1歳児の親専用スレです。
0歳児の親はお誕生日が来るまで対象の月齢スレへ書き込みましょう。
次スレは>>970でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。
■参考サイト
このスレで質問する前に、まずは検索してみましょう。
それだけで解決するケースも多いです。
緊急性のある質問は、ここよりも然るべき機関や専門家へ。
Google
http://www.google.co.jp/
検索サイト 携帯からでも検索可能
こどもの救急(日本小児科学会)
http://kodomo-qq.jp/
病気や怪我についてはここでチェック
So Da Tsu com 妊娠・育児大百科
http://www.sodatsu.com
発育・発達やお世話に関して月齢別に網羅
■よくある質問>>2-6あたり
※前スレ
【乳児から】1歳児を語ろう!Part290【幼児へ 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1660130394/
【乳児から】1歳児を語ろう!Part291【幼児へ 】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/09/08(木) 15:27:41.59ID:96UBjxvH
2022/09/08(木) 15:28:38.69ID:96UBjxvH
■よくある質問
このスレで多い質問と、よく挙がった回答をまとめてあります。
【 】は専用スレ名です。最新スレのありかは各自で検索してください。
(1)物を投げます。
1歳児の仕様ですが、ボール以外は投げないように、物や人に当てないように粘り強く言い聞かせてください。
(2)親を噛みます。
1歳児の仕様ですが、友達を噛むようになっては困りますので、噛まれたらしっかり目を見て低音で「ダメ」と叱るなどして言い聞かせます。
親が悲鳴を上げたりすると、遊んでくれていると勘違いして喜ぶことも多し。
(3) 頭を床や壁にゴンゴン打ち付けます。
1歳児の仕様です。尖った物にはカバーをする・床にコルクマットを引くなどして怪我の無いように見守りましょう。
(4)帽子をかぶってくれません。
鏡を見せて、とにかく褒めます。帽子関連の歌や映像で気分をのせるのも有効です。
親も一緒にかぶるのを忘れずに。店で本人にお気に入りを選ばせるのも一つの手。
(5)手をつないでくれません。
事故にあってからでは遅いので、何としても手をつなぐようにさせます。
歩き始めは両手でバランスを取っていて難しいため、外で歩かせるのは公園などの安全な場所のみにし、歩行が安定したら少しずつ練習しましょう。
大人の親指を子どもに握らせて、大人の人差し指・中指で子どもの手首をつかむと簡単にふりほどくことはできなくなります。
どうしても手をつながない子は、ベビーカーやハーネス(迷子紐)等を利用して。
(6)外で歩いてくれません。
・戸外に慣れていない
・靴に慣れていない
・抱っこされるのが楽だと知っている
・慎重な性格
など理由はいろいろです。少しずつ外や靴に慣れさせてみて。
【子供の靴の選び方】も参考にどうぞ
このスレで多い質問と、よく挙がった回答をまとめてあります。
【 】は専用スレ名です。最新スレのありかは各自で検索してください。
(1)物を投げます。
1歳児の仕様ですが、ボール以外は投げないように、物や人に当てないように粘り強く言い聞かせてください。
(2)親を噛みます。
1歳児の仕様ですが、友達を噛むようになっては困りますので、噛まれたらしっかり目を見て低音で「ダメ」と叱るなどして言い聞かせます。
親が悲鳴を上げたりすると、遊んでくれていると勘違いして喜ぶことも多し。
(3) 頭を床や壁にゴンゴン打ち付けます。
1歳児の仕様です。尖った物にはカバーをする・床にコルクマットを引くなどして怪我の無いように見守りましょう。
(4)帽子をかぶってくれません。
鏡を見せて、とにかく褒めます。帽子関連の歌や映像で気分をのせるのも有効です。
親も一緒にかぶるのを忘れずに。店で本人にお気に入りを選ばせるのも一つの手。
(5)手をつないでくれません。
事故にあってからでは遅いので、何としても手をつなぐようにさせます。
歩き始めは両手でバランスを取っていて難しいため、外で歩かせるのは公園などの安全な場所のみにし、歩行が安定したら少しずつ練習しましょう。
大人の親指を子どもに握らせて、大人の人差し指・中指で子どもの手首をつかむと簡単にふりほどくことはできなくなります。
どうしても手をつながない子は、ベビーカーやハーネス(迷子紐)等を利用して。
(6)外で歩いてくれません。
・戸外に慣れていない
・靴に慣れていない
・抱っこされるのが楽だと知っている
・慎重な性格
など理由はいろいろです。少しずつ外や靴に慣れさせてみて。
【子供の靴の選び方】も参考にどうぞ
2022/09/08(木) 15:29:02.83ID:96UBjxvH
(7)手づかみ食べしません/スプーンで食べられません。
親が食べさせる→自分の手で食べる→自分でスプーンで食べる→自分で箸で……
手づかみやスプーンは、本人なりの時期が来れば、やりたがるようになる場合が多いです。
中には手づかみが嫌いな子もいて、親が食べさせる期間が長くなりますがその後スプーンを使うようになれば無問題でしょう。
母子手帳によれば、2歳でスプーン食べができる状態であれば良いようなのでじっくり待ちましょう。
スプーン食べと手づかみを併用するのは無問題。
(8)お菓子はいつから? 刺身はいつから? お茶やジュースは何を飲ませる?
各家庭の方針や食生活はマチマチです。【幼児食】スレも参考にどうぞ。
生もの(刺身)は、2歳から説・3歳から説・8歳から説 などがあります。
(9)○か月ですがまだ歩きません。
つかまり立ち・伝い歩きが出来ているならまずは1歳半健診まで見守ってみて。
つかまり立ちしないなら、1歳健診(大抵は自費)を受けるなど、専門家に相談を。
(10)歯が生えません。生える順番が変です。歯磨きはどうすればよいでしょうか。
生えない場合、1歳半健診まで待って。生える順番に正解はないので気にせずに。
磨くのを嫌がる場合は、親が一緒にやったり、歯磨きの歌・映像・絵本などで気分をのせて。
仕上げ磨きを1日1回しっかりと、どうしてもダメなら押さえ付けてでも。
歯磨き粉はフッ素濃度500ppm以内のものを。フォーム状のものは1000ppmでも可。
親が食べさせる→自分の手で食べる→自分でスプーンで食べる→自分で箸で……
手づかみやスプーンは、本人なりの時期が来れば、やりたがるようになる場合が多いです。
中には手づかみが嫌いな子もいて、親が食べさせる期間が長くなりますがその後スプーンを使うようになれば無問題でしょう。
母子手帳によれば、2歳でスプーン食べができる状態であれば良いようなのでじっくり待ちましょう。
スプーン食べと手づかみを併用するのは無問題。
(8)お菓子はいつから? 刺身はいつから? お茶やジュースは何を飲ませる?
各家庭の方針や食生活はマチマチです。【幼児食】スレも参考にどうぞ。
生もの(刺身)は、2歳から説・3歳から説・8歳から説 などがあります。
(9)○か月ですがまだ歩きません。
つかまり立ち・伝い歩きが出来ているならまずは1歳半健診まで見守ってみて。
つかまり立ちしないなら、1歳健診(大抵は自費)を受けるなど、専門家に相談を。
(10)歯が生えません。生える順番が変です。歯磨きはどうすればよいでしょうか。
生えない場合、1歳半健診まで待って。生える順番に正解はないので気にせずに。
磨くのを嫌がる場合は、親が一緒にやったり、歯磨きの歌・映像・絵本などで気分をのせて。
仕上げ磨きを1日1回しっかりと、どうしてもダメなら押さえ付けてでも。
歯磨き粉はフッ素濃度500ppm以内のものを。フォーム状のものは1000ppmでも可。
2022/09/08(木) 15:29:36.74ID:96UBjxvH
(11)その他、発達に不安があります。(言葉が遅いかもしれない、など)
詳しいテンプレなどがある専用スレへどうぞ。心配ならば専門家に相談を。
・【言葉が遅い子】
・【発達障害様子見スレ】
・【1歳児の発達不安吐き出しスレ】
(12)1歳の誕生日祝いの方法は?
一升餅(背負って歩かせる・背負って転ばせる・踏ませるetc.)
職業占い(筆やそろばん等・職業名を書いた紙等を子に選ばせる)など
行事の風習には、地域や家によって大きな違いがあるので、必要があれば双方の実家の意見を聞き参考にした上で、各家庭流でどうぞ。
ケーキは、親が食べる・パンや蒸しパンやホットケーキ・ベビーフードのプリン・それらにヨーグルトや果物等を飾り付け など、子の離乳食の進み具合と相談して。
(13) 1歳前後に急にパイへの執着が激しくなり四六時中パイを欲しがり、クレクレと騒ぐようになってしまいました。
仕様です
詳しいテンプレなどがある専用スレへどうぞ。心配ならば専門家に相談を。
・【言葉が遅い子】
・【発達障害様子見スレ】
・【1歳児の発達不安吐き出しスレ】
(12)1歳の誕生日祝いの方法は?
一升餅(背負って歩かせる・背負って転ばせる・踏ませるetc.)
職業占い(筆やそろばん等・職業名を書いた紙等を子に選ばせる)など
行事の風習には、地域や家によって大きな違いがあるので、必要があれば双方の実家の意見を聞き参考にした上で、各家庭流でどうぞ。
ケーキは、親が食べる・パンや蒸しパンやホットケーキ・ベビーフードのプリン・それらにヨーグルトや果物等を飾り付け など、子の離乳食の進み具合と相談して。
(13) 1歳前後に急にパイへの執着が激しくなり四六時中パイを欲しがり、クレクレと騒ぐようになってしまいました。
仕様です
2022/09/08(木) 15:30:03.97ID:96UBjxvH
【ノロ等の消毒の際の希釈液の作り方】
嘔吐物や便がついたものやトイレ用
→ハイターをペットボトルのフタに2杯=10 ml、500ミリペットボトルで希釈
これで0.1%=1000 ppm
思いっきり殺菌したいとき用
手で直接触れるところや台所、床など用
→ハイターを同じくペットボトルのフタに2杯、2Lペットボトルで希釈
これで0.025%=250 ppm
げろげろががっつり付いてなければ、衣類はこの位の濃度で十分
液体ミルトンを使うなら、ペットボトルのフタで10杯=50 ml
ミルトンのキャップなら2杯
タブレットミルトンなら2個
(15)薬の飲ませ方は?
【●○●病気について統一スレ●○●】のテンプレ参照。
テンプレの方法を全て試しても、この年齢の子の中には飲まない子は何をしても飲まない時期もあったりします。
飲まない事に焦ることもありますが、あまり親は思い詰めないで。
どうしても薬を飲めないのであれば、早めに受診して相談しましょう。受診時に薬を持参すれば看護師が介助してくれる医院もありますので、確認してみましょう。
お子さんやご自身を責めることなく治療をしていきましょう。
(16)回遊魚系ってなに?
回遊魚系は動かないと死ぬが如く活発に動き続ける子どものこと。(このスレのみで使われるスレ方言です。他板では使わないように気をつけてください)
※一歳半健診は試験ではありません※
嘔吐物や便がついたものやトイレ用
→ハイターをペットボトルのフタに2杯=10 ml、500ミリペットボトルで希釈
これで0.1%=1000 ppm
思いっきり殺菌したいとき用
手で直接触れるところや台所、床など用
→ハイターを同じくペットボトルのフタに2杯、2Lペットボトルで希釈
これで0.025%=250 ppm
げろげろががっつり付いてなければ、衣類はこの位の濃度で十分
液体ミルトンを使うなら、ペットボトルのフタで10杯=50 ml
ミルトンのキャップなら2杯
タブレットミルトンなら2個
(15)薬の飲ませ方は?
【●○●病気について統一スレ●○●】のテンプレ参照。
テンプレの方法を全て試しても、この年齢の子の中には飲まない子は何をしても飲まない時期もあったりします。
飲まない事に焦ることもありますが、あまり親は思い詰めないで。
どうしても薬を飲めないのであれば、早めに受診して相談しましょう。受診時に薬を持参すれば看護師が介助してくれる医院もありますので、確認してみましょう。
お子さんやご自身を責めることなく治療をしていきましょう。
(16)回遊魚系ってなに?
回遊魚系は動かないと死ぬが如く活発に動き続ける子どものこと。(このスレのみで使われるスレ方言です。他板では使わないように気をつけてください)
※一歳半健診は試験ではありません※
2022/09/08(木) 15:31:22.29ID:96UBjxvH
(14)子が発熱、家庭での適切な対処法は?
■医者がくれた発熱時の対応マニュアル
・38度以上の熱が出た場合、薄着(タンクトップやランニング1枚)が基本。脇や首に風が当たるのが鉄則(長袖やハイネックは絶対ダメ)
・38.5度以上でぐったりしているときは、脇や首など脈の当たる場所を冷やす
・38.5度以上でも、元気なときは薄着だけで十分。無理に冷やさなくても良いが、温めて「汗をかかせて熱を下げる」のは絶対にダメ。子供は簡単に脱水になるから
・解熱剤は38.5度以上でぐったりしているときにのみ使用、1回使ったら6時間以上空ける。解熱剤で何度も熱を上げ下げすると痙攣のリスクが上がる
・発熱時手足がすごく冷たくなることがあるが、靴下・手袋の使用はダメ。マッサージならOK
・高熱のときは寝るときの厚着・全身に掛ける布団はダメ。37度台まで下がったらいつもの服装・布団でOK
■参考レス
468 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2014/11/14(金) 20:20:14.29 ID:WyCuAI6+
熱の上がり始めは顔や首が熱くても、手や足が冷たい、汗も少ないからそのときは暖める。大人で言うゾクゾクしている感じ。
熱が上がりきってしまったら、手や足も暖かくなるよ。汗もかいてくるから、そしたら薄着にして冷やしてあげる。
この繰り返しだよ。
服を着せたり脱がせたりは大変だから、薄着にしてブランケットなどて調整するのがいいと思います。
イオン水の作り方
水 1リットル
砂糖 40g (大さじ、4 と1/2)
食塩 3g (小さじ1/2)
レモンを少し絞る
■医者がくれた発熱時の対応マニュアル
・38度以上の熱が出た場合、薄着(タンクトップやランニング1枚)が基本。脇や首に風が当たるのが鉄則(長袖やハイネックは絶対ダメ)
・38.5度以上でぐったりしているときは、脇や首など脈の当たる場所を冷やす
・38.5度以上でも、元気なときは薄着だけで十分。無理に冷やさなくても良いが、温めて「汗をかかせて熱を下げる」のは絶対にダメ。子供は簡単に脱水になるから
・解熱剤は38.5度以上でぐったりしているときにのみ使用、1回使ったら6時間以上空ける。解熱剤で何度も熱を上げ下げすると痙攣のリスクが上がる
・発熱時手足がすごく冷たくなることがあるが、靴下・手袋の使用はダメ。マッサージならOK
・高熱のときは寝るときの厚着・全身に掛ける布団はダメ。37度台まで下がったらいつもの服装・布団でOK
■参考レス
468 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2014/11/14(金) 20:20:14.29 ID:WyCuAI6+
熱の上がり始めは顔や首が熱くても、手や足が冷たい、汗も少ないからそのときは暖める。大人で言うゾクゾクしている感じ。
熱が上がりきってしまったら、手や足も暖かくなるよ。汗もかいてくるから、そしたら薄着にして冷やしてあげる。
この繰り返しだよ。
服を着せたり脱がせたりは大変だから、薄着にしてブランケットなどて調整するのがいいと思います。
イオン水の作り方
水 1リットル
砂糖 40g (大さじ、4 と1/2)
食塩 3g (小さじ1/2)
レモンを少し絞る
2022/09/08(木) 15:35:07.01ID:96UBjxvH
2022/09/08(木) 15:36:47.38ID:96UBjxvH
9名無しの心子知らず
2022/09/08(木) 15:51:45.72ID:cXgH2lUj 【Kの法則】嘘つき朝鮮人とは関わるな【格言予言】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1660048943/
日大の韓国人タレント学者、
経歴詐称バレで懲戒解雇 [158879285]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662553586/
統一教会と一体化していた事がバレた自●塔、
選挙でさっそく歴史的惨敗の様相★4
[828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662574930/
【苗木流出】韓国の『ルビーロマン』、石川県産と同じDNAだった [512899213]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662451912/
安倍晋三さんが駆除されてから2ヶ月経過
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662605732/
嘘つきチョンに関わると不幸になる
安倍晋三も射殺されたし!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1660048943/
日大の韓国人タレント学者、
経歴詐称バレで懲戒解雇 [158879285]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662553586/
統一教会と一体化していた事がバレた自●塔、
選挙でさっそく歴史的惨敗の様相★4
[828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662574930/
【苗木流出】韓国の『ルビーロマン』、石川県産と同じDNAだった [512899213]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662451912/
安倍晋三さんが駆除されてから2ヶ月経過
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662605732/
嘘つきチョンに関わると不幸になる
安倍晋三も射殺されたし!
2022/09/09(金) 11:17:13.72ID:/eHZ2Puu
たておつ
2022/09/09(金) 14:32:49.81ID:Q8kr7+nK
>>1乙
急に歩けるようになって嬉しいのは分かるんだけど、ずっと歩き続けてて親の体力がもたない
支援センター行ってもずっと、もうほんとにずーーーっと歩き続けて、たまに落ちてるおもちゃを拾って投げたりぶつかったり危ないからひたすら追いかけ回して周りのお母さん達に謝ってってしてたらヘトヘトよ
ご飯も食べないのにどこからその体力湧いてるの
暫く支援センターお休みしようかな…
急に歩けるようになって嬉しいのは分かるんだけど、ずっと歩き続けてて親の体力がもたない
支援センター行ってもずっと、もうほんとにずーーーっと歩き続けて、たまに落ちてるおもちゃを拾って投げたりぶつかったり危ないからひたすら追いかけ回して周りのお母さん達に謝ってってしてたらヘトヘトよ
ご飯も食べないのにどこからその体力湧いてるの
暫く支援センターお休みしようかな…
2022/09/09(金) 14:40:19.31ID:xPTA2/HH
2022/09/09(金) 14:53:06.05ID:KL8qfC/m
11ヶ月児、元々早朝に起きがちだったけど今週に入ってから朝5時にお腹空いたって起こされるようになった
夜は18時半くらいに晩御飯食べてるけどもっと遅くした方がいいのかな
食べムラはすごくてほとんど食べない日もあればおかわりする日もあるけどどっちの日も翌早朝にお腹空いたって起こされる
夜は18時半くらいに晩御飯食べてるけどもっと遅くした方がいいのかな
食べムラはすごくてほとんど食べない日もあればおかわりする日もあるけどどっちの日も翌早朝にお腹空いたって起こされる
2022/09/09(金) 15:03:39.81ID:TqYhsR6V
>>11
うちも歩ける様になった途端止まる事を辞めた回遊魚
遊具の少ない芝生の公園とかだとひたすら歩けるから子供も満足そうにしてる
他の子とも距離取れて何かを急に奪っちゃったりとか無いからこちらの精神的にもずっと楽になったよ!
うちも歩ける様になった途端止まる事を辞めた回遊魚
遊具の少ない芝生の公園とかだとひたすら歩けるから子供も満足そうにしてる
他の子とも距離取れて何かを急に奪っちゃったりとか無いからこちらの精神的にもずっと楽になったよ!
2022/09/09(金) 15:06:21.99ID:8r0DTlT3
そして油断すると他の子のおすなば道具ゲットしようとしてるんだよね…めっちゃ早い
2022/09/09(金) 15:32:13.18ID:sTA6KcZ7
うちは女の子だけど回遊魚
支援センター行くと疲れるのわかる!
もっと小さい子もいるからせめて周りを見ながら誰もいないとこで動き回っててほしい
特に支援センターみたいに小さい子供ばっかりのところに行くと調子に乗るのかうろうろが酷くなる
いつ落ち着くんだろう
支援センター行くと疲れるのわかる!
もっと小さい子もいるからせめて周りを見ながら誰もいないとこで動き回っててほしい
特に支援センターみたいに小さい子供ばっかりのところに行くと調子に乗るのかうろうろが酷くなる
いつ落ち着くんだろう
2022/09/09(金) 15:50:20.77ID:ze3eaRfH
うちはまだハイハイ卍ボーイだけど支援センターやモールの広場だと他の子に興味ありすぎてガンガン寄っていっちゃうからなかなか困りもんだわ
走り回ってる子をハイハイで追いかけてみたり(遊んでるつもりなのは本人だけ)、腰座りしてる赤ちゃんに触れるくらいの距離まで近づいてみたり
おかげでそういうところだと私がずっと後ろについて近づきすぎたら抱き上げて少し離れた位置に移動の繰り返しだ
早く歩けるようになって公園で遊び回ってほしいなぁ
走り回ってる子をハイハイで追いかけてみたり(遊んでるつもりなのは本人だけ)、腰座りしてる赤ちゃんに触れるくらいの距離まで近づいてみたり
おかげでそういうところだと私がずっと後ろについて近づきすぎたら抱き上げて少し離れた位置に移動の繰り返しだ
早く歩けるようになって公園で遊び回ってほしいなぁ
2022/09/09(金) 17:37:34.88ID:Q8kr7+nK
11です
みんな大変なんだね…お疲れ様です
ちなみにもうすぐ2ヶ月の女児
今までそんなに活発な方ではなかったのに、歩行を習得した途端止まらなくなって、これが噂の回遊魚か…と思い知ったわ
こういうタイプには支援センターより公園が良いのね
早速週末ファーストシューズを買いに行って、靴履いて歩く練習始めてみるかな
みんなありがとう
みんな大変なんだね…お疲れ様です
ちなみにもうすぐ2ヶ月の女児
今までそんなに活発な方ではなかったのに、歩行を習得した途端止まらなくなって、これが噂の回遊魚か…と思い知ったわ
こういうタイプには支援センターより公園が良いのね
早速週末ファーストシューズを買いに行って、靴履いて歩く練習始めてみるかな
みんなありがとう
2022/09/09(金) 18:02:00.86ID:UgXeGfx5
うちも歩き出してから支援センター行かなくなった。
ずーーーーーーーっと歩き回って追いかけ回してヘトヘトになるの、みんなそうなんだね。安心した。
芝生の公園連れていくか、SCのゲーセンウロウロさせたりしてる。
いつか落ち着くときがくるのかなー
ずーーーーーーーっと歩き回って追いかけ回してヘトヘトになるの、みんなそうなんだね。安心した。
芝生の公園連れていくか、SCのゲーセンウロウロさせたりしてる。
いつか落ち着くときがくるのかなー
2022/09/09(金) 18:26:38.86ID:M+hgvBQm
9ヶ月
髪の毛にトリートメントなど使っていますか?
最近支援センターで見かけた子が髪の毛ツヤツヤですごいなと思いました
うちの子もツヤツヤになるポテンシャルは持っていそうな雰囲気なのですが、ドライヤーの熱?などでパサつき気味なので皆さんはどうしているのか気になりました
髪の毛にトリートメントなど使っていますか?
最近支援センターで見かけた子が髪の毛ツヤツヤですごいなと思いました
うちの子もツヤツヤになるポテンシャルは持っていそうな雰囲気なのですが、ドライヤーの熱?などでパサつき気味なので皆さんはどうしているのか気になりました
2022/09/09(金) 18:36:03.53ID:N6x+svXg
上の子と喧嘩して泣かされると必ず私の足の間に挟まりに来るの笑うけど膝の靭帯痛めてるから痛いわ
避けても避けても足の間に挟まりに来る
避けても避けても足の間に挟まりに来る
2022/09/09(金) 20:48:48.60ID:Tvdcrv5b
2022/09/09(金) 20:57:47.16ID:QgNck7iX
2022/09/09(金) 22:25:08.43ID:M+hgvBQm
2022/09/09(金) 23:02:02.88ID:j2zHeMpK
>>18
うちも回遊魚の女の子
それくらいのときは家の周りに車が通らないコースがあるから毎日散歩させてた
私がリフレッシュしたいときはイオンモールとかのショッピングモール
モール歩かせてそのあと一緒にお店でランチやお茶よくしてた
外を歩かせてるとみんなから可愛いい可愛いいと声かけてもらえて支援センター行くより精神的に楽だし褒められて母としてもすごい幸せだったよ
散歩してたおかげで近所に知り合いいなかったけど仲の良いおばあちゃんやおじいちゃんが何人かできて今でもよく話す
うちも回遊魚の女の子
それくらいのときは家の周りに車が通らないコースがあるから毎日散歩させてた
私がリフレッシュしたいときはイオンモールとかのショッピングモール
モール歩かせてそのあと一緒にお店でランチやお茶よくしてた
外を歩かせてるとみんなから可愛いい可愛いいと声かけてもらえて支援センター行くより精神的に楽だし褒められて母としてもすごい幸せだったよ
散歩してたおかげで近所に知り合いいなかったけど仲の良いおばあちゃんやおじいちゃんが何人かできて今でもよく話す
2022/09/09(金) 23:06:03.97ID:j2zHeMpK
>>20
うちも9ヶ月だけどトリートメントまだ使ってない
うちの子はまだわからないけど私自身が何もしなくてもシャンプーのCMに出られそうって言われるくらいサラツヤの直毛
私の父もそうだった
髪は遺伝生まれつきが大きいよ
うちも9ヶ月だけどトリートメントまだ使ってない
うちの子はまだわからないけど私自身が何もしなくてもシャンプーのCMに出られそうって言われるくらいサラツヤの直毛
私の父もそうだった
髪は遺伝生まれつきが大きいよ
2022/09/09(金) 23:10:19.27ID:rUDs4owM
ドライヤーする程の毛がないわ
一向に伸びず未だに産毛みたいなんだけど
七五三までには伸びてくれー
一向に伸びず未だに産毛みたいなんだけど
七五三までには伸びてくれー
2022/09/09(金) 23:13:34.82ID:vnN9c7mh
まだ8ヶ月だけど1歳でトリートメントの発想なかったわ
女児だけどドライヤーもしてないし自然乾燥でツルツル
うちは量はそれなりでまだ肩につかないくらいだけど髪の長さや量によって変わりそうだね
女児だけどドライヤーもしてないし自然乾燥でツルツル
うちは量はそれなりでまだ肩につかないくらいだけど髪の長さや量によって変わりそうだね
2022/09/09(金) 23:18:50.67ID:1WkBx9ul
子のお風呂後の髪の毛は自然乾燥の人の方が多いのかな?
そこまで嫌がりはしないけどじっとしてないから毎晩追いかけてドライヤーかけるのが苦痛で
ちなみに男児で毛量は普通
そこまで嫌がりはしないけどじっとしてないから毎晩追いかけてドライヤーかけるのが苦痛で
ちなみに男児で毛量は普通
2022/09/09(金) 23:42:15.97ID:j2zHeMpK
>>27
まぁそうなんだけど実際そうなんだよ
髪と肌はどんなに不摂生やひどい扱いしても綺麗な人は綺麗
私は髪に恵まれたけど姉は髪が癖毛でドライヤーやヘアケア用品にお金かけて手入れしても綺麗になることはなかった
逆に姉は肌が生まれつき綺麗でどんなに不摂生しても美肌、私はニキビできやすくて化粧品に大金かけたり美顔器買ったりしたけど綺麗になったことない
髪は縮毛矯正、肌は美容皮膚科でレーザーやるのが一番
髪と肌は生まれつきだからちょっと手入れしたらあの美肌や美髪の人と同じになるかもーとは思わない方がよいってことを伝えたかった
まぁそうなんだけど実際そうなんだよ
髪と肌はどんなに不摂生やひどい扱いしても綺麗な人は綺麗
私は髪に恵まれたけど姉は髪が癖毛でドライヤーやヘアケア用品にお金かけて手入れしても綺麗になることはなかった
逆に姉は肌が生まれつき綺麗でどんなに不摂生しても美肌、私はニキビできやすくて化粧品に大金かけたり美顔器買ったりしたけど綺麗になったことない
髪は縮毛矯正、肌は美容皮膚科でレーザーやるのが一番
髪と肌は生まれつきだからちょっと手入れしたらあの美肌や美髪の人と同じになるかもーとは思わない方がよいってことを伝えたかった
2022/09/09(金) 23:58:40.12ID:ieWku40y
持って生まれた髪質もあるだろうけど、大人と同じように冷風で〆るといい気がする
量も多いし癖っ毛だからドライヤーでちゃんと乾かさないと大変…
量も多いし癖っ毛だからドライヤーでちゃんと乾かさないと大変…
2022/09/10(土) 00:19:38.58ID:Ios+8evv
子供の髪って元々めちゃくちゃ元気で綺麗だからちょつとブラシ変えたりするだけでめちゃくちゃ綺麗になるよね
うちの男児もシャンプーのみドライヤーなしで即乾くしサラツヤで羨ましいわ
うちの男児もシャンプーのみドライヤーなしで即乾くしサラツヤで羨ましいわ
2022/09/10(土) 00:44:21.94ID:Uya8s4fN
うちの男児もシャンプーのみドライヤーなしでタオルドライガシガシしてもサラツヤストレート
でも髪質って大きくなるにつれて変わるよね
でも髪質って大きくなるにつれて変わるよね
2022/09/10(土) 03:37:37.54ID:AXiLit7+
うちは剛毛多毛で今シャンプーだけなんだけどそれだとゴワゴワだから、
サラツヤな子はちゃんとリンスも使ってるのかと思ってた…自然とサラサラなんだね
新生児の頃のホワホワ髪の毛が懐かしいわ
サラツヤな子はちゃんとリンスも使ってるのかと思ってた…自然とサラサラなんだね
新生児の頃のホワホワ髪の毛が懐かしいわ
2022/09/10(土) 04:49:51.08ID:SzljFlDy
まだ毛が少ないからドライヤーいらずで助かってる
ドライヤー必須の毛量になってきたらどうしたらいいんだろう
きっと大人しく洗面所で立たせてドライヤーなんて出来ないよね
止まっててくれなそう
ドライヤー必須の毛量になってきたらどうしたらいいんだろう
きっと大人しく洗面所で立たせてドライヤーなんて出来ないよね
止まっててくれなそう
2022/09/10(土) 08:14:07.90ID:F7Ptq3O8
うちは上の子はドライヤー嫌がったけどスレタイは喜んでドライヤーしてくれとくるよ
上や自分のしてると頭差し出してくるから笑う
ほんとその子によって違う
上や自分のしてると頭差し出してくるから笑う
ほんとその子によって違う
2022/09/10(土) 08:20:32.83ID:LFU9flYT
サラツヤストレートうらやま
2022/09/10(土) 09:35:23.00ID:9/orpJLm
話ぶった切ってごめん
お腹の調子が悪い時(下痢)で食欲はある時、何食べさせてますか?レパートリーが少なくて…
お腹の調子が悪い時(下痢)で食欲はある時、何食べさせてますか?レパートリーが少なくて…
2022/09/10(土) 11:47:22.51ID:BVE8I/E/
医科ランク 最新
SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 大阪大学
AAA 京都大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学
A 名古屋大学 順天堂大学
BBB 千葉大学 広島大学 東京慈恵会医科大学 東北大学
BB 北海道大学 防衛医科大学
B 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 横浜市立大学 京都府立医科大学
CCC 新潟大学 滋賀医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学 神戸大学 岡山大学
CC 大阪医科薬科大学 産業医科大学 大阪公立大学 東邦大学 奈良県立医科大学
C 信州大学 長崎大学 群馬大学 山口大学 国際医療福祉大学
DDD 関西医科大学 昭和大学 岐阜大学 熊本大学
DD 徳島大学 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 鹿児島大学 東京医科大学
EEE 福井大学 富山大学 東北医科薬科大学 日本大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 久留米大学 香川大学 島根大学
E 藤田医科大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学 愛知医科大学 弘前大学 大分大学 琉球大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 高知大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 福島県立医科大学 山形大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 大阪大学
AAA 京都大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学
A 名古屋大学 順天堂大学
BBB 千葉大学 広島大学 東京慈恵会医科大学 東北大学
BB 北海道大学 防衛医科大学
B 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 横浜市立大学 京都府立医科大学
CCC 新潟大学 滋賀医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学 神戸大学 岡山大学
CC 大阪医科薬科大学 産業医科大学 大阪公立大学 東邦大学 奈良県立医科大学
C 信州大学 長崎大学 群馬大学 山口大学 国際医療福祉大学
DDD 関西医科大学 昭和大学 岐阜大学 熊本大学
DD 徳島大学 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 鹿児島大学 東京医科大学
EEE 福井大学 富山大学 東北医科薬科大学 日本大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 久留米大学 香川大学 島根大学
E 藤田医科大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学 愛知医科大学 弘前大学 大分大学 琉球大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 高知大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 福島県立医科大学 山形大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
2022/09/10(土) 12:38:43.13ID:sO4i2ju8
髪の毛スルスルすぎて結びにくいんだけど皆さんどんなもので結んでるの…?
