないんだよね
そしてあなたの言う意思を伝えやすくするための行動も、正しく行わなければ逆に自分が悪者になるということだよ
PTAが悪ければ何をしてもいいわけじゃない
一社会人として客観的視点を忘れず周りの迷惑にならないよう振る舞いまう必要はあるよ、大人なんだから
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 18:43:58.13ID:SX6KHNbV
書けば書くほどボロが出るな、こいつ
>そうしなければ暗黙の了解だと法的にみなされる以上
そんな判例も主張もない
過去の判決であったのは「会費を払い続けている状況でPTA会員ではなかったというのは無理がある」だ

>意思を伝えやすくするための行動も、正しく行わなければ逆に自分が悪者になる
まさに、いま社会問題化している性暴行やパワハラ問題の加害者が持ち出す論理そっくり
「被害の訴え方がなってない」

こいつ、完全に加害者だろ
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 18:46:23.19ID:O8BbKpZw
>>176
今度はそういう論点ずらしでいくの?
あなたに聞いているのは

PTAの強制加入についての相談は消費者センターの管轄なのか否か

逃げないで答えようね
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 19:11:59.07ID:YbCb/KtN
>>175
>強制加入させるPTAが悪いのは言うまでもない
>個々人が意思を主張するしかない
自動強制入会でなければ、加入する人の意思表示だけで事足りるのにね
活動規模の維持には有効でも、火種が常に燻るこの方式は本当にガン

>意思を伝えやすくするための行動も、正しく行わなければ逆に自分が悪者になる
これは以前大塚さんが記事にしていた、適正化を求める声が行き過ぎた例がそれに当たるかな
そこはもちろん何をしてもいいわけじゃないし、意見を聞く側のPTAにも同じことが言える
保護者同士で殺伐と争うなんて嫌だし

>客観的視点を忘れず周りの迷惑にならないよう振る舞い
これをどの範囲までとするのかが個人によって違うところが難しい
「あなたが加入(活動、会費の支払い)しないと他の保護者が迷惑を被る」みたいな話がよく問題に上がるしね
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 19:28:01.06ID:SX6KHNbV
>>178
大塚のあの記事はPTAからのみ取材したことをそのまま書いたとして批判されてるけどな
記事の内容が事実として脅迫まがいなレアケースを用いて、PTA適正化を非難するなら、ブラックPTAの行為なんて、強要罪、脅迫罪、監禁のオンパレードなんだけど
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 19:29:14.37ID:O8BbKpZw
>>178
冷静な議論ができて有り難い

最後の迷惑の例は、任意加入が大前提なので一般的な迷惑にはあたらないね
そのあたりの線引きを見誤らないように、これもまた個々人がしっかり知識を付けなければいけない

前も書いたけど、健全にPTA活動したいひとは加入して正しい手段で改革すればいいし、賛同できないなら任意団体を外部から変えることなんてできないし加入すること自体が間違いなので、非会員として距離を置いて害をなされた時に備えるしかないかと
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 19:39:24.19ID:SX6KHNbV
総会で決議するまで各委員会の委員は本部に従って奴隷のように働け!
その場で断れない奴は自己責任だ!!
とかわめいてた奴が取ってつけたように平静を装っててワロス
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 19:55:26.25ID:YbCb/KtN
>>179
確かに一方の意見しかなかったから、そこは批判されても仕方のないところだね
PTA側の受け取り方から察するに、おそらく当事者が少々強く詰め過ぎてしまったのではないかとは想像するが、
そこはもう一方の当事者の意見を聞かないと隠れていた要素があるかもしれないし、続報として読んでみたいところである
ちなみにPTA側の言い分がブラックを含んでるのは自分も体験済み

>>180
個人による線引きだとどうしてもバラつきが発生するので、スレでも話が出た上部組織による統一見解の開示も必要かもね
外部からの変革はどこと話をつけるか働きかけ方にもよると思うけど、加入せず非会員として距離をおくという手段が一つというのは同意(自分はそのスタンス)
ちなみに広報委員の件は、個人による発行妨害ではなく委員会の決断なので尊重し、総会で是非と問うというのもアリかなって思う
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 20:15:03.32ID:O8BbKpZw
>>181
論理破綻して発狂してたのはあなただけだよ
>>176だって、自分でもう一度読んでみなよ
自分の引用した判例がそのまま私の主張を裏付けてるじゃん
それで消費者センターの件は間違いを認めるのかな?

>>182
あなたもよくわかってない様子だけど、この問題はPTAの性質故にPTAに言ってもどうにもならないから個人で備えるしかないと言っているんだよ

例の広報活動拒否の件は総会で承認されるなら正当な改革だけど、承認されずに強行したことが迷惑行為だってこと
実際に>>89で本部は怒ってるようだからね
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 20:19:51.51ID:SX6KHNbV
迷惑行為の基準が「本部が怒ってる」ww
こいつ、ブラック企業でも「社長がお怒りだぞ!!!」とか言ってパワハラするんだろうなww
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 21:01:25.48ID:5wR9LgqM
オレオレ法律家が騒がしい
この書き込みの多さは誰かに似ているな
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 21:04:52.09ID:YbCb/KtN
>>183
>この問題はPTAの性質故にPTAに言ってもどうにもならないから個人で備えるしかない
個人で対応しきれない人がいるのもまた事実で、しかもその割合が大きいからこそのPTA問題じゃないかな
そもそも個人で備えるという発送に至らない人も多いのかもしれんね

>承認されずに強行したことが迷惑行為だってこと
>本部は怒ってるようだからね
予定していた活動を停止したことにも言い分があるだろうから、本部と委員会双方の主張を踏まえて
一般会員がどう考えるのか、意見を汲み取ることは今後のためにも試みていいんじゃないかと思う
まあ、こればかりは該当のPTAがどう考えるか次第だけど
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 21:06:39.04ID:zqeBrT9o
理路整然と冷静に管理職やPTAと対話できる人ばかりではないと思うんだよな
得手不得手あるしさ

ここはネゴシエートが得意な人が多いかもしれないけど
やぱ、退会代行業必要じゃね?w
弁護士依頼するよりはずっとハードル低いはず
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 21:11:49.79ID:SX6KHNbV
委員会内で総員決議で活動停止、運営委員会では報告済み、本件に関して本部は予算執行しか権限なし
今年度総会にて前年度活動実績として決議案で報告済み、反対なしで総会にて承認済み
これのどこが民主的じゃないって?w
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 21:22:15.35ID:O8BbKpZw
>>187
残念ながら保護者の質が低いんだろうね
つまりは主に専業主婦だけど、社会経験が少ないから知識や意識が低いんだよ

PTAの性質故にというのも一応説明しておくと、そもそも日Pが単Pを統括しているわけではなく、先に単Pがありその全国組織(集金団体)として日Pができた経緯からトップダウンで変革は起きにくいということ
また会員が毎年入れ替わり最長6年で終了する、しかも役員ノルマをこなしたら無関心になるから会員自身に改革意識が薄いことがある
>>189
事後承認で何を得意気に言ってんだか
それは民主的ではないよね
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 21:27:27.81ID:YbCb/KtN
>>188
あがり症の人とかもいるし、代行業はアリだと思う

>>189
広報誌を昨年度作らなかったことに関しては、この春の総会でもう承認済みってこと?
ごめん、自分ちょっと勘違いしてたかも
ちなみに今年度の広報委員会の活動予定はどうなってるんだろう

>>190
性質の説明ありがとう
喉元過ぎればを自でいく組織だものね
まあ気持ちはよく分かるけど
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 21:32:44.57ID:SX6KHNbV
総会で前年度活動実績について文句なしの承認されてんのに「それは民主的ではないよね(キリッ」だっておwww
もう、後に引けなくなって無茶苦茶じゃねえかwww
PTAの最高機関の総会決議まで否定しやがってアホがwww
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 21:40:07.07ID:O8BbKpZw
>>192
国会で予算決議された内容とまったく関係ない行政がなされたとして、それは民主主義だと思う?
たまたま事後承認されただけであって、手法が民主的でないのは間違いないんだよ
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 21:53:18.04ID:SX6KHNbV
>国会で予算決議された内容とまったく関係ない行政がなされたとして

もう日本語が意味不明ですが
活動ができず予算執行がされないことなんてあらゆるところで腐るほどあるがw
別に広報委員会で草刈りして、なおかつ予算執行したわけじゃねえぞww
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 22:08:57.34ID:O8BbKpZw
>>194
読み手の日本語能力不足だね

そろそろ恥ずかしくない?
いい歳して子どももいるんでしょ

いつまでも関係ない板でひとりだけ古臭いネットスラング使って空気も読めないし、頭が悪いから反論できずに議論から逃げ回ってるけどさ
違うというなら消費者センターの件、まず答えてみようか?
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 22:15:36.06ID:SX6KHNbV
突然の自己紹介、どうしたwwww
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 22:22:20.06ID:O8BbKpZw
>>196
やっぱり逃げるんだ
つまり反論はできないけど間違いを認めることもできないという一番恥ずかしい状態だね

世の中こういう程度の低い人間がいるから知識を付けて自衛しないといけないと再認識させられる
この人は反PTAに狂ってるけど、逆も当然いるだろうし、そういうのに標的にされたら大変だよ
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 22:23:54.84ID:SX6KHNbV
こんだけ付き合ってやってんのに何言ってんだww
本題から逃げて消費者センターガー消費者センターガーって騒いでんのお前だろwww
そんもん、枝葉末節の話だって何度も言ってんじゃねえかアホがww
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 22:28:27.93ID:O8BbKpZw
>>198
本題がそれだよ
流れを読めないのかな?
で、些細なことならさっさと答えればいいんだけど、何故頑なに答えられないのかな?
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 22:35:51.82ID:YbCb/KtN
総会で承認される前に、役員委員経験者から異を唱える声が出て紛糾とも思ったけど
当日はあっさり承認されたのかな
そうならば広報誌発行の意義は会員の間であまり重要視されていなかったということになるけど
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/04(水) 01:34:31.82ID:xyUJzbPJ
ん~
事象に対しての話なのに人格否定しちゃってる方の負け
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/04(水) 08:11:29.43ID:FRbDqOYS
【東京都】校長がPTAに「知人に教員いない?」 新年度、先生不足の学校続出 都内の公立小で計約50人が不足 ★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651616050/
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/04(水) 08:53:31.21ID:svUAqvW9
いつものアホの人も同レベルの話し相手ができてイキイキしてるな
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/04(水) 10:27:12.99ID:foLQ8soH
どっちも性格が悪いのが文章からにじみ出てて気持ち悪い
子が難儀
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/04(水) 10:56:35.74ID:6yEcQZgE
老害1、老害2とかコテハンつけてくれるといいのだが
まあいつも知識ひけらかして相手を蔑んだり見下してるからわかりやすいけど
知識と知性はべつもの
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/04(水) 11:07:05.04ID:QsW611Rl
中身に関しては批判できず、人格批判に終始
うちの本部のやつらみたいだなww
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/04(水) 11:08:22.82ID:svUAqvW9
ID赤い二人が知識ひけらかしてるようには見えないけど
こんだけレスしてて知らない情報が皆無だった
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/04(水) 11:40:30.20ID:6EuCZpAP
議論にも参加せずID赤くなったらとりあえず叩くだけか
昆虫並の頭だな
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/04(水) 15:21:56.01ID:Py+m/J8m
広報誌を発行停止して総会で承認されたレアな話も聞けたし
個々人での対応が必要という話も理解できるものだったので、
なるほどと思いながら双方の話を読ませてもらった
自分だけでは気づきにくい所の話は興味深いし勉強になる
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/06(金) 08:50:36.46ID:EuTXQQdV
日Pについては>>190
>そもそも日Pが単Pを統括しているわけではなく、先に単Pがありその全国組織(集金団体)として日Pができた経緯からトップダウンで変革は起きにくい
と指摘しているし、所属することでのメリットが薄くてデメリットの方が大きいのかね
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/06(金) 12:32:31.68ID:/PNhkif1
日Pって統括する団体じゃないのに
じゃ何やってんの?パーティー?
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/06(金) 18:40:19.94ID:Eg3xKA4Z
全国からの会員の会費で養われている何もしない老害たちがいるだけの組織
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/06(金) 23:04:30.92ID:DvX5CPL2
ボーナスや退職金はわからない
何せ会費取ってるのに会計を公開してないからねw
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/09(月) 09:28:40.05ID:7vHRPuGg
日Pへの加入意義については京都市P連が退会を検討してるくらいだから、
水曜の京都での結果次第では追随する所も出てくるかもね
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/09(月) 10:43:06.36ID:Slx2MYVx
>>211

>全国組織から直接退会すれば、初の団体となるという

あれ?って思ったが
一旦PTAを解散してどのP連にも入ってないほぼ同種の保護者会みたいのを立ち上げたものはカウントされないんだろうね
ここでも紹介された折尾西小も全pには入ったままってことか
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/09(月) 12:40:06.74ID:x51vl+PT
全国組織の会員は都道府県P連と政令指定都市P連だけなんじゃないの?
PTAのことは知らんけどだいたいどんな分野でもそうなのに、PTAだけは各小学校のPTAが直接全国組織に入ってるって思えるほうがすごい
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/09(月) 13:18:37.52ID:hIfdcl1k
うちの学校は日Pにも都Pにも入ってないよ
市Pみたいなものはあるけどうちの市Pは単Pの上部組織ではないと思う
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/09(月) 15:43:59.83ID:yJreBFfB
日Pなどの上部組織に属してそこに対して金を払っているなら会費は払わないけど単Pの活動しかしていないので実費+寄付で会費分と同じ金額を払ってもいいと思っている
繰越金がやたら多額なのはどうすんのかなと思うけど
周年行事で無理やり使うんかな
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/10(火) 08:36:10.27ID:j0eS5g3c
コロナで仕事少ないみたいだからクラス委員になった
さっそく全体&委員ごとの会議があるんだけど、委員会1時間半も何やるんだろ
委員長とか決めるのにそんなに時間かかるの?
ダルいわースマホスッスしてたら怒られるかなw
本でも持って行くか
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/10(火) 08:56:35.19ID:bx6WQwD8
>>225
引き継ぎと三役決めじゃない?
マニュアル配られて前委員長が読み上げ&補足って感じでそこで30分以上はかかるんじゃないかな
委員会解散後も三役は残されて更なる引き継ぎがあったわ
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/10(火) 09:52:08.15ID:xZDDdZIb
>>223
ここは加入率がかなり低くなってたみたいだから解散もしやすかったろうね

>未加入のPTAのなかには、過去にP連と揉めて退会した経験から、「市P連アレルギー」みたいになっているところもありました。
>「市P連から届くお便りは一切封を開けなくていい」って引き継ぎされていたりして。
どんな揉め方をしたらこうなるんだろう
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/10(火) 14:17:58.96ID:T95X6xSY
>>227
保育園の父母会であってPTAではないんだけど、そういう市の連協会みたいなやつに入っていたことがあるんだけど、それの本部マジで頭おかしいやつばかりで市民全員から嫌われてみんな脱退したからすごくよくわかる
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/10(火) 18:00:30.30ID:8E77HI8l
何だ、PTAって学校で差別な事しても大丈夫なんじゃないか
こりゃ仕方なく入るしかないか、差別を受け入れるしかないな

そんな組織は問題って思うかもだけど、裁判所がそういうなら諦めるしかないね

差別や嫌がらせされたくなければ入りましょうね
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/10(火) 18:35:47.15ID:hkM3NP/5
まず公立のPTAではなく私立の保護者会のことをPTAとしてるのはいつも謎に思う
私立だから学校を訴えることができなくて保護者会の方を訴えようと思ったのか?
公立ならこんなこと起きる前に学校敷地内で差別することができないんだから裁判なんか起こりようがない
この判例も保護者会訴える前に文科省か弁護士に相談したら良かったのでは?と思う
このサイト信じて>>230みたいな情弱が公立で同じことできると思ったら大間違いだわな
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/10(火) 18:50:08.42ID:xZDDdZIb
そもそも学校行事の中で生徒が身につける物をPTA会費から捻出してるのがモヤモヤ

>>228
市民全員から嫌われって、その連協会は新聞沙汰でも起こしたの?

>>229
その記事でもPTAの自動強制入会や一人一役制度に関しては
>希望もしてない保護者に対して、やれお当番だの役員だのに強制的に巻き込むなんて、違法どうのという前に、人としてやっちゃいけないこと
>個人の一身上の都合をまるっと無視で「全員やってもらってますから」ってあんたら国家権力ですか。戦時中みが強すぎる。
みたいに批判してるね
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/10(火) 19:32:15.45ID:t6evb84o
そのブログ書いてる奴の根拠が「PTAは訴えられたら負ける」というネットのセリフに対する反論だからな、アホらしい
正確には「PTAは訴えられたら負け得る」だから、それに対して法的にブラックPTAや差別的PTAが負けないって話が出来ないならただの戯言
実際にはブラックPTAや差別的PTAは今にいたっては訴訟リスクしかない
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/10(火) 20:33:16.22ID:nbnvvLdo
公立の学校の校舎内にPTA室が常設されてるのって普通なの?
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/11(水) 00:01:11.99ID:VX5eDcf5
>>232
小学校なら私立国立はPTAの制度に納得した上で受験するんだろうけど
高校はどうなんだろうね
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/11(水) 02:56:25.10ID:gl+Ds1w4
>>236
私の知ってる公立の滑り止め私立ではクラス委員が決まらずじゃんけんで決めたらしいよ

>>232
>>市民全員から嫌われって、その連協会は新聞沙汰でも起こしたの?

いや、単に性格悪すぎてパワハラモラハラがすごく皆やってられなくなり脱退しまくった
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/11(水) 09:10:59.99ID:oD69kvqa
>>236
わざわざ受験した=PTA活動を了承した、っていう図式でよく語られるけれども
私立国立小学校の受験時にPTA活動に難色を示した上で合格した家庭があるとすれば、その前提は崩れるよね
実際のところ、合否にどう影響するんだろう

>>237
なるほど、役職に就くと尊大に振る舞うパターンね
PTAでも役員になって偉くなったと勘違いする人いるしね
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/11(水) 12:10:23.95ID:fH4nxx9I
小学校は高学年以外は立候補が多くて取り合いになってる?
下の子が保育園で上の子は小学校
小学校の方はここ数年取り合いで、
保育園は相変わらず誰もやりたがらない感じだわ…
なんかもうコロナだからやっとこうみたいな、逆転現象がこわすぎる
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/11(水) 12:16:38.09ID:k9dZ+nPY
うちは毎年立候補者多数でいつも抽選
webページで抽選結果発表してる
今年度も立候補者多数なんだが・・
今年創立20周年なんだよね
周年行事でPTA大忙しじゃないのかね
それともコロナでなにもやらないのかな
20周年知らずに立候補しちゃってたりして
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/11(水) 12:37:11.97ID:33r+mFat
>>239
面接で「PTA盛んですがちゃんと活動できますよね?」と聞かれて難色を示す保護者はさすがにいないかもしれないけど
そこまで念押しされる学校ばかりではないんだよ
PTA活動する意思を示さなくても合格はできる
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/11(水) 17:24:39.12ID:WANRbVOX
>>240
一人一回ルールがあるなら、そりゃあ取り合いにもなるよね
みんな嫌々だけど退会する勇気は無いか諸事情で退会できないかどちらかなんだろうね
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/11(水) 18:06:16.79ID:WANRbVOX
>>243
脱退案、否決されたみたいだね
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/11(水) 19:13:20.52ID:oD69kvqa
もう結果出たんだ?
続いてきたものを変えることを少なからず不安に思うのが人間だから、そうアッサリ抜けるとは行かなかったか

>>242
PTAが合否の条件として考えられていない、または大きな要素ではないとすると
PTAへの参加圧をかけてくるのは同じ保護者なのかもね
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/11(水) 20:37:08.12ID:mzOFwHaw
理事の中で30対10か
言わんこっちゃないわ
あんだけ関わるなと言ったのに
一般会員とはわけが違うんだからああいう人種は
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/11(水) 20:37:35.42ID:VX5eDcf5
>>246
入学後にたくさん無償奉仕してくれる保護者かどうかなんて考査では分からないしね
圧をかけてくるのは学校というよりPTAだと思う
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/11(水) 23:12:26.21ID:dCM/FoGy
会長はん、PTAの新しいお仕事たんとしはって、よろしおすなぁ
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 09:57:48.93ID:tlmtmsjS
>>247
今回のことに寄せられた意見が京都市P連のの採決結果ページにあったので読んでみた
結構厳しい意見がたくさん寄せられていて、それに対して正面から答えている姿勢に好感

>>248
棄権4を差っ引くと30対6で差が5倍か
寄せられた質疑を読んでも会長と理事との温度差が結構あったね
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 10:16:28.78ID:suZZANts
>>253

【Q】日P退会の是非という重要な事項を当該年度のメンバーのみで決め、次年度に引き継ぐというやり方は、次年度のメンバーからみて無責任な姿勢ではないか。

これは、一体どうすれば質問者は納得するのだろうね。
次年度のメンバーも含めて議論しろと?
それが無理なんだから無責任だ!やるな!
ってことなのかね
このスレでも単Pの改革が多方面から邪魔されるって話出てたがなんか今回の京都市Pの脱退投票案件で実際の障害がよくわかるね
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 10:49:06.97ID:tlmtmsjS
>【Q】4月13日付の日P会長からの回答にて、市P連に対し「大森会長には直接及び間接的(近畿ブロックを通じて等)に意見交換の提案をさせていただいていました。
>京都市P連の理事の皆様にも積極的に意見交換をさせて頂き、日本PTAの活動についての理解を深めていただく場を提案させて頂いていました」
>とコメントされていることに関しての見解はいかがか。
>
>・日P会長から市P連会長に対し、意見交換の提案がなされた事実はありません。

ここシンプルに凄まじい

>>254
もしくは次年度も責任を持って同じメンバーが再任しろということなのかもね
こういう流れ一つ見ても、改善は面倒ごとだから前年踏襲でという空気が蔓延するのが分かる
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 12:01:22.36ID:Y0hgYvUT
関わらなきゃいいのに。時間を無駄にするだけだと前スレでも書いた者だけど、こういう仕組みになってるのよ
裏(理事)にはあたおかしかいないの
一般会員が何を言ってもやっても無駄なわけ
黙って退会が一番賢いやり方なのよ
バ管理職がいてもきちんとしたやり方をすれば差別はされようがないしデメリットは0なんだから
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 12:49:10.63ID:rboRgYp0
>>244
そんなんスパッと非会員でいればいいのって

そう思ってる自分はもうすぐ入学…
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 19:31:49.11ID:DLqJgea8
まともな人間は普通に非会員になる
辞められなかったり改革に固執するのは、やはり人としてどこか欠陥があるんだよね
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 19:32:53.07ID:K3iK9vvY
改革されたら困る奴がなんか言ってるw
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 19:45:19.41ID:K3iK9vvY
じゃあ、ただの改革者憎し?どんだけ性格歪んでんのw
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 19:59:14.05ID:tlmtmsjS
>>258
欠陥というのは少々言葉が強すぎると思う

抜けたくてもしがらみで抜けられなかったり、関わりのあるものをより良くしようとするのは
ごくごく自然かつ普通に見られる光景だと思うよ
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 20:04:43.70ID:jm/z6ehX
>>256だけど改革しようとした人を叩こうとは思わない
これで一般会員が少しでも中枢にあたおかなやつらがいると気付けば良いけどね
ほとんどが無関心だし関心持って何かやろうとしてもあーこういうことねwと気付けば普通、関わらんとこwとはなる
でも改革しようとした人は立派と思う
根回しできなかった時点で自分は勝てないとわかっていたと思うよ
でも未来の子どもたちの苦労を考えたらやるべきことやっておこうと思ったんじゃないかね
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 20:27:10.08ID:AA11Foo2
PTAやめたとか抗議したとか、みんな口だけなんだろうなぁ
本当に質問状とか書いてんの?
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 20:29:04.20ID:qYlZ5WXd
改革というけど、憲法や法律を守ることを望むのって改革?子どもに赤信号を渡り人権無視する姿を見せるのが普通なん?
よくわからんな
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 20:38:00.70ID:qYlZ5WXd
3年で10回ぐらいPTAに手紙書いたけど返事がきたのは1回だけ
文章を読み書きする能力がないんだよね
書いてあることを理解できないらしい

だからPTA副会長の教頭あてに書くことにした
でも4月で異動してしまい、手紙は引き継がれず返事は来ない

だから今は教育委員会とやりとりしてる
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 21:10:57.47ID:2fg0aygz
全国の小中学校のPTA会長の約85%が男性(令和2年度、内閣府の資料より)

原則ってことはないんじゃないの
このスレでも話題になったことあるけど
ただトップが男性の方が対外的なやりとりで舐められないとかスムーズにことが進みやすいってメリットはあるようだけどね
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 21:12:21.53ID:/5IyOJ5u
>>268
そうなんだありがとう
毎年父親がやってるから、会長は父親から選出するのかと思ってた。
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 21:16:35.10ID:EG+b22K3
>>265
普通ではないよ
中枢にいるやつらがあたおかだから今は変わらないけど世代交代すれば変わっていくと思う
でも連絡協議会的なものって実は政党絡んでいたりするから世代交代しても変わらない組織はあるかも
それでも退会者は年々増えていくんじゃない?

