X



トップページ育児
1002コメント421KB
【時給】パートタイムママンPart116【日給】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 18:21:23.52ID:BY6ADdFN
パート求人も激減の今日この頃、様々な意見や愚痴など言い合いましょう。

次スレは>>970を取った人が宣言をして立ててください。
>>970を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えて新スレを立ててください。

※前スレ
【時給】パートタイムママンPart114【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1654414859/

【時給】パートタイムママンPart115【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656075483/
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/29(月) 18:50:09.38ID:lFWdetY8
初心者歓迎とか
研修ありますとか
書くなよーって思う
入ってくる初心者が可哀想
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/29(月) 18:51:23.95ID:lFWdetY8
って考えたら転職するなら経験のある仕事がいいよね
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/29(月) 18:57:21.32ID:jjx/va52
>>746
私もひとりで仕事抱え込んでたけど、もう開き直って他のパートさんに仕事頼んでる
1人で走り回って休憩時間削って馬鹿らしくなったから
周りは私が大変そうなの分かってるけど手伝うのは面倒だから見て見ぬふりなんだわ
だからこっちから、これお願いします~って頼むようにした
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/29(月) 19:34:01.64ID:wNybUjKn
>>750
あれ書くことないからテンプレで適当に書いてんだと思うわ(求人の会社の人間が何載せます?って聞いてくる
てか、自分の働いてる店舗の求人の文と東京の店舗の求人の文とで書いてある内容まったく一緒だったわw
時給だけ違ったw
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/29(月) 23:01:20.12ID:fr6YAhCJ
店長が求人誌に「アットホームな職場です」とスタッフ数人の写真付きで載せたいらしく、主婦枠で写ってほしいと言われたから全力で断るついでに「アットホーム」推しの職場は自分なら避ける旨伝えたら、心底意味が分からないって反応されたわ
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 02:52:44.55ID:Aej/uVKy
>>754
分かるわ
アットホームな職場ですってウェーイな写真付いてる求人
私も全力で避けてしまうわ
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 05:32:38.10ID:bZ6BPiny
ホテルのフロントのパート
平日3日扶養の範囲内でやろうと思ってるけど
朝8時からなんだよね
子供まだ低学年
無理かな無理だよね
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 05:33:33.24ID:vXq79PuK
新人だけど、ベテラン勢同士のおしゃべりに自分から参加すべき?
話しかけてもそっけないし、別に興味のない話題だし、休憩中は寝たふりしちゃってた(実際ヘトヘトだった)
多分こんなんだから馴染めないだろうし、長く続けられるような感じでもないと思うから、別特別に仲良くなる必要もないか、と思ってしまう
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 05:38:22.66ID:f8+wWQMw
>>756
子供の登校時間なんて地域で違うから何とも言えない
7時前に家を出て1時間かけて行く学校なら8時出勤でも問題ないだろうし、学校が目の前で8時に登校するなら厳しいだろうね
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 05:46:46.04ID:bZ6BPiny
>>758
ありがとう
学校近くて私と同時に出る感じです
やっぱり厳しいかな
今のパートが平日週5で9時30分からだから
生活サイクルだいぶ変わるし
けど、週3ってのは魅力的
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 06:17:43.09ID:Q4tnFy1D
>>759
スーパーで8時〜のパートしたことある
子ども7時半登校、私7時45出勤だったけど、すごい忙しかった
あと子どもの体調悪いときや、台風とかで登校時間が変わったときの対応が大変
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 07:13:40.39ID:mc62xZxu
>>757
話しかけてもそっけないなら無理して仲良くなる必要ないわ
若い頃は連みたがりだったけど、以前のパート先に変な人(一見明るくて話しやすいんだけど)がいて人間関係に疲れたから浅ーくでいいわ
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 07:16:13.08ID:rTwB25v+
私も今8時からの仕事してるけど、旦那が在宅勤務多いのと義両親同居だから出来てる感じ
子どもより5分早く家出るし、確かに台風の時とか行ったけどコロナ関係で早く帰宅しますってメール来た時の対応難しい
スマホ職場に持ち込めないから、仕事終わってからメールに気づいた事何回かあった
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 07:17:19.13ID:f8+wWQMw
一緒に家を出る感じなら早起きすれば大丈夫じゃないかな?
