X



トップページ育児
1002コメント374KB

【時給】パートタイムママンPart115【日給】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 21:58:03.89ID:gTUkypWH
パート求人も激減の今日この頃、様々な意見や愚痴など言い合いましょう。

次スレは>>970を取った人が宣言をして立ててください。
>>970を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えて新スレを立ててください。

※前スレ
【時給】パートタイムママンPart113【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1652588376/

【時給】パートタイムママンPart114【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1654414859/
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 11:32:09.14ID:BnudPQ1p
こちらが次スレかな?
スレ番は実質116で次の時にスレ番修正になる?
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 14:58:20.67ID:/eY1ngtK
私も含め主婦パートって店長にも変な意味で強い人が多い、特に長年働いてると自分が主みたく勘違いする
で、店長が若いと余計にキツイパートおばばと揉めたくなくて言いなり
私が働いてた所も一部そういうのがいて、平気で「学生バイトにやらせりゃいいじゃん」とのたまうからビックリした
学生だって土日予定もあるし休み欲しい日もあるだろ、何で土日祝は学生専門だと思えるのか思考回路謎過ぎた
平気で学生バイト酷使するくせに、学生達が試験で休み欲しくても協力すらしない
夏休み冬休み、長期休み出てもらってるんだから少しは協力したれよと思う
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 16:56:42.23ID:C3+e3Lvo
独身時代働いてた所は主婦は家庭があるんだからって盆、正月なども優先的に休みを取らせてて、独身の私が盆、正月に休み希望を出したら上から嫌味を言われてた

今の職場は逆で家庭がない人は青春を謳歌するために盆正月優先的に休み希望が通る
普段は子持ちだとどうしても学校行事などで希望休が多いから盆正月くらいは小梨たちに優先して休み希望を聞くって考え

私は結局独身時代も結婚しても休み希望が通らない…
逆の順番で働きたかった…
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 16:59:13.68ID:kfvZHC8P
>>7
バイトやパートって自分が入りたくない日も入らなきゃいけないものなの?
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 17:16:49.05ID:qj44kMKY
今月頭に面接受けて落ちたところ、また求人出てるな。自分が応募した時も迷ってるうちに求人が消えて諦めたところで再度求人が出てたから応募したんだけど。
人間関係最悪だったり、仕事がキツくてすぐ辞めちゃうんだろうか。応募は結構きてます、みたいな事は面接で言われた
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 18:23:30.63ID:9f10u49m
扶養ギリギリまで稼ぎたいけど何か恥ずかしくて言えない…
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 18:29:07.11ID:kG73OIVD
自分の都合の良い日だけ働きたいからパートしてるのにわざわざ土日だの長期休みだの入る意味がわからない
飲食とか協力しあわなきゃいけないところを選んだ人は自業自得だけど私は事務パートで休んでも他の人に迷惑かけるわけじゃないので普通に休みたい時に休む
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 18:33:42.34ID:UY3QTxx0
それならそれでいいじゃん、やれてるならわざわざ書き込まんでも
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 18:44:42.06ID:ylghYr6m
おつ
勤怠のシステムが変わるんだけどgdgd過ぎる…
今は紙に書いて提出したらシステム入力するんだけど
直接パソコンやスマホから打刻できるようになった
それは便利で良いんだけど、パソコンは職場に二台しかないデスクトップパソコン、スマートデバイスは私物を使うんだと
うちは高齢のパートが多いからスマホ持っていない人も多い
スマホ持っていない人はどうするのか聞いたら、事務員が後からパソコンで入力していくんだと(因みに私が事務員)
スマホ持っていない人は勤怠管理しなくて良いから仕事減って、私だけ自分の勤怠もやりながら業務として全員の勤怠管理もやりながらスマホ持っていない人の分までやるの納得行かない
ただでさえプレ運用期間中は現行システムも運用しているから仕事量倍になるのに
しかも通信費支給とかもなし
マジでふざけんなだわ
会社のアプリから直接物申すことが出来るから上司すっ飛ばして直に苦情入れてやる

皆さんの所は私物のスマホ使いますか?
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 18:46:12.71ID:xRS7vdiF
>>11
言えばいいじゃん
2020年とか「旦那の残業代カットされて生活やばいので〜」って正直に言ってシフトたくさん入れて貰ってたわ
実はボーナスは減額されなかったことは黙ってた
その代わり人より作業効率良く働いた
子供小学生以上なら「習い事にお金がかかるので〜」とか「塾代を稼ぎたいので〜」とでも言っておけば?
今最賃上がってるし週4日働くだけで103万ギリギリすぐいくよね、週4程度なら働かなきゃ損だと思うわ
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 18:49:07.88ID:CPyXub6T
>>15
パソコンでの打刻をどのようにしてるかわからないけどパソコンでの打刻をみんなできるように指導するとかできないの?
従業員同士の業務連絡は私物のスマホ使ってるけど仕事と直結するようなことには使ってないなぁ
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 18:50:00.69ID:wuQvudF0
>>11
ギリギリまで働きたいけど超えるのもイヤっていうのは言いにくい
しかも、言っても店長すぐ忘れるから毎月しつこく細かく伝えないと理解してもらえない
でも言うよ
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 18:53:50.92ID:kfvZHC8P
>>12
飲食そうなんだ
まだパートもバイトもしたことなくて、都合のいい時だけ入れるものだと思ってた
飲食避けるわ、ありがとう
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 18:58:49.11ID:QD9jc87J
>>15
グーグルアースを使う時は私物のスマホ
でも会社のFree-WiFi接続してるからまあいいかって感じ
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 19:11:17.13ID:QtR/m3ZG
飲食に限らず年中無休のサービス業は土日祝こそ出なきゃだよ
かき入れ時なんだから
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 19:38:32.26ID:q4v8uQ/s
仕事探しの条件を土日祝日は休業日の仕事場でかつ扶養内にして探したら、かなり条件厳しいから応募先がなかなか見つからなかったよ
半年かけて3社目で決まったのは運が良いと思ってる
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 19:52:18.25ID:khknY8q/
飲食は飲食でも学年とパートで棲み分け出来てるとこもあるよ
これはその店舗に面接に行ってみなきゃ分からないからある意味博打だけどさ

シフトでゴチャゴチャ言われて腹立ったって話があったけど分かる
私も「もっと稼ぎなよー」って言われたわ
言ってきた人は多分シングルっぽいんだよね
そりゃシフト出られるなら出たいけど保育園激戦区の未就園児で土日どちらかと祝日出るだけでいっぱいいっぱいだわ
両方出たら家族の時間が取れないじゃん
店長や他のパートさんから言われた事なかったし元々そういう契約なのにイラッときた
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 20:05:51.71ID:B31kprIu
>>17
パートは事務員以外パソコン触る権限無いんだよね
そこも余計にモヤモヤしてる
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 20:44:56.15ID:kSRJ8UlC
販売だけど面接で遠方飛行機距離の実家に帰省するのでお盆と年末年始はやすむ、その代わりGWやシルバーウィークは出ますっていって採用もらった
子供小さいから週3昼までだけど販売だから土日もたまになら出れるっていったら最近は日曜日全部入ってる
それなのにお盆で休みもらうっていったら困ります!13から16全部は無理です!って…
こんなのあり?最初に確認したからGWも全部出勤したしここの所ずっと日曜日出勤だけど人足りないから仕方なくでてるのにさ
そりゃ募集しても人来ないわ…w
その癖大学生の学校の課題あるのでーでその子日曜日ずっと休んで土曜日しか出勤してなくて店長文句タラタラ。
そいつの尻拭い全部私にきてるのにお盆ぐらい休ませてほしいわ
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 20:53:20.66ID:+oVas37a
昼間に人がいなさすぎて週4、4時間だったのが週5、5時間が増えてきた
土日休みだから別にいいんだけど扶養内で稼ぎたいからあんまりがつがつ入れられたら困る
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 22:07:06.28ID:VlopqHhW
飲食で働いてる方、手荒れとかのケアどうしてますか?
洗い場ポジションの時は4時間以上洗剤に浸かりまくってるから手がガサガサだわ
帰ってきたらハンドクリームこまめに縫ってるけど潤いが全く追いつかない
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/30(木) 23:32:43.18ID:VlopqHhW
>>28
手袋してる人居ないわ
お湯張ったシンクに肘まで浸かる時もあるから手袋してても無意味だろうし
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 07:52:51.26ID:xqmVIBT1
肘上まである手袋をすればいいんじゃ?
モノタロウみたらそこそこあった
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 08:29:46.70ID:ONzYvDfn
冬場は手袋しても手荒れするので帰ったらハンドクリーム塗ってるけど、夏は手袋もクリームも無しだな
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 08:41:13.90ID:n/3Po+Kz
>>29
職場の他の人たちに聞いてみたらは?
皮膚のコンディションて人それぞれだから、その人たちは手袋要らずでも荒れないタイプなだけかも。
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 09:10:40.16ID:VyxpyEHO
>>23
そんなに学生多いの?
平日夜入って、土日と夏休み冬休みとかもロングで入ったら簡単に扶養超えちゃいそうだけど
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 13:03:15.48ID:jkUmbSd1
>>27
洗剤使って洗うところもあるんだね
うちは軽く水洗いして食洗機入れて終わりだわ
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 15:30:49.89ID:kN7YHODj
>>33
ファミレスチェーンだけど学年はわりといるよ
その辺は店長か自分で調整してるんじゃないかな?
あとテスト期間があると休んでる子が多いよ
稼ぎたい子はガッツリ入ってたしそうでない子は緩く入ってた
「もっとシフトに入りなよ!」みたいなうざい人もうちの店舗にはいないから
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 16:31:32.88ID:1ykDRfAn
>>27です
仕事中のケアや対策はしてなくて寝る時にクリーム塗るくらいって人が多かったわ。
洗い場は基本新人が回すから、他のポジションの人はあまり荒れないみたい。私はもう指先がガビガビ過ぎてあっちこっち引っかかるし日常生活でも不便を感じるレベルだわ
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 16:54:25.22ID:tqPQ4yD0
面接のお知らせキター
自分で応募しといていざ来たらバクバク
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 17:26:33.79ID:3SOPXGjk
>>38
分かるわ。私も面接場所や時間をメモした字が緊張で震えてた。ガンバレ
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 17:33:48.13ID:AKd82LGO
面接採用連絡初出勤日
毎回毎回辞退が頭をよぎるけど何とか乗り越えてやっと一ヶ月たったわ
ようやく少し慣れてきた感じ
004238
垢版 |
2022/07/01(金) 17:44:10.57ID:tqPQ4yD0
ありがとうございます
面接日が10日後なんでそれまで落ち着かないけど、もう後は行くしかないと思って頑張る
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 18:41:54.86ID:PXUTTlCi
私は平日に休みが欲しい
土日しか休みがないと、参観とか面談とかあるたびに休まないといけないから
土日は夫もいるから、どちらかは仕事でかまわないわ
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 20:06:04.16ID:E6NoBoC8
私は平日のみが良い
土日は家族でゆっくりしたい

参観日や面談も年に10日ほどだから有給休暇で充分足りる
子どもも丈夫だから学校行事で有給休暇使わないと流れてしまう
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 20:07:29.63ID:fO9rM7Wp
平日4日くらいが良いわ
今は月~金で有給10日夏季休暇3日だけど欲を言えばもっと欲しい
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 20:41:05.87ID:6B9f1gDf
1日7時間だから週2日がちょうど良くて、週3日だとギリギリで、週4日だと体力や家の散らかり具合がヤバくなる
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 22:04:59.15ID:4WODobmG
私も平日4日だけ働きたい
時々土日どちらか出る協力はするけど

今は平日5日で平均5.5時間だからそんなにたくさん働いてるわけじゃないけど夏は暑さでほぼ毎日頭痛がする

会社に国からの手当が出るからと資格取らせてもらってからフルタイムになれとの圧力を感じる…
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 23:12:15.01ID:oelOJBwm
子供が習い事を卒業するから週2日の送迎がなくなる!
帰宅した後ゆっくりできるわ
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 23:46:26.91ID:vBvkVPLG
私も週3から週5になったのキツいわ
平日の休みのありがたさをヒシヒシと感じる…
有休も7年目になって15日くらい+夏季休暇3日だけど子の受験と卒入でたくさん使って11月まであと少しの日数で耐えなくては
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 00:56:57.31ID:/zbUlAb3
5連勤きついよね
土日の家族の時間の他に子供の行事だけの平日休みだけじゃなく、友達と出掛けたり自分のだけの時間があった方が良い
専業の時はよく行ってた毎週温泉とかホテルランチとか行きたいわ
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 07:11:02.04ID:xerm3M/J
>>49
うちの先輩パートさんが月火木金だわ(完全固定、職場自体土日祝休み)
真ん中に休みあるのいいよね
2人体制で私は後から入ったから水曜休みは選べなくて、火水木金の勤務
月曜休みもいい 土日の気分を引きずりつつ月曜をダラダラ過ごせる幸せ
あと月曜が行事の振替休日になった時に休みを取らなくていい
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 07:44:55.84ID:/xE+AueX
>>50
送迎ないと楽だよね

うちは6年生まで学童を使う子が多い地域
中学生になって学童を卒業したら楽になった
仕事が15時半までで一回帰宅して学童へ迎えに行ってたから夕方に30分くらいロスしてて、それがないと本当に楽

上の子から数えて18年間仕事後に迎えに行く生活だったけど迎えがなくなったから一時間勤務時間を延ばしたけど今の方が楽かもしれない
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 08:26:59.08ID:tki6ilum
再来週に休みほしいって店長に連絡して返事待ちだったけど今日子供が咳と微熱出てる…
月曜日どうなるかわからないからシフト出る前に連絡した方がいいよね?
というか咳と熱だとどれくらい休みほしいって言えばいいんだろ
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 08:55:38.90ID:/xE+AueX
>>55
取り敢えず早目に受診してコロナかどうか検査してからの判断じゃないかな?
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 11:08:53.09ID:WnS+W7ON
うちも週5のパートさんが多く、みんな曜日固定
月~金連勤で土日休みの人もいれば
4勤~休み~1勤の人、3勤~休~2勤の人もいる
私は最初4勤務~休~1勤だったけど
同じ部署の他の人の都合で3勤~休~2勤に変わったら
圧倒的に後者の方が楽になった
土日休みが都合の良いって人もいるからそれぞれではあるけど
うちの場合、同じ部署同士での兼ね合いがあるから
自分の都合だけでは休みの日を決めることは難しいけどね
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 11:30:27.41ID:lYEple0C
>>15
うちは本店?が別の市にあって
そこの人が作るシフトの連絡がグループLINEに来る
細々とした連絡も全部LINEなので70代のおばちゃんもスマホ持ってる
〇〇の調子がおかしいとか、1日の売上の連絡も全部メール
直接電話くる時もあるが、喋りが苦手な人なので説明するのおっっそくて忙しい時イライラする(店の〇〇の写真を撮って送れとかそういうの)
話すことまとめてからかけろよ!!
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 12:17:42.69ID:WnS+W7ON
>>59
時給高くないから週5×4時間で秋からもギリ大丈夫
私は6時間+たまに残業で所謂働き損ゾーン
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 13:17:47.07ID:0OvkGTC9
今は市役所だからカレンダー通りの週5だけど前のパートは月曜定休だったから火水木金の週4で楽だったな
土日出ろの圧が強くなってやめた
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 19:55:49.82ID:nhzejJv0
出産育児でパートになりベンチャーで週3、転職して大学ラボで同じく週3
もう週3日以上働けない
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 20:25:11.59ID:lTxiXqci
前にシフト連絡が休日にもあるって書いたんだけど、
今度はそれでも不安だからって土日の事務所閉まってる日まで電話でシフト確認するようになった…
社員の人は土日出社してるけど、殆ど忙しくて電話に出れないことが多いから折り返し連絡になると思う
今までは土日休みの人は金曜に確認してたら良かったから休日らしく過ごせたけど
日曜日は電話が繋がらなかったら掛かってくるかもしれないと思うと気が休まらないし
出先だったらシフト表なんて利用者の個人情報詰まってるから持ち歩けないし
出先の電話で利用者の名前言ってコンプラ的に良いのかって疑問だし
こんなことしてるのうちの事業所だけみたいだから本社のコンプラ窓口に通報してやろうかと思ってる
0064621
垢版 |
2022/07/02(土) 20:53:57.08ID:GlkB2Xyu
私も役所だから平日のみの週3
1日の勤務時間は長いけど、以外とこの働き方気に入ってる
まあ、最賃だけどw
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 22:53:34.31ID:5uihmLLD
私も週3
扶養内だし週3ってほんと丁度いいわ。職場に怖い人何人かいるけど週3だとそんなにストレスも堪らない
むしろ子供といる方がストレスだから仕事が息抜きになるってこういうことかと納得w
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 23:34:33.37ID:66PzHdIt
週3の人は雇用保険はどうなってる?私は週3×4時間だから雇用保険なし。
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 23:57:18.42ID:ISJ5cFo4
忙しくなってくるとキツくなる人ばかりで嫌になる
私はどんな時も皆に優しく接してやってるのにさ
(というか、怒れない性格)
はぁ…この性格で損してるわ
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 01:01:39.94ID:DDfYrSFR
>>63
どういう条件なのかわからないけど、直前までシフトが決まらないなんて家族持ちには厳しいね。
急に明日出勤ですと言われたら家族の予定とかどうなるの?
家族で泊まりで遠方に行ってたら出勤できない場合もあると思うけど。
私なんかシフトが入ってない日なんか、スマホに気が付かないことも多いから、スムーズに連絡つかない気がする。
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 03:50:30.03ID:77ofl8qr
昔、週2~3日で働いてたけど、他の人が週5だったのもあって出勤する度に浦島太郎になることが多かった

基本固定曜日なんだけど状況で数ヶ月おきに曜日が変わるから、例えば月火木の出勤で木曜日休むと火曜日の次は来週の月曜日になっちゃう
水曜日に何か変更があると来週の月曜日には変更されたことが当然のことになってて知らされないままって事も多かった

あと入ったばかりの時には中々仕事も覚えにくかった
短時間パートだと3ヶ月働いてても実際に働いてる時間はフルタイムの人だと1ヶ月くらいなんだよね
忘れるのもあるけどフルタイムの中に短時間パートだと、その辺が理解されにくい
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 05:09:42.53ID:lHlCKUw9
パートで働くくらいなら専業主婦やった方が良いでしょ
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 05:47:48.76ID:m6rG7eJb
>>65
分かる
今の職場は3年目だけど人間関係が良すぎて仕事行くのが楽しみ過ぎる
隔週で忙しくなる仕事なんだけど、暇な時は趣味の話も出来るし、自分の子より少し大きいお子さんが居る人が多いから子育ての話も聞けるし助かってる

>>66
私も雇用保険なしだよ
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 06:02:29.62ID:EYVuw3bv
この前頼まれたから週5で出たけど身体しんどかったから次から週3にしようかな
でも>>69状態もなぁ
前の職場は情報共有しっかりやってたから今の所の適当さが気になる
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 07:40:55.87ID:hfpw6rpQ
>>67
分かる
損してるなと思うよね
うちは接客してもイライラ丸わかりの人がいてハラハラする
加えて最近語気強めの新人も入ってきてしんどい
色々フォローしてきたけど疲れちゃった
自分は向いてないんだなと辞める決心がついたとこだよ
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 07:58:16.73ID:ywsuWbkh
>>68
働ける時間内で仕事を組んでくれるのと、それ以外は事前に打診あるのでそこは大丈夫
でも、いくら働ける時間内とはいっても利用者の都合で変わるので割りと変更がありで
毎日確認が必要なんです
今日もお昼に電話しないとなぁと思いながら出かけるので気が休まらないですね
シフト表持ち歩いて失くす方が怖いのと個人情報があるから電話は自宅でしたいし
上司も社員も休日関係なく電話対応してるのは立派だと思うけど、それをパートに同じように求めないで欲しい
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 08:11:06.37ID:lHlCKUw9
>>74

だったら働かなければ良いじゃん
代わりはいくらでもいるよー??
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 08:16:45.89ID:3rY2h1bc
頭悪そうなレスやめて欲しいわ
時給高いし休み希望は取れるから資格取るために期間限定で我慢してやってるんだよ
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 08:20:24.93ID:jBUtntx1
周りのパートさん皆フルタイムの中での自分だけ時短って結構居辛いね…作業終わらなかったら毎回お願いします!って託さないといけないし…
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 08:31:17.44ID:IcZ2DPYW
なんだ朝から見知らぬ架空の敵相手に当たり散らしてる人か…
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 08:41:43.19ID:ZcmdFsxr
>>63
介護の人だっけ?
シフト表はスマホで撮ってるけど利用者事情のキャンセルや他ヘルパーが急に休みとかで訪問入る事も珍しくないからあまり役に立ってないw

利用者の名前はフルネームで話さないし大声で話してる訳じゃないから気にしてない

常勤パートじゃなければ金曜に決まっているシフト以外は対応できませんって言ってもいいと思う
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 08:58:02.89ID:VTFX/7OY
会社側で必要としてる人間ならシフト表くらい向こうから送ってくるはず
予定に穴開けられたら困るのは会社だし
なんていうか居ても居なくてもどっちでもいい扱いだね
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 10:06:43.72ID:cF5u1mEf
9-15パートして15時半に幼稚園にお迎え
16時~17時から毎日子供2人の習い事や通院送迎の場合、いつ夕飯作るのが正解?
隙間時間は洗濯や子供の準備などでそれ以外体動かない…甘えかもだけど
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 10:13:05.02ID:OEdJwQve
>>82
同じような毎日

うちは保育園から16時に帰宅して次に出るまでにちょこちょこ下ごしらえしてるよ
炊飯器のタイマーセットしてサラダ作って材料切って冷蔵庫、次に帰ってきたときに仕上げとか
洗濯は夜洗って部屋干し
小学生と年長だから帰宅後の片付けや次の日の支度は本人たちがやる
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 10:20:08.26ID:UFLLmcmo
>>82
朝や隙間時間に味噌汁の具やメインの肉や野菜を切ってタッパーや保存袋に入れて冷蔵庫に入れておく
帰宅後に包丁使わないのは私にとってはすごく楽
うちは朝ご飯を炊くので、火にかけてる間に冷凍ご飯チンしてサラダ作ってる
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 11:15:04.73ID:ywsuWbkh
>>81
シフト表は十日に一回全員に紙で配布されるんだよ
その上で新規の利用者が増えたり変更があるので毎日毎日確認が必要と言うこと
それを土日休みの人にも会社が閉まってる土日に強制だから嫌だなって
同じ会社から転勤で異動してきて今までそんなルール無かったから上司の独断でやってるのは明らか
送ってくると言うのがどういう事なのかわからないけど、シフト変更したら直接事務所で確認するか、シフト担当の社員から連絡貰う以外に確かめようがない
その連絡を毎週休日に自分からやらないといけない上につかまらなかったらいつ電話来るか分からないから気が休まらないなぁと言う愚痴です
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 11:19:09.90ID:ALi0sVYO
補足で
そのシフトを送ってくる、と言うのがLINEとかメールではなく、電話だけ
会社のモバイル端末とかは無いから私用のスマホに利用者の個人情報入れるようなシフトの写メとかは禁止だからという理由
だから紙の運用で確認も電話のみというのがストレスなんです…
そもそもこうなった原因がシフト抜けした一部のパートと連絡担当した上司の相互確認不足だから
関係ないパートさんが陰で凄い文句言ってるし私も不満なんだよなぁ
給料請求したいわ
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 11:23:19.61ID:8BPyWjMc
>>82
辛い日二日くらいはフライパンや鍋ひとつで終わるものにして、後は土日に作っておいた煮物とご飯に味噌汁に肉か魚焼いたものと切るだけのものなにかで回してる
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 11:44:06.78ID:ecP9QYSN
大雑把な愚痴だと共通項が多少あってそういうこともあるよね、って同情的になるけど事情が細かく説明されてくると共通項がどんどんなくなって、ふーんそうなんだ大変そうだね、そんなにしんどいなら辞めたらいいのにってなる、ってかなった
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 11:49:16.06ID:A/LiYY85
介護って求人たくさんあるイメージ
そんなに大変なら次行けばいいのにと思った
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 13:06:35.49ID:ywsuWbkh
『休日にわざわざ電話しなきゃいけない、電話が来るかもしれないのが毎週』って共通だと思ったから書き込んだんだけど…
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 13:24:13.29ID:Pgwk9j0G
>>90
全然共通じゃないよ
うちは介護じゃないシフト制だけど、シフト確認は月に1回
毎月27〜30日くらいに翌月の分が出るからその間に確認する
もしその間が休みなら26日にだいたい決まってるから翌月の1日に出勤か休みかどうか聞けばいいしそれか31日に確認すればいい
わざわざ休日に電話したりしないな、する人もいるけど

電話なんてこちらからかける必要ないんじゃない?
もしかかって来たときに出られれば出ればいいし、出られなかったら仕事も出勤しなければいいんじゃないの?
休みの日につかまらないのは当然とも言えるし文句言われたくないな
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 14:46:39.23ID:r0E877Ys
割り込みすいません

私は金融機関の事務パート、5年目
部署に新しいパートさんは入ってこないし、ずっと名簿でも一番下

私も結構な年なんだけど
年上正社員や再雇用さん達に敬語で話しかけても、向こうはタメ口とか嫌になった
こっちは最低賃金スレスレ位、時給800円台、それで高給取りに気を遣うのが面倒くさくなった

もうこっちもタメ口にする
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 14:56:45.36ID:ajMnIxyl
>>73
うちは普段からずっと口調がふてぶてしい(普通の口調も)おばちゃんがいて
仕方なく言ってる感じの「お待たせしました」なのでとてもハラハラする…
>>93
自分が一番下って逆に楽じゃない?
年下のキツイ系とかいるよりマシ
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 15:35:42.98ID:vrxx4g6T
年少の子の体調不良が続いてる…
先月は胃腸炎、今月は昨日から熱が出て休ませてほしいって連絡して代わりの人がいるか連絡待ちなんだけど働くの早かったかなぁ
昼間に入れる人が少なくて忙しいお店だけど働くのは嫌じゃないし頑張れるけど辞めた方がいいかもしれないって思ってきた
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 15:49:07.68ID:r0E877Ys
>>94
飲食店かな?
安いお店は仕方ないと思っているよ
客の立場からだけど

地元は地方でも県庁所在地なのに、賃金安過ぎ上がらなさすぎ
最低賃金で介護パート山ほど求人出てるけど、コロナ前より賃金下がった気がする
介護施設ガンガン建っているけど、人手不足倒産増えるんじゃないのかと思ってる
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 16:02:07.74ID:GnVzifOc
曜日固定の職場だけど、日曜日に入ってる大学生が来ない(来ないと言うか来たり来なかったり
病気で〜って電話してくるらしい
初めから休み希望だせばいいのに
で、新しく日曜日固定の新人が入った
いつも日曜日は5人でやってるけど、もし大学生も日曜日出勤してきたら6人になる
そしたら作業が早く終わる=早上がり(給料減る)になってしまう
えーって感じ
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 16:07:58.91ID:EXYn0T8Z
>>78
0384 名無しの心子知らず 2022/07/03 08:12:33
公立良いでしょ。
公立中の方が童貞処女卒業できるよ
ID:lHlCKUw9


いかにも世間知らずの引きこもりって感じのレスがヒットしたわ
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 16:19:26.81ID:jCC8PxuC
>>94
横だけど私も一番下ポジション多かったけど(今も)楽で好きだな~
自分が敬語、相手タメ口、は全然気にならないというか年上なら普通じゃない?
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 16:37:47.47ID:r0E877Ys
>>100
歳上の人しか来ない部署なんだよね
一部以外は定年前に来てそのまま再雇用

賃金も雇用形態も全く違うのに、気を遣うの疲れた
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 16:43:50.31ID:3r2Nj3D1
IDかわってるだろうけど>>82です
教えてくれた皆さんありがとう
そうだよね、やっぱ朝や細々した隙間時間に用意してかなきゃいかんよね
わかってても休憩なし肉体労働系パート(保育)だからか帰ったら横になりたい…
男はいいよなー
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 16:57:10.16ID:H3ZTMrjJ
年上のパートさんからタメ口で話しかけられるのはいいんだけど、年下の学生とかにもタメ口きかれるわ私w
舐められてるのかなw
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 17:29:04.68ID:jCC8PxuC
>>101
なんか雰囲気が独特そうだね
そしてその中で気遣いすぎちゃってるのか
上手く言えないけどポジティブな方向でタメ口使えるようになって、ガス抜きが出来るようになったら良いね
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 17:30:14.73ID:77ofl8qr
>>96
国は介護費抑制のために色々な手段で支援費を削ってるからね
事業所に入るお金が減ってる分、厳しくなってる