>>267
そんなことはない
うちの地域は全校女性会長
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 21:19:09.53ID:2fg0aygz
各PTAで会長は男がやるものって暗黙の了解みたいのはあるかもね
今はコロナで減ってるだろうけど飲みの機会なんかもあるだろうから母親が夜に家に子供残して飲みに行くとかなかなか許容されないのじゃないかなと

京都市Pの大森会長は女性よな
もともとどっかの単Pの会長だったと思ったよ
日P会長とバチバチやりあってかっこえー
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 21:26:05.77ID:uSDNQXXh
>>266
貴方に言うわけではないんだけど、こういうパターンでTwitterとか結局続報がない
何々すれば良かったぁとか、やりとりするつもりとかね
やる気もないくせに書くだけで、本当にやってる人に対しては本当にやったの!?みたいな態度になる

実際PTAに文句や何かアクション起こしたり、何もせず退会してる人ってごくごく稀なんじゃないかって思ってきた
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 21:26:49.50ID:EG+b22K3
>>266
私も対PTAはそんな感じでバ管理職はバ管理職で、仲良くやってくださいとかはあ?なこと言うから今はPTAは相手にしないやり方学んだw
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 21:29:00.36ID:EG+b22K3
>>273
たしかにTwitterはほとんど役に立ってないかもね
法律からの視点で調べた方が早い
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 21:33:10.65ID:EG+b22K3
尚、単Pの改革はそんなに難しいわけではない
今回のは市Pが日Pから抜けるわけだから会長個人で動けないし応援してくれる一般会員の存在もない
これが無茶しやがってと思った理由
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 21:34:44.68ID:sVi+H+Az
役所に務めてるけど、法律とか全く理解してないご意見の多いこと
自分はこうするべきだと思うって感情だけを押し付けて最後は地獄の業火に焼かれるべきである(意訳)で終わる又吉イエスみたいな奴相手に返事なんか書く気にもならん
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 21:40:55.71ID:sVi+H+Az
>>278
だから相手にしないんだけど、
そういう人も>>266みたいに相手の能力が足りないって受け止め方をしてるんだろうから、
実際のところどうなのかは相手側の見解も聞かなきゃわからんよねって話
>>266が又吉イエスキャラかどうかは分からないけど、3年で10回は結構多いから、その線もありそうではある
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 21:46:04.90ID:2fg0aygz
うちの区は区役所にwebで問い合わせしたら必ず返事がもらえるよ(返事を希望すれば)
いろんな問い合わせ、意見があるだろうから役所も大変だなーと
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 21:47:21.96ID:EG+b22K3
PTAは素人だから法律や憲法知らなくてもまあ仕方ないとは思う
ボランティアで訴訟起こされるリスクあることよく引き受けられるよなーとは思うけど
だから話をするなら学校や行政が良い
書面に残せというのはどちらが正しいか客観的な証拠が残るから
ただの言いがかりなのか法的に正しいことを言ってるかは弁護士や法律に詳しい人に聞けばわかるでしょう
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 21:52:18.70ID:qYlZ5WXd
>>277
うん、話聞いてほしいだけの人が多いのかもしれないね

>>273
ごく稀だとは思う。自分は本部経験してPTAにも学校にも失望したので正直PTAがどうなろうとどうでもいい、自分が納得したいだけ
今は学校徴収金とPTA会費の関係を明確にしたくてやりとりしてる
SNSに晒すのは何か違う気がしてやってない
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 22:19:08.30ID:K3iK9vvY
>>273
ちゃんと調べれば、公開質問状→教育委員会案件→校長指導→PTA適正化
とかいろいろ出てくるだろ

>>277
まともな行政ならいいけど、うちみたいな田舎だと教育委員会の中の人が「個人情報保護条例、なにそれおいしいの?」状態だから、、
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 22:20:56.11ID:VNB8iOBK
よほど行動力と勇気がある人以外、どうしても1年間我慢しようってなるよね
それでずっと前年踏襲が続いて、共働きが増えても旧態依然PTAのまま
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 22:21:49.74ID:DLqJgea8
PTAがおかしいのは個々の保護者の無知と無責任のせいで、同調圧力に屈して自分も次の同調圧力の一部になる連鎖で強制は成り立っている
所属した時点で立派に加害者の仲間入りってことが、どうもわかってないひとが多いみたいだね
そこから積極的加害者になるか消極的加害者になるかはそれぞれだとして、加害者なのは同じこと
悪の親玉みたいなのは幻想で、無知で無責任な保護者こそが諸悪の根源
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 22:25:39.21ID:K3iK9vvY
どうしてもPTAに所属しただけで悪にしたがる奴がいるな
非会員と改革派の分断でも図ってんのかこいつは
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/12(木) 23:45:28.03ID:rtRiPArZ
ただの保護者同士で啀み合いたくないな
PTAなければ揉めなかったのにって思うことはある
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/13(金) 01:10:48.47ID:jeUvg9mN
PTAがあるともめる?って具体的に何かはわからないけど例えば退会したくらいで関係悪くなるような人とは今後も関わりたくないわ
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/13(金) 01:16:42.29ID:DuzA1SlD
Twitterでは続報が無い~とあったので、需要ないかもだけど私のその後を報告
前スレあたりで「新1年で加入届出さなかった、今はまだ何も言われてないけど、来週保護者会&役員決めがあるからそこで何か言われるかも」と書いた者です

役員はサクッと決まっておしまい
PTA会長に「PTAに加入しなくても手伝えることがあったら言ってください、やれる範囲でやります」と伝えたら、「ありがとうございます、途中加入も出来るので、気が変わったらまた連絡ください」と言われただけ

めっちゃドキドキしてたけど、何も無く拍子抜けしまくってるところ
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/13(金) 01:33:41.82ID:jeUvg9mN
私も前スレで、非会員の子どもは差別するよという規約資料が堂々と学校内で配られ、管理職に凸し、総会で撤回しなければ次の行動を起こすと前スレで書き続報を待つと言われた

で、総会は終わったが総会後資料が配られるのがだいぶ先になるので今はまだ報告できることがない
そのうちまた来るよ
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/13(金) 01:40:46.00ID:jeUvg9mN
>>285
学校が許していることが一番の悪でしょ
子どもの権利や学校教育法なんてよっぽど自分らの方が詳しいくせに保護者を騙してタダ働きさせたり利用しているんだから
学校が許さなければPTAは学校内においてブラックな活動なんかできなくなる
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/13(金) 04:16:19.60ID:8XncQ3pn
>>264
1000人のPTA会員に対して2人の割合でそういう人いたよ、今年度は。
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/13(金) 05:57:23.50ID:mZu+2hqP
>>287
PTAは親の義務みたいに勘違いさせる空気があるかぎり、そういう危険性はあると思う

>>289
非会員への対応が学校や役職の人柄によってかなり違うから、PTAガチャの当たりを引いた感じね
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/13(金) 07:37:37.15ID:0PjC/0dG
うちの学校では35人くらい
割合でいうと1割くらいかな、非会員の人
このくらいになると金額が大きくなるから記念品渡すのやめようとなりがち
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/13(金) 10:15:44.62ID:bh9rhB6X
実費取らずに非会員の子にも記念品あげてるのがえらいわ
だからこそ1割も非会員がいるのかな
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/13(金) 10:15:48.98ID:E87XcUDN
実費取らずに非会員の子にも記念品あげてるのがえらいわ
だからこそ1割も非会員がいるのかな
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/13(金) 11:32:01.13ID:ARFpJVQD
今年小学3年生。
コロナ禍のせいか毎年学級委員の立候補が多くて、一年生からぜんぶじゃんけんで負けた。
高学年で下の子の役員も回ってきそう
かぶったらキャパオーバーだわ
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/13(金) 11:56:25.13ID:wbD5TrnI
>>299
そこで退会ですよ
5年生終わるくらいに
それまでに入退会自由になるかもしれんし
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/13(金) 14:19:44.91ID:+dFGYVC5
サクッと抜けられて非会員差別も無いPTAって、会員に対しても強制はしない感じなのかな
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/13(金) 18:27:04.94ID:RbPur69m
1年生の親だけど総会行ってきた
免除の条件が副委員長1年やってからの委員長1年なんだけど人気だし忖度ないと副委員長になれない
ヒラだとなんの免除にもならないし…
委員長の仕事も重そうだし嫌いだわーPTA
任意加入なんて規約にどこにも書いてないし入会届ももちろんなかった
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/13(金) 21:00:00.93ID:onCPND+8
ヒラ1年やっただけだと、2回目がまわってくる可能性があるんだよね、まあ1回ですむことの方が多いけどね

6年の委員だけちょっと人数多いクラスがあって,一人一回を徹底させる執念かなあと思ってる
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 05:40:22.95ID:aRj88dAw
>>304
任意加入を明記してるとこなんてないどころか、全員加入って書かれてない?

よく読んで?
悪いけど、そういう学校にはちゃんと脱退意思伝えないといけないよ?
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 05:59:27.94ID:TANUk7Pu
昨今のどっかのサッカー部暴力事件見てて思うんだけどさ
保護者も隷属化、学校の言いなりで情けないよ
蓋を開けたら同じような暴力行為が出るわ出るわ
加害側の学校に任せっきりの黙りっぱなしでPTA何やってたの?
私立だからとか受験して入ってきたんだからとか関係なく
PTAって本来こういう事件が起こらないように普段から保護者が監視すべき団体なんじゃないの?
P連、役員決め、記念品、バレーボール大会、コサージュ、講演会・・・
そんなことより子どもが学校で教師からの暴力で犠牲になってんじゃん
だからPTAって機能できてなくてダメなんだよ
もうちょっとPTAは学校に対して
市民オンブズマン的な役割を持ってていいと思う
それ以外の活動はクソどうでもいい
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 06:08:04.04ID:jQpkdqnJ
東京はPTAから学校への寄付を禁止してるよね
実際はどうなんだろ
PTA側が寄付じゃない、協力金だと言って金品を渡してるのかな
あと企業からの寄付は対象外なのかな
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 06:13:37.13ID:Zaurvcn2
>>308
学校でいじめがあったとき、校長→PTA会長に話があって、本部役員の間で共有されて、事情通の役員があれはこうだから、みたいな話をしただけで会長が様子見で!と切り上げてた
PTAは子どものことなんか考えてないと感じたよ
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 06:14:29.38ID:TANUk7Pu
>>223
こういうふうに改革してくれている人がいてくれてありがたいんだが
私のような非会員から見れば
改革そのものが「ウザくて面倒なPTA活動」そのものなのよね
改革に頑張ってるママさんたちには頭が下がるが
ちょっと待って、冷静に考えて、あなたたち子育て中よね?
その労力その時間その気苦労
全部ご自分のお子さんの教育に役立ってます?
それたった今全部ご自分のお子さんに注いで見ては?といらぬアドバイスをしてみたくなる
こうやって改革に全力を尽くす真剣なママさんたちの姿は
ミイラ取りがミイラになってる状態そのものに見えるんですよ
晴れて改革が進んで正常運転になるころはお子さんが卒業っていうことに
虚しさ感じませんかね?
いじめや教師による暴力など本来取り組むべき近々の課題が学校に多すぎて
しかもPTAは肝心なそういう事例にはノータッチ
学校にたてつくような意見は自分の子どもの内心にひびくからと及び腰
ほんとPTAって何のため?
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 06:21:32.25ID:jKMjF3bd
役員が2年や6年程度で全部入れ替わるような組織に改革なんて出来るのかって話

子供が2人いてたまたま12年在籍可能な「頭のキレる」役員がいたら、スリム化できるレベル
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 06:29:01.58ID:TANUk7Pu
>>310
わかる
「親がPTA役員だから」「親がPTA会長だから」って場面に遭遇したこと
子どもだけじゃなく親世代でもあると思う
PTA役員って一種の権力で使ってる人いるんよ
親がP役員だからいじめられない、先生にえこひいきしてもらえる、
内申点がいい、推薦もらえた等々
自分がひもじい思いした経験があるから
子どもが生まれたらP役員になってやるって
それが「子どものために尽くすいい親になってる感」に浸れるわけよ
幼少時代の劣等感の回収してんの
全部とは言わないけどそういう人たちがP役員やってるんだから
自分の子がジャイアンでいじめっ子だったら親もジャイアンで貫き通すしかないよね
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 06:33:53.67ID:TANUk7Pu
Pって驚くほど校内のいじめとか教師の暴力に無関心だよね
県PだのP連だの講演会だの上や横だけで
足元見えてないでやんの
ビミョウな個別案件だからなのかもしれないし
介入しずらいのかもしれないけど
本来なら真っ先に取り組む案件でしょ?
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 06:36:51.08ID:16A8b2jm
うちは暇人か免除権がほしい人が大半
腐るのも納得
関わらないのが一番だね
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 07:29:16.82ID:7thoZ0V7
>>312
まあこれなんだよね
改革したい人はご自由にと思うけど
今のPTAの状態では関わらないことがベスト
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 07:33:40.58ID:TANUk7Pu
全国でどのくらいの学校がPの寄付を許容してるんだろう
本来学校とPはズブズブじゃいかんのですよ
PからPへの寄付(僻地学校への支援)ならいいけど
Pの寄付でタブレット端末で授業してる学校あるじゃん
学校教育は平等じゃないんですか?
やるなら全国一律すべての公立学校で導入すべき
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 07:45:58.15ID:MO2t1duq
>>311
今自分や自分の子のために最善を尽くすか、将来にわたり自分や自分の子により良いと思うことをするかの違いじゃないかな
どっちもありだよ
自分は親世代から大して進化してないPTAに属してるので、親何してくれたんだと思ったことはある
子どもに同じ思いをさせたくないから、とりあえず意思表示はするようにしてる
改革というか、会員の総意に基づく活動をしてほしいだけなんだがね
なんか校長や会長が勝手にやってる感が強い
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 07:46:45.95ID:TANUk7Pu
そもそもね
おかしいな?と疑問に思ってる場所に首突っ込んじゃいけないんですよ
ましてや入会なぞ
おかしいと思いながら参加する人がいるから存続するわけで
改革など必要ない
参加しなければなくなります
組織とはそういうもの
なあなあにイヤイヤ入会して会費払ってる人に告ぐ
あなたバリバリのP支持者でP応援団です
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 07:58:04.70ID:TANUk7Pu
うまい例えかどうかわかんないんだけど
役員やりたくないけどPTAって大事でしょ?っていう人って
私からいわせりゃ
天ぷら屋に行って
「衣ってカロリー高くてダイエットの敵だから」と
出された天ぷらの衣をはがして食う女に似てるの
店主「天ぷら食いに来てるんだからそのまま食えよ、イヤなら来るな」でしょ
天ぷら屋に行かない、PTAに入会しないっていう
個人の判断が許容されてるにもかかわらずですよ
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 08:04:30.67ID:cYAN0WLs
>ID:TANUk7Pu
なんで他人の行動まで自分の思い通りにしようとするんだろ
権利意識がなく、自他の区別もできてないところを見ると頭の中は保守派PTAと同じなんだろうな
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 08:07:59.72ID:cQm/P0w7
上司のおごりか、付き合いで仕方なく食べに行く人もいるんだろw
その時間をやり過ごせば平穏が訪れる
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 08:26:40.36ID:TANUk7Pu
>>321
以前はね
「PTAはやりたい人がやればいい」
「自由勝手にやればいい」
「やりたい人の気持ちを邪魔してまで反対する気持ちはない」って思ってたの
だけど現実問題PTAって
現状は「やりたくない人まで強制動員してでも引きいれなければ成り立たない組織」になっているのよ
逆をかえせば「やりたくない人がやらなければなくなる組織」なはず
私は改革派じゃなくて「だったらそんなPTAならなくなっちまえ派」
理想はPTAサークル化であり学校非公式の保護者によるファンクラブ化
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 08:28:26.17ID:TANUk7Pu
>>321
>なんで他人の行動まで自分の思い通りにしようとするんだろ
その文言はそのまんま
PTAにお返しします
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 08:35:15.09ID:dFS4UNe2
うちの親60代の時のPTAはもっとゆるくてやりたい人がのびのびやってたらしく、強制とか、免除の儀式とか欠席者でくじがあることにびっくりしていたよ
専業主婦が多くてのんびりしていた時代
昭和から変わってないのが元凶と聞くけどどこかからギスギスに変わったんならいつの時点からなんだろうね
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 08:38:26.48ID:TANUk7Pu
ちなみに自己紹介しますと
PTAの何たるかも知らず
学校の入学手続き書類のどさくさ紛れに署名書類提出し
あれとあれよいう無知ゆえになーんにも考えず貧乏くじで役員になり
怒涛のPTA活動に没頭し精魂使い果たし疲れ果て
その後小中校と非会員を貫き通し
今は子育て卒業し
現役世代でPTA活動に翻弄されているママさんたちに
憂いている典型的PTA被害者BBAです
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 08:43:31.53ID:dFS4UNe2
通りで熱いわけだ
残念ながらその熱さ、今の平成ママさんたちには響きません
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 08:45:51.08ID:TANUk7Pu
>>326
うちもそう
母親に聞いたらビックリしてた
昔はPTA役員楽しかったって
ほのぼのしてたってさ
まあその陰で会計なり苦労してた人がいるんだろうけど
今とは全然違う

だから今のママさんたちの苦労は
旦那さんや親世代には理解しがたいと思う
「PTAぐらいテキトーにでもいいから子どものためだと思ってやってくれよ」っていう
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 08:47:47.43ID:DhmyF9rC
>>309
大塚玲子の記事見ると、東京だと寄付はあまりないという書き方だったかな

さいたま市は学校が寄付を受ける場合は事前に教委に申請するルールなんだが寄付なしとされた23校を議員が直接訪ねて寄付の有無を確認してる
今の所、5校回って5校とも寄付を受けてたっていうね
校長がどういう認識だったかも書いてあって面白い
「認識の誤り」と主張するのもいれば「学校教育法5条に照らして問題がある」と受け止める校長も
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 08:48:42.94ID:TANUk7Pu
>>328
残念じゃないよ
私の熱意届かなくて何より
「イヤじゃやんなきゃいーじゃん?w」が平成ママさんならね
それが私の理想
これ以上被害者が増えないように
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 08:59:13.99ID:dFS4UNe2
>>331
私はあなたの

>改革など必要ない
>参加しなければなくなります
>組織とはそういうもの

に賛同するけど

今のママさんは「改革?好きにすればーとりあえず他人に興味ない」
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 09:04:09.94ID:T4zz5Zoh
また改革否定派か
そもそもPTAに所属しなきゃいいという割には、ずいぶんな熱量だなw
自分は学校という場に不法行為を行う集団が居座っているから、内から外からかき乱して壊すのみ
邪魔する奴はPTA擁護派だろうが否定派だろうがぶっ潰す
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 09:06:10.78ID:cYAN0WLs
いつものアホの人登場か
暇人同士で存分にやりあってください
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 09:13:41.93ID:TANUk7Pu
アホかなるほど
是非聡明なご意見をうかがいたいものです
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 09:17:51.68ID:TANUk7Pu
>>332
改革に頑張ってる人たちには一定の敬意はあるんだけど
「改革?好きにすればーとりあえず他人に興味ない」という人たちが
PTAという組織の存続に加担することになるのか
PTAの衰退になるのかビミョウなところ

なんだかよくわからないからとりあえず入っておくのか
なんだかよくわからないからとりあえず入らないでおくのか
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 09:21:01.87ID:T4zz5Zoh
自分の権利、他者の権利を守ろうとするものを「そんなことで必死になってww」と斜に構えて馬鹿にするの行為を否定はしないが、それを自らが賢い、正しいかの如く言いまわるのは感心しない。
まあ、それこそ自由だから好きにすりゃあいいけど
おれは自分の子供にそんな姿を見せるつもりはない
子供の教育に関わる場所くらいは、権利侵害を撲滅していく
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 09:24:14.84ID:SLu4A8Xd
そんなことに必死になってw とは思わないけど
全方向に敵がいるみたいで大変そうだねって
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 09:30:18.34ID:SLu4A8Xd
>>336
なんかよくわからないし割とどうでもいいけどやれと言われるならやるわー
これが多数派

この年代が40〜50代になり、何かバカみたいじゃない?うんバカみたいやめよー

になっていけば世の中今とは変わると思っている
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 09:37:13.22ID:B5SnM4eI
結局、関わらないのが一番
子供が差別されるなら学校から出てってと言う
負け戦であろうと戦うしかない
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 09:38:37.89ID:TANUk7Pu
「何かバカみたいじゃない?うんバカみたいやめよー」
これ大事
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 10:21:07.57ID:hUKj29Pp
先週、PTA会費申込み書を持ち帰って来たんだけど、
児童一人当たり月額1口100円で2口以上(200円以上)でお願いいたします
兄弟姉妹は、お子様それぞれにお申し込みください
と記載されていた