低学年なら子どもも早く寝るだろうし頑張って一緒に寝て早寝早起きすればどうにかならないかな?
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 07:57:45.92ID:bZ6BPiny
>>760 762 763
ありがとう
具体的な体験談本当に参考になる
今ゆっくり起きてても間に合ってるから
朝今より1時間早く起きるのとか心配
それでも毎日出勤しなくて済むのは魅力的
今事務やっててそこからホテルのフロントとか
体力的に大丈夫かなとか色々心配はあるけど
早起きさえクリアできれば他はとてもいい条件かな
学校からの呼び出しが多いとクビになるんだろうなとは思う
あと冬雪降ったら更に早く家を出なきゃならないからそのへんもなぁ
取り敢えずやってみようかな
面接だけでも行ってみる
ここみんな優しいありがとう
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 08:00:26.04ID:DQUi9CWs
夏休みだけ子供と同じ時間に出発だった
早く出すぎるとまだ教室開いてないからギリギリ出発だったんだけど、玄関で「もっかいトイレー!」「これ見て!」とかで結局バタバタして、段取り通り行かずにプチストレスだったよー
お子さんがしっかりしてるかどうかでも変わるかも
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 08:04:22.66ID:bZ6BPiny
>>765
ありがとうございます
子供にもよりますよね本当そうだわ
うちは残念なことに男の子二人
もう朝のバタバタが目に見えてる
けどこの年で子供いて扶養の範囲で
平日のみの求人なんて本当に無いから
朝辛いけどホテルのフロント頑張るしかないかな
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 08:11:25.74ID:DQUi9CWs
>>766
ちんたら書き込んでたら入れ違ってごめん
うちも男二人で下はまだ幼稚園送迎なのもあって毎朝バタバタしてるw

面接の雰囲気良さそうなら相談してみるのもありかも!心配を伝えておくだけでも
頑張ってねー!
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 08:39:19.13ID:bpb0pCvI
>>395だけどその後無事採用されて働き始めた!検品ってどうかなと思ったけど一時間あたりの目標数があるから多少焦るので時間過ぎるのも早くて黙々作業が好きな私には向いてる気がする シフトも融通効いて希望通り子供が学校行ってる間だけ働けるのでしばらくここでがんばりたい
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 09:36:57.71ID:ZPCZjaRh
>>768
おめでとう!
756さんもうまくいくと良いね

新設のアマゾン倉庫で新規募集がでた
週3日~OK、冷暖房完備、しかも時給が最低時給より300円高い
時給高めということは、やっぱりキツいのかな
アマゾン倉庫少し前にニュースになっていたよね
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 10:28:17.13ID:chTMDPoS
定期便で頼んでた洗濯洗剤1ケースとドリンクゼリー1ケースと業務用ハンドソープが1つの箱に入ってきて白目剥いた私には絶対ムリだと思った
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 11:01:21.38ID:UnV7iXzk
>>769
アルバイト板にアマゾンスレあるよ
中身はみてないから参考になるようなスレかどうかはわからないけど
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 11:38:57.25ID:8l1ByHvX
特定技能、製造業で拡大 受け入れ上限数見直し―政府(8/30)【時事通信】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661823525/

岸田首相「留学生30万人受け入れ」見直し さらに増やす計画策定を指示 ★ 4 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661812189/

ひ「外国人留学生に使う金額の1/5で日本の大学生の借金を全部無くせます。誰のための政治なの?」 [279771991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661813004/
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 11:42:36.70ID:8jP9yzsA
>>745
自分も新人の時あっただろーに
何でそんな冷たいのって人いるよな
私ここまでひどくなかったとか思ってるんだろーか
「ハイこれやって」
「あの、まだ習ってなく…」
「ぁあ?なら何で聞かないの?」
わかんねーわ
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 13:39:53.55ID:DOt+SMCa