真面目過ぎて経営が下手な事業所や理事の取り分が多い事業所は給料も安い
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 18:17:51.27ID:DDfYrSFR
利用者の人数の増減はあるのは当然だけど、少ない方に人数を合わせてシフトを作ってるのがいやらしいよね。
土日出られますと言って採用されてるんなら仕方ないけど、そうでないなら断って良いのでは。
その週の利用人数はある程度把握できるはずだから、当日に電話とかちょっと変な職場だなと思う。
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 18:35:22.20ID:mGPiuqEA
フルタイムの時間が9時~17時だけど9時~13時、13時~17時の時短勤務の応募も可だよと募集に書いてある場合はどっちに応募しますか?
自分アラフィフで体力的にフルでは働きたくなくて子供が大きいからどちらの時間帯も可能なんだけど午前の時間はお子が小さい人向けなのかな倍率高いかな採用されないかなと思ってしまう
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 18:55:29.35ID:Ku+S6969
>>107
私が勤務してる店は9−13時が圧倒的に忙しい 子が小学生の高学年なので、9時からの勤務にしてるけど、子供が大きくなったら13−17時に変更したいなと思ってる 
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 18:56:22.49ID:mTdMYOll
>>107
どの時間帯でも可能、ただし、扶養内で働きたいので週○時間以内、用事あるときは休み希望、と付け加える
0110621
垢版 |
2022/07/03(日) 19:15:05.85ID:x6MxmR8V
>>107
前にドラッグストアで働いてたときに9時~13時と13時~17時の時間帯で分かれてたけど、朝のほうが品出しとかもあったから忙しかったよ
午後からはレジや売り場作りがメインだったな
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 19:28:26.62ID:YyGeVCpV
年上だろうがあとから入って来たほうが敬語の風潮が強いなうちは。
パート同士だからかな
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 20:13:27.80ID:uqsJDy1h
途中で送ってしまった

間違いない って言うの流行ってるのかな
うちの中学生は言わないから10代後半~20代の流行り言葉なのかな
息子はあまり口きいてくれなくなったけどバイトの子が新しいこと教えてくれるから楽しいw
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 21:41:55.75ID:uVZv00pm
ボーナス三万だった
扶養でてほぼ社員と同じ仕事する意味ないわ
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 22:47:40.87ID:OyPQgkPs
>>113
高校生や大学生のバイトの子がいるけど間違いないなんて言わないなぁ
地域性なんじゃない?
その学校だけで流行ってるとかさ
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 23:03:19.05ID:CqV2W8YB
>>113
うちの大学、高校生も言わない聞いたことない
20代フリーターが上司や指導係の社員に「了解です」と言うのが気になる
微妙に失礼な気がするけど当の社員が何も言わないから黙ってるけど
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 23:14:19.47ID:mv2G4Gtu
>>116
20代フリーターだしまだ許されるのな。 
40代主婦が言ってたらえっ?ってなるけど。
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 23:51:26.52ID:sEHMfEu4
了解ですって失礼なんだ…
私よく他の人から言われるわ…
下に見られてるのか…
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 23:57:05.78ID:z2xuMNtT
明らかなタメ語ならまだしも、了解しましたくらいで細けーこと気にすんな!と思ってしまうわ
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 00:12:11.03ID:tLRtWbUT
うちは上下関係なく仲良かったら
了解です!オッケーです!とか気安く言い合ってるけど
チャット投げる時など文字になると全文敬語だからたまに変な感じになる
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 00:29:15.50ID:gZOmOiK9
「了解しました」がNGなのは昔からのマナーじゃなくて、2000年代に航空会社出身のマナー講師が業界ローカルルールを広めたって話があるね

何にせよ相手がNGだと思ってたら良くないからメールでは「承知しました」って書いてる
会話では上司相手でも「わかりました」って言っちゃってるな
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 00:59:27.53ID:DisFH9cn
口頭だと「了解です」より「承知しました」の方がちょっと言いにくい。
「はーい」程度の返事で、相手を恭しく扱うのでもなければ、もう「了解です」も世間的にオッケーにしてほしい。
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 01:04:08.93ID:cPHtIp8p
>>116
フリーター雇う会社って、正社員でも年収低くて、定年まで勤められる会社ではなさそうな気がする
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 01:20:41.57ID:U1ZWj9rG
間違いないってスーフリ思い出すから言葉自体はバブル期じゃない?
あと長井秀和とか
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 01:22:29.63ID:U1ZWj9rG
>>116
社外ならそりゃそうだけど社内の先輩にまで承知しましたとかは逆に変じゃない?
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 07:46:54.09ID:sDJVIzK+
LINEのスタンプも了解ですとか多いから、若い子には一般的になってるんじゃないかな
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 07:52:26.64ID:OJRJGzr9
>>115>>116
地域の違いなのかな 数年前に幼稚園の若いママも言ってたから気になったんだ
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 08:28:58.28ID:ArB7dq50
返事は「かしこまりました」だな
最初は変に思っていたけど、すっかり慣れてプライベートでもうっかり言ってしまう
ずっと「かしこまりました」だと事務的すぎるから社内ではたまに「わかりました」とかバリエーション挟む
下っ端だから「了解です」は言わないな
「承ります」は社外向けの電話で使う
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 08:31:57.69ID:4B+NkyIK
>>128
下の子5歳がYouTubeで覚えて使ってたわ
TwitterとかインスタとかYouTubeでたまに見るからそういうの好きな仲間同士で使ってるとかかな
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 08:43:35.66ID:BUYHRdCx
直属の上司にかしこまりましたはかしこまりすぎな気がする
承知しました、くらいかわかりました、でよいんだろうか
社内メールや電話の時にお疲れ様でございます!と言ってたらあだ名ついた
変な言い回しだったかなぁ、恥ずかしい
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 09:12:28.88ID:bVw2+dHr
承知しましたって正しい言い回しなのわかってるけど
承知という言葉が合点承知の助とか何となく忍者というか野武士っぽくない?
恥ずかしくて仕方がないからついわかりましたって言ってしまう
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 11:03:37.24ID:N4UGnQoe
>>132
これ、わかるw
新入社員の若い子たちはナチュラルに承知しましたって言えてるし
がってん承知の助が思い浮かぶ私はきっとババアという証拠……
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 12:33:09.11ID:ll8ZwwQQ
がってん寿司は、店員が「かしこまりました」ではなく「がってんしょうち!」って言うよ
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 13:30:52.40ID:BwJ+XWJJ
ぽんぽこ絶対言いたくないから条件良かったけど応募はやめといたわw
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 14:23:53.48ID:gq8F3zel
何でタクシーしないの?
配偶者控除を捨て
めちゃくちゃ稼げばいいのに

お子さんのいらっしゃるタクシー運転手の1日(例)です
7:30 子供を保育園に預ける
7:50 出社
8:00 出庫〜17:00帰庫
17:30 退社
17:50 子供を保育園にお迎え

東京の平均的なタクシー運転手であれば8:00〜17:00で売上28,000円【月給48万円】が可能です
しかも
子供が体調不良

少し遅れるて連絡する

やっぱり今日休みます
有給で
が出来るのに
何でタクシー運転手しないの?
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 15:23:15.26ID:i9ig5Cz+
明後日から初出勤よ
屋外の仕事だから今週は曇り予報だけど体調に気をつけなきゃだわ
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 15:26:17.42ID:Aw41ME/o
別にそんなにお金欲しいわけじゃないからなあ
ゆるく働いて手取り11万円で満足してるよ
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 15:32:05.67ID:92inyKU1
子供が風邪ひいたので、今日はパートもお休み
こういうときにあっさり休めるためのパートなんだけども、どうしてもウン千円稼げなかったーって心の底では思ってしまってだめな親だわ
コロナの検査が陰性だったから思うことなんだろうけどさ
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 15:42:32.59ID:AhnhDuHA
休みの日に簡単なやつでいいからエクセルで表つくってーって職場から電話来たわ…
もちろん給料はでない
簡単ったって表にも色々あるから何パターンか作らなきゃいけないしベース作ったりすんの地味に面倒
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 16:03:01.36ID:sNAo6GSP
>>147
風邪ってどの程度で休み取ってる?
最近パートはじめたばかりなんだけど、うちも多いと月2位で風邪ひくからどれ位で休んでいいのか毎日子供の体調にビクビクしながら生活してる
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 16:03:31.27ID:2L83dIqc
>>142
そんな「例」とか「可能」とか確実じゃないことをみんなそうみたいに言われてもね…あ、マルチかな
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 16:43:15.34ID:wL3dlObf
>>148
その職場の人ってもしかしたらパソコンあまり得意じゃない人?

昔、デイサービスで働いてる時にデイサービスの新聞(家族向けのお便り)を作って欲しいって言われてた
簡単に写真を数枚載っけてコメントを何個か簡単に付けてくれたら良いから宜しく(ハート)
って感じで言われて、持ち帰りで無給だから写真も文字も加工せずに張り付けただけにしたら、駄目だしされたのを思い出した

パソコン出来ない人ほど、簡単にとか、適当にって指示を出すんだよね
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 16:51:10.70ID:5DqJKf4h
>>144
頑張れーー日焼け止めと
虫除けスプレーは出来たら忘れずに
肌が弱いなら服の上にスプレーするだけでも効くよ
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 17:05:26.45ID:bQdR7vpE
>>151
仕事もそうだし園関係でもあったわ
ピアノ引けるママに謝恩会で入退場の時になんか軽く弾いて~って頼んでた人いた

こどもが体調不良の時は学校を休む時はパートも休んでる
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 17:06:33.82ID:bQdR7vpE
こどもが体調不良で学校を休む時は、です
日本語おかしくなっちゃった
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 18:14:45.77ID:eMTzPXkp
>>151
わかるわ
仕事じゃなくて学校の役員関係で自称バリキャリママ(実は無職)から毎日細かい指示連絡が時間問わずきてウザかった
返事がちょっとでも遅れようもんなら、なんでやんないの?と追撃きたし
しかも最終的に業者がデザインするって言ってるのにそれすらも理解できてなかった
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 18:35:21.93ID:u6ufOSyi
ちゃんと勤怠付けてね!て言われたら「このくらいいいですよ~」てなるレベルのことでも、端から無給でと言われるとやりたくないわw
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 18:50:02.43ID:gZJaRUt0
>>151
そう、というか職場でパソコン得意な人いない
社員さんもみんなパソコンは最低限打ち込む程度しかできないからパートの私に言ってくるのわかるし頼んでくるのはいいんだけど無給でやることじゃないよなぁとモヤモヤはする
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 19:03:37.26ID:dqwbQmZM
>>151
うちの上司、これだわ
エクセルでこうこうこういうの作って~できる範囲でいいから~
とゆるーい感じで投げてくる
話を詰めていくとアクセスのほうが向いてるんだけど
エクセルじゃないと後から他の人がいじれない!ということで無理やりエクセルで作った
とりあえず矛盾がないように作ったのに、上司が勝手にいじって結果以外は矛盾だらけになってるw
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 19:18:34.37ID:/4D/3DUf
>>158
あるある過ぎるw

うちはエクセルはもはやただの表
アラ還の上司がエクセルに打ち込んだ数字を計算機で計算してるのを見た時は驚きだった
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 20:07:54.04ID:zaIIrOhC
パート先の上司がいわゆる理系の研究機関の天才で、凡人の事務職の私には理解不能な事もあったけれど、仕事する上では大きな支障はないので特にストレスなく過ごしていた
今日は仕事休みで友達とランチをしたんだけれど、ご近所のトラブルメーカーの話になり、なんとその上司で驚き…
自分の子供達と公園で滑り台をゴールにしてサッカーしたり、ゴミ捨て場の物置に子供達をのせたり
先日はバーベキューの騒音で警察沙汰になったらしいw
職場の人のプライベートなんて知りたくなかった
明日から普通に接することが出来るように今から心の準備している
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 20:20:49.29ID:iuntQ/19
職場の人の詳細なプライベートを5chに書き散らす同僚がいる職場ってやだな
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 21:11:18.98ID:cL2qxq49
そういう下衆な人がいてくれるおかげで5ちゃんは楽しいのに何言ってるんだ
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 21:44:48.01ID:1VS71se4
>>0150
タクシー業界は元々
時間が自由で簡単に休める業界だよ
売上は
歩合制だから
その日会社に出る出ない自由(遅刻の概念もない)
少し稼いで帰る事もOK(年金ジジイは小遣い感覚でやってる)
だから
稼ぎたい人は手取りで50万以上いく
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 21:59:57.68ID:P31+RNeH
>>160
特定されそうなほど個人情報が散りばめられてるけど、ガチなの?流石にネタだよね?
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 22:04:14.63ID:6vl/ykUX
>>158
いるよねw 私も電卓使わなくて怒られたわ「違ってるかもしれないから電卓使って!」って
仕事教えてもらってる時も「一旦保存して」って言われてファイル→上書き保存の方法をしなかったら「保存してって言ってるよね?」って怒られたなー。コントロールキーを知らなかった事務のお局
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 23:30:09.34ID:IRGNBPuu
各支店に1名ずつのパートなんだけど、月1でパート全員が集まって研修がある
その研修が情報交換という名の愚痴大会でめちゃくちゃ居心地悪い
正直業務上そんな関わりないし馴れ合いたくないんだよね
あー憂鬱
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 23:40:14.21ID:cgwvhKOq
このご時世で未だに対面会議や研修あるんだ…ドン引き
田舎なのかな
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 04:20:16.43ID:6uIpWBKY
>>160
何でバレたの?
うちも新しく入ってきた社員(中途)が以前の職場で仕事中に酒を飲むようなアル中ってバレたことある
確かに酒臭い時(休憩中に飲んでた)あるし、顔真っ赤な時あった
そいつの以前の職場にアルバイトの子が少しだけ働いてた時期があって覚えてた
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 04:29:43.06ID:6uIpWBKY
子供産まれる前は繁華街というか県庁所在地で働いてたから(あの人、知ってるよ!オレ前の職場で一緒だったよ!)ってことがもう一件あって
その人は独身のはずなのに既婚者設定で働いてた
そのうち「実は妊娠してて、つわりが…」と休むようになった
で、そのうち電話連絡なしで辞めていった

苗字が変わってないから独身のはずだよ?って
あーだこーだ理由つけて休んで最後バックレるとこも同じwって言ってた
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 09:34:55.28ID:aexQAY3U
>>177
うち東京の真ん中へんだけどあるわw
50人集まるんだおw
人多いから愚痴大会ではないけどさ
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 10:23:16.41ID:2etc0Stj
飲食キッチンがこんなにも過酷だと思わなかった
3Kにもほどがある…
保育補助に戻りたい
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 14:09:56.70ID:zBePJNNk
飲食ホールもキツイ
厨房のミス代わりに謝んなきゃいけないのかなりストレス
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 14:16:06.23ID:zhbgzt4p
スーパーのレジやってた時も売り場の責任のミス(青果が傷んでた、価格ちがいなど)を代わりに謝るのがストレスだったなぁ。
売り場の人をすぐ呼びに行って対応してもらうけど、まずはクレーム受け付けた分には謝らないといけないし
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 14:44:04.39ID:aexQAY3U
愚痴大会といえば前の職場の人デモデモダッテだけならまだしも
「私はこんなに大変だけどあなたの部署は楽」
と会うたび言われてたんだけどついに
「あなたの部署が同じ時給なんておかしい」とまで言ってきた

・・・もう切ってもいいかね
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 14:48:26.89ID:/wCIhAE8
私も接客業なのでクレームくる。
「まことにもーしわけごさいませ」と棒読みで言うのに慣れた。
「ございません」じゃなくて「ございませ」と言ってる。
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 14:53:29.47ID:EjPwgTHa
飲食キッチン扶養内週3でまだ数回しか入ってないんだけど、人足りてないから詰め込み教育が過ぎる
メニュー覚えるのでもいっぱいいっぱいなのにキッチンの開店準備の流れからすべての冷蔵庫のストック確認、下準備など全部詰め込まれて頭がグチャグチャだよ
出勤3回目で1人で入らされた時はあんた正気か?と思った(ホールのベテランパートさんが手伝ってくれて何とかなった)
覚えたら覚えてろよ
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 15:15:49.25ID:IY3dEoNM
>>185
逆に自分のミスではないことで謝るのは割と平気
もちろん担当者を呼んで引き継ぎするけれど
その間「まことに申し訳ございません。ただいま担当者を呼んでおりますので少々お待ちください」
と言ってクレーム内容を聞くわけだけど
自らやらかしたのならいたたまれないけど
自分がミスしたわけではないのでさほどダメージはない
サビカン業務に入ることが多いので慣れてしまったのもあるかもしれない
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 16:04:15.61ID:+MRZz37j
>>185
学生時代にやってたけど、逆に全く気にならなかったな。自分のミスじゃないし。
客の方も『あなたが悪いんじゃないけど』が頭についてるような感じでクレームつけてくるし。
客には丁寧に謝罪と対応した後、担当者を呼び付けてクレームの伝言ゲームするだけ。
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 16:45:40.48ID:STkwtXlq
>>190
私も飲食店キッチンしてるけど同じ
ほんと一気に詰め込んでくるよね
メインの仕事だけをまずしっかり覚えさせてほしいのに入ってすぐあれもこれも!手が空いたならその間にあれもして!ってかんじだもんね
それで新人さんが1ヶ月もしないうちに辞めちゃって人が慢性的に足りない状態になるんだよね
私は週4、4時間で契約したけど人足りなくてシフトが週5、5時間になってる
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 19:15:41.59ID:lUhPazRi
>>190
>覚えたら覚えてろよ

分かるわw
ガミガミ言ってくるけど、新人はいつまでも仕事出来ないままじゃないんだよね
1年経てばそれなりの戦力になってる
新人時代に言われたこと未だに根に持ってるわ
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 19:34:04.49ID:Ca2oByd6
>>190
社員食堂だけど全く同じ
毎日ヒーヒーいってるわ。入ったばかりの新人に完璧!臨機応変!を求めないで欲しい
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 20:20:16.11ID:STkwtXlq
あとはスピードも求めないでほしい
慣れてきて始めてスピードも上がってくるのにもうちょっと早くできない?とか…だから新人さん入っても辞めていくのよ
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 20:40:52.07ID:EjPwgTHa
戦友がたくさんいて救われた気持ちになったわ
ほんと新人がキッチンパート人生2週目とでも思ってるのかってくらい新人の気持ちを理解してくれないよね
多分ゆっくり教えてくれた方が覚えるの早いと思うの
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 21:10:24.35ID:RSQgw9Ub
自分たちにも新人時代があったろうに…
即戦力求めないでって思う
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 21:27:01.74ID:KHjIslSJ
そういう人達って頭が悪いんだろうな~と思ってる
それで新人が次々辞めたら余計に教える手間がかかるのにね
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 21:48:50.08ID:zhbgzt4p
この流れの話を見て、応募しようか迷ってた学校給食やっぱりやめようかなーと思い始めた。飲食キッチンと多分同じような感じだよね…。ちなみに求人には「未経験者大歓迎」「最初は先輩が丁寧に教えていくので大丈夫!」のお決まりの文句が書いてある
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 21:56:16.59ID:+T6EzTZz
事務だけど相方のパートが使えなさ過ぎて頼める仕事がない。
完成体見せて説明しても「こうだからこうしました」って違うものが出来てるし…そして私が直す。何度教えたことも全然覚えてない。失敗すると「知らなかった」と切れてる。今日は急ぎではない仕事を与えた。急ぎな物を間違えられては困る。私は繁忙期で8時から19時までやった…新しいパート採るってよ
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 21:56:19.72ID:Ca2oByd6
>>201
まさにその決まり文句書いてあったわww
しょっちゅう求人出てるしなかなか新しい人が定着しないみたい
お局さん達は10年選手とかで、仕事できる人はできる人同士で仲良くして仕事終わってからもダラダラお喋りしてるわ
新人の愚痴大会してるだろうけど私はあんりそういうの気にならないタイプだから細く長く続ける予定
仕事的には忙しすぎて一瞬で時間過ぎるから暇疲れするよりかは案外合ってる
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 22:24:04.29ID:RSQgw9Ub
学校給食はザ女の世界で大変だったよ。
それなりに人数がいたから派閥とかもあったし悪口陰口凄かった。
自分は昔社員で働いてたけどパートのおばちゃん達の方が強かったよ…そして体力もないとめっちゃキツい仕事でした。
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 22:59:11.75ID:YfxLmdeg
正社員が上司の愚痴を勤務時間外の夜に電話してくる…
上司はワンマンな所もあるから気持ちはわかるんだけど
とりあえず夜は忙しいから勘弁して欲しい
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 23:00:05.14ID:QovrD1vl
子ども産んでからパート始めたら多少の理不尽も受け流せるようになってた
子育てって話の通じない理不尽クレーマーの相手するより大変だよね
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 01:47:17.78ID:7Q5YJXHb
私の職場は50人近くいるパートの9割女性だけど運良く地雷女がいなくてみんな優しくて天国だわ
他の店舗だと怖いお局がいるみたいだしこればかりはもう運だなと
でも最近の円安やコンテナ不足だとかで会長直々の経費削減指示で清掃担当を置かなくなり売り場担当でトイレ清掃とか回すようになって憂鬱
●オムツゴミとかビニールとかに入れずそのままゴミ箱にINする客がほとんどなんだけど、マナー的にそうだっけ?自分の子が小さかった頃は●オムツはビニールに入れてた、てかビニールに入れてねみたいな注意書きがあったような気がしたけど昔過ぎて記憶がない
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 07:54:40.38ID:TAe3ArSq
またコロナが流行りだして同僚の子供の保育園でクラスター出た
園行事で夏祭りやってマスク外して露店で飲食してたらしい
後の祭りだけど上司はコロナは誰でもなるから仕方ないって考えだけどテイクアウトにするとかもうちょい考えて欲しかったと愚痴ってた
その割りには職場の消毒や換気に無頓着なのを突っ込みたかったw
電話やパソコンが共用だから私はなんとなく気持ち悪くて自前の消毒液デスクに置くようにしたわ
毎朝の消毒もいつも私一人でやってる
本当はお昼ごはんも別室で食べたいけど小さいアパートで別室はエアコンが無いからいつもデスクの上でごはん食べてる
仕事自体は楽だし時給も悪くないけど上司に対する人間関係の愚痴も色んな人から聞かされるし正直全てシャットアウトして仕事に専念したい
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 08:37:09.53ID:lN7MYwGs
>>203
仕事ができる人同士仲良くしてってのも新人が定着しない1つだよね
入ったばかりであれしてこれして効率、スピード、臨機応変、周りを見てとか求められて更に仕事できる人同士仲良くして新人ぽつんとか定着しないわって思うもん
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 09:08:02.05ID:+ZJz53bk
>>202
正社員でもそんなんゴロゴロいる
仕事出来なさすぎる人
公務員や大企業には
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 11:24:54.97ID:+ZJz53bk
>>158
アクセス使えるんだ
マクロやExcelvbaは結構なんやかんや作った
仕事の空き時間に

頼まれたわけじゃないんだけど、面倒なケースあるんで、こんなんどうですか?と社員さんに提案して
こっちもフルタイムじゃないし、社員さんも忙しいしで
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 14:09:35.86ID:SU7Tsp+X
上のスレ見に行ったら小さい子持ちは急に休んで迷惑だから飲食来んなって書かれてて無駄に傷付いただけだったわ
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 14:26:03.82ID:6j4Q0CpI
最近パート始めたけどポツンよ
何をすればいいか聞いても放置される
古参たちの結束が硬すぎて…
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 14:48:47.76ID:DEtt4bzz
>>215
でも子ども産む人がいないと、将来のお客さんや労働者がいなくなる

子どもいてパート位の稼ぎでよいなら、旦那さんは低賃金正社員より稼いでいそう
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 15:05:57.85ID:C90ku1V+
>>218
クリーニング屋で働いていた時に学生さんは今は親のお金でクリーニングしてるかもしれないけど
将来のお客様になる可能性があると言うことで大人用スーツに比べて多少汚れてる事もあるけど手を抜かないようにと言われてたなぁ

それにパートって子持ちの方が多いから子持ち優遇みたいなのは仕方ないのかなと思う
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 15:09:19.92ID:1d35vyke
>>214
そのスレは子持ちは混ざれないよ
子持ちは迷惑ってかんじだし子供が小さいなら働くなって雰囲気だから行けない
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 15:11:46.71ID:1d35vyke
>>216
古参は仲良いよね。私も基本ポツン
話をふられたら話すくらいであとは仕事してる
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 15:33:48.62ID:er/RuJJ8
>>209
常識的に考えてビニール入れて捨てるよオムツ
それも普通のゴミ箱ではなく汚物入れに
小さすぎて入らない可能性も大きいけど
その辺のゴミ箱にビニールにも入れずに大オムツ入れるなんて神経疑う

うちはテナントだからビル全体自体の清掃員さんがいるけど
トイレを信じられないような汚し方をする人がいて
いつも清掃員さんて大変だなぁと思ってる
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 16:50:08.87ID:vsIQuCio
昔、小さい耳鼻科で待ち合い中に子供のオムツを変える場所を聞いたら、トイレの隣の処置室みたいなところを案内された

オムツ交換が終わって大便だけ捨てさせて貰おうとトイレへ行ってたら「オムツはビニールに入れて捨てて下さい」って怒られた事がある
私はオムツは持って帰るつもりだったから驚いた
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 18:47:06.45ID:Y5Su0Nu3
飲食店なんだけど上からオープン前の準備の時間はエアコンつけちゃダメとの命令があった
でも最近は気温30度越えが当たり前の地域だしオープンまでに汗だくになる…
辞めようか迷う
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 18:47:46.35ID:AHGJugNk
接客業なんだが、他人に厳しいママパートタイマー(先輩)がいてお客にも厳しい態度をとったらクレームに発展

お客を近所の子供かなんかと混同してるようなんだけど、認知の歪みなのだろうか
お客つってもちゃんとした大人よ?
接客の基本も教える人がいなくて、変な店だなと思った
私は他の店でもいくつも接客経験があるので教えられなくても出来るけど、高校生とか大学生とか接客教えないってマジか…と思ったね…
接客のイロハを知らないでもクビにもならないし、クレームは生み続けるし、ここは天国かw
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 18:48:45.74ID:AHGJugNk
>>224
今すぐ辞めるって言おう
2週間前には辞めるって言わなきゃいけないんだから
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 18:54:25.88ID:t30MK+Zu
オムツ交換台もオムツ専用ゴミ箱もある店で働いてるけど、袋に入れてゴミ箱に捨ててくれるのは2割くらい
中にはここに書きたくないくらいの想像を絶する捨て方のもあったりでげんなりする
汚物入れにもたまにそんな感じのが捨てられてびっくりする
各々の常識の問題だけど、そういう人はなーんにも考えてないんだよね
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 18:54:32.30ID:eEhAJn6V
3回目のワクチン接種の副作用で3日目まで高熱が続き、申し訳ないけどこれは休まないとなぁと連絡入れたら「証拠送って」とただそれだけ言われた
とりあえず言われるがままに39℃表記になった体温計を写真に撮り、iPhoneの写真フォルダに行って撮った日付と時間がわかる画面に行きスクショしたのを送ったら納得してくれたらしく「明日は出るように」と言葉の圧とは真逆のファンシーなクマの絵文字付きラインが…
次の日出社すると更に上の人がその人をとっ捕まえて「申し訳ないことをさせてしまった」と頭を下げてしまい、そこから逆恨みでその人にネチネチ嫌がらせをされたから今月で辞める
「私さん副作用で今日もお休みです!ちゃんと証拠も送らせました!」と私とのラインを上の人に見せたらしくて完全に自爆だったんだよね…
3日目まで副作用とかズル休み!と思い込んだらしくて本当面倒だった…
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 20:03:32.81ID:+ZJz53bk
>>225
カスタマーハラスメントもあるから、詳細わからんとどっちが正しいかわからん
学生のバイトがいる店は、安い店だろうから客層が悪くなるのが嫌なんじゃない?
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 20:44:49.33ID:+Qt7rwi5
カスタマーハラスメントあったらそっちメインに書くな、普通。
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 21:02:01.40ID:t30MK+Zu
>>224
うちも最近、開店直前まで付けるなとの指示
しかもガチガチに温度や風量や起動時間の設定までされて、温度下げたらPCで上に報告
力仕事もあるから熱中症ならないか恐怖で辞める事にしたよ
その前に客からクレーム来ると思うけど見限った
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 21:14:07.58ID:QAWlsIOo
働くの本当にバカバカしくなった
賃金上がらないのに、円安で目減りして物価高も来る
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 21:48:55.67ID:TAe3ArSq
エアコンケチる店には行きたくない
飲食店だけど、気温35度越えてたのにエアコン効いてないせいで暑くて食欲無くなってご飯も食べずに店を出た
店員さんは暑い厨房で更に辛いだろうに
ニトリも随分前からクールビズだなんだでエアコンケチってるからゆっくり商品見れなくて嫌
空調効いてない店はまじでゴミ
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 21:58:31.05ID:iEG+0Jwq
電気代、値上げしてるからね
うちは毎日、水道料金?メーター?を報告することになったわ
社員がやればいいのにさ、社員は店長しかいない店だからアルバイトパートが報告しなきゃいけない
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 22:05:59.13ID:vrsbZVHl
>>234
飲食店勤務だけどうちの店は「寒いからクーラー消してください」って鬼のようにクレーム入れてくる女性が結構多い
エアコンの場所によってはエリア全滅させないといけなくなるから大抵少し温度上げるか返事だけして丸無視するんだけど「消えてるか確認してもいいですか?」とか「本当に寒いのでいい加減にしてください」とか追撃してくる人もいる
隣のリーマンが「お前がいい加減にしろよ」と呟いてた
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 22:54:17.15ID:QDeb+Zqr
切り売り
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 00:57:17.72ID:GN3HEnp5
娘が学校行ってから体調崩したから
パート切り上げて保健室へ行った
今学期来たばかりの若い保健の先生だった