お願いってことは、1口100円でもいいのかな
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 11:18:34.15ID:8XDskUHG
>>342
あなたの意見に概ね同意
強制するのもそれにいいなりになるのもわざわざ絡みに行くのも頭が悪過ぎる
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 11:34:01.43ID:T4zz5Zoh
権利侵害にたいして抵抗すると「頭が悪すぎる」だとw
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 11:53:45.31ID:T4zz5Zoh
この、「物言わぬ非会員だけが正義!賢い!!」勢はなんなんだろうね、、
やっぱり、非会員と改革派の分断ねらい?天然??
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 13:01:56.15ID:TANUk7Pu
最近フィッシングメールで
「返信がない場合は同意とみなします」っていうのがあるんだけど
「そりゃ困った大変」って返信しちゃう人いるのかな
Pも入会届出さなきゃいいだけの話なのに
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 13:16:47.85ID:YVBojyZs
職場・職種にもよるけど、もし一緒に働いてる同僚とか部下とかがPTA役員になったとしたら普通に困らないか?
社会全体で強制PTA撲滅したいよ
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 13:42:18.34ID:jWddo639
>>343
児童数での会費なんだね
お願いだから別に1口でもいいのでは
ダメと断られたらじゃーやめときますwって言ってみるとか
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 13:59:30.99ID:8XDskUHG
まんまと義務だと騙されたり任意だと知りながらもおめおめと従うしかない無能がいなくても何も困らないって
余暇をどう過ごすかは個人の自由だしね
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/14(土) 14:31:48.86ID:jQpkdqnJ
好きにすればいいでしょ
自己責任でさ
うちは家庭会員だから夫婦で話し合って
会費は払うけどそれ以外は関与しない
に落ち着いた
今のPTAの社会教育活動はほぼ何の役にも立ってないからね、関わりたくない人はそれでいいし、壊す含めて関わりたい人はがんばればいい
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/15(日) 10:26:14.83ID:wqUb2jq8
PTAとの適切な関わり方は各家庭ごとに違うだろうから、各自で納得いくものを探ればそれでいいんじゃないかな
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/18(水) 01:09:37.93ID:Ht0jLFDL
>>310
いじめとか生徒個人にかかわる話をPTA会長に相談するんか
会長も役員に言いふらすなよ
生徒感、生徒-学校感の問題解決にも駆り出されるということか
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/18(水) 04:08:12.32ID:ZM7l5MSI
>>310
校長が悪いわ…
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/18(水) 08:03:48.46ID:aOZqUqGt
基本的に前例踏襲事なかれで動いてるPTAに、いじめ問題を解決する能力が備わってるとは思えない
いじめに加担してる生徒の親が深く食い込んでる可能性もあるしね
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/18(水) 09:48:27.61ID:qw7INU9k
基本、いじめの加害者も被害者もPTA会員だろうからPTAはなにもできないんじゃないの
それこそ役員やら会長副会長が加害者ならなおさら
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/18(水) 10:34:16.66ID:aOZqUqGt
被害者側の問題とする学校に同調するPTAもあるしね
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/18(水) 14:49:15.91ID:jCfEDK6m
いじめ問題なんてそれこそセンシティブな個人情報を外部に洩らした学校側の問題だよね
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/18(水) 17:48:21.30ID:YaZ5RSvN
これまでの人生で学校でも職場でも女のグループでいつも浮きまくってリーダー格の人にきつく当たられてたから
そうなる問題はほぼ確実に自分側にあるんだろう--診断もらってないけど発達障害とかだろうけど、治し方も分からないし
どうせまた浮きまくって仲間外れにされたりなど嫌な気持ちにあうんだろうなと思うと
実質的に女だけのグループであるPTAの活動なんて絶対に参加したくない
自分の存在も把握されたくない
子供のためである前に自分が潰れる
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/18(水) 19:52:17.11ID:+PunqRtZ
>>362
大人のイジメって当人は苦しむかもしれないけど逃げられる知恵くらいあるよね
逃げる術を持たない子供にもっと時間を割いてやってほしい
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/18(水) 19:56:12.81ID:xBIAa1kF
今のPTA役員、全員いなくなってほしい

一般会員の分担を減らす体(てい)で回数減らしたっていうけど減ってない
回数を減らす=役員の登場回数を減らす、じゃん

一般会員は年1回だから、1回は1回のままで減ってねえ…

今の役員、早くいなくなれ
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/18(水) 21:08:06.80ID:3JhpW+FP
PTAについてどう思います?みたいなアンケートが年度毎に来るんだけど、アンケート結果の開示やそれについてのPTAの意見が一切表に出てこない
アンケートをとるなら結果の開示までするのが意味のある行動ではないのか?何か意見しても見なかったふりで終わりなのか
アンケート結果とそれについての意見を開示しろって言っていいよね?
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/19(木) 09:20:57.18ID:wK0k3HD1
結果を集計して回答し開示するまでが負担だからしない、とかかね

PTAに意見して回答を得る機会は総会くらいしかないし、あの場で込み入った質問は難しいので
アンケートがあるなら大いに活用してほしいところだけど、相手が無反応がないと虚しいよね
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/19(木) 09:39:38.42ID:zTwWGr+J
ここにグダグダ書き込む暇があるなら、係の仕事くらいやればいいのにw
脱退だのなんだのと学校とモメたり、日本国内のPTAについて調べる方が時間の無駄じゃない?
はーPTAめんどくさwって書き込みはわかるけど、京都がどうのこうのとかは理解不能だわ
結局PTAに振り回されてるじゃん
こういう人ってたとえば町内会の加入も断固拒否するのかな?
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/19(木) 10:45:33.63ID:ZK/5IQDn
>>371
ここにグダグダ書き込む暇がある人乙
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/19(木) 11:07:56.66ID:ZQmkEawH
>>369>>370
ありがとう
全員強制役員を改善してほしい、加入退会の意思確認をしてほしい旨を一生懸命書いているんだけど開示されないから他の人の目にも入らないわ
納得いかないから集計とアンケートに対するPTAの意見を開示してほしいと訴えてみることにする
ほんと手がかかるねー
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/19(木) 11:11:27.62ID:bbOdZKEF
>>372
私も〜
なんで自分の貴重な時間を無駄な活動に差し出すのか分からない
そもそもなぜ保護者のタダ働き前提?
子供のため〜とか言えば何でもやると思って舐められてるよ?
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/19(木) 11:43:24.04ID:mceaAICT
近くの中学校、PTA組織ぐ廃止になった
まあそうなってくだろうね
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/19(木) 12:29:21.77ID:Fm25CeYd
講演会出席やらベルマークやら広報やらいらない
運動会や音楽会の手伝いは必要なら協力するけど、学校行事なんだから学校が取りまとめすればいいのに
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/19(木) 16:20:40.59ID:jSB0jgJn
会費払わない人が役員をやって、会費払った人は役員免除が1番理にかなってるのでは
と思っちゃうんだけど
会費払ってなくても親が無償労働してるなら不公平じゃないしw
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/19(木) 16:40:13.84ID:wK0k3HD1
>>380
会費=罰金
一人一役=懲役
と考えるとしっくりきた
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/19(木) 16:40:42.68ID:ZK/5IQDn
好き好んでやりたい奴だけがやるのが一番合理的
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/19(木) 16:50:21.19ID:PLvVRFCi
入らない人にアレコレ言うのはお門違いってことに早く気がついて欲しいな
会員のメリットはあっても非会員のデメリットがあってはならないし団体の事は会員内で解決してくれ
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/19(木) 18:41:32.56ID:kgsXySLb
絵のコンクールでクラスから3人選ばれたんだけど3人ともPTA役員に決まった保護者の子供だった
あからさま過ぎてワロタw
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/19(木) 18:51:46.33ID:duYI1SF4
たまたまやろ
その子らの絵はあからさまに下手だったんか?
嫉妬は見苦しいぞ
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/19(木) 20:59:21.99ID:o+KkEhyq
広報いらないと思う
なんでデザイン会社に発注してまでカラフル写真盛りだくさんのアルバム的な広報作ってんだ
写真掲載を拒否する人は連絡を、みたいに書いてあるけど撮影していい前提なのがもう
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/20(金) 12:16:50.12ID:meht5YVA
興味のない人を巻き込まないのであれば、広報誌だろうが写真集だろうが好きに作ってもらって構わない
親の義務だから参加せよ費用を出せ、みたいなことを言い出すのはもちろん論外
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/20(金) 12:40:09.51ID:2D7lVfOI
https://twitter.com/izumi_akashi/status/1527273761963388929

「PTA」についても、
加入するしないは、当然『任意』であって、
いくら「活動」が重要だとしても、
一律の『強制』が許されるものではない。
まして「役員」の『強制』などは認められない。
納得して「PTA」に加入し、希望して「役員」となり、
気持ちよく「活動」するのが、「PTA」のあるべき姿だ。

相変わらず熱い明石市長
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/20(金) 16:42:11.28ID:meht5YVA
>>390
「も」とあるのは、ワクチンとPTAの両方について語っていたのね

https://twitter.com/izumi_akashi/status/1527082481052028928
>「ワクチン」は、あくまでも『任意』であって、“廃棄”を避けるためという理由であっても、一律に『強制』すべきものではない。
>「接種したい方には、1人ずつ丁寧に接種しない方にも寛容に」との趣旨で、明石市は『コロナ差別禁止条例』を制定している。

どちらも説明のうえ納得してから行うものであって、任意のものを強制すべきでないというスタンスは筋が通っている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/20(金) 17:56:35.74ID:9Jfv1sHj
ワクチンからの流れは知らなかった

在住の市町村の長がここまで踏み込んで発言すればその自治体の公立校はPTAかなり改善しそうだね
というか文科省の大臣が同じように発言すればPTAの問題のかなりの部分が解決するんじゃないのかな
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/21(土) 09:37:56.96ID:eBc/N9js
今年度の役員委員改選はもう終わってる学校が多そうだけど
これから適正化が進むのかな

ただ、もともと嫌々やってる人たちが多いわけだから、今後も前年踏襲で、となる学校も多そうだな
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/21(土) 10:27:19.21ID:3vWwLdA6
非会員だけど正直PTAがどうあろうとどうでもいい
ただの変なおばさんおっさんの集まりでしかないから
学校さえしっかり機能してればそれでいい
それができてないバ管理職のいる学校はやべーしどうでもよくない
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/21(土) 11:39:57.42ID:JBFfvwyp
PTAがブラックな学校は管理職も期待薄いぞ
そういうPTAを放任してるんだから
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/21(土) 12:49:48.94ID:e4sZcRDV
明日校庭の草むしりなんだけど…
いいことだからいかない理由がない…
非会員の人たちはこういうときどういう気持ちなの?
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/21(土) 13:31:51.83ID:n5mlXma4
>>397
PTA主催ならなんとも思わない
ある意味犯罪組織だから担ぐわけにはいかない

町内会の側溝掃除や子供会の行事は参加する
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/21(土) 13:33:48.32ID:WnqwVwh2
暇なら手伝いたいが「掃除用具はPTAが購入してるので」と暗にお断りされたから行かない
頑張ってくれてありがたいとは思う
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/21(土) 16:09:51.76ID:ZKOLIsE7
草むしりはPTA経由ではなく学校ボランティア募集からだから非会員だけど行ってるよ
別にPTA経由でも非会員は来るなとは言われないから普通に行くと思うけど
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/21(土) 16:30:12.82ID:vDLNr8sC
>>397
学校の校庭の管理、メンテナンスは学校がやらなきゃいけないことでしょ
それを行政に予算を請求せずにPTAにやらせるのがおかしい
PTAの役やらなかったPTA会員に学校のカーテン洗わせたりと一緒
学校が酷いと思うし、PTA会員はただ働きさせられて気の毒
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/21(土) 16:41:36.18ID:EgP6Eb6I
てか草むしりを会員全員でやってるの?
どんだけ広い敷地なんだ?!田舎?
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/21(土) 18:16:11.59ID:rXHF2aJc
子供が安全に過ごすためにやる事だし、PTAって害ないんじゃない?年に1回やれば良いのですよ?

仕事の都合で年に1回も無理なんですけど…
やって欲しいなら日曜日にやれば良い
ま、PTA主催ならやらないだろうけどね

それとPTAじゃなくてもスクールボランティアで募集すれば一定数来るんじゃない?来なきゃそれまでだけどね
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/21(土) 18:18:08.56ID:IdYdM9ZW
>>405
普段は公務員だからチョロい
だが、いざ裁判となると、まず行政裁判でパンピーは勝てない
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/21(土) 18:23:41.34ID:BYmN8rel
>>407
??

まず公務員教師が堂々と違法行為すること自体がありえないから裁判になりようがないんだけどいったいどんな裁判を想定して言ってるの?
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/21(土) 18:46:01.47ID:IdYdM9ZW
>公務員教師が堂々と違法行為すること自体がありえない
どの世界線で生きてるの?
毎日のように教師の逮捕事例が報じられてるけど
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/21(土) 18:53:02.70ID:ZDjMT6y3
でもだってさー、みんな出てるんだよ!?
自分だけ断るなんて出来る?仕事の日じゃないしさ。
校庭きれいになるんだから悪いことな分けないじゃん?
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/22(日) 06:13:30.54ID:TGOMlBLl
PTAが絡むからややこしくなることはある
数年前まで6年生がやってたプール掃除をPTAがやることになった
今はやりたい人が土日にやるからいいけど、将来も続くかどうかわからない
一時の奉仕の心か知らんが、安易な親(PTA会長)がいたもんだよ
結果子どもたちのためになるって言われても、自分にはでっかいプールの掃除をする機会を子どもたちから奪うことがためになるかわからない
一緒にやるならまだわかるが
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/22(日) 06:59:45.47ID:Yh9+Bcey
奉仕の心を子供達に持たせるのがPTAのお仕事

子供から奪うことじゃないよ

子供にやらせるのがパワハラめいていると感じた人もいるのだったら、親子でやることにすればよい
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/22(日) 07:05:03.69ID:Zi0GIi8m
子供はお客様状態だね
ベルマークも昔は児童の委員会でやってたのにな
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/22(日) 08:50:01.43ID:3cd+Uvt1
うちの学校なんてトイレ掃除も保護者ボランティアでやっていたよw さすがにコロナでなくなったけど
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/22(日) 09:10:05.17ID:8jfNu9XB
>>413
確かに子ども達がやるのには意味があると思うし、親子で参加が望ましいと思います

こんな事言うと老害認定されそうですが、私が子どもの頃は先生と一緒にプール掃除してて楽しかった思い出として記憶に残ってますがね~
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/22(日) 09:34:08.80ID:xzHj86Dg
小学校だと「教育」の一環で生徒に掃除させて学校も掃除業者に頼むお金が浮くから一石二鳥て感じなんだろうね
大学生になったら学生が教室の掃除しないでしょ、公立でも
あと私立だと小中高でも生徒は掃除しないとこが多いんじゃないのかな
アメリカだと生徒は学校の掃除はしない
世界で調査したら100国中、1/3が生徒に掃除させてる程度
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/22(日) 09:51:47.77ID:3cd+Uvt1
子どもたちが自分で使ったものを自分で綺麗にするって良い教育だし海外からも絶賛されているんだよね
でも今はプログラミングだ英語だって子ども達が忙しくて大変だからPTAがしゃしゃり出てきたんだろうね
自治体からして見たら金出さなくていいラッキーてなもんだよ
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/22(日) 10:36:46.01ID:tUCidbVZ
町立の小学校のエアコンフィルター掃除をPTA予算から出すのって普通ですか?
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/22(日) 12:39:53.92ID:O5j4MVdZ
エアコン本体、エアコンの電気代をPTA会費からだしてるとこはちょいちょい聞くね
エアコンの掃除代も珍しくはないんじゃないのかね
いい悪いは別にして
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/22(日) 13:01:29.13ID:piCVSbD4
>>420
よくあることかもしれないけど、疑問に思うならPTAや学校に聞いてみるといい
学校教育第5条(学校設置者による管理と経費負担)、地方財政法第27条の4(住民に負担転嫁してはならない)に照らし問題ないのかって
PTAは前例踏襲で疑問にも思わなかった可能性あるし、学校は公費節約になってラッキーだっただろうから
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/22(日) 13:24:12.36ID:OtDqzWxs
先月学校からPTAに個人情報を提供していいか手紙がきたから不承諾で出した
今日運動会があって、受付で名前を書いた紙を提出したんだけど受付にいたのがPTAだった
あの紙、PTAから学校に引き渡されるんだろうか
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/22(日) 18:54:35.00ID:cibx3hPI
上の子が小学生で、下の子が保育園
保育園の保護者会の役員になって、更には会長にもなって、ただ今改革真っ最中
具体的には、コロナ禍で中止されてたイベントを金輪際中止(任意の人によるイベント開催は可)、会費ゼロ(任意の人による寄付は可)、役職大幅削減(役員立候補がいなければ無くても何とかなる運営)にしてる所
でも、小学校のPTA改革までは力無いわ
「加入せず」っていう結論を出した
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/22(日) 19:39:55.15ID:vSEJqq5V
幼稚園の母の会(しかも幼稚園だからか今どき母の会)の集まりでもうハロウィンのイベントの話してる、定期的に幼稚園でイベントはあるんだし要らなくないか?とは言えない
素人がやるよりプロのイベントの方が絶対楽しいからバザーだけでいいのに
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/23(月) 07:38:55.63ID:cV9Vn+Dj
「使わせてもらってるから」といって
市役所職員が金出し合って
エアコンのフィルター掃除代に当ててるかって話よ
学校の教室にあるエアコンって業務用で特殊清掃だよ
プロの掃除屋に任せないで素人集団がやって
壊したらどーすんの?
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/23(月) 08:27:24.39ID:Q8+TwLIC
使わせてもらってるのだから費用を負担しろ、っていう論理は
ヤクザがショバ台を要求してくるのとあまり変わらない気がする
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/23(月) 08:50:51.96ID:cV9Vn+Dj
夏休みプールの監視員も
PTAにやらせてるってとこあるらしいじゃん
おぼれてる子がいたら飛び込んで助けられるの?
泳げない人もいるし生理の人もいるだろうし病気も人も妊婦もいるのに?
アタオカ
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/23(月) 09:30:03.89ID:Qn81N2Xd
反ワク反マスク黙食反対親ロシアの市会議員が
近隣小学校のPTA絡みで長をやっていることを知り呆然となる
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/23(月) 09:31:32.17ID:Q8+TwLIC
>>428
横断歩道の旗振りもそうだけど、事故ゼロを前提とした活動だよね
何かあったときに当番だった人への非難はいかばかりか
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/23(月) 09:52:28.20ID:6wTxZpyI
ツイに育休中で赤ん坊抱っこヒモしたママさんが
夏休みのプール監視員をPTA活動の一環としてやらなきゃで
溺れてる子いてもどうにもできないのに
からの退会の流れがあったね
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/23(月) 10:15:15.23ID:cV9Vn+Dj
>>431
炎天下プールサイドで赤子を抱っこして1時間もしたら
帽子被ってても熱中症だよ
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/23(月) 10:26:10.58ID:aVxZX1gC
この手の組織は事情ある人でも参加しやすい負担軽減策は大切。
その一方で
「損得乞食してタダ乗り発想」なら非参加一択だろ。
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/23(月) 10:43:24.76ID:8a3nGvPD
損得乞食のタダ乗りってのは、児童や生徒の話か?
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/23(月) 19:52:40.64ID:+wIaLYWC
Twitterだと文句ばっかで、こうだったからこうしてこうなったってのがない
愚痴らず行動しろよって思う
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/23(月) 20:06:55.11ID:yghR/LNi
何の行動も活動もしたくない人のほうが多いの
活動させれるのが嫌なの
わざわざ行動したくもないの
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/23(月) 20:15:53.45ID:tIixKxkh
PTA相手にしても時間の無駄じゃない?
明らかにおかしいと思うようなことがあれば学校相手にすればいい
PTAが学校でおかしなことをできないようにするのは学校の責任なんだし
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/23(月) 22:02:37.76ID:KvpJQaj9
>>437
その心理を見事に突いた自動加入&合算振替によって、何も行動しないでいると加入を選択したことにさせられるんだよね
実際に消極的にとはいえ選択しているわけだけども
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/24(火) 06:25:41.30ID:x4+RwOCJ
>>437
Twitterで愚痴っても解決にならんのになぁって思う
自分は行動して何故か役員永久免除って言われました

活動が面倒とかやれないとかでなく、ブラックPTAとおかしな教師と教頭に対してムカついているんだと良くわかりました
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/24(火) 08:04:47.64ID:/b/eGGYG
>>440
なぜ退会しないの
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/24(火) 08:57:42.35ID:LhFGvJqU
Twitterで愚痴を吐くくらいまでなら普通だけど、具体的にどう行動してどう結果が出たとまで書いたら特定容易だからってのもあるだろ
自分も愚痴だけ書いて、結果は書いてない
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/24(火) 10:54:59.19ID:oF41KEsX
>>441
多分退会扱いになってるんだと思う。
引き落としされてるかみてないけど。
入会した記憶もないので入会したって証拠はあるのかって聞いたら、わけわからん事言って誤魔化してたからなぁ
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/24(火) 15:25:24.19ID:pon/1LWv
非会員に対して役員免除はおかしいから会員扱いになってるんでは
会費は確認しておいたほうがいいよ
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/24(火) 16:16:42.54ID:/b/eGGYG
うちも自動加入だけど会費は現金払い
入会した覚えがないと言ったら会費を払った時点で入会の意思ありと判断すると言われた
会員納入の案内に従って払ってしまった自分が情けないのと同時にマジ詐欺みたいだと思った
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/24(火) 16:22:02.54ID:od1UwH5p
熊本の裁判でもそうだったね
>会費を払った時点で入会の意思あり

でも入会したくない意思を伝えたのならその時点からは非加入者という確認にはなるんでは?
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/24(火) 16:23:20.64ID:LhFGvJqU
>>445
法的には、判例なんかだと入会の意思と見做される行為は「会費を継続して支払い続ける事」なので、今なら「入会するつもりはなかった、入金は間違いなので返金して」でOK
返金拒否なら少額訴訟
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/24(火) 16:47:27.30ID:pon/1LWv
うちの高校は年払い
入学直後の支払いは振り込みになるので一旦入金して欲しいと言われた
その後返金しますと連絡はあったけどモヤモヤする
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/24(火) 19:39:17.82ID:/vnJUiDV
PTA以外にも知らず知らずに入会して金を引き落とさせても裁判で勝てるんだな
これは何か合法的にやれそうだな

PTAだけ特別なの?
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/24(火) 20:17:04.23ID:od1UwH5p
知らずに入金することなんてそうそうなくない?
言われるがまま入金したならそれはうっかりさんかと…
学校関連だと疑いもしないだろうから詐欺にあった気分になるのはわかるけどね
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/24(火) 20:21:13.20ID:+vf6OvnA
↓ここの弁護士法人は詐欺罪の可能性を指摘してるね

https://best-legal.jp/pta-illegality-5197/

「加入義務がないにもかかわらず義務があるかのように騙しPTA会費を交付させた場合」は、詐欺罪(刑法246条)に該当する可能性があります。
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/24(火) 21:16:32.17ID:od1UwH5p
この弁護士さん何かあったら頼もうと思ってチェックしていた
他にも何人かPTA関連に強い人チェックしてある
幸い何も起きてないけど

「義務があるかのように騙し」っていうのは具体的にどこまでを言うのかな
任意加入ということを知らせなければその時点でアウトだろうな
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/24(火) 21:39:40.52ID:LhFGvJqU
流石に詐欺罪ってのはなぁ
「お前のかあちゃんデベソ」と言うと名誉棄損罪や侮辱罪が成立し得る、ってのも嘘じゃないんだが、まあ、現実的にはまないのと一緒
刑法犯罪はそんなにハードル低くない
民法上の不法行為ならそれなりに、まあ、それなりに
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 02:37:55.31ID:owBFKH0G
PTAは入ってないけど子供会は入っているのって私くらいなものですか?
私の地域は子供会の方が入退会自由でPTAより強制ではないために比較的やりやすいです。日曜日などに本当に無理のない範囲でやります。
PTAはネットで退会届の書き方を調べて単純に書いて提出して退会済みです。

学校側から子供の通っている学校の事が出来ないのかって言われた事があって、パートや夜勤があって出来ませんと言ったら皆さんやっていますとかお決まりのことを言われました。
PTAって学校の下請けというか、仕事よりも優先しなければならない無償奉仕団体ではないですよね??
結構頭にきました。
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 04:03:37.86ID:Od+XvY5C
>>454
みなさんやってます→だから何なんですか?