不器用だから難しい
不器用だから難しい
43名無しの心子知らず
2022/09/10(土) 12:59:35.65ID:h9qnG5oi プラスチック?ポリウレタン?のゴムだよ
滑りやすい時はほんの少し手にワックス付けてやるといいよ!子ども専用の美容室の方が教えてくれた
滑りやすい時はほんの少し手にワックス付けてやるといいよ!子ども専用の美容室の方が教えてくれた
2022/09/10(土) 13:02:54.97ID:gR5WimrE
子供用のヘアゴムで結んでるけどそれでも6,7周くらいになってほどく時大変だわ
引っ張ってスルッと抜けるような髪の子羨ましい
引っ張ってスルッと抜けるような髪の子羨ましい
2022/09/10(土) 13:18:59.97ID:Q8B1V3+t
子供にしてほしくないことを伝えるときは◯◯しないじゃなくて◯◯してと言った方が伝わるって見たんだけど(走らないで!ではなく歩いて!)
今一番伝えたいのが「噛まないで」
これの◯◯ないは何て伝えたらいいんだろう?
今一番伝えたいのが「噛まないで」
これの◯◯ないは何て伝えたらいいんだろう?
47名無しの心子知らず
2022/09/10(土) 13:42:21.41ID:oRmCFniz >>45
うち指5本で力いっぱい、親の腕とか足をギューって掴んでくるから、掴まないで、じゃなくて一本指でちょんちょんしてね、って言ったら最近直ってきたよ
噛む場合は…なんだろうね、(歯を立てないで)ちゅっちゅして、とかしか思いつかない?
うち指5本で力いっぱい、親の腕とか足をギューって掴んでくるから、掴まないで、じゃなくて一本指でちょんちょんしてね、って言ったら最近直ってきたよ
噛む場合は…なんだろうね、(歯を立てないで)ちゅっちゅして、とかしか思いつかない?
2022/09/10(土) 13:55:10.36ID:d9A6hx6u
>>45
多分それ「危ないよ」と言われても小さい子供は「危ないからなに?」としか思えないから、危ないじゃなくて「歩こうね」って言おう、って話のはず
「噛まないで」でもいいと思うけど、「痛いからやめて」の方がさらにわかりやすくていいと思う
うち10ヶ月で痛いを言えるようになってからさらに通じるようになってきた
多分それ「危ないよ」と言われても小さい子供は「危ないからなに?」としか思えないから、危ないじゃなくて「歩こうね」って言おう、って話のはず
「噛まないで」でもいいと思うけど、「痛いからやめて」の方がさらにわかりやすくていいと思う
うち10ヶ月で痛いを言えるようになってからさらに通じるようになってきた
2022/09/10(土) 14:36:51.10ID:TflxGnWz
>>40
ウンチの固さと同等のものがいいらしいので、水様便のときはポタージュとおかゆと豆腐
おやつは豆乳バナナミルクにすり下ろしリンゴいれたのとかりんごとさつま芋煮たのをきんとんにしたのが好きだな
じゃがいもとモロヘイヤのポタージュは大人も食べれて美味しい
治りかけは普段の食事を柔らかめに作って粗潰ししたり、月齢小さめのBFもいいよ
ウンチの固さと同等のものがいいらしいので、水様便のときはポタージュとおかゆと豆腐
おやつは豆乳バナナミルクにすり下ろしリンゴいれたのとかりんごとさつま芋煮たのをきんとんにしたのが好きだな
じゃがいもとモロヘイヤのポタージュは大人も食べれて美味しい
治りかけは普段の食事を柔らかめに作って粗潰ししたり、月齢小さめのBFもいいよ
2022/09/10(土) 14:42:18.12ID:qLzcvh3j
こないだ買ったばかりのファンデーションをバキバキにしちゃった時に「ごめんね」って言わせてしまったから私が注意すると「ごめんね」って言うようになっちゃった
そもそも手が届くところに置いてた私が悪いしこんな小さい子に謝らせる必要なかったのに
言わなくていいときでもごめんねって言うから罪悪感で涙出てくる
一旦忘れてくれないかな
そもそも手が届くところに置いてた私が悪いしこんな小さい子に謝らせる必要なかったのに
言わなくていいときでもごめんねって言うから罪悪感で涙出てくる
一旦忘れてくれないかな
2022/09/10(土) 17:23:56.40ID:7/YdWWzu
スレタイ児におすすめの寝る前の絵本教えてほしい
ゆめにこにこを読んでるんだけど、他にもいいのないかなー
ゆめにこにこを読んでるんだけど、他にもいいのないかなー
2022/09/10(土) 21:29:54.20ID:Q8B1V3+t
>>46-49
ありがとう、寝る前のくつろぎタイムとか寝かしつけ中の添い寝で噛んでくるから他に気を逸らせなくてどうしようかと思ってたんだ
痛いよ、ちゅーしてって良いね!ちゅーをまだ見たことないと思うから教えてみる
出来るようになったらそれだけでも可愛い
ありがとう、寝る前のくつろぎタイムとか寝かしつけ中の添い寝で噛んでくるから他に気を逸らせなくてどうしようかと思ってたんだ
痛いよ、ちゅーしてって良いね!ちゅーをまだ見たことないと思うから教えてみる
出来るようになったらそれだけでも可愛い
2022/09/10(土) 22:14:11.88ID:wkxeHX2k
偏食ひどい7ヶ月
親が一口食べておいしいよ〜!ってリアクションするとひと口だけ食べてくれる
とにかくこっちがひと口食べるごとにちみっとひと口しか食べてくれないからまともな食事量たべさせるためにめちゃくちゃ時間かかるしこっちの食べる量も増える…
親が一口食べておいしいよ〜!ってリアクションするとひと口だけ食べてくれる
とにかくこっちがひと口食べるごとにちみっとひと口しか食べてくれないからまともな食事量たべさせるためにめちゃくちゃ時間かかるしこっちの食べる量も増える…
56名無しの心子知らず
2022/09/10(土) 22:26:18.88ID:gptAFGZU2022/09/10(土) 23:50:24.81ID:kQyvuqig
昨日からやけにくしゃみすると思ってたら今日は鼻水もずるずるだった
いつも寝る時頭だけ汗だくだからエアコンの温度低めにしてたけどそのせいかな、ごめんよ
熱はないし元気だけど、普段全然食べないマンが珍しく今日はよく食べてたし、少なからず体力削られてるのかな
明日外出の予定だったけどキャンセルした方がいいのか悩ましい…
私自身が全く風邪ひかない体質だから、一般的な風邪の対応がイマイチ分からなくてオロオロしてしまう
いつも寝る時頭だけ汗だくだからエアコンの温度低めにしてたけどそのせいかな、ごめんよ
熱はないし元気だけど、普段全然食べないマンが珍しく今日はよく食べてたし、少なからず体力削られてるのかな
明日外出の予定だったけどキャンセルした方がいいのか悩ましい…
私自身が全く風邪ひかない体質だから、一般的な風邪の対応がイマイチ分からなくてオロオロしてしまう
2022/09/11(日) 00:09:50.74ID:iji42pOL
普通にこのご時世で鼻水なら予定キャンセルでは
予定にもよるだろうけど
予定にもよるだろうけど
2022/09/11(日) 02:52:15.45ID:oaTYMdpa
2022/09/11(日) 05:19:46.35ID:1b7uaeZM
食事中や日中にコップのマグかストローマグをセルフ飲みできたらいいなと思いつつも水浸しの未来しかない
ミラクルマグとか良いのかな
ミラクルマグとか良いのかな
2022/09/11(日) 08:38:26.26ID:YLAsbGN8
ミラクルカップ買ったけど飲む度に傾けるのを手伝わせられるからほぼ封印してるわ
王様の介護してる気分だよ
王様の介護してる気分だよ
2022/09/11(日) 08:44:01.66ID:ZQ3PUtgS
>>53
キャラものが好きそうなら
ノンタンのおやすみなさい
こぐまちゃんおやすみ
とかも良いんじゃないかな「ノンタンねんねしたね、〇〇ちゃんもねんねしよう」みたいな感じで声掛けできるし
あとは寝かしつけ本じゃなくても繰り返しの多い
かんかんかん がたんごとん 系も眠くなりやすいかも
キャラものが好きそうなら
ノンタンのおやすみなさい
こぐまちゃんおやすみ
とかも良いんじゃないかな「ノンタンねんねしたね、〇〇ちゃんもねんねしよう」みたいな感じで声掛けできるし
あとは寝かしつけ本じゃなくても繰り返しの多い
かんかんかん がたんごとん 系も眠くなりやすいかも
2022/09/11(日) 12:35:46.67ID:wU2UcIxT
寝る前に読み聞かせしてる人は部屋の照明は明るくして読み終わってから暗くしてるのかな?
うちはごはん食べたあとに少し遊んでからお風呂に入れて、お風呂出るときにはもう部屋暗くしてるから寝る前に読み聞かせってどうやったらいいんだろう
うちはごはん食べたあとに少し遊んでからお風呂に入れて、お風呂出るときにはもう部屋暗くしてるから寝る前に読み聞かせってどうやったらいいんだろう
2022/09/11(日) 12:47:47.00ID:CxYw0ejf
0ヶ月
午前午後の昼寝は抱っこじゃないとだめだけど、夜は布団に寝かせて「はいおやすみー」で数分~20分くらいで寝てる
午後の昼寝時間が短めなのと上の子(4歳)が昼寝無し19時~19時半就寝なので、そっちに合わせて夕方のご飯お風呂等の流れがバタバタで疲れてる様子ですんなり寝てるのかも
読み聞かせしたほうがいいのかなと思いつつもすんなり寝てくれるうちは今のままでいいやとも思ってる
午前午後の昼寝は抱っこじゃないとだめだけど、夜は布団に寝かせて「はいおやすみー」で数分~20分くらいで寝てる
午後の昼寝時間が短めなのと上の子(4歳)が昼寝無し19時~19時半就寝なので、そっちに合わせて夕方のご飯お風呂等の流れがバタバタで疲れてる様子ですんなり寝てるのかも
読み聞かせしたほうがいいのかなと思いつつもすんなり寝てくれるうちは今のままでいいやとも思ってる
2022/09/11(日) 13:22:02.08ID:zvyUEwvf
うちは18時にご飯食べてすぐお風呂して、20時過ぎにそろそろ寝るかってなったら歯磨きして寝室移動、オムツ変えて絵本読んで消灯って感じだな
2022/09/11(日) 16:24:27.72ID:Z12fwSnd
6ヶ月、どうぞしか言えないんだけどテーブルの上から奪っていったヘアブラシを指でさして「ブラシ返して!」と言ったらちゃんと持ってきてくれた
喋らないだけで分かってるんだね、びっくりした
喋らないだけで分かってるんだね、びっくりした
2022/09/11(日) 17:09:08.79ID:nur/FaS3
みんなご飯の後にお風呂なんだね
うちはお風呂のあとにご飯
うちはお風呂のあとにご飯
2022/09/11(日) 17:12:14.64ID:Unk8Lj9L
壊せる場所というか物の弱点を見つけるのが上手すぎる
ボードブックのほんの少しめくれた角とか部屋の壁紙にちょっとできてる穴を的確に見抜いてそこを執拗に攻撃してボロボロにされる
ボードブックのほんの少しめくれた角とか部屋の壁紙にちょっとできてる穴を的確に見抜いてそこを執拗に攻撃してボロボロにされる
2022/09/11(日) 19:06:06.76ID:CxYw0ejf
>>67
元々はお風呂先でご飯が後だったんだけど、つかみ食べしてその手で髪の毛だのガシャガシャやるんでお風呂が後になったよ
元々はお風呂先でご飯が後だったんだけど、つかみ食べしてその手で髪の毛だのガシャガシャやるんでお風呂が後になったよ
2022/09/11(日) 19:16:58.38ID:0GPwDmND
頭の側頭部が薄めでカブトガニみたいだったから切ってあげたんだけど
完全に子連れ狼になった
完全に子連れ狼になった
2022/09/11(日) 19:38:30.13ID:zvyUEwvf
そうなんだよね、ご飯の前に入っちゃうと手であちこち触って汚れちゃうから基本お風呂は後がいい
2022/09/11(日) 19:42:22.90ID:S3dVpJ1f
0ヶ月で頭大きめだから80のトップスがきついんだけど着れないこともない
でも90だとかなりぶかぶか
今は数歩やっと歩けるくらいだから体つきは締まるかもしれないけど頭が縮むことはないよねぇ
メーカー毎のサイズ感もまちまちみたいだし秋冬の服選び悩む
なにより80着れなくなるとつなぎ系がユニクロのボディ肌着くらいしか無くなるのがさみしい
でも90だとかなりぶかぶか
今は数歩やっと歩けるくらいだから体つきは締まるかもしれないけど頭が縮むことはないよねぇ
メーカー毎のサイズ感もまちまちみたいだし秋冬の服選び悩む
なにより80着れなくなるとつなぎ系がユニクロのボディ肌着くらいしか無くなるのがさみしい
2022/09/11(日) 19:50:05.30ID:SJ81I4wG
手づかみしたそのままの手で触ったり豪快にスプーン振り上げたりして髪に米粒なんかがついちゃうよね
来月からはじめて保育園行くことになったんだけど、帰宅後の手足洗いをいっそお風呂タイムにしてしまいたい
お風呂→ごはん→汚れたらまたお風呂ってなったとしたらお肌にとても負担がかかるのかしら…難しいわ…
来月からはじめて保育園行くことになったんだけど、帰宅後の手足洗いをいっそお風呂タイムにしてしまいたい
お風呂→ごはん→汚れたらまたお風呂ってなったとしたらお肌にとても負担がかかるのかしら…難しいわ…
2022/09/11(日) 20:57:29.84ID:buWm8ue6
ベルメゾンはロンパースにもセパレートにも七分袖があるの地味にポイント高い
2022/09/11(日) 21:02:04.25ID:atpv7c3n
うちはワイワイみんなで食事するとたくさん食べてくれるから、先にお風呂を済ませて旦那の帰宅後に皆でご飯→就寝だな
本当はご飯の後でお風呂にしたいけど寝かす時間遅くなっちゃう
本当はご飯の後でお風呂にしたいけど寝かす時間遅くなっちゃう
2022/09/11(日) 22:17:46.52ID:DHDqmv/K
6ヶ月で発語全然無くてはーい位しか言わないんだけど、最近ドナルドダック見ると「グゴー」って感じのリアル声マネみたいなのを必ずするようになった
ドナルドを認識して発してるのはわかるんだけどこれは発語なのか芸なのかよくわからん
ドナルドを認識して発してるのはわかるんだけどこれは発語なのか芸なのかよくわからん
2022/09/12(月) 01:12:17.69ID:YWrwR6YX
7ヶ月、解熱剤使用後4時間で41.2℃
あと2時間は使えないし8000にも様子見で〜と言われるし不安だ
41.6℃は救急車とネットで見るしもちろんその差は大きいんだろうけど不安
あと2時間は使えないし8000にも様子見で〜と言われるし不安だ
41.6℃は救急車とネットで見るしもちろんその差は大きいんだろうけど不安
2022/09/12(月) 01:26:43.60ID:YPteQYun
>>78
心配だね。うちも今コロナで看病中だわ。
原因のウイルスは特定できてない感じ?
熱だけでもかなりの高熱だから、痙攣とかでないか見とかないとだね…
とりあえずオムツ一丁かタンクトップ一枚にして、あと股とわきと後頭部とか冷やして頑張れ!
心配だね。うちも今コロナで看病中だわ。
原因のウイルスは特定できてない感じ?
熱だけでもかなりの高熱だから、痙攣とかでないか見とかないとだね…
とりあえずオムツ一丁かタンクトップ一枚にして、あと股とわきと後頭部とか冷やして頑張れ!
2022/09/12(月) 01:43:53.10ID:YWrwR6YX
>>79
ありがとうございます看病仲間がいると思うと心強いです
コロナも急変があるし心配ですね
コロナではなかったのですが口にブツブツができてきたので手足口病かヘルパンギーナかなーと思ってる
肌着に半ズボンだったのですがオムツだけの方がいいかな?
ありがとうございます看病仲間がいると思うと心強いです
コロナも急変があるし心配ですね
コロナではなかったのですが口にブツブツができてきたので手足口病かヘルパンギーナかなーと思ってる
肌着に半ズボンだったのですがオムツだけの方がいいかな?
2022/09/12(月) 03:31:07.78ID:kPYPPBGM
うちは熱はないけど初めての夜泣きで3時間半経過してる
普段添い寝で寝るし、一度寝たら途中でおむつ替えても起きないくらい熟睡だから、何すれば寝れるのかわからない
久々に抱っこ紐でおんぶしてるけど、これでいいのか
寝る直前にソファーから落ちたのが関係してるのかと不安だわ
普段添い寝で寝るし、一度寝たら途中でおむつ替えても起きないくらい熟睡だから、何すれば寝れるのかわからない
久々に抱っこ紐でおんぶしてるけど、これでいいのか
寝る直前にソファーから落ちたのが関係してるのかと不安だわ
2022/09/12(月) 10:02:36.11ID:kESqz7IE
統一教会と一体化していた事がバレた自●党、沖縄知事選で壊滅
日本人の怒りを思い知ったか! [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662898518/
自●党支持層の30%がデニーに投票。
日本人の宗教アレルギーすごいねぇ [561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662896897/
日本最大の反日政党が自●党だと知っていましたか?
1:知ってた、
2:最近知った
[805596214]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662926374/
日本人の怒りを思い知ったか! [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662898518/
自●党支持層の30%がデニーに投票。
日本人の宗教アレルギーすごいねぇ [561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662896897/
日本最大の反日政党が自●党だと知っていましたか?
1:知ってた、
2:最近知った
[805596214]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662926374/
2022/09/12(月) 13:21:42.64ID:kESqz7IE
★虚栄、嘘つき
[嫌韓]防弾少年団BTS全米1位は“チャート不正操作”だった! 空前の快挙があぶり出した「K-POPの闇」
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1639212386/
★嫉妬
超キモい韓国人「我々韓国人は日本人のノーベル賞受賞に嫉妬し、
日本にコンプレックスを持っている」★3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1619712053/
★憤怒
火病(ファビョン)
[無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/nida/1498440054/
★強欲
【キムチCM】朝鮮ハゲの陰謀
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cm/1524853612/
★色欲
【韓国】元韓国代表フィギュアスケート選手、未成年の門下生に対する性暴行容疑で収監中[09/07] [ハニィみるく(17歳)★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1662511194/
★怠惰
駐在所で包丁持ち「俺は国葬に賛成だ」「人を殺したい」
銃刀法違反容疑で30代★無職★男を逮捕 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662607639/
★パクリ
【石川県】「韓国のルビーロマン」
県産と同じDNA 国鑑定、苗木流出か
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1662521049/
朝鮮人はキリスト教七つの大罪常習の最悪ミンジョク、
だからKの法則は起こるべくして起こる
日頃の朝鮮人の行いが悪いから
朝鮮人と関わってるだけでもKの法則は起こるべくして起こるw
[嫌韓]防弾少年団BTS全米1位は“チャート不正操作”だった! 空前の快挙があぶり出した「K-POPの闇」
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1639212386/
★嫉妬
超キモい韓国人「我々韓国人は日本人のノーベル賞受賞に嫉妬し、
日本にコンプレックスを持っている」★3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1619712053/
★憤怒
火病(ファビョン)
[無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/nida/1498440054/
★強欲
【キムチCM】朝鮮ハゲの陰謀
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cm/1524853612/
★色欲
【韓国】元韓国代表フィギュアスケート選手、未成年の門下生に対する性暴行容疑で収監中[09/07] [ハニィみるく(17歳)★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1662511194/
★怠惰
駐在所で包丁持ち「俺は国葬に賛成だ」「人を殺したい」
銃刀法違反容疑で30代★無職★男を逮捕 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662607639/
★パクリ
【石川県】「韓国のルビーロマン」
県産と同じDNA 国鑑定、苗木流出か
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1662521049/
朝鮮人はキリスト教七つの大罪常習の最悪ミンジョク、
だからKの法則は起こるべくして起こる
日頃の朝鮮人の行いが悪いから
朝鮮人と関わってるだけでもKの法則は起こるべくして起こるw
2022/09/12(月) 13:38:45.29ID:fDsdy0yv
9ヶ月女の子だけど「いやなの」しか言わないマシーンになってしまった。
1日100回くらい言ってる。どうすんのよこれ
1日100回くらい言ってる。どうすんのよこれ
2022/09/12(月) 14:19:41.20ID:C9GIJQKM
うちも9ヶ月女の子「いやなの」言うわw
去年買ったコッシーのパジャマ、いやなの!ないない!って目を逸らしながら怒る
かわいいのになぁ…
去年買ったコッシーのパジャマ、いやなの!ないない!って目を逸らしながら怒る
かわいいのになぁ…
2022/09/12(月) 15:51:55.91ID:gN3GTThb
2ヶ月児だけどボールとか投げて遊ぶとき小さい声で「えいっ」って言ってる
かわいい
かわいい
2022/09/12(月) 22:49:19.90ID:EwhJeoKQ
教えたの?かわいい
2022/09/13(火) 09:08:09.93ID:dtjnCF8J
歯磨きやっと泣かなくなってきたと思ってたら、同じ体勢で鼻水吸引したのがよほど怖かったのか、歯磨きまで全力で嫌がって押さえつけられないぐらいになってしまった
脚の間に挟もうにも、ぐるんぐるん回転しまくって逃げ切られる
薬飲ませるのにゼリー食べさせてるし、ご飯も食べず授乳も頻回気味だからちゃんと歯磨きはしてほしいのに
脚の間に挟もうにも、ぐるんぐるん回転しまくって逃げ切られる
薬飲ませるのにゼリー食べさせてるし、ご飯も食べず授乳も頻回気味だからちゃんと歯磨きはしてほしいのに
2022/09/13(火) 09:38:32.18ID:65HNBTbO
2ヶ月
昨晩は叫ぶような夜泣きがあった
しばらく夜泣きがなかったから驚いた
しかも抱っこしてもしばらく泣いてた
夜驚症かと思ったけど対象年齢じゃないし何だったんだろう
おかげで寝不足
昨晩は叫ぶような夜泣きがあった
しばらく夜泣きがなかったから驚いた
しかも抱っこしてもしばらく泣いてた
夜驚症かと思ったけど対象年齢じゃないし何だったんだろう
おかげで寝不足
2022/09/13(火) 09:58:47.57ID:J7fZdfZP
あるある激しい時とか泣き叫ぶみたいな夜泣きあるよね
私もそれある度に驚いてたけどよくよく見ると寝てるし変な夢でも見て怖がってるのかなぁって思ってた
ごろごろもだもだしてるうちに体が自然と起き上がっちゃうみたいで、そうなると抱っこしても余計ギャーンだから寝転がしたまま抱き締めてヨーシヨーシってトントンして寝るのを待ってる
私もそれある度に驚いてたけどよくよく見ると寝てるし変な夢でも見て怖がってるのかなぁって思ってた
ごろごろもだもだしてるうちに体が自然と起き上がっちゃうみたいで、そうなると抱っこしても余計ギャーンだから寝転がしたまま抱き締めてヨーシヨーシってトントンして寝るのを待ってる
2022/09/13(火) 10:19:57.88ID:RR8ZyBAc
涼しくなってきたからエアコン切って窓開けて寝たら夜泣きで何回も目を覚まして辛かった
仕方なくエアコンつけたらそのまま朝まで寝てくれたから自分は涼しいと思っていても子は暑いんだなと思ったよ
仕方なくエアコンつけたらそのまま朝まで寝てくれたから自分は涼しいと思っていても子は暑いんだなと思ったよ
2022/09/13(火) 12:16:19.96ID:pyWvPyoW
>>88
うちは二人体制で旦那がお笑い担当私歯磨き担当で爆笑してるうちに磨いてる
一人しかいないときは自撮り状態のスマホ渡して夢中になったとき見計らって磨いてるわ
三ヶ月に一度歯医者行くの安心するよ
フッ素甘いから最初はギャン泣きでも会計待ちの頃にはニコニコ舌で舐めてて可愛いし
うちは二人体制で旦那がお笑い担当私歯磨き担当で爆笑してるうちに磨いてる
一人しかいないときは自撮り状態のスマホ渡して夢中になったとき見計らって磨いてるわ
三ヶ月に一度歯医者行くの安心するよ
フッ素甘いから最初はギャン泣きでも会計待ちの頃にはニコニコ舌で舐めてて可愛いし
2022/09/13(火) 14:05:20.24ID:8XjPfnmE
自宅保育の人は掃除はどのタイミングでしてる?
今までは昼寝の時に掃除してたんだけど、機械大好きだから最近は掃除機の音がすると起きて飛んできて掃除が出来ない
旦那がいる時に見ててもらってやるしかないんかな
今までは昼寝の時に掃除してたんだけど、機械大好きだから最近は掃除機の音がすると起きて飛んできて掃除が出来ない
旦那がいる時に見ててもらってやるしかないんかな
2022/09/13(火) 16:03:13.25ID:+oksQvbz
>>93
うちは毎日3時のおやつのあと
まてまて~って言ったらどっか行ってくれるから追いかけたり追いかけなかったりしながらしてる
リビングからは出られないようにしてるけど他の部屋掃除するときはひとりで遊んで待ってくれてるわ
無理そうならおんぶしちゃえば?
うちは毎日3時のおやつのあと
まてまて~って言ったらどっか行ってくれるから追いかけたり追いかけなかったりしながらしてる
リビングからは出られないようにしてるけど他の部屋掃除するときはひとりで遊んで待ってくれてるわ
無理そうならおんぶしちゃえば?
2022/09/13(火) 19:38:58.63ID:/R8KyEM/
>>92
基本ワンオペ且つ旦那は居ても「ムスメたん可哀想!」とかぬかす虫歯の親玉みたいな存在だから1人で頑張るしかないね…
スマホとかおもちゃとかで気を引いても、もう歯ブラシが見えた瞬間からギャン泣きで逃げていくようになってしまったよ
数日前までは歯磨き中もご機嫌だったのになー
鼻水吸引しなきゃよかったと後悔中
歯科デビューら生え揃ってからかと思ってたけどスレタイ児でも診てもらえるのね!定期的に診てもらえばん安心だし行ってみるよ、ありがとう!
基本ワンオペ且つ旦那は居ても「ムスメたん可哀想!」とかぬかす虫歯の親玉みたいな存在だから1人で頑張るしかないね…
スマホとかおもちゃとかで気を引いても、もう歯ブラシが見えた瞬間からギャン泣きで逃げていくようになってしまったよ
数日前までは歯磨き中もご機嫌だったのになー
鼻水吸引しなきゃよかったと後悔中
歯科デビューら生え揃ってからかと思ってたけどスレタイ児でも診てもらえるのね!定期的に診てもらえばん安心だし行ってみるよ、ありがとう!