時間にルーズな社員さんがまた時間通りに仕事をやらずに怒られ、その八つ当たりをパートが受けてる
昨日は高速使っても1時間かかる場所に窓口が閉まる17時までに行って提出物を出す、って仕事を16時に出発して間に合わなかった
別に締め切りが昨日ってわけではなかったんだけど、高速代を無駄にしただけで
なんなら午前中とかに行けばいいのにそれは手が空いていても絶対にしないんだよね…
最近は上司が嘘の時間とか締め切りを伝えてるみたいだけどこういうことはどうしようもないような…
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 14:56:28.51ID:vXq79PuK
今週から出勤で、明日は休み。休み前ってこんなに素晴らしい気分なんだね。専業長くてこの感覚を忘れてた。
そりゃ家の事や子供の事とかやる事はあるんだけど、キッツイお局のダメ出しから1日解放されるだけでも嬉しすぎる。今日も何回「すみません」て言っただろう…
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 16:03:16.24ID:bZ6BPiny
>>767
ありがとうございます
やはりバタバタしますよね
冬の通勤が子供残していくので心配と伝えてみます
鍵さえ閉めてくれたら何とかなるんですがね
それでも閉めたかどうか確認しに戻れるわけじゃないし
低学年抱えて朝8時からは辛いんだろうな
ホテルは地方だけど大手だから待遇は悪くないと思う
その分ちゃんとやらねばと
やってみる価値アリですかね
面接だけでも行ってみます
ありがとうございます!
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 16:25:33.88ID:bZ6BPiny
>>776
休み前ってこんなに素敵な気分!
これに共感しかない
嫌な上司からの開放ですよね本当に
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 17:04:00.60ID:yp9U7jXl
保育園児と小学生いて家族4人同じ時間に出てる
慌ただしいけど慣れたら大丈夫だよ
朝ごはんは簡単なものだし洗い物とかは帰宅後になるけどね
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 17:22:46.44ID:bZ6BPiny
>>779
ありがとうございます
すんごく励まされてます
ちょっと頑張ってみます
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 17:25:41.49ID:V905HspB
>>777
スマートロック導入したら?
スマホから鍵の開閉確認出来るしかけ忘れてたらロックもできるよ
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 18:06:56.19ID:DQUi9CWs
スマートロックほんと助かってる!施錠解錠全部通知来るしいざとなれば外から操作出来るってだけで安心感ある
あと万が一リモコンキー失くしてもペアリング解除すれば良いだけだから合鍵持たせるハードル下がったよ
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 18:30:34.65ID:bSOMzeBr
休みにシフト入れてもらったら今週15日勤務になってしまった
連勤もあってきつそうだけどお金のためにがんばる
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 18:37:57.27ID:bZ6BPiny
>>779
ありがとうございます
こんなに励ましていただいて
段々前向きに考えられるようになってきました
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 18:39:08.21ID:bZ6BPiny
>>782
スマートロックも参考にはなるのですが
転勤族で賃貸住みです
暗証番号のロックなので鍵ボタン押すだけなのですが
きっちりしている性格の長男にお願いするしかなさそうです
ありがとうございます
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 19:13:48.83ID:f8+wWQMw
横だけどスマートロック便利そう

いつもランドセルに鍵を付けてて遠足の日(ランドセルじゃなくてリュックだった)に家に入れなくて近所の同級生宅に保護して貰ったことがあるから気になる
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 21:17:17.43ID:oc4YrQox
15連勤何でスゴイ!
ガンガレ!
私も最近休みがなくて…でもお金のためだ!!
頑張るぞ!
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 21:45:10.23ID:TtELpBOc
週15日ワロタ
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 22:19:23.32ID:HOKCYyVd
え?どゆこと?