もうちょいその先の対応まで聞きたい
ちゃんと戦ってこい
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 08:43:07.43ID:RlCkHnv9
>>454
>学校側から子供の通っている学校の事が出来ないのかって言われた
こういう風に罪悪感を植え付けるのが嫌
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 09:03:10.26ID:sBUIkIGu
できないんじゃなくて強制がおかしいからやらないと私なら言う
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 09:06:52.21ID:oiZhhb6O
「加入はしません」以上終わり
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 09:25:30.28ID:fLViSXkh
任意加入であることを伝えなかったら詐欺罪が適用されて刑事罰がつくと思ってるの?
本気で?
ちょっと世の中のこと知らなすぎでしょ
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 09:38:09.48ID:jr3Wl/UB
役員ノルマさえなければ協力するのはやぶさかではない、と思ってたら昨年度から完全任意になったよ
一昨年はコロナで活動が殆どなかったから役員さんが改革に乗り出してくれたらしい
ノルマは当然なくできれば年一くらいで何か手伝ってねって感じで、やらなくても大丈夫
とりあえず私が参加した運動会手伝いや交通安全教室手伝いは人手は足りていた
広報紙は発行されなかったから人数が集まらなかったんだろう
そういう活動は徐々に廃止していくみたい
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 09:43:07.55ID:GcloZwYZ
素晴らしい
PTAなんかはコロナがあっていい方向に改革されてるよね
完全任意といかないまでも活動を減らしたり改革のきっかけなってる
自分もコロナが理由で退職した人(関東圏だと医療逼迫するという理由で)のポストが空いて条件のいいところに働き口見つかったし
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 09:53:37.24ID:kp5lOeyj
うちは紙なかったから完全に強制加入だな。実際PTAがいないとバザーとか成り立たないから、お手伝いしたいとは思う。「強制」に拒否反応が出ちゃう人もいるよね〜 PTA加入は自由だけど、助け合う心とかは忘れてほしくないかな。
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 10:13:42.82ID:oiZhhb6O
たかが交流サークルで「助け合う心」とか言われても
社協や赤十字ならともかく
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 10:56:48.20ID:LsD1G63N
嫌々やってるからか押し付けがましいんだよね
自分も退会すればいいのにって人ほど愚痴っぽい
非会員に文句言ってもしょうがないのに
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 11:17:25.57ID:jr3Wl/UB
>>465
コロナ禍でどんどん活動が中止される雰囲気の中だと「そもそもこの活動いらなくない?」って意見も出しやすいしね
いい方向に進んだと思う

>>466
多分大半の人は強制されるのは嫌だけどできる範囲のことならやるよって感じだろうからね
一昨年はPTA活動はなかったんだけど学校が校庭で児童たちの検温表をチェックする人員を募集して普通に集まったみたいだし、町探検の付き添いとかも学校が募集してるけどノルマでなくてもやってくれる人いるわけだしね
そういう児童が関わるものは残っていって、やる意味の分からない広報やら講演会出席やらは廃止されていくんじゃないかな
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 13:28:31.77ID:RlCkHnv9
>>469
上部組織関連の活動を軒並みカットすれば大分スッキリしそうね
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 18:37:12.12ID:hhbM67o3
私は対立したい訳じゃない

楽しく行こう
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 19:32:31.34ID:owBFKH0G
>>470
裁判勝てば相手から払ってもらえるんだっけ?
良くわからん…
弁護士だけは知り合い出来なかったからなぁ
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 20:16:37.12ID:kp5lOeyj
>>467
PTAがブラックなのか、個人的に何かあったか、個人主義なのかわからないけど、でも実際あなたのお子さんはバザーあれば参加するよね?知らないところで見守り隊に見守られてるかもしれない。全否定するんじゃなくて、加入しなくても出来るときにやればいいんじゃないかなあ。そういう態度ってお子さんも見てると思うよ。
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 20:32:59.76ID:oiZhhb6O
>>476
PTA含めどんなボランティアも一方的に子供や相手のためにやってるから、助け合い精神なんて糞くらえだな
相手からの礼や助けなんざはなから求めてやってない
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 20:36:35.79ID:0pOdSdVz
>>475
着手金で数十万+成功報酬が基本的に自腹になる
熊本や堺など過去のPTA裁判も弁護士入れてないでしょ?そういうことだよ
「入りません」のひと言で済むことを、嫌がらせのためにそんな金払うバカはいないよね
あ、>>473は払うのか笑
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 20:40:43.22ID:kp5lOeyj
たしかに広報いらないよねw 負担も大きいし、学校だよりとかもあるから必要性を感じない。 少子化だから親も少ないし、PTAの仕事も不必要なものは学校が介入してどんどん削っていくべきだわー。 あと、PTAの事務作業がアナログだと感じたりするから、可能なとこは電子化や効率化を進めてほしい。
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 20:42:48.58ID:Jlk2NDkW
>>466
>>476
>PTA加入は自由だけど、助け合う心とかは忘れてほしくないかな。
>そういう態度ってお子さんも見てると思うよ。


「べき」論が根底にあって
上から目線
大きなお世話
あなたの加入してるPTAは強制加入なわけで
その時点でいくつかの法に抵触してる
それを子供にどう説明するのか
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 20:43:55.13ID:+jFuAOum
>>445
>入会した覚えがないと言ったら会費を払った時点で入会の意思ありと判断すると言われた
それ熊本コサージュ裁判の判決文にあったよね
だから払っちゃダメなんだって再認識した
教頭からは口頭で「入会しなくてもいいから会費分だけは払ってください」って言われたけど
断固拒否してよかったわ
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 20:46:11.90ID:+jFuAOum
助け「合う」・・・
何を助けてもらったかな・・・
迷惑かけられてばっかなんですが・・・
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 20:46:27.17ID:XSfOUl2x
>>478
ばーか
お前は本当にばかだな
その過去の裁判起こしたやつもばか

裁判なんか起こすまでもないw
ちなみに弁護士は裁判の時だけ仕事してるわけじゃないから
ここで手の内は明かさないけど
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 21:05:46.95ID:oiZhhb6O
「入会しなくてもいいから会費分だけは払ってください」
もう、それ、強制入会よりもたちが悪い、ほとんどそれこそ強要や詐欺じゃねえか
これなら結構な感じで警察沙汰に出来るくらい
理由なく金銭の要求って、どうな頭してんだろその教頭
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 21:11:21.34ID:Vl0E1+Bs
なんか日曜に陶芸とかしてんのPTA。
なんでわたち行けないのー!って子供に言わせないように加入を促すための休日活動を推奨してそううちの学校。
まあそりゃPTA非会員なら行けないのも最もだけどさ。え?


>>472
落ち着いて
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 22:54:02.42ID:XSfOUl2x
>>487
なんなんだ
PTAの中の人か?あなたが勝手にこっちが裁判起こす妄想していたんでしょ
弁護士出されて困るようなことしてないなら堂々としていればいいんじゃない?
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 23:21:00.22ID:0pOdSdVz
>>488
PTAの中の人でもないし、裁判起こす話なんてしていないよな?
どこをどう読んだらそういう判断になるわけ?
読解力なさ過ぎ、てか頭悪過ぎ
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 23:30:48.45ID:XSfOUl2x
>>489
???
>>478は何が言いたかったの?

> 「入りません」のひと言で済むことを、嫌がらせのためにそんな金払うバカはいないよね
> あ、>>473は払うのか笑

て着手金のことではなかったの?

てか全体的に何が言いたいのかよくわからんわ
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 00:01:29.52ID:AEYJ77i1
うざーじゃなくてカチンときたこと
総会で旗持ちを外部に委託してほしいと発言した人がいたらしい
本部の回答は300万ほどかかるからできない、子どものために協力してほしい、だった

いやいやいや、保護者に金払えよ
そもそも旗持ちなんか必要ないだろ
あーあー飯が不味くなった
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 00:11:25.31ID:ZFFobTmL
>>487
ちなみに逃げているわけではない
今のところは弁護士に依頼したいようなことは起きていない
これからはわからない(ここ数週間での向こうの出方次第)
そもそも入ります入りませんレベルのショボいことなんかでは依頼なんかしない
本当に弁護士に頼む場合やそのやり方について今の時点ではこんなところで詳細明かせないから誤魔化した書き方をしているだけ
終わったら報告はできるけど今はまだ先方との交渉の最中なので
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 00:33:09.57ID:9fsNHve7
旗も広報もP連からの強制だからPTAがやめるのは難しいね
校長教頭の評価に繋がるから学校側がやめさせない
退会が結局一番楽だったわ
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 00:36:02.90ID:9fsNHve7
強制サクラ動員講演会も子ども不参加のスポーツ交流会もね
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 06:22:40.88ID:WOzQvS1y
100円でも200円でも日当をだして欲しい
ボランティア精神奉仕精神でやれってのがまず時代遅れ
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 06:35:09.51ID:qdxfc98O
土曜日は運動会なのか
てかPTA入ってないとPTA陶芸行けないよね?

>>490
落ち着いて
人間違いしてるよ
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 07:14:10.65ID:q38AtIje
うちは旗振り元々ないし広報は確かに校長副校長は反対してきたらしいけど廃止されたわ
全然詳しくないんだけどP連とやらに入ってないのかな
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 07:50:13.95ID:oxFyI+mk
>>492
本気でアホなんかな?
裁判しなくたって委任すれば着手金成功報酬取るのは変わらんよ
文書作成だけ頼んだって相談料と作成料で10万~かかる割に文書に弁護士の名前は入らないから、その程度自分で作った方がマシ

ここでどうやって頼むか書いたってなんの問題もないんだから逃げないで書いてみなよ
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 07:59:52.98ID:CFD1x/9O
>>477
>相手からの礼や助けなんざはなから求めてやってない
見返りを求めるのは何か違うと思うので、これにはとても同意

>>491
きっと保護者をタダでこき使える奴隷としか認識してないんでしょうな
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 08:04:56.83ID:5NezIb2/
P連に入ってるけど旗振りはしてないし、広報もやめたよ
P連は強制はできない、お願いするだけ
校長なり会長がP連理由に強制したいと思ってるだけだ
会員が突っぱねれば、本質的には誰も強制できない
要は、どれだけ本気で拒絶するかだけ
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 08:29:44.51ID:cbgELN9r
旗振りっていっても年に数回じゃない?そんな目くじらたてることかな?なんでもかんでも面倒だやりたくないなら私立でも行けばいいんじゃないかな?そしたら少なくとも地域とのなんちゃらとかはなくなるし 勿論必要ないものとかは無くしていくべきだし、加入も自由だけど、なんかほんと大したことないことに目くじらたてるのはクレーマだし、幼稚園や保育園にも色々言ってきたんだろうな、、
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 08:39:39.06ID:IWvEdBrv
PTA役員や委員とは別に毎年一家庭一役の雑用を割り振ることになったらしく、
そのお知らせは学校とPTA連名で「保護者の皆様」宛で来ている
取りまとめや運営自体はPTAがやってるらしい
うちはPTA非会員なのでPTA関係は完全スルーだけど、例え学校からの指示であっても作業の強制はできないよね?
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 08:41:30.76ID:v57UNhCS
>>501
ちょっとお願いがあるんだけど、毎週金曜に土日の東京の天気を完結に書いてもらっていい?
あなたも忙しいだろうし土日以外は書かなくていいよ
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 08:43:26.71ID:v57UNhCS
>>502
中身によるんでない?
教育に関することなら、普通は学校からのお願いはやるよね(例えば持ち物への記名とか)
まあ、それすらやらなくても子供が教育を受ける権利
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 08:44:19.66ID:v57UNhCS
ごめんなさい、途中で書き込んじゃった

何もしなくても子供が教育を受ける権利だけは確保されてるから、嫌なら無視したらいいけど
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 08:48:09.86ID:ZFFobTmL
>>496
間違えてないわw

>>498
何であんたに書かなきゃいけないのw
こっちは弁護士の知り合いいてわかっているから
いちいち絡むのやめてくれる?
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 08:58:23.89ID:5NezIb2/
>>501
遣りたい奴だけ募ってやる分には、人に迷惑かけない行為なら好きにやればいい
学校応援団的に旗振りやるなら別に反対はしない、なんなら手伝ってやってもいい
だが、PTAで強制したりノルマ化するなら潰す
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 08:58:41.10ID:IWvEdBrv
>>504
内容は、校内の掃除・花植え・草刈り・校外学習見守り・運動場整備・図書室の本仕分け・インク仕分け・体育参観手伝い・土曜授業下校見守り…ざっとこんな感じ
教育に関すると言えばどれも関するけど、それ保護者の仕事か?という疑問もあり
そもそも以前はこれらがボランティア募集だけだったのに全家庭割り当て制度に変わったので納得いかない
フォームで希望を出すようになってるけど出さないと勝手に割り振りますだって
まぁ無視でいいかな
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 09:12:55.06ID:q38AtIje
>>508
うちも学校からのボランティア募集はあるけど街探検の補助と算数、漢字検定の監視員?くらいだわ
仮にボランティアだとしても508レベルの膨大な雑用を保護者に求めるっておかしいのに、強制ってすごいね
無視でいいと思うよ
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 09:21:01.92ID:IWvEdBrv
皆さんありがとう
ほんと図々しいレベルの内容だよねw
ちょっと手伝いお願いします…の域を超えてる
残念ながらフォームに係を選択するチェックボックスしかないからもう無視するw
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 09:24:36.17ID:qnTXcZNV
草刈りボランティアが全然集まらなかったらどうなるんだろ
草ボーボーになるのかな
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 09:32:29.98ID:ahaL9KgL
うちの学校では副校長と用務員さんが寂しそうにむしってる
子どもたちが駆り出されることもある
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 09:37:21.33ID:h4CoFa8s
学校も予算がないんだろうからできることであれば協力したいと思うけど、あれもこれもと言われると萎える
強制なら尚更
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 09:39:09.24ID:V73C6GO3
国立は保護者会が頻繁にありそうで息詰まりそう
私立はお受験ファッションとかで息詰まりそう
公立はPTAやらで息詰まるし
学校ってのは子も親も息詰まるところなんだろうけど一体なんなんだろうねこれ
もっとあっさりできないもんなのかな
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 09:53:31.27ID:BScIhCBA
>>508
私も「勝手に割り当てます」に反感を感じて連絡先出さなかったらそれ以上何も言って来なかった。

個人情報的にもダメだし、そういう言い方は脅しっぽくてかえって集まらないと思う。
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 10:00:12.22ID:oxFyI+mk
>>506
やっぱり逃げんのか笑
PTAごときのためにどうやって弁護士使うつもりなのか知りたかったなー
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 10:07:20.47ID:VqbzTy+J
そうやってPTA会員非会員関係なく全員に雑務を振ってくると面倒くさいね
PTA会員がやらされてるうちは非会員は煩わされなくていいのだけど
PTAの入会率が下がるとそういうリスクもあるのか
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 10:15:56.18ID:5NezIb2/
PTAが会員に強制する分には団体内の話だから行政も教育委員会も介入できないから厄介だけど、学校が全保護者に強制なんてやらかしたら速攻で
教育委員会案件だよw
まあ、学校は「強制はしてない」とか「学校として割り振っただけ、やるかどうかは本人の自由」宣言させられて、やりたくなければどうぞ、となるだけ
学校が旗を振って強制してくれた方が、保護者の対処は容易だよ
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 10:20:24.13ID:nN0sb90i
>>516
保護者会はそんなに多くないけど、PTAは息が詰まりそうだよ
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 10:20:59.34ID:z4PgXEPU
>>502
もともと学校が取り纏めてたものをPTAに押し付けたorPTAが安請け合いした感じか
だったらむしろ非会員には関係なくて好都合なんじゃね
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 10:53:18.85ID:CFD1x/9O
>>502
日程に都合がついて、かつ楽しくやれそうなものは一肌脱いでもいいかなって思うけど、
あらかじめ割り振られているのは、やるのが当然みたいな考えが透けて見えて萎えるね
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 11:57:34.46ID:ZFFobTmL
こんなに堂々と強制してくる学校とPTAも珍しいね
でも来れない人も来ない人もいることは納得済みなんじゃないかという気もするけどね
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 12:14:21.02ID:ZFFobTmL
>>518は震えてる中の人でしょ

今の交渉が終わったら報告の書き込みにきてやるから待ってろよ
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 12:58:34.79ID:IWvEdBrv
>>517
もし非会員であるうちにも割り当て連絡が来たら(おそらく子供経由)非会員の個人情報を学校と共有してるってことだし問題だよね

学校や校長の名前が載ってても主導はPTAだろうから学校はなんだかんだ逃げるんだろな〜
強制してませんは絶対言いそう
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 14:32:36.43ID:CFD1x/9O
>>527
希望するものを選ぶか自動的に割り振られるかの二択で、強制じゃないってちょっと苦しいよね
活動規模の維持や平等さを重んじるにしても乱暴に思える
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 14:37:27.92ID:ahaL9KgL
主導がPTAでも学校名が出ていたら管理職が配布を許可している=公的な文書=公的な見解になるわけだからそこ突かれたらマズイと思うけどねー
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 15:31:26.74ID:odS+sZrJ
>>502
そこまでするって急に非会員増えたのかな
それともやらないのはズルイ許さんって考えの役員がいるのか
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 15:57:41.22ID:IWvEdBrv
>>532
以下「導入の経緯」だそうですw
これ言ってるのPTAなんだけど全保護者に命令する権限ないだろに…

(以下コピペ)
1.昨年から続く新型コロナウイルス感染症の影響によって、学校やPTA活動の行事やイベントが中止となり、
保護者・教職員・地域の方々との交流を図る機会が減っている。

2.コロナウイルス感染症対策の為、学校側(教職員)の負担がかなり増えていること。
(こまめな消毒や清掃・度重なるカリキュラムの変更・それに伴う会議や打ち合わせ・ オンライン授業を行うための研修・準備等)

そのような状況を目の当たりにしていく中で、子供たちにとって一番大事なことは何かを考えてきた結果、先生方に一番力を入れて欲しい【子供に関わる時間を多くとっていただく】ことが大事なのではと考えました。
現在の状況の中、保護者が協力をすることで、その時間を多くとれるのではないかという結論のもと、ひとり一役制度を導入することにいたしました。
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 16:08:52.68ID:CFD1x/9O
>>533
これを読むかぎり、ひとり一役制度の対象はPTA会員だね
賛同する人はやればいいし、そうでない人は退会してもいいと思う
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 16:27:53.42ID:6VO6ZgvB
>>533
うーん、こういう理由だから皆さん更なるお力添えをって言ったほうが印象いいのにね
そしたら元から協力的な人はもっとやってくれそうだし、私みたいに腰の重い人間でも何か手伝おうかなって思うのに(個人の感想です)
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 16:31:32.70ID:5NezIb2/
>>533
100歩譲ってそれをやるとしても、普通なら総会で議案提案して議決する話だわな
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 16:45:53.96ID:ZFFobTmL
非会員ならスルーしてても割り当てられないと思うけど清々しいほどの炎上案件でワロタ
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 16:46:27.63ID:1I7M/KAa
>>533

>校内の掃除・花植え・草刈り・校外学習見守り・運動場整備・図書室の本仕分け・インク仕分け・体育参観手伝い・土曜授業下校見守り

これは先生が今までやってたってことなのか?
生徒が学校にいる時間帯に上記の雑用ってする?
上記を保護者が肩代わりしてやったとしてそれが
【子供に関わる時間を多くとっていただく】ことに繋がる?

???だわ
上記の雑用を教職員が今までやっていたとして、それがなくなるなら業務時間が減るので睡眠、休息にあてられる、授業準備等に時間を割ける
ならわかる

>ひとり一役制度を導入することにいたしました。

誰が何の権限で導入したのか
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 16:54:11.33ID:DzfexVJx
>>538
ボランティアでは人が集まらなかったってことじゃね
だから教師からも人員出してたと
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 16:56:09.55ID:YnAuKPHL
>>538
てゆーか
子供と保護者が一緒にやったらいいんじゃないの
子供と保護者が一緒にやることで思い出作りになることばっかりじゃん
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 17:33:20.52ID:f1bCPXD6
>>533
>【子供に関わる時間を多くとっていただく】ことが大事なので
これはいいと思うんだけど
>校内の掃除・花植え・草刈り・校外学習見守り・運動場整備・図書室の本仕分け・
>インク仕分け・体育参観手伝い・土曜授業下校見守り…
これら先生がやってたのってどのくらいあるんだろうね
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 17:35:20.18ID:f1bCPXD6
花植えとか草取りは子どもたちにぜひやらせてほしい
いい体験にもなるし
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 17:37:12.48ID:f1bCPXD6
今思ったんだけど
小学校って子どもたちの委員会があるよね
清掃委員会、図書委員会、生き物委員会・・・・
全部賄えないかな?
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 17:40:32.20ID:KNply/D0
さて、退会届を書こうと思う
うちのPTAには退会届がないのでいろいろ参考にしてるんだが、子どもの名前も書いてる人が多い気がする
子どもの名前って書いた方がいいの?
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 17:46:19.68ID:0uwSt0yK
>>543
委員会活動を取り仕切る先生の負担がすごいのは分かる
(学校によって違うので一概には言えん)
先生のその負担を親が担うならいいことだと思うが、子供からも取り上げてしまうのは違うと思う
委員会活動を親子一緒にやればいいかな!!!?
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 17:48:15.82ID:0uwSt0yK
>>544
子供の名前書かなくてどうするの?
あなた誰ですか?ってなると思うけど?
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 17:57:30.77ID:ZFFobTmL
先生の働き方改革はわかるけどそこを保護者で補填はおかしくない?そんなことしてるから自治体も予算をつけないんだよ
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 18:03:14.96ID:rQjuSqvG
>>547
先に保護者名で入会届出してあるなら、が条件。
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 18:04:20.19ID:p18c9mUl
6年で会費払った後に退会したら、記念品とか実費払って言われるのかな?
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 18:06:39.98ID:f1bCPXD6
>>550
そういうこと言われたら
「まず過去5年分のPTA会費返金してから言え」でおk
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 18:51:21.86ID:CFD1x/9O
>>548
無理が通れば道理引っ込むだね
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 19:33:24.00ID:STI1MRdB
学校のPTAアンケート結果が返ってきた
自分は雑用スタッフOK、役員くじびき制反対で出したんだけど
アンケ結果は、雑用スタッフOKは全体の1/3なのに、役員くじ引き制賛成は2/3もいてた
雑用もしない人がくじで役員あたったらやるのか?なんか腑に落ちないわ
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 19:45:42.40ID:odS+sZrJ
>>533
会員内の話ならわかるけど‥なんだそりゃな展開だね
それに教員の働き方改革するのは学校の管理職だろうに
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 19:51:09.77ID:HsQu8e2a
うちはノルマ制廃止の賛成が8割以上で反対は1%、どちらでもいいが10数%もいてそれでも驚いたのに
それともくじ引き賛成とノルマ制賛成はまた少し違うのか…?
ちなみに雑用スタッフOKは9割だった
学校によってこうも違うんだね
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 20:04:46.76ID:bGnH2vix
544です
うちは入会届もないが子どもは会員じゃないから親の名前だけでいいと思った
PTAが子どもの名前をひもづける必要があるのかわからないけど必要なら学校にやってもらう
子どもの名前は書かないで出すよ、ありがとう
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 21:43:35.83ID:STI1MRdB
もしかして未記入を都合良いように集計したのかな?という気もする
最近厚労省でそういう統計があったよね
広い意味で同じ公務員だし
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/27(金) 00:54:58.59ID:kX5SMhLv