2022/09/13(火) 20:25:24.57ID:Mj4O4SYi
2022/09/13(火) 20:27:16.01ID:3EXbeVMj
うちもお昼寝の間にルンバだわ
床片付ける手間はあるけどほっとけるからいいよルンバ
床片付ける手間はあるけどほっとけるからいいよルンバ
101名無しの心子知らず
2022/09/13(火) 23:33:04.31ID:cocjZBK+ >>96
うちの旦那は「嫌がろうと嫌われようと子供の歯を守るのが親の責任だああああ!!」と言いながら娘を羽交い絞めにして磨いてるけど泣いてる時は可哀想だなと思ってしまう
うちの旦那は「嫌がろうと嫌われようと子供の歯を守るのが親の責任だああああ!!」と言いながら娘を羽交い絞めにして磨いてるけど泣いてる時は可哀想だなと思ってしまう
102名無しの心子知らず
2022/09/13(火) 23:40:13.54ID:4h/pmcxH 1.3
絵本の中のリアルでは見たことないフルーツをつまんで
食べるマネしたり私に食べさせるマネしてくる
絵の中の食品を食べ物だと認識できるようになったのか…
日に日に物事の認識能力が高まっているのを感じる
絵本の中のリアルでは見たことないフルーツをつまんで
食べるマネしたり私に食べさせるマネしてくる
絵の中の食品を食べ物だと認識できるようになったのか…
日に日に物事の認識能力が高まっているのを感じる
103名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 00:11:50.30ID:bCMJhISY 今日ショッピングモールのゲーセンで初めてアンパンマンの缶ピタつくろうで遊んでたらめちゃくちゃいい笑顔しまくりで癒された
なんでこんな笑うんだと思ったら撮影窓の奥にカメラ持ったアンパンマンが投影されてるのね
終始 m9(^Д^)って感じに爆笑してて面白かった
なんでこんな笑うんだと思ったら撮影窓の奥にカメラ持ったアンパンマンが投影されてるのね
終始 m9(^Д^)って感じに爆笑してて面白かった
104名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 00:59:45.21ID:n5nJPVpW 大人の真似もバイバイもしないスレタイなりたて、やっとちょうだいを理解できるようになったよー
しかし間髪入れずにすぐ返すことが前提w
持ってないほうの手まで一緒にどうぞって出してくるのかわいい
しかし間髪入れずにすぐ返すことが前提w
持ってないほうの手まで一緒にどうぞって出してくるのかわいい
106名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 03:43:53.25ID:5Yufwnn0 >>96
完全に虫歯の親玉w
食後に歯磨きブラシ付のおもちゃみたいの渡して子自身にある程度任せちゃうとか
親は指サック型のやつで子がテレビでもみてるすきに口の中なんとなくコチョコチョしてみがいた事にしちゃうとかでだめかな
完全に虫歯の親玉w
食後に歯磨きブラシ付のおもちゃみたいの渡して子自身にある程度任せちゃうとか
親は指サック型のやつで子がテレビでもみてるすきに口の中なんとなくコチョコチョしてみがいた事にしちゃうとかでだめかな
107名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 07:50:23.71ID:5uJ+8A+U108名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 08:28:13.07ID:wnFBSQFo 肩と頭を太ももで固定するやり方は確かにガッチリ固定出来るんだけど問題は私が絶望的に身体が固いこと…
ちょっと前屈みになるだけで足が浮いちゃうのでその隙に暴れてしまう
ちょっと前屈みになるだけで足が浮いちゃうのでその隙に暴れてしまう
109名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 12:08:46.62ID:PBOjiLOp110名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 12:12:46.16ID:HB9fAfqE もうすぐ2歳になるけどマスク着けられる気がしない
かかりつけの小児科は2歳になって着けてないと促されるんだよね
かかりつけの小児科は2歳になって着けてないと促されるんだよね
111名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 13:46:03.19ID:0+Na0Gcg ニュース「速報、安倍晋三さん撃たれる」
日本国民「ファッ!?どの件で!?」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663128290/
元電通“五輪招致の高橋「私は捕まりたくない」
安倍晋三「絶対に捕まらないようにします」直電😲
[156897157]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663127182/
旧統一教会めぐる電話相談
5日間で1000件超 金銭トラブル多い
★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663065516/
【森友改ざん】赤木さん妻「真実を話してほしかった」水戸で講演 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1660368056/
【速報】麻生太郎、統一教会関連団体に祝辞 [115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663114010/
【統一教会】麻生太郎、日韓トンネルについて公になる事を恐れて
弱音を吐いているとの事! [757221872]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663078780/
【速報】動画入手!下村博文
「統一教会陳情を党公約に入れろ!」
週刊文春 [115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663123768/
自▼・土井亨衆院議員、旧統一教会主催行事で、韓鶴子総裁を「真のお母さま」 文鮮明氏を「真のお父さま」 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663061264/
【朗報】木原官房副長官「統一教会の会合に参加してただろって指摘されてな、
記憶が戻ったんや😳」🤯
[436667801]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663037541/
日本国民「ファッ!?どの件で!?」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663128290/
元電通“五輪招致の高橋「私は捕まりたくない」
安倍晋三「絶対に捕まらないようにします」直電😲
[156897157]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663127182/
旧統一教会めぐる電話相談
5日間で1000件超 金銭トラブル多い
★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663065516/
【森友改ざん】赤木さん妻「真実を話してほしかった」水戸で講演 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1660368056/
【速報】麻生太郎、統一教会関連団体に祝辞 [115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663114010/
【統一教会】麻生太郎、日韓トンネルについて公になる事を恐れて
弱音を吐いているとの事! [757221872]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663078780/
【速報】動画入手!下村博文
「統一教会陳情を党公約に入れろ!」
週刊文春 [115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663123768/
自▼・土井亨衆院議員、旧統一教会主催行事で、韓鶴子総裁を「真のお母さま」 文鮮明氏を「真のお父さま」 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663061264/
【朗報】木原官房副長官「統一教会の会合に参加してただろって指摘されてな、
記憶が戻ったんや😳」🤯
[436667801]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663037541/
113名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 14:29:16.58ID:gvr823mk >>112
今ちょうどコロナ療養中だけど厚労省の配布資料には2歳未満はマスク禁止、2歳以上はマスクできればしてね(求めはしませんが)って書いてあったよ
今ちょうどコロナ療養中だけど厚労省の配布資料には2歳未満はマスク禁止、2歳以上はマスクできればしてね(求めはしませんが)って書いてあったよ
114名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 15:47:05.02ID:HI76nUKb 未就学児はできればマスクしてねより緩めだと思った
必要な場合は着用を求めてもよいって感じかと
必要な場合は着用を求めてもよいって感じかと
115名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 15:56:23.70ID:mWsdbOqq プリーツ型はだめでも立体型なら大丈夫とか、好きな柄を選ばせて装着意欲を上げるとか、とにかく練習あるのみかな
上の子が2歳だった一昨年、私の通院に付き合わせてたんだけど子供もマスク必須だったよ
でも、つけたままは難しくて病院に入る時だけでも装着させておけば大丈夫っていうか黙認してもらえた
あとは診察室へ入る時等、要所要所でマスクしてくれるよう祈りながら連れていってた
替えのマスクを5枚程度持っていても、1枚が5分と持たずにべちゃべちゃになって大変だったっけ…
上の子が2歳だった一昨年、私の通院に付き合わせてたんだけど子供もマスク必須だったよ
でも、つけたままは難しくて病院に入る時だけでも装着させておけば大丈夫っていうか黙認してもらえた
あとは診察室へ入る時等、要所要所でマスクしてくれるよう祈りながら連れていってた
替えのマスクを5枚程度持っていても、1枚が5分と持たずにべちゃべちゃになって大変だったっけ…
116名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 16:17:55.97ID:K7qQVRaF マスクを欲しがるから子供用の買ってあげたら喜んで顎マスクしてる
117名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 17:21:14.81ID:49ILiz/S もうすぐ1ヶ月だけど歩かない
伝え歩きもひとりたっちもできるからそんなに気にしてないけど義母と実母が歩かないことを気にしてしょっちゅう電話してくるからうんざり
伝え歩きもひとりたっちもできるからそんなに気にしてないけど義母と実母が歩かないことを気にしてしょっちゅう電話してくるからうんざり
118名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 18:16:30.04ID:6ezCJ2pG 医科ランク 最新
SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 大阪大学
AAA 京都大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学
A 名古屋大学
BBB 千葉大学 広島大学 順天堂大学 東北大学
BB 北海道大学 防衛医科大学 東京慈恵会医科大学
B 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 横浜市立大学 京都府立医科大学
CCC 新潟大学 滋賀医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学 神戸大学 岡山大学
CC 大阪医科薬科大学 産業医科大学 大阪公立大学 東邦大学 奈良県立医科大学
C 信州大学 長崎大学 群馬大学 山口大学 国際医療福祉大学
DDD 関西医科大学 昭和大学 岐阜大学 熊本大学
DD 徳島大学 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 鹿児島大学 東京医科大学
EEE 福井大学 富山大学 東北医科薬科大学 日本大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 久留米大学 香川大学 島根大学
E 藤田医科大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学 愛知医科大学 弘前大学 大分大学 琉球大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 高知大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 福島県立医科大学 山形大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 大阪大学
AAA 京都大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学
A 名古屋大学
BBB 千葉大学 広島大学 順天堂大学 東北大学
BB 北海道大学 防衛医科大学 東京慈恵会医科大学
B 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 横浜市立大学 京都府立医科大学
CCC 新潟大学 滋賀医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学 神戸大学 岡山大学
CC 大阪医科薬科大学 産業医科大学 大阪公立大学 東邦大学 奈良県立医科大学
C 信州大学 長崎大学 群馬大学 山口大学 国際医療福祉大学
DDD 関西医科大学 昭和大学 岐阜大学 熊本大学
DD 徳島大学 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 鹿児島大学 東京医科大学
EEE 福井大学 富山大学 東北医科薬科大学 日本大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 久留米大学 香川大学 島根大学
E 藤田医科大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学 愛知医科大学 弘前大学 大分大学 琉球大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 高知大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 福島県立医科大学 山形大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
120名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 21:22:35.55ID:D1/ZIA6o >>117
それはキツいね
有用なアドバイスがあるわけでもなさそうだし
今後も色んな段階でごちゃごちゃ言ってくると予測されるならせめて義母だけは夫から牽制させるとかもありかも
うちも全部遅めではあるけどちゃんと追い付いていくから気にしてないわ
それはキツいね
有用なアドバイスがあるわけでもなさそうだし
今後も色んな段階でごちゃごちゃ言ってくると予測されるならせめて義母だけは夫から牽制させるとかもありかも
うちも全部遅めではあるけどちゃんと追い付いていくから気にしてないわ
121名無しの心子知らず
2022/09/15(木) 07:10:29.94ID:JkPow2Nx >>117
うちもゆっくり目で毎月発達フォロー受けてるんだけど
義母+義姉で孫ちゃんがゆっくりなのは嫁子が悪いって散々言われたからブチ切れて距離置いちゃってるw
義実家からの連絡は旦那に任せてる
でも実母もそうだと義実家の事愚痴れないしダブルで辛いね…
自分は気にしてなくても人に言われるとやっぱりイライラする時あるわ
うちもゆっくり目で毎月発達フォロー受けてるんだけど
義母+義姉で孫ちゃんがゆっくりなのは嫁子が悪いって散々言われたからブチ切れて距離置いちゃってるw
義実家からの連絡は旦那に任せてる
でも実母もそうだと義実家の事愚痴れないしダブルで辛いね…
自分は気にしてなくても人に言われるとやっぱりイライラする時あるわ
122名無しの心子知らず
2022/09/15(木) 11:55:49.24ID:g1HM4XhH 「それダメだよ、ぶっぶっぶーだよ」って指でばってん作るの繰り返してたら「ぶっぶっぶっぶっぶっ」て指先ちょんちょんして真似するようになった
123名無しの心子知らず
2022/09/15(木) 12:06:26.64ID:NbO2eg28 >>122
かわいい!私も言ってみよう
早生まれだけど幼稚園4年保育考えてて、先日未就園クラス行ってみたら、
うちはウロウロ動き回ってるのに大半の子はきちんと座ってて一気に不安になったわ
他のウロウロしてる子のママは「めっ!」と叱ってて、注意し続ければ座れるようになるんだろうか
かわいい!私も言ってみよう
早生まれだけど幼稚園4年保育考えてて、先日未就園クラス行ってみたら、
うちはウロウロ動き回ってるのに大半の子はきちんと座ってて一気に不安になったわ
他のウロウロしてる子のママは「めっ!」と叱ってて、注意し続ければ座れるようになるんだろうか
124名無しの心子知らず
2022/09/15(木) 12:57:11.59ID:NZbI6DTr 早生まれで保育園いってるけど同学年でも4月生まれとかはもうめちゃくちゃレベチだよ
それでも慣れてきたらなんとか集団生活できてるみたい
まだほとんど発語ないんだけど、おしゃべりしてるクラスメイトに混ざって宇宙語で会話に混ざってる風をしてるらしいw
それでも慣れてきたらなんとか集団生活できてるみたい
まだほとんど発語ないんだけど、おしゃべりしてるクラスメイトに混ざって宇宙語で会話に混ざってる風をしてるらしいw
125名無しの心子知らず
2022/09/15(木) 13:54:50.72ID:WV6SzlS6 3週間ぐらい病気したり治ったりで今も高熱の後なんだけど3日間くらい17時間程寝てる、、回復期?大丈夫かな?!
126名無しの心子知らず
2022/09/15(木) 14:37:38.96ID:DC5UZ8e/ 芋掘りって1歳10,11ヶ月でも楽しめるかな?
秋の収穫体験が色々やってて涼しくもなってきたし行ってみたいなと思うんだけど
今週末はマスカットのもぎ取りがあるので行こうか迷い中
秋の収穫体験が色々やってて涼しくもなってきたし行ってみたいなと思うんだけど
今週末はマスカットのもぎ取りがあるので行こうか迷い中
127名無しの心子知らず
2022/09/15(木) 15:23:09.97ID:LQQtd/kh >>126
うちの11ヶ月が楽しそうに種無し巨峰を房からもぎって皮剥いて1人で食べるから、もぎ取りは楽しめると思う!
あと実家の庭でやったレベルだけどブルーベリー狩りもすごい楽しんでたよ
芋掘りも案外行ったら楽しみそう
うちの11ヶ月が楽しそうに種無し巨峰を房からもぎって皮剥いて1人で食べるから、もぎ取りは楽しめると思う!
あと実家の庭でやったレベルだけどブルーベリー狩りもすごい楽しんでたよ
芋掘りも案外行ったら楽しみそう
130名無しの心子知らず
2022/09/15(木) 16:03:38.78ID:VP2tmV85 うちは齧れるけど滑るしつるんと詰まりそうで怖いから切ってる
132名無しの心子知らず
2022/09/15(木) 16:20:33.56ID:w9/wk4y3 上手いことかじれても一切目が離せないから自分は1つもぶどう食べずに終わってしまいそうだ
133名無しの心子知らず
2022/09/15(木) 16:23:00.89ID:XqCKmT+c よく注意喚起されてるけど何かの拍子にまるごと飲み込んじゃうかもしれないし、巨峰やらプチトマトやらは丸ごとあげない方がいいと思うなぁ
134名無しの心子知らず
2022/09/15(木) 16:28:27.60ID:JaE6QtOY135名無しの心子知らず
2022/09/15(木) 16:30:05.93ID:+HTyDe1j 見守ってても詰まるのは防げなくない?
136名無しの心子知らず
2022/09/15(木) 16:30:46.98ID:VP2tmV85 詰まる時はつまるけど、だからといって対策しない理由にはならないしねぇ
137名無しの心子知らず
2022/09/15(木) 16:45:09.66ID:QTOrOKnB 障害速報の 木製おもちゃの誤嚥による窒息読むと丸くてツルッとしたものの怖さわかるから見てれば大丈夫と思ってる人は読んだほうがいい
138名無しの心子知らず
2022/09/15(木) 17:08:10.86ID:JaE6QtOY 話ぶった切ってゴメンなんだけど、コロナでいったん軽快してから数日して熱がぶり返した子います?
熱だけだから病院行くか迷ってる
熱だけだから病院行くか迷ってる
139名無しの心子知らず
2022/09/15(木) 17:38:44.75ID:MHfJPAFH 見守ってようが関係ないよね
自分が3歳のころ親の隣で卵のおもちゃを食べるふりしてたら口の中にすっぽりハマった
トラウマでたまごのおもちゃ与えるの怖い
自分が3歳のころ親の隣で卵のおもちゃを食べるふりしてたら口の中にすっぽりハマった
トラウマでたまごのおもちゃ与えるの怖い
141名無しの心子知らず
2022/09/15(木) 20:26:00.90ID:umuwOq3K まだ1ヶ月だけどイヤイヤ期ってこのタイミングで来ることってあるの?
ちょっと前まではほぼぐずらない子だったのにここ数日ちょっとしたことでぐずっててこっちが辛い
病院では身体上は問題なしだった
ちょっと前まではほぼぐずらない子だったのにここ数日ちょっとしたことでぐずっててこっちが辛い
病院では身体上は問題なしだった
142名無しの心子知らず
2022/09/15(木) 20:30:44.00ID:bQmmBh77 ないと思う
143名無しの心子知らず
2022/09/15(木) 20:32:49.95ID:PdFw/AfX >>141
自我が出てきてるんだね、うちは今8か月だけどその頃あったな〜。でも波があって、しばらくすると落ち着くよ。それが定期的にあって今まできてる。本格的なイヤイヤ期が不安だよねw
自我が出てきてるんだね、うちは今8か月だけどその頃あったな〜。でも波があって、しばらくすると落ち着くよ。それが定期的にあって今まできてる。本格的なイヤイヤ期が不安だよねw
144名無しの心子知らず
2022/09/15(木) 20:33:38.38ID:UMLP33x+145名無しの心子知らず
2022/09/15(木) 20:49:52.79ID:NbO2eg28147名無しの心子知らず
2022/09/15(木) 21:53:32.90ID:WdGQg76T 今更ブドウの話に便乗だけどデラウェアはさすがに切らなくてもいいよね?
横着して皮向いてそのまま数粒ずつ食べさせちゃってるんだけど急に不安になってきたわ
横着して皮向いてそのまま数粒ずつ食べさせちゃってるんだけど急に不安になってきたわ
148名無しの心子知らず
2022/09/15(木) 22:12:31.32ID:umuwOq3K150名無しの心子知らず
2022/09/15(木) 22:17:31.19ID:bQmmBh77 デラウェアわんこそば状態で食べてる
3粒くらい貯めたいけど食べるスピードに勝てない
3粒くらい貯めたいけど食べるスピードに勝てない
153名無しの心子知らず
2022/09/15(木) 23:01:46.70ID:UMLP33x+ >>148
最初の頃は抱っこしてなだめたり他のことで気を逸らしたりして割と付きっきりだったかも…でも徐々に自分で切り替えられるようになってくるから、今はしばらく放っておいても数分経ったら別のオモチャ触ってケラケラ笑ってたりするよ
それでも日によって機嫌悪い日とかあるから基本的に朝に最低限の家事をまとめてやって、ご飯の支度の時にはしなぷしゅとかに頼ってなんとかかんとか間を繋いでる感じだよ
最初の頃は抱っこしてなだめたり他のことで気を逸らしたりして割と付きっきりだったかも…でも徐々に自分で切り替えられるようになってくるから、今はしばらく放っておいても数分経ったら別のオモチャ触ってケラケラ笑ってたりするよ
それでも日によって機嫌悪い日とかあるから基本的に朝に最低限の家事をまとめてやって、ご飯の支度の時にはしなぷしゅとかに頼ってなんとかかんとか間を繋いでる感じだよ
154名無しの心子知らず
2022/09/15(木) 23:45:01.84ID:HMburphi デラウェアでも、すぽーん!と入ってしまいそうだがどうだろう
155名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 00:05:43.32ID:uryKoZ+d156名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 00:13:27.13ID:RHlm6/DA ちょうどツイッターでRTされてきたんだけど1歳4ヶ月のときにぶどうを喉につまらせて心肺停止になりその後蘇生できたけど障害が残ったお子さんのお母様のブログ
https://ameblo.jp/ekot777/entry-12320509162.html
普段大丈夫でもこういった事故は一瞬で起こるものだから気を付けないとね
https://ameblo.jp/ekot777/entry-12320509162.html
普段大丈夫でもこういった事故は一瞬で起こるものだから気を付けないとね
157名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 00:21:47.88ID:RHlm6/DA うちはお絵描きに使った紙とかおしり拭きのシールとか数十秒目を離したすきにちぎったり剥がしたりして食べてることがあるんだけど出そうとすると噛まれちゃうことがある、歯ブラシもめっちゃ噛んでくる
ブログ中の指を入れて取ろうとしたけど強い力で噛まれてしまって取れなかったっていう描写がリアルに想像できて怖かった
ブログ中の指を入れて取ろうとしたけど強い力で噛まれてしまって取れなかったっていう描写がリアルに想像できて怖かった
158名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 05:20:57.45ID:2jpJIcDW うちは人差し指を振ってノンノンよ〜!
ってやってたら覚えてやってくれるようになったよ
ってやってたら覚えてやってくれるようになったよ
159名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 06:20:49.65ID:3RBDYA8I160名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 06:42:56.64ID:GibihppK161名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 07:43:21.94ID:ZyCZUhGR 子供の救急セミナーで、お母さんの留守中にお父さんが子供に巨峰をそのまま1個あげて詰まらせて亡くなったって言う話を聞いたよ
本当かどうかわからないけどお母さんだけじゃなくお父さんも気をつけないとね
本当かどうかわからないけどお母さんだけじゃなくお父さんも気をつけないとね
162名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 07:48:25.85ID:q1Uo4Iy9 上の子(年少)はミニトマト丸ごといけるんだけど、入園時にお弁当に入れる場合は必ず4等分にしてくれって念押しされたよ
3~4歳でもそうなのでスレタイの子には気をつけすぎかなくらいでいいと思ってる
3~4歳でもそうなのでスレタイの子には気をつけすぎかなくらいでいいと思ってる
163名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 08:03:37.52ID:nEyEC364 叩打法とか突き上げ法とか知識としては知ってるしシミュレーションもしてみたけど、実際に子どもが喉を詰まらせたときに上手くやれるかなんて全く時自信ないな
気をつけてあげられることはやってあげるようにしないと、何かあったときに後悔も倍増しそう
気をつけてあげられることはやってあげるようにしないと、何かあったときに後悔も倍増しそう
164名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 08:06:58.95ID:qgp9Xs/w >>148
癇癪がピークに達して泣き叫びながら床に転がり出すと何してもダメだからしばらく様子見てる。しばらくすると抱っこを求めてくるから抱っこしてなんとか落ち着く感じ。
家事とかはもう諦めて最低限しかしないよ〜あとはまとめて寝てる間にやる
癇癪がピークに達して泣き叫びながら床に転がり出すと何してもダメだからしばらく様子見てる。しばらくすると抱っこを求めてくるから抱っこしてなんとか落ち着く感じ。
家事とかはもう諦めて最低限しかしないよ〜あとはまとめて寝てる間にやる
165名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 09:00:43.92ID:xgZF/M4Y >>151
うちは今日ちょうど2日目で平熱まで熱が下がったところです。また上がるかもしれないなら気を付けて見ておかなきゃ
うちは今日ちょうど2日目で平熱まで熱が下がったところです。また上がるかもしれないなら気を付けて見ておかなきゃ
166名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 09:46:07.08ID:Gyhx0C72167名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 09:49:02.32ID:e7CywSSr もうじき8ヶ月男児で発語なし単語もなし、体格大きめ
昨日支援センターで部屋から出て書類受け取ってる時、部屋の中にいるたまに会う1歳児母3人組がヒソヒソ、あれで発語がないとかビックリうけるwみたいなこと言われてるのが聞こえてきてて相当凹んでしまった
昨日も今日も何も手につかなくて息子に申し訳ない
元々気が弱いほうではあるけど田舎だしその支援センターにももう行けないしなんか孤立してしまった感じがしてつらいわ
昨日支援センターで部屋から出て書類受け取ってる時、部屋の中にいるたまに会う1歳児母3人組がヒソヒソ、あれで発語がないとかビックリうけるwみたいなこと言われてるのが聞こえてきてて相当凹んでしまった
昨日も今日も何も手につかなくて息子に申し訳ない
元々気が弱いほうではあるけど田舎だしその支援センターにももう行けないしなんか孤立してしまった感じがしてつらいわ
168名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 09:52:50.82ID:q1Uo4Iy9 >>167
個人差あることだから気にしても仕方ないよ
と言っても、一度そういう気持ちになったら立て直すの大変なんだよね
可能なら違う支援センターや子育てサークルとか有料遊び場でも何でもいいから母子ともにどんどん別な環境を作ってほしい
個人差あることだから気にしても仕方ないよ
と言っても、一度そういう気持ちになったら立て直すの大変なんだよね
可能なら違う支援センターや子育てサークルとか有料遊び場でも何でもいいから母子ともにどんどん別な環境を作ってほしい
169名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 10:56:45.47ID:8NVOHNtl 田舎特有の陰湿さが滲み出てるね
その母親達の精神年齢中学生で止まってそう
その母親達の精神年齢中学生で止まってそう
170名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 11:14:59.95ID:ITQjHXT6 そんな母親に育てられる子かわいそう
171名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 11:15:00.73ID:Qogaq0rN きっと一対一で「この前聞こえてきたんですけどぉ〜」って言ったらモゴモゴするタイプなんだろうね
そんなこと言われたら誰でも傷つくよ弱くないよ
うちも幼稚園行くまで孤立育児だしがんばろう
そんなこと言われたら誰でも傷つくよ弱くないよ
うちも幼稚園行くまで孤立育児だしがんばろう
172名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 11:16:03.54ID:SH3BpyOS 近くの支援センターに言葉遣いに気をつけましょうみたいな張り紙がある
18歳まで受け入れてるから大きい子向けと思ってたけど
田舎だから>>167みたいな無神経なママがいたのかもしれない
上の子から通ってる人たちだと支援員さんと仲良かったりするし外野も注意しにくいのかもね
なんと言葉をかけていいかわからないけど、おかしな人たちのことは気にせずいつも通りの生活に戻れますように
18歳まで受け入れてるから大きい子向けと思ってたけど
田舎だから>>167みたいな無神経なママがいたのかもしれない
上の子から通ってる人たちだと支援員さんと仲良かったりするし外野も注意しにくいのかもね
なんと言葉をかけていいかわからないけど、おかしな人たちのことは気にせずいつも通りの生活に戻れますように
173名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 11:34:32.72ID:AkCMB7rN >>167
全く嫌な奴がいるもんだね…
月並みな言葉になっちゃうけどそんなやなやつの言葉で悩む時間が勿体ない
167の子のことを1ミリも知らない奴が言うことなんて子の鼻くそより無意味な存在だよ
子の鼻くそ愛でてる方が有意義なくらいだよ
スレタイ児なんて毎日楽しく遊んでれば良いんだからあなたと子が気持ちよく過ごせる場所が見つかるといいね
全く嫌な奴がいるもんだね…
月並みな言葉になっちゃうけどそんなやなやつの言葉で悩む時間が勿体ない
167の子のことを1ミリも知らない奴が言うことなんて子の鼻くそより無意味な存在だよ
子の鼻くそ愛でてる方が有意義なくらいだよ
スレタイ児なんて毎日楽しく遊んでれば良いんだからあなたと子が気持ちよく過ごせる場所が見つかるといいね
175名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 14:08:32.77ID:MizXObNz いい歳して人の子見て陰口たたく母親なんてビックリうける
177名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 15:25:26.66ID:AvXTBFK1 >>167
災難だったね
うちも大きめ発達ゆっくり7ヶ月男児だから、そんなこと言われたらショックだわ
でも相手は専門家でもない、ただの失礼な人だから
言葉だけが発達の目安じゃないし、お子さん自身は毎日色んなことできるようになりしっかり成長しているよ
美味しいものでも食べて元気だしてね
災難だったね
うちも大きめ発達ゆっくり7ヶ月男児だから、そんなこと言われたらショックだわ
でも相手は専門家でもない、ただの失礼な人だから
言葉だけが発達の目安じゃないし、お子さん自身は毎日色んなことできるようになりしっかり成長しているよ
美味しいものでも食べて元気だしてね
178名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 16:20:38.68ID:gJwbBduz イヤイヤ始まってたまの癇癪はあるけどごく一般的な我が子
保育園だとむしろおっとりした性格と言われるんだけど
「こんなに騒ぐとかおかしいんじゃないの?」「びっくりするほどウルサイね」「きっかない子ねー」「騒がしくて怖い」等々、実両親と義両親の双方から言われる…
私も旦那もおとなしい子供で実両親・義両親ともに子育てに苦労したことないんだってさ
「あんたはほっといたら大きくなってたおりこうさんだったのに、それに比べてこの子は…」みたいな空気出されるのきつい
子供の自我が出てきたのはむしろ喜ばしいことなのに異常みたいな言い方されると不安になる
保育園だとむしろおっとりした性格と言われるんだけど
「こんなに騒ぐとかおかしいんじゃないの?」「びっくりするほどウルサイね」「きっかない子ねー」「騒がしくて怖い」等々、実両親と義両親の双方から言われる…
私も旦那もおとなしい子供で実両親・義両親ともに子育てに苦労したことないんだってさ
「あんたはほっといたら大きくなってたおりこうさんだったのに、それに比べてこの子は…」みたいな空気出されるのきつい
子供の自我が出てきたのはむしろ喜ばしいことなのに異常みたいな言い方されると不安になる
179名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 17:20:14.53ID:V2YzAW/q >>178
失礼だけどなかなか残念な両家のご両親だね…よくそういうこと言う年配の方いるけど絶対都合の悪いことを忘れてるだけだと思うわ
そこまで関わりないなら勝手に言っててどうぞだけど頻繁に会うなら子どもにも影響出そうだよ
子育て広場やじゃぶじゃぶ池にジジババを放り込んで1歳児の洗礼を浴びせたいもんだ
失礼だけどなかなか残念な両家のご両親だね…よくそういうこと言う年配の方いるけど絶対都合の悪いことを忘れてるだけだと思うわ
そこまで関わりないなら勝手に言っててどうぞだけど頻繁に会うなら子どもにも影響出そうだよ
子育て広場やじゃぶじゃぶ池にジジババを放り込んで1歳児の洗礼を浴びせたいもんだ
180名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 20:03:27.56ID:ggKu28hh 癇癪とかがママがいる時だけあるパターンてあるのかな
保育園では大人しいと言われたり、夫と2人だと病院や買い物、水族館行ってもお利口さんらしい
私がいると制御不能で大暴れ…
保育園では大人しいと言われたり、夫と2人だと病院や買い物、水族館行ってもお利口さんらしい
私がいると制御不能で大暴れ…
181名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 20:07:47.81ID:qgp9Xs/w >>178
うちも結構声大きめ回遊魚系女子なんだけど、実母にあんたはもっとおとなしかった楽だったとか言われる。だから何って感じだし子によって違うでしょって毎回言ってる。義両親とかになるとはっきり言うのも難しいし疲れるよね…
うちも結構声大きめ回遊魚系女子なんだけど、実母にあんたはもっとおとなしかった楽だったとか言われる。だから何って感じだし子によって違うでしょって毎回言ってる。義両親とかになるとはっきり言うのも難しいし疲れるよね…
182名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 20:47:53.72ID:x8lDXVV9 ●話で申し訳ないけど
1ヶ月の女児、部屋に娘以外誰もいない時にしか●しなくて何だか可愛い
人目があると集中できないんだろうか
私自身も、●の度に部屋の隅やカーテンの裏に隠れていたらしいと実母から聞いたので母子で似たのか、そもそも女児はこんなものなのか
家事終えて部屋に戻ると、オムツを替えてくれとオムツストッカーからオムツを出せるだけ出してアピールしてくれるのでとても分かりやすくて助かる
1ヶ月の女児、部屋に娘以外誰もいない時にしか●しなくて何だか可愛い
人目があると集中できないんだろうか
私自身も、●の度に部屋の隅やカーテンの裏に隠れていたらしいと実母から聞いたので母子で似たのか、そもそも女児はこんなものなのか
家事終えて部屋に戻ると、オムツを替えてくれとオムツストッカーからオムツを出せるだけ出してアピールしてくれるのでとても分かりやすくて助かる
184名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 22:27:15.08ID:OtxtJfxI >>147
デラ最初は切ってあげてたけど小さすぎてつまめず、ぐちゃぐちゃになってしまったから切らずにそのままあげてる
でもブログ読んだら怖くなってやっぱ切って出そうかと思ったり
冷凍させずに生のデラだったら丸ごとでも大丈夫なのかな
あんまり咀嚼せずに丸のみしてることもある子だから、当分丸い物はあげたくないわ
デラ最初は切ってあげてたけど小さすぎてつまめず、ぐちゃぐちゃになってしまったから切らずにそのままあげてる
でもブログ読んだら怖くなってやっぱ切って出そうかと思ったり
冷凍させずに生のデラだったら丸ごとでも大丈夫なのかな
あんまり咀嚼せずに丸のみしてることもある子だから、当分丸い物はあげたくないわ
185名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 22:34:21.65ID:72ESnlA7 ぶどうを冷凍するという発想がなかった
186名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 22:34:36.64ID:cdvItuwF >>127だけど近所で梨狩りとぶどう狩りができる農園あったから今日行ってきた
スレタイ回遊魚10ヶ月はひたすら農園を走り回るだけで梨もぶどうも狩る作業には全く興味ナシ
でも帰宅してピオーネ食べたらめちゃくちゃ美味しくて喜んでたし私が楽しかったから行ってよかった
スレタイ回遊魚10ヶ月はひたすら農園を走り回るだけで梨もぶどうも狩る作業には全く興味ナシ
でも帰宅してピオーネ食べたらめちゃくちゃ美味しくて喜んでたし私が楽しかったから行ってよかった
187名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 22:38:47.36ID:72ESnlA7188名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 23:10:45.67ID:o9vsOLhn スレタイ児連れて外出ってどのくらいしてますか?