家帰ってから娘から聞いたんだけど
朝ごはん何食べた?って聞かれたからご飯と昆布
って答えたら、それだけ?って驚かれたらしい
卵苦手だからいつもはハムとか食べてる
それに朝は食細いんだよな
みんなの所はしっかり食べてる?
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 01:03:28.11ID:OvaPx/U9
うちは中学生だけど朝は食パン1枚だよ
たまにヨーグルトも食べるけど
朝はあまり食べないのと食べ過ぎると給食が全然食べられないのを気にして程々にしてる感じ
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 01:17:42.44ID:GN3HEnp5
>>241
娘小3だしそんなものだよね
そうそう給食美味しく食べれるから
兄はがっつり食べる派なんだけどね

朝弁当作りもあり忙しくて手をかけられないけど
食べないよりはマシかと
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 06:03:34.65ID:S9u8M2e4
>>237
なんで空返事するの?
他のお客様もいらっしゃるので消すことは出来ません、温度を少し上げることならできます あと席移動します?って言って空調の風が直接当たらない位置に移動させればいいのに
あと、白湯でも出しとけば
てか、1人だけならまだしも多いってことはガンガンに部屋冷やしてるんじゃないの?何℃設定なんだろう

あー、それかカフェとかかき氷やパフェ取り扱ってる店かな
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 06:16:16.28ID:azgNVwyE
エリアによってはって書いてあるからファミレスだと思う
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 07:15:24.88ID:tOuEVWN7
下の子の風邪が治って、さー今日から出勤だ!と思ったら、上の子にうつるのやめてー
職場の人に恐縮しながら連絡したら優しい言葉かけてもろてマジ泣きしそう
今閑散期で他の人にも迷惑かからない時期だから良かったと思うわ
むしろ飽和状態だから休んでくれてありがとうぐらいなのかもしれない
2つ天秤にかけて悩んだ末こっちの職場に決めて本当に良かった
回復したらまた頑張ろう
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 07:37:25.67ID:7l23m5Vz
>>246
裏山
急な欠勤にも社員がヘルプ対応してますから大丈夫ですよ
って言われたのに対応全くなくて
パートさんにしわ寄せ行きまくりで
こちらがどんなに謝ろうが
そのパートさんには嫌味言われるし
他のパートさんが休めば私に八つ当たりされるしで
話が違いすぎて退職するよ
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 07:46:03.65ID:ZGK2y5Xz
>>246
いいなー
うちも代えとかいなくて急な休みとか本当無理でなんなら私が今日頭痛と微熱あるんだけどとても休めそうにない
このご時世だし出勤するほうが問題だと思うんだけど…
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 08:22:28.20ID:QK0ThTqx
久しぶりに子供が夜グズって何度も起きて寝不足でしんどい
エナジードリンク飲んで仕事行くけど、毎日夜泣きしてる0歳、1歳が居てすぐ復職してる人すげぇわ
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 08:26:30.83ID:25v0VXb7
>>244
飲食知らんけど下手に返事すると議論長引くのかな
まあ席の移動くらいは提案してもあげてもとは思うけどね

でも寒がりは夏の町では上着やストール持っとくけどね
足もスニーカーや靴下装備で
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 08:40:34.19ID:NOIeVUgE
>>244
ファミレスだよ
席移動は空席があれば提案するけど基本的に満席だからできないことが多い
白湯はドリンクバーがある上にホールの店員は規則上出せない
鉄板の店だから店内暑いのよ
でも時折めちゃくちゃ寒がりの人が来てすごく文句言われる
基本的満席で人手不足だから一人のお客とそんな長くやりとりもやってられない

パートが何言っても社員は聞かないから客側からクレーム入れてくれたら少しは改善案が出るかもしれないけど誰もクレームまでは入れないからホールの店員だけがキレられて終わる
毎回こんな感じ
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 09:37:54.41ID:1d7Rql3b
>>249
寝不足しんどいよね
子ども達大きいから夜泣きはないけど、自分が寝つきが悪くてつらい
明日仕事だから寝ないと、と思うとますます寝付けない悪循環
しかし、子ども小さくても働いているお母さん、以前より本当に増えたわ
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 11:58:06.57ID:ZriBP9PG
職場のグループライン嫌だなあって思ってたけど
当日に電話しなくても子供の熱が~って書けば皆お大事にって言ってくれるから良かった
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 12:34:08.57ID:2lGDb6th
店長変わってから職場のグループLINEで業務連絡来る
前の店長の時は来なかった
エリアマネージャーが顔出した時、前の店長がいかにサボってたが分かった
前の店長のせいでうちのパートとアルバイトはお客さんにありがとうも言えない

どないなっとんねん
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 14:11:53.57ID:zaaFN4Mb
エリアマネージャーって例外なくパワハラ、モラハラ気質だったわ
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 14:48:00.80ID:l3PEl3Gj
パート始めて2ヶ月。今までがむしゃらで必死にやってたけど
少し慣れ始めて気が緩んだのか、PMSなのか全然うまく動けなくて一人で焦ってる変な人になってしまった
自分結構仕事できるかもとか謎のやる気に満ちてたけど一気に自信無くなったわ
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 15:02:01.75ID:tIj9F10O
PCR結果まちだがコロナかも
ただでさえいても居なくても良い存在なのにここで長期離脱したらますます居場所無くなる
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 15:20:22.85ID:sQhvCBJi
よくシフトが一緒になってた先輩二人が辞めてたわ
辞めるとか聞かなかったけど最後に先輩の一人とちょこっと話した時に無理せず自分のペースでいいですよみたいに言ってくれた会話が最後だったわ
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 16:26:26.04ID:nV+fUIi7
お店いってもいつも店員さん1,2人しかいないし、子持ちにはキツいかな
休めなそう
ミスド大好きだけど
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 16:27:00.34ID:QK0ThTqx
パート初めてもうすぐ1ヶ月
私より少し先に入った還暦過ぎたパートさんへの当たりが強すぎて見てて心が痛いわ
自分の親世代のベテランパートさん達がおばぁちゃんいじめるみたいでなんか嫌な感じ
自分の子供に見られて恥ずかしくない態度で働こうとか思わないのかな…
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 16:31:18.95ID:yTyJmInH
なんでどこに行ってもいじわるな人っているんだろうね~
いじわるになってしまった原因とか理由が知りたくなるわ
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 17:06:18.54ID:vNqfQChx
50代以上の新人ってどの人も大体一人前になるのに半年~一年くらいかかってる
アラサーの若い子は1ヶ月くらいで覚える仕事なんだけど…

私も50過ぎて新しい職場へ行くと中々覚えられそうにないし、40代の今のうちに転職するか50過ぎたら年金生活に入るまで働いた方が良いのかな
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 17:34:19.27ID:Y01wb+IM
私は子供を持たない選択をしてるけど
子供いると本当にしょーもない仕事しかないんだね汗

私は好きな仕事して、好きな服着てる自分が好きだから
子供はいらないな
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 17:46:47.81ID:iYuBE35M
>>264
急にどうしたの?ここ育児板だから書き込みする板、間違えてるよ
自分に合ったパートスレに行っておいで
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 17:54:47.19ID:qfi7wODr
>>263
もうすぐ40だけど、最後の職場にしたいと思ってるよ
20代の頃、正社員で朝から晩まで働いてたけどもう無理だ
自分の体の老化と脳の劣化を痛感してるよ
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 18:39:05.57ID:lXwcLcQG
昨日パート中、ずっと胃が痛くて意地悪オババのせいだと思ってたら今日もずっと痛い…
明日病院行くのに会社に電話するの面倒くさいなー
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 19:03:35.90ID:xAn1RcHH
>>268
適応障害だね…仕事変えようよ
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 21:24:41.21ID:Nl0991GC
>>268>>269
適応障害は適応できない障害じゃなくて適応しすぎてしまったがために起きてる障害だから環境を変えないと辛いままだよ
無理しないで休んでね
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 21:51:46.06ID:mHk2OmVb
横だけど適応しすぎてしまったかぁ…
私も以前の仕事で体調不良なって辞めたことある
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 22:34:02.97ID:pZMUVCdU
>>264
こうやって子持ちに言わないと小梨選択じゃ辛くて生きていけないと言うことなのかしら
小梨で満足してるならわざわざ書き込まない
264の内容を自分に言い聞かせてるのよね
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 23:20:03.62ID:BHrsZuQg
>>263
40代なのに有期雇用のパートに応募してしまった…
ブランク10年なので自信がなくて、終わりが見えたら頑張れるかなとか考えてしまった
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 23:33:29.69ID:rL6r2DK4
まだ働き始めて1ヶ月経たないのに来週私のいるポジションが1人だけの日があるんだけど…
絶対無理どうすんだよせめて2ヶ月くらいは誰か付いててくれなきゃ回せないよバカかよ
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 23:35:10.72ID:rL6r2DK4
扶養内勤務だからフルタイムの3日分程度しかまだ働いてないんだぞ!
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 23:40:55.99ID:I5ehqmBE
>>275
私もこの間同じ状況になった
もう1人で大パニックよ…
周りのパートさんに質問しても、こんなのも分からないの?みたいな態度だし泣きそうになった
マジで仕事辞めようかなって思ったわ

先輩パートさんに、まだ不安だから1人は無理だって伝えてたら?
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/08(金) 00:53:54.06ID:BLtOjkgw
>>263
若い人は転職しない?
事務パートだけど、前に同じ仕事担当していた人は辞めてフルの派遣だよ

子どもの学費がかかるからと50代の人も辞めた
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/08(金) 01:03:56.73ID:BLtOjkgw
>>237
ファミレスみたいな安い店行ってごちゃごちゃ言うのはただのクレーマーだね

デパート行ってもそこまで接客が良いと思ったことない
形見の時計をオーバーホールに出しにロレックスに行ったらやっぱりそこは凄い丁寧だった
10万出したが店の取り分なんてわずかだとだろうに
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/08(金) 01:30:28.93ID:rK5vpHtk
店長が人件費人件費うるさい
パートのシフト考えるのが苦痛だとか廃棄が多いとか人件費とかパートに愚痴ってもどうにもならんだろ
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/08(金) 08:28:27.90ID:4lhW/87m
土日祝日休み、盆休みなし、好きなところで夏季休暇とるタイプの職場だけど
7月と9月の作業日程がガラガラで、8月にミッチリ詰まってる
社員さんは休んでいいよって言ってくれるけど、帰省とはいえ1週間ベッタリ休むのは流石に気まずい
世の中が緩んでて帰省するチャンスだったのになあ……
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/08(金) 08:51:36.25ID:jfg40E9L
うちも盆休みなしだけど保育園は盆も通常運営らしいから1日だけ休んでそれ以外は出勤しようかな
最近夏風邪で三日間欠勤したからこれ以上休みまくるのもなあと
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/08(金) 11:32:09.88ID:+4XPphnP
忙しすぎて8時間9時間勤務が常習化してきて、とうとう「正社員になりたいです」と上司に言った。「社内規定で4月から」との回答だったけど、子供の習い事は行けるといいな。
ママ正社員も7時間契約だったり、日によって勤務時間調整してるからそういう形だといいな。とは思うけど口約束だし暫くは落ち着かない
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/08(金) 16:45:52.94ID:fbcGIHyv
>>281
7月に休むのは駄目なの?
ご主人の仕事の関係でお盆に休みたいのかな?
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/08(金) 18:39:56.12ID:hION81u2
接客に興味ない子持ちのおばさんパート早く辞めてくれないかな

お客さんからも名指しでアイツは辞めさせた方が店のためだとか言われてる
どうしたらやめてくれるん?
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/08(金) 18:40:26.57ID:HLD1X5Md
>>284
>>281です
7月末は小学校の面談とプールの進級テストがあって
ちょっと厳しい
旦那も盆休みナシな人だけど、そもそも帰省についてこないから旦那の予定は気にしなくていいw
コロナも増えてきたし、コロナのせいだと自分を納得させて諦めよう
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/08(金) 18:57:32.66ID:+sf0rvS1
>>285
子持ちのおばさんってwここにいる皆そうだよw
接客向いてない人ってほんとに向いてないから自分で気がついて辞めてくれるといいね
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/08(金) 21:23:13.11ID:t/TirGW4
4月入社の新入社員がパートのおばさん連中に生意気な態度?と、教えてもらったことに対して反論をして、裏で嫌われてる
時々いるんだけど「パートより社員の方が立場が上!」って考え方だからトラブルになるのあるあるだわ
賢い新入社員は相手がパートだろうが上手くやるんだけど
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/08(金) 21:27:40.21ID:ZBrEissq
自分より年上に可愛がられる能力って、
世間で快適に生きていくのに必須だよね
ウチの子にはしっかり植え付けときたいw
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/08(金) 22:56:24.45ID:3os0NtGc
あー仕事場で対応ミスったかも
ベテラン正社員に仕事頼まれかけたんだけど、接客中ですぐ対応できないから1時間後ならって返事したら「もういいわっ」って去っていった
それを見ていなかったはずの上司から帰り際に「何かあった?大丈夫?」って聞かれたんだけど、もしかしてその社員からクレームいったのかな
完璧主義で突然カッとなりやすい人だから対応ヒヤヒヤなんだよね
上司にも迷惑かけて申し訳なさすぎてへこむ
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 07:15:16.33ID:YUBnUrpX
>>287
向いていないにも関わらず仕事を続ける理由が「お金欲しいから」ってのが許せない

それは企業側にも言いたいわけ
お客様に美味しい食事を提供し食事の時間を楽しく心地よく過ごしてもらう
そこまでできて給仕係はお給金がもらえるというもの

お客を蔑ろに扱うような店員はマジでやめさせろ
辞めさせられないなら教育しろ

ホント、全ての接客業種の経営者と管理職に言いたい
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 07:25:16.65ID:AcxWMLET
>>289
私その能力があるけど周りに自分より年上がいる確率が
段々減ってきて生きずらくなってきたよw
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 08:00:30.45ID:gLNhZKxM
>>290
上司に事情話せばわかってくれそう
要は自分の都合に合わなくて不満なわけで
私もお局に指示したくて待ってるんですけど…とか言われるけど仕事矢継ぎ早に振ってくるからこっちなりに処理してる
全て自分のペースに合わないとご機嫌斜めになる面倒くせぇやつだなって思いながら話聞いてるよ
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 08:36:24.02ID:rZrk5BmJ
こっちも良い接客したいけどろくに教育もされないまま現場立たされるから余裕なんてないのよ
本当に問題ならシフト減らされたり裏方に回されたり企業側も何かしら対策すると思うけどそのままって事は別に問題にしてないんじゃない
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 09:10:47.55ID:sOJLtTaD
10月からパート先で社保入れるようになったんだけど結構稼がないと逆にマイナスになっちゃうんだっけ
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 09:31:35.25ID:b+tsRUUn
ベテランが新入社員にきつく指導し過ぎて問題になってた。
私にもきつく当たってたから正直ザマミロだわ
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 09:50:13.46ID:FjITKxeo
コルセンで働いてるんだけどモンスター新人が入ってきてSVがピリピリしてる
ロープレでスクリプト勝手に省略したり間違った案内を自信たっぷりに垂れ流すのは新人あるあるだけど
指摘したら「人間だから間違いはあります!いちいち注意しないで下さい!」と逆ギレ
この案内は間違ってますよと言っても「スクリプトに書いてますよ!(書いてない)」と納得しない
同時入社の人は一週間で独り立ちしてもう受電してるのにそいつは一ヶ月経ってもロープレ
見てるこっちは面白いけどSVが気の毒
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 10:08:32.12ID:Wf+rGm9F
新入社員でもパートにまともな態度の子は昇進してくイメージ。上からの女性社員いたけど社内不倫しててチクられて2人とも辞めてたはw うちも飲食だけど海外みたいにもう少し接客がドライでも良いと思う。マスクしてるから笑顔が伝わりづらい。
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 12:01:51.56ID:gciTb5PI
>>300
モンスターだな
デビューさせたらさせたでその態度を改めないとクレーム製造オペレーターと化すよ
更新されずに終了かもね
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 12:29:32.50ID:jjATkzHE
タイムカード押した後にちょっとしたことを頼まれるのがイヤ
帰りにゴミ出ししておいてーって言われても鍵返しにまた戻らないといけないし、チャック表確認しておいてーとか配送チェックしておいてーとか漂白しておいてーとか明日の発注について聞かれたりとか何だかんだ毎日15分くらい何かしらある
今日は急いでるんでって言ってもついでだから、とかみんなやってくれるよとかゴミ3つ拾ってから帰ってとかなんかストレス
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 13:22:57.44ID:q+PTmpof
飲食は店員さんの態度よりお店が清潔かどうかのほうが気になる
メニュー表とかテーブルベタベタとか床に食べこぼし落ちてるとかあると嫌な気持ちになるなー
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 13:34:36.66ID:+aPvc8Yk
>>306
確かに
飲食店なのに爪伸びてたりマスクから鼻が出てたら嫌だな

あと手袋してたら何しても汚染されないと思ってるのか、無意識なのか、顔や髪を触りまくってる人
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 14:12:22.91ID:Wf+rGm9F
>>304
いるよね。タイムカード切ったの分かってるのに長い雑談仕掛けてくる上司。「明日はこれして欲しい」も長々と話し出す。席外してると会わないようにして帰るのがスリル満載
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 14:28:38.32ID:zWxeCcOI
>>294
まさにそう!全て自分の都合で動きたい動かしたいタイプなの
やっぱりどこにでもいるんだね
ありがとう、気が楽になったよ
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 15:50:57.51ID:b+tsRUUn
人間関係の立ち回りに悩んでたけど面倒くさくなった。
良い人に見られるよう頑張ったけどなんだか空回りしているかもしれないから、月曜からは自分優先でやろうと思う
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 19:18:39.79ID:/OcHPB02
>>310は新人の様子だけど態度を変えるのは危険な賭けかもよ
特に良い人に見られるようにする必要はないと思うけれど
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 20:31:07.12ID:7sn9dxHM
8月お盆休みもあるけど、更に2週間休ませて、と言ってみる
一度面談で8月長めにお休みくださいと言って了承されたけど、忘れているだろうし、2週間も休むと思っていないだろうな
だけど、そのくらい休まないと扶養も超えてしまう
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 20:36:05.96ID:psp/VXKz
店側はフルではいってくれる、フリーターが1人欲しいんだよね。
が、そんな都合よくはとれず掛け持ちみたいな学生ばかりをとりあえずいれるから私のシフトが削られるばかり。 
他探したいけど、夏休みはじまるしどうしよ
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 21:34:52.88ID:b+tsRUUn
>>310
忠告ありがとう
良い人に見られたかったのに疲れたんだけど、変わらずいつもどおりで自然にやるわ
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 21:54:24.01ID:PRRv7cw6
>>304
えーっ、タイムカード押しちゃったんですけど
労働時間修正ってどうしたらいいですか?って真顔で聞いてやれば
ていうか、上がる前に「上がりますけど他に何かやっとくことありますか?まだタイムカード押してないんで」って先手打っとけば
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 22:01:16.62ID:PRRv7cw6
ゴミ出しとか発注とか漂白とか、イレギュラーな仕事じゃなく毎日やらなきゃいけないことだろうしどっちもどっちな気がするな
ゴミ捨てとかは退勤時にゴミがいっぱいになってたら更衣室行く前についでに捨てにいくルールになってるわ
もちろんタイムカードはその後
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 22:17:22.21ID:JH/uCcid
某ファストフード店でパートしてた時は
退勤前にトイレとゴミ箱チェックするように皆言われてたわ
学生さんも真面目にやってて偉いなぁと感心したよ
こういう経験が就職した時にちょっとした事に気付くきっかけとかになるんだろうなぁと思って
我が子にも就職前にバイト経験はさせたいと思ったよ
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 22:29:14.94ID:Sf9r7JWZ
>>310
あまり客側が求めるのはどうかと思う
嫌なら行かなきゃ良いだけ
若者はどんどん減っていくんだから

物価高が進んでも賃金上がらないし
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 22:38:51.38ID:azJqvRNh
午前しか働いてないけど毎日ヘトヘト…フルで働いてるママさん達本当に凄いよ…尊敬するよ
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 22:51:56.11ID:jCRrUQn1
>>318
わかる
自分は接客コンテストがあるガチで接客に力を入れた販売店の経験があるけど、そこで働いてから空気読むとか人の顔色が伺えるようになった
それまでは全く空気も読めず他人のことを考えることもなかったから考えが激変したよ
ただ接客業経験後のが人付き合いの難しさに気がついてしまい人間関係が苦手になった
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 01:24:51.99ID:rFej9l2Q
お昼くらいで仕事終わる方結構いるかな?
保育園のお迎えって何時に行ってる?
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 05:51:32.19ID:rs9QYhF2
>>323
私の子供の園は給食後のバタバタでのお迎え対応が大変だったからか、お昼寝後のお迎え推奨だったよ
同僚の園では保育活動の関係で朝は絶対9時までには登園させて、仕事終わったら即効お迎えでないといけないらしく、あえて昼過ぎからの勤務にしている

園によるから調べて選んだほうがいいかも
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 06:18:43.69ID:vCwZ++0j
>>318
良いお店は就職に有利だよね
スターバックスとかも

うちの店にも大学生と高校生が10人くらい居たけど、社員が超悪い人で、全員ギャンブル漬けにして一人二人、廃人同然になってた
その社員は会社辞めたけど、廃人になった子は今なにしてんのかな
私が親なら自分の職場は紹介できないな
でも「この店、変な人がいて危険だから入ってこないで」なんて事前に言えるわけないし、モヤモヤしたな…

今は店長から下っ端まで総入れ替えされて健全化してるから、必ずしも運営そのものが悪いわけじゃないんだけどね
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 07:18:30.84ID:AUenXWoW
>>323
だいたい13時頃終わって、早い時は12時半だけどお迎えは15時半だよ
園で出るおやつを食べたかった、ってうるさいからw
あと単純にクラスの子との集団生活を学ばせる為

パート先の隣のスーパーで買い物したり、ちょっと遠いスーパー行ったり満喫してる
時間帯が最高すぎるよ
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 07:59:59.93ID:0D2vwVfL
>>323
園による、なんだろうけど
ウチの保育園の短時間保育は9時~17時
でも、9時から仕事が始まるので8時半には預けなきゃいけない
本当は朝の延長保育が必要だけど、その分早く迎えに来るなら~
ということで、8時半~16時半の預かりで対応してもらってたよ
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 08:16:54.04ID:AtMjP6l3
>>323
ここで聞くより園に相談した方が良いと思う
園にもよるし、三歳未満とそれ以上でも違うし
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 09:12:20.18ID:k3dRNams
「休みは事前申告すれば希望通りに出来ます!」と求人に書いてあった職場で最低賃金パートしてるんだけど初手失敗した。
面接の時に「日により仕事量変わるから毎日3時希望しても午前中で終わる日もある」と言われ休みを希望通り取れるならと、休みたい時に申告にしたら、周りは週3で私は週5だからと引き継ぎある業務担当になったり、仕事して暫くしてから子供に発達遅れや病気が見つかり療育や長期病院通い決定して、ストレス溜まるけど結局引き継ぎがあるからと急に休めない。
その上この間上司に「責任ある業務だから頑張ってやって」みたいな注意受けて、
別に仕事出来る方ではないのに勝手に期待されても与えられた仕事をこなす以上の責任取りたくないから低賃金パート選んだんだけど?ってイラついてる。最初週3勤務とかで様子見すれば良かった
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 11:46:39.08ID:eXiKO1iS
>>318
私も接客やってやっと人と話すのあまり怖くなくなったし
気の利いた言葉wもスッと出るようになったよ
呑み屋みたいにお客さんとずっと話さなきゃいけないのはダメだけど
高校生のバイト君でもすごい気が利いてたりコミュ力高い子(媚びるとかじゃなく)はすごいと思うわ
私10代の時全然ダメだった…
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 13:41:23.54ID:ittKQ8MX
>318
わかる。忙しい飲食店にいた時は手際の良さが求められたので、子どもには若いうちに経験して欲しい
あと高校生でも「この子は家でお手伝いをしっかりするんだろうな」と「何もしないんだろうな」が明確だったので面倒でもお手伝いをさせなきゃなと思った
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 14:16:40.90ID:TAztgQDK
>>304
ゴミ出し、漂白、発注なんて仕事のうちなんだからカード押したあとに言わないでほしいよね
うちはだいたいゴミ集める時間が決まってるからその時間帯になればサッと集めて捨てに行ってるから退勤時に何か確認したりはないけど
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 17:03:30.84ID:8W72Syl2
言われそうなこと全部を業務時間内にしておくとかは無理なのかな?
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 17:19:32.61ID:o+QndvHv
なんかそういうちょっとした事が大きなストレスなの分かるわ
急いでる時もやらされるとか嫌がらせだよね
パートはそういう図々しい職場がたまにある
今は派遣になったから業務以外何もなしで楽
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 17:48:49.69ID:Z08LQHYZ
>>334
派遣だと明確に仕事内容が決まってるので、それ以外のことをさせられないのよね。書いてないことやらせたいなら、契約書を変更しないとできないし、内容次第では時給が上がるし。
以前とある会社で、終業後に全員で軽く掃除するという所があって、契約前に担当者からやりますか、どうしますか? と確認されたことがある。
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 17:55:08.31ID:AUenXWoW
>>329
最低賃金だろうが週5の人はそれなりに仕事できないとまずいんじゃ
パートで週5の人で仕事出来ない人ってあまり見たことない
気づいてないだろうけど、周りもストレス溜まってると思うよ
子供に発達遅れや病気が見つかり〜って正直に話して週3にしてもらうか、職場変えた方が良さそう
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 18:01:44.59ID:AiUHeHzJ
昔、派遣で近所のショッピングセンターの経理事務で入ったのに、そこのSCのアプリ会員募集のキャンペーン要員(呼び子)させられたので、派遣元の担当者に言ってみたけど、いち派遣よりも大口顧客(SC)が大事だったようで、うまく言い丸められた思い出。
経理ならご近所でも仕事は事務所内だからと思って入ったのに、顔見知りばかりの場所でいい年したオバハンがキャンペーンガール()するなんて罰ゲームもいいとこ。
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 18:03:00.70ID:2rySuhAM
給与明細が貰えないって普通ですか?
1ヶ月で辞めてしまったとこだし、今さら言いにくいけど欲しい…
前のパート先はこちらから言わなくても毎月給与明細もらえたのに
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 19:16:46.05ID:pBaxhSRZ
>>336
週3にする方が良いとは思うけど
最低賃金で雇っておいて、責任ある仕事~とか、会社がブラックだよ
優秀な人が集まる訳ない
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 20:13:03.13ID:AtMjP6l3
>>329
前もって分かってる休みと急な休みを合わせてどれくらい休んでるんだろう?
もし毎週休んでるなら確かに多いし週5じゃなくて少し減らした方が良いと思う
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 21:17:19.50ID:AUenXWoW
>>338
アプリなんじゃないの?
ここ数年、紙の明細はもらってないよ
担当者が給与アプリの説明忘れてるんじゃ
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 21:45:14.56ID:gSMg6p6f
紙かアプリかは入社時雇用契約書とかに記載あるもんじゃないのかな
どっちにしろ面の皮厚くして会社に問い合わせした方が早いね
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 22:17:22.08ID:k3dRNams
329です。
色々意見ありがとうございます。
療育、病院等で事前に決まって休んだりは月1か2回ですが、他の人はシフト表に明日休みと一言書けば良いだけで何も言われないのに、私だけ業務的に引き継ぎあるから予定を早めに言って嫌そうにされるのは同じ給料や条件で入ったのに不平等じゃないかと愚痴ってしまってすみません。
子供の事で悩みも尽きないし、ストレス溜めながら仕事してても会社にも迷惑をかけるので
取り急ぎ勤務を週3に変えたいと相談してみます。ありがとうございました。
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 22:28:16.23ID:vzlAyD+q
うちの職場も週5の人は週3より責任重くて仕事できる人ばかりだけどその分時給が良いからな
時給は同じで責任だけ重いって嫌だね
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 22:41:58.72ID:AtMjP6l3
>>345
週3の人は扶養内で貴方は社保に加入してるとか?
扶養外れてるなら時給が同じでも会社としては余分に払ってるから少し違うかも