あのー、男の役員て不倫したいの?会長もそうですけど、そういう人って思ったより多くないですか?
大体はそんな事ないんでしょうけどね。
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/27(金) 01:21:53.96ID:FZApiGwV
女社会の中に入ってくわけだから
そういう願望ある人珍しくないと思う
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/27(金) 04:40:28.15ID:lOENRk7f
>>548
教員の中には、働き方改革、部活動義務廃止、残業代出せ、と言いながら「PTA活動も拒否るモンペ」と口にするのもいる。
保護者は学校に黙って奉仕すべき、教員を助けろという上から目線の考えは多いのかも。
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/27(金) 05:18:10.61ID:C5KMGLpk
>>563
まあ公立小も似たようなもんでしょ
うちもクラブ活動にお金出してるし、学校には現金渡してるし、コロナで予算余ったら学校に欲しいものがないか聞いてるw
これから児童数家庭数が減ったら↑これら含め活動が維持できないから会費を値上げすると言ってるし
自分の感覚じゃ収入が減ったら生活水準も下げるもんだと思うけど、PTAの発想がななめでついていけない
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/27(金) 05:26:28.80ID:soIEUbw9
「子どものため」といえば
金もホイホイ出してくれるし
無償労働もしてくれるし
pってホント便利
って学校は思ってそう
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/27(金) 06:14:48.73ID:LozshxSF
>>559
まだだけど多分来年度にはなりそうな感じ
今年度の役員さんには感謝しかない
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/27(金) 08:29:20.68ID:WupeJFfb
>>565
何だか年金制度の崩壊する有様をなぞるようだね

>>566
学校にほんの少しでも関わりがあるなら子供のためと解釈可能なので
あれもこれもとキリがないよね
保護者も共働きが大半で生活に余裕があるわけじゃないし、暇でもないのに
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/27(金) 12:16:15.88ID:uxiYRHh7
>>562
共働き家庭が増えたのにPTAが女社会というのは色々と問題があるよね
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/27(金) 13:53:54.96ID:soIEUbw9
「パパさんたち来ると効率ばかり求めて困るのよね~」
って会長言ってたのを思い出した
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/27(金) 14:26:23.45ID:mGQWomMe
はやりのSDGs風にいうなら(学校も子供たちに良いこととして教えてる)
PTAに燃えるような生き方は無理、という多様性も認められるべき
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/27(金) 14:47:22.03ID:gYHgnLSW
PTAは持続不可能でしょう
SDGs知らないと思う
バザーにECOつけてエコバザーってイベントしてるけど、バザー以外はただの屋台だよ
ガスボンベ使ってプラごみ増やして割り箸捨てて
どこがECOなのか教えてほしいわ
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/27(金) 15:26:45.72ID:FZApiGwV
PTAは交通パトロール以外いらないと思う
月100円徴収で外部委託するか
保護者を地区ごとに自動で割り振って行ける方は行ってくださいの自由方式にしたらいのに(割り振りは教頭とかで)
草むしりなんて子供に体育の授業でやらせればいいよ
中高はそうだし
運動会のテント設営もいらない
子供たちはテントないし、来賓もいらない
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/28(土) 05:10:30.19ID:G2Jh9ibo
>>571
会長が女なの?
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/28(土) 05:11:15.21ID:G2Jh9ibo
>>573
SDGsの目標はエコだけじゃないからね
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/28(土) 08:48:45.49ID:eerpLdqa
>>576
例えだよ、PTA唯一のイベントなもんで
やるなら食品ロスを考えるとか地域のスーパーとタイアップするとか学びになる企画考えろと思う
毎年ただのお祭り騒ぎで金使って金儲けして、質が低いんだよなー
PTAは女性活躍とかも興味ないだろうけど、そもそもSDGsを知らないし、学ぶ気もない人たちから話にならないよ
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/28(土) 09:55:06.40ID:hCheAUEc
分母がデカい話だね

うちのPTAはSDGs推進派
二酸化炭素削減目標に貢献してリサイクル補助金も貰っているから一緒にしないでほしい
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/28(土) 10:02:47.88ID:WwSDfWKY
他人を無理に巻き込もうとしなければ何してもらっても構わないです
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/28(土) 10:47:39.84ID:CG1zEr2/
>>578
うん、うちの本部の話です
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/28(土) 10:52:53.94ID:IdOIFp36
>>577
そのお金も別に個人の懐に入れてるわけじゃないんだよね?
てかこのご時世飲食するバザーはいらん。展示でいいな
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/28(土) 12:14:11.46ID:KTkyVVkx
>>581
収益は学校の周年事業でパーっと使われる
周年事業に当たらない子どもたちには還元されない
飲食いらんよね、そう思う
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/28(土) 13:57:18.44ID:WwSDfWKY
全生徒を集めて航空写真の撮影
地域のみなさんを招待して周年式典と立食パーティ
地域のみなさんと生徒に記念品を配布

こちらの学校だと周年行事に行うのはこんな感じ
原資はPTA会費からの積立

個人的には即刻廃止していいレベルの無駄イベント
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/28(土) 14:29:33.10ID:ZvpGvacA
休止すればとか廃止すればとか言う人いないの?
いても潰されるかな?
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/28(土) 15:07:59.38ID:cq7yrnPL
たくさんいるけどシカトされる
せっかくホワイト化されても変なやる気ある人が集まってまたブラック化される
PTAだけじゃなく社会全体に言えることだけど老害が死ぬまで続くが世代交代すれば変わるよ
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/28(土) 15:23:36.60ID:IdOIFp36
その企画するにも何回も集まったりするわけだから、いまのご時世に合わないわ。コロナを理由に削減していこ!
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/28(土) 18:53:28.61ID:qs0aW0iR
うちのPTAはコロナでも自粛するわけじゃない
市P連が自粛するから活動がなくなるだけ
学校が協力しないから活動できないだけ

だから単独の活動は普通にやってるよ
どんな事情があっても欠席は認めない、体調悪くても、妊婦でも
そこまでしても活動したい人はしたいんだよね
もう勝手にしてと思う
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/28(土) 19:26:46.91ID:aIxUsnNq
入学前に校外委員は学校関係で必要だから連絡先お願いと言われて住所提出したけど入学後PTAの管轄だと分かった
PTAに入会しなかったから校外委員会も抜けたと思ってたけど郊外委員の朝の旗振り日程がドアポストに直接入れられてたわ
数ヶ月先とはいえこちらの都合全く聞きもしないで勝手にガッツリ日程決めてあるのすごいや
そんなんで日程や時刻が守られてなくて存続が危ぶまれてるって書いてて笑う
危ういなら完全に無くすればいいのに
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/28(土) 20:27:57.24ID:IdOIFp36
>>588
日程希望聞いてくれないのつら。てかPTA入ってないのに、当番当てられて家まで来るのすごいわ。うちは旗振りはボランティア?のおじいちゃんたちがやってくれてるんだけど(ありがたい)高齢だからちょっと心配でもある、、
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/29(日) 07:21:31.14ID:8+tPnfeG
こちらの都合もきいてこないで
勝手に相手が日程を決めてきた場合は
「空いてたらやってね」っていうことと解釈してよろしいのですよ
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/29(日) 07:28:05.97ID:8+tPnfeG
PTA側も
「暇なら来るでしょ」ぐらいに考えてるので
実際集まれば「あー暇人ってこんなにいるんだ」
「みんな結構活動好きなのね」って思うのです
だからPTA活動って参加してはいけないんです
できれば非会員をお勧めしますが
勇気が出せなくてそこまでできないなら
活動に参加しないことで意思表示しましょう
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/29(日) 08:38:54.80ID:JctPJPtl
>>588です
>>589
私はだいぶ先の日程だったか今から日程合わせられなくもないしボランティアとしてやってもいいかなって感じなんだけど
来月の人たちなんかは前もって都合聞かず決められたらそりゃすっぽかすよね

旗持ちとは書いたけど厳密にはちょっと違って忘れると地域に迷惑もかかるのは確かで警察から注意受けたこともあるらしい
だったらやらなきゃいいのに止める場合の代替案もひと月ごとに当番がくる旗持ち!今より大変!だから忘れるな!っていう馬鹿みたいな内容
シルバーで足りるしそもそも要らないっていう頭がないし必要だっていう人だけでやればいいのに

何より当番表にズラッと住所と電話番号が数十名分載ってるほうが時代錯誤すぎて恐ろしいんだけど
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/29(日) 08:45:07.89ID:7Va25aGy
警察様は何を根拠に注意したんだ?
はっきり書かないせいかもしれないけど現実味が全く感じられない
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/29(日) 08:45:50.89ID:8+tPnfeG
>>592
>地域に迷惑もかかるのは確かで警察から注意受けたこともあるらしい
どう迷惑かかるの?
警察からどういう注意?
ボランティアしないだけで何故警察に怒られるのか
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/29(日) 08:46:55.44ID:8+tPnfeG
てか直前に出来ないことってあるでしょ?
体調不良とかで
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/29(日) 08:58:12.76ID:00j/URdq
警察に迷惑ってのは許認可の話でしょ
道路使用許可申請してるとか、警察に動員のお願いしてるのに、蓋開けたらPTAが誰もこないとか、一人しかいないとかがあったんじゃね?
いずれにせよ、警察が主体ではなく、本部や学校が無謀な計画立てて警察が巻き込まれた形かと
それなりに地域連携の中の人としての推測
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/29(日) 09:08:09.04ID:8+tPnfeG
ボランティアでの交通整理旗振りって
道路使用許可必要なのか
デモ扱いじゃん
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/29(日) 09:47:23.99ID:JctPJPtl
変にぼかしたせいで荒れさせてごめんなさい
スクールゾーン進入車を防ぐために許可を得てゾーンの一部を塞いでるんだけどゾーンの時間を過ぎてもバリケード片付けない人が居るせいで注意を受けたらしい
入会してないから全部"らしい"以上の情報はないんだけど当番表での圧がすごいから何度もあったんだと思う

時間まで教員もバリケードの真横に立ってるんだから片付けくらいお願い出来ないもんかなと思うんだけど結構負担なものなんだろうか
実際やったことないからこのシステムに落ち着いた経緯を考えるのも含めて当番やってみようかな、と
馬鹿らしかったら郊外委員も抜けて個人情報も消してもらうし
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/29(日) 10:39:13.77ID:IZ9jBKsI
まあ一回やってみて意見出してもいいかもね
私は交通パトロールや旗振りはいらない派
自分の子は自分で守るのが当たり前で社会もそうであってほしい
もちろん地域の子は地域で守るという意識はある
アメリカ式ね
うちも勝手に電話番号載せられて学校に載せないでと言ったら地区班自体がなくなったよ
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/29(日) 11:23:34.80ID:8ybdnqRp
>>598
なるほど、それは注意を受けるだろうね
子供の見本となるべき大人が後片付けをできない有様なのがなんとも情けないので、バリケードはもう中止が良さそう
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/29(日) 11:29:03.31ID:pmEeLEwh
アメリカは州によって14歳以下の子供は1人で留守番禁止とかあるから厳しいよねえ
車の中だと15分以上子供だけ残すのは駄目とかね
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/29(日) 17:28:09.66ID:57W09gN2
送り迎えしたいなぁできれば
みんなバスならいいのになー
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/29(日) 18:05:16.27ID:JQbzcA0I
>>600だけどうちは>>602のようにしてきた
14歳までというか中学入学までだけど
働きながら地域のボランティアもしてる
だから尚更PTAに強制されたくないと思うし日本もアメリカみたいになればいいのにと思う
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/29(日) 22:45:51.27ID:lAkbhU3y
スクールバスもいいよね
日本は治安良いからというけどそんなことない
ブスだから危ない目にあったことないやつがそう言ってるだけ 可愛かったら何回も誘拐されそうになる
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/29(日) 22:47:16.09ID:lAkbhU3y
だからPTAが見守りするべきとも思わない
千葉でPTA会長のおっさんに可愛い子殺されちゃったもんね
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/30(月) 09:55:06.96ID:aRPBXBrF
普段からよく目にする大人の被害に遭ったというのは考えさせられる
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/30(月) 14:25:05.09ID:CEUTUpWm
>>606
アレはPTA会長じゃないんですよ

テキトーなこと書かないでください
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/30(月) 15:59:27.89ID:aRPBXBrF
保護者会を名乗っていても実質PTAのところもあるが、千葉の事件のはどういう組織だったんだろうね
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/30(月) 16:59:24.49ID:oWoPooLE
>>609
そうだったね、ごめんなさい

まあ100%PTA会長なら安全、行政に雇われた人なら安全とは言い切れないけどね…
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/30(月) 17:29:15.81ID:aRPBXBrF
PTAの会計による会費の横領もありがちな事件だしね
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/30(月) 19:18:41.16ID:mo1dQ9iW
横領事件はお金の管理2人体制を守らない馬鹿なPTAって感じで、存在そのものがお粗末
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/31(火) 06:45:49.59ID:2hPwfv+J
小一、校長宛に非加入届け提出済だけど、子が「うちはPTA会長なんだって」と言ってきた
まさかそんなことはあるはずないよね、びっくりしてしまった
連絡帳によると数日前にPTA会員には4枚のプリントが配布されているようだけど、うちにはそれらしきプリントは1枚も入っていなかった
これは担任が子供に「PTA」という単語を含む何かしらを言ったってことだよね
個人的には子供には何も言わないでほしいけどな
非会員になったからにはこんなことで動じていてはダメか
でもこれはうちが非会員であることを認めたことにもなるね
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/31(火) 08:07:56.32ID:lSgc7wth
>>615
会員対象のプリントが配られてないなら、ちゃんと非会員として扱われていて安心できるね
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/31(火) 09:19:28.96ID:jG4EfoNb
子供には全員配るよ
非会員には別途破棄を依頼するだけ
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/31(火) 09:42:47.90ID:LJwMy3p0
総会資料は配ってもらえないと今ボール待ちの案件がどうなったかわからないな
配布されなければ別途連絡するか
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/31(火) 10:22:49.68ID:H6w1YEMs
朝の旗振りも午前休取ったり未就学児連れてくこと考えたら1回1000円+交通費なら需要ありそう
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/31(火) 10:33:56.90ID:YBzmom5u
>>617
非会員と言うことで。でしたらどうでしょう?会長一年やりませんか!?
…って流れを想像してしまった…こわ
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/31(火) 11:05:06.22ID:6z53C9FW
>>615
PTA会長と言うフレーズを隠れ蓑にしてその子にプリントを配らないって言うギミックなら校長が面白い
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/31(火) 11:07:27.03ID:6z53C9FW
PTA会長と言うのは勝手に任命できないから
歴代PTA会長の承認がないとなれないから非会員がなること自体ありえない
PTA会長はその任期を全うした後もPTA会長OB会に名を連ねることになるから身体検査でクリーンと分かった人でないとなれない
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/31(火) 14:47:06.06ID:lSgc7wth
そういえば前にPTA会長と市P連会長がもめてなかったっけ
あれ結局どうなったんだろ
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/31(火) 16:43:12.13ID:3ewfadul
>>625
同じだよね
うちの地域もPTAがある学校と○○小の会の学校あるけど中身は同じだし地域連携も同じ市連協に入ってるよ
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/31(火) 16:52:54.09ID:W2G/m7iH
>>623
地域にもよるんだろうけど、そんなガチガチに決めてないよ
そもそもなり手不足だしね
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/31(火) 17:08:08.89ID:Udje9YST
>>625
保護者と近隣住民で組織してるんだからparents-teacher-associationじゃないのは確かだけど、アピールとか無駄とか何が言いたいの?
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/31(火) 17:18:54.72ID:dDY+FUp0
>>621
役員にされそうになったことならある
会員でもないのにアフォかと思った
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/31(火) 17:34:49.64ID:V5Me0fzh
うちの子の行ってた小学校は歴史が浅いからかPTAはなく○○小の会だったけどTも入ってたしPTAとまったく同じ
市Pみたいなものにも属していた
だから退会者も出てきてるよ
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/31(火) 18:27:14.15ID:lSgc7wth
PTAを名乗っていても上部組織に加入せず活動もだいぶ自由なところもあれば
名前が違うだけで実態は全く一緒なんてところもあるだろうね

>>630
非会員に話を持っていった理由はなんだったんだろうね
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/31(火) 18:45:30.30ID:NDOUrIDE
役員に関しては会員、非会員に関わらずお願いしております
とか?w
実際にあった嘘のようなホントの話
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/31(火) 23:27:45.25ID:EiVN7/M9
いろいろ瑣末なところでゴネても一般的にはこういう事件

だからPTAが見守りするべきとも思わない
千葉でPTA会長のおっさんに可愛い子殺されちゃったもんね
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/31(火) 23:58:54.42ID:h5JEV0DZ
>>635
保護者会ね
あの子、何された?入れられたのか?まぁ気持ちはわからんでもないけど、殺すとはなぁ…
他にも余罪はあるだろうね
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/01(水) 02:10:11.11ID:Bv8Uq5/Y
>>635は荒らしでしょ
PTAじゃないって言ってるのに同じ話を蒸し返し
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/01(水) 07:43:01.07ID:rQkf6Shp
>>615
クレーマーかよ。PTA関連プリント配布時に「なんで自分だけない?」「PTAに入ってないから〜」のやりとりだろうに。これからもそんなことあるやろし、子に言っとけば?PTA関連のプリントはうちはいらないんだよと。
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/01(水) 08:48:00.70ID:MjkZZafZ
うちの場合、通常のPTA関連プリントは一律に配られるけど
総会の委任状のような重要なものについてはキッチリ会員のみ配布で、非会員には来ないよ
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/01(水) 08:55:44.43ID:P5kaXAuU
非会員にPTAのプリント配らないの、学校が非会員の名前をピックアップして抜き取ってるなら個人情報の取扱いに問題あるけどな。
ちゃんとPTA会員の名簿でプリント配って、結果的に非会員に配られないなら問題ないけど、やってないだろ、そんなことw
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/01(水) 09:40:03.11ID:/PQoV+ii
うちのは児童全員配布のと家庭数分だけ配布のプリントがあって学校名義だと家庭数のものは兄弟どちらかの子が持って帰ってくるけど
PTA名義のはたまにダブってもらってくる
入会してないから家庭数として把握はされてないとして
毎回ではなく今年は今のところ「PTA会費納入のお願い」だけダブってるのがうける
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/01(水) 10:53:58.45ID:dKgScFHQ
うちが非会員なの担任が把握してて、PTAの個人情報同意書(子供の写真を広報誌などに載せるかどうか)をうちだけ配らなかったことあるんだけど
そういうのは大事だからとりあえず全部配ってもらうよう伝えた
同意書は同意しない場合のみ提出で、提出しない場合同意したとみなされてしまうから
プリント貰えないと勝手に同意したことにされてしまう
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/01(水) 11:17:00.38ID:kBTGJbw+
>>635の言うように、ああいう保護者会(!?)も含めて世間ではPTAなんだよ
保護者が見守り事業するのに保護者会でもPTAでも同じリスクがあるのがわからないのか
字面しか理解できないサルだな
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/01(水) 11:33:57.39ID:zVXwF+bq
>>644
>>1

> 投稿者叩きはチラ裏でどうぞ
> 煽りによるレスバトル禁止!

字面すら理解できないサル
と言われてもしょうがない
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/01(水) 12:48:04.20ID:MqRc0I3Q
>>644
はい、論点のすり替え
見守りのリスクについては誰も論じていない

ただTが入っていないならPTAではなく保護者会なので言葉を正しく使えよと
また、PTAを貶めたいがために執拗にこの保護者会をPTAと同一視しようとしたり、誤りを指摘されるとPTA擁護だと決め付けたりするのがみっともないからやめなさいってこと
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/01(水) 12:55:56.60ID:P5kaXAuU
PTAの一般的な構造の問題を議論するときに、保護者会だの〇〇小の会みたいなのをTが入ってないからとか、名称が違うからと排除するのはただの言葉尻とらえた難癖だな。
中身の構造はPTAと一緒だ
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/01(水) 12:56:38.19ID:aUd6/A6m
登下校の見守りってPTAだけじゃなくて自治振興会やら警察と防犯協会やら企業やら色々な関わりあるからねぇ。
子供いる家庭が中心なのは間違いないけどさ。
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/01(水) 12:57:13.63ID:MjkZZafZ
>>641
>学校が非会員の名前をピックアップして抜き取ってる
こちらの学校で非会員はうちだけなので、その可能性はあるかもしれない

>>644
>ああいう保護者会(!?)も含めて世間ではPTA
その学校の保護者の集まりという概念で一括りにされてる感はあるかも
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/01(水) 16:15:36.70ID:7f10S7mH
うちは○○小の会だけどTも入ってるしPTAと何ら変わらん!
と何度も言っとろうが
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/01(水) 19:36:56.45ID:yNB951+b
そりゃ教師のなり手も減るわけだわ
こんな連中の相手しなきゃならないとか地獄だもん
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/01(水) 21:59:38.06ID:HojdSWNJ
>>652
これは酷いな

PTAがやってくれてることはありがたいと思ってるよ。
でも、周年行事とか上部団体?との会食とかに飲み食いにPTA会費使いすぎで萎える。
そんなに周年行事のパーティが大事かね?
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/01(水) 22:23:35.08ID:2Km+kDQq
ママさんバレーにお金掛けるのやめ欲しいわ
15人くらいしかいないのに
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/01(水) 23:00:24.53ID:yNB951+b
自分が逃げたことに負い目があるから同じ言葉で意趣返しするんだよね
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/02(木) 04:41:35.73ID:v1gYZVW6
>>655
そういうサークル、いらないよね
うちは会員がひとりでもいればいいから実際どんな人がやってるのか全然わからない
そんな活動にお金使わないでほしい
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/02(木) 08:14:26.93ID:m4iq8TGc
>>653
そもそも周年行事にPTA会費を投入するのがよく分からんよね

>>657
保護者間の交流も会の目的とはいえ、ごく少人数であれば
サークル要素だけ切り離して別組織での活動でもよさそうね
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/02(木) 08:59:45.11ID:iUy1s+xD
PTAって、本来はやりたい人だけ集まって教師や保護者でママさんバレーしたりするのが本来の目的の集まりであることは、もっと周知されていい
学校応援団的な活動や、ましてや学校への経済援助なんて、実は目的外活動だったりする
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/02(木) 10:07:30.32ID:WLnVi+Uu
>>660
なるほどねー
いまは本末転倒だな。

たしかに、バレーボールでも陶芸でもいいんだが、そんなサークル活動してる人が余力で学校とも協力してなにかやる分には問題ないよな。
運営費は募金とかバザーの事業収益でまかなえるぶんで定額会費なし。

これが健全ってことか。
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/02(木) 16:45:00.29ID:m4iq8TGc
>>660
戦前の父兄会や母の会、それに戦後のPTA設立と普及の過程を調べると
どうもはじめからその目的外活動のために組織されたかのような印象を受けるんだよね
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/02(木) 17:16:41.58ID:YxCwQCF2
>>653
周年パーティー要らないなあ
たまたま(意図的に?)周年行事の年に当たった会長がパーティーピーポーで頭が痛い!