私自身が外に行くのがストレス発散になるのと、車が手に入ったのもあって、靴を履いて歩けるようになった頃からほぼ毎日出かけています
幸い車でちょっと出れば公園、児童センター、SCがたくさん、有料の遊び場、動物園水族館まであって、時々新しいところを開拓しながら、センターや園のイベントにも行っています
時間は午前中の昼飯前までが多く、午後も出る時もあります
1歳半の子にとっては連れ出しすぎでしょうか
いい刺激になるかな!なんて思っていましたが、ふと出かけすぎじゃないの?と思って…
疲れて昼寝もよくしてくれるのですが、そうやってると体力お化けになるともネットで見ました
ちなみにこれだけ出かけまくってるのにママ友は1人もできず、常に子と2人きりで遊んでいます…
私自身が外に行くのがストレス発散になるのと、車が手に入ったのもあって、靴を履いて歩けるようになった頃からほぼ毎日出かけています
幸い車でちょっと出れば公園、児童センター、SCがたくさん、有料の遊び場、動物園水族館まであって、時々新しいところを開拓しながら、センターや園のイベントにも行っています
時間は午前中の昼飯前までが多く、午後も出る時もあります
1歳半の子にとっては連れ出しすぎでしょうか
いい刺激になるかな!なんて思っていましたが、ふと出かけすぎじゃないの?と思って…
疲れて昼寝もよくしてくれるのですが、そうやってると体力お化けになるともネットで見ました
ちなみにこれだけ出かけまくってるのにママ友は1人もできず、常に子と2人きりで遊んでいます…
189名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 23:33:16.68ID:cdvItuwF190名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 23:45:26.85ID:MB+Jq58R191名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 23:49:06.82ID:ZVs5CaTh うちの10ヶ月児もだよ…いくら出してもお構い無しだ
でもこの前はご飯作ってたらボルンボルンになったオムツ自分で脱いでん!ん!って渡してきた
フルチンでドヤッてするから誉めながら笑ってしまった
でもこの前はご飯作ってたらボルンボルンになったオムツ自分で脱いでん!ん!って渡してきた
フルチンでドヤッてするから誉めながら笑ってしまった
192名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 23:54:59.29ID:T/0As6p/ >>185
ブログ読んだ限り上の子がいるから果物シャーベット感覚で冷凍してたのかもね
一昔前こんにゃくゼリーの誤飲事故が相次いで何故か社会的ニュースにまでなったとき詳細を調べてみたら
凍らせて食べると食感が変わって美味しいから小さい子にもそれであげてた人が多かったっての思い出した
あっちのニュース知ったときも、こんにゃくゼリー大好きだけど冷凍する発想はなくて驚いたな
ブログ読んだ限り上の子がいるから果物シャーベット感覚で冷凍してたのかもね
一昔前こんにゃくゼリーの誤飲事故が相次いで何故か社会的ニュースにまでなったとき詳細を調べてみたら
凍らせて食べると食感が変わって美味しいから小さい子にもそれであげてた人が多かったっての思い出した
あっちのニュース知ったときも、こんにゃくゼリー大好きだけど冷凍する発想はなくて驚いたな
193名無しの心子知らず
2022/09/16(金) 23:55:55.25ID:tSsIyGqL >>182読んでうちの0ヶ月がひとりにすると●するのは偶然じゃないってわかったw
家事をしようと離れるとシナぷしゅ見ながらベビーサークル握りしめて踏んばり始める
でもオムチェン要求まではしてくれないな〜
家事をしようと離れるとシナぷしゅ見ながらベビーサークル握りしめて踏んばり始める
でもオムチェン要求まではしてくれないな〜
194名無しの心子知らず
2022/09/17(土) 00:14:46.58ID:KsENRm1Q >>182
うちの娘もそうだよー
自分で移動できるようになってから、部屋にいないなーと思うと静かに廊下とか机の下とかで頑張ってるからそっとしておく
その後毎回ものすごい清々しい笑顔でオムツ持ってきてくれて可愛い
トイレに流してバイバイして自分に拍手までするのを日に3回
腸内環境良さそうで羨ましいわ
うちの娘もそうだよー
自分で移動できるようになってから、部屋にいないなーと思うと静かに廊下とか机の下とかで頑張ってるからそっとしておく
その後毎回ものすごい清々しい笑顔でオムツ持ってきてくれて可愛い
トイレに流してバイバイして自分に拍手までするのを日に3回
腸内環境良さそうで羨ましいわ
195名無しの心子知らず
2022/09/17(土) 00:20:17.34ID:uGvH/jXA オムツって子の手の届くところに置いてる?
散らかされそうで子が触れないところに置いてるんだけど持ってきてくれるの羨ましい
でも秒で散らかされる未来が見える
散らかされそうで子が触れないところに置いてるんだけど持ってきてくれるの羨ましい
でも秒で散らかされる未来が見える
196名無しの心子知らず
2022/09/17(土) 06:12:17.71ID:hf5B1VCZ うちはクローゼットにオムツ入れてるの知ってるからクローゼットに向かって「ミッキー」とか「アンパンマン」ってオムツの絵柄を言うか、ウ●チって言う
でも毎回じゃなくてたま~にしかお知らせしてくれない
ちゃんと毎回言ってくれる子いいね
7ヶ月だけどトイトレするの億劫でまだ始めてないけどやった方がいいのかな~
でも毎回じゃなくてたま~にしかお知らせしてくれない
ちゃんと毎回言ってくれる子いいね
7ヶ月だけどトイトレするの億劫でまだ始めてないけどやった方がいいのかな~
197名無しの心子知らず
2022/09/17(土) 07:14:38.42ID:hPvY7lZ+198名無しの心子知らず
2022/09/17(土) 07:54:51.03ID:U5qtgeWa >>188
私も家にいると時間経つの遅く感じるのが一番でなるべく出かけるようにしてる
お昼寝がなけりゃもっと遠出出来るのにな、なんて思ってる
抱っこ紐なら寝るけど、もう重すぎて無理だし、傍から見たら大きい子を抱っこ紐もおかしいかなと思ってしまう
ベビーカーで寝てくれればいいんだけど
私も家にいると時間経つの遅く感じるのが一番でなるべく出かけるようにしてる
お昼寝がなけりゃもっと遠出出来るのにな、なんて思ってる
抱っこ紐なら寝るけど、もう重すぎて無理だし、傍から見たら大きい子を抱っこ紐もおかしいかなと思ってしまう
ベビーカーで寝てくれればいいんだけど
199名無しの心子知らず
2022/09/17(土) 08:04:49.34ID:4nm35lQs 何歳ですか?って聞いたら1歳8ヶ月ですって言えるようになったのに9ヶ月になっちゃって8ヶ月→9ヶ月の切り替えが難しいw
たぶん意味わかってないしそりゃー切り替えられないよな…
たぶん意味わかってないしそりゃー切り替えられないよな…
200188
2022/09/17(土) 08:29:45.98ID:jVLvjA2j レスありがとうございます
毎日お出かけしてる人も多いんですね!
お絵描きや粘土など家での遊びが長続きしなくて、家時間が長く感じ外行こっかとなってしまってるところもあります
イヤイヤ期や話せるようになったらまた状況が変わるかもしれないし、今は思いっきり外遊びを楽しもうと思います!
毎日お出かけしてる人も多いんですね!
お絵描きや粘土など家での遊びが長続きしなくて、家時間が長く感じ外行こっかとなってしまってるところもあります
イヤイヤ期や話せるようになったらまた状況が変わるかもしれないし、今は思いっきり外遊びを楽しもうと思います!
201名無しの心子知らず
2022/09/17(土) 08:40:08.32ID:UzupyY9d202名無しの心子知らず
2022/09/17(土) 08:40:17.56ID:BoLaiyKH スリコの掛けれるオムツケースにおしりふきと5個くらい入れてベビーゲートに掛けてる
最初は全部出したりしてたけど慣れたら触らなくなった
7ヶ月⚫︎したら取ってくれるよ〜
1歳過ぎてから⚫︎のタイミングがだいたい一緒でうける
私がトイレから出てきたらオムツ持って待ってくれてるw
最初は全部出したりしてたけど慣れたら触らなくなった
7ヶ月⚫︎したら取ってくれるよ〜
1歳過ぎてから⚫︎のタイミングがだいたい一緒でうける
私がトイレから出てきたらオムツ持って待ってくれてるw
203名無しの心子知らず
2022/09/17(土) 09:06:08.53ID:036QAxRz シルバーウィーク何するの予定?
うちは何も予定がない…
うちは何も予定がない…
204名無しの心子知らず
2022/09/17(土) 09:23:50.13ID:LYzTgoAh テーマパーク行く予定が台風でつぶれそう
今日にしとけばよかった
今日にしとけばよかった
205名無しの心子知らず
2022/09/17(土) 09:35:18.71ID:Lkv60fnj ここの書き込みをみて久しぶりにルンバを出したら明らかに警戒してて草
廊下で立ち止まって動かなかった 真っ黒だし怖いのかな
廊下で立ち止まって動かなかった 真っ黒だし怖いのかな
206名無しの心子知らず
2022/09/17(土) 10:15:53.04ID:vKoIK8DV 6ヶ月くらいの時にお茶口に含んでダバァーって出して遊ぶのやって困ってたけど11ヶ月になってまた始まってしまった
昨日何度もやって今朝も3回やったから洗濯乾燥が間に合わない
昨日何度もやって今朝も3回やったから洗濯乾燥が間に合わない
207名無しの心子知らず
2022/09/17(土) 10:30:13.18ID:cQ43JwVv >>167です
優しい言葉をありがとう、涙でました
昨日子と少し遠い公園まで行って思いっきり走り回って子の笑顔たくさん見て切り替えてきました
母3人組はすごく近所な人たちでもないので日常ではあまり顔を合わせずに済みそうです
ここで吐き出してみてよかった、本当にありがとう
優しい言葉をありがとう、涙でました
昨日子と少し遠い公園まで行って思いっきり走り回って子の笑顔たくさん見て切り替えてきました
母3人組はすごく近所な人たちでもないので日常ではあまり顔を合わせずに済みそうです
ここで吐き出してみてよかった、本当にありがとう
208名無しの心子知らず
2022/09/17(土) 13:52:33.66ID:Bfb1Y+X+ 私ならいっぱい溜め込んだ言葉の内、どれを選んで最初に聞かせてくれるのか楽しみだね~って思うよ
笑顔たくさん見られて良かったね
笑顔たくさん見られて良かったね
209名無しの心子知らず
2022/09/17(土) 14:20:17.63ID:j6yHx67t てか1歳の子供いてそんな陰口をヒソヒソ話す人が3人集まるのって凄いね
この人何言ってんの…って思う人が大半でしょ
たぶん言い出しっぺ以外は空気にのまれて話合わせてしまっただけだと思うなぁ
私はそんな事言う人がいたら「なんでそんなこと言うんですか?」とか言っちゃいそう
堂々としてればいいよ
この人何言ってんの…って思う人が大半でしょ
たぶん言い出しっぺ以外は空気にのまれて話合わせてしまっただけだと思うなぁ
私はそんな事言う人がいたら「なんでそんなこと言うんですか?」とか言っちゃいそう
堂々としてればいいよ
210名無しの心子知らず
2022/09/17(土) 14:23:09.68ID:U5qtgeWa そういう人とは関わりたくないね
引いてしまう
引いてしまう
211名無しの心子知らず
2022/09/17(土) 14:38:30.67ID:wtDkh3t+ 友人の子に1歳の誕生日プレゼントを渡したくて、女児ならではで欲しいものはなんだろう
うちのスレタイ男児はトミカとか乗り物大好きでリクエストもしやすいんだけど
その子は上の子がいて日用品やおもちゃはお下がりで揃ってる印象
五千円くらいで貰って嬉しいものありますか?
スレチなら申し訳ありません
うちのスレタイ男児はトミカとか乗り物大好きでリクエストもしやすいんだけど
その子は上の子がいて日用品やおもちゃはお下がりで揃ってる印象
五千円くらいで貰って嬉しいものありますか?
スレチなら申し訳ありません
212名無しの心子知らず
2022/09/17(土) 15:01:22.48ID:FhnE1bSE 友人に直接聞いたほうがいい
213名無しの心子知らず
2022/09/17(土) 15:09:49.44ID:0YQ0Ni3a ダブり回避のため絶対確認したほうがいい
5000円ならトイザらスとかユニクロの金券は?
個人的にはもの増やしたくないから
おもちゃもらうの嫌…人によるだろうけど
5000円ならトイザらスとかユニクロの金券は?
個人的にはもの増やしたくないから
おもちゃもらうの嫌…人によるだろうけど
214名無しの心子知らず
2022/09/17(土) 15:18:37.42ID:FsqD0Hsd トイザらスの金券とかあるんだ!最高じゃん
215名無しの心子知らず
2022/09/17(土) 15:32:48.27ID:wtDkh3t+ >>211です
友人に聞いたのですが新しいマグが欲しいとのことで、ただうちの子のときには
トミカの八千円程するおもちゃを頂いたので追加で何か渡したいなと
トイザらスの金券はいいですね!
マグとそれにしようと思います
レスありがとうございました
友人に聞いたのですが新しいマグが欲しいとのことで、ただうちの子のときには
トミカの八千円程するおもちゃを頂いたので追加で何か渡したいなと
トイザらスの金券はいいですね!
マグとそれにしようと思います
レスありがとうございました
216名無しの心子知らず
2022/09/17(土) 15:49:25.14ID:2H7jRzOg トイザらスより個人的にはAmazonギフト券のが嬉しいわ
トイザらスがものすごく近所にあるなら良いけどまだこども商品券のがマシかも
トイザらスでも使えるし
トイザらスがものすごく近所にあるなら良いけどまだこども商品券のがマシかも
トイザらスでも使えるし
217名無しの心子知らず
2022/09/17(土) 16:40:11.35ID:iS7pppfP 図書カードも地味に嬉しいよね
218名無しの心子知らず
2022/09/17(土) 21:11:45.20ID:8SfKP0UF 一歳半検診の歯科検診にて指しゃぶり激しいこと相談したら永久歯に生え変わるくらいまで指しゃぶりしてたら影響あるけどどうせ生え変わるから心配しなくて良いと言われた
安心したような本当に大丈夫か?の半信半疑で診てくれる先生によるのかしらね
安心したような本当に大丈夫か?の半信半疑で診てくれる先生によるのかしらね
219名無しの心子知らず
2022/09/17(土) 21:16:38.08ID:yIZ9Dy83 1歳半健診みたいなとこはサラッと程度だと言うし、かかりつけでも相談してみた方が良いかもね
うちは受け口にして遊ぶ時あるからそれをやらせないようにどうのって熱弁されたけど、受け口してるとこなんて見たことない
勿論普段のかかりつけでも言われたことない
誰の話してんだろう?って凄く疑問だった
ゴム手袋も上手く嵌められなくてモタモタするようなお爺さんで何となく信用出来なかったわ
うちは受け口にして遊ぶ時あるからそれをやらせないようにどうのって熱弁されたけど、受け口してるとこなんて見たことない
勿論普段のかかりつけでも言われたことない
誰の話してんだろう?って凄く疑問だった
ゴム手袋も上手く嵌められなくてモタモタするようなお爺さんで何となく信用出来なかったわ
221名無しの心子知らず
2022/09/17(土) 23:25:14.06ID:E+4o8Vto 9ヶ月、早起きだからいつも朝寝してたのが
急にイヤイヤになって朝寝無くして散歩してるのだけど
早起きも昼寝する時間も以前と変わらないから
もうちょっと昼寝してくれるといいのにと思う。
生活リズムができてるからなかなか難しいのかもだけど。
急にイヤイヤになって朝寝無くして散歩してるのだけど
早起きも昼寝する時間も以前と変わらないから
もうちょっと昼寝してくれるといいのにと思う。
生活リズムができてるからなかなか難しいのかもだけど。
222名無しの心子知らず
2022/09/18(日) 09:39:44.99ID:dSBrSdDM おもちゃ渡したりすると何かやりたいこと手伝うとアリガトーって言ってくれるんだけどYouTube見たい時もタブレット渡しながらアリガトーって言いながら渡してくるの面白い
223名無しの心子知らず
2022/09/18(日) 09:52:31.87ID:zDPCozp3 7ヶ月
食事の時、取り分けを食べるのがイヤみたいだから目の前で大皿からよそうようにしたら大皿を寄越せと要求
全員分を取り分けて各個人で食べるようにしたら人のを欲しがる
ダメだよ、とやってると癇癪起こして泣いてご飯どころじゃなくなる
ご飯をやめにすると後でお腹すいて泣くし
作ってる時にお腹減ってキッチンにつまみ食いに来るからお腹は減ってるはずなんだけど、みんなの家はどうしてる?
なんかアドバイスもらえたら嬉しい
食事の時、取り分けを食べるのがイヤみたいだから目の前で大皿からよそうようにしたら大皿を寄越せと要求
全員分を取り分けて各個人で食べるようにしたら人のを欲しがる
ダメだよ、とやってると癇癪起こして泣いてご飯どころじゃなくなる
ご飯をやめにすると後でお腹すいて泣くし
作ってる時にお腹減ってキッチンにつまみ食いに来るからお腹は減ってるはずなんだけど、みんなの家はどうしてる?
なんかアドバイスもらえたら嬉しい
224名無しの心子知らず
2022/09/18(日) 09:59:25.94ID:yuFfyFHj 今日はまだ台風大丈夫そうだから!って旦那が動物園に連れ出してくれた直後に雨w
ボーネルンドに変更したみたいだわ
こういう連休に台風は遊び盛りのスレタイには可哀想
ボーネルンドに変更したみたいだわ
こういう連休に台風は遊び盛りのスレタイには可哀想
225名無しの心子知らず
2022/09/18(日) 10:02:47.22ID:JZXCZCoA226名無しの心子知らず
2022/09/18(日) 10:11:32.07ID:hmmLHGI8227名無しの心子知らず
2022/09/18(日) 11:53:59.15ID:HhTo98vG >>218
うちはスレタイ児も上の子も指しゃぶりあって1歳半健診で噛み合わせを指摘された
上下の歯を噛み合わせたときに上と下の間に隙間ができてるの
指しゃぶり止めたら閉じてくるから2歳以降の話が通じるようになったらやめていきましょうって
かかりつけ医からも噛み合わせの指摘はされなかったけど同じように2歳以降の~って言われたよ
小児歯科専門医のかかりつけは虫歯とかの口腔内を中心にアドバイスしてくれて、健診医はその他の状態(上の子は3歳健診でも指しゃぶりあって前歯が出てきてることも指摘された)って感じだから先生によるのかもね
うちはスレタイ児も上の子も指しゃぶりあって1歳半健診で噛み合わせを指摘された
上下の歯を噛み合わせたときに上と下の間に隙間ができてるの
指しゃぶり止めたら閉じてくるから2歳以降の話が通じるようになったらやめていきましょうって
かかりつけ医からも噛み合わせの指摘はされなかったけど同じように2歳以降の~って言われたよ
小児歯科専門医のかかりつけは虫歯とかの口腔内を中心にアドバイスしてくれて、健診医はその他の状態(上の子は3歳健診でも指しゃぶりあって前歯が出てきてることも指摘された)って感じだから先生によるのかもね
228名無しの心子知らず
2022/09/18(日) 12:04:12.19ID:mi8xwZCv 昨日久々に動物園行ったら動物に興奮して小走りしまくるしだっこ要求もあるし今日まで引きずる疲れが…
普段の公園より何倍もテンション高くて楽しそうでよかったけど、世の親はすごいな
普段の公園より何倍もテンション高くて楽しそうでよかったけど、世の親はすごいな
229名無しの心子知らず
2022/09/18(日) 12:15:44.26ID:hTQyJvuT231名無しの心子知らず
2022/09/18(日) 12:40:38.33ID:hTQyJvuT >>230
そうなんだね
また行ってみようかな
行く前から図鑑とかでも動物に興味もってた?
うちの10ヶ月は散歩でみかける犬猫カラス鳩雀や昆虫には興味あっても図鑑でライオンとかキリン、イルカとか教えても興味ナシ
ウニ、ちんあなご、蛍とかに興味持ってるんだよね
そうなんだね
また行ってみようかな
行く前から図鑑とかでも動物に興味もってた?
うちの10ヶ月は散歩でみかける犬猫カラス鳩雀や昆虫には興味あっても図鑑でライオンとかキリン、イルカとか教えても興味ナシ
ウニ、ちんあなご、蛍とかに興味持ってるんだよね
232名無しの心子知らず
2022/09/18(日) 12:49:12.50ID:mi8xwZCv233名無しの心子知らず
2022/09/18(日) 12:49:48.54ID:++1+a1NU うちも動物園とか水族館いっても全然興味なくて、制御不能で動き回って抱っこ拒否やらでめちゃくちゃ疲れる
何か発達に問題あるのかと思う程
8ヶ月だけど先月水族館行ったら案外大人しく色々見てくれたから、少しは成長したのかな?なんて思ったけど気まぐれかもしれない
何か発達に問題あるのかと思う程
8ヶ月だけど先月水族館行ったら案外大人しく色々見てくれたから、少しは成長したのかな?なんて思ったけど気まぐれかもしれない
234名無しの心子知らず
2022/09/18(日) 12:54:05.61ID:lF7GGZRK 水族館は1歳からずっとイワシがお気に入りw
ペンギンとかイルカとか親が期待するものには無反応だった
7ヶ月になってやっと360℃水槽トンネルに興奮してくれたところ
ペンギンとかイルカとか親が期待するものには無反応だった
7ヶ月になってやっと360℃水槽トンネルに興奮してくれたところ
235名無しの心子知らず
2022/09/18(日) 14:05:34.11ID:hTQyJvuT そっかそっか7,8ヶ月頃にはある程度は見てくれる子が出てくる感じっぽいね
うちもまた連れてってみるかな
ちなみに前は多摩動物公園としながわ水族館に連れて行って全く興味ナシだったよ
多摩動物公園は広いし坂ばかりで大変だった
今度はアクアパーク品川いってみようかな
うちもまた連れてってみるかな
ちなみに前は多摩動物公園としながわ水族館に連れて行って全く興味ナシだったよ
多摩動物公園は広いし坂ばかりで大変だった
今度はアクアパーク品川いってみようかな
236名無しの心子知らず
2022/09/18(日) 15:28:10.57ID:Gi0l8F2l 医科ランク 最新
SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 大阪大学
AAA 京都大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学
A 名古屋大学
BBB 千葉大学 広島大学 順天堂大学 東北大学
BB 北海道大学 防衛医科大学 東京慈恵会医科大学
B 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 横浜市立大学 京都府立医科大学
CCC 新潟大学 滋賀医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学 神戸大学 岡山大学
CC 大阪医科薬科大学 産業医科大学 大阪公立大学 東邦大学 奈良県立医科大学
C 信州大学 長崎大学 群馬大学 山口大学 国際医療福祉大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学
DD 徳島大学 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 鹿児島大学 東京医科大学
EEE 福井大学 富山大学 東北医科薬科大学 日本大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 久留米大学 香川大学 島根大学
E 藤田医科大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学 愛知医科大学 弘前大学 大分大学 琉球大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 高知大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 福島県立医科大学 山形大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 大阪大学
AAA 京都大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学
A 名古屋大学
BBB 千葉大学 広島大学 順天堂大学 東北大学
BB 北海道大学 防衛医科大学 東京慈恵会医科大学
B 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 横浜市立大学 京都府立医科大学
CCC 新潟大学 滋賀医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学 神戸大学 岡山大学
CC 大阪医科薬科大学 産業医科大学 大阪公立大学 東邦大学 奈良県立医科大学
C 信州大学 長崎大学 群馬大学 山口大学 国際医療福祉大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学
DD 徳島大学 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 鹿児島大学 東京医科大学
EEE 福井大学 富山大学 東北医科薬科大学 日本大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 久留米大学 香川大学 島根大学
E 藤田医科大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学 愛知医科大学 弘前大学 大分大学 琉球大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 高知大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 福島県立医科大学 山形大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
237名無しの心子知らず
2022/09/18(日) 16:18:05.45ID:QcFlIL0n 通ってた保育園で出始めて、スレタイ4ヶ月児もコロナ陽性になっちゃった
今年の初めくらいにもかかったから、まだ16ヶ月しか生きてないのに人生2度目のコロナ感染
全然元気そうだし熱も微熱まで下がったけどかわいそうだな
今年の初めくらいにもかかったから、まだ16ヶ月しか生きてないのに人生2度目のコロナ感染
全然元気そうだし熱も微熱まで下がったけどかわいそうだな
238名無しの心子知らず
2022/09/18(日) 16:58:47.05ID:qX4vUy11 >>233
制御不能わかるwww
追いかけ回すのに疲れすぎてうちの子おかしいんじゃ?って思うけど水族館以外ではわりとお利口に手繋げてるから水族館が合ってないというか早すぎるのかも
うちも早く大人しく見れるようになってほしいな
10ヶ月になったからそろそろリベンジしてみようかな
制御不能わかるwww
追いかけ回すのに疲れすぎてうちの子おかしいんじゃ?って思うけど水族館以外ではわりとお利口に手繋げてるから水族館が合ってないというか早すぎるのかも
うちも早く大人しく見れるようになってほしいな
10ヶ月になったからそろそろリベンジしてみようかな
239名無しの心子知らず
2022/09/18(日) 21:20:00.98ID:544yO4u2 手足口病って罹患したウイルスの種類によっては後から爪が剥離することもあると初めて知った
剥がれたのはスレタイ児じゃなくて私なんだけど先月子→私へ移ったので子供の爪もよく見るようにしなければ
剥がれたのはスレタイ児じゃなくて私なんだけど先月子→私へ移ったので子供の爪もよく見るようにしなければ
240名無しの心子知らず
2022/09/18(日) 21:49:13.80ID:e+ZnI+Bi そうそう、あれビックリするよね
スレタイと私は何ともないけど上の子の爪が剥がれたよ少し前に
スレタイと私は何ともないけど上の子の爪が剥がれたよ少し前に
241名無しの心子知らず
2022/09/18(日) 22:59:04.06ID:Sk0/oUFz >>167
締めた後にごめんなさい
私の弟は3歳まで話さない超シャイボーイでしたが、小学生頃から徐々に社交的になり、成績は常に上位、大学院まで進み、今は研究職に就いています
発達が遅いと心配な方も多いと思いますが、大器晩成型?の子もいますので少しでも安心してもらえればと思って書きました
締めた後にごめんなさい
私の弟は3歳まで話さない超シャイボーイでしたが、小学生頃から徐々に社交的になり、成績は常に上位、大学院まで進み、今は研究職に就いています
発達が遅いと心配な方も多いと思いますが、大器晩成型?の子もいますので少しでも安心してもらえればと思って書きました
242名無しの心子知らず
2022/09/19(月) 01:15:20.00ID:72R07arZ うちの弟も3歳くらいでようやく喋り出したな
年の差姉弟で10年離れてるから弟の赤ちゃん〜幼少期のこと割と覚えてるけど2歳でも発語0に高いくらい言葉出てなかった気がする
ちなみに言葉が遅いだけの定型児だった模様
年の差姉弟で10年離れてるから弟の赤ちゃん〜幼少期のこと割と覚えてるけど2歳でも発語0に高いくらい言葉出てなかった気がする
ちなみに言葉が遅いだけの定型児だった模様
243名無しの心子知らず
2022/09/19(月) 06:18:59.18ID:pdA5CEfq 私の弟も2歳で「あっ!あっ!」しか言えなかった(ビデオも残ってるし母もよく言ってる)
だから私の息子が言葉遅くても弟の例を出して大丈夫よ!と言われるけど、それは結果的に定型であったからであって息子が大丈夫かどうかはわからないよなと思ってる
というか当時母はそんな弟を心配しなかったんだろうか
だから私の息子が言葉遅くても弟の例を出して大丈夫よ!と言われるけど、それは結果的に定型であったからであって息子が大丈夫かどうかはわからないよなと思ってる
というか当時母はそんな弟を心配しなかったんだろうか
244名無しの心子知らず
2022/09/19(月) 06:21:15.45ID:5TWnzMPd 姪っ子も3歳の誕生日の後も全然喋ってなかった
当時子供いなかったから気にしてなかったけど、今5歳でこの前会ったら普通というかヤンチャだし喋りまくっててうるさいくらい
当時子供いなかったから気にしてなかったけど、今5歳でこの前会ったら普通というかヤンチャだし喋りまくっててうるさいくらい
245名無しの心子知らず
2022/09/19(月) 08:37:00.53ID:HTv5dtHa 何か障害があるかどうかなんて発話だけじゃわからないもんね
発話がなくてもそれなりにコミュニケーション取れてる子とそうじゃない子って明らかに違うから親としては何となく感じるところがあるんじゃないかな
発話がなくてもそれなりにコミュニケーション取れてる子とそうじゃない子って明らかに違うから親としては何となく感じるところがあるんじゃないかな
246名無しの心子知らず
2022/09/19(月) 09:04:35.90ID:cyt9hTli 言葉出てなくても大人の言ってることを理解しててコミュニケーション取れるならそこまで心配しなくても良いと思う
全然目が合わないとか指示が全く通らないとかになるとヤバいんだろうなと思うけど
全然目が合わないとか指示が全く通らないとかになるとヤバいんだろうなと思うけど
247名無しの心子知らず
2022/09/19(月) 09:27:50.24ID:IyZ4JZDJ 7ヶ月
自己主張薄めだったからここ最近の自己主張に翻弄されてるわ
ご飯のときとか何を出しても子供にとっての正解じゃないからご飯拒否されるし泣き止まないし疲れた
何で保育園だと先生を驚かすほど食べてるんだろう
自己主張薄めだったからここ最近の自己主張に翻弄されてるわ
ご飯のときとか何を出しても子供にとっての正解じゃないからご飯拒否されるし泣き止まないし疲れた
何で保育園だと先生を驚かすほど食べてるんだろう
248名無しの心子知らず
2022/09/19(月) 09:34:12.69ID:WY208PtH 家でそれ系のやりとりしてなかったからか、一歳半検診の時○○どこ?っていう指差しを全然しなくて大丈夫そうだけど一応チェック基準だから…って2歳頃再度連絡するねってなったスレタイ児
この前ふとお風呂の表でリンゴどこ?って聞いてみたら指差さないでジーッとリンゴ見つめてて笑ったの思い出した
そこまでするなら指差してくれよ
この前ふとお風呂の表でリンゴどこ?って聞いてみたら指差さないでジーッとリンゴ見つめてて笑ったの思い出した
そこまでするなら指差してくれよ
249名無しの心子知らず
2022/09/19(月) 09:56:42.40ID:pLOO2VVc 台風でどっこも行けないしテレビでも見ようかと思ったらB-CASカード勝手に抜かれて隠されてた
外出できないと暇だなぁ
外出できないと暇だなぁ
250名無しの心子知らず
2022/09/19(月) 12:09:43.72ID:2EG21tyf 発語が極端に遅い子は理系、早い子は文系って聞いたよ
(理系に発達系が多いのはもしかしたらあるのかもしれないけど)
でも発語より理解してるかとか行動が大事って聞くよね
(理系に発達系が多いのはもしかしたらあるのかもしれないけど)
でも発語より理解してるかとか行動が大事って聞くよね
251名無しの心子知らず
2022/09/19(月) 12:12:36.10ID:d4Minu+s 結果論だからねー
結局定型だったという話で今不安な人が励まされるのか分からない
結局定型だったという話で今不安な人が励まされるのか分からない
252名無しの心子知らず
2022/09/19(月) 12:22:27.63ID:/Db2sayT と言っても検診の項目のやつ発語以外は全てクリアしてるなら90%くらいは定型だからなぁ
253名無しの心子知らず
2022/09/19(月) 12:51:24.78ID:2EG21tyf 7ヶ月でもう3ヶ月程ベビーブックにハマっていて他の普通の絵本は見向きもしないくらいで毎日何度も何度も寝る前もベビーブックを読んでる(見てる?)