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 22:49:38.59ID:BuglDWrn
ワイも頑張ったぜ…
コロナ休暇やら産休やら育休やらで休んだ仲間のため
この8月は人権ないくらい働いたぜ…
自分にも何があるかわからんからそれは良い
ただ人権をくれ
そして私が欲しいのはおチ○チ○じゃない


_人人人人人人人人_
> おだちんだ! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 22:55:58.43ID:bZ6BPiny
パート先が変わるって本当にストレス
けどここで励ましてもらえて少しいやだいぶ気は楽になった
初めての業界とか少し緊張
デスクワークしかやったことないから立ち仕事少し心配
けど無理ならその時はそのときだもんね
おかーちゃん頑張る!
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 22:56:58.30ID:caBUGjxo
ちょっと、笑わせないでよ(笑)
しっかりして!
私も先月コロナったけど、体力はすぐ回復したし、気はしっかり持ってるわよ
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 22:58:40.65ID:BuglDWrn
私はコロナになっとらんw
コロナったのは同僚である
代理出勤しすぎて頭がおかしくなったのだきっと
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 23:22:35.14ID:caBUGjxo
>>796
あ、ほんとだ
内容が強すぎてちゃんと読めてなかった、ごめんね
私は迷惑かけた方だから、同僚の方の分も謝るよ
ごめんなさい
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 05:38:06.59ID:2BENl/mj
>>794
私は逆に今まで立ち仕事ばっかりだったけど
デスクワークやりたくて
家庭の事情で来年の子の入学までは
働かない予定だから
助成金もらえる学校行くことにしたよ
事務職激戦だから卒業したところで採用されるか
わからないけど履歴書に書ける資格もなかったし
とりあえず頑張ってみることにしたよ
お互い頑張ろう!
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 05:43:25.15ID:+L/vkiWp
デスクワークやったことないわそういや
正社員時代もフロント係だったし
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 06:58:26.88ID:KWwLWbF9
デスクワーク激戦って言いますよね
私は職種より時短扶養範囲内希望で
デスクワーク諦めた本当はデスクワークがいい
デスクワークのいいところは体が楽なところ
立ち仕事本当は心配
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 07:19:21.78ID:ZuS7F/ek
よりによって長く入れた日に生理きた…
しかも天気悪いし…
行きたくないー
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 07:23:24.34ID:BNEmBDCB
私も座りっぱなしの方が向いてないな
偏頭痛と酷い肩凝りと眼精疲労、むくみ
今は立ち仕事だけど相変わらずむくみはあるけど、他からは解放された
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 07:24:59.52ID:+tp3G6tn
デスクワークの頃はこの座り仕事に慣れたら他はもう無理!と思ってたけど、立ち仕事も意外といける
よく動くから時間が経つのが早くてちょっと痩せられた
デスクワークは時間が流れが遅くてお腹空いてお菓子摘みまくってたからな
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 07:57:36.47ID:KWwLWbF9
>>805
立ち仕事のメリット聞けて少し前向きになった
ありがとうございます
そっか時間早くて痩せる
最高だー
確かにデスクワークのデメリットは時間経つの遅くて
作業地味だから飽きるし
書類沢山扱ってて紛失恐れて精神すり減るし
何でデスクワーク人気なんだろう
体が楽だからとか平日のみのだからとかかな
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 08:41:23.86ID:rRYXLklr
立ち仕事でも職種によるんだろうけど
私は社食の調理やってて
今時期は暑い厨房で滝汗流して
気の強いお局の気分で変わる一方的な指示を聞きながら
時間に追われて仕事してるから
カーディガン羽織って
同僚とおしゃべりしながら優雅に食べに来る
デスクワークの従業員が羨ましく感じるw
確かに時間はあっという間だけど帰った後は
精神的にも体力的にもぐったりで
家事する気力、体力が残ってないから
隣の芝は青く見えるだけなんだろうけど
デスクワークに憧れがあるw
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 09:20:49.23ID:rMbKnqYj
速攻でやめたことある人いる?学校給食パートまだ2日しか行ってないけど、既にやめたい。お局ベテラン達の言い方がキツすぎてやってられない…。
まだ清掃しかしてないんだけどダメ出しの連続。仲良くなれそうな人もいないから孤独感も凄い。明日から調理が始まるけど怖くて仕方ない。募集要項にあった優しく丁寧に教えてくれる先輩って誰よ。
前の職場でかなりなかく働いてたから、すぐ辞めることに少し抵抗があるけど…