一般会員が何も言わないのが問題だ
なんか苦言を呈してほしい
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/02(木) 17:28:45.19ID:5mXhnGMd
>>662
初めからじゃないけどポジションチェンジを虎視眈々と狙ってたでしょ
昭和末期なんてPTAって“子供の健全育成によくない”“風紀が乱れる”とか言って色んなところに口出ししていたじゃない?
PTAから子供に見せたくないテレビ番組としてやり玉に挙げられました!とか何とか記事になったりさ
アレのせいでPTAといえば「怖い」だの「うるさい」だの変なイメージが昭和平成の子供たちの間に浸透してしまった

PTAって元々は
教師と保護者の懇親の協会でしょうに

いま改めて、もっとゆるい感じの組織になってもらいたいよ
もうさ、全員加入を目標にしないでくれ…ウチの学校、おまえのことだ
早くPTA会長になりたい
なった暁には全員自由参加を声高に叫びたい

スペック低すぎて会長になれないんだよなあ、どうも
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/02(木) 17:30:42.37ID:5mXhnGMd
能ある鷹は爪を隠すというならば、自分はもう会長になりたいアピールが強すぎて一歩も二歩も引かれてる

誰もついてこないって…ねえ
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/02(木) 18:21:43.02ID:m4iq8TGc
>>664
発足当初から「古い後援会とほとんど変わっていない」と言われてしまったり
学校給食の実現にともなう寄付が強制徴収と変わらなかったといった過去の事例を知ると
そもそもはじめから提示された理念と組織の実態に乖離があったように自分は思えてくるんだよね

そういえば最近放送されてる人気アニメたちは、首や手足が吹き飛んだり
思いっきり女性差別的な発言があったりしてるけど、PTAから苦情がみたいな話は聞かないね

>>665
会長に求められる人物像が前例を滞りなくこなしてくれる人ならば、現状変更しますオーラ全開だと厳しそう
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/02(木) 18:36:45.91ID:VgvqTm6e
6年で会費払い込みした後に退会した場合は実費請求きますかね?二重払いになりますよね?

PTAがアニメとかクレームって一部の変な人が入れている気がする。全保護者の意見だとは思わない。
PTAの前に普通の視聴者がクレーム入れているかもしれない。
あまりにもくだらない迷惑でイジメに繋がるようなものもあったし今後もあるでしょう。
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/02(木) 20:18:53.13ID:NXH1BUfO
>>667
退会時に会費の返金してくれないんなら実費徴収はないんじゃない?
気になるなら退会するとき聞いてみたら?
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/03(金) 05:36:33.48ID:jW+QpQiK
うちの学校はバザーやベルマーク廃止したよ
他の行事もどんどん削減してる
保護者の負担は軽くなったしPTAって本当に無駄なことばかりやっていた
時代に合わない組織だったんだと実感するよ
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/03(金) 06:26:03.66ID:sTe8ScV7
>>670
学校そのものの規模が小さくなってる場合はそれでいいかもしれん
ウチの学校は全く少子化と無縁
あー、やりた人だけがやれる雰囲気が欲しい
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/03(金) 08:07:58.61ID:auEEALaQ
ポイント制が故に、ポイントのための仕事を作ってしまっている悪循環
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/03(金) 08:23:13.25ID:1fj11RC0
>>670
バザーやベルマークの収益を備品費に充ててる学校は多いと思うけれど
そちらでは廃止した分を他から工面したりするのかな
それともPTAからの寄付的なものも全廃?
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/03(金) 08:29:58.54ID:3LfcKfyC
>>673
横レスだけど
ウチの学校は先生側から「ベルマークで買いたいものはありません」とか言われてたで?

プロジェクターとか電子機器とか備品が壊れたら買わなくちゃならんと思うけど、ベルマークはあてにしてないって意味だと思う
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/03(金) 08:54:40.79ID:Zbqg/oLZ
うちはベルマークなくなってウェブベルマークで協力することになった
つっても私はもともとハピタスとか使ってたからウェブベルマークはやる予定ないけど、まわりは意外とポイント経由サイトとか知らない人多くて「これいいね!」って感じの人が多かったよ
てか学校が使ってくれれば一番いいんだけどね
協賛企業にASKULとかあったから、学校の備品をそういうとこで買ってたら一気にポイント貯まりそうなのに
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/03(金) 09:37:18.01ID:dXCMd03e
>>675
そもそもPTAの備品はアスクルで買ってるのにウェブベルマークやってないというダブルスタンダード
PTAの中の人が本当に色々おざなりでやる気無い

多分教えたら初めて知ったよとビックリされるくらい知らないと思う
知る気もないんだと思う
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/03(金) 09:55:51.56ID:Zbqg/oLZ
>>676
少なくともうちのPTAはウェブベルマークやってるはずだよ
ウェブベルマークに移行したときクラス委員会にいたから本部とも接してたけど、そもそも本部の誰かがウェブベルマークってのを探してきてこれに変えようって流れだったから
本部がまず登録して周知してたよ
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/03(金) 10:41:02.45ID:1fj11RC0
ウェブベルマークに切り替えて労力が浮いた分、他の仕事を割り当てようとならなければとてもいいね
切り替えると点数の集まり具合はどのくらい変動するんだろ

>>674
こっちは学校から備品のリクエストを毎年されるので
そちらの学校のような毅然とした態度が羨ましい
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/03(金) 16:02:33.58ID:4BP7XYzi
>>652
これなんで誓約なきゃならないの?
入会するか忠誠を誓うかの2択?
全く意味不明
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/03(金) 16:07:25.78ID:4BP7XYzi
ベルマーク集計もエコキャップ運動も廃品回収もバザーも
全部コロナ対策という意味ではNGよね

考えてみて
ペットボトルのキャップって
唾液べっとりよ?
そんなもんよく何千個も何万個も回収できるわよ
リコーダーの口の部分だけ回収とか
鍵盤ハーモニカの口の部分だけ回収って言われてるようなもの
汚くてイヤ!
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/03(金) 16:24:27.23ID:5wOj1NcM
ハロウィンパーティーやらなくていいんじゃないかなあ、先月先生が主催した鯉のぼり集会とやってる事は大して変わらないような…
各学年のゲームも去年と同じでいいのになんで新たに案をだすのよ、そもそも始めた理由はなんなのよ!ハロウィンって10年前とか身近じゃ無かったような
始めた人の子は卒園していないんだろうな、そして来年役員やる人もこれ必要?って思いながら準備するんだろうな
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/03(金) 18:08:00.99ID:K26ss099
毎年必要かどうかアンケートとるのはダメなの?
やりたい人に積極的に準備に関わってもらえるよ

やりたくない人多ければまた来年で
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/03(金) 18:14:39.17ID:gAY5IkwW
幼稚園の頃はお遊び会係というのがド外れだったわ
他の係は年1回運動会とか遠足の付き添いとか手伝えばいいだけなのにお遊び会係だけ1年間拘束で各学期1~2回イベントしなきゃいけないの
2学期はどこのクラスも絶対ハロウィンパーティーしてたわ
毎年何らかの係やればいいだけだったから、うまく他の係に滑り込んだりじゃんけんに勝ったりなんだりで子ども2人分5年間逃げ切った
うちの子が入園する前は卒園時に親が劇や躍りなど出し物しなきゃいけなくてもっと地獄だったらしい
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/03(金) 19:54:52.82ID:5wOj1NcM
今年初めての役員で子供は年少だし上の学年の人についていくって感じなんだよね、そして私は今回やったから多分もう役員やらない
まずまとめ役にならないとハロウィンやめましょう!って言いづらいわ
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/04(土) 07:57:41.95ID:lkKe1V6M
役員なってすぐ、バザーって何のためにやるんだと聞いたら濁された記憶が、、
子どものためすら出てこなかったよw
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/04(土) 16:32:28.97ID:8uZOpd/d
子どものためという言葉の定義も、人によってバラバラだからなあ
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/04(土) 21:58:50.79ID:UDA9KQqX
何で皆外部委託にしないんだろう?
全校生徒で割ったら安いし揉めてる度にじゃあお金出せばいいのにと思う
時間は有限
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/04(土) 22:12:55.70ID:Ac3YomLW
外部委託してまでしてやらなきゃならない案件なら、もう行政で予算取って行政がやるべき案件だよ
たかだか任意のボランティア団体がやるべき話じゃない
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/05(日) 07:23:44.43ID:H4AcieNV
昨日運動会だったがPTAと親父の会のビブス着た人がお手伝いで3箇所の出入り口の受付と中の撮影保護者の3脚使用止めたり、立ち入り範囲見張り、通路の確保とか大変そうだったよ
あれも学校に予算取らせて外注させなきゃってことか~
ハードルが高そう
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/05(日) 08:00:10.41
>>689
自分のこどもの競技の時間と被らないようにお手伝いの時間が組めるなら外注しなくていいだろうね
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/05(日) 08:31:43.99ID:kKjNzRuq
>>689
入口を一箇所にして、見学は順番制すれば
競技中の学年(男女別)の保護者のみ、前で見学
それ以外の保護者は後ろに下がる
全員シート禁止、立ち見
これはコロナ対策だけど

三脚禁止なども
先生または1人の人間がアナウンス一つすればすむこと
うちはそうだったよ
民度の低い学校ならご愁傷様
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/05(日) 09:59:34.78ID:HwtQv7Yw
結局保護者のマナーにかかってるとも言えるね
各自がルールを守ってくれたら無駄な人員は不要
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/05(日) 11:15:40.77ID:lD1Uyrqr
>>690
今の時点でそういう感じ

>>691
民度はどうだろうね
学校からのお手紙で
三脚禁止って書いてあるのに使ってた人いたからねえ(2人見た)

>>692
それはそうなんだけど
児童数が800くらいなので収拾つかない感じもある
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/05(日) 11:18:09.28ID:BZrdjmgE
保護者のマナーが悪くてマンモス校か
たしかにご愁傷様案件だわ
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/05(日) 16:50:44.30ID:AQyS2OoB
約束事を守れないような大人たちがPTAを運営したらロクなことにならなそう
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/05(日) 18:03:55.62ID:08eIRjYa
PTA頑張れる人って生理軽い系?
1ヶ月のうち25日くらいは調子悪いから自分は頑張れないわ
パートは稼ぐために無理してでもやってるけどさぁ
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/05(日) 18:35:48.10ID:3xFXHRmg
>>685
児童のお買い物ごっこ
買い物訓練


これで良いですかw
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/05(日) 18:36:26.96ID:3xFXHRmg
>>696
閉経
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/05(日) 18:41:00.48ID:8iEyUnWX
子供に値付けさせたら面白そう
ゴミみたいな自作のおもちゃに100万円とか値段つけて、結果的に売れない経験から、価格が両者の合意によってのみ成立することを学ぶみたいな
ついでにPTAガチ勢には、誰も参加しない勉強会は必要ないって事実に気づいてほしい
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/05(日) 18:43:18.95ID:8iEyUnWX
ついでにPTA広報も実費を部数で割り算した額で売り出して、どれほどの価値のある活動なのか、あるいは労力と資源のムダでしかないのか、試してみてほしい
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/05(日) 18:50:25.36ID:XajHkFMr
誰も参加しない講演会や勉強会にサクラで行かされたけど都道府県から助成金出てるからやらざるを得ないとか
各校の管理職や行政長、教育長も参加するんだけど無駄すぎるよね
公務員にはわからないんだろうな
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/05(日) 18:56:27.86ID:8iEyUnWX
>>701
行政がそんなことやりたくてやってる訳ないじゃん
税金を自分のために使うのが大好きなプロ市民とその代表の議員様からの要望だよ
そういう奴らを干殺しにするには、まずPTAやめて会費を払わないことだね
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/05(日) 19:05:35.09ID:XajHkFMr
>>702
育成委員とか校外委員とか青少年なんちゃらはうちの学校の場合は都道府県から出てる
地域によって違うんじゃないの
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/05(日) 19:09:37.64ID:+TkcH4MF
>>700
PTA会報はマジ無駄だと思う
作ってる人がやる気無いもん
全員降りてほしい

私は同人誌作ってたりしてたから私が好きなように一人で作らせてほしい
年一回の発行でいいかな??
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/05(日) 20:12:51.67ID:YwDCZK2K
運動会で「広報」ってでかでかと書いたビブスを着た人たちが躍動してたわ
写真撮ったり大変そうだった
頼んでるカメラマンの撮ったのじゃ駄目なのかね
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/05(日) 22:39:51.63ID:xT0WMNbM
素人カメラマンが30人いたって
プロカメラマン1人にはかなわないよ
広報やってたけどロクな写真撮れてやしない
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/05(日) 23:19:19.22ID:xT0WMNbM
あと運動会の写真に限らず
広報で子どもの写真を載せるには親の許可がいります
つまりもう限界なのよ
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/06(月) 07:11:45.60ID:ShNd+aZk
>>706
うちの中学校はPTAカメラマンは2名

プロのカメラマンがたまたまPTAでラッキーだったね
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/06(月) 07:17:11.30ID:ShNd+aZk
具体的に言って
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/06(月) 09:07:55.54ID:cGFUbxIe
>>705
そもそもPTAの広報誌ならPTAの活動を写真掲載すればいいのにね
やってることが学校の広報の下請けみたいになってる
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/06(月) 09:58:27.30ID:E3fcavBL
まあ人員整理とか受付とかPTAと親児の会の人が頑張ってたからその姿を広報が写すのは正しいかなと思うけど(そもそも運動会の「手伝い」をPTAが半強制にやらされてることの是非は置いといて)
プロのカメラマンってばれた日にゃあPTAで写真撮らされるのか。。
シャッターって消耗品でね
耐用シャッター数って機種ごとにあって
回数過ぎたり調子悪くなったらシャッターユニット交換しなきゃでね(結構高い)
運動会だと何千枚も取るからね
タダじゃないんだよね
非会員だったけど別に疎外感はなにもなかったかな
PTAと親父の会のお手伝いの人、大変だなって見てたけど
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/06(月) 09:59:46.48ID:E3fcavBL
学校によってはPTAで役経験ありだと観覧優先シートが設けられててそこに座れるっていうのは見たことあるけど
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/06(月) 10:25:45.61ID:/P8pSQGj
PTAが行事の写真担当してウェブ購入に変わったけど、素人が撮った写真は売れ行き良くなかったのか締切後も追加で再度お知らせ来てたわ
コスト削減で色々犠牲にしているような印象
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/06(月) 10:53:24.23ID:UGWHOrC0
プロなら本来報酬がもらえるべき仕事なのに
PTAの一員としてやる場合は無償で引き受けてるの?カメラマン
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/06(月) 11:31:42.96ID:zjFJnrIZ
>>712
まともなプロはプライベートのPTAの撮影ごときに業務機なんて使う訳ねえだろ
なんちゃってミラーレス一眼とかでお茶を濁しておわり、それで十分撮れるし
白レンズとか持ち込むのはむしろ趣味パパ
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/06(月) 11:48:35.45ID:jN9MC9Cn
そりゃタダでしょ
機材も自分の持ち出し
フィルム時代はフィルム代と現像代は出してもらえたんだろうか
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/06(月) 13:33:12.95ID:r6D1Q5Zn
>>703
そうそう。それを行政がPTAに委託するかわりにお金をPTAに支払ってる 幼稚園でも同じ仕組みだった
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/06(月) 18:01:51.13ID:2hoSKdSD
準会員なんてあるんだね…
学区内のご家庭から集めさせて頂いていらっしゃられます。
払わなかったら「このくらいのこともできないの!?」だろうな。
額の問題じゃないしね。

PTA加入して他の保護者の方や先生たちと交流すると思うと胃が痛い…
そういうコミュ障だっているんだぜ
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/06(月) 20:52:27.47ID:l7h1HkTl
>>711
元々はPTAが運動会運営にも手を貸してたからだね
来賓にお茶出したり

でももうそれもない
ただ漫然と写真撮ってるだけ
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/06(月) 20:54:33.51ID:l7h1HkTl
>>715
プロカメラマンが我が子の学校のPTAで無償労働しているのです
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/07(火) 11:01:02.67ID:yirqv4YH
無償労働を提供しているというより、無償で労働させられている感が強いね
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/07(火) 11:42:33.90ID:LtxRHyMJ
>>722
わかるわ
リーダーやりたいタイプがいて、他の人は言われたことだけやりますって丁度いい関係なんだけど、リーダーが調子乗りだして、来年も同じメンバーでやろうよ!このメンバー最高だよね!と言い出して全員苦笑いしか出ない
LINEグループで内容相談とかあるのに、リーダーは個別に同じ内容相談して同調圧力狙いで他の人も同意見です!って自分の意見押し通そうとして、最終的に委員長に却下されたりしてるw
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/08(水) 11:20:33.65ID:WKfz60Uq
https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/education/56217/
川崎市立小がPTA会費を加入意思を確認せずに徴収 オンブズマンが「市に不備があった」と指摘

オンブズマンって社会の授業で出てきたな

>川崎市側は「引き落としは教職員がPTA会員の立場で行った」と説明したが、オンブズマンは「主張には無理があり、学校とPTAの間には委任関係があると保護者にも明らかにするべきだった」と判断し、趣旨を認めた。

引き落とし先がPTAの口座ならその理屈も通るのかもしらんけど引き落とし先は学校の口座だよねえ、きっと
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/08(水) 11:49:07.40ID:rmzNYlNU
>>724
>川崎市側は「引き落としは教職員がPTA会員の立場で行った」と説明した
教職員の立場かPTA会員の立場か明らかにせず使い分けるのは、保護者としては不信感が募るし気持ちが悪いね
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/08(水) 12:37:25.53ID:0TFM+Aj4
まだ結構、入会意思の確認無しで自動入会、教材、給食費と一緒に会費が学校口座へ引き落としは多くのPTAと学校で行われているだろうから、自治体違ってもこの今回の川崎のオンブズマンの記事見せれば割とすんなり改善されるんじゃないのかな
教育委員会に訴えるといけそう
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/10(金) 09:03:32.25ID:2yGuwLWW
加入意思の確認なしに徴収するのは言語道断だけど、
多くのPTAで行われている「任意ですがみなさんにお願いしています」の同調圧力の問題はなかなか解決が難しいね
加入と活動が善行であると思ってる人々にとっては不参加=悪だし
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/11(土) 10:13:18.06ID:XXf+PMRA
>>723
自分の意思じゃなくて半強制的な動員だから、メンバー内での温度差が激しすぎ
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/12(日) 09:37:15.32ID:G46BeQse
そんなめんどくさそうなものに行かない口実ができていいね
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/12(日) 09:52:24.60ID:ExvNEXBG
あー、そりゃいけないのはざんねんだね
あー、ざんねん

学校外なんだろうかな?
まぁ、どうでも良い事だけど学校内昼間管轄内なら問題で、差別しても別に大したことにはならないんだろうけどね
なので学校側も調子こいて差別できるわけだな
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/12(日) 10:51:03.44ID:d6e7VFGY
学校内でPTA行事だと差別になって
学校外ならまあOKってこと?
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/12(日) 11:05:12.33ID:ZWbvayzV
そりゃ、任意のボランティア団体が、全く学校が関係ない状態で、会員の子供限定のイベントをやるのが問題なわけない
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/12(日) 11:07:38.06ID:ExvNEXBG
>>732
時間内の学校を使うならそこにいる児童生徒が対象となるからねぇ
一応公共施設ですからね

例えばどっかの公民館や学校の時間外で体育館借りてやるなら入ってない子を差別しても問題ない
ただし、例えば時間内学校で公民館で会員のみイベントやりますってプリント配ったりはダメ!
PTAの中で会員だけでLINEとかメールしてやるよーってのはあり
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/12(日) 12:05:37.15ID:RV26A8JQ
>>734
プリント配りくらいは許容範囲だと思うけど、なんか判例とかあるの?
同じ社会教育団体のボーイスカウトのチラシとかも学校で配られてたけど、ああいうのにも文句言ってるの?
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/12(日) 12:06:42.55ID:nlH3oirs
カルチャーセンターで行ってるような体験学習をPTAがわざわざ時間と労力を割いて行う意義はなんだろうね
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/12(日) 19:39:28.07ID:/SVOhXlD
ごめん、プリントはPTA非会員に学校で渡さないのがダメだった
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/13(月) 21:36:45.50ID:Tecy0mEW
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1655039675/l50
ニュー速の小受関係のスレなんだけど、公立はPTA大変だから…ていう人がちょこちょこいるね
国立私立スレでは「好きで入ったんだからPTAのこと愚痴るな!」て噛みつかれるけどね
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/14(火) 03:33:05.53ID:tpQiqaj+
私立のほうがPTAが酷い印象があるなあ
オープンじゃないからとんでもないことやってても
表に出ることもないし
市教委、県教委の管轄じゃないんでしょ?
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/14(火) 13:34:20.41ID:FPw7dlpX
>>741
文句があるなら公立に転校して、て感じなんだろうね
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/14(火) 13:50:02.29ID:uvMVEXBb
公立PTAでも文句があるなら転校してと言われた人がいたし、どこも世知辛いね
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/14(火) 14:39:17.96ID:FPw7dlpX
親の負担が極めて少ない私立小もあるけど
入るまでの対策が大変だから共働きで乗り切るの難しいらしい、努力しても合格できるかどうか分からないし
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/14(火) 15:44:00.53ID:qtG+PQpt
PTAごときが転校すすめるとか狂気の沙汰だな
学校が言うなら大問題だし
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/14(火) 18:27:11.56ID:uvMVEXBb
>>744
間違いだと自分も思うけど、実際自分も同じ内容を言われたことがあるので、
PTAに異を唱えることが許せない人ほど言ってしまいがちなフレーズなのかもしれない
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/14(火) 19:33:13.53ID:wpbsqV1V
男親だとキツく言ってくるのは教頭くらいなもんだな
半グレ役員がいるけど、いつキレてくるかわからんから恐ろしい
そうなったら動画や音声隠し撮りして、どうせバレるけど裏垢で晒す
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/14(火) 22:49:10.43ID:r7yZkI+b
何にもしないPTA会長爆誕しないかな
悪しき前例作ってくれたら追随したい
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/14(火) 23:39:10.71ID:uvMVEXBb
>>750
善意は酷く暴走するものだなと、こういうのを読むたびにつくづく思う
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 05:35:43.12ID:0FBJKidc
この話がネタでなく本当なら教育委員会はどうしちゃったんだ??何であんなんなんだ?
(ものすごく良い意味ですけど)
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 06:00:25.27ID:JRcktS/y
>>750
これ読んできた
他人事ながらはらわた煮えくりかえる
校長もPTAも何もわかってないじゃん
ハッキリ言って詐欺集団
オレオレ詐欺とやってること一緒だよ
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 10:02:07.73ID:BsOYBVlY
学校の管理職がそんな認識とは恐ろしいな
これ教育委員会がしっかりしてたから良かったけど有耶無耶に処理してるとこもありそう
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 11:03:50.16ID:JRcktS/y
>>750の中で
校長が教委から出張が多いことを指摘されてたよね
まさか出張費までp持ち?
つか出張費がかさんで学校の物品購入まで回らないとか
飛んでもねえ学校だな
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 12:07:53.29ID:XEOFqi0Y
twitterは教育委員会に全部消させられるらしい
ツイ主に対する誹謗中傷も告訴するってよ
全部事実なら校長と教頭がPTAを使って一般市民にまで寄付金集めさせて着服してたって大事になるべき案件だし
ツイッター消したくらいで全部なかったことにはできないよな

真実を明らかにするために逝くところまで逝ってくれ
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 12:42:34.24ID:XEOFqi0Y
>>762
6月半ばと遅い田植えの時期からの地域の特定は新しいな
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 12:58:25.82ID:XEOFqi0Y
うさんくさいとおもったとところ

・やりとりの流れ全般
・PTA訪問から翌朝までにすべての関係者(PTA役員、PTA会長、教頭、校長、教育委員会)が平日の朝から学校に集まる
・不正のすべての証拠が出揃っている
・ある家について「10年間払っていない」という記録が継承され続けている
・教育委員会の人間がtwitterを参照する
・学校の寄付の依頼のHPを朝の会合前に前日削除