こんなにハマるもの?
読むといっても読む内容もあまりないから適当にわんわん何持ってるのかな〜アンパンマンどこにいるの〜?とか読んでて私はつまらない...
こんなにハマるもの?
読むといっても読む内容もあまりないから適当にわんわん何持ってるのかな〜アンパンマンどこにいるの〜?とか読んでて私はつまらない...
254名無しの心子知らず
2022/09/19(月) 12:54:08.34ID:bp6JN+jl 育児なんて妊娠中から9割くらいつまらないし平気平気
256名無しの心子知らず
2022/09/19(月) 13:47:55.92ID:me2SMtuo スルー検定実施中
257名無しの心子知らず
2022/09/19(月) 13:57:12.41ID:nYbvbg+6 うんちついてるって言って膝のかさぶた取ろうとするんだけど絆創膏貼っても取っちゃうしどうしたらいいんだろ
遊んでるうちは忘れてくれるんだけど目を離したらすぐ取るから出血しちゃった
遊んでるうちは忘れてくれるんだけど目を離したらすぐ取るから出血しちゃった
258名無しの心子知らず
2022/09/19(月) 14:03:41.60ID:7IqlWm4h260名無しの心子知らず
2022/09/19(月) 15:25:49.73ID:ds0kY6qy 携帯の緊急速報が大音量で通知されるのマジ迷惑
音にビックリして怖がっちゃって大変だった
まぁ設定変更しておかない自分がわるいんだけどね
台風で外に出られないのが辛いなぁ
全く昼寝してくれないし何して遊べばいいのかしら
室内ジャングルジム買うべきかな何歳頃まで遊べるんだろ
音にビックリして怖がっちゃって大変だった
まぁ設定変更しておかない自分がわるいんだけどね
台風で外に出られないのが辛いなぁ
全く昼寝してくれないし何して遊べばいいのかしら
室内ジャングルジム買うべきかな何歳頃まで遊べるんだろ
263名無しの心子知らず
2022/09/19(月) 17:02:20.42ID:Xk1cladf いたずらしてるとこを見つけると何も言ってないのに泣き出す
怒られるのを予感して泣いてるのかな
怒られるのを予感して泣いてるのかな
264名無しの心子知らず
2022/09/19(月) 17:44:24.73ID:IQx+oqsY それか泣くと怒られないと思ってるかw
265名無しの心子知らず
2022/09/19(月) 17:56:17.55ID:oHL5MWIE 遊んでるのを止められる!と思ってるのかも
可愛いねw
可愛いねw
266名無しの心子知らず
2022/09/19(月) 18:08:45.30ID:pdA5CEfq おかいつの妖怪しりとりって歌を一緒に歌おうとしてて、
「な!」とか「ま!」とかは言えるんだけど「し!」の発音はまだ難しいのか「てぃ!」みたいになっちゃうの可愛い
「な!」とか「ま!」とかは言えるんだけど「し!」の発音はまだ難しいのか「てぃ!」みたいになっちゃうの可愛い
267名無しの心子知らず
2022/09/19(月) 18:12:32.89ID:IQx+oqsY うちもはまってるわ、ようかいしりとり
上の子もスレタイも好きだったから
絵本もあるんだけどそれをひたすら読むというか歌わされるw
上の子もスレタイも好きだったから
絵本もあるんだけどそれをひたすら読むというか歌わされるw
268名無しの心子知らず
2022/09/19(月) 22:11:12.55ID:fG9dxr1J うちも妖怪しりとり好き!
気付いたら私が口ずさんでるわw
気付いたら私が口ずさんでるわw
269名無しの心子知らず
2022/09/19(月) 22:37:32.68ID:yTHzBstr >>266
かわいい
そういうの動画に残しておかないとって思いつつうまく撮れないんだよなー
今度新幹線に0ヶ月児と乗るんだけど、散らかりにくくてお腹にたまる食事って何だろう…パンとパウチのヨーグルトとか?
1人だから緊張するわー
かわいい
そういうの動画に残しておかないとって思いつつうまく撮れないんだよなー
今度新幹線に0ヶ月児と乗るんだけど、散らかりにくくてお腹にたまる食事って何だろう…パンとパウチのヨーグルトとか?
1人だから緊張するわー
270名無しの心子知らず
2022/09/19(月) 22:43:13.49ID:id0qGvKD 10ヶ月
支援センター知り合ってときどき話すママに家でお菓子作りするからうちに遊びに来ませんか?って言われたらどう思う?
私の長年来の親友が近所に住んでて子の誕生日も近いから友達が育休中は一緒によく遊んでたんだけど、友人が4月から仕事復帰して遊び相手がいなくなった
子と一緒におからのクッキーとかドーナツとか作ろうかと思うんだけど、せっかくだから誘ってみようかなと
支援センター知り合ってときどき話すママに家でお菓子作りするからうちに遊びに来ませんか?って言われたらどう思う?
私の長年来の親友が近所に住んでて子の誕生日も近いから友達が育休中は一緒によく遊んでたんだけど、友人が4月から仕事復帰して遊び相手がいなくなった
子と一緒におからのクッキーとかドーナツとか作ろうかと思うんだけど、せっかくだから誘ってみようかなと
273名無しの心子知らず
2022/09/19(月) 22:55:28.43ID:id0qGvKD274名無しの心子知らず
2022/09/19(月) 22:58:07.78ID:6x5AGvnA >>270
まずは外の公園とかショッピングセンターのフードコートで一緒に食事ぐらいじゃない?
家で遊ぶだけならまだいいけどクッキングってなるとアムウェイかミキプルーンか某あくどい料理教室か
その他アンチ科学系や情報商材系や新興宗教やいろいろ想像しちゃうから最初に料理はほんとやめた方がいいよ?
まずは外の公園とかショッピングセンターのフードコートで一緒に食事ぐらいじゃない?
家で遊ぶだけならまだいいけどクッキングってなるとアムウェイかミキプルーンか某あくどい料理教室か
その他アンチ科学系や情報商材系や新興宗教やいろいろ想像しちゃうから最初に料理はほんとやめた方がいいよ?
275名無しの心子知らず
2022/09/19(月) 23:01:08.25ID:2y6ra1Ed276名無しの心子知らず
2022/09/19(月) 23:11:57.95ID:PhmRfj6P277名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 00:10:10.27ID:zYgZfkF7 まだまだコロナ怖いから他所の家で食べ物作るなんて考えられないなー
280名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 00:33:16.90ID:HVu5Fy2Y >>279
コロナが怖いから?
支援センターにも行ったことないの?
特定の友達より支援センターに行く方が私は怖い
体調がわかる友人とその子より不特定多数の親子が集まっておもちゃやそこら中舐めたりしてるから
コロナやその他の感染症の流行り具合みて支援センターには行ったり控えたりしてるけど
コロナが怖いから?
支援センターにも行ったことないの?
特定の友達より支援センターに行く方が私は怖い
体調がわかる友人とその子より不特定多数の親子が集まっておもちゃやそこら中舐めたりしてるから
コロナやその他の感染症の流行り具合みて支援センターには行ったり控えたりしてるけど
281名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 00:44:15.39ID:/RX7wp/V うちは支援センター自体近場にないから公園とか屋内遊技場とかしか行けなくて子に特定の友達出来ん
まぁ同年代の子がいてもテンション上がりつつまだ遊び方わからなそうな感じだけど
まぁ同年代の子がいてもテンション上がりつつまだ遊び方わからなそうな感じだけど
282名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 00:48:16.79ID:fUFmh278283名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 01:03:36.58ID:xDGuo9hq コロナの気にして自分の祖父母にすら子供連れて会いに行けてないよ
早く終息しないかなと思ってたけど無理そうだし落ち着いた時期見はからっていくしかないよね
早く終息しないかなと思ってたけど無理そうだし落ち着いた時期見はからっていくしかないよね
284名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 02:54:13.76ID:EwFaBh8A 9ヶ月。いつも熱を出すたびに何か成長したなと感じるけど、今回コロナにかかって熱下がってから爆発的に言葉が発達した
豆腐見せて色は?と聞いたら「しろ」、どんな形してる?と聞いたら「しかく」と答えてビックリ
旦那が子供抱きながらスクワットしてる時に一緒に10まで数えてたりしてて、コロナで頭どうにかなっちゃったんじゃないかと心配にすらなる
豆腐見せて色は?と聞いたら「しろ」、どんな形してる?と聞いたら「しかく」と答えてビックリ
旦那が子供抱きながらスクワットしてる時に一緒に10まで数えてたりしてて、コロナで頭どうにかなっちゃったんじゃないかと心配にすらなる
285名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 06:27:46.46ID:hzvlE7oJ 子供同士はまだ一緒に遊ばないしスレタイ児と菓子づくりは面倒だしそもそもドーナツはまだ食べさせたくない
286名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 07:47:35.31ID:UAbRkhbS 昨日少し晴れ間があったので夫が公園に連れてったけどハチがいてすぐ逃げ帰ってきた
確かに近所の公園複数全部、ハチ注意近づくなって年中貼ってある
都内だけど支援センターは遠くて行ったことないし公園が封じられたらキツい
せっかく暑さが和らいだのになあ
確かに近所の公園複数全部、ハチ注意近づくなって年中貼ってある
都内だけど支援センターは遠くて行ったことないし公園が封じられたらキツい
せっかく暑さが和らいだのになあ
287名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 08:12:57.06ID:AeOcJggf 近所の支援センターいつも人が少ないから街中の方に行ったら何故か私が風邪もらったわ
すぐ熱下がったからコロナじゃないと思うし子は少し鼻水が出る程度で元気
親子がたくさんいて子どもの刺激にはなったけど風邪が治ったあとも行こうか悩むな
すぐ熱下がったからコロナじゃないと思うし子は少し鼻水が出る程度で元気
親子がたくさんいて子どもの刺激にはなったけど風邪が治ったあとも行こうか悩むな
288名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 08:25:49.86ID:A2ylF30U >>280
横だけどたまに支援センター行っても職員さんと少し話すくらいだわ
コロナで時間や人数制限してるのもあるけどその分屋内消毒や換気まめにしてくれるから助かってる
今の場所に越してきて4年でママ友はいないから稀に行く美容院で情報収集してる
横だけどたまに支援センター行っても職員さんと少し話すくらいだわ
コロナで時間や人数制限してるのもあるけどその分屋内消毒や換気まめにしてくれるから助かってる
今の場所に越してきて4年でママ友はいないから稀に行く美容院で情報収集してる
289名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 08:44:19.67ID:1ugPJJuv 友達がお菓子作りに誘われて行ったらアムウェイでそれ以来粘着されて怯えてたな
支援センターにもたまにいくけどママ友作る気にならないわ
そしてみんな個々で遊んでる
支援センターにもたまにいくけどママ友作る気にならないわ
そしてみんな個々で遊んでる
290名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 09:18:07.73ID:wzsHY3Yt 1歳2ヶ月です。
昨日までパパと仲良しだったのに、今朝から急にママ以外の人の抱っこでギャン泣きします。
原因教えてください。
昨日までパパと仲良しだったのに、今朝から急にママ以外の人の抱っこでギャン泣きします。
原因教えてください。
292名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 10:42:59.85ID:ntFR6/yp 結婚して子供産まれても地元の友達と遊べる人ってド田舎出身でそのまま在住とかなのかな?
学生時代の友人みんなまだ独身だしコロナもあって疎遠になってしまったわ
女は結婚出産とライフステージ変わるごとに交友関係も変わっていくと聞いてたしまさにその通りになってるから長年の友人&その子供と遊ぶとか聞くとビックリしてしまう
学生時代の友人みんなまだ独身だしコロナもあって疎遠になってしまったわ
女は結婚出産とライフステージ変わるごとに交友関係も変わっていくと聞いてたしまさにその通りになってるから長年の友人&その子供と遊ぶとか聞くとビックリしてしまう
293名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 10:53:33.02ID:xAzxarbU スルー検定かな
294名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 11:17:36.39ID:inOFB190 くっついてきて「お母さんぎゅ!!ちゅ!!」って言うのに何もしない
ぬいぐるみには自分でするのに私にはされるのを待ってるだけ
手を回してほしいなあ
ぬいぐるみには自分でするのに私にはされるのを待ってるだけ
手を回してほしいなあ
295名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 11:18:06.41ID:v9Bqgso6 食事はみんなで一緒に摂ってますか?
子供と一緒だとどちらかがつきっきりで食べさせないといけないし、子供が大人の皿に興味出して暴れるから慌ただしく食べ終えて皿下げないといけなくて疲れた
いまは19時に子供に食べさせて、20時〜に寝かしつけて
21時くらいに夫婦でゆっくり食事してる
家族揃って食べてる人はどうやってるんだろ
子供と一緒だとどちらかがつきっきりで食べさせないといけないし、子供が大人の皿に興味出して暴れるから慌ただしく食べ終えて皿下げないといけなくて疲れた
いまは19時に子供に食べさせて、20時〜に寝かしつけて
21時くらいに夫婦でゆっくり食事してる
家族揃って食べてる人はどうやってるんだろ
296名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 11:36:32.61ID:xAzxarbU >>295
みんなで揃っては手掴み食べとかスプーン食べである程度自分で食べられるようになってからじゃないかな
うちも子どもの様子見ながら交代でご飯食べてたけど、最近やっとゆっくりながら一人で食べてくれる時間が増えたからみんなで一緒に食べれるようになってきてるよ
みんなで揃っては手掴み食べとかスプーン食べである程度自分で食べられるようになってからじゃないかな
うちも子どもの様子見ながら交代でご飯食べてたけど、最近やっとゆっくりながら一人で食べてくれる時間が増えたからみんなで一緒に食べれるようになってきてるよ
297名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 12:27:42.04ID:GRACD62n300名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 13:17:13.14ID:b0ySvs7x 指しゃぶりしない子って、眠るときどんな感じで眠りにつく?
フッ素塗布行ったら指しゃぶりで歯並び変わってきてるみたいで、対策したい
うちは短くても20分くらい指しゃぶりながらゴロンゴロン転がって眠るから、手握っておけないし、
絵本もテンション上がるから読みながら寝るのは厳しそうで
フッ素塗布行ったら指しゃぶりで歯並び変わってきてるみたいで、対策したい
うちは短くても20分くらい指しゃぶりながらゴロンゴロン転がって眠るから、手握っておけないし、
絵本もテンション上がるから読みながら寝るのは厳しそうで
301名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 13:26:25.58ID:/RX7wp/V うちは赤ちゃんのころからお気に入りのNクールの膝掛けを揉みながらたまに口元すりすりして寝てるな
でも最近1歳7ヶ月くらいの時から日中指しゃぶり始まっちゃって爪の脇が荒れちゃってて困ってるわ
でも最近1歳7ヶ月くらいの時から日中指しゃぶり始まっちゃって爪の脇が荒れちゃってて困ってるわ
302名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 14:17:57.79ID:OHHST8hq ベビーベッドで1人で寝かせてるけど置いたらしばらくゴロンゴロンしながらベスポジ探しててそのうち寝るよ
303名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 16:17:20.97ID:R1VDGy1Y >>298
うちだけスレタイ児含む3人の子持ちで他みんな独身とかでも一緒に遊べる?
子供いると独身女性が想定してるようなお洒落な店にも行けないと思うけど子持ちの自分1人のためにみんな我慢してくれるの?
うちだけスレタイ児含む3人の子持ちで他みんな独身とかでも一緒に遊べる?
子供いると独身女性が想定してるようなお洒落な店にも行けないと思うけど子持ちの自分1人のためにみんな我慢してくれるの?
304名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 16:21:15.20ID:QoYC8DCt >>303
独身というかそういう店に行きたいときは子は預けて大人だけで集まるし、子供がいるときは合わせてくれたり誰かの家に集まることが多いかな
独身というかそういう店に行きたいときは子は預けて大人だけで集まるし、子供がいるときは合わせてくれたり誰かの家に集まることが多いかな
306名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 16:32:43.45ID:7JdsLIoj 首都圏だけど1人目だしママ友いないから古くからの友達としか遊んでないわ
自分が独身だったらたぶん友達の子にも会いたいから一緒に遊ぶかな
でもお店とかは難しいからピクニックとかね
今はほぼみんな子どもいるから家に集まってる
自分が独身だったらたぶん友達の子にも会いたいから一緒に遊ぶかな
でもお店とかは難しいからピクニックとかね
今はほぼみんな子どもいるから家に集まってる
310名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 16:38:55.87ID:5NYF3kZI 高卒煽りおばさんって定期的に現れるよね
自分が高齢出産だったからって想像力無さすぎる
自分が高齢出産だったからって想像力無さすぎる
311名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 16:40:14.88ID:II2rUMDV >>309
年齢と子供人数一緒だわ
コロナ前に産んだ上の子は1歳の時には小梨の友人とも普通に子供連れで遊んでたわ
二人目産んで直ぐにコロナ流行って二人目と1歳なりたてのスレタイ児は全然友人と会ってない
上の子の時も友人と会わなかったの?
年齢と子供人数一緒だわ
コロナ前に産んだ上の子は1歳の時には小梨の友人とも普通に子供連れで遊んでたわ
二人目産んで直ぐにコロナ流行って二人目と1歳なりたてのスレタイ児は全然友人と会ってない
上の子の時も友人と会わなかったの?
313名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 16:44:06.14ID:V5eTo1+Q 案の定、釣りだったね
突っ込まれたら最初の設定破綻しまくり
都内出身なら長年来の幼馴染はみんな都内出身だし
もう31なのに周りは独身しかいないってさすがに無理ありすぎw
突っ込まれたら最初の設定破綻しまくり
都内出身なら長年来の幼馴染はみんな都内出身だし
もう31なのに周りは独身しかいないってさすがに無理ありすぎw
314名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 16:46:56.99ID:5NYF3kZI 31でみんな結婚してて当たり前ならどうしてこんなに晩婚と高齢出産が増えて未婚化と(加齢による)不妊が社会問題になってるんだろう…
317名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 16:51:16.45ID:UAbRkhbS かっぺ煽りvs高齢出産煽りとかくだらないことやってんね
まとめてNGだわ
まとめてNGだわ
318名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 16:51:51.51ID:V5eTo1+Q 誰もみんな結婚してて当たり前なんて言ってないけど
さすがに自分以外結婚してない年齢じゃないから
しかも旦那海外単身赴任ってここ数年コロナで入出国制限もあるのに新規単身赴任ってw
ちなみにどこのド田舎出身なのw?
さすがに自分以外結婚してない年齢じゃないから
しかも旦那海外単身赴任ってここ数年コロナで入出国制限もあるのに新規単身赴任ってw
ちなみにどこのド田舎出身なのw?
319名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 16:56:41.13ID:5NYF3kZI 新規とは?
320名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 16:57:23.12ID:7JdsLIoj このスレで高卒高齢煽りとかどうでもいい
仮に周りがみんな独身で自分は子3人だったら、誘われない限りは遠慮しちゃいそう
でも連絡はとってるしSNSも繋がってて近況わかるから疎遠にはならなそう
仮に周りがみんな独身で自分は子3人だったら、誘われない限りは遠慮しちゃいそう
でも連絡はとってるしSNSも繋がってて近況わかるから疎遠にはならなそう
322名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 17:19:37.21ID:6LGNBnWR 足の爪がすごく平らで割れやすいんだけどみんなそう?
こまめに切ってても欠けちゃう
こまめに切ってても欠けちゃう
323名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 17:24:08.72ID:A2ylF30U324名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 17:29:23.01ID:arT2h8iZ325名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 19:14:54.63ID:bwlaU/Tz326名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 19:26:19.59ID:D1ZOS+bG328名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 19:29:04.96ID:D1ZOS+bG あ、出産じゃなくて結婚だったねスマン。都内の結婚平均年齢は女の人だと30歳過ぎくらいだわ
スレチスマン
スレチスマン
329名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 19:39:16.61ID:Y3fP0XC8 安倍晋三、やはり義理堅い男だった… 「高橋さん安心して進めて下さい。絶対捕まらないようにします」
[271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663647093/
五輪汚職の高橋治之に安倍晋三が「捕まらないようにする」と約束の背景。
安倍と高橋は親戚、
安倍の自宅購入資金は高橋弟が捻出😲
[156897157]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663482107/
安倍聖帝「高橋さんは逮捕されないようにします」
と五輪誘致で逮捕された高橋治之に電話していた
[773786195]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663646575/
【東京五輪】AOKI前会長、高橋容疑者への贈賄認める供述…「部下にしっかりお願いしろと指示」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1662246202/
【東京五輪】高橋容疑者、KADOKAWAの五輪スポンサー選定も仲介か…電通に「枠」新設を提案 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1662162545/
【山口に平和が戻った】 安倍晋三事務所 解 散 『第二第三の安倍を生み出さないで』
[784885787]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663637125/
山上徹也ナイッスーーー!
[271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663647093/
五輪汚職の高橋治之に安倍晋三が「捕まらないようにする」と約束の背景。
安倍と高橋は親戚、
安倍の自宅購入資金は高橋弟が捻出😲
[156897157]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663482107/
安倍聖帝「高橋さんは逮捕されないようにします」
と五輪誘致で逮捕された高橋治之に電話していた
[773786195]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663646575/
【東京五輪】AOKI前会長、高橋容疑者への贈賄認める供述…「部下にしっかりお願いしろと指示」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1662246202/
【東京五輪】高橋容疑者、KADOKAWAの五輪スポンサー選定も仲介か…電通に「枠」新設を提案 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1662162545/
【山口に平和が戻った】 安倍晋三事務所 解 散 『第二第三の安倍を生み出さないで』
[784885787]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663637125/
山上徹也ナイッスーーー!
330名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 19:45:03.03ID:xWsNdvKL 7ヶ月男児
保育園で友達とおもちゃの取り合いして噛まれたらしい
内出血してるからかなり痛かったと思う
こういうときは噛めばいいんだ!って学習されたら嫌だし、そんな子が居るって分かって一気に不安になった
こういうことなんてよくあるんだろうけど、噛まれる前に保育士さんに止めてほしかったな
保育園で友達とおもちゃの取り合いして噛まれたらしい
内出血してるからかなり痛かったと思う
こういうときは噛めばいいんだ!って学習されたら嫌だし、そんな子が居るって分かって一気に不安になった
こういうことなんてよくあるんだろうけど、噛まれる前に保育士さんに止めてほしかったな
331名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 19:56:15.85ID:e+91fVw5332名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 20:09:52.78ID:BfOPwC7q いちいち喧嘩腰の人居るね
疲れてるなら寝てきなよ
疲れてるなら寝てきなよ
333名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 20:11:04.22ID:CYEoRkYz 自己紹介?!!
334名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 20:17:58.70ID:dqFcR2QY そういや上の子は別々の子に計4回噛まれた事あるんだけど、全員スレタイ後半児だった
たまたまなんだろうけど、1才半過ぎで噛んできた子達は上に兄弟がいて、2才手前の子達は1人目だったから、成長速度の差を感じたわ
スレタイ児は上の子と性格が全然違うし発語少し遅めなのもあって、今のところは噛むような気配ないけどもうすぐ6ヶ月だからすごいドキドキしてる
早くいっぱい喋れるようになってほしい
たまたまなんだろうけど、1才半過ぎで噛んできた子達は上に兄弟がいて、2才手前の子達は1人目だったから、成長速度の差を感じたわ
スレタイ児は上の子と性格が全然違うし発語少し遅めなのもあって、今のところは噛むような気配ないけどもうすぐ6ヶ月だからすごいドキドキしてる
早くいっぱい喋れるようになってほしい
335名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 20:27:08.73ID:b0ySvs7x >>300です、寝方について教えてくれた人ありがとう
うちも指しゃぶりなしでゴロンゴロンしてくれるといいな
今一応お気に入りのタオルも持ってるんだけど、タグ触ると指しゃぶりしちゃうんだよね
切ったら怒りそうだし、ちょっと考えないとな
今日は手を握ろうとしたけど何度も払い除けられたわ
うちも指しゃぶりなしでゴロンゴロンしてくれるといいな
今一応お気に入りのタオルも持ってるんだけど、タグ触ると指しゃぶりしちゃうんだよね
切ったら怒りそうだし、ちょっと考えないとな
今日は手を握ろうとしたけど何度も払い除けられたわ
336名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 20:38:31.04ID:xWsNdvKL 連絡帳に書いたらモンペっぽいかなとか悩んでたからハッキリ分かってよかった。モンペっぽいよね
初めての子で心配しすぎてた
4回も噛まれたなんて大変だったね
これからどんどん怪我して帰ってくるだろうし悩みすぎないようにする
初めての子で心配しすぎてた
4回も噛まれたなんて大変だったね
これからどんどん怪我して帰ってくるだろうし悩みすぎないようにする
337名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 21:09:41.92ID:8h85ZSX3 >>336
内出血してるんでしょ?個人的には書いていいと思うよ
クレームにならないように「噛まれて内出血になっているようです。うちの子もまだおもちゃの譲り合いがうまくできず喧嘩は仕方ないと思っているのですが、今後言い聞かせるためにも良ければ状況を教えていただけますか?」と
あくまで下手に出る
うちも噛まれたり叩かれたりで赤くなってることはたまーにあるけど、痕が残るほどなんてよほどだよ
内出血してるんでしょ?個人的には書いていいと思うよ
クレームにならないように「噛まれて内出血になっているようです。うちの子もまだおもちゃの譲り合いがうまくできず喧嘩は仕方ないと思っているのですが、今後言い聞かせるためにも良ければ状況を教えていただけますか?」と
あくまで下手に出る
うちも噛まれたり叩かれたりで赤くなってることはたまーにあるけど、痕が残るほどなんてよほどだよ
339名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 22:26:48.50ID:UUGU3TxY340名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 22:32:25.76ID:rX4HGfTl 【広島大より】ワクチン接種後の解剖で推定体温46度?