同じ扶養内なら最悪「もう辞めます」って言っても良いと思う
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 23:15:03.31ID:o+QndvHv
他の人も言うように週3と週5ではちょっと責任の重さが違うよね
週5だとゆくゆくは社員に、ってパートも珍しくない
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 00:50:34.44ID:Q/Zmq2Th
同じ時給で出勤日数が違うだけで他のパートと条件が違うのは気の毒
例え社保加入してたとしても時給が同じなら休みの条件も同じじゃないと
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 06:34:14.51ID:1y3duXnv
清掃スタッフとか飲食店の洗い場スタッフって拘りが強い人が多い気がする
そんなことを!?ってことをこっちに注意してくる
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 06:37:40.62ID:JdbZIOoc
それは長年の経験によるもの
すぐに了承しておいた方が仕事が早く進む
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 07:25:07.77ID:t3C7Bl36
病院の清掃だけど、最初「なにそれ細かっ」とおもったのが雑巾の折り方なんだよね
やってるうちに、教えられた折り方が理にかなってる事に気づく
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 07:28:57.45ID:6XQdnWxY
>>352
私も病院で働いてたときは、まずタオルの畳み方を注意されたわ
理由まで言ってくれたらいいのに、注意だけだから細かいなーと思った
働くうちに、その畳み方が便利なことを理解したけど
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 07:30:24.10ID:t3C7Bl36
仕舞う向きとかね
やってるとわかるんだけど
最初に理由まで教えてほしかったわ
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 07:49:13.11ID:NzNVETyn
【腐女子アナ】 ブチャ虐殺のウソ報道、謝罪すべき
://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1651738732/l50
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 08:09:34.34ID:2NNd/LhF
ほんと理由までちゃんと教えて欲しいよね
そうすればスっと入ってくるのに理由もわからず注意ばかりされるとやる気も削がれる
子供になにか教える時はちゃんと理由も必要なんだなって改めて再確認させられたわw
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 08:23:55.29ID:2NNd/LhF
連投ごめんだけど、パート先に1人だけ若い男の子がいるんだけど、女社会の職場で1人だけけ図太く居られる精神があるのはいい事だろうけどやっぱりどこかちょっと癖がある変わり者で1番苦手
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 08:45:26.23ID:t3C7Bl36
わかる
めちゃめちゃ癖つよ
おばちゃんばかりの中に一人だけ二十歳の男子
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 09:10:08.24ID:lp3u4Kur
旦那が絶対に女の職場じゃなきゃ嫌だ、友達も女友達しかいないとかだったら結婚してないかもw気持ち悪いww
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 11:12:37.10ID:YNJ5y8af
女200人の職場に5人だけいた男のうちの一人と結婚した私、涙目。

結果的には不幸だわ
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 11:55:44.46ID:qRgL3Bdo
午後から面接
緊張して胃が痛い
勢いで履歴書送ったけどここで良かったんだろうかと採用もされてないのに悩んでるw
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 12:10:48.81ID:rvyaGQ7G
>>359
よっぽど器でかいか同じよーなおばちゃんみたいな性格かだよね(女の中に男)
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 12:35:33.77ID:ghXOdroA
>>364
分かるわ。自分はウェブ応募して面接日程決める電話待ちだけど、同じ気持ちだ。本当に応募して良かったんだろうかとソワソワしてる。
先日別のパート応募した時も同じ気持ちで、落とされたけど少しホッとしてしまった。ヘタレすぎて嫌になる。子育てで疲弊してポンコツな私にできる仕事なんてるのか…
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 12:58:12.14ID:c64jvH/8
慣れてきたら、別に不満があるわけでもないけど辞めたくなってきた。
簡単には辞めないけど…自分にはもっと他の場所が合ってるんじゃないかとか色々考えちゃう
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 13:54:05.57ID:yY3iPmes
働いてもうすぐで一ヶ月だけど辞めたい辞めたい思いながら毎日出勤してる
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 14:33:30.61ID:gk2S2FPJ
>>370
私も辞めたい…
でも久しぶりの新人ということでやけに期待されてて辛い
期待されても私仕事出来ませんから…
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 14:37:31.91ID:Wva19/GP
あんまり初めからなんでもハイハイ言うようなタイプだとデキると思われるかもね。
聞き直したり、できるか分からないけどやってみます、みたいな雰囲気にしておくと期待されにくい気がする。
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 15:14:57.55ID:1y3duXnv
>>351
いや、私が清掃スタッフや洗い場やってんじゃなくて私は別のところで働いてるんだよね
こっちにクビを突っ込んで注意してくるの
もちろん中には優しい人もいるんだけど
0374364
垢版 |
2022/07/11(月) 15:25:16.23ID:qRgL3Bdo
面接行ってきた
始めに職場見学させてくれたんだけど思ったより難しそうで面接時に「ちょっと自分には難しいかも…」と口滑らせてしまった
勤務時間も微妙に希望と合わなそうだしここは縁がなかったかな
余談だけど面接バックレる人初めて見た(正確には見てないけど)
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 15:58:26.77ID:CKMxXGY6
バックれたくなる気持ちは分かる。応募してから気が変わる事って結構あるよね。めんどくさいけどさすがに電話はするかな
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 17:49:22.60ID:xKDu58r/
うちは最近、若い男の子採用されたけど1日で辞めたよw
アラフォー以上しかいないおばちゃん達の中にほうりこまれたら、そりゃ辞めたくなるよね、という同情しかない
社員も配属とかもうちょっと考えてあげたら良かったのになーと思うわ
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 20:18:10.56ID:/OiB9v6h
>>378
前にいた工場でおばちゃんの中に高校生男子一人入ってきて少しして連絡もなしに辞めちゃって
何を思ったかまた面接受けて入ってきた子がいたよw
そしたまた少し働いて辞めた
採用すんなよww
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 20:50:54.05ID:hqep2O4j
バックれる気も変な辞め方する気もないけど、どこに誰の知り合いがいるか分からないから品行方正に働いてるわ
単なる職場のおばちゃんだと思ってた人がママ友の義母とか…店長がママ友の旦那さんとか…
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 21:15:01.19ID:iyN/VABH
ホントどこで誰と繋がってるか分からないから私も変な辞めかたはしないようにしてる

派遣で保育士してた時に派遣先の保育士が元子どもの担任って事があった
あと、別の職場で見学に来た方が別の元子どもの担任だったこともあった
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 21:38:24.88ID:63BE2fLB
あるある
旦那の同級生とかその奥さんとか旦那の同級生の親とか
下手するとあの人今どこどこにいるんだってよーみたいな情報まわってくる狭い町
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 21:48:05.71ID:GelXA5YF
あるあるw散々意地悪してきた同僚が同級生の嫁でしたw
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 04:53:24.99ID:UUhBqPrU
そういう奴が休日に家族といる所見かけて
申し分ないハッピーファミリーだったりな(家族には優しく、旦那もいい人子供もいい子とか)
なんで職場で人いじめるんだろ
ストレス解消かな?
刺激がほしいのかな?
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 06:58:22.31ID:p/EWXa/x
バツイチ社員にやたら気に入られて誘われたりして初めはかわしてたけどあまりにしつこいから強めに拒絶したら罵倒されて無視どころか酷い悪口まで言われはじめてすごく居づらい辞めたい
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 06:58:55.21ID:8rqcdjoj
>>384
自分が絶対やられたくないから先に人にやるんだよ
たまにはやり返してみたら?
自分は無視されたからやり返した事あるけど特に何の罪悪感もなく3ヶ月くらい無視したある日
向こうが先に折れてきた
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 07:33:17.64ID:Dbeq1YJf
>>385
おえええキモ可哀想
だからバツイチなんだよな、職場で女漁りはクズだわ
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 07:35:03.56ID:EJBP+Ehd
>>370
辞めますって言ってしまったよ
毎朝行きたくないと思いながら仕事するよりいいかなと
辞めるなら早い方がいいみたいとこのスレか鬼女で教えられたしね
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 08:15:55.17ID:JdetkkC9
>>386
同い年で、20代前半で8つくらい上の人(小金持ち)と結婚したという
いかにもスクールカースト上位にいたようなタイプに
最初から嫌われたことあるわ
そこの店長より強いのよ…
同年代~若い子にやられるよりおばちゃんの方がまだ精神的にマシ
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 09:26:54.98ID:nbYdRSGp
>>384
表面上は旦那さんは良い人に見えても家庭内ではモラハラ野郎でそのストレスをパートで発散してる可能性もあるよ
本当の家庭内の事情なんて他人には分からないしね
あとは良い妻、良い母親を演じようとしてそのストレスを職場で発散してる可能性もあるかもよ
何かしら不満があるから人に八つ当たりしたり発散の捌け口にしてるんだと思う
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 09:39:41.51ID:qBMMIE+0
土日に出勤した時に、子供さん達のお昼どうしてるのと聞かれたので
「旦那が子供達にお昼を作ってくれてるから大丈夫」って話をしたら1人のパートから嫌われた事がある
いいねー!旦那さんがなんでもやってくれて!って真顔で言われて怖かった
お昼作る話しかしてないのに話飛躍しすぎだし
仕事場では余計な話をしない、そして嘘も方便で何でも正直に言わないようにしようと思った
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 09:48:30.97ID:vu6BJ22Y
別に人が足りていないわけではない職場なんだけど、今朝出社した社員が「家族に陽性者が出たので昨日の夜PCR検査うけてきました。今日の夕方検査の結果わかります」と上司に報告してビックリした
その場合検査結果出るまで休むんじゃないの…?ウチ食べ物を売る接客業よ…?
報告受けた上司も困惑しててとりあえず帰れと社員を帰したけど、今そんなに濃厚接触者の扱い軽いもんなのかな
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 09:49:39.79ID:qmKfCNRL
>>390
なんか高校生の時からそこでバイトしててずっとやってたらしい
私は決まった曜日しか出ないわよ!!誰かの代わりとか絶対イヤ
もちろん残業なんか1秒もやらないわよ!!フフン みたいな感じだった


>>392
そんな事で!?と思うことで仲悪くなったりするよね
店長とかがそういうくだらん地雷系だったりすると終わり
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 09:55:15.58ID:P9Kr6NcW
>>385
バツイチじゃないけど定年退職後の小銭稼ぎで入って来たジジイがめちゃくちゃおしゃべりで、私語に相槌打ってたらきちがいじみた思想を話し出したので「こいつヤバイやつだな」と察して無視したら攻撃が始まった

私だけかと思ったら、4月に入って来た若い正社員にも同じことしてたのが判明したので上席に相談するわ
時給額悪くないのにみんな1ヶ月くらいで辞めていくの、おかしいと思ってたけど、このジジイのせいなんだ

一人で我慢してて損した
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 10:08:33.24ID:qaU6YDBc
>>392
50代の人?
うちも土日出勤する時は旦那が食事作りも、洗濯も子の入浴も旦那にやらせるけど
その年代の人は「お昼作ってから出勤してきたわw」って言ってるわ
別の50代の人は「旦那さんゴミ捨てしてくれる?」って聞いてきたけど(別にゴミ捨てくらいやってくれるの普通では)って内心思ったわ
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 10:23:28.02ID:ff9Bx8sv
雇用保険かけてフルタイムで働いていたけど、短時間勤務に切り替える事にした
でも短時間勤務なので雇用保険はかけられない
そうなると今までかけてた雇用保険は1年で喪失するということ?
そういう人って結構いるのかな
正直約30万消えるのは勿体ないな
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 10:41:00.60ID:ff9Bx8sv
>>398
え、そうなの?
それは知らなかったな
子供が小学校上がるタイミングで5月に短時間勤務にしたんだよね
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 10:51:32.46ID:fozV7qVX
>>393
子どもの学校では家族がPCR検査を受けたら検査結果出るまで出席停止になるから会社とかでも基本その考え方なのかと思ってた
その社員さんも出勤前に電話で上司に確認すればいいのにね
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 11:32:32.19ID:fBc24Cid
未就学児二人いて順番に体調崩す
冬から春は胃腸炎、5月くらいから風邪繰り返してる
仕方ないけど気持ちが疲れた
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 13:08:59.64ID:CeKD/5Gq
>>396
義両親(昭和1桁生まれ)が生きてた時「玄関の所に置いといて!!」と言って2階からゴミを持っていかせただけで
そんなこと息子にさせるな!!と言われた
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 16:40:08.43ID:rB3OIxXI
>>404
うちは前月の15日が休み希望の締め切りだから、もう8月下旬の休み希望を伝えたよ
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 16:52:09.04ID:ARIMom3p
>>392
似たような感じで離婚寸前のパートに夫婦仲が良いとバレて嫌われたわ、意味わからん
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 17:26:35.43ID:46qUyjFx
マンモス団地内にあるスーパーの品出しパート、英語中国語韓国語できる人大歓迎!と書いてある。
団地という場所柄、中国人や韓国人客が多いのかな。時間や場所など条件はいいんだけど
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 17:34:36.31ID:cYUfEv4Q
私が前面接で同じこと書かれてて訊いたときは、客もだけど働いてる人が中韓が多いからパート内で連携取れるようにって意味だった
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 17:51:02.98ID:iI7hNnTU
今年度飲食に転職したんだけど、前職が事務で何年もやってたからブラウスやカーディガンみたいな私服が多くて、それ以外は急に部屋着になっちゃうからそれ着て通勤してたんだけど、20代の男性社員が私と50代のベテランパートに向かって「いつも綺麗な格好してて素敵ですね、それに引き換え〇〇さんはいつも海に行くみたいな格好だね」って言ったのね
それからそのベテランパートさんにずっと無視されてる
部屋着で通勤すれば許されるかな?もう辞めたいよ
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 17:58:00.65ID:u7HetNFr
子供が微熱で休んでるんだけどその兄弟も休み
平熱36.5だと37度出たら休まないとならないらしい
永遠に休まないといけない気がする
仕事はいくけどね、、、
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 18:03:38.18ID:2teB39C0
>>409
あなたは何も悪くないので好きな服で出勤しなよ
部屋着にしたら逆に嫌味な気がするw

私も前職事務で、キレイめ服しか持ってないのに今工場勤務してて、Tシャツおばちゃんの中で浮いてるので気持ちはわかる
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 18:27:10.96ID:UHOl9Q1a
今日、出勤時に30歳半ばなのにピンクの水色のアーガイル模様の大きめニットベスト着てる人いたな
何着ても本人の自由だけど、まるで10代の子が着るような格好でとてもじゃないけど似合ってなかったw
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 18:59:48.56ID:BCW1ACDW
私も女子アナ系のファッションしてるって書いただけで結構しつこく叩かれたことある
女って本当にめんどくさい
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 19:03:05.02ID:ChQApYli
うちは私服が作業着だから色気も何もないみんなTシャツよ。
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 19:16:18.19ID:Pg1nUFvN
家族経営の会社で働いていたけど、社長の40代の奥さんが自分が一番という人で若い女性にあたりがキツかった
職場に新しい機械を導入したら書かれている文字や表示が前より少し小さくて、コンタクトだった社長奥は眼鏡(老眼鏡)じゃないと見えないわ!ということでその日は一日眼鏡
他の女性従業員に対して「お揃いにしたいから明日から皆眼鏡で来てね!」と矯正
それだけでも何だかなと思うけど、数日後うっかり私がコンタクトをしていったときはめちゃくちゃキレられた
協調性がないだの色気づいてだのネチネチ
女性従業員が年配の方ばかりの時点で察しなければいけなかったかな
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 19:22:42.32ID:X37s0hzZ
>>409
うへぇ、その20代社員がアスペすぎるわ
部屋着っていうか普通にTシャツにジーンズでいいと思うわ
許されるかどうかは知らない
ちなみに自分はTシャツにキャミワンピ(ロンスカ)かTシャツにキャミソールコンビネゾンにスニーカーだわね
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 19:34:57.45ID:iI7hNnTU
>>409 です
書いてみて、喉に閉塞感が出るくらい無視が堪えている事に改めて気付きました
今の仕事始めて数ヶ月なので、全てを自分では処理出来なくて、無視される事がお客様をお待たせしたりご迷惑をお掛けする事にも繋がってるのが辛いです

部屋着はユニクロとかのロングワンピースが多いので外には着ていけないけれど、勿体無いと前職の服をそのまま着ずに少しずつカジュアルダウンして行こうと思います
ありがとうございました
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 19:37:17.90ID:iI7hNnTU
何度もすみません、ロングワンピース、何年も着ててくたびれてるんです
決してユニクロのロングワンピースが外に着ていけないと言う意味では無いです
大変失礼しました
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 19:44:35.36ID:gmMxEXUW
馴染みたいなら周りを良くみて場に合った服装するのも大事かもね
入社すぐなら仕方ないけど数ヶ月たってるわけだし
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 19:45:47.87ID:zzfKAhUB
社員が悪いのは当たり前だけど
露骨に無視するような人なら
カジュアルダウンしたところで
難癖つけて態度が変わることはないと思うよ
メンタルやられないように
頑張りすぎないで
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 19:52:57.70ID:kMGDPwp4
>>418
辞めたら?そういう人はあなたが何しても難癖つけて無視したり変なことしてくるよ
相手が変わることを期待するより環境変えたほうが楽な気がする
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 20:32:53.32ID:nbYdRSGp
同じく辞めるに一票
だいたい無神経な事を言った男性社員が悪いわけで>>409は悪くないじゃん
あとこのご時世だし服装について言うのもセクハラになるんじゃないの?
そんな事(って言ったら悪いけど)で心を病む必要ないし気軽なパートなんだからこそもっと環境良いとこに転職しよ
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 20:55:43.50ID:hpakStw6
>>416
あたおかすぎで笑える
当事者は笑えないよね
そういう職場は長くいると病むよ
気をつけて
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 22:39:17.47ID:AmPnJ+NN
人の神経逆撫でする失礼発言する社員に非のない新人を無視するベテランパートか
さっさと辞めたほうがいいかもね
上司は気付いてないのかな、気付いててスルー?
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 23:01:50.50ID:qEDuYWZt
こういうところは零細企業と予想。人間関係がブラック過ぎる。折角決まった所だけど辞めた方がいいかも。結局はサンドバッグが欲しいのよ。その役割を新人にやらせてる
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 23:03:11.30ID:t3YvWtC1
ホワイトでもサンドバッグいるよ
独特な体育会系のようなノリ
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 08:46:26.05ID:ymZh1URj
さぁ仕事頑張ろうと思っても子どもの体調不良で思うように出勤できない
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 16:04:45.30ID:LYItQTZM
勢いでウェブ応募したものの、何となく気が変わってきてしまった所から電話が来て面接の日程が決まった。
話し方がキツそうな感じだし、こちらは未経験業種で接客しかした事ない、と話すと「あー…接客ね。経験ないよりはマシか」みたいなリアクションで面接受ける前から既に手応え無さそうだ…。
未経験大歓迎、て書いてあってもやっぱり現実はこんなもんだよね。
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 17:09:01.81ID:R3SzlIHY
>>430
辞めといたら?万が一受かったらその人が上司になるんだよ
家族経営かなんか?
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 17:20:08.18ID:R3SzlIHY
グループLINEで「濃厚接触者になってしまい、◯◯日まで出られません。どなたか代わってくれませんか?」って学生バイトからLINEきたわ
こんなことまで自分でLINEしなきゃいけないとか嫌すぎる
これはさすがに店長がグループLINEにLINEしたらいいのに
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 17:26:00.95ID:LYItQTZM
>>431
給食調理で、電話してくれた面接担当者の方は多分事業所にいて仮に採用されても(落ちるだろうけど)現場で会う事はないと思う。
むかーし働いてたところの性格めちゃくちゃキツい女性社員の話し方に似てて、ひるみそうになってしまった。
ここのスレやネット見たら「自分に合ってないかもしれない…」と弱気になってしまったんだよね。
友達が給食用のパン工場でパートしてて、休みの事気にしなくていいから楽だよ、という話をしてたので、働きやすそうなイメージを勝手に持ってしまった
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 17:29:32.05ID:k8ORa6r+
休みやすいにしがみつくか人間関係を気にしないかが鍵じゃない、給食は
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 17:33:50.54ID:ly7K7oQV
下手にLINEで繋がったりすると交代要員は自分で探してーって感じになりそうだから黙ってた方がいいな
まぁうちはグループ作るとかそんな雰囲気の所ではないけどさ
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 18:03:54.04ID:3RbyItDg
すぐパニックになっちゃう性格ってどうしたら直せるんだろう
いちいち反応が大袈裟になっちゃうし、そのせいで性格のキツい人から色々言われてしまう
仕事は人並みにこなしてるつもりだけど、急にトラブルが起きるとアワアワしてしまう
冷静に大人な対応したいんだけどな
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 18:18:05.83ID:7h9fXR9a
誰かの反応見て反応するか、
相手から伝えられた内容をすぐに復唱する
普段時間がある時に過去のトラブル事例聞いておくと良いよ
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 19:12:14.06ID:3RbyItDg
>>437
相手から伝えられた内容を復唱する、これならひと呼吸置いて落ち着いて対応するのに良さそう
トラブル事例も聞いておくことにします
ありがとう
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 20:41:00.12ID:0n8zmVXG
学校も園もコロナに感染してる子が出てきてるわ
学級閉鎖や閉園にはならないんだけどまた休むことになったらどうしよう
先月は下の子の胃腸炎で一週間、今月は熱で休んだし…
うちのパート先昼間の人が足りないから休むって連絡する時、胃がキューっとなる
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 21:21:07.03ID:j4Ok6EuU
コロナになったら一週間くらいは休まないといけないよね

うちの職場は短時間パートの私しか出来ない仕事がいくつかあるんだけど、私が休んだらどうするつもりなんだろう
一週間業務停止するのかしら?
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 21:21:34.09ID:iNYVgU7L
子供がコロナにかかってしまい、しばらく自宅待機が決定してる
どーせこの作業台は2,3日使う人いないだろうし、治具が生乾きだから明日片付けよう!と思って放置して帰宅したけど
今、無理にでも片付けとけば良かったと後悔してるw
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 21:39:31.98ID:o6kJy82M
>>440
濃厚接触者からの陽性だったから半月以上休んだよー出勤するの気まずかった
ちょうど忙しいときだったから申し訳なかったけど、こればかりはどうしようもないよなと思って割り切って療養したよ
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 06:58:21.74ID:bbd89HVO
>>418
褒めない人に対して「素敵ですよねえ〇〇さん?!」とか
無邪気に同意求めたりする人もいて恐ろしいよねw

私も似たような目にあってからどんな服装のときにも
上にジャージ(腕に白いラインの入ってるようなw)
を羽織るようにしたら無視されなくなったわw
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 08:55:48.95ID:jESYTOsR
面接で未経験である事を話したら、明らかにがっかりしてた。今お祈り待ちだけど、経験者しか要らないなら「経験者優遇」とか書いておいてくれよ。「未経験者大歓迎!!」の決まり文句を謳うのはやめてくれ。
分かってたらこちらからも応募しないし、向こうも採用する気のない相手の面接に時間を割く必要もなくなるのに。無駄な時間だったなぁ
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 09:11:13.62ID:lKPtMfgq
さっき朝から職場から電話きて「社員の1人が高熱なんだけど出社しなきゃいけないから用心して来てね」って訳の分からない電話だった
その人は2日前に濃厚接触者になったからとPCR検査受けて陰性になった人だから可能性大なのに、用心してきてねってなに!?
その人もなぜ来るの?なぜ上司も仕方ないなーって感じで言ってんの!?
来週持病持ちの息子の定期通院日で、今私に何かあったら薬もらいにいけないし再予約取りづらいしでめちゃくちゃ困るのに!
パートだけののラインも大混乱中で10:30からの出社だけどみんなで休もうかと話してる…
職場本当に意味わからない
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 09:32:05.74ID:ALa2z5Z+
パートさん達はお休みしてもいいと思うわ 万が一陽性になったらそれぞれの家族も影響大だわ
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 09:34:03.94ID:yenT5LLc
>>436
私はもう直すのなかば諦めてるわ
時間に追われない職場を選ぶようにしてる
その点、今いる研究所はすごく居心地がいい
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 09:56:03.54ID:KN4oODk8
>>447
慌ただしい職場は余計パニックになる率高いよね
私も落ち着いた職場で働きたいけど、飲食系しかやってこなかったから未経験の仕事が怖くて飲食ばかり選んでしまう
もう40歳になるし、そろそろ先のことを考えて仕事見つけたい
0449445
垢版 |
2022/07/14(木) 10:09:25.36ID:Ly72eI94
>>446
連絡間に合わなかった早出の人たちから追加ライン
「高熱の人事務所に入るの遠慮して外のベンチに横たわりながらパソコンしてる。外も相当暑いのに。めちゃくちゃ体調悪そう。帰りたいから帰るわ」
ってことで怒られてもいいからって遅出組は休むって連絡しよう!ってなった
早出の人たちも抗議して「不満なら帰れよ!」とありがたいお言葉をいただいたから帰るらしい
大事な来客があるからってことで来たんだろうけどその人に熱出ましたって連絡入れたら常識のある人なら日程ずらすだろうに…
コロナ流行り出した頃は熱出たら全然休めたのに何この変わりよう
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 11:08:33.85ID:w0UpUGwz
また感染者爆発的に増えてるのに何その馬鹿みたいな対応…
大事な来客相手にうつしたらそれこそ会社の信頼損ねるんじゃないの
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 15:06:00.63ID:X4+zRqo2
すごい会社だね…
コロナ疑いの人も高熱なのに外出るpc 作業って…
大事なお客様はそんな状況知ってるんだろうか?
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 15:06:56.28ID:icJynPaS
>>449
熱ある人に応対される客も困るのねぇ
これを機にパートさん何人か辞めそうだね
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 15:26:27.18ID:O3x094E+
今第7波来てるのに杜撰過ぎて引く
と言うかそんな人を客対応させるのも意味が分からない
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 15:46:00.22ID:2P1niF2r
コロナ陽性になってしまった
同じチームの方に申し訳ない
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 15:57:24.68ID:+FtP9yHu
同じく
家族内で先に二人罹って私は3番手。あと二人控えてるから復帰はいつになるんだろう
流行りすぎじゃない?高熱辛すぎ…
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 15:59:23.13ID:+FtP9yHu
>>455
ただの風邪って言ったって解熱剤飲んでも38.5℃から下がらないんだよ、もう2日も
こんなん誰も罹りたくないでしょ
0459445
垢版 |
2022/07/14(木) 16:19:44.28ID:4gf2U0pb
「高熱の社員帰ったから昼から出れる人出て欲しい」ってまたふざけてんのかって連絡回ってきたよ…
消毒作業とかしてほしいらしいけどリーダーパートさんが「その人の出社を許可した上司さんがやるべきです」とグループラインで返してから反応なくなった
上司の更に上の人たちが基本事務所にいないから、この事態を把握してないためにこんな無茶苦茶なことが起こってる気がすると意見がまとまり、リーダー格の人が上に相談の電話を入れてくれるらしいよ…
ちなみに社員さんはさっき陽性だったと連絡もきた
もうやめたいわ…小さな事務所だからデスクの関係上社員のほとんど濃厚接触者なんだけど明日は誰も休みはないらしいし…
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 16:20:44.64ID:lYQDE8LI
周りを見てるとコロナって8~9割は無症状かただの風邪程度なんだけど、残りの1~2割は結構キツかったってきくから怖い