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 09:21:57.53ID:+L/vkiWp
2日どころか一時間位で消えて音信不通なやつすらいたわ
辞めるなら早めのがまだ助かるわ
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 09:23:02.33ID:qHIUlkvI
学生時代は飲食だったけど、産後はデスクワークだけしてる。だからなんとなく飲食の仕事の流れとか雰囲気も想像できるから次に仕事探すときの選択肢には入りそうだけど、ホームセンターの品だしとかスーパーのレジとかどうやって動いているのか、どんなことを覚えると仕事が出来るのかというかむちゃくちゃ難易度高そうに見えて自分にはできないだろうなと思う。
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 09:23:16.29ID:p5dQNB0s
独身のころはデスクワークだったしパソコンで仕事するのは好きだけど基本デスクから離れられないのが嫌だったわ
隣の人が苦手だったせいもあるかもしれないけど
今は飲食だけど声だして人と適度に離れられるから体力的には疲れるけど気持ちはすごく楽
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 09:44:10.57ID:wFzAiOQM
デスクワーク憧れる!
オフィスカジュアルでExcel使いこなしてみたい!

でも飲食ホールの仕事も楽しすぎる
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 09:59:57.01ID:Jbe2XcRP
接客も事務もやったことあるけど、身体動かす接客の方がわたしは好きだな
仕事終わった後歩数計見るのが楽しみ
オフィスワークはずっと座ってられて楽だし暇ならお菓子とか摘んでいられるけど、時間経つのが遅く感じるし肩こりと頭痛が慢性的に続いてしんどい
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 10:01:53.86ID:hXSKoea6
給食やってたときは肩凝りと無縁だったなあ
2ヶ月でやめたけど
今はデスクワークと現場が半々くらい
デスクワークが多いと肩が凝るw
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 10:36:45.07ID:jAkakVRj
週34時間でどっちのシフトがいいと思いますか?
火金土曜日、水金土曜日です。(水土は忙しい)
今前者ですが、後者に変わって欲しいと打診されて迷い中です。
前者は連休が2日ずつあるから体も休める事ができます。
0816621
垢版 |
2022/08/31(水) 11:00:29.12ID:8SZ1PPkg
>>815
私は、曜日は違うけど(月、火、木曜日出勤)、毎週3連休あって嬉しいから、後者がいいな~
0817815
垢版 |
2022/08/31(水) 11:56:45.90ID:jAkakVRj
>>816
ありがとうございます!
一行目描き間違えました。1日4時間で週3日です。
3連休を取るか2連休2回かどっちがいいか悩みますね。
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 12:19:30.72ID:9XHqbnui
>>817
1日4時間なら仕事終わってから出かけたり用事済ませることもできるから、要望もされているし、2連休2回で良いのでは
子どもいくつかわからないけど、3連休あっても毎週何か特別なことしたり遠出したりしないよね
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 12:22:16.67ID:9XHqbnui
間違えた
要望されているのは3連休の方か
まあぶっちゃけ、1日4時間で、子どもの学校行事は融通効くならどっちでも良いかな
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 12:25:36.42ID:kAtBA6t1
だね。どちらでもいいけど、子供の用事の時には臨機応変にシフト入れてほしいって要望がいいね。
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 12:55:13.01ID:M1a5gwNq
>>808
○亀で一日で辞めたわ
メニュー覚える時間もくれないくせにいきなり調理しろときたもんだからわけわからん&床汚すぎて無理だった
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 14:51:49.44ID:1w9qB23U
>>808
2日で辞めた
怒鳴ってくる人がいた
今思えば、面接後採用の話の時点で1日からしか働けないって言ってるのに、「もっと早く来れない?」って言われた時点で変な会社だと気付くべきだった
社員が「うちの会社はきつい人ばかりだから××さんって言う優しい人を指導係につけます」って言ってくれたんだけど、その指導係も付きっきりにはやっぱりいられないからいない時に怒鳴られた
ちなみにホテルの宴会部門
知り合いもホテルの朝食で働いてたけど、「採用されたのになぜかシフト入れてもらえない」って言ってたからホテルはやばいイメージしかないわ
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 15:00:58.61ID:X9GAPtNv
オープニング店で一週間位の研修中に辞めてく人結構いたよ
同じ人に同じ様に教わってても続く人無理な人色々だね
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 15:12:15.81ID:KWwLWbF9
>>815
家族とよくお出かけとかしますか?