原因はわからないが日本の大学が報告
tps://youtu.be/pQ5UkMX2wyA
そうか&朝鮮壺のWカルトワクチン
↓
体温46度まで上げていた!?苦笑
原因はわからないが日本の大学が報告
tps://youtu.be/pQ5UkMX2wyA
そうか&朝鮮壺のWカルトワクチン
↓
体温46度まで上げていた!?苦笑
343名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 22:39:05.63ID:e5qRCofd なぜ上の子がいると噛むのか分からん
344名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 22:43:48.29ID:dqFcR2QY >>338
噛んだ4人の子はたまたま一人っ子2人、末っ子2人だったから噛む噛まないに兄弟の有無は関係ないと思うよ
精神の成長が早い分、発語が遅いと噛んだりする可能性は増えるかもしれないけど
おもちゃ取られても取られっぱなしで何もしないような噛まれっぱなしの大人しめ長男と全然違って、取られたら怒るし取り返そうとするスレタイ次男が不安ってだけ
噛んだ4人の子はたまたま一人っ子2人、末っ子2人だったから噛む噛まないに兄弟の有無は関係ないと思うよ
精神の成長が早い分、発語が遅いと噛んだりする可能性は増えるかもしれないけど
おもちゃ取られても取られっぱなしで何もしないような噛まれっぱなしの大人しめ長男と全然違って、取られたら怒るし取り返そうとするスレタイ次男が不安ってだけ
345名無しの心子知らず
2022/09/20(火) 22:47:17.04ID:dqFcR2QY ちなみに噛んだ子の名前は教えてくれない園なんだけど、たまたま噛んだ子のお母さんとお迎え時間が被ってしまって一緒に状況説明受けたり、丁寧にお詫びの手紙を頂いたり、合同保育中で本人は3才になってたから誰に噛まれたか教えてくれたりして、誰が噛んだか全員判明してるw
346名無しの心子知らず
2022/09/21(水) 00:51:12.96ID:bGI6+1jf347名無しの心子知らず
2022/09/21(水) 06:14:47.33ID:UPlYAtQW 急に寝なくなって先週とは別人のようになった7ヶ月
寝かしつけに2時間かかって朝も気付いたら今起きてきた
先週までは逆に寝すぎて心配だったくらいだから振り幅についていけぬ…
寝かしつけに2時間かかって朝も気付いたら今起きてきた
先週までは逆に寝すぎて心配だったくらいだから振り幅についていけぬ…
348名無しの心子知らず
2022/09/21(水) 08:16:42.01ID:DnIEKHES 急に肌寒くなったから長袖着せたらしばらく袖を鬱陶しそうにしてた
背丈とか動作とか成長したなと思ってたけど去年も全く同じことやってたので変わってないところもあるんだなと面白かった
背丈とか動作とか成長したなと思ってたけど去年も全く同じことやってたので変わってないところもあるんだなと面白かった
349名無しの心子知らず
2022/09/21(水) 08:21:54.52ID:BRYMxnKY ほんと急に寒くなったね、昨日の夜長袖で寝かせたら良かった
夜はガーゼのスリーパー着せたほうがいいかな
服が全然ないから買いに行かなきゃ
夜はガーゼのスリーパー着せたほうがいいかな
服が全然ないから買いに行かなきゃ
350名無しの心子知らず
2022/09/21(水) 08:50:43.07ID:Izhn441C 保育園送りに1回家を出た夫が外の寒さにビックリして上着を取りに戻ってきたよ
新品買ったままだったから慌ててタグ切って名前書いて渡した
入園から7cmも伸びて春に着てた80はもうピチピチだから90に全部切り替えだ
新品買ったままだったから慌ててタグ切って名前書いて渡した
入園から7cmも伸びて春に着てた80はもうピチピチだから90に全部切り替えだ
351名無しの心子知らず
2022/09/21(水) 09:11:34.16ID:7WTJL3I/ うちも買い足さないとだな
夏は素足で過ごしてたからこれからの季節は靴下を嫌がらずに履かせてくれるかちょっと心配
夏は素足で過ごしてたからこれからの季節は靴下を嫌がらずに履かせてくれるかちょっと心配
352名無しの心子知らず
2022/09/21(水) 09:14:20.72ID:gqNy71gX 生え際に産毛が増えてデコが狭くなってきた
赤ちゃんらしいおでこはもうすぐ終わりで、幼児に近づいてるんだなー
赤ちゃんらしいおでこはもうすぐ終わりで、幼児に近づいてるんだなー
354名無しの心子知らず
2022/09/21(水) 12:45:30.08ID:gpMn90Lp 一歳半検診で歯科検診に行くんだけど歯磨き嫌がる子の対策とかって教えて貰えるのかな
歯磨き粉をチェックアップのバナナにして自分ではやるようになったんだけど仕上げ磨きは泣き叫んで嫌がる
毎回必死で押さえつけて磨いてもすぐ口閉じちゃって磨き残してそうで不安だ
自分が小さい頃から虫歯あってコンプレックスだからちゃんと磨いてあげたい
歯磨き粉をチェックアップのバナナにして自分ではやるようになったんだけど仕上げ磨きは泣き叫んで嫌がる
毎回必死で押さえつけて磨いてもすぐ口閉じちゃって磨き残してそうで不安だ
自分が小さい頃から虫歯あってコンプレックスだからちゃんと磨いてあげたい
355名無しの心子知らず
2022/09/21(水) 12:51:04.32ID:bA3xQI8r 仕上げ磨きなんて泣き叫ぶのがデフォだからがっちり脚の間に挟んでやるしかないと思ってるよ
私も虫歯あってコンプレックスだったから子どもにはそうなってほしくないけど上手く磨けてる自信はない
でも今のところ歯科医からは虫歯ないと言われてるからなんとかやれてるのかな
私も虫歯あってコンプレックスだったから子どもにはそうなってほしくないけど上手く磨けてる自信はない
でも今のところ歯科医からは虫歯ないと言われてるからなんとかやれてるのかな
356名無しの心子知らず
2022/09/21(水) 12:55:41.25ID:7WTJL3I/ 歯磨きもだけど、食べたら水分で口の中流して食べ物が残らないようにするのが重要って教わったよ
口の中に食べ物が残ってる=歯に付着してる時間が長ければ長いほど虫歯リスクが上がるとかなんとか
口の中に食べ物が残ってる=歯に付着してる時間が長ければ長いほど虫歯リスクが上がるとかなんとか
357名無しの心子知らず
2022/09/21(水) 13:00:59.68ID:Qf+7e2iC うちは友達の家で見たしまじろうにハマったからこどもちゃれんじに加入したけどそのビデオや絵本のおかげで歯磨き嫌がらなくなったよ
イヤイヤ始まってるから歯磨きしようと言ってもまだ遊びたくて嫌がったりするけどしまじろうのぬいぐるみを歯磨きしてると自分もやってとごろんしてくる
しまじろうの動画の真似して「あー」の口や「いー」の口して前歯も綺麗に磨かせてくれるよ
あとは上手に口開いてくれたときはめちゃくちゃ褒めるとうれしそうにしてる
イヤイヤ始まってるから歯磨きしようと言ってもまだ遊びたくて嫌がったりするけどしまじろうのぬいぐるみを歯磨きしてると自分もやってとごろんしてくる
しまじろうの動画の真似して「あー」の口や「いー」の口して前歯も綺麗に磨かせてくれるよ
あとは上手に口開いてくれたときはめちゃくちゃ褒めるとうれしそうにしてる
358名無しの心子知らず
2022/09/21(水) 13:05:52.16ID:8VS7BHOU 歯医者で聞いたら泣いても無理矢理やるしかないって言われたよ
うちは道具もやり方も何も変えてないけど1歳7ヶ月くらいで何故か急に歯磨き大人しくさせてくれるようになったな
うちもちゃれんじやってたからそれが良かったのかもしれないけど単に慣れただけな気もする
うちは道具もやり方も何も変えてないけど1歳7ヶ月くらいで何故か急に歯磨き大人しくさせてくれるようになったな
うちもちゃれんじやってたからそれが良かったのかもしれないけど単に慣れただけな気もする
359名無しの心子知らず
2022/09/21(水) 13:10:26.54ID:FhGEOvgs うちはしまじろうのキシリトール食べたさにこれ終わったらご褒美だよー!お口開けたらえらいねー!でなんとか…
チャレンジやってないけどしまじろう様様ですわ
チャレンジやってないけどしまじろう様様ですわ
360名無しの心子知らず
2022/09/21(水) 18:09:56.89ID:u+1O33Vi もう「寒くてかわいそう」ババアが現れた…
夕方スーパーで買い物してたら出現
お散歩して走って薄ら汗かいてるくらいだってのに
これから冬までめんどくさー
夕方スーパーで買い物してたら出現
お散歩して走って薄ら汗かいてるくらいだってのに
これから冬までめんどくさー
361名無しの心子知らず
2022/09/21(水) 18:28:22.46ID:c+hzBiox あんまりうるさいと「お年寄りは体温低いですもんねぇ」って返すようにしてる
362名無しの心子知らず
2022/09/21(水) 18:41:22.77ID:WKNbV+m7 靴下履いてないと冷たくなってて可哀想って触るBBAも出るよ
上の子の時バスに乗って座った瞬間足触られたわ
とにかく触るための理由つけてくるんだよね
上の子の時バスに乗って座った瞬間足触られたわ
とにかく触るための理由つけてくるんだよね
363名無しの心子知らず
2022/09/21(水) 19:12:44.05ID:+qc4WUd7 歩くの上達してきたからアマゾンの試着でファーストシューズ選んでみてるけど、靴履くのめちゃくちゃ嫌がるし、数歩で躓いちゃうな
本当に靴履いて歩けるようになるんだろうか
ふえーんって言いながらテーブルに掴まり立ちしたまま片脚を後ろに蹴り蹴りして何とか脱ごうとしてるのが可愛い
本当に靴履いて歩けるようになるんだろうか
ふえーんって言いながらテーブルに掴まり立ちしたまま片脚を後ろに蹴り蹴りして何とか脱ごうとしてるのが可愛い
364名無しの心子知らず
2022/09/21(水) 19:38:26.08ID:Wl9BiKsy いつの間にか絵本が読めるようになっていて驚いた
読めると言うか覚えて言っているんだけど、自分でページを開いて「ぴぴ!」「ぱぱ!」等言ってる
恥ずかしながら絵本をあんまり読んであげてなかったんだけどちゃんと色々読み聞かせしてあげようかなぁ
読めると言うか覚えて言っているんだけど、自分でページを開いて「ぴぴ!」「ぱぱ!」等言ってる
恥ずかしながら絵本をあんまり読んであげてなかったんだけどちゃんと色々読み聞かせしてあげようかなぁ
365名無しの心子知らず
2022/09/21(水) 20:09:13.77ID:2r9IZyEe >>360
うちには酔った確率で突然「赤ん坊冷やすんじゃねえ!もう9月だぞ!」恫喝説教ジジイがいる
今年も発動したら子育て支援課介して児相に来てもらおうと思ってる
もう来ないでほしいんだけど頼れる義母が持病で免許返納してるからセットで付いてくるわ
うちには酔った確率で突然「赤ん坊冷やすんじゃねえ!もう9月だぞ!」恫喝説教ジジイがいる
今年も発動したら子育て支援課介して児相に来てもらおうと思ってる
もう来ないでほしいんだけど頼れる義母が持病で免許返納してるからセットで付いてくるわ
366名無しの心子知らず
2022/09/21(水) 20:13:17.02ID:j/Kos4W/ 子供って本当暑がりだよね
大人と同じ感覚で着せると頭に汗かいちゃう
何歳までこんな感じなんだろ
大人と同じ感覚で着せると頭に汗かいちゃう
何歳までこんな感じなんだろ
367名無しの心子知らず
2022/09/21(水) 20:17:12.85ID:l/+rKiju さすがにもう夜のエアコン止めたいんだけど昨晩止めたら湿度があがってスレタイ児が起きたわ
窓開けて寝るのはちょっとこわくてどうしたものか
窓開けて寝るのはちょっとこわくてどうしたものか
368名無しの心子知らず
2022/09/21(水) 21:12:36.81ID:Izhn441C 除湿器いいよー
同じ温度でも湿度で不快指数かなり変わる
ジメジメした季節は1日で5リットル水溜まってて引くくらいだよ
同じ温度でも湿度で不快指数かなり変わる
ジメジメした季節は1日で5リットル水溜まってて引くくらいだよ
369名無しの心子知らず
2022/09/21(水) 21:15:26.91ID:LIc/Pvyg 除湿器たけると暑くならない?
370名無しの心子知らず
2022/09/21(水) 21:18:25.30ID:yQwOMX63 保育園の5歳児クラスの女の子、園外でも会ったら必ずスレタイの名前呼んでかわいーねーかわいーねーって言ってくれるから微笑ましい…
371名無しの心子知らず
2022/09/21(水) 21:24:24.25ID:Izhn441C374名無しの心子知らず
2022/09/21(水) 23:06:26.37ID:Qf+7e2iC 10ヶ月ついにスーパーに座り込んでイヤイヤされた
5ヶ月からプチイヤイヤはじまって、児童館でもう少し月齢上の子のママにスーパーで寝転がってイヤイヤする話は聞いてたけど、このままうちの子はそうならないといいなと思ってたけどついに来ちゃったよ
買い物から帰ってきても玄関から家の中に入ろうとしないで外で地蔵になられて参った
うちは保育園いってないけど保育園の先生ってどう対処してるんだろう
2歳児クラスなんてイヤイヤ児童ばかりだよね
5ヶ月からプチイヤイヤはじまって、児童館でもう少し月齢上の子のママにスーパーで寝転がってイヤイヤする話は聞いてたけど、このままうちの子はそうならないといいなと思ってたけどついに来ちゃったよ
買い物から帰ってきても玄関から家の中に入ろうとしないで外で地蔵になられて参った
うちは保育園いってないけど保育園の先生ってどう対処してるんだろう
2歳児クラスなんてイヤイヤ児童ばかりだよね
375名無しの心子知らず
2022/09/21(水) 23:08:39.97ID:yQwOMX63376名無しの心子知らず
2022/09/21(水) 23:12:14.79ID:i0skEyuA >>374
うちは来月2歳だけど家ではイヤイヤしまくりなのに
園ではおりこうさんなんだよね…
家での話をすると先生にびっくりされる
唯一上の子と接してる時だけスレタイちゃんの!と叫んで取り合いして先生の前で素をだして先生唖然だったw
うちは来月2歳だけど家ではイヤイヤしまくりなのに
園ではおりこうさんなんだよね…
家での話をすると先生にびっくりされる
唯一上の子と接してる時だけスレタイちゃんの!と叫んで取り合いして先生の前で素をだして先生唖然だったw
377名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 01:49:55.12ID:7Y6mgE+s378名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 08:49:05.90ID:CjiZipHO 最近、いつもと違う事が起こったら「あれれ~!?」って言う
コナンくんかよわざとらしいw
コナンくんかよわざとらしいw
380名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 09:38:22.00ID:j53/Dfvp >>363
うちも歩き始めは室内で靴履いたらギャン泣きだったけど、外で履かせたら外の景色に気を取られて泣かずそのうちそろりそろりと歩くようになったよ
まずは室内で靴に慣れさせてからってよく言うけどうちの子の場合は外で履かせた方が良かった
うちも歩き始めは室内で靴履いたらギャン泣きだったけど、外で履かせたら外の景色に気を取られて泣かずそのうちそろりそろりと歩くようになったよ
まずは室内で靴に慣れさせてからってよく言うけどうちの子の場合は外で履かせた方が良かった
381名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 09:54:02.05ID:YMYltgcA382名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 09:54:38.53ID:0DhCI2U1 スレタイ児も気圧の影響って受けるんだろうか
なんか今日はやけにご機嫌ナナメだ
いつも午前中は大体機嫌良くひとり遊びしてくれるし、夕べは夜泣きも1回少なかったからよく寝れた方だと思うんだけどな
謎のぐずり発動してるときに頭痛ーる見ると大概気圧下がってる気がするんだけど、どうなんだろう
なんか今日はやけにご機嫌ナナメだ
いつも午前中は大体機嫌良くひとり遊びしてくれるし、夕べは夜泣きも1回少なかったからよく寝れた方だと思うんだけどな
謎のぐずり発動してるときに頭痛ーる見ると大概気圧下がってる気がするんだけど、どうなんだろう
383名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 09:56:45.66ID:YMYltgcA 着方なく→仕方なく
>>363
うちはソックスシューズから始めたよ
アティパスのが有名かな
アティパスでだいぶ散歩も慣れてからアシックス履かせたら大泣きして一歩も歩かなかったけど1ヶ月くらい経ってから履かせたら泣かなくなってた
>>363
うちはソックスシューズから始めたよ
アティパスのが有名かな
アティパスでだいぶ散歩も慣れてからアシックス履かせたら大泣きして一歩も歩かなかったけど1ヶ月くらい経ってから履かせたら泣かなくなってた
384名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 10:05:15.00ID:yAP7U7YC >>382
私はあると思ってるよ~
うちの一歳児も赤ちゃんの頃から気圧低そうな日めっちゃ寝たりダルそうだったり少なからず何かしらある
私は頭痛タイプだけど幼児って頭いたくならないのかなっていつも思ってる
私はあると思ってるよ~
うちの一歳児も赤ちゃんの頃から気圧低そうな日めっちゃ寝たりダルそうだったり少なからず何かしらある
私は頭痛タイプだけど幼児って頭いたくならないのかなっていつも思ってる
385名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 10:09:05.70ID:7j1LFBqx >>381
イヤイヤ自体が落ち着いた
気分転換が徐々にうまくなってきてる気がする、あと早く帰って家のお気に入りのおもちゃで遊びたいって感じもあるw
来月にはもう2歳だけど宇宙語混じりでもかなり意思疎通できるようになってきてるから、言葉が通じだしてきたおかげで気持ちが落ち着いたのかもねって言われた
イヤイヤ自体が落ち着いた
気分転換が徐々にうまくなってきてる気がする、あと早く帰って家のお気に入りのおもちゃで遊びたいって感じもあるw
来月にはもう2歳だけど宇宙語混じりでもかなり意思疎通できるようになってきてるから、言葉が通じだしてきたおかげで気持ちが落ち着いたのかもねって言われた
386名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 10:12:41.88ID:aIL3p0Oh >>377
こういう写真、だんだん視線が下がってきておもちゃや親兄弟が画角に入り始めると成長を感じるよ
こういう写真、だんだん視線が下がってきておもちゃや親兄弟が画角に入り始めると成長を感じるよ
387名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 11:04:00.01ID:TCWsdphs 最近耳をよく触ってるなーと思って覗いたら耳の穴が一回り以上小さくなる感じで耳垢が付いていた
綿棒で少しクルッと掃除したらかなり大きいのが取れて感動した
あんなのが耳の中にいたらそりゃ痒いわな
綿棒で少しクルッと掃除したらかなり大きいのが取れて感動した
あんなのが耳の中にいたらそりゃ痒いわな
388名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 11:23:28.97ID:Uvq3LiWu 急に新生児期並みに夜泣きするようになって寝不足
心身共に疲弊しきってる
ここ数日は般若みたいな顔で必要最低限のお世話を無言でやってる
そんな私を見て子供はニッコニコとずっと笑顔
最初はなにわろてんねん…とイラついたんだけど
スレタイ児なりに私のご機嫌取ろうと必死なのかもしれない
イヤイヤが始まっててちょっと前まですぐ怒って奇声上げてたのに、今は穏やかに笑ってるか私にくっついてジッと大人しくしてる
心身共に疲弊しきってる
ここ数日は般若みたいな顔で必要最低限のお世話を無言でやってる
そんな私を見て子供はニッコニコとずっと笑顔
最初はなにわろてんねん…とイラついたんだけど
スレタイ児なりに私のご機嫌取ろうと必死なのかもしれない
イヤイヤが始まっててちょっと前まですぐ怒って奇声上げてたのに、今は穏やかに笑ってるか私にくっついてジッと大人しくしてる
390名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 11:59:53.35ID:TgKI4crm 昨日保育園で半数くらい体調不良で休んでるからやばいなと思ったら案の定うちも発熱した
機嫌悪くなってすぐ40℃まで発熱したからさすがにびっくりした
機嫌悪くなってすぐ40℃まで発熱したからさすがにびっくりした
391名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 12:14:20.27ID:Evf+S2lV >>384
やっぱりありそうだよね
よく寝るのもすごい分かるわ
わたしは眠くなるだけだけど、旦那が頭痛タイプだから子も頭痛くてぐずってるんだったら可哀想だな…
効果あるかは分からないけど、耳マッサージしてあげてみようかな
やっぱりありそうだよね
よく寝るのもすごい分かるわ
わたしは眠くなるだけだけど、旦那が頭痛タイプだから子も頭痛くてぐずってるんだったら可哀想だな…
効果あるかは分からないけど、耳マッサージしてあげてみようかな
392名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 12:34:28.18ID:bDxAWDl/ 汚話注意
今日スレタイ児と砂場で遊んでたら砂の中から犬の●が出てきてびっくり
この小さなお団子はなんだろってツンツンしてたから気づいた時に思わず投げ捨ててしまった
にしても使用してない時はネット貼ってるタイプの砂場なのになんで…誰かが埋めてるのか?
今日スレタイ児と砂場で遊んでたら砂の中から犬の●が出てきてびっくり
この小さなお団子はなんだろってツンツンしてたから気づいた時に思わず投げ捨ててしまった
にしても使用してない時はネット貼ってるタイプの砂場なのになんで…誰かが埋めてるのか?
393名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 12:54:57.14ID:Oaw+bZzb 埋まってるなら猫じゃないの?
394名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 13:01:32.87ID:6Fwd7vFc 埋めるのは猫だね
395名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 13:05:20.85ID:oDdOOLOV 自分が小さい時の記憶で申し訳ないんだけど
猫がネット張ってある砂場に入ったらネットがたわんで普通に入れてたしそこで●してたの見たことある
子供ながらに衝撃的で今でも覚えてる
猫がネット張ってある砂場に入ったらネットがたわんで普通に入れてたしそこで●してたの見たことある
子供ながらに衝撃的で今でも覚えてる
396名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 13:25:16.05ID:bDxAWDl/ あの●は猫だったのね
初めてのことだったから結構びっくりしてしまったw
疑問に答えてくれてありがとう
初めてのことだったから結構びっくりしてしまったw
疑問に答えてくれてありがとう
397名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 13:58:10.47ID:AlKoEUoY ▼統計 令和2年度
外国人の不法滞在者は約8万人
・帰国を拒むもの「送還忌避者」が3103人
※送還忌避者のうち薬物・ごうカン・殺人を含めた有罪判決者が994人が収容されている…
外国人の不法滞在者は約8万人
・帰国を拒むもの「送還忌避者」が3103人
※送還忌避者のうち薬物・ごうカン・殺人を含めた有罪判決者が994人が収容されている…
398名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 16:38:44.43ID:CQBk85J6 3ヶ月児
昨日から38.5度の発熱で今日も38度前後あるんだけど食欲もあるし機嫌も良い
明日から車で国内旅行なんだけどみんななら旅行キャンセルする?出来れば行きたいんだけど鬼かな
悩む
昨日から38.5度の発熱で今日も38度前後あるんだけど食欲もあるし機嫌も良い
明日から車で国内旅行なんだけどみんななら旅行キャンセルする?出来れば行きたいんだけど鬼かな
悩む
400名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 16:46:40.13ID:J5illYx3 普通にキャンセルする
車内泊なの?じゃないなら宿泊先に断られるでしょう
熱ある子を車内泊ってのもないけど
兄弟いて楽しみにしてるならパパと上の子だけとかにするし
何かあった時の病院はどうするの?
車内泊なの?じゃないなら宿泊先に断られるでしょう
熱ある子を車内泊ってのもないけど
兄弟いて楽しみにしてるならパパと上の子だけとかにするし
何かあった時の病院はどうするの?
401名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 16:47:09.60ID:zz6w+k1Z 流石に前日に38度は機嫌良くても諦めるわ…
子供ってあっという間に悪化するしね
子供ってあっという間に悪化するしね
402名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 16:50:47.76ID:4961nbP0 ここにそんなこと書いて、「え~私なら連れてっちゃうけどな~」って肯定意見がもらえると思ったのかな んなわきゃない
403名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 16:55:18.31ID:yAP7U7YC 熱があっても旅行キャンセルしたくないってこと?中止一択だわ
鬼かな?じゃないよ…
鬼かな?じゃないよ…
405名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 17:02:07.96ID:IrIBO186 >>398
うち1歳なりたてに突発になって、発熱から2日目で脱水して緊急で1週間入院してたんだけど
いろいろな検査してPCRも陰性だったけど発疹が出るまで原因不明だから個室隔離だった
一番大変だったのはコロナの疑いがあるから何件も断られた、まあそもそも住んでる地域が小児科がない限界集落だったのもあるけど、2時間先の病院でも断られて絶望した
受け入れてくれた先で簡易コロナ検査で陰性で診てもらえてそのまますぐ大きい病院に搬送されたけど、そこでも簡易検査じゃだめで結果出る1時間ごまでほとんど何もできないって言われた
旅行先の病院事情がはっきり分からないならやめた方がいいんじゃないかな
うち1歳なりたてに突発になって、発熱から2日目で脱水して緊急で1週間入院してたんだけど
いろいろな検査してPCRも陰性だったけど発疹が出るまで原因不明だから個室隔離だった
一番大変だったのはコロナの疑いがあるから何件も断られた、まあそもそも住んでる地域が小児科がない限界集落だったのもあるけど、2時間先の病院でも断られて絶望した
受け入れてくれた先で簡易コロナ検査で陰性で診てもらえてそのまますぐ大きい病院に搬送されたけど、そこでも簡易検査じゃだめで結果出る1時間ごまでほとんど何もできないって言われた
旅行先の病院事情がはっきり分からないならやめた方がいいんじゃないかな
406名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 17:02:45.19ID:2WCefaIa スレタイ児じゃ熱つらいことも言えないし鬼どころじゃないw
連れてったとしても心配で絶対に楽しめないしキャンセル一択
連れてったとしても心配で絶対に楽しめないしキャンセル一択
407名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 17:03:43.53ID:BOMf9owQ >>398
車で移動するのも疲れるよ
途中で吐いちゃったりグッタリしてるのに引き返せないとか連休で診てくれる病院ないとかリスクしかない
旅行は残念だけど結局楽しめないと思うからそういう意味でも辞めといたほうが良いと思う
車で移動するのも疲れるよ
途中で吐いちゃったりグッタリしてるのに引き返せないとか連休で診てくれる病院ないとかリスクしかない
旅行は残念だけど結局楽しめないと思うからそういう意味でも辞めといたほうが良いと思う
408名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 17:03:56.33ID:Hg8LQ5gq 明日の朝、熱が36度台に下がったから旅行行っちゃいました♪と書き込みがありそして夕方にまた熱がぶり返す未来までは見えた
409名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 17:06:34.16ID:JaraeJXr 1歳の風邪なんて自分達に移る(orもう移ってる)可能性もあるし、旅行中に発症したら最悪じゃない?
と、子に移された風邪で咳き込みながら書き込み
子の看病より自分の体調不良のほうがキツいわい
と、子に移された風邪で咳き込みながら書き込み
子の看病より自分の体調不良のほうがキツいわい
410名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 17:07:54.93ID:aIL3p0Oh411名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 18:03:15.73ID:1L7AZACI 帰省だけなら両親が慣れててOKならまぁ、、だけど旅行は酷いな
前回の連休で41℃超え4日間過ごして夜間けいれんしないか毎日不安だったから考えられない
前回の連休で41℃超え4日間過ごして夜間けいれんしないか毎日不安だったから考えられない
412名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 18:19:16.32ID:UGBwLXVV 自分が発熱してたら行かないよね
413名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 18:36:25.57ID:yAP7U7YC 熱出しても吐かない子なのかな
414名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 19:40:55.34ID:CQBk85J6 >>398です
非常識でしたね
すみません
旅行は上の子と旦那で行ってもらいます
言い訳だけど咳鼻水嘔吐下痢も無くて食欲もあって走り回ってて元気そうだから出来たら連れてってあげたくて
下の子妊娠してから旅行なんて行ってなかったからみんなすごく楽しみにしてたから、自分に都合良い書き込みだれかしてくれないかと期待してしまったけどフルボッコで目が覚めた
上の子は全然熱とか出なかったから油断してたけど、確かに急変したら怖いし家でゆっくり休むことにします
コメントくれた方ありがとう
非常識でしたね
すみません
旅行は上の子と旦那で行ってもらいます
言い訳だけど咳鼻水嘔吐下痢も無くて食欲もあって走り回ってて元気そうだから出来たら連れてってあげたくて
下の子妊娠してから旅行なんて行ってなかったからみんなすごく楽しみにしてたから、自分に都合良い書き込みだれかしてくれないかと期待してしまったけどフルボッコで目が覚めた
上の子は全然熱とか出なかったから油断してたけど、確かに急変したら怖いし家でゆっくり休むことにします
コメントくれた方ありがとう
415名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 21:24:06.68ID:oDeUGDhP 連れて行きたい気持ちよく分かるよ
すっかり治ってからの方が安心して楽しめるだろうから
すっかり治ってからの方が安心して楽しめるだろうから
416名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 22:07:23.65ID:J6j3N5nQ イベントと子の体調不良重なるとしんどいね
うちは来月両親が来る予定なんだけど
先日やっと一時預かりの登録してきて、慣らすためにも早めに短時間預けたい
けど体調悪くなり両親と遊べなくなっちゃうのは避けたい
けど本格的に寒くなる前に慣らしたい、と堂々巡りだわ
うちは来月両親が来る予定なんだけど
先日やっと一時預かりの登録してきて、慣らすためにも早めに短時間預けたい
けど体調悪くなり両親と遊べなくなっちゃうのは避けたい
けど本格的に寒くなる前に慣らしたい、と堂々巡りだわ
417名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 22:13:05.27ID:m2hybvrs 「乾杯」を言うときうちの子は「かっ」と言うんだけど、友だちの子は「ぱーい」って言うみたい
他にも「ごちそうさまでした」の「ごっ」とか、言葉の一文字目を話すことが多いんだけど、皆さんのお子さんはどうだったのか知りたいなぁ
頭をとるのか、お尻をとるのか、なんの違いがあるんだろう?とちょっと気になってました
ここからどんなふうに言葉を覚えたり話したりするようになるのか楽しみ
他にも「ごちそうさまでした」の「ごっ」とか、言葉の一文字目を話すことが多いんだけど、皆さんのお子さんはどうだったのか知りたいなぁ
頭をとるのか、お尻をとるのか、なんの違いがあるんだろう?とちょっと気になってました
ここからどんなふうに言葉を覚えたり話したりするようになるのか楽しみ
418名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 22:50:12.94ID:36MZ0E6y うちも一時保育登録やらなきゃと思ってるけど
布団の準備やら衣類の記名やら普通の保育園と同じにしないといけないの知らなくてやること多くて呆然としてる
私に何かあったら困るのは子だから早くしなきゃなんだけど
働いてて預けてる人本当に尊敬する
やる事多すぎでしょ
布団の準備やら衣類の記名やら普通の保育園と同じにしないといけないの知らなくてやること多くて呆然としてる
私に何かあったら困るのは子だから早くしなきゃなんだけど
働いてて預けてる人本当に尊敬する
やる事多すぎでしょ
419名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 22:57:43.81ID:WOk+D0Yg 2ヶ月のうちも最近一時預かりの登録始めたところ
説明のとき聞いたら記名は特に指定がなかったから通販で1000円くらいのお名前スタンプ買ったわ
昼寝布団はおうちにある長座布団とかでいいですよって言われたけど衛生面が気になるし買い足す予定
こういうのも上を見ると機能性良くて高いのが山ほどあるね
説明のとき聞いたら記名は特に指定がなかったから通販で1000円くらいのお名前スタンプ買ったわ
昼寝布団はおうちにある長座布団とかでいいですよって言われたけど衛生面が気になるし買い足す予定
こういうのも上を見ると機能性良くて高いのが山ほどあるね
420名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 23:13:21.67ID:4961nbP0 うちは企業主導型保育園だからほぼやることない
おむつもお昼寝布団もエプロンも保育料に含まれてて用意してくれるから、服とタオルと細々したものだけ持ってく感じ
おむつもお昼寝布団もエプロンも保育料に含まれてて用意してくれるから、服とタオルと細々したものだけ持ってく感じ
421名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 23:13:30.98ID:o1JbknT2 >>417
スレタイ児が1歳半ぐらいの頃はこんな感じだったよ。
頭だったり最後だったり法則性も感じられなかった。
ぶどう→ぶ
さかな→な
きりん→き
うさぎ→ぎ
お父さん、お母さん、〇〇ちゃん→ちゃん
スレタイ児が1歳半ぐらいの頃はこんな感じだったよ。
頭だったり最後だったり法則性も感じられなかった。
ぶどう→ぶ
さかな→な
きりん→き
うさぎ→ぎ
お父さん、お母さん、〇〇ちゃん→ちゃん
422名無しの心子知らず
2022/09/22(木) 23:46:23.42ID:OJ3jzgo+ うちも一時保育のために服何着か名前書いたけどタグ小さいし滲むしでこれ読めるかな状態だった
靴下とか苦労したけどちゃんと保育園通うようになったらやっぱスタンプとかアイロンで貼るやつ?とか買った方がいいよね
靴下とか苦労したけどちゃんと保育園通うようになったらやっぱスタンプとかアイロンで貼るやつ?とか買った方がいいよね
423名無しの心子知らず
2022/09/23(金) 00:19:58.60ID:FQTorC2K 0ヶ月児
歯磨きめちゃくちゃ嫌がるからお風呂入ってるときに口の中に指入れて練習してたんだけどほっぺの容量狭くて驚いた
ほっぺぷっくぷくで見た目的には収納スペースありそうな感じなのに逆にお肉でスペース無いんだなと
歯磨きめちゃくちゃ嫌がるからお風呂入ってるときに口の中に指入れて練習してたんだけどほっぺの容量狭くて驚いた
ほっぺぷっくぷくで見た目的には収納スペースありそうな感じなのに逆にお肉でスペース無いんだなと
424名無しの心子知らず
2022/09/23(金) 00:36:01.34ID:QC2NA/yT もうすぐスレタイ卒業なんだけど、ここ数日でギャン泣きとアレしたいコレしたいがやばいわ
そういうもんだから仕方ないとは思ってるけど、やっぱ親の接し方が悪いのかとか、人一倍ワガママなんじゃと不安になっちゃうなー
保育園でも泣き出すと止まらないですねぇ~とか言われちゃうし
そういうもんだから仕方ないとは思ってるけど、やっぱ親の接し方が悪いのかとか、人一倍ワガママなんじゃと不安になっちゃうなー
保育園でも泣き出すと止まらないですねぇ~とか言われちゃうし
427名無しの心子知らず
2022/09/23(金) 06:27:22.96ID:R77bGiZi 五ヶ月です。
夜20時半頃寝ついて、23時から4時くらいの間に2回くらい泣くのですが、手で触ってあげるとすぐに寝付きます。
寝付かない時でも抱っこしてユラユラすると3分以内にまた寝付くのですが、これも夜泣きでしょうか?