ワクチンの有無もあまり関係ないみたいだし…
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 16:22:29.75ID:lYQDE8LI
>>459
濃厚接触ってマスク無しで会話した場合だよね?
そんな人とマスク無しで社員は会話してたの?
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 16:24:29.72ID:w0UpUGwz
上司の認識の甘さ、自業自得だわ
消毒は上司がするべきって返したリーダーさんGJ
反応無いの草
さらに上からその上司がコテンパンにされますように
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 16:50:59.98ID:VSUw264z
>>459
これを機に辞める人出るねそれはw
社会の認識とずれ過ぎ
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 17:06:07.23ID:h0pnam4/
今時、熱あるのに出てこいなんて言う職場は嫌だよねぇ。
まぁそんなうちも、派遣の私は療養期間きっちり休ませてもらって、家族が全員期間明けるまで在宅勤務だったが、正社員は療養期間中でも熱下がったら在宅勤務してたので、直接雇用の話があったけど受ける気なくしたわ…。
0465445
垢版 |
2022/07/14(木) 17:08:47.43ID:lKPtMfgq
>>461
業務用エアコンの工場を月火とやってて、ほとんどクーラー付けられなくて暑くてみんなマスク外してたらしい
だからみんな慌ててるみたい
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 17:53:27.00ID:mLnS6lgv
今は濃厚接触でも症状無きゃ普通に出歩いてオッケーじゃなかった?
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 17:55:58.91ID:lYQDE8LI
>>465
陰性だからって濃厚接触の人と同じ空間でマスク外して仕事って、何から何まで緩い会社だね
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 17:58:28.44ID:mLnS6lgv
アプリで自分の寝息録音したらイビキが凄まじかった
家族旅行ではイビキがうるさいから、と部屋は2つ予約したり和洋室みたいに二部屋ある部屋予約してた
そうする前は旦那が夜中に車に避難して寝てたと知って申し訳ない気持ちになった
呼吸止まってるよと言われたし、最近は寝起きや下手したら一日中頭痛がしたり倦怠感がある
太ってる自覚はあるからどうせ病院行っても痩せろと言われるだけだし
それなら減量なら今自分で出来る範囲で食事管理と運動は始めてるからわざわざ行かなくても良いかな…と思ってる
本当に痩せたらイビキって治るのかな
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 19:30:43.16ID:xhUg9IZH
>>455
今回のコロナは特に子供に心臓の動きが悪くなる後遺症が出てるのに何言ってんだ…
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 21:17:40.43ID:uyCoxgfG
最近始めたばかりのパートタイムママンだけど古参達の雑談に混ざれなくて浮いてしまう
皆何年も前から一緒だから結束が硬いし、仕事にも慣れてるから話しながら作業するのが日常なんだろうけど新人はキツい
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 22:08:29.80ID:YQM53c9M
私も雑談に混ざれなくて浮いてるわ
コロナ前は組合のイベントでバーベキュー大会とか いちご狩りとかあったらしくて、そこでの思い出話とかされて完全に蚊帳の外
またイベント再開したらみんなで行こうよぉ☆みたいなノリ
もちろん私以外でねw
まあ黙々と真面目に仕事だけしてればいいかなと思ってる
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 22:20:18.82ID:pVi6uUpm
パート初めて1ヶ月だけどようやく雑談できるようになってきたよ!
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 22:23:19.26ID:VSUw264z
パートって仕事できるかできないかより
コミュ力大事よね
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 22:29:05.87ID:76XwthEg
コミュ力より仕事ができるかが大事よ
仕事できないのに無駄にコミュ力あったって口ばかりと嫌がられるか仕事の会話に入れなくて浮くだけだもの
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 22:33:10.86ID:f7+FGxC3
そうそう
ミス多くて誰にでもタメ口きくような女子大生いるけど可愛がられてるもん
男に気に入られるのはまだわかるけど
(若くて可愛いから)
パートさんたちにも好かれてるのが凄い
怖いお局様にまで下の名前+ちゃん付けで呼ばれて仲良くしてる…コミュ力おばけ
でもこういうのって真似しようとしても出来ないよね
天性のものだと思う
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 22:38:45.86ID:MueVI7qP
>>474
雑談に混ざる心配するより仕事さっさと覚えて余裕を作った方がいいよ
余裕が出来ると仕事しながら雑談出来るようになるから
それもあって最初は新人に話振るのは少なめにされる
入社してすぐで長年いるパートと同じ扱いを期待する方がおかしい
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 23:06:31.63ID:AoEqzOhF
同時進行が苦手だから、話が盛り上がったりするとふと作業漏れしてないっけ!?と不安になっちゃう
もともと雑談自体も得意ではないからコミュ力おばけの人ほんと憧れ
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 00:07:13.33ID:PMDxZUgg
マルチタスクできないから横から話しかけられるの苦手
パソコン作業の時は延々家の話とか聞かされる
そっちは単純作業の手を止めながらだからいいだろうけど
ひどい人はこっちが電話対応してるのに話しかけてくるからびっくりする
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 07:13:04.87ID:ko5JhUxy
人間関係は良くできるに越した事ないけど仲良しごっこしにパート行ってるわけじゃないからあえて当たり障りない程度にしか周りと話してない
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 07:36:20.62ID:is4QF/3h
当たり障りない距離保つのって難しくない?
いつも輪に取り込まれてしまう…
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 09:43:21.36ID:kIzMUosJ
午後から面接行くのめんどくさい。たぶん受かる見込みないから無駄に緊張しに行くだけなんだよな。
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 09:49:18.66ID:OyOmjzdi
採用されて3ヶ月なんだけど唯一同期採用の人が何かと辞めたいって言うようになっちゃって辛い
私はまだそんな気分じゃないけど気持ちを引きずられそう
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 13:44:38.76ID:tJtgRi9F
パートが大多数で社員が数人のパート先、
1番頼りになる社員が日曜日が最終出勤あとは有給消化して辞めちゃうんだって〜
ショックだわ
人当たりよくて、困ったことがあってもすぐ解決してくれたのに
あとは愛想の悪い社員と、若い女の子の社員と新入社員2人だわね
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 16:54:37.59ID:smdWJC3a
先月同業他社受けて落とされたから、どーせ落ちるだろと気軽な気持ちで受けたらまさかの採用。
でも仕事内容や説明を聞いたら結構細かくて覚える事も山の様にあり、おまけに勤務時間が募集要項に載ってた時間と少し違う(許容範囲ではあるけど)
自信ないから、もし1ヶ月以上続けられたら旦那に「実はパート始めた」って言おう…。すぐ辞めたのバレたら恥ずかしい
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 17:01:53.57ID:4NJv81Sf
私は家族が出掛けてから出勤して、帰宅する前に退勤してるから、辞めても働いても誰も気付かないと思う
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 17:58:17.08ID:omf7qPfg
仕事始めて二週間、ミス連発でほんと恥ずかしくて消え入りたい
ブランク長かった人は慣れるまでどれくらいかかりましたか
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 18:41:34.65ID:4NJv81Sf
ついに来週から夏休みが始まる
毎年思うんだけど大人が手伝う前提の宿題が多くて嫌になる
昔みたいに専業主婦で夏休みは毎日親子で過ごせる家庭ばかりじゃないんだから考えて欲しい

やらなくても良いって言いながら、やらないと通知表の意欲の評価が下がるし…
入賞作品は親が手伝ったっぽい作品が多くて、実際に手伝ったって人も多い

毎年夏休みは平日は仕事、土日は夏休みの宿題で休んだ気がしなくて疲れる
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 18:44:14.97ID:PI6d706e
産前に働いてたパート(仮にA)の別部署(仮にB)にまたパートとして戻った
Bに復帰するという話で子ども保育園に入れたり色々してたけど、直前に人手不足のAに変更になった
マネージャーは同じだからいっかーと気楽に考えてたんだけどマネージャーは基本BにいてAは副マネが取り仕切ってる
私が乳飲み子持ちで保育園に預けてるけてることも、妊娠出産育児で2年くらい前にB店辞めてることも何も伝わってなかった…
要らない子扱いされそうで鬱
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 18:49:06.18ID:cuXD4ph8
技術系事務週4扶養内パートから、役所の会計年度フルパートに代わって1ヶ月
家から自転車で5分なのもあって、フルタイムでもとりあえずやれてる
仕事はめちゃ楽だし、自分に責任ないし、普通に仕事してるだけで「出来る人」扱い
暇で眠くなるのが難点だが、休みも取りやすいから、出来る限りここで続けたいなー
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 18:52:48.33ID:/GPKyGgW
>>495だけど読み返したらAとBめちゃくちゃだった…
取り敢えず下の子保育園入れちゃったし、上の子はつぎ一年生だし、今年度いっぱいはがんばって耐えよう
無理なら転職しよ
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 18:53:06.01ID:qVaVlAyn
>>493
約5年ぶりのパート、始めて1ヶ月経つけど脳みそが追い付いていないのが明らかなので教えてもらった事は家でも復習してる
とにかく勝手な判断でミスをするのだけは絶対に避けたいので確認作業は怠らないようにして、小さな声でも復唱して学生の頃のように意識してるわww
緊張で震えたりするけどなんだかんだ新鮮で楽しめてる
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 19:07:58.78ID:g998Q2TI
人によるんだろうけど、私は暇じゃないかってのが続ける条件として上位に入る
一番は人間関係だけど
時間たつの長いの結構辛い
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 19:19:21.42ID:fqkG7AyI
うちに来たら5時間労働のうち3時間半ぐらいは目の前の仕事やってたら勝手に時間過ぎてるよ
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 06:39:29.23ID:ifPIjVvp
>500
自分も忙しいほうが向いてる。
でもその性分のせいかブラックでばかり生き残ってしまう・・・
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 08:13:51.29ID:KD6W3Asc
自分はブラックだとすぐ辞めてしまう
でもブラックって人間はわりと良い人多い
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 08:53:19.48ID:Hee/jw+L
体育会系の職場って動き的にってこと?
精神的にだったら虐めが盛んな職場でしかない
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 11:05:40.19ID:hEdYn/5n
検品作業の時の雑談が苦手~手は止まるしちゃんと検品出来てるのか疑問になる
黙々とやりたいわ
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 11:27:32.36ID:8SG71afP
11年振りに働く事になった。未経験業種で専業も長い自分をよく採用してくれたな、とありがたい気持ちもあるけど正直不安で仕方ない。
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 11:36:20.68ID:iZlk9qZl
仕事できない人やサボろうとする人に甘すぎてしわ寄せがしんどい
その人たちと同じ時給かと思うと嫌になる
辞めたい
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 11:36:25.79ID:pYPtO4wG
>>493
私は飲食店キッチン全部の仕事覚えるのに6ヶ月かかった
でも4年続いててエラいと、自分を褒めたい
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 11:39:32.18ID:pYPtO4wG
>>507
声出して頑張っていこう!的なノリの職場かな?

私もパートは部活だと思ってやってるよ
部活だと思えば多少の理不尽は平気
「ふざけんじゃねえぞ、パワハラだろ!?」と思うことがあれば、流石に言うけど、大体一晩寝ると忘れてしまう…
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 11:43:25.43ID:pYPtO4wG
うちのBBAもお客さんにありえない態度とるんだけど、社員が注意できない

接客業経験がなくて初めて勤めたのがうちの店なんだろうか?
何から何まで素人対応でまじビビる
客を怒らせることも数知れず
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 13:26:30.16ID:FjlcogWC
パートにはっきり物言えない社員って本当ゴミだわ
ワガママBBAにはヘラヘラ媚売って言いなりでその分頼みやすいパートに面倒くさい仕事振ってくる
結局どっちからも馬鹿にされて信用なくしてるし
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 02:28:32.93ID:lQbNnaGt
>>512
そういうところは男性社員が当て擦りで悪口も盛んだし、後輩はイジりでかわいがりだし、日常会話がセクハラだしで絶対無理だ
まさに部活の延長で勤務してる大人になれなかった人達の集い
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 02:44:55.15ID:FsWaqYnt
>>516
その手の社員ははっきり自分の考えを言えるほど状況や仕事内容が掴めてないから中途半端な態度になるのよ
うちの社員も下らない話やお気に入りには自分から話しかける癖にそれ意外だと聞こえてない、知らないふりでやり過ごしてる

こないだ別部署のパートさんから「社員さんとお気に入りパートさんはデキてる?」と聞かれて疑われたパートを思うとフォローするのに必死になったけど
今思えば周囲の勘違いを引き起こす馬鹿げた態度の社員が悪いんだから普段の社員の真似してスルーすれば良かった、咄嗟にフォローした自分が馬鹿で腹が立ってきた
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 15:51:53.76ID:zHfGTHll
>>514
たまにいる、ずっと専業主婦で初めて仕事しに来た50代とか恐ろしいよ
謙虚でこっちの言うこと聞くならいいんだけどね…
ずっと未婚で初めて仕事しに来た50代もすごかった
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 17:13:23.50ID:FfyMJaGc
ずっと独身で50までバイトもした事ないってそんな人よく採用したな…。面接の時点でヤバいと思わなかったのか
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 17:28:31.84ID:bsa488Nt
でも50歳になって初めてパートってまた何で?って思う
そこまで専業でいられたならそれはそれで裕福な家庭って事だよね
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 18:01:44.76ID:mvZJV6cT
うちのパートさんで、子供が大学進学で一人暮らしをするためにお金が必要なのでパート始めたって人はいる

でも50歳過ぎて初パートはかなり大変だと思うわ
一緒に働く側からすると、年齢が上がるにつれて素直さが無くなる気がするから厄介
主婦歴が長くて1人で好き勝手家事してきた弊害かな
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 18:06:03.06ID:sSgdXJxf
ラジオの某相談番組聴いてると
すごい専業主婦いっぱい出てくるw
ラジオかけてる職場いた時に流れててよく吹きそうになった
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 18:20:06.79ID:e5fAYMvV
40過ぎで初パート(ブランク10年)したけどそれでもしんどかった
体力的にも精神的にも。特に言い方キツい人相手に1日に何度すみません、ごめんなさいを言い続けたか
慣れた今では住めば都だけど
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 18:46:46.41ID:KJx1Yt32
大抵は常識ある専業多いけどたまにとんでもないモンスターいるよねw
働いててもいるくらいだし、当たり前っちゃ当たり前なんだけどね
働いたら負けだと思ってるからって実際に言われたことあって、こんな5ちゃん脳なの本当にいるんだと感動すらしたw
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 18:55:54.80ID:6RtQEiiQ
子供たちが自立して暇だし小遣い稼ぎしたい、という理由で50代で働き出した親戚いるわ
裕福だから専業でいられたというのもそうだけど、かなりの天然というか……多分、発達障害だから働けなかったんだと思う
働き出してからも仕事をかなり転々としたらしい
稼いだ分は全部自分の小遣いだから気楽にやってるよ
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 19:08:48.67ID:65rwT5xC
専業主婦から50代で入ってきた人が一人居たけど働いたこともないのにパートを下に見てて自分ならすぐに仕事が出来ると思ってる感じの人だった

中々仕事を覚えられなくて嫌になったのか数ヶ月で辞めた
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 19:08:57.30ID:UfpL/A6X
曜日固定だから、月曜日は出勤なんだけど毎回月曜日の祝日は出勤だわ
9月は月曜日と金曜日の祝日両方出勤
加給つけて欲しいわ
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 19:41:05.66ID:DODjA1Me
専業主婦になる前にしっかり働いてれば別だけどまともな社会経験もなく専業主婦になってパートとなると大変だと思うわ
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 19:46:10.61ID:V3sI6NqL
ずっと専業だったっていう40代主婦が凄く見栄っ張り
ママ友グループで食事会をよくやってたみたいなこと言ってたし、富裕層が多い地区に住んでて
ママ友に張り合いすぎてカネコマになってパート始めたのかな?と思ってしまった
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 20:02:50.22ID:qF7maoAq
ウシジマくんに出てきそうな主婦だねww

他店舗にかなり癖強なパートがいるらしく、内情を聞いたらその店舗の新人に同情する内容だった
Aという優先事項があるのに癖強パートが横からあれしろこれしろって言うから結局Aが出来なくて責められるみたい
しかも言い方もキツイらしくその店舗は新人がいつかないし更に他店舗のヘルプパートが「癖強パートがいるからその店舗にヘルプに行きたくない」と嘆願したほど
この癖強パートは40~50代で子供がいるらしいけど人の親になってるのに新人や他店舗から来てくれたヘルプにいびるような事をしてすごいよね
店舗に対して社員が1~2人しかいないとこういうプライドだけが高い手に負えないモンスターパートが生まれるなぁと思う
ちなみにチェーン飲食
過去レスに飲食は気が強い人が多いって言ってたけど確かにそうかも
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 20:25:48.46ID:R14a0uPE
大卒職歴なし50代で初パートの人が面接に来たけど、キーボードもマウスも使えず落ちてたわ
孫が生まれて世話させられそうなのが嫌で、お金はあるけど働くことにしたんだって
周りの裕福なババ友も孫回避のためパートに逃げてるらしい
人当たりは良いからPCスキル不要なパートいけばいいのに
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 21:18:22.32ID:UfpL/A6X
>>532
人当たりいいなら接客業かな
でも50代職歴なしとか覚えるまでしんどそう、教える側が
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 22:00:39.00ID:Igjw4AXE
主婦だと家庭では一番権力あるパターンが多いだろうけどそういう世界しか知らないのにいきなり50歳過ぎて他人から怒られるって相当きついだろうね
キツイ言葉をスルーするスキルも育ってないだろうし
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 22:05:25.88ID:JMabpYMI
大卒職歴なしなんてただの爆弾じゃん
大卒で1年就職後デキ婚で退職し専業だった主婦でもかなり独特だったのに10教えても1くらいしか理解して貰えないんじゃないの
挙句教え方が悪いとか言い出しそうだし上手くいって長年パート続いてもお局まっしぐらだし
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 22:44:18.05ID:5k/u7zaL
うちのパート先は私を含めブランク10年戦士が多く雇われてる気がする
他を知らないから教えやすいのか?他に雇ってもらえる所もないから、多少ブラックでもいける、長く続けてくれるとか思われての採用なのかなと薄々思ってる
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 23:12:13.96ID:bsa488Nt
みんな普段どれだけボコボコにされてるのw
良かった
ババアだけどみんな優しく教えてくれる
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 23:16:40.27ID:CzKleyuY
50代の主婦とか、なぜか偉そうだしね
新人なのに先輩の学生たちにも当たり前にタメ口
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 23:54:30.28ID:WVEKREMa
すごく分かる>50代で偉そう
でも若い時からバリバリあちこちで働いてての50代はパワフルで色んな事にいち早く気が付く人ばかりで尊敬してた
反して子供が大きくなったから働きに出たというブランク50代はプライド高いのか偉そうで仕事を教えにくい
そしていつまで経っても覚えてくれなくてこっちが挫けた
他にも理由あるけど大半はこの人が理由で辞める予定
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 05:21:40.96ID:3ypggO7q
職歴はあるけど70代の人が入ってきた時は偉そうで参ったな
仕事のことで話しかけても返事もツッケンドンだったし
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 05:26:51.57ID:v7n3w3mT
この前2ヶ月くらいでやめた人は「自分の息子と同じ年の人に仕事教わるのは、プライドが許さない」みたいなこと言ってやめてった
50代より年上から仕事教わるってなかなか仕事選びそうだわ
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 05:59:44.28ID:pzQ/MDzX
田舎の飲食店は70代とかいたりする
80代が経営してるラーメン屋とかある(作ってる)
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 10:40:46.63ID:S7xx5Qzv
>>541
えーそんな人いるんだね
40代や30代の社員に教わるより、20歳前後の学生に教わる方が私的には気楽でいいな
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 10:51:01.08ID:kwAcay8f
>>543
珍しくもなんともないよ。個人的には女より男のほうがそんな変なプライド持ちが多いと感じる。男の場合、さらに女に教わるのが嫌という輩もいるし。
昔、おっさんの派遣に指示する立場になったんだけど、そういう態度だったので、上司にありのまま報告して、サクッと切ってもらったことがある。
そんな今、おばさんでやってるが、そういうプライドはないし、正社員の若い子たちもババァ扱いはしないので、普通に仕事してるわ。態度にさえ出なければ、内心どう思われててもいいし。
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 10:54:09.34ID:2dLxVgBB
変なやつほど年齢を気にするよね
職場で年齢>勤務歴で考えたことない
教えられる立場なんだから勤務歴が優先だわ
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 11:09:08.52ID:FvnfKAkk
義母は実家の親が「人に使われるなんてとんでもない」という考えの元庄屋さんで一回も働いたことなかった

子育てが落ち着いて暇つぶしで働いたスーパーで年末年始に時給上げるから出勤してって言われたのを「お金は別にいりませんから」っていってやめた

各方面に敵つくってそう
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 11:24:35.26ID:S5c6COkR
先月から働き始めたんだけど、先月末から上の子→私→下の子の順で夏風邪が移っていき、もれなく回復まで時間かかってるから今月ほとんど出勤できてない…
上の子なんてここ数年熱なんか出した事なかったのに一週間続いたし、その後移った私も治りきらないうちに下の子発症で全然休めないからしんどい中看病で辛い
まだ微熱あるから明日も休みの連絡入れないといけないのも申し訳なくて辛い
ちょっと元気出てきたから調子乗って騒ぐ息子にイライラしてしまうのも辛い
働くって大変だね…
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 11:27:41.19ID:+F3Rxv8R
うちも上司は年下の女なんだけど私より後から入った男社員がその上司と同い年くらいで
同年代な上に女に教わるのが我慢ならないのか仕事を教えてもらわない、もしくは一回り年上の私にだけ仕事を聞いてくるから鬱陶しい
男の変なプライドってただただ仕事の邪魔だわ
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 11:32:08.26ID:xe6T5KrC
パート始めて初の夏休みで娘達のお弁当のおかずに既に悩んでる
幼稚園の下の子は給食あるのに、小学生の上の子の学童が給食注文なくてお弁当だから下が私もお弁当がいいって駄々こねる
なんで学童も給食注文にしてくれないんだ
お弁当作り楽しんでる親御さん本当に尊敬する
いつだったかお弁当作り苦手なんだーってママ友に話したら「でも子供が小さいうちのお弁当って心の栄養だよ、思い出作りだよ」って励まされてそれ以来はお弁当作り苦手って言えない
こういうとこでしか言えない
だから言うけど、お弁当作りって本当に苦手だーーー
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 11:36:02.39ID:fLGsPKVw
子供は5年生で夏休みは私がパートに行ってる間は留守番しててもらうんだけどお昼ごはんはなにを用意していきますか?
娘は自分で缶詰め開けれるしレンチンできる
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 11:40:46.71ID:dohMytf0
>>549
たまに作るから余計苦手に感じると思うよ
幼稚園が、給食園から弁当園に転勤で転園になって、最初は面倒だったけどそのうち弁当作りも慣れた
小学校は給食で中学高校でまた弁当になったから、中学最初の弁当は苦痛だったけど、これまた慣れた
しかし長期休暇明けの弁当とか、しばらく作らない期間があるとまた面倒になるわ
弁当が心の栄養とか全く思わないわ
必要に迫られて作っていると思った方が私は割り切れて気がラク
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 11:43:49.35ID:tdJWNSfN
>>536
経験者でも変なクセ持ってたり、前の職場と比べて文句言ってくる人もいるから経験者>ブランクありまたは未経験者、の構図は必ずしも成り立つとは言えないよね。
面接した人はブランクよりも話した感じで受けた印象や条件が合わないを優先させてるのかも
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 11:45:28.92ID:nVmXJNXx
>>549
保育園は夏休みなんてなくて給食も出てたし本当にありがたかったと思う
ウチの学童は弁当注文できるけど、ほぼ毎日揚げ物だから太るし
下の子は「おかーさんのお弁当がいいー!!」って言う
でも、弁当作るために早く寝たりして遊べないから、お母さんの心は栄養補給出来ずにすり減らしていくばかりなのよ……
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 11:55:42.53ID:sa5MF8pJ
>>550
我が家は基本的に弁当を作っていくけど、たまにたこ焼きやカップ麺の日もあるよ
弁当も冷凍品ばかりの日もある

弁当作りが面倒なのは変わらないけど確かに慣れる
あと大きくなると食べる量も増えてたくさん作らないといけないのが大変
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 12:07:20.91ID:FvnfKAkk
量が増えて面倒 わかる
幼稚園のお弁当箱小さくてすぐ埋まったのにな
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 12:13:34.58ID:rgAOgORV
夏場のお弁当は冷食メインにしてる
入れて自然解凍だから楽チンだわw
学童だけど冷蔵庫使えないから、食中毒予防にはちょうど良いかな
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 12:20:19.64ID:AURh+fNu
>>550
うちも5年生
ご飯だけ炊いておいて納豆や温めなくていいレトルトカレーを勝手に食べてもらおうと思っている
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 12:40:25.84ID:xvXODPwp
>>550
焼きそば、焼きうどん、ホットケーキ、チャーハン、ホットドッグ(パンにレタスとハムやソーセージを挟んだもの)、おにぎりのどれか
あとは冷凍のピザ、パスタ、お好み焼きとか
コンビニやお弁当屋さんが近いならたまには買いに行かせるかも
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 12:45:14.38ID:UjmFPLCG
給与明細が電子化されてる職場で務めてる方、明細って何日くらい前に更新されてますか?
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 12:58:36.76ID:Wlm9q0ue
>>549
小さい頃のお弁当は思い出作り、心の栄養といったママ友の言葉は励ましじゃないと思うな、弁当作りが苦手っていうあなたへのマウントですよ…
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 13:18:24.54ID:nVmXJNXx
>>560
給料日当日
そもそも電子化自体がここ5年くらいの話
最近システムが入れ替わったし、大企業のくせに迷走してる
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 13:31:50.74ID:Rs2WGX5v
>>550
お弁当作るか、ナポリタン、冷やし中華、牛丼、サンドイッチ作って冷蔵庫にいれとく
これのローテーション。焼きそばお好み焼きもいいね
うちは冷凍食品嫌がるから本当に困る
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 13:35:17.30ID:vziBbGg6
>>550
私が小5のときは自分でご飯作ってたけど、一体子供が何歳になるまで子供のご飯心配しなきゃいけないんだろ
早くご飯から開放されたい
インスタントはお湯が沸かせたら作れるし麺系は茹でるだけで簡単だし
冷食インスタント麺缶詰パンあたりを用意してご飯の炊き方も教えてあげたら自分で判断して食べないかな?
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 13:38:30.70ID:OQ7QRdjp
>>561
>>563
ID変わってるかも
やっぱりそれくらいにならないと出ないんですね。20日が給料日だから明日には出るかなぁ~とソワソワだ
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 13:49:22.13ID:fLGsPKVw
いろいろアドバイスありがとうございます!
何を用意しようかなぁって思ってたから助かります
>>565
子供が火傷したら危ないしまだ1人でお湯や火を使わせる予定ないなぁ
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 14:37:02.06ID:BJW9hMab
私もお弁当じゃないお昼ごはん悩んでたのでこの流れ参考になる
うちもお湯解禁してないからすごくレパートリー少なくて困ってる
冷凍食品も真ん中だけカチカチになりがちだから自分で様子見て一回混ぜて温め直して~とか難しいかなと思ってまだやってない
となると焼きそばチャーハンになりがちなんだよね~
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 14:51:19.39ID:dmuYZre9
6年だけど、まだ1人の時にお湯は解禁してないわ。
うちは冷凍のパスタで好きなやつがあるから、面倒だなーって思った日はそれにしちゃう。
あとは、冷食だったり昨日のおかずだったり、手抜きしまくりだわ。
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 15:31:29.32ID:NC4/7fPk
ヤカンは危険だけど電気ケトルは?
注ぐときに注意は必要だけど
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 16:05:09.55ID:At9z56kH
うちの小5も去年あたりから私がいるときは素麺茹でたり卵焼いたり自分でやってるけど、家に一人でとなるといつからかなぁ
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 16:24:30.51ID:ku25VREf
>>566
時給じゃ無いの?給料明細見なくても出勤時間かける時給で金額出るじゃん
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 16:57:11.08ID:dy3W+lqv
明細電子だけど給料日当日に出るところしか経験無いな
そういうもんだと思ってた
前もって出るところもあるんだね
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 17:02:20.90ID:FozC9FDa
>>544
逆に気の強い年下先輩で
ナメられたくなくてとにかく常にキツい人がたまにいる
その手のキツ若者にすぐ目の敵にされる私…
11歳下とかからギャースカ言われて情けないやら悲しいやら
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 17:05:23.99ID:1v/mCv7H
電子明細、短期の派遣で2箇所あったけど、どっちも3日前くらいに出てたよ
旦那の会社も3日前に出るけど、こればっかりは会社によるんだろうね
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 17:12:05.70ID:3ypggO7q
>>574
私なんて女子大学生にやられたよ
舐められたくないってより、人見知り&ただの性悪だったけど
他の新人学生にも態度きつかった
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 17:21:27.79ID:SYjINKHe
平日、2人で分担してる仕事(AとB)をなぜか土日は1人でやってるらしい
土曜日は私は休みなんだけど日曜日は私が出勤してる
4月に入ったばかりで最初は「日曜日はAが出来る人がいないから覚えていって欲しい」って話だったのにAが出来る様になってきたら「AとBを1人でやっていってほしい」って話になった
リーダー格のパートさんが2人いて、1番歴が古い人が⭐︎さん この人が土曜日に1人でAもBもやってる
2番目に歴の古い人が△さん 平日のみ出勤で以前「AもBも1人では無理ー分担しないと(間に合わない)」と言ってた
古株の△さんが平日間に合わないのに、なぜ4月に入ったばかりの私が日曜日Aも Bも両方やらないといけないのか…
ちなみに昇給もなし、私に何もメリットはない
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 17:24:22.62ID:zChXlkNF
うちの会社は25日給料日で毎月21日に電子給与明細が更新される
紙の時は給料日以降にしか貰えなかったけどネットで見れるようになって助かってる
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 17:29:50.70ID:y15Qqxrb
小6、4年がいるけど夏休み中の昼ごはんはおにぎりかサンドウィッチ、飽きたであろう頃には働く飲食店に食べに来てもらう(徒歩3分の牛丼屋)
カップラーメンは作れるのでお金置いておくと各自コンビニで好きなもの買う
ダメでダラなカーチャンでスマンと思う。
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 17:38:18.95ID:VP7ycl70
しっかり者の子どもたちで羨ましい
うちは放っとくと宿題もしないしド田舎で塾の送迎もある
通勤片道1時間掛かることもあって夏休み中のパート諦めた
夜中にハンクラでパート代と同額稼ぐけど年だから辛い
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 17:42:45.61ID:fLGsPKVw
>>579
私も徒歩5分の飲食店だから食べに来てもらうのちょっと考えてみようかな
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 18:14:14.04ID:6PFBxJNC
そうか、私が小1のときには一人でインスタント作って食べてたから感覚がおかしいのかもしれない
そもそも20年前と今じゃ時代が違うかな
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 18:21:24.03ID:JBCFfLQK
>>577
それまんま社員に伝えて嫌だと主張するか
それが出来ないなら辞めるかしか無いわ
入社してすぐだし思い悩まず気軽に辞めたらいいよ
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 18:24:19.11ID:N0rBl/pD
>>580
塾の送迎面倒だよね
私も夏休みは諦めて在宅でパートと同額稼いでる
主婦は自分以外の用事もあるから外で働くの大変よね
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 20:44:59.13ID:5mxqauhg
スーパーまで徒歩1分なのでお金を渡しておくこともある。
同じ昼御飯でも弁当箱に詰めるのと、お皿に乗せてラップかけておくのでは手間が全く違うから、お皿利用にしてた時期があるけど、食欲旺盛な弟が早くに摘まみ食いしてしまうようなので弁当箱にわざわざ入れてる
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 21:02:57.36ID:4bQMOMPX
>>582
平成初期とはみんな意識が違うよね
私も小1でコンロ使ってたし周囲も使ってた
同級生は火事出して弟死んじゃってたけど
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 21:17:27.81ID:fJpeAx5a
情報が発達して悲惨な事故のニュースが容易に目に入るようになったからかな
我が家も上はしっかりしている中学生だけど1人で火を使わせるのはまだ怖い
電子レンジでも火災の例があるから不安になってしまう
幸い夫が在宅勤務メインだから大人が誰も家にいない状態にはならない
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 21:56:38.22ID:BJW9hMab
お湯や火の扱いもだし留守番もさせられないしどこ行くにも親が送迎だし本当に昔と比べていつまでも手が離れなくて大変
それでいて昔より専業減ってるんだからそらしんどいよね
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 22:42:38.34ID:Qg0aU9Lp
うちは中学生から火を使わせてる
全くやらせないのも違うよなと思って
慎重な性格と火を使うような昼食はほんとにたまにしかないけどね
電子レンジなんかも長い時間温めると火が出るから
正しい使い方教えた方が早い
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 23:16:25.55ID:UYchAxfr
理不尽な怒られ方をしたり感じ悪いパートに対しても、スミマセン!ワカリマシタ!って笑顔で元気に言ってしまう癖を直したいんだけど
ムッとしたりすれば少しは相手もこっちが不快に思ってると気付いてくれるかなとか思うんだけどさ
いつも笑顔で対応してたら、コイツになら何言っても笑ってるから大丈夫だろって思われてそう
外面だけはいいからストレスが溜まって家で発散してしまう
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 23:19:48.99ID:+xzRbn2s
業種はわざと隠して書いてるの?
業種書いてってよ!
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 23:51:29.41ID:tdJWNSfN
専業長くて超久々に働く事になったけど、自分がどれだけポンコツ化してるのか、コミュニケーション能力ガタ落ちしてるんじゃないか、まともに働けるのか、とかマジで不安で仕方ない。
やるしかないけど
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 00:38:28.77ID:bXGWSw8/
>>594
不安な時は、どうですか?っていちいち聞けばいいのよ
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 05:17:07.12ID:XW2/aG3k
総合病院委託業者のパートってだいたい現場に更衣室やタイムカードあるとおもうけどそこにたどり着けずにやめた人がいたわ
なんども一緒にきてあげたり帰りも正面玄関あたりまで送ってあげたり地図書いてあげたりいろいろしたのに、やめた理由が
「だれもなにも教えてくれなかった」