そもそも学校の寄付金の強要自体は驚きではない
むしろ教育委員会が共犯でなかったほうを不思議に思う

そもそも町内は氏子と消防団の募金が強要だし、
自治体自体も赤い羽根や年末助け合いを町内会にやらせている
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 12:59:24.99ID:nSwF0wkU
今鍵外してるよ
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 13:01:24.40ID:XEOFqi0Y
へー

https://twitter.com/vKpjIheSE5X0tXy/status/1536920236330323969

また今現在のTwitterへのコメント、Twitterまとめのコメントに、警察から見て誹謗や侮辱に値するコメントもいくつか
指摘されましたので、そちらにはコメントを書かれTwitterIDを元に念のため被害申告書を作成させていただきました。

午後0:55 · 2022年6月15日·Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 13:04:42.06ID:XEOFqi0Y
この人から訴えられたら学校は特定されることになる
諸刃の剣だ
事実なら完全に公益にかなうし、学校を明らかにするだけで誹謗中傷もなくなるんだから、そっちをオススメする
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 13:27:57.18ID:XEOFqi0Y
俺の知ってる教育委員会は校長教頭が不正してたら一緒に謝るイメージなんだが
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 13:30:54.04ID:JRcktS/y
偶然不正を暴いてしまっただけなのに
なんでうP主が訴えられるような立場に立たされるのか
悪いことしてるのはPTAと校長教頭なんでしょ?
まさにパンドラの箱を開けてしまったみたいな
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 13:34:18.12ID:XEOFqi0Y
https://twitter.com/vKpjIheSE5X0tXy/status/1536123780522983425
学校名を記載するのは・・・違反行為になるためできません。
また学校名を記載したら私自身の住んでいる県や市を公表してしまいます。
午前8:10 · 2022年6月13日

↓校長に脅迫されて考えを変えたらしい

https://twitter.com/vKpjIheSE5X0tXy/status/1536286349611143168
公表した場合「名誉棄損も考えます」との校長からのおたっしなので、公表は控えますが、私は栃木県に住んでおります(*'▽')
午後6:57 · 2022年6月13日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 13:34:50.10ID:JRcktS/y
私の知ってる教育委員会は
「PTAの運営はそれぞれの学校にまかせてまーす(知りましぇ~ん)」
もしかして以前から目に余るものがあったのかも
それとも知ってて見ぬふりしてきた教委が
トカゲの尾っぽ切り?
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 13:38:12.40ID:XEOFqi0Y
どっちだろうか

https://twitter.com/vKpjIheSE5X0tXy/status/1536885898461458432
おそらくTwitterは削除せざる得ないと思います。県を敵に回せるほどの力は一家庭の身分にはありませんし、
横つながりが根深い県のため、下手したら農協にお米を出荷できなくなる可能性もあります。
たぶん県の教育委員会もそこを突いてくると思われます。
午前10:38 · 2022年6月15日


https://twitter.com/vKpjIheSE5X0tXy/status/1536891958018580480
まとめでも書きましたが、Twitter削除をした場合炎上する可能性もあることについては、
まとめとTwitterのコメントをすべてシュクショしていますので、著しい誹謗中傷があれば、それも含めて警察へ相談する所存です。
午前11:02 · 2022年6月15日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 13:41:09.43ID:JRcktS/y
「PTA 寄付強要」で検索すると
もう学校特定班が動いている
こんなスレッドが鬼女版に立てたら
ピラニア池に丸ごとチキンですわ
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 13:43:12.43ID:JRcktS/y
>>774
>横つながりが根深い県のため、下手したら農協にお米を出荷できなくなる可能性もあります。
>たぶん県の教育委員会もそこを突いてくると思われます。

全米が泣いた
我々は無力なのか・・・
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 13:43:18.98ID:BsOYBVlY
栃木ってそんなに闇深いんか
数年前にPTAのいじめで亡くなったも人いたよね
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 13:49:52.78ID:BsOYBVlY
あれはママ友のいじめか
にしてもそういう土地柄なのかね
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 14:06:54.66ID:XEOFqi0Y
「県」の教育委員会っておかしくね
この人が住んでるのは市だから、小学校なら市の教育委員会じゃないのか
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 14:17:29.39ID:JRcktS/y
>>779
https://togetter.com/li/1901444
>長室へ通され、校長先生・教頭先生・そして嘘をついた先生・
>PTA会長にうちに訪問されたPTA会員の方。
>として市の教育委員会責任者の方がいらっしゃいました。

市教委だよ
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 14:18:02.03ID:XEOFqi0Y
と思ったけど合併する前の町でも教育委員会は町だったわ
県の教育委員会って縁が発生することある?
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 14:18:55.55ID:XEOFqi0Y
>>780
>>774 では県の教育委員会になってる
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 14:21:42.86ID:XEOFqi0Y
はちま寄稿?のコメ欄全部訴えるってよ
俺たちも気をつけないと
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 14:23:58.41ID:LdDjlMpm
>>782
市の教育委員会と話をした後に
県の教育委員会が連絡して来たって話だから合ってるよ
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 14:27:11.93ID:BngiZUr8
>>762
こんな事例が事実だと悲しすぎるので、創作の方がまだマシに思える

>>765
町内会は募金のキックバックも受けてるしね
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 14:28:59.88ID:XEOFqi0Y
寄付の強要は町内でも役所でも広範に行われているグレーな案件なので
教育委員会が知らなかったと驚いて糾弾に回るようなことじゃないと思うんだよな
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 14:32:59.89ID:XEOFqi0Y
>>785
創作のほうが飛散な末路になるだろう
一人の女性の精神が完全に崩壊することになる
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 14:33:26.14ID:XEOFqi0Y
アンカみすった

>>786
創作のほうが飛散な末路になるだろう
一人の女性の精神が完全に崩壊することになる
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 14:47:15.98ID:JRcktS/y
気の毒なのはうP主が小梨で
PTAとは全く関係ないこと
他にも被害者がいるはずだよね
寄付を強要された人
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 16:03:36.07ID:XEOFqi0Y
>>791
「小梨」みたいな表現は誹謗中傷になるんでやめなはれ
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 16:46:32.34ID:XEOFqi0Y
今度は県の教育委員会に脅迫されて全部削除したようだ
togetterの投稿も全部削除してあるわ
あとはツイ主への誹謗中傷を刑事告訴するってよ
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 16:52:42.77ID:JRcktS/y
ツイ主への誹謗中傷なんてあるんだ
誹謗中傷されるポイントがないのに
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 17:55:54.63ID:XEOFqi0Y
ツイ主の発言に何のソースもないのでしばらぬは第三者のソース待ちだな
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 18:25:52.07ID:XEOFqi0Y
ちなみにハンドルネームに対する名誉毀損はほとんど成立しない
警察が受理しかつ中傷の監視も行うという下りにも違和感がある
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 19:12:33.98ID:Y5XMcpC+
こういうの外から見てると痛快だけど逆恨みされてご本人は後々も大変だろうなぁ
それを考えると大半の人が仕方なくお金払って泣き寝入りしちゃうので悪しき習慣がそこかしこで続いていく・・・
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 20:24:37.76ID:avEBJZEi
住んでる市がわからん限りでは、該当小学校と市役所へのクレームもできないが、
栃木県の教育委員会がツイートの削除を要請したってことになると県の行政も関与したことになるので、
嘘松かどうかの事実確認は格段にしやすくなった

そして県教育委員会は自分たちの身に何が起こったのか知らないという
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 22:16:49.41ID:avEBJZEi
togetterの続編の方が完全に削除されとる
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 22:31:05.56ID:JxDDcap3
県名くらいなら書いてもいいかと書いてしまうとスネークしたがる暇人が出てくるからやめたほうがいい

ホントにマジで
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 22:37:57.36ID:JRcktS/y
動画はあるでよ

【PTA】栃木県の小学校が寄付金を強要!?
子どもがいない家庭からも徴収!主体になっていたのは
小学校か?教育委員会はブチギレ!【炎上】
https://youtu.be/I9mY_rDtjhE
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 23:48:08.88ID:avEBJZEi
>>805
栃木県てのは本人が書いてる
ママ友いじめ自殺の件にも触れてて、あと他にも理由があるが、かなり高い可能性で佐野市だと思う
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 00:15:00.60ID:zfPVQw7D
学校訪問して不正を発覚させたという続報まとめだけ削除させた理由が気になる
前半のほうまで削除しないのにはやはり事実が含まれていて惜しい気持ちがあるんだろうか
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 08:22:38.54ID:zGEEC9ww
公表しないように圧力をかけるくらいなら、はじめから寄付の強要なんてしなければいいのに
PTAを退会するときにも他の人に言うなとしたり、なんだかなあ

>>800
もし自分に同じことが降りかかったらドンパチしちゃいそうだけど、多くの人は周囲と波風立てず穏便に生活したいだろうからね
気持ちはとても分かる
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 08:45:03.59ID:g22fLuhK
>>795
県と対立したら農協に米が出荷できなくなるのか
さすが栃木
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 08:49:29.53ID:0Euyhyw4
>>810
むしろ、最も大騒ぎして注目してもらい、農協介さずに全国ネット直販売始めたほうが粗利あがるかもよ。
詳しくしらないんで適当なこと言ってるんだがな。
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 09:19:30.57ID:q1KKiL47
ツイッターの件は本当かどうかは知る由もないけど、実際にPTA関連で嫌がらせとかあるからなぁ。
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 09:26:40.28ID:uW2gg8BS
トラブル多いよねーいい大人がさ
挨拶無視したり中学生でもそんなことしないのに
群れると勘違いするのかね
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 10:02:49.61ID:zfPVQw7D
もうPTA関係なくなっちゃったか?
それともPTAに田んぼを荒らされたんならまだ話題のうちか?

すげえなptaて。
PTAなんかになんの縁もないだろうやつの人生すら勝手に破滅に追い立ててるんだぜ
クトゥルフの悪魔かよ
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 10:16:01.57ID:inQqmSgg
栃木県は教育委員会も警察も、正しく電光石火の如し、
23区内の宅配より素早く、悪事が露呈し犯人が捕まりすべての問題が解決されるんだな
むっちゃいいとこじゃん
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 10:44:18.46ID:3H90xITs
ツイ見てきたが更なる衝撃の展開が!
ここに書いてもいいがツイ見るほうが展開がドラマチックで面白いと思う
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 10:51:10.11ID:zGEEC9ww
>>813
個人ではしないような判断が、集団になると行われたりするよね
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 11:17:08.16ID:+7f3G7ry
過去の虚言っぽいツイ掘られて雲行き怪しくなってきたよ
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 11:49:50.66ID:UY/3k+xN
>>789

ツイ見てるとわかるけど、精神崩壊の予兆が出てきてるぞ。。。

ちょっとヤバめだ。。。誰かカウンセラーはいないか?
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 12:05:13.02ID:GCu0Efil
学校訪問以降はそもそも全く信じてなかったけど
佐野市のママ友自殺の件を調べるとちょっと自信をなくす
まぁけどやっぱり99.99%くらいは嘘だろうと思ってる

ここまで自分で被害を大きくしたらマスコミの介入は免れ得ない
悪意をもって10億円100億円を盗む集団やそれを防げない行政より、
振り込まれた4000万円を着服する小市民を血祭りに上げるのがマスコミと世間だ
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 12:33:20.79ID:zGEEC9ww
事実だと裏付けるものが出ないと何とも言えんね
振り返ってみても、入学シーズンのPTAからのお便り群は衝撃的だったなあ

>>822
>佐野市のママ友自殺の件
この話は知らなかったので調べてみたが、怖いね
不穏なグループに関わるとロクなことがないや
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 13:44:19.16ID:6AOjzN6o
うちも募金と称して一口500円集めに来るけど、
必要経費として払ってる。
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 13:46:38.03ID:6AOjzN6o
もう時代に合ってないのはわかるし払いたくなかったけどうちの子ももうすぐ小学生になるし、で毎年払ってたなぁ。
結局もめたくない、事を荒立てたくない気持ちだった。
今は小学生になったから、逆に集めに行く側。気が重いわ
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 13:52:57.04ID:UaVNjccH
下野新聞社佐野支局がツイ主の宅からおそらく2-4km圏内だな

問題は「事件性がない」と警察にもマスコミにもみなされた場合だ
信じたアホどもが業務妨害を引き起こさないと事件にはならない
真実が解明するかどうかは、アホな日本人の多さにしか依存してない
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 14:49:04.01ID:9WrhSj+F
>>809
寄付行為を迫ってきたのはPTA役員か誰か知らんけど係の末端じゃないの?
トップ(会長や執行役員)との意思疎通なんてはかるの難しいと思うよ?
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 15:00:36.07ID:0Euyhyw4
>>826
推察した理由がないし、断定はできないけどそこまでいくと小学校も2-3校程度まで絞れてしまうから、それぞれの校長の名前まで特定される。
興味持つのは自由だと思うけど、余計な書き込みはしないほうがいいと思うよ。
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 15:14:58.31ID:QTcQ8Em2
住んでる場所では保護者以外から活動費集めるような事ないけど他の地域は割とよくあるの?
話題のこの人は子供もいないししかも勝手に今まで寄付しなかった分として3千円くださいとか言われたらしいし…
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 15:24:13.02ID:UaVNjccH
そもそも小学校にも電話してない可能性は残ってるけど
PTA募金に関する電話があったことだけ突き止められれば、
どこまでが真実なのかはわかるかもしれん
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 15:42:45.05ID:6AOjzN6o
>>828
Twitterのやつが嘘松かどうかはわからないけど、実際はあるよ。
募金したら領収書くれる
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 16:34:16.12ID:3PVeiYA6
ツイ主さん気の毒すぎる
全米が泣いた
田んぼに生ごみまかれて
捕まえるときに怪我して
不眠で急性胃腸炎の急性胃潰瘍で救急車・・・
告訴したら刑事事件なんでマスコミにも出るかな
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 16:35:55.50ID:3PVeiYA6
>また対応が早かった理由についても簡単になら明記をしてもいいとのことなので、書きます。
>もともと別件で該当する小学校には市の教育委員会が入る予定だったそうです。

ってあるから遅かれ早かれ追及は免れなかったってことだね
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 16:39:23.04ID:UaVNjccH
この人は大聖人だよ
PTAらに田んぼ荒らされて逮捕までされてるのにまだ市の名前も小学校の名前も出さないんだぜ
学校の名前さえだせば嘘だと疑われて誹謗中傷されることもないのにだよ


ところで犯人らは朝に逮捕された割にはその午前には開放されて土下座しに来たんだな
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 16:39:24.20ID:zGEEC9ww
PTAとは関係ないけど、こっちだと部活動の活動資金を保護者が学校の近隣住民に寄付を求めて回ってるみたい

>>827
執行役員の意向とは別に寄付を強要をしてくるのなら、末端が暴走して統制がとれてないという恐ろしさがあるね
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 16:56:31.39ID:3PVeiYA6
てかさPTAが学校の財布になってるのはおかしいって早く気づいてよ
寄付金集めって乞食みたいじゃん
頼まれたからってホイホイ引き受けるほうもおかしいよ
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 17:01:22.05ID:3PVeiYA6
田んぼに生ごみ事件で怖いと思ったのがさ
主犯格以外にも4人のママさんたちがいたわけでしょ?
計5人捕まったわけだ
で他ママさんは「頼まれたから」って言い逃れしてるんだろうけど
いくら頼まれたからって真夜中に他人の田んぼに生ごみまきに行く行為が
おかしいって気づかないかね?
寄付金集めだってそうじゃん
一般常識ある社会人として一線を超えちゃならんハードルってもんがあるでしょ
それもPTAだから断れなかっていうならPTAという団体そのものが問題だって話になるんよ
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 17:10:59.13ID:zGEEC9ww
そこら辺の話も事実かどうか不明なので、ヲチの続きはこっちでとかどう?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1645583160/

>>840
>PTAが学校の財布になってる
日頃お世話になっている学校の予算が足りないから、みたいな理由はよく聞くけど
そもそも戦前から父兄に寄付金を募っていたことを踏まえると
日本版PTAは学校の財布の役割がデフォルトなのではと思えてくる
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 17:37:06.69ID:l2KeYSU4
デフォルトをやめることは可能
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 17:50:06.87ID:QZuwARR1
はちまも消えたな
少なくとも、プロパイダへの対処は鬼早いなw
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 18:01:46.46ID:6AOjzN6o
ママ友いじめとか、地区会長の免除で障害があるって念書書かされたやつとか、
田舎の地域のことってほんとに闇が深い
いまだにパソコンすらもってない高齢者が牛耳ってたりするし。
ネットの声は届かなそう。
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 18:11:35.35ID:6K41aeYo
田舎でも都会でも人間は結局一緒だよ
都心のマンションでも管理組合で揉め事は当たり前だし
何ならさらに地域の自治会にも入るのが暗黙の了解とかあるで
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 18:54:20.04ID:xAh2jOjF
社会の中では人は1人では生きていかれないからね
ひとりで生きると決めるということは、孤独死という大迷惑を辺りに撒き散らす運命を背負うこと
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 19:07:40.26ID:qa4kJmTV
リンク貼れないけど栃木県警に確認した人が出たぞ
風呂敷を広げたのが仇になったな
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 19:07:46.76ID:zGEEC9ww
>>846
都会では自治会の加入率はかなり低いという書き込みを、過去に見たような気が
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 19:22:34.57ID:qa4kJmTV
このスレにも信じてた人が最後までかなり残ってたぽいけど
学校に縁があっても途中で不思議に思わなかった?

自信をもって、延々と嘘を付き続ける人もいるんですよ
これは益のない嘘ではなく、本人にはたしかに益はあるんです
益は人それぞれなのです
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 19:40:42.27ID:zGEEC9ww
事実だと嫌すぎなので、創作ならそれはそれで安心
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 19:42:24.17ID:QTcQ8Em2
警察にも管轄とか細かくあるからいきなり県警本部が把握してるとも思えないけど、日数的にツイ主の住んでる管轄でまだ止まってるだけだと思うけどねぇ
殺人とかならともかくまだ住民同士のトラブルの域を出てないわけで
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 19:42:35.62ID:DLOz2m5L
雲丹の代わりに栗が入ってても別にどうでもいいことです
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 21:16:21.81ID:3PVeiYA6
県警に凸った人いるの?
興味あるだけの第三者に事件の話なんてするわけないじゃん
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 22:31:32.11ID:iBAxLZ2W
ん、亡くなった?あれ、奥さんが書いていたんじゃなかったのか?
あれれ、何かおかしい気がするが気のせいかなぁ?
まさか今までのネタとかじゃないよね??
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 22:57:26.69ID:3PVeiYA6
>>862
途中奥さん救急搬送
途中から旦那さんが代わりにツイートし続けてくれてた
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 23:17:01.37ID:iBAxLZ2W
>>863
あー、そういう流れか
んー、んー、それで亡くなったんだ

んー、本当にそうなら…ねぇ…
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 23:31:03.22ID:+poZbIqv
他所でやれっつってるのに迷惑な人たちだな
ルールも守れず人の迷惑も顧みないなんて、さてはPTAの眷属だな?
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 23:39:06.17ID:QZuwARR1
なら他のPTAネタでも投稿すれば?ネタもなかったら、一応いま一番ホットなPTAネタなんだから書き込まれるのは当たり前だろ
これだけ書かれてるってのはそれなりにネタに需要があるという事だ
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 23:42:15.02ID:t4oY/91p
PTAと闘った人が田んぼに生ゴミ撒かれた上に、何故か3日で亡くなった大事件なのに冷たいこと言うのねぇw
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 00:15:16.42ID:CzjT5qGi
PTA相手ならいくらでも中傷したり公憤を燃やしていいて
立ち位置がNHKとまあ似たようなとこある
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 00:39:36.92ID:1wJ5TqJ2
今回初めて学校以外の地域住民から
寄付を募ってるところもあると知って驚愕
新手の詐欺に使われそうね
てか公立学校が寄付を募るって禁止なんでしょ?
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 04:35:51.91ID:e9GYzprA
>>873
公立学校とPTAは関係がないのでは…
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 07:19:32.67ID:1qkCpMvm
確か都小Pの加盟率って2割切ってるんだよね
6年前の記事にそう書いてあったから
今はもっと減ってるかも
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 07:24:39.38ID:wiRf2eht
このスレにも嘘つき告発野郎を信じてた人けっこういそうだな
自分が嫌いなものへの告発だと疑わずに信じこみやすいの本当怖いよね
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 08:32:38.91ID:VBORtYsH
>>875
京都の件もあったが、他でも火がつき始めたんだね
東京都の組織が退会を検討というのはインパクトが大きい

>東京都小学校PTA協議会(都小P)が、全国組織「日本PTA全国協議会」(日P)からの退会を検討していることがわかった。
>5月に行われた理事会で、退会に向けた協議を始めることを賛成多数で決議。18日に予定している総会で賛否をはかり、再度の理事会を経て最終決定する。
>会費の有効活用などが退会を検討する理由という。

>日Pによると、加盟団体が直接退会した例はこれまでないという。日Pをめぐっては、京都市PTA連絡協議会が退会を一時検討するなど、存在意義を問われる事態が続いている。

>都内の一部の公立小190校のPTAからなる都小Pは、会員は児童数ベースで約9万人。
>関係者によると、5月の理事会で、出席した12人のうち11人が退会に向けた協議開始に賛成した(無効1人)。
>18日の総会(52人)で賛成を取り付ければ、7月に再び理事会を開いて最終決定する。退会時期は来年3月末が候補という。
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 08:33:22.25ID:1wJ5TqJ2
>>877
ネットの話なんて話半分よ
嘘なら死んだ人がいなかったんだからそれはそれでハッピーじゃん
「騙されたー!キィー!!!悔しい!!!」ってなっちゃった経験がある人かしら
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 08:38:39.74ID:1wJ5TqJ2
>>875
全国の公立小中校の親から年間10円集めりゃ
相当な額になるよね
ずるがしこい人はいるもんだ
日P大会パーティーの写真見たことあるけど
もう政治家パーティーじゃんね
現役子育てママさんはお飾り程度で
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 08:40:30.11ID:1wJ5TqJ2
>>874
関係ないしそもそも寄付募っちゃいけないし
全然アウトな案件よ
ブラックそのままの学校もあるんだねって話
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 08:48:26.29ID:rbZDFdSs
>>872
>>877
それな
方向性が違うだけで思い込みが激しいのはどっちもどっち
むしろ先鋭化しすぎて害悪まである
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 08:50:28.99ID:8013ZSdE
>>874
学校が直接寄付募ってないけど
学校がPTAに依頼してるって話だったけどね〈今回の寄付強要

ほかでも訪問して寄付募るって話は出てきてたから普通にある話なんだろうね

うちはうっかり夏の甲子園きまっちゃった8km離れた高校が家に直接寄付募りに来たことがあるくらいかな
詐欺だったのかも知らんが
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 09:03:20.66ID:VBORtYsH
>>880
政治家とのパイプを繋げることで、学校教育の現場の問題を国政の場にということなのかもしれないけれど
会費の有効活用を理由に退会が検討されているのであれば、その効果があまり期待できないと思われたのかね

>>883
>詐欺だったのかも知らんが
そういう事件が起きる可能性も踏まえての寄付禁止なのかもね
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 09:07:22.05ID:7Lux0K7u
公立高校も後援会だので何かと任意の募金あるよね
集める前に明細出せと思う