夜通し寝てくれる良い方法が無いものか悩んでます。
スリーパー着せて、肌触りの良い小さなぬいぐるみを置いて寝かせてます。
夜20時半頃寝ついて、23時から4時くらいの間に2回くらい泣くのですが、手で触ってあげるとすぐに寝付きます。
寝付かない時でも抱っこしてユラユラすると3分以内にまた寝付くのですが、これも夜泣きでしょうか?
夜通し寝てくれる良い方法が無いものか悩んでます。
スリーパー着せて、肌触りの良い小さなぬいぐるみを置いて寝かせてます。
428名無しの心子知らず
2022/09/23(金) 07:06:21.57ID:wVb+akjT 保育園通ってるけど名前書きは全部マッキーペン
色々試したけど自分はペンが一番楽だと思った
タグに書けないときは首周りに書いてる
色々試したけど自分はペンが一番楽だと思った
タグに書けないときは首周りに書いてる
429名無しの心子知らず
2022/09/23(金) 07:10:59.13ID:laLM3vxU >>427
小児精神科の先生に聞いたことがあるけど、深い眠りから浅い眠りに切り替わる時にうまく切り替えができないと目が覚めてしまう
成長とともになくなっていく子がほとんど
親があまりにもしんどいならサプリとかあるけど、そうでないなら頑張ってって言われた
小児精神科の先生に聞いたことがあるけど、深い眠りから浅い眠りに切り替わる時にうまく切り替えができないと目が覚めてしまう
成長とともになくなっていく子がほとんど
親があまりにもしんどいならサプリとかあるけど、そうでないなら頑張ってって言われた
430名無しの心子知らず
2022/09/23(金) 07:55:15.39ID:E1V+QO1k もうパジャマ長袖着せてる?
半袖でも寝る前うっすら汗かくのに夜中~朝方寒くて出てる部分が冷たくなってて心配
掛け布団は被せた瞬間にけりけり
夜中レッグウォーマーを腕に装着したいぐらいだ…
半袖でも寝る前うっすら汗かくのに夜中~朝方寒くて出てる部分が冷たくなってて心配
掛け布団は被せた瞬間にけりけり
夜中レッグウォーマーを腕に装着したいぐらいだ…
431名無しの心子知らず
2022/09/23(金) 07:58:35.25ID:3x0BXSR+ まだGUの半袖パジャマだな、しなぷしゅのハラマキ付きのやつ
エアコンはさすがにもう大分緩くしたけど長袖パジャマはキルトしかないからまだ暑そうだと思って
寒くなったらと思ってるけど切り替えるタイミング難しいな
エアコンはさすがにもう大分緩くしたけど長袖パジャマはキルトしかないからまだ暑そうだと思って
寒くなったらと思ってるけど切り替えるタイミング難しいな
432名無しの心子知らず
2022/09/23(金) 09:01:58.84ID:R0a3Xft9 キャンドゥに売ってる靴下用シールにスタンプでバーッと押しておいて、必要なときにタグに貼るのが最適解だった
他のシールは乾燥機やるとはがれるし名前消える
靴下は何やっても名前消えてくるな…
他のシールは乾燥機やるとはがれるし名前消える
靴下は何やっても名前消えてくるな…
434名無しの心子知らず
2022/09/23(金) 09:29:47.57ID:+J91eo/F435名無しの心子知らず
2022/09/23(金) 10:05:48.62ID:YLiTpRS+ えーどんなやつ?塗りたい
436名無しの心子知らず
2022/09/23(金) 10:16:38.21ID:tfx8EUi9 今回の風邪解熱剤使っても熱が全然下がらなくてなかなか強烈
ずっと機嫌悪くて抱っこだし食欲ないか食べても吐いちゃうし早く良くなってくれ〜!
ずっと機嫌悪くて抱っこだし食欲ないか食べても吐いちゃうし早く良くなってくれ〜!
437名無しの心子知らず
2022/09/23(金) 10:27:02.06ID:9hzLYPZi438名無しの心子知らず
2022/09/23(金) 11:03:16.69ID:zpRujggu439名無しの心子知らず
2022/09/23(金) 11:33:34.16ID:A9qK017N かわいい~と思ってやってみた
うちの子はもうすぐスレタイ卒業だけど本当にお肉でみちみちしてて見た目の割に容積少なくて癒されたわ
うちの子はもうすぐスレタイ卒業だけど本当にお肉でみちみちしてて見た目の割に容積少なくて癒されたわ
440名無しの心子知らず
2022/09/23(金) 13:41:14.05ID:Kdb+Sr26 >>414
気持ちめっちゃわかるよ
せっかく計画した旅行。連れてってあげたいよね
うちは先日遠方の親族の結婚式があって
念のためスレタイ児は出発日の週は保育園休ませて万全の体制で出発したのに、到着した日の夜に39℃の発熱
自分の実家泊で高齢の祖母もいるしもしコロナだったら…ってめちゃくちゃ気を揉んだ
結局誰にもうつらなかったしスレタイ児自身は元気いっぱいだったし翌日には解熱してたから何の熱かわかんかったけど
旅行中悪化したら…と自分は気が気じゃなかったよ
誰のせいでもないし子供の熱はよくあることだけどつらいよね…はやくよくなりますように
気持ちめっちゃわかるよ
せっかく計画した旅行。連れてってあげたいよね
うちは先日遠方の親族の結婚式があって
念のためスレタイ児は出発日の週は保育園休ませて万全の体制で出発したのに、到着した日の夜に39℃の発熱
自分の実家泊で高齢の祖母もいるしもしコロナだったら…ってめちゃくちゃ気を揉んだ
結局誰にもうつらなかったしスレタイ児自身は元気いっぱいだったし翌日には解熱してたから何の熱かわかんかったけど
旅行中悪化したら…と自分は気が気じゃなかったよ
誰のせいでもないし子供の熱はよくあることだけどつらいよね…はやくよくなりますように
441名無しの心子知らず
2022/09/23(金) 13:54:46.05ID:tfx8EUi9 >>437
ありがとう、そちらも大変だったね
お子さん回復して良かった
うちも40℃近く発熱してるの今日で3日目
嘔吐する時ってあまり食事させない方がいいのかな?本人は食べたいみたいで催促するからバナナとかから渡してみるか…
ありがとう、そちらも大変だったね
お子さん回復して良かった
うちも40℃近く発熱してるの今日で3日目
嘔吐する時ってあまり食事させない方がいいのかな?本人は食べたいみたいで催促するからバナナとかから渡してみるか…
442名無しの心子知らず
2022/09/23(金) 15:05:32.11ID:JbcyW+LN 0ヶ月児
保育園見学で、同学年の子達が大人しく座ってたり、用意されたおもちゃで遊んだり、すごく賢く見えた
うちの子も少し遊ばせて貰ったけど、用意されたおもちゃそっちのけで家電に向かってったり、みんな座ってるときに脱走しようとしたり、一人だけ問題児みたいになってた
みんなは日頃から集団行動してるから、と自分に言い聞かせたけど、自分じゃ子の能力を活かしてあげられてないかもと心配になった
保育園見学で、同学年の子達が大人しく座ってたり、用意されたおもちゃで遊んだり、すごく賢く見えた
うちの子も少し遊ばせて貰ったけど、用意されたおもちゃそっちのけで家電に向かってったり、みんな座ってるときに脱走しようとしたり、一人だけ問題児みたいになってた
みんなは日頃から集団行動してるから、と自分に言い聞かせたけど、自分じゃ子の能力を活かしてあげられてないかもと心配になった
443名無しの心子知らず
2022/09/23(金) 15:20:29.75ID:E1V+QO1k444名無しの心子知らず
2022/09/23(金) 15:22:38.63ID:FCGKWdwT >>442
うちの子もクラス内ではめちゃくちゃ活発だよ
お迎えのときテンション上がりすぎて走り回ってたりする。運動&外遊び重視園にしたから身体能力もどんどん上がってる感じw
同じく子の元気を活かしてあげられなかったと思うから、私は入れてよかったよー合うとこあるといいね!
うちの子もクラス内ではめちゃくちゃ活発だよ
お迎えのときテンション上がりすぎて走り回ってたりする。運動&外遊び重視園にしたから身体能力もどんどん上がってる感じw
同じく子の元気を活かしてあげられなかったと思うから、私は入れてよかったよー合うとこあるといいね!
445名無しの心子知らず
2022/09/23(金) 15:25:09.82ID:GXPyg2Ec446名無しの心子知らず
2022/09/23(金) 16:50:21.34ID:08dNygCD 0ヶ月に肩にレース風の生地がぴろぴろついてる服着せたら
袖をひっぱってガーゼ代わりにしゃぶってびしょびしょになってた
普段からガーゼくわえながら家の中爆走してるけどこのクセいつ治るんだろう
袖をひっぱってガーゼ代わりにしゃぶってびしょびしょになってた
普段からガーゼくわえながら家の中爆走してるけどこのクセいつ治るんだろう
447名無しの心子知らず
2022/09/23(金) 17:22:55.20ID:rW+i5WiE 10ヶ月
はじめて夜通し寝てくれた
今まで最長でも6時間でかならず明け方に2回起きてた
ママリでは生後4ヶ月くらいから夜通し寝るようになった子が多かったけど、実際みんなそんなに早く夜通し寝るようになるもんなの?
はじめて夜通し寝てくれた
今まで最長でも6時間でかならず明け方に2回起きてた
ママリでは生後4ヶ月くらいから夜通し寝るようになった子が多かったけど、実際みんなそんなに早く夜通し寝るようになるもんなの?
448名無しの心子知らず
2022/09/23(金) 17:49:20.41ID:F+S33YLv うちは生後2ヶ月から7ヶ月くらいまでは夜通し寝てたから寝る子は寝るんだろうなと思う
449名無しの心子知らず
2022/09/23(金) 18:38:15.06ID:gtNFA/4u >>424
6ヶ月児だけどうちも同じ
自分のやりたいことをさせて貰えないときのギャン泣きがひどい
落ち着きもないし人一倍ワガママな気がしてならない…
これってイヤイヤ期に足突っ込んでるんで良いんだよね?
ホンモノのイヤイヤ期は何してもギャン泣きとみて今から震える
6ヶ月児だけどうちも同じ
自分のやりたいことをさせて貰えないときのギャン泣きがひどい
落ち着きもないし人一倍ワガママな気がしてならない…
これってイヤイヤ期に足突っ込んでるんで良いんだよね?
ホンモノのイヤイヤ期は何してもギャン泣きとみて今から震える
450名無しの心子知らず
2022/09/23(金) 19:26:24.78ID:UXaISemk451名無しの心子知らず
2022/09/23(金) 22:39:47.59ID:09z22q72 😱イヌやネコはなぜ死んだ飼い主を食べるのか
80件を超える事例から傾向と対策を探る
🥶猫はカンピロバクター持っているので
フンなどを介してギランバレーの原因になる
🥶猫の寄生虫である「トキソプラズマ」に感染すると、人の行動が変わり、交通事故にあいやすくなったり、自殺率が高くなったりするというデータもあります。
先進国の人口の約3分の1がトキソプラズマ原虫に感染しています。人への感染は、汚染された食肉や猫のフンを介した経口感染が一般的です
感染者の自殺率が上昇「猫の寄生虫」の怖い生態
人の脳を占拠、マインドコントロール状態に
東洋経済 オンライン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1639154416/176
80件を超える事例から傾向と対策を探る
🥶猫はカンピロバクター持っているので
フンなどを介してギランバレーの原因になる
🥶猫の寄生虫である「トキソプラズマ」に感染すると、人の行動が変わり、交通事故にあいやすくなったり、自殺率が高くなったりするというデータもあります。
先進国の人口の約3分の1がトキソプラズマ原虫に感染しています。人への感染は、汚染された食肉や猫のフンを介した経口感染が一般的です
感染者の自殺率が上昇「猫の寄生虫」の怖い生態
人の脳を占拠、マインドコントロール状態に
東洋経済 オンライン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1639154416/176
452名無しの心子知らず
2022/09/23(金) 22:48:51.10ID:URpyraB/ 2ヶ月なんだけど、うどんの食べさせ方が分からない
手掴みはしないから3〜4センチぐらいにカットした麺をスプーンで食べさせてるけど、掬うの難しすぎて段々イライラしてくる
ちゅるちゅるすすってはくれるからフォークで食べさせるのが正解なのか、もっと麺短くカットするべきか…
みんなどうやってうどん食べてるの
手掴みはしないから3〜4センチぐらいにカットした麺をスプーンで食べさせてるけど、掬うの難しすぎて段々イライラしてくる
ちゅるちゅるすすってはくれるからフォークで食べさせるのが正解なのか、もっと麺短くカットするべきか…
みんなどうやってうどん食べてるの
453名無しの心子知らず
2022/09/23(金) 23:19:27.31ID:qr/NyMDz454名無しの心子知らず
2022/09/23(金) 23:23:48.58ID:s8xQ8a+O455名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 00:15:16.65ID:n2jan+c9 スレタイ児が1歳なってすぐぐらいからソバとかうどんとか食べてるけど、
当初は1~2センチで切ってスプーンで食べてたよ。
1歳11か月の今は3センチぐらいだけど、スプーンですくって上手に食べるようになった。
当初は1~2センチで切ってスプーンで食べてたよ。
1歳11か月の今は3センチぐらいだけど、スプーンですくって上手に食べるようになった。
456名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 06:27:26.05ID:mvHG5Sf0457名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 08:19:32.68ID:TMeA/gC/458名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 08:49:18.43ID:5a7pEbTu459名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 08:53:41.92ID:dOkQrHRS 3ヶ月男児
食べさせるのが難しくなってきた
白米とおかずを一緒に出すとおかずばかり遊びながら食べて白米を食べたがらない
おかずを隠して先に白米を出してもギャン泣きして食べたがらないので、赤ちゃん用のふりかけをかけるようにしたら、今度はふりかけをかけないと食べないようになってしまった
ツナとかカレーとかがかかっててもふりかけをかけろとギャン泣き
今も苦戦中
食べさせるのが難しくなってきた
白米とおかずを一緒に出すとおかずばかり遊びながら食べて白米を食べたがらない
おかずを隠して先に白米を出してもギャン泣きして食べたがらないので、赤ちゃん用のふりかけをかけるようにしたら、今度はふりかけをかけないと食べないようになってしまった
ツナとかカレーとかがかかっててもふりかけをかけろとギャン泣き
今も苦戦中
460名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 10:13:59.32ID:jqUGzVst >>459
おかず食べてるならそれでいいと思う
そのうちいつか食べるよ
うちは1歳頃から毎食準備してても白米もおかず類も食べない
パンとポテトのみだから野菜スティックパンと野菜ジュレで補ってると思い込ませてる
おかず食べてるならそれでいいと思う
そのうちいつか食べるよ
うちは1歳頃から毎食準備してても白米もおかず類も食べない
パンとポテトのみだから野菜スティックパンと野菜ジュレで補ってると思い込ませてる
461名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 10:39:43.01ID:jqUGzVst 今7ヶ月、周りの同級生はタブレットデビューさせててkidsYouTube見せたり子ども用の知育アプリ?でゲームとかさせてるらしい
タブレットは幼稚園入るくらいからかなと勝手に思っててなんとなく抵抗あるんだけど、みんなもう見せてる?
テレビはEテレしまじろうアンパンパウパトなど時間は特に気にせず見せてる
タブレットは幼稚園入るくらいからかなと勝手に思っててなんとなく抵抗あるんだけど、みんなもう見せてる?
テレビはEテレしまじろうアンパンパウパトなど時間は特に気にせず見せてる
462名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 11:04:35.17ID:bNNIBAk0 もうすぐ2歳だけど、なんとなく抵抗あるからYouTubeとかはテレビで見てるな
まあ距離も近いし大差ないんだろうけど
たまに私がスマホ見てると「写真見してー」と言っては来るけど、自らスマホ取ってきて操作するようなことは今のところない
まあ距離も近いし大差ないんだろうけど
たまに私がスマホ見てると「写真見してー」と言っては来るけど、自らスマホ取ってきて操作するようなことは今のところない
463名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 11:14:40.61ID:VPEUIQd3464名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 11:31:04.99ID:F9EoUXaR 8か月、今までなんでも食べる子だったのに急に偏食が始まりご飯2〜3口で終わる時とかある。しかも口に入れると全部口から出したりで見てるのしんどい
465名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 11:32:48.53ID:CUxPb9Cm 0ヶ月、保育園見学で0歳児クラスの子が歩いてたりこちらに向かってバイバイしたりボール遊びしてるの見てうちの子が心配になった
うちの子まだ歩いても2歩だし、バイバイも大人の真似もな〜んもなし
ボール遊びみたいなインタラクティブなやり取りなんて夢のまた夢
「一緒に遊ぼ〜」なんて近寄っても体当たりの後私のTシャツをひたすらしゃぶしゃぶするだけ
なんならスプーンにもコップにも興味なしでまだまだ雛鳥&哺乳瓶
発達には個人差があるとはいえ、目の当たりにするとショックだわ
うちの子まだ歩いても2歩だし、バイバイも大人の真似もな〜んもなし
ボール遊びみたいなインタラクティブなやり取りなんて夢のまた夢
「一緒に遊ぼ〜」なんて近寄っても体当たりの後私のTシャツをひたすらしゃぶしゃぶするだけ
なんならスプーンにもコップにも興味なしでまだまだ雛鳥&哺乳瓶
発達には個人差があるとはいえ、目の当たりにするとショックだわ
467名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 11:51:19.65ID:3YxvRElE468名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 13:05:29.52ID:ewyumgQk ショッピングモール来て思うのは自分の子供の泣き声(もはや鳴き声)はわかるもんだね
集団生活してる動物が自分の子供を鳴き声で判別するのと同じだなって思ったわ
集団生活してる動物が自分の子供を鳴き声で判別するのと同じだなって思ったわ
469名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 13:08:46.35ID:0/emxwDi470名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 13:16:50.76ID:MBHCH0hm 7ヶ月
パンとかスティック状の物をかじることが苦手なのかあんまりやらないから今までちぎってあげてたんだけど、最近自分でちぎってパンとか食べるようになったのが妙に上品で笑ってしまう
パンとかスティック状の物をかじることが苦手なのかあんまりやらないから今までちぎってあげてたんだけど、最近自分でちぎってパンとか食べるようになったのが妙に上品で笑ってしまう
471名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 13:21:58.48ID:JFOc+FNB うちも小さくして食べたいようだ
昔はバナナ1本かじって食べてたけど、大きいと言うから輪切りにしてフォーク渡してる
今朝それでも大きいというからさらに半分にしたら食べてた
こだわりでもあんのかな
昔はバナナ1本かじって食べてたけど、大きいと言うから輪切りにしてフォーク渡してる
今朝それでも大きいというからさらに半分にしたら食べてた
こだわりでもあんのかな
472名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 13:25:57.85ID:dCy5T7RN473名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 13:26:04.42ID:fjUArlZZ 自分でかじるのって何ヶ月くらいから?
習得して欲しくて練習してたら詰まってしまって大変だった
可哀想なことをしてしまった
ちなみに2ヶ月
習得して欲しくて練習してたら詰まってしまって大変だった
可哀想なことをしてしまった
ちなみに2ヶ月
474名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 13:55:53.40ID:64zjoXND >>465
他の人も言ってるけど0ヶ月ならマジで心配しなくていい
うちの子もそんなもんだったけどその後数ヶ月の成長すごいよ
保育園の見学行って0歳クラスの子たちを見て衝撃受ける気持ちも分かる
あの子たちは毎日周りの子から刺激を受けまくってるから…って自分に言い聞かせたよw
他の人も言ってるけど0ヶ月ならマジで心配しなくていい
うちの子もそんなもんだったけどその後数ヶ月の成長すごいよ
保育園の見学行って0歳クラスの子たちを見て衝撃受ける気持ちも分かる
あの子たちは毎日周りの子から刺激を受けまくってるから…って自分に言い聞かせたよw
476名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 15:46:21.84ID:BjG/C+fl ハイハイとか歩行の運動機能の発達が早いと、発語とか知能的な発達も早いのかな?それともまったく別物?
477名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 15:51:15.72ID:m8DKk9DG 別物だと思う
0歳10ヶ月には歩いてたけどまだ単語3つとかだようちの8ヶ月
0歳10ヶ月には歩いてたけどまだ単語3つとかだようちの8ヶ月
478名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 16:01:53.03ID:pJTmEAyS 3ヶ月で歩くどころか立つのも無理だけど単語10個以上出てるよ
上の子はもっと早く歩いてたけど発語一歳半くらいだったし個人差が大きいよね
しなぷしゅの録画見せてたらタマホームのCMでいえーいえー歌ってて癒された
上の子はもっと早く歩いてたけど発語一歳半くらいだったし個人差が大きいよね
しなぷしゅの録画見せてたらタマホームのCMでいえーいえー歌ってて癒された
479名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 16:15:49.50ID:sji+JMXV >>452です
うどんのことみんな教えてくれてありがとう!
もっと短くていいんだってスッキリしたよ
12ヶ月〜のBFのうどんが割と長めだったから、そんなもんなのかと思って同じぐらいにカットしてたんだ
エジソンのフォークもあるからBFあげるときは使ってみようかな
夕飯は早速うどんするぞー
うどんのことみんな教えてくれてありがとう!
もっと短くていいんだってスッキリしたよ
12ヶ月〜のBFのうどんが割と長めだったから、そんなもんなのかと思って同じぐらいにカットしてたんだ
エジソンのフォークもあるからBFあげるときは使ってみようかな
夕飯は早速うどんするぞー
480名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 17:29:53.58ID:56mFsoC4 発達の先生に聞いたけど、運動と言語の発達ってどちらかが優位に進むから運動優位なら少し言語は遅めでそのあと発達するらしい
男児が発語遅いと言われるのも一般的に男児はよく動く遊びをするからみたい
女児は静の遊びが多いのかな?うちは男児だからわからないけど、なので女児は発語優位みたいだね
運動と発語で脳の発達する部分が違うからみたいだけど
男児が発語遅いと言われるのも一般的に男児はよく動く遊びをするからみたい
女児は静の遊びが多いのかな?うちは男児だからわからないけど、なので女児は発語優位みたいだね
運動と発語で脳の発達する部分が違うからみたいだけど
481名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 19:08:03.50ID:4XtrAQmX 上の子女児は10ヶ月で歩いて喋るの1歳8ヶ月頃だったな
スレタイ男児は10ヶ月で歩くのと単語喋るのが同時、1歳半の今は3語文以上で会話してる
個人差あり過ぎる
スレタイ男児は10ヶ月で歩くのと単語喋るのが同時、1歳半の今は3語文以上で会話してる
個人差あり過ぎる
482名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 20:48:13.78ID:FWIqecp+483名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 21:01:52.66ID:llQZ1CLb 確かにうちの女児は早いうちからよくしゃべったけど歩いたの1歳7ヶ月だったな
体動かすよりお料理ごっことかが好き
体動かすよりお料理ごっことかが好き
484名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 21:34:44.52ID:kl+DkRZF うちの男児も掴まり立ち6ヶ月頃手引きで歩き始めたの9~10ヶ月頃とか身体面は色々早かったけど1歳10ヶ月になった今もあんまり単語増えないから>>480の説信じちゃうなw
好奇心で身体が動いてる回遊魚みたいな感じだ
早くおしゃべりしたいな
好奇心で身体が動いてる回遊魚みたいな感じだ
早くおしゃべりしたいな
485名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 21:57:10.55ID:Q0kxpJJG486名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 21:57:58.92ID:UMkZ7Usr うちの男児も動くの大好きで毎日公園行ってたんだけどコロナで10日以上家で篭ってたら内面の発達がすごい伸びて、たまたまそういう時期だったのかなって思ったけど運動面の発達がお休みしてたからだったのかな
487名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 22:18:22.61ID:57LJ5sgS うちは男の子より活発でびっくりされる回遊魚女子だけど言葉は普通
今10ヶ月で今日はじめて二語文を喋った
9ヶ月から言葉の爆発期で毎日新しい言葉覚えて喋ってく
ままごとは少しする程度
お絵かきは2ヶ月くらいから好きで集中してお絵かきはしてる
今10ヶ月で今日はじめて二語文を喋った
9ヶ月から言葉の爆発期で毎日新しい言葉覚えて喋ってく
ままごとは少しする程度
お絵かきは2ヶ月くらいから好きで集中してお絵かきはしてる
488名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 22:30:40.11ID:VPEUIQd3 言葉は爆発期あるよね
2歳で200語なんて嘘でしょと思ってたけど、1歳後半が怒涛すぎて本当だったのかって毎日ビビってる
最近は「痛い」を使いこなしてくれるようになって助かるよ…
猫もこれだけでいいから覚えてほしい笑
2歳で200語なんて嘘でしょと思ってたけど、1歳後半が怒涛すぎて本当だったのかって毎日ビビってる
最近は「痛い」を使いこなしてくれるようになって助かるよ…
猫もこれだけでいいから覚えてほしい笑
490名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 22:38:18.41ID:RhvDKxsK 9ヶ月、まさに語彙が爆発しつつある
初めて聞いた新しい言葉を一回で覚えたりするんだよね
初めて聞いた新しい言葉を一回で覚えたりするんだよね
491名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 22:38:32.83ID:ohRwAQcZ うちの9ヶ月女子すんごいお喋り運痴
昨日実家のリビングにある畳スペースの10cmもないちっさい段差を後ろ向き降りてて心配になった
回遊魚だけど、体を動かしたい!じゃなくて物の名前を知りたい!で動き回ってる気がするわ
「これなあに」が口癖で(知ってても聞いてくる)ちょっと疲れる
昨日実家のリビングにある畳スペースの10cmもないちっさい段差を後ろ向き降りてて心配になった
回遊魚だけど、体を動かしたい!じゃなくて物の名前を知りたい!で動き回ってる気がするわ
「これなあに」が口癖で(知ってても聞いてくる)ちょっと疲れる
492名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 23:54:24.85ID:8hf6Ct9r 保育園で貸してを覚えてきた
それが手拍子つきで必ず「かっ(ぱちん)ちっ(ぱちん)てー(ぱちん)」って言う
先生がわざわざ手拍子つきで教えたのかと思うと笑うし実際めちゃくちゃかわいくてありがたい
それが手拍子つきで必ず「かっ(ぱちん)ちっ(ぱちん)てー(ぱちん)」って言う
先生がわざわざ手拍子つきで教えたのかと思うと笑うし実際めちゃくちゃかわいくてありがたい
493名無しの心子知らず
2022/09/24(土) 23:58:12.41ID:on/lM6aq 言葉の爆発期楽しみだなー
よく真似っこするようになったけど、発音が不明瞭で「もも」とかは「ぼぼ」になってるのがたまらないわ
でも今日Youtubeの動画を選んでるときに割とはっきり「くるま!」と言ってて驚いた
普段ブーブーって言ってるのにw
よく真似っこするようになったけど、発音が不明瞭で「もも」とかは「ぼぼ」になってるのがたまらないわ
でも今日Youtubeの動画を選んでるときに割とはっきり「くるま!」と言ってて驚いた
普段ブーブーって言ってるのにw
494名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 00:19:38.80ID:hc6Ys0mx ぶーぶーだね~って言ったら「ちがうよ!くるまだよ!?」って注意された
495名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 01:19:18.77ID:mOKjGPUs 男児だけど8ヶ月で二語文、11ヶ月の今は三語文ちらほら出てるわ
二語文使いはじめてからの言葉数がすごい増えた
運動は普通w
二語文使いはじめてからの言葉数がすごい増えた
運動は普通w
496名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 09:25:48.28ID:KonOTN76 >>494
あるあるだね
うちもミキサー車のこと最初くるくるって言ってたの
最近見かけてくるくるだよ!って言ったら
『こんくりーとみきさーしゃだよ…』
って冷静に訂正された…成長に親がついていけてない
あるあるだね
うちもミキサー車のこと最初くるくるって言ってたの
最近見かけてくるくるだよ!って言ったら
『こんくりーとみきさーしゃだよ…』
って冷静に訂正された…成長に親がついていけてない
498名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 09:42:20.05ID:RL2FGlUM うちの8ヶ月はまだ赤ちゃん言葉多いなあ
あーと(ありがとう)とちょうだい、どうぞがめちゃくちゃで、公園とかでお友達にあーと!あーと!って言いながらおもちゃ貸して貰おうとグイグイ行くから焦る
あーと(ありがとう)とちょうだい、どうぞがめちゃくちゃで、公園とかでお友達にあーと!あーと!って言いながらおもちゃ貸して貰おうとグイグイ行くから焦る
499名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 09:46:42.50ID:DQAJHrF2 うちも1歳半過ぎて一気に成長したな
言葉も爆発してる
最初このスレ見た時はまだ赤ちゃん感あったから差に驚いたけど
言葉も爆発してる
最初このスレ見た時はまだ赤ちゃん感あったから差に驚いたけど
500名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 12:06:28.69ID:MFTsEmjz 1歳なりたてと2歳前じゃ別人だよね
うちの保育園も2歳まではクラス別じゃなくて発達状況で部屋分けされてるなあ
うちの保育園も2歳まではクラス別じゃなくて発達状況で部屋分けされてるなあ
501名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 12:12:01.65ID:npKyoF6o 発語促すためにやってよかったことってある?