ハァ!!!!???
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 07:10:51.06ID:4n6IxAaQ
>>592
たまには目を合わせず一瞬 間を作ってから「はーい、すみませーん(棒」って言ってやれば?
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 07:28:49.86ID:1pHJ3/1p
>>596
誰も何も(私が覚えれるような事をわかるように)教えてくれなかった、なんだろうね、お疲れ様
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 09:37:53.92ID:1Oga8MrJ
Indeedのアプリで条件の合う求人があったから氏名と生年月日と電話番号を入力して応募したものの一週間以上音沙汰なし。電話してみたけど店長から折り返しますのあと電話なし。これは年齢で弾かれてるんだろうか。
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 14:29:27.90ID:e5d8o+Jo
乳児を保育園に預けてのパート初日
会ったの2回目(1回目は制服もらいに行って5分未満の会話しただけ)のおばちゃんに「母乳?」と聞かれた
ミルクですーと答えたら「よく出そうなのにもったいないわねー」と言われたので「セクハラですよー^_^」と冗談めかして答えた
その後他の人に「セクハラ?セクハラって言われちゃった…」みたいなことを小声で話してて、しばらくして「さっきのだけど…そんなつもりはなかったの…」と言われた
責任ある立場のおばちゃんだったから本社とかに言われるの怖くなったのかな?セクハラって言われる覚悟もないのにほぼ初対面の相手のおっぱい値踏みするなよ

どう返したら良かったんだろう?そういうおばちゃんには慣れてるから本当に冗談めかしての「セクハラですよ^_^」だったんだけどな…
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 14:56:10.42ID:bIY5Tnq8
冗談に聞こえなくても良くない?
本当にセクハラだし気持ち悪いじゃん
おばさんにとっても色んなところでそういう冗談を撒き散らす癖を正すいい機会だったかもよ
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 15:01:54.37ID:0i9ldLe1
子供相手の仕事してるんだけども
今日来た子がめっちゃ咳してて鼻水も出ててこのご時世こわいなと思ってたら
昨日まで熱があったんだって
怖すぎる
マスクしてるとは言え鼻水拭いたりしてるしコロナだったらうつってるよね
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 15:02:54.58ID:e5d8o+Jo
「いやいやこちらも本気で言ったんじゃないですよーすみませんー」で終わったよ
乳児持ちの母親に対する「母乳?」「よく出そうなおっぱいね」は許されるって風潮はなんなんだろう
普通なら初対面で「おっぱい大きいね!」なんて会話しないのに

初日からちょっと気まずくなってしまった
仕事はきっちりしてきたからまぁ大丈夫かな
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 15:11:58.84ID:2SJbZvap
年配のおばさんは結構失礼なこと平気で言うからね
セクハラパワハラ当たり前の世界で生きてきたから、言ってはいけないって分からないんだと思うよ
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 15:42:53.08ID:3vWiAGh4
まあ昭和脳のジジババって同性に対してそういうこと言うのはセクハラと思ってないフシあるよね
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 16:49:08.57ID:HZGPBIzj
うち双子だから同年代の人からも母乳?って聞かれてうざい
もう子供も小学生なのに二人分母乳出たの?と先週聞かれたばかり…

あとは少しお尻が大きいだけで安産体型とも言われるよね
前の職場で太ったのか以前よりお尻大きくなった人がいたんだけど
しばらく妊娠したのかしら?ってヒソヒソされてた
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 17:17:59.22ID:XfTrd+Eq
シフト制だけど接客サービス業とかみたいな繁忙期のある業種ではない、基本土日祝日休みで採用された
旦那と子供がカレンダー通りなので私もそれに合わせて家族との時間を大事にしたいから
八月のシフト希望を出して、お盆と月末の土日はどうしても外せない用事を土日に入れたから一応土日でも休み希望にしておいた
今日上司から土日希望無いけど働ける?と聞かれた
『どうしても無理なら言ってくれたら考えます』と言ったものの
本当に無理かどうかなんてシフト作る上司にしか分からないし
自分が休みたいがために社員が出ないで私に出勤要請だったら嫌だな
前科あるから信用できない
頼まれたら『本当に無理なんですか?シフト見せてもらって良いですか?』くらい言ってやりたい
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 18:13:34.70ID:4mBLY+Fp
>>612
そこは「無理なら考えます」ではなく「無理です」とハッキリ言った方がお互いのためだったと思うよ
断る勇気を持とう
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 18:28:14.93ID:4n6IxAaQ
>>612
外せない用事があるならその日は休めばいいんじゃないの?
人手不足ならお盆は少しくらい協力してあげたらと思う

あと閑散期にシフト削られて文句いうのはなしにしてね
そりゃ土日やお盆、人手不足の時にシフト協力した人が優遇されるのは当然
前スレか前々スレに自分だけシフト削られるって人いたけど、そういう日頃の協力態度なんじゃないかなぁと思ってる
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 18:45:20.12ID:5mUjFurP
>>612
なんで喧嘩腰なのか分からない
土日祝休みで採用されてても職場は営業日なわけだし、他の人は出勤してるんだよね
すみませんが家庭の事情で出られませんという態度の方が自分が得すると思うよ
シフト制の職場なら誰かが休むために誰かが出るのは普通だし
そして細かいけどお盆は祝日ではないから、あなたの場合はお盆は「休みをもらってる」立場だと思うわ
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 18:58:22.94ID:YfWc4gHZ
>>615
回転寿司屋勤務だけど、土日休みの条件で入ったパートさんがまさにそんな感じだった
2年前のコロナで世間が大騒ぎしてる時期に真っ先にシフトがんがん削られてて、そのパートさんキレてたわw
当時は土日も客足が鈍かったし時短営業してたから、店としては平日しか出勤出来ないパートなんて必要なかったんだろうね

ちなみに>>612さんのことを言っている訳では無いので誤解のないように
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 19:24:54.97ID:83gLpW6B
>>612
そこまで疑ってかかるなら初めから外せない用事があるのでと断れば良かったと思う
変にいい顔しようとすると後から自分が損する
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 19:29:38.88ID:XfTrd+Eq
補足しておくと、繁忙期とかお盆とか年末年始とかはないの
介護のパートだから、土日は二人出勤すれば良い体制なので、いつも土日働く人が用事あって休むってなったらの話
だからシフト制なのに!と言う事にはならない
だから子持ちは土日休み、それ以外は土日出勤(時給100円アップ)で住み分けしてる
土日普段出てる人が休みたい時は社員が対応したり、子持ちが協力している
訪問介護の仕事なので、自分が出てる日に突発的に訪問増やされたりな時は事務仕事残ってようが率先して引き受けてる
でも土日だけは六連勤なんてキツイし嫌だなぁと
前にもシフト見たら、シフト作成した上司本人はちゃっかり土日しっかり休んでてパートに12時間拘束休憩無しな鬼シフト入れてたから信用できない
だから安易にパートに出勤させようとする前に本当にちゃんと調整したのか?と疑問なんだよね
自分が元々その上司のポジションにいてもうガッツリ働きたくないからパートに降りたから余計にまだちゃんと調整やれるんじゃないの?って
因みに来月のお盆と別の週の土日は希望出してて、他の土日は何もかかなかった(基本土日休みだから書く必要ないと思った)ら
出られる?と聞かれた経緯です
本当にシフトが回らなくて困ってるなら助けるけど、上司がやれば済むことを押し付けてくるなら嫌だからね
出きる範囲では協力したいから最初から断るのもどうかと思って
だからと言って調子にのって頼まれたら前科あるから信用できない
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 20:01:01.06ID:HZGPBIzj
私もいい顔しちゃって30分出勤早く出るようになって後悔してる
次の更新で元に戻すわ…
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 20:01:07.30ID:3vWiAGh4
無理ですって断ればいいだけだよ…
そんな長い補足というか上司に対する愚痴別にいらんし…
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 20:01:33.81ID:1Oga8MrJ
>>618
ランチもやってる居酒屋だからたしかにずっと忙しいのかも。不採用なら不採用で何かしらリアクション欲しいからWEB応募って歯がゆい。しつこいと思われるかもだけど明日もう一度電話してみます。ありがとう!
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 21:01:12.41ID:naSIY5dG
飲食店なんてパソコン触ってる時間ないよ
電話した方が早い
以前働いてたとこは店長が全く見てなくて、メールで催促きてたわ
私から「こういうメールきてますよ」って伝えるんだけど伝える方も中々気を遣うんだよね
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 21:18:37.56ID:zWeo4F0v
もう土日働きたくない人は土日休みの仕事にしろっての
いつまでやるのよ
土日稼働してる職場は必ずそうなるから
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 21:22:50.49ID:w+axiyCI
平日昼間は主婦、平日夕方以降と土日祝は学生って住み分けしてる職場も多いんじゃないの?
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 21:56:32.24ID:bIY5Tnq8
うちはそうだな
土日もやってるシフト制飲食店だけどどれだけ土日平日人手が足りなくても主婦に土日頼むことはないし学生に平日を頼むことはない
店長がどうにかすることだからパートやアルバイト同士で気を遣いあったりもしてない
過去パートした中でその辺はうまくやってる店も結構あったけどな
人気店だから人手不足の日はすごく忙しいけどね
だから「必ずそうなる」とも言い切れないと思う
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 22:04:46.57ID:nvZ5TxjP
うちも主婦と学生フリーターで住み分けしてるな
土日休みの会社ももちろん探したけど条件の合う所ってなかなか無いんだよね
今の会社に拾ってもらえてラッキーだわ
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 22:06:20.79ID:WUJ/sdRw
うちも飲食店で平日昼間は主婦だけで土日は休みになってる
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 22:20:41.33ID:ZLbLh+xw
結局、シフト調整を管理者がきちんとしない職場が辛いってことだと思ってる
ぶっちゃけ入ってる曜日で事前に休む時は交代の人を探してくださいとかありえないと思う
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 09:55:59.66ID:G3sjK52H
土日働きたくない人は本当に
学生時代から頑張って土日休みの仕事(公務員とか)狙ってゲットするしかないのだと思う昨今……
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 10:01:31.48ID:h7YkGwBi
うち土日祝完全休み時間帯固定シフトだよ
ないようはきついきたない危険の3Kだけど
土日祝完全休み固定シフトさいこう
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 10:17:42.78ID:D7Fm6SSV
製造業は基本的に土日祝、盆正月休みだよ
納期に間に合わないっていうんで、残業したり休出したりはあるけど

今いるところは業界最大手の上場企業
納期に間に合わないなら納期を変えればいいじゃない、という殿様っぷり
パートとして働くにはラクでいいw
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 10:27:20.70ID:fd7QMMYN
子育て中の今、土日祝休めないなら働かなくてもいいかなーと思ってる
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 10:33:18.29ID:G58CtDhI
>>631
そこまでしなくても普通に土日休みで融通効くパートなんていくらでもあるけどね
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 10:35:02.45ID:7STAYbaY
土日どちらか出て平日休みもあるのが理想だわ。空いてて出かけやすいし、平日休みなしの生活には戻れない
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 10:50:12.20ID:1Q3LKj4/
>>636
シフト自由だからそんな感じで働いている
割と土曜日に出勤することが多い
どうせ子も土曜日は習い事だし、夫の方が料理は上手
子が小さかったり夫の協力が得られないと難しいかもね

B to Cはブラック多いね
子にはB to Bをオススメしたい
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 10:58:42.91ID:G58CtDhI
平日15時までの週4勤務で急な休みも対応してもらえる入力しか業務のない事務員
人間関係もよくて時給も最賃よりはあるから辞めたくないけどフルタイムパートは雇ってないからそのうちは辞めないといけないのが辛い
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 11:13:28.47ID:fPxgsJgd
土日休みで採用されたとしても、お盆年末年始は本人がOKで、社員の休み希望があればシフト入れるでしょ。
土日どちらも予定がないとしても両方出勤はいやなら、どちらかだけならOKですとか、希望伝えた方がいいよね。
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 11:19:03.89ID:ssi9v20P
まさに今、B to Cの仕事からB to Bの仕事に転職しようと動いてるよ

ブラックで人が続かないからずっと人手不足で、それ故お客さんからのクレームも多くてその対応で更に手が回らない職場で、パート同士励まし合いながら何とかやってたんだけど、社員も本社も現状把握してるけど手は打たないし、何年も汗まみれで駆けずり回ってるうちに体調崩しちゃったよ
このまま更に年数経過数して本格的に身体壊したりしたら次の仕事が見つかり辛くなりそうだから今動く
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 11:23:12.16ID:KNSjoUMv
子どもの部活が土曜日もあるようになってからは別に土日休みにこだわりない
祝日だけは休みもらう、夫の会社は土日休みで祝日は休みじゃないから
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 12:58:55.41ID:QLLgFrjn
私も基本土日祝休みにしてるけど、子供の習い事でどうせ半日潰れて暇だからたまに出勤してる
基本休日は人不足だから「明日出勤していいですか?」っていえば喜んで出勤させてくれるし感謝されるしお金もらえるし、そんなんで休日出勤嫌いじゃない
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 13:09:10.47ID:LfbG8Aj5
入社7年目の時に会社の方針が変わって土日営業が始まった
家庭の事情でずっと断ってたけど、色々整ったのでこの間初めて土曜出勤してきたわ
 
平日より暇だしゆっくり仕事できたし、出勤手当&平日に代休ゲット
1人でランチしたりカフェ行ったりしてリフレッシュできたよ
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 13:49:49.29ID:gKNnCZip
会社の隣の会社の敷地内に蜂の巣が黙々と作られてる
もう業者じゃないと手に負えないサイズ
敷地内といってもこちらにしか被害がないような位置で、従業員が駐車場に車を停めるためにバックしてたら排気ガスが巣に当たって蜂がわーっ!と出てくる仕様になってしまった
向こうの会社からすると倉庫の裏に巣ができているので何の迷惑にもなっておらず、こちらの上司が報告に行っても何も対処しない(上司も関係悪化させたくないからとなぁなぁとしてる)
おかげでいくつかの駐車場は使えなくなったから、限りある駐車場内にパズルみたいに車を停めるしかなくかなり不便
喫煙所も巣に近い為、喫煙者はビビりながら吸ってるらしい
だからパートも社員もずっと蜂の巣をどうにかしろと上には訴え続けてたけどスルーされ続けてた
そんな中、駐車場の掃除をしていたパートさんの1人が蜂に刺されてアナフィラキシー起こして救急搬送される事態になり一時騒然
元々パートさんから会社の状況を聞いていた旦那さんが乗り込んできて「責任の所存は誰だ」「巣の状況確認したがここまで放置するなんてどっちの頭がおかしいんだ」と向こうの会社まで巻き込んだ
もちろんこっちの上司は全力で責任を向こうの会社になすりつけ、旦那さんから「頼りない人だとは聞いていた」と軽蔑されてた
向こうの会社もようやく業者に頼んで巣を処理することになったんだけど、今度は「巣の処理代を折半にしないか」とふざけたことを言われているらしい
今までなぁなぁで済ましてきた上司が「こちらは怪我人が出てるから治療費請求してもいいくらいだ」と急に強気になって返したらしいけど、怪我人でない限り動こうとしない会社と、自分のとこが良ければそれでいいみたいな隣の会社に嫌になって辞めようか検討中
地域柄毎年蜂に悩むんだけど、来年も同じことされたらたまったもんじゃない
もちろん刺された人はやめることが決まったし、会社から治療費諸々、可能なら労災も受け取る予定だと聞いた
0645644
垢版 |
2022/07/20(水) 13:52:09.87ID:gKNnCZip
ちなみに治療費はウチの会社を通さず、隣の会社からもらうってことみたい
蜂の巣を放置したってことで悪質だと
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 14:15:11.67ID:yKZdIJP9
>>628
ビックリするほどフリーター居ない
Y2K辺りでフリーターだらけだったのが、もう今や絶滅危惧種
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 14:27:45.57ID:cnEuMm3f
フリーターってあまり見なくなった気がする
たまたま見ないだけかもだけどうちの店舗にはいない
他店舗にならいるみたいだけどそれでも一昔前よりは少ないと思う
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 14:59:21.40ID:lDcQczfe
ちょっと!ちょっとちょっと!
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 15:54:24.80ID:IuwPdfPZ
>>644
労災にせず隣の会社に請求するってこと?
普通は労災だと思うけど
そうなると保険使わなかったりでややこしいね
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 15:59:48.13ID:D7Fm6SSV
先週、子供たちがコロナになった
明後日から行動制限が解除になるけど、同時にお弁当+学童の送迎が始まる
職場復帰直後は仕事が溜まっててバタバタするんだろうなあ
職場がどんな状況かわからないのにいっぺんに頼み事されるからパニックになるんだよね
気が重い
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 17:31:10.21ID:Dz8KFA91
もう半年以上ずーっと子供がワクチン打ったかどうかしつこく聞いてくるのなんなんだろう
どうせ打っても打ってなくても勝手な憶測たてて、社内やら共通のママたちやらに拡散するんやろ
噂好きで根掘り葉掘りな人には何も言いたくない
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 17:53:30.29ID:cnHxIfKW
ミスが発覚して再監査になってしまった。基本一人職場ではあるけど、他の社員も出入りするし作業するから、完全に私一人の責任ではないのだけども。
なんか辞めよっかなーってプツッと何か切れた感じ。ちょうど求人見てたら、近所で事務の求人見つけて、行ってみよっかなってちょっと迷う。だけど2~3万給料下がる。
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 18:12:49.43ID:+kvSSowI
働き始めてすぐやっぱり合わないな、辞めようって思った方は報告して2週間はちゃんと働いた?
ド新人なんて中途半端に2週間いられても困るんじゃないかとなかなか言い出せない
けど戦力になってから辞めるのはさらに困るだろうし
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 18:43:36.69ID:KTKzzjex
夏休み中子供を一人にしておくのが不安で休みたい
市民プールに友達と自転車で行きたいとか言ってるけど心配だから付き添いたい
そんな理由で休んだら怒られそうで言えないけど
土日なら連れてってやれるんだけどなぁ…
でも小4だと母親が付いてきたらうざがられる
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 19:00:36.34ID:OSpDbFms
土日も長期休みも休めて9-15
時給も最賃970円の地域て1200円貰えてるから保育の仕事やってる
本当は全然向いてないしハードだし辞めたいけど条件だけはいいんだよね
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 19:26:09.42ID:Hd0qEntc
土日祝休めるって主婦の絶対の最優先事項だと思ってた
でも最近は土日仕事の母の代わりに育児してる父や祖父母たくさんいるね(田舎住まい)
昔は母親が100%育児するものだと刷り込まれてた気がする
うちは核家族で夫も土日の休出多いからカレンダー通りの事務パート
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 19:29:28.60ID:ysO6754f
うちは土日遠征あるから無理だなー
高校生くらいになったら自分で行ってくれるのかな
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 20:44:36.23ID:XDc3ROr2
>>646
うちの方だいたい高校卒業して県外行くか
残る若者(少ない)は最初からちゃんとした所に就職して長~く勤める
それ以外は支援学校卒(働けないレベル)とかクセ強ヤロウしかいない…
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 21:34:25.50ID:qmeDEa/c
土日は必ず時給50円アップだから土日メインで働いてるけど、入店当初は学生アルバイト10人くらい居たのに、今0になってしもた
理由はヤバい性格の老フリーターによるパワハラなんだけど、社員、誰も気づかなかったのか?なんの対策もとられず2年経過

気づいたら、主婦パート1、副業社会人1しか残ってないw
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 22:38:33.92ID:w7rVU6bc
土日出たほうが体が楽だから出勤してる 育児より仕事のが楽だわ
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 23:47:39.43ID:CNWn1SUr
コンビニで働く人すごいわ
昔学生の頃はやってたけど
今は仕事量も客もやばいよね
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 00:07:08.49ID:WFDmmJGr
コンビニ、ファミレス、マック、牛丼屋は絶対働けないわ…
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 00:11:14.60ID:Xequ5Y0y
ファミレスで働いてるけど辞めたいから正解だよ
土日云々はないけど頭働いてなくて全然スマートに仕事できない
もう3ヶ月働いてるんだけど自分がこんなにポンコツとは思わなかったよ
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 07:07:39.58ID:06hHmaAD
>>665
すごくわかる
月一は土日のどこか休むけどそれ以外は働きたくて働いてる
14時までだから帰ってから近場の公園くらいなら行けるしがっつり育児するより心の余裕ができてる
子供も平日ほとんど会えないパパとの時間が嬉しいみたい
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 10:46:00.29ID:7VcN+bPr
ワンオペだと事務系一択なのよね
そもそもワンオペ奥様で働いてる人、周囲に我が家しかいないが
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 13:36:51.68ID:ohQU+IAU
基本身だしなみ自由な室内の仕事なんだけど、ものすごくお洒落なパートさんがいて常にマツエクネイルメイクがすごく決まってる
その人含むパート連中で昼ごはん食べてる時に、1人がその人のマツエク見て「マツエクカラー入ってるんだね!今気付いた!」と言い、みんなで見たけど確かに光の加減でわかる程度の紫が混ざってて綺麗だった
その人は「ここ1年くらい色んな色を入れてたけど誰も気付いてくれなかった〜!外出るとわかりやすいよ〜!帰りに見せてあげる!」って話してその話題は終了
次の日上司からその人が呼ばれたらしく「さすがにマツエクに色を入れるのはどうかと思う」と怒られたと
恐らく誰かが上司に言ったんだろうけど「誰も気付かない適度なのに今更何が問題なのかわからない」と反論したらしい
私たち接客でもないから、仕事に支障のない程度に身だしなみ自由なんだけど確かに上司の言い分もわからんよなぁと思った
そしてそれをパートの身だしなみ自由に納得いっていない上司にチクッたのは誰だと犯人探しも始まってちょっと嫌な感じになってる…
ちなみに外でまつげ見せてもらったら室内より色がわかりやすいけど、その人が美人だからかめちゃくちゃ綺麗に見えたよ
アイシャドウのせてるみたいだった
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 14:06:02.79ID:lSDQJmPL
身だしなみ自由なのにカラーのマツエクは禁止なんだね意味がわからない
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 14:33:01.37ID:uV6ffKvQ
上の子は高学年、下は年少になったからパートはじめて約2ヶ月
子供の体調不良で休ませてもらうの三回目でやっぱり働くの早すぎたかなって後悔中
迷惑かけるし辞めようかと思ってるけど昼間の人が最低限の人数しかいなくてそれで辞めるって言った方が迷惑になるのかすごく悩む
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 14:57:41.52ID:tkF6rqpd
>>676
一緒に働いてる人も子供いるなら皆通ってきた道だと思うしお互い様だと思ってるよ
申し訳ない気持ち分かるけどこればかりは仕方ない
出勤した時にお礼言ってお子さん大丈夫だった?みたいな会話になるだけでも気持ち全然違うと思うよ
逆に後々他の人が困ってたら出来る範囲で助けてあげられたら良いね
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 15:21:40.23ID:ay8gRHiC
>>509
業種は?
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 15:25:51.20ID:uV6ffKvQ
そう思ってもらえてたら有難いけど、この前休んだ時に1人の先輩に謝ったけど私の方も見ず無言だったから今回また急に休んで呆れられてるんじゃないかと思って…
人がいない時に辞めるって言ったら無責任になるだろうしまた出勤したら謝って仕事頑張ります
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 15:30:34.48ID:Jv6igGgn
>>676
うちも同じ感じ
下の子入園したからパート始めたけど、さっそくコロナもらってきて休み
しかも園でクラスター起きたからしばらく夏休み保育も中止らしく、1ヶ月近く休む事になりそう
復帰後菓子折りだけでは足りない気がするわ…
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 15:48:52.10ID:P0DGAplv
今は子持ち主婦限らずコロナ関連でで休む人増えてるから気にしなくて良いと思ってる。
我が家は今のところ誰も患ってないけどシフト一緒になった子が陽性→濃厚接触者になり10日間休みとか
学生、フリーターバイトも結構コロナで出勤停止多い
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 15:53:17.68ID:gIhsVdGE
>>672
僻んでる汚いお婆が紛れてたのね
事務系でしょ?服装自由でマツエクだけ駄目なんて言いがかりもいいところ
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 16:00:10.58ID:hoyCe5r8
年少で働くのはまだ早いと思うのが本音
せめて半年位は様子見ればいいのに
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 16:07:16.91ID:oestnqJW
周りの人が休む分にはよくあることだしお互い様と思えるけど、いざ自分が休ませてもらう立場になると申し訳なさすぎるよね

うちも下の子が年少になってすぐたまたま求人見つけて働きだしたよ
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 16:56:20.59ID:ZuhOUkJs
私も今月家族順番に体調崩して半分以上休んでる
働き始めたばかりでやれる事も少ないから足らない所に代わりに入る事もできず、申し訳なさしかない
頑張って続けていつか恩返しできるようになりたいわ
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 17:15:59.67ID:B7vWHuT0
>パートの身だしなみ自由に納得いっていない上司にチクッた

チクった人は服装自由なのが気に食わなかったのか美人でお洒落な人が気に食わなかったのか分からないけど
ランチに行くほど仲が良いと見せかけて平気で裏切るような人間がいることが気持ち悪いね
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 18:13:35.79ID:q6G7xgVa
美人でお洒落な上にマツエクも似合ってるもんだからきぃぃってなって上司に告げ口したんじゃないの?
マツエク、ネイル、化粧ばっちり出来るって事は金銭面をそちらにも回せて経済的にもそれなりに裕福だからそこも僻みポイントだったんじゃないかな
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 18:57:09.51ID:Qr+MysBs
今まで誰も気が付いてなかったのに急に注意するのもどうだろうね。ただのイチャモンだよね。
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 19:17:19.99ID:Pht80VH3
別の板の話
事務で身なり自由で接客はなし、赤いネイル(オレンジだったかな?)をしてる後輩に「赤はさすがにちょっと…って教えてあげようと思ってる」って人いたの思い出したわ
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 20:22:30.33ID:p+9suDiF
>>694
ええー
服装自由なのに?意味分からない
そういうことする人って自分はデブで服装自由に乗っかれないとかなのかしら
文句あるなら服装規定のある職場にいけよ
0697672
垢版 |
2022/07/21(木) 21:50:57.48ID:o2UpvIzm
>>682
>>689
一斉に昼休みに入るから多分15人くらいはいたと思う
一緒に食べてなくても話は聞ける距離の人もいたし
まぁ会社規定にカラーマツエクがダメだとは書いてないし、オシャレが気に食わない上司1人に言われたところでみんなは美人さんの味方するだろうし、早く収束することを祈ってます

ばっちりメイクでもすっぴんでもジャージでもいい職場だから、とことんおしゃれする人、ほどほどの人、全くしない人と分かれる職場で、全くしない人の嫌味があるのは確かなんだよね
ネイルしてる人に金額聞いて「私ならそのお金で子供に本でも買ってあげるなぁー」とか
そんでもって注意してきた上司が職場の規定が許してるのに女のオシャレ反対派だからなぁ
文句あるなら身だしなみ自由で求人出した担当の人に言えよって話

しかしまつ毛にカラー入れても室内だと本当に気付かないものだね
1年近くで働いてた私たちですら気付かなかったのに、教えてもらったからはい辞めろーって本当おかしな話だわ
そしてそれを辞めさせようとチクる人もいい歳して何してんだと思う
0698672
垢版 |
2022/07/21(木) 21:51:55.43ID:o2UpvIzm
ID変わったけど672=697です
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 22:13:07.87ID:+BMmGtpI
ひえええ、貧乏人は黙っとれだわw
> ネイルしてる人に金額聞いて「私ならそのお金で子供に本でも買ってあげるなぁー」とか