泊りがけでどこか行ったり
私なら三連休かな。今日頑張れば三連休って思えたらがんばれそうです。
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 15:32:50.47ID:cLYSbDfI
>>823
この前泊まったビジホで
夜フロントにいた兄ちゃんが朝朝食の所にいて
人足りないのか?と思った
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 15:34:00.92ID:OeSwcM8g
>>823
ホテルの宴会部門パートで私も嫌な思いしたからとても気持ちわかる
怒鳴るとか罵倒とか当たり前だったのはあの職場だけだ
半年頑張ってしまったけど、あんな思いするならさっさと辞めれば良かったと思う
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 15:57:54.35ID:cSrsu9dp
>>824
お尻のところに黒い生地がついてるよ
私はショーツ型のナプキン履いてる

>>821
新人研修なくいきなりどこか入らされて1ヶ月も経たないうちにあれもこれも教えられるのよ
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 16:14:18.58ID:J6ovLO1c
とにかく新しい人に戦力になって欲しくて、早くから何でも教えるんだろうけどね
入った側はしんどくて辞める→新しい人が入る…の繰り返しで負のスパイラル
私も飲食でキツくて一年持たずに辞めてから、いくら条件良くても飲食は避けちゃう
忙しいから教える側の態度も口調もキツいんだよね
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 16:34:07.55ID:8HvKGG6E
近所の丸亀製麺で常に怒られてるアラ還くらいの人と、その人を常に怒ってるアラ還くらいの人が居る
客から見ても居心地悪い
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 17:13:23.10ID:X8gDWn0t
>>830
教える側の態度も口調もキツイってあるよね
そこに仕事、スピード、臨機応変に要領良くって求めてくるから人が入っても辞めちゃう
私は初めての飲食店でやっと8ヶ月になったけど3ヶ月目の時にいつまでも新人さん気分は困るって言われたわ
もうそろそろ辞めようって思ってる
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 17:41:39.36ID:00QzU240
仕事教えるって難しいよ
私が1人で担当してるところにもう1人入れてくれたけど
一気に詰め込むとどれもちゃんと出来なくなりそうだから
まずこれを完璧に出来るようになってから…ってやり方をしてるから
結局こちらがお膳立てしてやってもらうことになって
その間に他の業務をってのが出来ない
慣れて来て早く出来るようになったら次に何をするかまたお膳立てしてry
ってなって、1人でやる方がしんどいけど自分のペースで出来て楽ってなってる
「お膳立て」部分を少しずつ教えてる段階に入ったから
あと1~2ヶ月で放置してても全部やってもらえるようになるかな
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 17:51:31.39ID:2GYcs5pF
あーもう買い物行く時に捻挫したっぽい
立ち仕事だし人足りてないし休む時は自分で代理立てるよう言われてるしコロナから復帰して間もないのに最悪だ
今全力で冷やしてるけど明日も同じ痛みなら店長に相談しなきゃ…
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 18:08:02.23ID:CjqxaaNL
私がいた所は10年前のオープニング採用の人しか残ってなかった
その人達に「臨機応変に!」って言われても経験値が違すぎて無理
私も含めて新人が続かなくて、超ベテランしかいない
腰が痛い、手首が痛いって常に言ってたからしんどいだろうな〜知らんけど
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 18:22:17.73ID:X8gDWn0t
>>835
それでベテラン同士は仲良くて新人さんには対応キツイ+臨機応変に!で新人さんがポツンになって辞めるパターンもあるのよね
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 19:11:30.73ID:XgHNQW7U
パート辞めたってブログよく読み漁ってるんだけど飲食は人数がぎりぎり&実習中だろうが現場の忙しさは変わらないのでじっくり教えてもらう暇もない上に数回付いてもらっただけで一人で放り出されてる