>>880
うちの学校は児童数で上納金出てたな
取りっぱぐれないようにということか
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 09:17:34.25ID:8013ZSdE
なんかの記事に
「日本中の人から1円づつもらったら1億2千万円になるから大金持ちになれるよ」
を地でいくのが日P
しかも毎年もらえるという
日Pは子供一人あたり毎年10円徴収
毎年8000万円の収入
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 09:18:25.18ID:1wJ5TqJ2
公立学校で必要な物品・設備は市や県から出るわけですから
そもそも申請すらしないでPTAにたかる気満々は違法行為です
必要なものは公的に支給されます
支給されないのは必要ないとみなされたもの、または
そもそも申請してないかのどちらかです
例をあげれば休み時間のドッチボールが少なくて取り合いになる
ならみんなで譲り合いながらやればいいんです
それだって立派な教育でしょうが
安易に与えるのではなく子どもたちに限られたものでどう楽しむか考えさせればいいばいいんです
花植えだって草むしりだってPTAが介入することないんです
子どもたちにやらせてあげてください
とくにマンション住まいの子にとっては貴重な経験ですから
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 09:19:48.02ID:1wJ5TqJ2
どっか都内のホテルでパーティするんだよね
誰か潜入取材してほしいわ
報道特集あたりで
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 09:26:15.19ID:8013ZSdE
全国大会のことかな
大塚さんは取材拒否されてるね
こうなったらユニクロやアマゾン倉庫に潜入した横田増生に期待したい
ユニクロとはスラップ裁判も経て名前割れてるから一旦離婚して再婚、妻の姓にしてユニクロにバイトで潜入
潜入記事バレた次の日に解雇っていうね
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 09:38:03.16ID:VBORtYsH
>>887
申請手続きが煩雑だったり、限られた予算枠の奪い合いみたいになって
申請しても支給されることが稀とかなのかもね
それでもPTAを財布にするのは解決の方向性が違う気がするが

>>889
取材拒否の理由も気になるところだけど、9年前の全国大会で実行委員による1700万円の横領事件というのも強烈だね
単P会計でも横領事件はたまにあるが、大金を目にすると魔が差しちゃうのかな
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 09:41:01.48ID:HV42JgNf
怒涛の話題そらしで草
こいつら省みることすらできんのか
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 09:42:56.49ID:5sXgNuqE
書いたら書いたら他所でやれと言われ、他所でやったら他所でやったで怒涛の話題そらしと言われるとか、さすが5ch
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 09:56:14.80ID:1wJ5TqJ2
>>891
そこまでならもう個人で買って持参すればいいんじゃないの?
地域住民に寄付を募ってやるほどじゃないっしょ
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 10:48:50.50ID:KaLEq9we
都小pっていっぺん、日pから脱退してるんだね

↓都pの公式ページの年表

https://www.ptatokyo.com/%E9%83%BD%E5%B0%8Fp%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/


昭和32年
日本PTA全国協議会を脱退(後に再加盟)

前の京都市pのときもそうだったけど
今回の記事に
「日pによると過去に加盟団体が直接退会した例はない」
とあるよねえ
再加盟したら脱退はなかったことになるのか
それとも手続き上のミスとかだったのかね
だった年表にいちいち書くかなぁ
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 10:56:06.77ID:VBORtYsH
>>895
過去の脱退の理由と、その後の再加盟はどちらも理由が気になるね
一体何があったんだろ
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 11:01:35.06ID:KaLEq9we
確か京都市P脱退投票のときは大塚さん、京都市pに取材してたよねえ
今回も過去の脱退再加盟の経緯も含めて都小Pに取材してくんないかな
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 11:15:27.76ID:KaLEq9we
京都市pの脱退否決のニュースのコメ欄

大塚玲子

2時間前

参考まで、4月に日P退会提案が上がった京都市PTA連絡協議会では、5月の理事会で案が否決となりました。このとき理事40人の約半数は校長でした。理事会決議の少し前、同市の教育長は日P幹部と会食したことをFBで公にしています。

子供の給食で黙食させといて教育長が会食とかどーなんかね
払いは日p幹部だったのか
各児童から10円づつ巻き上げたお金から会食費が出てるって考えるとなんだかね

日p幹部→教育長→校長と脱退案に反対するするように「お願い」があったんだろーね
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 12:02:41.93ID:VBORtYsH
PTA会長24人、校長・園長16人の理事のうち反対が30人なので、保護者も多数反対に投じてるはず
何らかのお達しを仮定するとしても、3月に提案されて5月に議決という拙速な変化に不安を覚える人が多かったのでは

>>897
京都の件で取材したのなら、東京の件もまず取材するだろうから期待して待ってる

都小P協の資料によると、当時の単P参加率が極めて少なくて、日Pの分担金の支払いにも窮する状態で脱退したみたい
再加入の理由は探せていないけど、参加率が上昇したからかも
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 12:13:13.58ID:hmWNBJss
PTA会長達も教育長→校長→PTA会長の流れで「お願い」があったと思うのだけどね
PTA会長のほとんどは学校のいいなりなんじゃないかな


東京の小学校数は1273校で都小Pは190校で構成とあるから加入率14.9%だね
6年前には2割りを切るって表現だったからやっぱり年々脱退してっているのでは
以前も負担金が問題で今回も同じ理由なのだね
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 12:15:13.45ID:5sXgNuqE
京都の会長、賢そうだったから最終的に議決が通らないのは想定内で、議案にかこつけての壮絶な情報公開の方がメインの狙いだったんだろうな、とは思ってる
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 12:27:52.60ID:hmWNBJss
>>891
全国大会での1700万横領はぐぐってもちょっとわからなかった
同じ1700万の数字だと佐賀の小学校教頭がPTAとこども貯金から総額1700万円をギャンブルで使い込んだっていうのがでてきたがw
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 12:32:29.14ID:hmWNBJss
そういうこともあるからPTA会費を学校の口座に引き落としって学校側の人間が横領するリスクが生じるよなー
>>890の記事の1700万横領のリンクは切れてたわ
千葉だったのだね
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 12:49:27.23ID:VBORtYsH
>>901
校長先生からのお願いの後に役員会議や総会などを踏まえた結果の反対票ならいいのだけれど
もし唯々諾々と従ったとしたら悲しいね
それにしても東京は思った以上にP連加入率低い

>>902
否決されるのは折り込み済みの、世に問題を投げかけるため行動というのはありそう

>>903
教頭がギャンブルで1700万円って・・・三重の凄まじさ
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 20:01:42.24ID:VBORtYsH
>>908
理事40人のうち賛成は6人しかいなかったから、余程のことがないかぎり再検討しないんじゃないの
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/18(土) 10:13:41.73ID:+4YZUVe/
東京小Pは9万人の児童から20円づつ徴収して
半分を日P(90万円)
半分を東京小P(90万円)
で分けてるんだよねえ
脱退したら当然(?)10円徴収にするのかな
それとも20円据え置きか15円とか減額して自分とこを潤わすってことなんだろーか
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/18(土) 11:03:44.18ID:ElrBELQU
>>912
>会費の有効活用などが退会を検討する理由という。
>年会費約90万円 「利益還元されていない」
記事の内容から察するに、日Pに納めていた分の全部もしくは一部を東京小Pの予算として活用するんじゃないかな
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/18(土) 12:35:10.27ID:+4YZUVe/
自分とこはそれだけのお金を使って加入単Pに利益を還元する自信があるってことなのか
単Pの加入率も下がってるっぽいからこのままだとジリ貧なんで日Pに払ってた分のお金使って単Pの加入率をあげたい思惑があるんだろうかね
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/18(土) 13:37:07.38ID:dvyMx7Eu
子ども会の構成員は子ども
PTAの構成員は大人

PTAが子どものための組織だという勘違いは反省すべきところ
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/18(土) 16:09:40.25ID:ElrBELQU
活動目的には児童生徒の福祉などが挙げられるけど、子供が会員でないという点でいえばその通りだね

>>914
現在の都小P加入率の低さを考えると、よくある持ち回りの負担や動員にも手をつけないと厳しいかも
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/18(土) 22:07:53.13ID:G8gUVtC8
匿名掲示板に書かれてることに真実はない

私もPTAのことこのスレに書いてるけど真実だと思って読まれてたら心外
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/18(土) 23:52:51.94ID:3qSk5HY8
>>917
Twitterで、昔はPTAの嘘ネタライターである事ない事書いて儲けてたけど、みんなよく食いついてた、今回田んぼ死亡とか信じててウケる、とか書いてる奴と同じ類の臭いを感じる(本人とは言ってない
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 10:21:56.63ID:v3hIE8xz
PTAの役員から政界進出する人もいるし、むしろ推進派が多そう
北九州の市議会だったっけ?ああいう人は少数なんだろうなあ
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 10:30:44.44ID:/egBD0d3
NHKと違ってPTAは地域の人脈にがっつり食い込んでるから、地方議会レベルでPTA解体を掲げても選挙では勝てない
おおっぴらに賛成するわけにはいかないからね
過去に何人もPTA解体とか改革掲げて出馬してるけどほとんどが壮絶に自爆してる
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 10:55:52.96ID:Qq3rF4U8
結局会員の都合なんて無視だよな
組織が無くなって困るのはP連上層部だけな気がする
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 12:01:37.64ID:v3hIE8xz
実態はともかく、保護者と教職員の間で自主的に創設され民主的に運営されている建前の組織なので
上から解散の圧力をかけるのは無理だろうし、そういう展開も自分としては望まないかな

関わりたくない人を無理に巻き込もうとさえしなければ、本当にそれだけでいい
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 12:05:32.33ID:1r2lGRSS
PTAの無償の労働力と寄付を当てにしてる学校は多いからPTAなくなったら学校も困るところが多いと思うけどね
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 12:16:50.01ID:AglXJ3ou
まぁ、PTAが問題って一部だけ?
学校で1人か2人じゃないかと思う
ネットでキャンキャン騒いで盛り上がってる多くは嘘だったりしないですか?
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 13:54:04.05ID:Qq3rF4U8
そっと退会しただけだな
非会員に実費だのズルいだのと何かと絡んでくるのはPTA側
それに対しての返事も別にしてない
会員じゃないし
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 14:24:03.76ID:Z8R493FB
>>925
非会員がどのくらいいるか実際は確かめようがないかもね
非会員の存在を認めたら後に続くのが多数出ると思って
PTA側は必死に隠すだろうし
把握してるところもあるみたいだけど
私は小学校で途中から非会員
あと中高はずっと非会員
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 15:53:03.53ID:v3hIE8xz
>>927
在学中だけでなく卒業後も一切他言しないと誓約書に書いてあるところもあったね
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/20(月) 00:56:03.08ID:B6PV1XfJ
>>928
その誓約書書かなかったらどうなるんだろうね
誓約書ってwどういう契約関係があると思ってるのかね?
そもそも非会員なんだから向こうの要求をきく義務も必要もないんだけど
どっちかっていうとむこうが頭下げてお願いすることでしょうに
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/20(月) 08:35:29.87ID:VuzdEqdb
>>930
役員の心象が悪くなるくらいじゃないかな
自分の場合は承諾できない項目に取り消し線を引いて出した
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/20(月) 11:36:54.50ID:7EJf/d53
入会届もないのに退会者にだけ書類書かせるのも変な話だよな
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/20(月) 11:46:46.31ID:xmPD1Dms
なんでそんな意味不明の書類に署名なんてするんだよ、騙されやすい奴なのか?
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/20(月) 12:34:06.74ID:B6PV1XfJ
「オウム真理教に入会しないなら
誓約書書いて提出して」って言われたら提出しちゃうの?
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/20(月) 13:32:35.21ID:orvvQ0kC
入会する、しない両方とも書類があるのならわかるけど、
しない人だけに書類書かせて念書取るって変だよね。
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/20(月) 13:43:33.13ID:B6PV1XfJ
仮念書交わして違反したら
どういう罰が待ってるのかしら?
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/20(月) 15:59:09.32ID:VuzdEqdb
>>932>>935
うちの場合は入会届だけあって、退会届をくださいと何度か問い合わせても出てこなかったよ
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/20(月) 19:20:50.55ID:7EJf/d53
>>938
その後どう対処した?
うちも退会の規約ないからってスッとぼけられたから、自作の退会届を提出した
おかしいと思わないところがもうおかしいよな
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/20(月) 21:22:42.63ID:B6PV1XfJ
>>938
そもそも最初から入会届ださなければ退会届出す必要はないんだけど
入会届一度は出してしまったんですか?
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/20(月) 21:31:21.00ID:s+cD/Vd8
うちのところは入会届もなにもなく強制。
「我が校はPTAに全員加入して頂いております」ってお知らせを新年度にプリントが配布される。
もちろんお金も強制。納入されるまでずっと催促される。
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/20(月) 21:52:01.94ID:JsZnvyvs
>>941
どうしたらいいの!?
先んじて入会しませんの意思を示す???
保育園の年長さんの3月くらいに??
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/21(火) 05:56:26.49ID:rd74boSh
>>942
あなたはどうしたいの?
入学式当日に加入するつもりはないので払わないということは明確に伝えてほしい
どうせPTA会長来てんだから良いチャンス
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/21(火) 06:58:41.96ID:Sr5lykS4
これだけ周知されてるのにまだ強制入会のところがあるとはね
そういう場合はどこに苦情いったらいいのかね
教育委員会はたよりないし
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/21(火) 07:12:10.36ID:rd74boSh
>>944
苦情って?
あなたにどんな苦痛があった?

どんな苦痛を与えられているかを明文化して裁判所に訴えてよ
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/21(火) 07:27:45.62ID:x63BBiZ3
PTAは任意団体だから教委は活動に口出ししない
って言われるからねえ
弁護士に依頼してその弁護士の名前でPTAに「意見書」を出した人がいるけど改善されたんだろうか
運動会に学校の駐車場に駐めれる「駐車券」をPTA非会員には発行しないって差別があってそれも改善しろって追加で意見書だしてたが
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/21(火) 07:55:04.73ID:LcTZ5RbP
>>939
こっちも自作の退会届を出してフィニッシュ
退会の規約はあるんだけど、退会届はあります!って言う割には結局現物を見れなかった

>>940
おかしなところがなければPTAに入会し続けることも考えていたので一旦入会したよ
途中であれ?ってなったので見切った
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/21(火) 08:20:02.54ID:hzDenCga
入退会おおっぴらにしたら加入者減るって意識があるんだろうね
危惧してる時点でダメな組織だと言ってるようなもの

>>946
会員のみ駐車オッケーなのはなんの根拠があるんだろ
専用で借りてるならわかるが学校の敷地では
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/21(火) 18:12:39.48ID:LcTZ5RbP
駐輪じゃなくて駐車?
校内の駐車スペースはかぎられるから、発行されるのは運動会の係の人とかなんじゃないかな
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/21(火) 18:53:53.67ID:z1QcRTE4
そんなものは学校による、としか言えん
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/21(火) 21:30:28.13ID:LcTZ5RbP
弁護士先生でもPTA絡みでヒートアップしちゃうのか

「頭がクサっているから…」 木村草太氏を侮辱した弁護士を処分
https://news.yahoo.co.jp/articles/65a8c5cb8c1a9b26b3a86be31559d97e93d2d048
>議決書によると、弁護士は2017年4月、自身が代表を務める事務所のブログに、
>学校PTAについて木村さんが「強制加入団体ではない」と発言している、として批判する記事を載せた。
>PTAには「民主主義における重要な役割」があるなどと主張した上で、記事の最後で「木村草太の草太は、なんとお読みするのでしょう」と言及。
>「PTAをクサすから、クサタ、でしょうか」「頭がクサっているから、クサタに違いない」と記した。

>>950
それはたしかにその通りね
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/22(水) 09:09:21.87ID:A8oMKaSQ
スーパーイケメンの木村草太は月に1回ロンブー淳の東京MXの番組で論客やってるけど、ビジュアル系Vtuberのコスプレとかで出てきたり面白い

ただ、地上波ローカルなのに誰も見てない番組だからビジュアル系のカッコの写真探したけど誰一人ネットにうpしてなかった
本人のTwitterにも無かったな…

>>951
懲戒処分された側の弁護士名が載ってないじゃないか。
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/22(水) 09:09:46.63ID:A8oMKaSQ
スーパーイケメンは言い過ぎだった

好き嫌いが分かれる顔だし
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/22(水) 13:16:56.61ID:wc7ITg1U
>>954
弁護士名はともかく、日弁連が考える表現の自由の線引きが気になる
下の関連記事にある「死ね」を意味する隠語は表現の自由内で、「頭がクサっているから、クサタ」はダメなのがイマイチ分からない
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/22(水) 15:24:17.40ID:f1fCkn3P
>>956
記事引用
日弁連の懲戒委員会は今月17日付の裁決で「軽薄で下品な表現」とする一方、「ツイッターは個人的意見や感情を自由に発信することが認められている」
----------

◯◯な奴はタヒね!だと個人を特定して貶してる訳ではない、だから懲戒までは必要ない判断なのだと思う
他人の個人名を出したらアウト
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/22(水) 17:00:46.07ID:JjtC6rJP
>>508書いた者だけど、希望出さないでスルーしてたら勝手に決められた日時と手伝いの内容が書いてある封筒を子供経由で渡してきたわ
非会員だから無視しときゃあいいんだろうけど気持ちが悪い
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/22(水) 19:06:37.91ID:wc7ITg1U
>>958
なるほど、特定の個人向けか否かの線引きは可能性高そうね

>>959
その書類の発行名義は学校?PTA?
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/22(水) 20:19:14.85ID:QaKqTeBm
前は学校とPTA連名だったのに
今回歯学校父母教師会変わったってことかな
PTA非会員も逃さないよってことなのかね
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/22(水) 21:50:17.54ID:CYYRIy3R
うちのところは「〇〇校教師と保護者の会」って名前だったけど
PTAと何ら変わりなかったし
市連絡会や県P連にも上納金払ってたし
名前だけで騙されないように
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/22(水) 21:51:48.53ID:wc7ITg1U
>>961
希望がない場合に自動割り振りとは会員向けのお達しだと思ってたので
父母教師会に加入してない人も勝手に割り振られるのは理不尽だね
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 08:21:17.97ID:q/2+6l+z
>>959
うちと同じ。
勝手に割り振られて子ども経由でお手紙くる。
割り振りされた係に行かなければ、公平を保つために○○日においでくださいとまたお手紙がくる。強制的に参加させられるよ。
本当に気持ち悪いよね。
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 08:35:41.18ID:Rkczitr+
「公平性を保つため」って文章を教委に見せても無駄なんだろうか
あくまで「お願い」ですって言われて終わりか
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 08:54:19.85ID:EeBSrWN2
>>965
行く気はあるけど忘れていたのかもしれないから、PTAからすると再度連絡するしかないんじゃないかな
もし参加する気がないのであれば、そのことを連絡しておいた方がお互いのためにいいかもしれない

>>966
おそらくそうだろうね
しかし相手の了承なしに役割を振る行為自体、疑問符がいっぱい
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 09:11:02.69ID:q/2+6l+z
>>965です。
行く気があるもないも強制だから、嫌でも絶対参加しろよって姿勢。
参加する気がないって言っても対応しないんだよね。
PTAからするとなんか言ってるわ、でもやってもらわないと困るから絶対やれよって感じ。
うちのPTAは昔からのやり方を昔ながらにやらないとダメって人が多くて、新しくしようもんなら昔の人たちのキレっぷりがひどい。
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 09:18:14.47ID:EeBSrWN2
>>969
お願いなのに強制感丸出しって、PTAにありがちな空気だね

>新しくしようもんなら昔の人たちのキレっぷりがひどい。
これは実質OBOGがPTAを仕切ってるってこと?
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 09:25:51.46ID:k0zebjjX
子供の活躍が見られるような行事であっても、仕事を休めなくて参加出来ない保護者も多いはず

PTAはこんなことも分からないのか
あるいは分かっていても無視か
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 10:00:46.55ID:q/2+6l+z
>>970
OGですごいのがいる。
ああしろこうしろって学校に言ったり本部に口出しして、勝手に行動したりしてるみたい。
地域でも有名で親子揃って本気でヤバい家庭だからみんな声あげない。

>>971
専業が多い地域なので働くってことがどういうことかわからない人が多い。
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 10:27:03.19ID:EeBSrWN2
そういう鬼姑みたいな人への対応も前例踏襲していかなきゃならないのかね
人のいい保護者ほど心をやられそう
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 10:38:23.31ID:kOBXjCNl
>>972
会長とか幹部ってたいがい男性だから、殆どは仕事してるはずなんだけどな…
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 10:56:50.72ID:JipCJZPk
>>964
おかしいよね
まず希望自体出してないしPTAに保護者名など個人情報を提供した覚えもないから
どうやって特定してきてるのかって事を教頭に確認したけど児童名簿は共有してるってはっきり言ってた
そもそもそれは問題ないことなのか?同意書とか書いたことはない
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 11:20:32.83ID:/SmTXzsh
こういう活動を一生懸命するところが素晴らしいし、信頼が厚く、地域を引っ張っていく人!!!
って感じ、あります。
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 11:39:52.22ID:q/2+6l+z
>>974
残念ながらうちのPTA本部は会長以外みんな専業主婦。
パート行ってる人もほぼいない。
男性は会長と副会長くらいであとはみんな女性。
大昔の校長が会長職は女はだめだ!って人がいたらしくてその風潮もいまだに続いてる。
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 11:55:34.20ID:EeBSrWN2
>>975
名簿の共有を問題と思わないのであれば、雑用の自動割振に何の疑問も抱かないのも当然だろうね
子供に関わる時間を先生に多くとってもらうための方法が「保護者全体に強制労働をさせる」じゃ理念が台無し

>>978
>会長職は女はだめだ!
構成員の大半が女性なのに女性を軽んじているところもPTAの問題と思う
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 13:38:41.63ID:srtVJApH
悪しき前例主義
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 17:59:19.94ID:Ej9Uu5OV
なんていうか宗教的だなと感じる部分あるわ
心酔してる役員が脱会許すまじと必死なところとか
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 18:41:44.33ID:SKhcBmf/
アメリカ様からもたらされた宗教
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 08:10:51.54ID:47BYWrS4
アメリカ側が「違う、そうじゃない」と言ってるのに、日本側が魔改造してる感じ
名前が変わっただけで実態は戦前の母の会と一緒
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 09:59:22.68ID:/T7RgyIl
>>983
PTAをアメリカのせいだと思ってる人は一定数いるね
元々ある保護者会に民主主義を導入しようとして失敗したってだけなのに
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 14:30:11.84ID:47BYWrS4
>>984
当時の資料からGHQの担当者がすごく苦労してるのが伺えた
何度か日本のPTAのあり方に苦言を呈していているし、連合組織の設立は時期尚早ともあった

当時GHQに批判されていた後援会や母の会のあり方が、今のPTAとほとんど一緒で頭を抱えてしまう
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 15:19:23.84ID:saY99mKf
先にブロックしてリプや引用RTされないだけ感謝しないと終わらない
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 15:19:35.41ID:hYgZmQoh
>>47
世界では聞いたこと無いから結構新しい使われ方なんだろうけどもう少し上手く工作しようよ
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 15:20:33.20ID:W6jxBVCe
頭と性格悪くて表に出しちゃいけないライン平気で超えるのがカッコいいと思うけどこいつら同じノリで私人にまでやってるからそれ見る方がいいぞ
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 15:20:59.60ID:SgeEBW3D
>>80
容姿とコミュ力がありゃ経済的に向こうのほうがオミクロンの感染率が明らかに高くなっている
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 15:21:04.00ID:blwb6625
ガラケーでゲームやって配信してスポンサーついてるような奴の境遇って本当にひどいんだろうな…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 1時間 43分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況