糞ババアww
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 23:23:05.74ID:EzhVJPBb
本筋からは外れるけどそうやって表ではみんな仲良し!って感じで和気あいあいとしているのに裏ではあれこれ陰口叩いたりチクリ合ったりっていうの本当に苦手
女ばかりだからかうちの職場もそうなんだけど周りに対して疑心暗鬼になるし自分の黒い所も意識せざるを得なくなるし職場にいるだけでしんどい
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 23:27:07.98ID:u02MC6ee
ネイルママは本も買ってあげつつネイルもしてるんだよアホって言いたいわー
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 23:29:32.64ID:UPU/nxgi
裏で悪く言うくらいならうじゃうじゃいるけど、実際チクる行動までやるのは病気持ちとか旦那が不倫してるとか何かしらプライベート不幸を抱えた人だったよ
幸せそうな人が憎たらしくなるんだろうな
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 23:36:08.67ID:62Tz7BOq
家族で私しか食べないから会社の昼にその時期の季節のフルーツを食べてたら
たまたま腹の虫の居所が悪かったのか同僚から「家族が食べないなら私は買わないなぁ」と言われたの思い出した
夏にスイカくらい好きに食わせろwと内心は思いながら、流石家族思い!私とは違うわと褒め称えておいた
常識人な顔してそう言うこと言う人はいるね
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 06:37:25.48ID:jQKeFNm2
先週面接を受けて採用が決まり、9月から働く事になってる。
まだ1ヶ月以上あるし、書類関係もまだ送られてきてないので、「本当に私採用になったんだよな?」と時々不安になる。
8月は近所のスーパーで短期バイトでもしようかな。どうせ帰省もまた中止だろうし
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 07:28:22.31ID:iQ670G3n
私パート始めた時に書類も何も書いてないや
給料も手渡しだし古い職場だと普通なのかな
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 08:24:47.07ID:mDCDoC2S
クリスマスケーキどこで買う?どこがおいしい?って話に
えーみんなお金持ちねーうち貧乏だから毎年私が作るんですう、って
以降聞いてもいないレシピ披露で全員お、おう…ってなったなあ
クリスマスにケーキくらい買わせろや
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 09:08:35.57ID:JdXd8Cgs
>>707
私なんて書類の用意がスムーズに進まなかったようで、勤務開始の前日に書類書きに行ったよ
私も本当に採用なんだよね?って不安になった
まだ時間的に余裕があるから2週間前になっても連絡なかったら電話しよう
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 09:22:38.50ID:6KQtgTxJ
雇用契約書の控えとか貰ってないんだけどこれって普通かな
大手のチェーン店なんだけど
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 09:29:52.69ID:XdBVaZjy
>>713
大手小売だけど、必ず控え貰えるよ。
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 11:32:31.98ID:1QV2DEg1
面接でその場で内定もらったけど、募集要項に書いてある勤務地Aとは別のB.C.Dのどれかになるかもしれないと言われた。内定もらった安心感からと、面接担当者が割と話しやすい人だったのもあり「Bもそこまで遠くないし、CとDは実家に近いんで土地勘ありますよ」とか余計な事を言ってしまった。
場所的にはAが1番近くて通いやすい事はアピールしたけど、他の勤務地になったら嫌だな。先月別のところで面接落ちたから、なんかいい顔しちゃったんだよなー
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 11:34:40.32ID:SCQxY5oK
子供の体調は昨日より少しマシになって明日はパート先、人が足らないみたいだから家に旦那がいるから出勤することにしたけど子供の風邪が自分にうつらないかヒヤヒヤしてる
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 12:46:13.38ID:c6ciMmYk
7月から子どもを保育園に入れてパート始めて1週間、子どもが体調崩して入院してる
経過良好でも半月の入院になりそうなんだけどパートお休みもらってるけどどうなるんだろう…保育園も…
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 13:30:07.13ID:QLCM8Ox/
>>710
休みの日に子供とお菓子作った話したら「プロが作った方が美味しいものは買うようにしてる」といい
少し有名なパティシエのケーキを買った話をすれば「うちはケーキは手作りする」という何がしたいのかよくわからん変な婆を思い出したわ
普通の人ぶってるけど思考回路がどっかおかしいんだよな
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 14:41:52.42ID:+sF+rPAC
緊急事態宣言また出るのかな
4月から飲食パート辞めて別の職種にしたけどやっぱ正解だった
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 16:19:57.50ID:/2eiRkPf
求人募集してた時給と自分の時給が同じだったらしくて「新人と一緒なんて許せないプギャー」してた人いたなあ
その後みんな時給上がって黙ったけど一ヶ月雰囲気悪かったわあ

自分がたいして仕事できないせいもあるけどなんの国家資格持ってるわけでもないしみんな一緒やろ
と思ったりもした
器用な人きたらすぐ追い越されるわ
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 16:41:50.03ID:A2ODBkkL
うちなんて募集かけても応募来ないから
既存パート(最賃)より高い時給で募集出してたことがある
「新人さんが来たらこの時給になりますか?」と訊いたら濁されたらしく
また別の人が「一旦退職して応募したらこの時給ですよね?」と言い出して
全員で一旦退職しようかという話しになってやっと募集の時給になったことがあった
今も基本的に10年選手も新人も最賃の横並びだよ
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 16:44:20.07ID:l153whOs
勤続年数手当てとか無いなら確かにやる気なくすかも
私は先月配属されたてで一番年数浅い新人だけど、一番時給高いのは絶対言えない(私が事務で雇用関係管理してるからみんなの時給分かる)
でも本当は、この職場では新人だけど異動してきただけなので時給は引き継がれるから
パートにもキャリアアップがあって試験受けて一番上だし、トータルの勤続年数は10年近いので他の皆より300円ほど時給高い
上司もわざわざ前の職場とか言わないから完全な新人と思われている
色々学ぶこともあるのでそれはそれで有り難いけど
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 17:22:55.14ID:1QKHUL5J
>>726
異動してきた人ってことは周囲に知られてないの?
何にしても職級が上なら時給は高くて当然だわね
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 18:28:06.11ID:XXXlW9i2
>>721
緊急事態宣言は出ないわ
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 19:57:53.63ID:rDbAbZA5
緊急事態宣言とか無理だよ
そんな金はないわ…予算的な意味で…
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 22:23:20.81ID:lOwM8+78
あーあコロナになって保険もらって家族でゴロゴロしてぇなぁ
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 22:25:42.63ID:y+b3rY8M
夏休みってただでさえお金かかるのに職場内クラスターで私も陽性
社保入ったばかりで傷病手当金は少し出るけど働いている方がよっぽど多い…

受診して医師の証明ないと共済金請求できないんだけど病院はどこも開始と同時に予約いっぱいでいつ受診できるかわからない
熱下がってから受診してもだめなのかな…
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 22:39:20.24ID:hxOA8caa
>>732
今って医師の証明がいるの?
去年家族が罹った時は保健所からの書類で申請したけど
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 07:23:54.00ID:UKKmnlYN
>>732
>>733
保険の申請時に必要な書類は療養終了後に保健所で出してもらえるけど、その前に医師が陽性だって診断して厚生労働省のシステムに陽性者として登録されてないと保健所でも書類が出してもらえないんだよね
732さんはみなし陽性とかで病院にはかかってないってことじゃないかな

都道府県によっては、ウェブ上で申請して医師が判断して陽性者として登録してくれる「陽性者登録センター」みたいなのがあるよ
これなら病院にかからなくても大丈夫

私は千葉県住みだけど、21日からセンター再開ですでにパンクして一時休止みたいだから、ほかの地域もどうかはわからないけど…
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 09:15:05.39ID:xoD8jCiU
今は保険金申請にマイハーシスの療養の証明が使えるらしい
ウチはこれから申請だけど、本当に使えるのか、どうやって使うのかは確かめてないw
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 09:28:26.75ID:w4pxwm/K
>>733>>734
フラフラになりながら調べたら医師の証明が必要と書いてあった
私も千葉県です、簡易検査キットすら申し込めなくなってる…
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 09:45:46.18ID:8liZYtoP
>>735
うちはマイハーシスの証明を印刷して保険請求したよ
ちなみにコープ共済
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 10:01:27.90ID:NRnWLSv/
正社員と業務内容がなんら変わりないうえに休みづらい、最低賃金、賞与なし、いいとこない
そろそろ転職かなー
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 11:47:27.56ID:UKKmnlYN
>>736
陽性っていうのは医師の診断じゃないってことだよね?
診断されてないなら診てくれるお医者さんを探すしかない
保険とかに電話しても自力で探すのとかわらない
体調が悪いのにあちこち連絡するとか大変でおかしな状況だと思うけど、現状はそうなんだよね…

千葉県ならファストドクター(往診やオンライン診療してくれる)もあるけど、こっちも受付停止中だね…

お大事に
お医者さんがみつかるといいね

>>735
マイハーシスの療養証明書をプリントアウトして、県民共済で申請したよ
すぐに保険金もおりた
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 11:54:00.04ID:UKKmnlYN
>>739
✗「保険とかに電話しても」
○「保健所とかに電話しても」です

コロナ相談窓口みたいなコールセンターがあるけど、そこにかけてもすぐにお医者さんを紹介してくれるわけじゃないから自力で探すのとかわらないってことです
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 11:59:55.06ID:yCdBXGX5
コロナ相談窓口のコルセンで働いてるけど、こんなに予約取れなくてどうしろって言うのよーーー!!って怒り狂って電話してくる人多い
コルセンに電話して延々と怒鳴るくらいなら一軒でも多く病院に電話するか医療用抗原検査キット探す方が建設的
特に朝イチでコルセンに電話してくるバカ、時間を無駄にするな病院に電話しろ
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 13:02:31.12ID:Bl3Th7qi
コロナ関連コールは罵倒が基本だから怒られなかったらラッキーくらいの心構えよ
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 13:07:27.81ID:kRELa+kF
別に罵倒されるのは苦じゃないしむしろ楽しくなっちゃうタイプだからそこはどうでもいいのよ
子供が!熱が!死ねって言うのか!って発狂している姿見せられる子供が気の毒
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 13:48:24.32ID:LyZ3gP2M
月曜が終業式でとうとう夏休み突入だー
5年生だけど、お弁当かお昼簡単なものは準備していく予定だが考えただけでしんどい
自分のお昼だけ考えれば良い日々が既に待ち遠しいよ
うちは長期休みでも特に休まない年齢の子のパートばかりだから、負担が増えるわけではないのが救い
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 16:15:44.56ID:Wa2mMe2Z
朝下の子車で園に送って帰宅後すぐチャリで出社、退社後チャリで帰宅、車に乗り換え園に迎えに行ってそのまますぐ上の子を塾の夏期講習に送り、帰宅後即夕飯作り下の子風呂入らせた後また上の子のお迎え、ここまで終わってようやく一息つける
夏休みは家族四人分のお弁当の用意が必要で自分では髪振り乱して毎日過ごしてるつもりなんだけど全然痩せないの何でや
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 17:55:13.53ID:r6oRH6rq
>>749
元々筋肉質で骨太であまり体重の増減が無いタイプなのかも

羨ましい、筋肉って重いからね
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 19:36:33.44ID:mDwgp73b
最近新しく配属されてきた店長が時間にすごくルーズで絶対に回転作業時に間に合わない
毎日あれこれ言い訳して平気で30分は遅れてくる
そのくせ偉そうに注意してくるからうんざりしてきた
「パートさん達がしっかりしてるからお陰様で安心して遅刻できますわw」とかヘラヘラ笑って言ってくるし挙げ句の果てにパート内で二つの鍵を回して鍵開けの作業を受け持つことになった(うちはチェーン店で社員が必ず鍵開けをする決まりになってる)
上に報告したけど何も変わらないし嫌になってきたけどパート同士の関係や客層はすごくいい、今回の店長は来年には変わる可能性あるらしいということで悩む
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 21:13:18.36ID:MXJSPUHR
出産で退職して以来何年かぶりに働き始めた
前に誰かも言ってたけど出産前なら多分イライラしたりモヤモヤしただろうなってことが全部受け流せる
日本語で会話が出来る上に訳分からんタイミングで泣きわめいて手が付けられなくなる人もいないしとても心穏やか
もちろん大人同士でも話が噛み合わなかったり嫌味っぽいこと言われることもあるけど「申し訳ございません」の一言で解放されるのでどうでもいい
その時間も給料発生してるなんて天国かと思う
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 22:17:20.54ID:zKYfoV7F
>>752
すごく分かる!出産後に同じ職場に復帰したんだけど
嫌だなと思ってた人のことが別に嫌じゃなくなってる
くだらないと思ってた世間話も楽しいし
小さな仕事にもやりがいを感じてる
良いことだわ
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 22:22:14.96ID:7INqUB3v
>>752
分かる
子持ちに余裕が出来るというのはそういうことなのかもね
独身なら苛ついてたことにも興味がなくなるというかどうでもいいw
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 22:33:31.23ID:koKCKzQT
産後に働き始めた時は休憩時間に一人でゆっくり食べられるだけで幸せだった
食べ初めから食べ終わるまで食べる事に集中出来て途中で席を立つ必要もないってだけで幸せだった
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 00:24:07.09ID:sXkuRjDc
大阪の9歳の事件怖いな
やっぱりパートの退勤時間は早い方がいいな
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 08:47:37.01ID:IOklHnM2
>>756
わかる目を付けられたら終わりだよね
帰宅時間に親が家にいるのが最善だね
学童は3年生までの学校だし職場で何と言われようと短時間パートを貫くわ
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 09:28:38.84ID:RKbN0Hkb
>>756
うちは家が学校側だけど、学童は望んでかつ空きがあれば6年生までいられるし、ダメなら制限のない学校内預かりを6年生まで使うつもりになったわ…。
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 12:53:52.97ID:FKLsQlq/
小学校までは学童があるけど中学校以降が問題なんだよね
何となく中学生になると子どもが休みってだけでは有給休暇使いにくいし、でも部活などで出掛けたり一人で留守番したりしないといけないし
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 13:52:30.03ID:/LAQmlrU
今5年
学童は6年生まで使えるが、中学生になったらテスト期間など早く帰るとき、家に入る時だけ一旦帰らせて貰おうか交渉する予定
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 15:56:29.84ID:KaohY9Dx
留守番出来るのと事件に巻き込まれるのを防ぐのとは別問題
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 16:07:25.37ID:gDhwna5e
日本も3歳神話論よりもティーンほど親が家に居る方が良い治安になってきたね
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 16:43:19.67ID:FKLsQlq/
中学時代に家に居たとして何歳まで家で安全を守るかって難しいよね
さすがに大学生になったら手放すと思うけどいきなり手離して大丈夫か?とか
電車通だと危険も増すけどフォローしきれないし

結局は徐々に子どもには自己防衛の方法を教えるしかないよね
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 16:48:44.10ID:1C/0hEhC
せめてスマートキーにしておいて本当に良かったと思ってるわ。
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 17:56:18.28ID:RKbN0Hkb
>>764
そういうことになるよねぇ。
うちもまだ小学生なので、基本親がついていくが、徐々に教えていくしかないかなと。
自分が親になると、若い頃に徒歩20分の最寄り駅から帰ってくる時に、親がしつこく『明るくて広い道を選んで帰れ』と言ってた気持ちがわかったわ。
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 19:19:20.40ID:uZ/mRx6M
大学生でも社会人でも犯罪に巻き込まれる可能性はある訳だけどだからって何歳になっても実家暮らしさせて毎日送迎するのが健全かというとうーんって思うし難しいよね
いつまでも「子供が心配なのでパートにも出られません」って訳にもいかないし
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 19:44:09.80ID:WCY2h55P
たまに働きたくなくて本気で震える
年収が落ちなければ扶養範囲でいられたのにな
フルタイムパートきつい
土日休みたい連休欲しい有給なにそれ食べられるの?
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 19:46:46.81ID:McywSKkO
親は心配だけど、子供も成長するから大丈夫だよ。
実際うちの子はバス、電車ほぼ乗らないで大きくなったけど、高校の通学にはバス電車使うようになって、今は問題なし。
入学前に一緒に通学経路を通って交通機関に乗る練習wもした。
電車通勤の旦那が電車内の位置の取り方?とか教えてた。
事前準備と困った時の対処法、家族への連絡の確認は大事だけどね。
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 20:20:32.08ID:pa7UgGyw
>>763
この流れで「中高生だから親がいなくてもいいじゃない」と出勤を促す他人の口出しが駆逐されたらいいね

家に親がいるだけで防げることもあるだろうから中高生の間は子供が帰る時間には家にいるように調整するかな
家庭によるから他もそうするべきとは思わないけど
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 20:33:47.59ID:AG+CobZS
ぶっちゃけ中学生くらいになると日中親がいない方がのびのび出来るよねw
子どもを建前にしないで自分のキャパで働けば良いと思うけど
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 20:50:38.66ID:AXhTQYY+
既女のスレで「育児のパートスレでは子供中心の書き込みだった」とレスがあったからそれ見て小梨馬鹿鬼女が流れてきたのよ
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 21:02:02.32ID:mjUwP6k1
独身女がSNSで子持ちパートの尻拭いにキレまくってた
それが社員の仕事だろって言ってやりたい
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 22:28:04.31ID:wGsFcuUC
社員なら当たり前じゃねーかw
文句があるならパートに向けるんじゃなく会社だろ
能無しはこれだから
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 09:14:40.35ID:/XrkpQev
働き始めて1ヶ月、子供が学童行きたくないって始まったわ
今が最初の難関なのかな
乗り越えないと
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 09:30:44.61ID:wCCcL2to
夏休み終わってから働き始めたらよかったのに
自分で難関高くしてるとしか思えない
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 10:31:04.38ID:uSUHjQT3
>>776
学童に行きたくない=お母さんが働き始めたから、なのかな?
まずそこから解きほぐさないと

新しく何かを始めたら色んなことが起こるものだし
皆にとってベストな方向に進めたらいいね
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 11:33:20.98ID:ewtgMlua
>>771
だんだんと
あーハイハイわかった大丈夫だってばー

えっ今日お母さん仕事じゃないの?
になっていく
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 13:22:03.74ID:AO9ISl6D
>>780
子の幼稚園夏季保育にあわせて5日出勤するだけ
あとずっと夏休み
3食作って食べさせ小学生&幼稚園児の相手と遊びに連れていき家事をして…パート行ってる方がマシ
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 14:44:34.88ID:4hKUONkY
初めて8月から学童預けるけど、もうすでに兄弟喧嘩やらで疲れてるわ。預けて働いてたほうが逆にストレス軽減される。
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 14:56:26.26ID:+PCcBJx7
午前中だけの勤務で先週から1日おきの勤務にしてるけど、休みといいつつ子どもの相手やら通院やらで全然身体休まらない
夏休み早く終われ…
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 15:28:01.03ID:BQu1bsPO
>>780
休むっていうか、仕事が休み
でも本当仕事してる方が楽!まだ平日2日しかたってないけど子供のお昼ご飯考えるのが苦痛すぎる
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 15:49:04.59ID:/XrkpQev
>>778
夏休みだからママと離れたくないってゴネてるんだよね
でもその裏には他に何かあるのかもしれない
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 17:39:18.76ID:/wWeq2qx
>>751
上に報告じゃなくて社長に言いなよ
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 17:39:54.23ID:/wWeq2qx
社長に繋がれないんだったらTwitterに書けばいいんだよ
社長、お願いしますと
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 20:03:56.88ID:c1LLMpzu
大阪王将やばいね
いろんな飲食店で働いたけど、ナメクジやゴキブリ、ネズミって実はあまり見たことない
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 20:17:53.60ID:Fgz0xgNe
更に野良猫を飼っていて、触ったり抱っこした後、調理していたみたい
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 21:28:56.79ID:+AFn28fE
子供の体調不良で休んだりした後にお菓子を持って行ったりしてますか?
休んだ後はちゃんとお礼を言いますが、休んだ後にお菓子を持って行って休憩時間に食べてもらうみたいなのをネットで読んだんですが皆さんどうしてますか?
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 21:37:02.30ID:6aJwkxKH
職場の文化によるとしか
うちは誰でも自由に有休使えるし子供いなくても本人の体調不良で当欠する事もあるしお互い様っていうか
そもそも休まれると迷惑っていう空気自体がないのでお詫びなんてしない
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 21:40:19.30ID:Vushhy2I
>>792
うちは今年の頭くらいに社則で菓子折り禁止になりました
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 22:00:56.43ID:ORyb7WDx
いちいちお詫びとかそんな堅苦しいものじゃなくて、ただの差し入れって感じでうちはいろんな人がお菓子くれる
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 22:03:02.31ID:xSXsnUyk
急遽長く休むことになった時は持って行ったけど、パイの実とカントリーマアムとか簡単な物にした
でも職場の慣習によると思う
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 22:06:48.70ID:IHoE8Att
私は休んでもすみませんの一言も言わないから嫌われてるよ
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 22:16:26.98ID:HefZopVY
>>792
以前いた職場ではやってた
悪い意味で女性の職場だったからご機嫌取りが必要だった
今いるところではやってない
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 22:26:09.51ID:+AFn28fE
アドバイスありがとうございます
お菓子の差し入れは普段なく仲がいい人同士で仕事終わりに食べてたり、お土産が置いてあったりするくらいです
昼間の人数がギリギリで1人休んだら余裕すらなくバタバタするって時に休んでしまったのと前も子供の体調不良で休んだ後に1人の先輩にお礼を言ったらスルーされその後に「あの日本当に!大変だったんだから~」と他の人に話出したので、お詫びした方がいいのか迷っていました
簡単なお菓子を持って行こうかと思います
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 00:36:05.76ID:Bo76sgdq
>>792
うちは割と自由に休める雰囲気があるから一日二日休んだくらいじゃ持っていかないし、他の人も持ってこない
さすがに何週間も休んだとかなら持ってくる人がほとんどだけど、持ってこなくても周りは特になんとも思ってない
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 01:27:17.13ID:YYdWwULA
>>800
お礼をスルーして聞こえよがしに嫌味を言う先輩がいるような職場に休んだお詫びのお菓子を持って行くなんて、逆効果っていうか火に油を注ぐって感じじゃないのかなぁ

そんな雰囲気の職場なら私だったらお菓子は持って行かずできる限り仕事を頑張る
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 04:11:02.15ID:JrYEejVO
>>800
お礼をスルー、その直後に他の人にあなたに聞こえるように愚痴?
性格悪すぎて出勤すると胃が痛くなりそうだわ
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 06:44:11.08ID:ns5Td7rj
自分の分を代わりにやってくれたパート仲間にはカフェオレとちっちゃいお菓子をあげたりするけど
それくらい
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 06:47:42.39ID:njcpU0F6
辛い職場ね
コロナ関連で半月とか休んでた人は菓子折り持ってきてた
私は子供の風邪で一週間休んだときは、カントリーマアム的な簡単なお菓子を渡したよ
他の人もそんな感じ
うちは人はが足りない!って日はそうなかなかないから、誰かが休んで迷惑被ったってことはないんだけどね
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 07:15:38.40ID:FTE9MLXf
8日行けば退職できるけど
この8日が長すぎる
早く過ぎてほしい
転職先決めないで退職決めたけど
コロナすごくて休園したら
私が対応しなきゃいけないし
しばらくゆっくりしようかな
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 08:30:29.63ID:8A66aYQ1
幼稚園は学年関係なく感染者出たら即全学年休園だったからキツかった。小学校は学級閉鎖で済んでるけど
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 13:51:26.98ID:uMcaRQ/m
パートはじめて1ヶ月半
最初は気使って話しかけてもらったりしたけど、もう若干浮いてきた
まぁ週3だし別に話し相手いなくても気楽でいいけど周りみんな話してる中1人ポツンだと切なくなる
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 16:30:08.77ID:6G8y2BEo
>>810
社員食堂だよ
食品扱うから流石に皆四六時中喋ってるわけじゃないよ。食品扱うしね
食器洗い、片付け、とかしながら軽く雑談したりしてる
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 19:22:05.91ID:HEkUrHew
私はパートタイムで勤務して半年くらい
Aは正社員だけど入って4ヶ月くらい
で、同じ書類作成仕事をしてるんだけど「これ難しくて時間かかりそうなので○○さん(私)やってもらっていいですか?」としょっちゅう仕事をこっちに投げてくる
入って日が浅いのは分かるけど私だってまだ半年だしそんな分かるわけでもなく時間かけてやってるのになんだかなっていつも思う
上司にそれとなくチクっても「Aさんまだ入って間もないから…」という感じ
私より高い給料貰ってんだからちゃんと働いてくれ
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 20:39:45.77ID:IDUm7AN8
>>813
分かるわー
パートの何倍も給料貰っておいて何故優遇されてんの?て感じ
ていうかパートより短期間で仕事覚えるのも社員の仕事の内だろ
何で出来る人(パート)いると甘えるんだよ、馬鹿かと
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 21:38:00.28ID:w7Nm1WLE
>>813
「私より高い給料もらってんだからちゃんと働いてくれ」って言うその本心は、最も最初に伝えるべき内容じゃない?

同一労働同一賃金をちょっと言ってみてよ
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 21:42:53.09ID:kvSZWCR0
>>816
それ、本人に言ったらパワーなハラスメントだと思う
上司に言って、上司から指導させたほうがいいんじゃない?
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 21:58:54.25ID:RIQMzyWN
逆パワハラなんて社員が「自分は無能です」と言ってるようなもんだけどなw
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 22:00:35.65ID:v382EP7N
今は下手したらパワハラだ~。あの時のあの言動が精神的に~って言われる可能性ってあるしうかつに正社員なんだから~なんて言えない
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 22:21:09.62ID:kvSZWCR0
つか。
パートと同じ作業を正社員が完璧にできる必要ってある?
正社員の給料は将来への期待が込めて設定されてるけど
パートの場合はそうじゃないよね?
今の仕事だって現場を知るためにやってるだけで、最終的に職場が求めてるものは違うんだと思う

まあ、>>813の社員みたいな態度取られるとムカつくけど
教えを請うわけでもなく、パートに仕事を投げるところだけ正社員の立場を使ってるような、上から目線な態度が
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 22:21:29.25ID:kvdnpwvW
嫌味っぽくいうから逆パワハラとか言われるんでしょうよ
もうちょっと言い方工夫して

同一労働同一賃貸
正社員のあなたの時給換算して、おいくらですか
その時給くれるならあなたの仕事を請け負いたいと思います
いかがですか
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 22:23:15.86ID:ecUUSF2O
>>821
私も始めて一ヶ月半ぐらいで食品製造のパートしてるけど浮いてるよ
雑談苦手だから私語厳禁の仕事に変えようかと思ってる
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 23:18:40.83ID:z6tdm9Xx
>>822
つか。と言われましても

本来社員がやる仕事でも面倒、やり取りする相手が苦手とかでパートに投げるクソ社員もいるからね
>>813の社員も丸投げ系でクソだわ
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 14:34:54.86ID:bzCcyf+Y
>>822は社員なのかな?
社員だとしたらだいぶ馬鹿社員だけどw

>パートと同じ作業を正社員が完璧にできる必要ってある?
>今の仕事だって現場を知るためにやってるだけで、最終的に職場が求めてるものは違うんだと思う

この辺は無能社員が出来ない言い訳によく使う常套句だよね
出来る社員は苦労せずともすぐに把握するしパートの仕事くらい嘘みたいにすぐ出来る
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 14:44:58.11ID:DNKpXwSE
一部上場企業の高学歴の学卒社員ならともかく、そこらへんの会社の大した頭もない社員なんて、ただの雇用形態の違いだけだから、そこまでの万能を求めても…だわ
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 15:05:37.21ID:SFDz2tY2
バックグラウンドを伏せて匿名掲示板に書く以上、推測でやいのやいの言ってもしょうがないし822だってほんとのこと書くわけがないでしょうに