それでいっぱいいっぱいになって自分には無理って辞めてる人が多い
うちは工場なんだけど最低一ヶ月は教える人がびっちり付いて一人で出来るようになったのを見届けるまで実習するし独り立ちしてからもいつでも周りの人に聞けるからそれと比べたらめちゃくちゃ厳しいなって思った
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 19:39:20.18ID:baVBkKHG
>>837
工場とかやったあとに飲食行くとギャップが激しいよね
教育面で時代遅れというか
事故ったら作業者が死ぬ世界じゃないからそれがまかり通るんだろうけど
工場はマニュアルがいつでも見られる状態になってるけど、飲食はメモるな一度で覚えろ臨機応変にやれ!とかあるもんな……
もう2度と飲食はやりたくない
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 19:57:29.87ID:p5dQNB0s
>>838
メモるななんてあるんだ、それはひどいね
今は教える立場なんだけど新しく入った人で逆にメモすら持ってきてない人もたくさんいるから困る
覚えられるならメモしなくても全然構わないんだけどだいたいわからなくなってまた同じこと聞かれたり失敗されるし
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 20:25:07.95ID:25hMwIbi
飲食で元々売り上げが芳しくなかったんだけど、来月のシフトが今日の昼頃出て、なんの断りもなしになんとシフトゼロ。ww
明日から新しく正社員の人を採用したから私な用無しみたい。
即退職を申し出たよ。
腹が立ちすぎてこの怒りどうしたら良いかわからない。
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 20:27:50.88ID:gTdfHUrh
メモるな、とは言われなかったけど実質メモをとる暇が無かった
飲食だからずっと手袋だし、メモ帳を出し入れする隙が無い
その場で覚えて仕事後に思い出して書き出してたけど、やっぱり忘れる
社食だから本当に多忙で重労働なのに最低賃金だった
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 20:33:09.55ID:KWwLWbF9
>>828
ホテルの仕事微妙なんですね
大丈夫かなー心配だけど今私が出来る求人がこれだけだから我慢して受けてみます
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 20:38:59.77ID:1w9qB23U
>>837
飲食だけど、まんまうちのパート先でわらた
考察すごい
最初は+1でやってるんだけど、そのうち人件費もそんなに使えないから!と頭数に入れられる
初日をお盆ど真ん中に入れる
面接・採用が8月の第1週、第2週に決まったとしてもせめてお盆終わってから勤務開始にしてシフト組んだらいいのに、馬鹿なのかなと思う
お盆に入れられても新人教えてる暇ないよ
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 21:03:24.28ID:NDXyXK+U
>>840
ハロワにも不当解雇にあった時の資料が置いてあるし
取り敢えず色々検索して調べて労基に行こう
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 21:31:46.42ID:1w9qB23U
シフト0→自分から退職申し出るって不当解雇にアタルの?
申し出る前に労基にいろいろ聞いてから辞めた方が良かったのでは
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 21:38:31.77ID:25hMwIbi
制服を郵送しろって言われたけど、着払いでもいいかな?
あームカツク〜
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 22:09:14.16ID:mxaDAY5b
>>833
一気に詰め込むと覚えられない!!って辞めてくし
丁寧に丁寧に大事に大事にやってると
余裕こき始めていつまでも簡単な仕事だけで新人のまま過ごそうとする奴がいるよね
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 23:26:02.56ID:I4hqYMF9
>>834
休む時は自分で代理立てろってルール納得いかねー
そこを何とかするのは上の仕事だと思うんだよね
あと、新しい人が仕事に慣れるまでは辞められないとか
労基法も何もあったもんじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況