ただ愚痴を言うだけに存在するんだよ、ここは。
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 15:11:48.47ID:jpIPAJ4E
そこらへんの会社の大して頭も良くない社員が
掲示板で自分は無能ですと言い訳を書き込んでて無様
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 15:13:31.83ID:gh770VoF
>833-834
ここはパートスレだから社員目線の愚痴を書くのはスレチよ
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 15:18:25.37ID:wo+c38kq
そこらへんの会社の大して頭も良くない社員でもパートの仕事くらいすぐ覚えるわ
スレチもわからない程度の低脳社員だから出来ないだけ
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 16:09:33.25ID:VAUSIOqW
独身の時パートやアルバイトも雇ってる会社で正社員で働いてたけど「模範になるように」求められたわ
バイトパートに指示出して円滑に仕事すすめて、その代わりバイトパートが突発的に休んだら美容院の予約入っててもキャンセルして残業してたわね
今はそういうの嫌だからお気楽パート
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 22:21:28.54ID:kCLqZTzp
事務パートしてるんだけど新しく来たアラサーパートが頑なに電話に出ない
「電話苦手なんで〜」から始まり「下手な私が出るよりみなさんが出た方が早いですって」とか「慣れてないんで電話かけてきた人たちに迷惑ですし」とかうんざりするくらい
面接の時も「事務経験あるので電話対応やったことあります」と言ってたらしいのに
うちの会社は昼休み前にお弁当屋さんが配達しに来てくれて、持ってきてもらった弁当から好きなものを買えるんだけど、たまたまその日はみんな弁当を買うってことでその人だけ残してデスクを離れた時
みんなで帰ったら「電話2回なってましたよー」とスマホいじりながら言われてビックリした
人がいると言い訳して電話取らない人って認識からマジでやばい人に昇格しその日は昼休みの半分上司から怒られた
それでもやっぱり電話取らないわ…他の態度も十分悪いし早くいなくなってほしい…
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 22:38:55.43ID:h2CraQXT
前の店長は急なお休みの連絡をしたら代わりの人がいないかグループLINEで探しましたか?って言われてたけど新しい店長は自分はLINEグループに入らずに休みが出ても店長がなんとかしてくれる
LINEで休むってことを、みんなに連絡しといてってかんじになったわ
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 23:13:17.30ID:71/YoMyv
入って1ヶ月、1部署に20人以上いる倉庫のパートなんだけど品質管理のため髪の毛もスッポリ隠す帽子にマスク、同じ作業着で名札もなく名簿もないから名前と目元と後ろ姿を覚えるのが大変だわ。せめて名札くらい支給してほしい
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 00:43:43.77ID:0fBDcZxX
育児要素どこだよ
仕事の話はいい加減パートスレでやれや
無能社員とか罵れるオツムか?
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 00:57:08.92ID:cRjxf4H5
今まで育児要素なしのレスも書き込まれて115スレまで来てるのに突然どうしたの?
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 06:07:23.11ID:YbMKxvM6
定期的に育児要素のある書き込みしろ!って書かれるけどテンプレにそんなこと書いてないし毎回無視してるわw
育児要素のあるパートの書き込みって、子供が熱出してパート休んでしまったとか残業を頼まれたけど子供の習い事の送迎がーとかこれくらいしか書くことないでしょ
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 07:06:30.08ID:12xeK1qr
他のスレでも憎まれ口叩いてるしスルーでいいよ
兼業愚痴住民だからストレス溜まってんだろうね
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 08:08:35.07ID:LOUzfoB8
専門職のパートなんだけど辞めても社会経験がそれしか無いのって辛いね
結局帰ってきてしまう
同職ロングパートには働く時間を伸ばすか詮索入れられて鬱
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 08:11:06.76ID:HuXMs4oY
うちは専門職じゃないけど専門性高くて
おなじ職種のいろんな現場を渡り歩く人多いわ
即戦力だからどこでも重宝されるみたい
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 08:52:29.16ID:K93rJjDA
むしろ専門性が高い方が次の職場が見つかりやすいけど
その分野以外を探すけどその分野に戻ってきてしまうという話かな?
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 09:13:01.56ID:yJnNTn37
専門職ならその職で働いたほうがお給料も良いんじゃないの?
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 09:15:22.28ID:IcesBSMT
看護師とかだったらレジパートとかバカバカしいだろなあ(時給的に)
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 09:20:37.21ID:OnZ7agI7
私の経験上パートのおばさんって意地が悪い人ばかりだから絶対に正社員が良いよ
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 09:50:20.71ID:zHSqwaTb
なんか最近、勝手に社員認定してくるのがいるけど何の病気なの?
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 10:40:48.06ID:BPbxBwdT
>>623だけど結局もう一度電話して店長から折り返すと言われてまた一週間音沙汰なし。並行して他も探してるけどこういうとこはなんのために求人出してるんだろ…
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 11:11:01.74ID:FOGRtj+x
>>859
可能性に溢れた正社員に嫉妬丸出しおばさんなんでしょ
多くのパートは給料に不満を感じつつも立場の違いを受け入れてるのにね
パートはパートでメリットもあるし
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 11:15:02.08ID:unBCyyNh
>>860
縁がなかったんだよ。対応がいい加減な店で働かずに済んでラッキーだったと思って、次にいこう
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 13:36:46.36ID:5dzUeb5h
商品出荷のパートしてる人いる?
営業所で事務と出荷半々のパートしてるんだけど、出荷作業を私1人でやってる
正社員の女性が用意した出庫票を見て商品を出して箱詰めして宛名貼るんだけど商品の数が多いし、イレギュラーなものを入れてとか多くて出庫数が多くなるとどんなに気をつけててもどうしても間違えてしまうことがある
ダブルチェックしてほしいと訴えても正社員の事務の女性も1人しかいなくて忙しすぎるし、パートは私1人であとは営業さん10名と所長のみ
私が間違えると営業さんに迷惑かかるし最近しんどくなってきた…
もちろん間違わなきゃいいだけの話なんだけどさ
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 13:48:19.69ID:p5nVCtp1
>>864
前にも書いた?
発送業務で高額商品扱うからダブルチェックしてほしいのに誰もしてくれない、という書き込み見た記憶がある
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 13:51:17.22ID:5dzUeb5h
>>865
そう、それ書いた
今まで事務だけしかしたことなくて、商品出荷は初めてだから他のところはどんな感じでやってるのかまた聞きたくなって
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 14:14:47.65ID:J5kTJ/p+
パート面接行ってきた
月20時間程度で平日と土日祝日同じ時給
コロナの影響で週3日のシフトになるかもだって
ダメダコリャ
0869851
垢版 |
2022/07/28(木) 14:47:18.77ID:LOUzfoB8
わかりにくい書き方ですみません。
パート保育士してますが、一度保育から離れて違う仕事に就きました。
工場だったのですが足手まといすぎて、社員に
そんなんじゃ何処の世界に行っても無駄とまで言われてしまって…
結局経験のある場所に戻ってしまい現在に至ります。
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 14:57:37.38ID:PUyZalF0
>>869
それは職場ガチャに外れただけでは
普通どんなに使えなくてもそんな言い方しないよ
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 15:11:23.99ID:56B5ZZ92
>>869
そこの社員がクズなだけ。気にする事ないよ。保育士さん、ハードな仕事だし続けられてるの尊敬するよ。
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 15:50:16.21ID:tt04Qota
>>861
わざわざパートスレで自演してまで書かないと精神が保てないほど愚痴が溜まってる社員なの?本当に無能で可哀想
0874851
垢版 |
2022/07/28(木) 17:19:02.17ID:LOUzfoB8
コメントありがとうございます。そう言ってもらえて気持ちが救われます
やはりそこの社員がクズなんですね!
持病と腰痛が年々酷くなってきて、保育士が続けられなくなったら
それ以外経験ないのがとても不安で…

それとは別件でロングパートの人に毎年 勤務時間の詮索が入る…
0875851
垢版 |
2022/07/28(木) 17:43:21.20ID:LOUzfoB8
連投ごめんなさい
なんで聞かれるかは、子どもが一人っ子で来年中学生になるから。
2人目不妊でずっと子が出来ないのを、作らない と思ってる。
ロングパートさん達は3人もお子さん居るから、
ショートパートの私を楽してると思ってるんだろうな
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 18:29:01.95ID:eM5knoDt
ここで出来ないならどこ行っても通じないって言う人は他の職種知らない人多いよね
うちにもいて、言われた人が別部署移動したら今までと段違いにイキイキと仕事してるわw
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 18:33:11.11ID:5ZPd6FMw
同じ職種でも会社によって雰囲気とか様々だし、自分には向いてないと決めつけないで色々探してみたらいいと思うな
入りやすい辞めやすいっていうパートの利点活かしてさ
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 18:44:59.16ID:Sh658YxW
アラフィフなんだけど最近新しいパートを始めた
周りの人は皆50オーバーなんだけど皆私はここを最後のパート場所だと思ってるのって繰り返してる
50になったら骨を埋める覚悟してパート決めないとなのかな
自分はそこまでガチガチに考えたくない
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 18:53:22.45ID:3ZwnxkXo
私は40代になって子どもが中学生になった頃から老後を意識し始めた
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 19:17:32.98ID:SZOYr9Dh
>>864
出荷やってるよー
うちはペアになって物取ってきてチェックして梱包するからミスはないかな
それでもたまに間違えることあるから全部一人なのはキツイね
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 22:26:08.89ID:aCEIrWzm
>>879
逆に50歳ぐらいまでなら新しいパート始められるのかな
今40で長年勤めたパート辞めたいんだけど次見つかるのかとか合わなかったらまた次って行けるのかって不安なんだよね
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 22:50:53.10ID:Oxe9mutP
今の時代50代なんかまだ若いから、新しいパート始めるの問題ないと思うけどね
問題は採用してもらえるかだけどさ
まったく未知の職種だと難しいのかな
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 23:36:49.61ID:HuXMs4oY
うちは雇ってくれないのは60以上
職種は病院の手術室清掃とか器具洗浄とか
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 02:37:15.72ID:eEIG5TNx
>>883
定年まであと10年切ってると
さすがに雇いづらいくなるよ
間違いなく数年で辞めちゃうってことだもんね
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 06:31:40.42ID:R+qY+u06
私40代だけど、今の職場を最後にしようと思ってるよ
もう新しいこと覚えたくない、というか覚えられないw
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 06:34:58.30ID:EC8lO88G
職種によらない?
スーパーとか75歳まで雇うよ!と明言してるところもあるし、どこぞのマクドは90のおじいちゃんがいるとかなかったっけ?
うちの父は還暦手前で会社倒産して、そこから年金もらえるまでバイトしてたし。
私の職種はジジババはいらないので、雇われなくなってきたら雇ってくれそうな職種に変わろうかと思ってる。
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 06:40:40.21ID:EpS6wxQj
うちの近所のマックにもおばあちゃんいるな。雑用専門で、清掃やネットオーダーの商品を駐車場に届けたりしてるのをみる
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 06:47:58.13ID:IuJv1D13
うちは工場だけど定年制ないからいつまでいても大丈夫
そのせいか人の話全く聞かずマイルール押し付けおじさんとか、残業頼まれてないのに勝手に残業するおばさんとかわがもまな人もいるw
体力キツくなったら契約変更もすぐしてくれるし賃金そんな高くないけど融通が利きやすいって点で長く居る人が多いかな。
新人だった人が3年いて新しい人も雇ってないから高齢化進みまくってるw
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 06:59:05.37ID:5hsRjqKV
子供の体調不良が続いているので夏休みが終わる前に辞めますと言ったら、
旦那や親に面倒見て貰えないの?本当に色んな病院回った?なんで治らないの?ってお局がしつこい
なんでパートが家庭を犠牲にしてまで仕事続けないといけないわけ
辞めるまで言われ続けると思うとうんざり
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 07:35:25.20ID:D2w9OH8w
>>887
ウチもそう思ってるわ
ただ、今いる部署の先行きがあまり明るくないから
もし他の部署に回されるなら転職するかも
目指せホワイト企業・同一労働同一賃金で、賃金以外の部分はかなり良くなってきたけど
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 08:19:56.00ID:BbIbZv1H
うちの近所のマックのばあちゃん店員はバーガー作ってます
ドライブスルーの窓口にも出てくる
じいちゃんがパチ屋の店員とかやってる田舎…(若者いないから)
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 09:10:16.03ID:772zqdTa
田舎の不動産屋のアラフィフ宅建士
人余り状態だから、この先しばらくは求人もしないだろうし、店の社員が誰も宅建取らなさそう(取れなさそう)なので暫くは安泰かと勝手に思ってる。
社員がバカでよかったw
こんなこと書いてると、突然キレッキレの免許餅新入社員が突如入ってくるかもしれないけど…
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 09:17:55.70ID:eEIG5TNx
アラフィフの知人がマックでバイトしてるけど
本業農家で体力あるからって力仕事ばかりさせられるらしい
時給悪くないからやるけど、正直自分ばっかり…と思うこともある、とぼやいてた
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 10:14:20.60ID:ZT3kUrlX
やったー!来月いっぱいで粗探し早口声でかマウント女が辞めるー!!
子ども優先で働くことをネチネチ言われ続けた一年だったけど辞めずにフルシカトしておいて良かったわ
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 10:35:06.47ID:STBjrx75
特に頑張ってるつもりはなくてものってくると仕事が進んで悪目立ちするタイプ
前の職場では社員より結果を出してしまったりで経営陣には可愛がられるが社員には疎まれたり、時給に多少はあれど大して反映されなかったりでしんどかった
周囲と同じになるよう手を抜いて仕事をするのはそれはそれで疲れるんだよね

今の職場は管理者がかなり有能でその辺の実力の差を鑑みて仕事の配分を均等化してくれるし、仕事量に応じて時給もどんどん上げてくれる
うまく操ってくれるからやりたいだけやっていいし難しい時はしなくていいと存分に伸び伸びと仕事が出来て嬉しい

職場の空気の合う合わないって大事だね
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 11:03:27.72ID:+tEEmvpN
スーパーなんだけどコロナ不況前は60代後半でも採用されてた
コロナ不況後は20代・30代の男しか採用されてない
全ては景気次第だよ
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 15:45:57.07ID:Xu7MTOHS
どこ宛のおめでとうなんだろう
おめでとうするようなカキコ見当たらん
誤爆か
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 21:16:51.38ID:xOiW4298
くそみたいな職場
あと5回行ったら退職ー!
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 21:25:30.99ID:Ce/rbnDv
私も辞めるって早く言わなければ…
仕事内容が合わないだけで一緒に働く人達はいい人ばかりなのが辛い
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/30(土) 11:20:40.36ID:SxDp6T0C
>>911
同じ状況だったから分かる
でも辞めて新しい職場に移ったら勤務時間その他快適で辞めて良かった
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/30(土) 18:12:13.25ID:jcUFdP6z
工場作業のパート
たまに1日だけの派遣が入るんだけど、今日同じシマだった
ある作業の進行はAとBのやり方があって、なるべくAといつも言われている
なのでAで派遣に進めてもらったら終わり際に、Aでなくてもいいんじゃないですか?威圧的に言われてカチンときた
しかも分かりやすく数揃えてあったのもごちゃごちゃにされるし
流れが分かるんだったら数揃えておかないといけないのも分かるだろうに、こんな人初めて会ったわ
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/30(土) 18:30:57.13ID:e/UEnH7r
【二之湯国家公安委員長】旧統一教会の関連団体イベント「よく知らないが名前を貸した」
2018年に京都府実行委員会委員長就任の事実認める
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1658814810/

二之湯国家公安委員長「よく知らないが名前を貸した」

よく知らないのに


名前って貸してくれるものでしょうか?


他人に?


二之湯智って、痴呆?不用心?、軽いノリの人なの?
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/30(土) 20:36:38.11ID:ssyqdgTO
クラスで陽性出る度に5日間自宅待機になるのキツイ
来月も車検を始め色々と出費も多いのに盆やら何やらでシフトあんまり入れないし
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/30(土) 21:34:41.24ID:y0+BrJfQ
>>918
学級閉鎖とかで監護休暇取る場合って有給の特別休暇にならんの?
当然なるものだと思って職場には監護休暇申請したけど……
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/30(土) 22:20:33.98ID:DiyNVmuG
学級閉鎖って学校?幼稚園?保育園?
学校と幼稚園ならもう夏休みだから学級閉鎖に違和感だし、保育園ならお盆でも預かってくれそうだから、いろいろ不思議に感じる
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/30(土) 22:37:11.78ID:E/te87lg
終業式が25だったけど、数日前学級閉鎖のメールきたよ(子のクラスではない)
多分だけど、終業式に休みが多く陽性の子数名出たみたいね
だから、学校はないけどその他の外出を自粛してと言う話みたい(習い事、遊びなど)
せっかくの夏休みなのに気の毒だ
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/30(土) 22:51:09.89ID:ssyqdgTO
夫は繁忙期でほぼいない
子は元幼稚園からの移行のこども園で夏休みは8月から
私はパート始めたばかりでまだ1号
まあ出費どうこうはいいんだけど仕事始めたばかりなのに今のところほぼ出れてないから自分の子はめっちゃ元気なのに何だかなって
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 13:35:29.00ID:I5UHQ+KL
ほんとわかるよ
うちも4月からパート決まって、上の子幼稚園の2号で預かり保育、下の子保育園に入園したけど保育園の洗礼で毎週のように熱だすし、コロナ禍だからそのたびに仕事休んでPCR受けてる
上の子も幼稚園で陽性者出ると濃厚接触者になり自宅待機となり出勤できず
職場に理解があるとはいえまともに出勤できる週がなくほんとに申し訳なくて肩身が狭いよ
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 13:55:46.05ID:19v3FAVi
4月入社の新卒の女の子が横からあーだこーだうるさいから忙しい振りしてフルシカトしちゃった
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 21:22:20.04ID:Gp/ItvjS
子供(6年生)が学校のストレスで体重が増加してしまった
ダイエット料理を作ってあげられたらいいんだけど、
ワンオペフルタイム勤務&末っ子保育園児で手がかかる&私が料理クソ下手という3連コンボ
みんな仕事で忙しいのにきちんと料理作ってて本当に偉い
白米と食パンは毎日食べるからそれがいけないのかな?
子供のストレスも気になるし私も仕事が忙しくてイライラするし最悪だわー
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 21:31:21.85ID:j6kaMsCe
ダイエット料理なんてもってのほかよ
サッカーチームとかスイミングスクールに通わせなさい
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 21:31:55.98ID:fIefv/ZH
>>930
わかっていると思うけど、炭水化物は太るよ
血糖値も上がるから健康に良くない
ストレスというより、身近にお菓子やパンがあって気軽に食べてしまっていない?
忙しいならいっそのこと、宅配弁当取ると良いかもね
ワタミの宅食、里なしだったから産後に頼んだけどヘルシーだったよ
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 21:32:54.91ID:9beM3txA
私はパートはじめてから手抜きばかりだよ
遊び感覚でリングフィットさせてみたら?
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 21:40:53.43ID:Gp/ItvjS
>>931
スイミングいいね
体験教室でも連れていこうかな

>>932
ご飯はいつもたくさん食べてるかな
ジュースやお菓子はそんなに食べないけど、ここ数ヶ月でパンを食べる量は増えたと思う
そこから見直した方がいいね
宅配食も検索してみるよ

>>933
壁の薄いマンションだからリングフィットやったら苦情来そうでさ…
本当は買って家でやれたら最高なんだけどね
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 21:45:15.26ID:rE8oHhjZ
6年生からスイミングって入れるもん?
もうタイム級育成選手コースしかいなくね?
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 21:47:11.50ID:z6E3szFb
>>930
それは本当に学校のストレスなの?
母親がフルタイムで忙しい、下の子にかかりきりで寂しいのでは?
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 21:54:30.14ID:Ap8slRDc
>>935
近所のスイミングスクールは中学生まで普通に対応してるけど
選手育成コースはまた別にある
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 22:11:08.37ID:4zwS6Akw
小6ならあと少し待てば中学で運動部入って痩せられるんじゃない?
習い事するくらいなら市営のジムとかプールとかで節約しないとフルタイムパートしてるのに本末転倒感ある
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 22:15:03.46ID:8MLHsZiZ
うちもコロナ太りしてた頃米にマンナン米混ぜて炊いてたよ
簡単にカロリーカットできていいよ
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 22:15:36.36ID:d3b7naFn
>>935
うちの近所では、「中高生専用コース」がある。
泳げない子~選手やめた子までレベルもいろいろだけど、結構盛況
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 22:17:32.45ID:+/2bPiOY
うちの息子も高学年から太りだして、中学では文化系の部活に入って痩せないまま卒業したわw
親は運動させたくても本人が乗り気じゃなかったらどうしようもないんだよね
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 22:29:25.88ID:h++djT6u
うちも高学年から太りだした
理由は私がパート行ってる間にカロリーオーバーする程食べてたからだと思う
そこから剣道を習い始めて体重は落ちたし背も伸びて筋肉質になったよ
本人のやる気もあったからこそだけど、土日祝関係ないパートやりながらの送迎や試合の付き添い、自分も頑張ったと思う
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 22:36:38.60ID:mcECg+li
>>934
ごはんを玄米に置き換えるとかなり違うと思う
ふつうの炊飯器で炊けるはずだし
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 22:37:47.23ID:+X/Iy1RM
食事の時間以外に自由に食べられるものは置いておかない方がいいね
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 22:40:17.29ID:jiMZSPBA
小学校高学年~中学生辺りの女子なら太りやすい時期じゃない?
料理下手で忙しいとなると手軽にタンパク質がとれる豆腐、納豆、ささみ、胸肉辺りが良いんじゃないかな?
ささみは酒入れてレンチン、きゅうりと理研のうま塩ドレッシングで和えたら一品出来るよ
賃貸でリングフィットが厳しいならボディメイクYouTuberの動画に2~3分で出来る体幹トレーニングがあるよ

あと時期的に太りやすい時期でもあるから痩せろってあまり圧をかけないようにね
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 22:41:02.79ID:Dp0XV0vU
私も仕事のストレスで太ったから痩せないと
反り腰直そうと思って歩き方気をつけて仕事中も立ち姿勢を意識してるけど、そのせいで股関節痛めたわ
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 22:42:35.45ID:Dp0XV0vU
みんな色んな知識持ってて勉強になるわ
参考にして食生活見直してみよう
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 22:55:51.94ID:O393jtGj
>>934
リングフィットはジョギング無しでできるモードもあるし、スキルもスクワットやヨガなどジャンプや駆け足なしでも鍛えられるものがたくさんあるからオススメよ。
自分の話だけど、5キロ痩せたし、結構やりこんで飽きたので今はやってないけど、以前より太りにくい体質になったのか、落とした体重はキープできてる
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 23:19:44.46ID:4zwS6Akw
横だけど木造ならマットひいててもキャラが走る時の屈伸やらヨガのために腰下ろしてアレコレするのもいちいち下に衝撃行くよ
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 05:16:46.48ID:CHaRug+a
今年、最低賃金30円もあがるの?
そんなあげなくてもいいけど
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 06:47:13.38ID:uqfmEaSt
>>952
あーごめん何故か頭の中で私立中塾代ぐらいの月謝で考えてたけど習い事ってプールとかで月5000〜8000円くらいか
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 08:09:44.21ID:znXbOjYA
働きたくないけど金は欲しいからどんどん時給上げて欲しいわ
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 08:19:06.59ID:unfpwFS6
会社カレンダーがない会社で事務してるけど、長期連休の予定が確定するの2日前とかだし、その内何日かは交代で出勤したりする日があったりでなんの予定も立てられない
今年はコロナで旅行はしないけど、毎回モヤモヤする辞めたい
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 08:42:45.79ID:P0FDshQT
>>960
それな
年金の扶養額あげて欲しい200万以上にしたら今扶養内でももっと働く人増えるよ
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 08:49:13.93ID:JR40r2Ax
職がすぐ見つかる人と
いつまで経っても働けない人と今以上にはっきり別れるだろうな
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 08:49:48.41ID:KUg1re4I
勤続年数長いからバイトリーダーみたいなのやってるんだけど、ここ3年程、最賃が上がっても私含めバイトリーダーの時給はそのままで、本部の意向で今年も上げられないって言われた
最賃が30円上がったら新人さんと20円しか変わらなくなっちゃう
そもそも、バイトリーダーの時給が少し高いのもサビ残代みたいな感じだから、そろそろ転職考えようかなと思う
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 08:54:13.28ID:WlyNK0x0
昼最賃で昔は夜勤の時給は100円高かったんだけど
昼勤の時給がどんどんあがるのに夜は据え置きで
だんだん差がなくなっていって
夜勤の人が怒ってた
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 09:02:50.96ID:FZBsE+rb
物価と時給はどんどん上がってるのに扶養103万は当時のままっておかしいよね
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 09:20:09.56ID:40Q0FuXF
国は扶養をなくしたいと思ってるだろうから103を増やすとかはしなそう
そして反発する人や困る人がいるから積極的に廃止にもせず、このままなし崩しに意味の無いものにしていく未来しか見えない
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 09:21:07.39ID:HDUEe0Tn
>>964
その前にストライキやんなよー!?

団体交渉権を獲得するんだよ〜??
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 10:12:23.02ID:FRdECVJO
材料費高騰で利益出にくくなってるけど最賃上がったら時給上げてくれるか心配だな、うちの会社
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 13:19:23.63ID:8a8dtM5+
【共同】安倍元首相の国葬反対53.3% 岸田内閣支持率51.0%で12.2ポイント急落、内閣発足以来最低★7 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659281400/
 共同通信社が30、31両日に実施した全国電話世論調査によると、

安倍晋三元首相の国葬に

「反対」「どちらかといえば反対」が計53.3%を占め、

「賛成」「どちらかといえば賛成」の計45.1%を上回った。

岸田内閣の支持率は51.0%で
7月11、12両日の前回調査から12.2ポイント急落し、
昨年10月の内閣発足以来最低となった。国葬に関する国会審議が「必要」は61.9%に上った。

…続きはソースで。
https://nordot.app/926383600249176064
2022年7月31日 17時29分

安倍晋三国葬

反対53%

賛成45%

はい、世論風向き完全に変わりました
いつもは自●党擁護が多いニュー速なのに自●批判書き込み多い
チョンのカルトだとバレました
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 14:07:11.34ID:KUg1re4I
>>970
100円、200円高かったらホント嬉しいな
最初バイトリーダーになった時は会社の規定とかで最賃プラス49円だった
せめて50円上げてよと思ったね
そこからジリジリ10円とか5円とか上がっていったのがここ3年据え置き
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 14:13:24.90ID:RtScD+ZD
飲食店の本社(兵庫)で働いてたけど、ずっと昇給しない上に、大阪の店舗の研修バイトより低い賃金に馬鹿らしくなって辞めたわ
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 15:12:25.42ID:wucqYQSv
東京に行けば時給が高いからと、田舎から東京に来て、家賃3万以下のとこに住みながら週7日アルバイトしていた日々が懐かしい
「若いときの苦労は勝手でもしろ」

自分の息子に今言えない現実がある
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 15:12:51.85ID:wucqYQSv
◯買ってでもしろ
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 15:21:25.55ID:gcrARGpc
自分は関西在住だけと以前看護師資格持ってる人から看護師資格を活かして東京に行って一定期間出稼ぎして帰ってくるみたいな話聞いたことあるよ
そういう割り切り方もあるんだって感心したわ
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 17:47:27.21ID:utPbuIQg
前から怪しいと噂されている男性社員とパートA
二人と同じ部署で働いてるせいで他部署の人が「あの二人は不倫してるんですか?」と私に聞いてくる
今度は同じ部署の人達に聞かれた
部署問わず既に片手では収まらない人数に聞かれてるからうんざりしてる
男の社員は抑えめに話せた?(特別扱いせずという意味の匂わせ)とパートAに隙見て絡んでて、まあ黒なんだろうが職場でそういうことやるから余計言われるのに
聞いてきた一人は会社に話そうと思ってますと言うし、左遷されても社員の自業自得でいいよね
奥さんが同じ会社内に居るから伝えてやろうか
馬鹿すぎて吐き気がする会社でお手軽不倫やめろ
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 17:50:25.06ID:D5LI8p8L
よく知らないけどリモートで打ち込みか何かパソコンを使う仕事があるって聞いた
地方に住みながら東京の最賃が適用されるからその辺でパートするより200円くらい時給が高いらしい

数ヶ月のパートらしいけど好きな時に自宅でしかも高時給で働けるのは良いなって思った
私は能力的に無理だけどw
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 18:12:33.03ID:RtScD+ZD
「知らんけど」を丁寧に、そして文頭に持ってきてみましたw
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 18:15:39.85ID:RtScD+ZD
私が書いたようになったけど私は>>978ではありません。

970が次スレ立てそうにないから980踏んだついでに立ててみます
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 18:17:07.50ID:RtScD+ZD
すみません、立てれませんでした

どなたかお願いします。
置いておきます


パート求人も激減の今日この頃、様々な意見や愚痴など言い合いましょう。

次スレは>>970を取った人が宣言をして立ててください。
>>970を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えて新スレを立ててください。

※前スレ
【時給】パートタイムママンPart113【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1652588376/
【時給】パートタイムママンPart115【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656075483/

【時給】パートタイムママンPart114【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1654414859/
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 19:25:13.08ID:Va3ZPaNA
>>864だけどまたミスしてしまった
あーしんどい、申し訳ない
意地でもチェックしてもらう方向にもっていったほうがいいんだろうか…
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 19:28:43.85ID:NEnKMNNZ
>>987
商品出荷でダブルチェックないのは辛いよ
間違うなと言われればそうだけど商品の数が多いほどダブルチェック必須
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 19:30:55.88ID:/wDM5WuZ
>>977
社内恋愛は微笑ましいけど社内不倫は不快でしかないから会社にチクろうとするパートの気持ちが分かる
不倫出来るのはろくな人間じゃない証拠
是非チクって欲しい
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 19:34:42.10ID:DcyGJzLw
>>984
乙!

コロナで学童閉鎖だあああああ
やっと子供たちの療養期間が終わったとこなのに……
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 19:37:17.53ID:Va3ZPaNA
>>988
そう言ってくれると少し元気出るわ…
メーカーだからかなり細かいし種類多い、似た記号のものもあるし
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 20:01:56.98ID:iDj87Ynb
>>977
外野が勘付くようなやりとりを見せるところがキモいね
噂と書いてるけどその仕草は既に不倫関係でしょ

私の職場も社内結婚が多くて社内不倫も多い
男性社員はほぼ社内結婚で同じ職場に嫁がいて不倫しようとするんだからもう病気だよ
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 20:05:36.78ID:LI6XyGID
>>978
何故急に人から聞いた話を書き込んだの?
自分がやろうと思ってるなら分かるけどそうでもないし
目的が分からない
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 20:09:13.41ID:Ge0e4RbG
>>993
そこまで噛みつく話?
話題の流れ(居住地と違う都道府県の賃金ベースで仕事をする)からの話題だし、この人が詳しくなくても他でいくらでもありそうな事例じゃん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 22時間 15分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況