上で話題になってた通りうちも運動に振り切ってる男児で自分が心配性だから出来ることがあるなら少しでもやっときたい
上で話題になってた通りうちも運動に振り切ってる男児で自分が心配性だから出来ることがあるなら少しでもやっときたい
502名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 12:25:47.49ID:YPpOr7zx >>501
テレビ見せ育児は人それぞれだけど、時間あるときはEテレ朝晩の子ども向け番組を生後4ヶ月くらいから一緒に見ながら語りかけしてた
おかいつの歌聞きながら「ぶーぶーいっぱいだねー」「ちょうちょかわいいねー」くらいでもいいし一緒に「バイバーイ」もしてたらかなりインプットしてる
おかいつやいないいないばあは子どもの発語や興味をひいて真似したくなるように作られてて改めてすごいと思ったわ
テレビ見せ育児は人それぞれだけど、時間あるときはEテレ朝晩の子ども向け番組を生後4ヶ月くらいから一緒に見ながら語りかけしてた
おかいつの歌聞きながら「ぶーぶーいっぱいだねー」「ちょうちょかわいいねー」くらいでもいいし一緒に「バイバーイ」もしてたらかなりインプットしてる
おかいつやいないいないばあは子どもの発語や興味をひいて真似したくなるように作られてて改めてすごいと思ったわ
503名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 13:20:19.65ID:+/5+fOT5 最近おかいつの忍者修行の真似して「〜でござる」って話しかけたら
両手合わせて「てぃ!」って言ってくれるようになった
あんまり興味ないようでしっかり見てたんだなと感心したわ
両手合わせて「てぃ!」って言ってくれるようになった
あんまり興味ないようでしっかり見てたんだなと感心したわ
504名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 14:04:43.45ID:bREx+uYH >>501
ありきたりだけど本読みかなぁ。本読みはやってたんだけど途中から図鑑に興味持っちゃってしばらく絵本から離れてたけど何とか絵本に戻して毎日10冊以上読んでやっとだった。
種類よりお気に入りの本を何度も読んであげた方がスムーズかも
ありきたりだけど本読みかなぁ。本読みはやってたんだけど途中から図鑑に興味持っちゃってしばらく絵本から離れてたけど何とか絵本に戻して毎日10冊以上読んでやっとだった。
種類よりお気に入りの本を何度も読んであげた方がスムーズかも
505名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 14:33:27.19ID:xlcgJDYq506名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 15:05:13.84ID:AvZTuns1 SM
CA
AT
LT
AE
BR
L?
E 09/25 15食05口
CA
AT
LT
AE
BR
L?
E 09/25 15食05口
507名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 15:10:12.54ID:B19qfiBh Eテレの謎の忍者推し恐竜推しのおかげで印結んで「にん」って言うようになったし
かぎづめ作って嬉しそうに「がおー」って言ってくるようになった
かぎづめ作って嬉しそうに「がおー」って言ってくるようになった
508名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 15:16:01.47ID:y4HN+FbT ピカピカブーは三ヶ月児でも真似してるからすごいわ
高校生の時に聞いてたヒャダインが子持ちになってからお世話になるとは思ってなかったよ
高校生の時に聞いてたヒャダインが子持ちになってからお世話になるとは思ってなかったよ
509名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 15:16:26.64ID:lB4+zLlQ そんな謎に推してる?
子供の好きなものじゃない?忍者と恐竜
河童のが謎に推されてる気がしてるが
子供の好きなものじゃない?忍者と恐竜
河童のが謎に推されてる気がしてるが
510名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 15:18:09.19ID:bREx+uYH >>505
横だけどあるかも、私は口数少ないし児童館もしばらく行かなかった
横だけどあるかも、私は口数少ないし児童館もしばらく行かなかった
511名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 16:13:17.56ID:HsQMN5Ti そういや知り合いの三女は3才まで発語なかったそう
当時健診や小児科で相談したけど、会話は通じてるし姉2人が口達者で先回りしてお世話しちゃうから喋る必要がなくて喋らないだけでしょうという診断だったらしいw
周りが話しかけまくってても逆効果なパターンもあるのかと驚いた記憶
当時健診や小児科で相談したけど、会話は通じてるし姉2人が口達者で先回りしてお世話しちゃうから喋る必要がなくて喋らないだけでしょうという診断だったらしいw
周りが話しかけまくってても逆効果なパターンもあるのかと驚いた記憶
512名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 18:25:05.76ID:MftlAtNi 9ヶ月女児だけどまあまあ会話出来るようになってきた
言葉が出なかった頃に代弁しまくってたらその癖が抜けなくて子が何か言ってるのにこちらが重ねてしゃべってしまいやっちまった~と思うことがしばしば
良くないと思って子が何か言ったら最後まで聞くことにしたけど脳死反射でしゃべってるから癖がなかなか直らなくて困ってるわ
言葉が出なかった頃に代弁しまくってたらその癖が抜けなくて子が何か言ってるのにこちらが重ねてしゃべってしまいやっちまった~と思うことがしばしば
良くないと思って子が何か言ったら最後まで聞くことにしたけど脳死反射でしゃべってるから癖がなかなか直らなくて困ってるわ
513名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 19:40:10.17ID:XXVhoM+n この流れで3歳まで一切発語がなかった岡田君思い出した
514名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 21:10:29.81ID:h4aUG/HS スレタイの外食にいつも悩む
5ヶ月で園では上のクラスの子と変わらない物を(細かく切ったりしつつ)食べてるらしいんだけど
お子様ランチなんかはとても食べさせられないし
今は持ち込みできる環境ならうどんや甘いトッピングのないパンケーキを食べさせてパウチ系でタンパク質と野菜を補填してる
結構同じくらいの月齢でもいろんな所で大人と近いもの上げてる人もいるから悩ましい
5ヶ月で園では上のクラスの子と変わらない物を(細かく切ったりしつつ)食べてるらしいんだけど
お子様ランチなんかはとても食べさせられないし
今は持ち込みできる環境ならうどんや甘いトッピングのないパンケーキを食べさせてパウチ系でタンパク質と野菜を補填してる
結構同じくらいの月齢でもいろんな所で大人と近いもの上げてる人もいるから悩ましい
515名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 21:15:16.80ID:XYOjy4U0516名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 21:15:51.11ID:SSTgu4Dp うちも5ヶ月だけどお子様ランチをあげちゃってるわ
塩分量は確かに気になるけどたまの外食ならいいかなと
一応、昼に外食をしたら夜はあっさりめのメニューにしてる
トータルでバランスが取れていればいいかなぁと
塩分量は確かに気になるけどたまの外食ならいいかなと
一応、昼に外食をしたら夜はあっさりめのメニューにしてる
トータルでバランスが取れていればいいかなぁと
517名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 21:19:49.59ID:DaIAUcIb お子様ランチといってもパンケーキ程度のものからがっつりモノと色々だよね
大人の分を取り分けて代わりにポテトやからあげなど副菜を一品頼むこともあるよ
でも外食疲れるからフードコートが楽ちんだわ
大人の分を取り分けて代わりにポテトやからあげなど副菜を一品頼むこともあるよ
でも外食疲れるからフードコートが楽ちんだわ
518名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 21:31:14.93ID:hc6Ys0mx もうすぐ5ヶ月だけど自分がリンガーハット好きだから結構皿うどんの具あげちゃうわ
麺もクタクタになったやつあげる
麺もクタクタになったやつあげる
519名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 21:34:18.59ID:xlcgJDYq あげちゃってるって書いてる人多いけど、別にたまの外食時ぐらいいいと思うけどね塩分
育児板って塩分糖分絶許な人いて怖いけども
育児板って塩分糖分絶許な人いて怖いけども
520名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 21:40:28.97ID:nP56/QDx 今日4ヶ月に夢庵のお子様うどんセットあげたよ
海老天うどん、唐揚げ、ポテト、ゼリー
海老天うどん、唐揚げ、ポテト、ゼリー
521名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 21:46:59.09ID:MGGpXoEu 食事のそのあたりは第1子か否かでも変わりそう
子が増えるほどいおおらかになるイメージ
子が増えるほどいおおらかになるイメージ
522名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 21:47:21.35ID:3XS+6+RY 毎日じゃないし毎食でもないしね 野菜足りなきゃ他の2食で補えばいいし塩分だって1日多いくらいで体調悪くなることないでしょ
523名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 21:50:18.66ID:xvL3dsKk リンガーハットいいよね
水ですすいだりしてあげてたけど、今はもうそのままあげてるなー
水ですすいだりしてあげてたけど、今はもうそのままあげてるなー
524名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 22:00:25.45ID:s8Xa4HB5 >>522
体重計10kgの子供で5g程度の塩分でナトリウム中毒になるよ
某ファミレスののキッズうどんが3.3g、キッズピザで3.8g
他ポテトを食べたり水分摂取少ないと致死量超えることあるから1日で具合悪くなることはないって思ってるのは危険だよ
自分もたまにはいいと思ってるけど塩分が危険なのは認識してる
体重計10kgの子供で5g程度の塩分でナトリウム中毒になるよ
某ファミレスののキッズうどんが3.3g、キッズピザで3.8g
他ポテトを食べたり水分摂取少ないと致死量超えることあるから1日で具合悪くなることはないって思ってるのは危険だよ
自分もたまにはいいと思ってるけど塩分が危険なのは認識してる
525名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 22:04:08.44ID:RL2FGlUM えー怖いね
気をつけよう…
気をつけよう…
526名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 22:51:50.84ID:cJq6eNgg マックのポテトMが0.8gって見て外食も意外と少ないんだなって思ってたけどキッズメニューめっちゃ高いんだね
全然塩分気にしてなかったけど亡くなる事もあるなんて怖い
気をつけよう
全然塩分気にしてなかったけど亡くなる事もあるなんて怖い
気をつけよう
527名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 23:06:26.09ID:mNbRCzUO 小さじ1杯程度って考えると外食で油断してるとあっという間にオーバーしそう
528名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 23:07:37.56ID:ptjDUROY529名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 23:18:32.21ID:mOKjGPUs キッズうどんって汁の塩分じゃないのかな?
あの汁は結構しょっぱいと思う
汁からうどんだけ別皿に分けてるけどダメかな
あの汁は結構しょっぱいと思う
汁からうどんだけ別皿に分けてるけどダメかな
530名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 23:31:27.59ID:nJZVh0ds 偏食ひどくて食べてくれるならなんでもいいくらいに思ってたけどやっぱ塩分気をつけないとなっておもったよ
ありがとう
でもまぁお子様うどんの汁全部飲むなんて絶対ありえないくらい麺も汁も全然食べないうえにお茶とか水とか水分だけはがぶ飲みするのでまず大丈夫そうかな…
ありがとう
でもまぁお子様うどんの汁全部飲むなんて絶対ありえないくらい麺も汁も全然食べないうえにお茶とか水とか水分だけはがぶ飲みするのでまず大丈夫そうかな…
531名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 23:34:14.67ID:SgqoM0cq もうすぐ6ヶ月になるけど近くのお子様ランチはがっつり揚げ物で幼稚園児向けかって感じだからベビーフード持参してる
パンかライス単品で頼んであげてるけど体も大きいしなんでお子様ランチ頼まないんだろうって思われてないかたまに思う
いまくらいの歳の子って子持ちか子供が知り合いにいなければ何歳かわかりづらいし
パンかライス単品で頼んであげてるけど体も大きいしなんでお子様ランチ頼まないんだろうって思われてないかたまに思う
いまくらいの歳の子って子持ちか子供が知り合いにいなければ何歳かわかりづらいし
532名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 23:36:43.63ID:13FqDFuS 外食は大戸屋によく行くわ
料理おいしくて安いしお子様うどんがあってオモチャもくれるから
店舗によっては子供はドリンクバー無料にしてくれたり、オレンジジュースのパックつけてくれるよ
料理おいしくて安いしお子様うどんがあってオモチャもくれるから
店舗によっては子供はドリンクバー無料にしてくれたり、オレンジジュースのパックつけてくれるよ
533名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 23:46:39.83ID:KdDQ0nzz 麺類嫌いな我が子はベビーフードか白米とパウチカレー持参でなんとかしてる
お子様ランチってエビフライついているけどまだアレルギーチェックしてなくて食べられない
皆チェック早くてすごい
お子様ランチってエビフライついているけどまだアレルギーチェックしてなくて食べられない
皆チェック早くてすごい
534名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 23:49:34.06ID:exC4e3OI エビは一歳向けのカッパえびせんじゃダメ?
535名無しの心子知らず
2022/09/25(日) 23:56:35.69ID:c9yQzajC 離乳食置いてるような子連れ歓迎ファミレスでもメニューのパウチは7ヶ月とか9ヶ月までで
そこから急にお子様ランチになっちゃうんだよね
サラダ取り分けようとしても意外と卵とかチキンに下味がついててる
お金払うからトマトとかブロッコリー単品で売ってほしくなる
そこから急にお子様ランチになっちゃうんだよね
サラダ取り分けようとしても意外と卵とかチキンに下味がついててる
お金払うからトマトとかブロッコリー単品で売ってほしくなる
536名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 00:15:33.55ID:PpU4miNy サラダバー最強よ ビッグボーイは未就学児無料で野菜や白米食べ放題
537名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 00:16:36.97ID:xjg+3ccj 生野菜持ち歩くわけにはいかないしねぇ…
生のキュウリとかニンジン大好きなスレタイ男児は他に米麺パンとかエビフライ意外なーんも手つけたがらないから外でも地味に困るw
あとはキューピーのすまいるカップと適当なパン、外出先の近場にあればセブンの野菜スティックはとても助かる
頼むからもう少したんぱく質取ってほしい
生のキュウリとかニンジン大好きなスレタイ男児は他に米麺パンとかエビフライ意外なーんも手つけたがらないから外でも地味に困るw
あとはキューピーのすまいるカップと適当なパン、外出先の近場にあればセブンの野菜スティックはとても助かる
頼むからもう少したんぱく質取ってほしい
538名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 00:17:17.90ID:Nc8oD1pa 生野菜って1歳okなんだっけ?
赤ちゃんのノリのまま未だにあげてないんだけど
普通にサラダくらいいける気がするけど何から始めよう
赤ちゃんのノリのまま未だにあげてないんだけど
普通にサラダくらいいける気がするけど何から始めよう
539名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 00:18:13.84ID:Nc8oD1pa 普通に果物はあげてるのにサラダは何故かまだだわ…
540名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 00:21:31.07ID:oH9P2/w8 うちも麺類パン類嫌いだから悩ましいわ
お子様カレーが選択肢にあればそれにしてるけど、野外とか法事とかでファミレス選べないときが困る
いまだに和光堂のベビーフード弁当食べてるけどもう11ヶ月だしどうなんだろうな…
お子様カレーが選択肢にあればそれにしてるけど、野外とか法事とかでファミレス選べないときが困る
いまだに和光堂のベビーフード弁当食べてるけどもう11ヶ月だしどうなんだろうな…
541名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 00:36:45.18ID:G/kHYiOb 用事が長引いてやむを得ずトンカツ屋で食べたらヒレカツの衣剥がした中身を普通にぱくぱく食べてたわ
千切りキャベツはちょっとドレッシングかけないと食べなかった
11ヶ月
千切りキャベツはちょっとドレッシングかけないと食べなかった
11ヶ月
542名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 00:39:31.85ID:H9yoZut8 小麦アレルギーの11ヶ月児低みの見物
まぁでもうどんとかラーメンとかの塩分高い汁麺避けられるからそれはそれでいいのか…?
まぁでもうどんとかラーメンとかの塩分高い汁麺避けられるからそれはそれでいいのか…?
543名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 01:06:56.57ID:9qfHhNOW544名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 01:38:40.42ID:nsRh1M5J えびのアレルギーチェック、うちもまだなのでググってたら↓の記事が出てきたよ
えびの調理って正直面倒だけどちゃんとチェックできないと意味ないしね…
>初めてあげるタイミングとしては離乳完了食に移ったあたりからが可能になりますが、慎重に進めたい場合には、できるだけえびの成分が少ないものから与えることをおすすめします。サイズが小さく、そのまま食べさせやすい桜えびをごく少量あげてもいいですし、新鮮なえびをゆでた煮汁を一口与えるのはどうでしょうか。
>ある調査では、えびアレルギーのある人の80%はえびせんべいやえびを加工した菓子には反応がなかったといわれているため、えびを使った食品では症状が出なくても、えびそのものを食べた場合にはアレルギーが起きるかもしれないのです。
えびの調理って正直面倒だけどちゃんとチェックできないと意味ないしね…
>初めてあげるタイミングとしては離乳完了食に移ったあたりからが可能になりますが、慎重に進めたい場合には、できるだけえびの成分が少ないものから与えることをおすすめします。サイズが小さく、そのまま食べさせやすい桜えびをごく少量あげてもいいですし、新鮮なえびをゆでた煮汁を一口与えるのはどうでしょうか。
>ある調査では、えびアレルギーのある人の80%はえびせんべいやえびを加工した菓子には反応がなかったといわれているため、えびを使った食品では症状が出なくても、えびそのものを食べた場合にはアレルギーが起きるかもしれないのです。
545名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 01:39:29.67ID:PjfnHGGL >>514だけど意見ありがたいです
自分の周りが第1子の人が多くてガチガチに考えちゃってた
家での食事でも味付けなしの離乳食って感じのものばかりあげてたから怖がりすぎてたけど
園で食べてる内容参考に少しずつ取り分けしてチャレンジしてみます
自分の周りが第1子の人が多くてガチガチに考えちゃってた
家での食事でも味付けなしの離乳食って感じのものばかりあげてたから怖がりすぎてたけど
園で食べてる内容参考に少しずつ取り分けしてチャレンジしてみます
546名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 01:41:10.21ID:6/pWFzVT 食べるものって悩むよね
5ヶ月だけど細かく刻んだ野菜スープとか豆腐ハンバーグとか柔らかいものばっかりで
あんまり固形のものは食べさせられていない
ネットのレシピみるともうほとんど大人とかわらない形状なのよね
固いのにシフトする時期とは思いつつ、ステップアップしたものを食べさせたらすごく吐かれてから怖くてなかなか…
5ヶ月だけど細かく刻んだ野菜スープとか豆腐ハンバーグとか柔らかいものばっかりで
あんまり固形のものは食べさせられていない
ネットのレシピみるともうほとんど大人とかわらない形状なのよね
固いのにシフトする時期とは思いつつ、ステップアップしたものを食べさせたらすごく吐かれてから怖くてなかなか…
547名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 02:10:17.16ID:C50DleT0 食事の流れ切ってごめん
7か月児だけど今日は何をやっても昼寝してくれず結局いつもの夜寝る時間まで起きてた
7時半起床20時就寝
今までは短くても昼食後すぐに1時間半から2時間半は寝てたから急にどうした?と困惑
午前は近くのマルシェに出かけたし夕方も図書館と公園に行ったので体はそれなりに動かしてる
昼寝なしで子の健康的にいいのか?と、自分が休めないのがしんどいのでもしこういう日が続いたらと思うと心配
7か月児だけど今日は何をやっても昼寝してくれず結局いつもの夜寝る時間まで起きてた
7時半起床20時就寝
今までは短くても昼食後すぐに1時間半から2時間半は寝てたから急にどうした?と困惑
午前は近くのマルシェに出かけたし夕方も図書館と公園に行ったので体はそれなりに動かしてる
昼寝なしで子の健康的にいいのか?と、自分が休めないのがしんどいのでもしこういう日が続いたらと思うと心配
548名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 06:07:48.77ID:o2SBBqrc 1〜2歳児向けのメニューって少ない?よね?
離乳食はもう食べないけどお子様ランチはまだの子向けのメニューがもっとあればいいのになと思う
キッズメニューがあってもどうしてもうどんかお子様カレーになっちゃう
離乳食はもう食べないけどお子様ランチはまだの子向けのメニューがもっとあればいいのになと思う
キッズメニューがあってもどうしてもうどんかお子様カレーになっちゃう
549名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 07:18:15.57ID:Hp10575i 外のご飯ほとんど食べてくれないから結局お菓子とかうるジュレになってしまうな…
外で食べてくれる子偉やましい
外で食べてくれる子偉やましい
550名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 08:06:58.29ID:L1RxU3B3551名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 08:17:52.72ID:rL2kKr0z >>547
うちもそのくらいの時期に昼寝なし夜までぶっ通しというのがあってクタクタだった。とうとう昼寝がなくなったのか…と思ってたけど1週間だけでその後は昼寝復活した。何でだったのか今でもわからん
昼寝復活するといいね。大事な時間だよね
うちもそのくらいの時期に昼寝なし夜までぶっ通しというのがあってクタクタだった。とうとう昼寝がなくなったのか…と思ってたけど1週間だけでその後は昼寝復活した。何でだったのか今でもわからん
昼寝復活するといいね。大事な時間だよね
552名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 08:18:58.36ID:vPCJDUap この前丸亀デビューした
タンパク質と野菜はかしわ天とかぼちゃ天でカバー
天ぷら初めて食べさせたけど油のおかげか●がよく出てびっくりしたw
それ以外はまだなんとなく食べさせてないなあ
タンパク質と野菜はかしわ天とかぼちゃ天でカバー
天ぷら初めて食べさせたけど油のおかげか●がよく出てびっくりしたw
それ以外はまだなんとなく食べさせてないなあ
553名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 08:52:08.68ID:HDCxt23C ディズニーも一歳半すぎると食べられるものがないってディズニースレで見たな
554名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 09:40:25.23ID:2OERuGoU555名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 09:47:21.36ID:oBoR8LC6 外出先で試すって発想がなかった
べつにお惣菜でも買って試せばいいんじゃないの…
べつにお惣菜でも買って試せばいいんじゃないの…
556名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 10:19:33.90ID:1IzK1FR7 最悪アナフィラキシーが出た時にお店に多大な迷惑をかけるという事は考えてないのかな?
多分アレルギーなんて出ないからへーきへーきとか思ってそう
多分アレルギーなんて出ないからへーきへーきとか思ってそう
557名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 10:51:45.26ID:SWS0oyA9 みんな結構外食してるんだね
コロナ怖くて妊娠中期にラーメン屋行ったのを最後にまだ一度も外食できてないや
旦那は仕事帰りにたまに食べて帰ってくるけどテイクアウトしてくる方が多いし、家族連れで混み合うからSCに買い物〜とかすら行けてない
第一子だし気にしすぎなんだろうな
もう2ヶ月になったし、赤ちゃんも大分なくなって逞しいし、もう少しおおらかにいきたいわ
コロナ怖くて妊娠中期にラーメン屋行ったのを最後にまだ一度も外食できてないや
旦那は仕事帰りにたまに食べて帰ってくるけどテイクアウトしてくる方が多いし、家族連れで混み合うからSCに買い物〜とかすら行けてない
第一子だし気にしすぎなんだろうな
もう2ヶ月になったし、赤ちゃんも大分なくなって逞しいし、もう少しおおらかにいきたいわ
558名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 11:00:18.19ID:25YnuXb5 パン食べ放題のバケットに行ったら喜んでたよ
3歳以下はパンもドリンクも無料だったし、シンプルなパンもあるからおすすめ
焼き立てだとテンション上がるらしい
3歳以下はパンもドリンクも無料だったし、シンプルなパンもあるからおすすめ
焼き立てだとテンション上がるらしい
559名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 11:46:27.12ID:odznIIlp まぁ実際大丈夫だろうって子はほぼ大丈夫だし親のそういう感覚ってあながち間違えでもないよね
外食先で試せるくらいアレルギーに対しては大丈夫そうな子だったんでしょう
外食先で試せるくらいアレルギーに対しては大丈夫そうな子だったんでしょう
560名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 12:06:00.30ID:65EDzMLv562名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 12:19:44.07ID:4WE1BE6m 医科ランク 最新
SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 大阪大学
AAA 京都大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学
A 名古屋大学
BBB 千葉大学 広島大学 順天堂大学 東北大学
BB 北海道大学 防衛医科大学 東京慈恵会医科大学
B 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 横浜市立大学 京都府立医科大学
CCC 新潟大学 滋賀医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学 神戸大学 岡山大学
CC 大阪医科薬科大学 産業医科大学 大阪公立大学 東邦大学 奈良県立医科大学
C 信州大学 長崎大学 群馬大学 山口大学 国際医療福祉大学
DDD 関西医科大学 昭和大学 岐阜大学 熊本大学
DD 徳島大学 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 鹿児島大学 東京医科大学
EEE 福井大学 富山大学 東北医科薬科大学 日本大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 久留米大学 香川大学 島根大学
E 藤田医科大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学 愛知医科大学 弘前大学 大分大学 琉球大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 高知大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 福島県立医科大学 山形大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 大阪大学
AAA 京都大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学
A 名古屋大学
BBB 千葉大学 広島大学 順天堂大学 東北大学
BB 北海道大学 防衛医科大学 東京慈恵会医科大学
B 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 横浜市立大学 京都府立医科大学
CCC 新潟大学 滋賀医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学 神戸大学 岡山大学
CC 大阪医科薬科大学 産業医科大学 大阪公立大学 東邦大学 奈良県立医科大学
C 信州大学 長崎大学 群馬大学 山口大学 国際医療福祉大学
DDD 関西医科大学 昭和大学 岐阜大学 熊本大学
DD 徳島大学 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 鹿児島大学 東京医科大学
EEE 福井大学 富山大学 東北医科薬科大学 日本大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 久留米大学 香川大学 島根大学
E 藤田医科大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学 愛知医科大学 弘前大学 大分大学 琉球大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 高知大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 福島県立医科大学 山形大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
563名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 12:24:19.95ID:MuPHSFwu 離乳食と3歳以上の子ども向けは冷凍も充実してるけど1歳半〜2歳の冷凍やレトルトってバリエーション少ないよね
ニッスイの冷凍幼児食とかあるけど主食系じゃなくて副菜系が欲しい
ニッスイの冷凍幼児食とかあるけど主食系じゃなくて副菜系が欲しい
564名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 12:34:20.66ID:xwFi25CS わかる
米パンは簡単に用意するからおかずがほしい
COOPのきらきらシリーズが近いけど種類ないよね
米パンは簡単に用意するからおかずがほしい
COOPのきらきらシリーズが近いけど種類ないよね
565名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 12:47:09.69ID:h97BJffJ キラキラシリーズにはめちゃくちゃお世話になってるけど近所に取扱店がないから宅配で頼むしかないんだよね
買い逃すとしばらく注文できなくて困るから注文書に毎週フルセット載せてほしいわ
買い逃すとしばらく注文できなくて困るから注文書に毎週フルセット載せてほしいわ
566名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 13:15:27.61ID:x2fkOWU0 忘れないようにスマホで先取りできるだけ入れてるわ
567名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 13:24:14.92ID:st8Zot5Y >>557
そこまでしっかり気にしてる訳ではないけどコロナ禍で外食しない事が当たり前になってモバイルオーダーやテイクアウトが充実したり、子がまだ対して食べれないし散らかすしなーと思って面倒で全然してない
家でのんびり食べたい
上の子いたりすると行くのかな〜?
そこまでしっかり気にしてる訳ではないけどコロナ禍で外食しない事が当たり前になってモバイルオーダーやテイクアウトが充実したり、子がまだ対して食べれないし散らかすしなーと思って面倒で全然してない
家でのんびり食べたい
上の子いたりすると行くのかな〜?
568名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 13:41:58.64ID:LZ9wMKVs 昼挟んで外出すると必然的に外食することになってるなあ
あとは週末の夕方に自炊めんどくさいけど家出る心の余裕はあるとき
あとは週末の夕方に自炊めんどくさいけど家出る心の余裕はあるとき
569名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 14:06:10.74ID:2lRJVNRH うちは上の子いるのもあるけどとにかく作るのが面倒で外食多いかも
子はそこそこ食べるし食べてる間はおとなしいってのも大きいな
作るのが好きで子がおとなしくなかったら外食は選ばなかった
子はそこそこ食べるし食べてる間はおとなしいってのも大きいな
作るのが好きで子がおとなしくなかったら外食は選ばなかった
570名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 15:46:10.79ID:l4BURcym 「くしゃああくよぉお」って何度も言ってるから何かと思ったら「靴下履くよ」だったw
何言ってるのかわかるようになってきて楽しい
何言ってるのかわかるようになってきて楽しい
571名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 18:01:35.66ID:fLxUPddS 一歳の予防接種したら帰宅後ひたすら寝て起きたと思ったら機嫌悪くてπ吸って今また寝てしまった
夕飯とおふろはなしでいいかな
注射の時も0歳の頃と違ってギャーって痛そうな感じの声でこんな泣き方するんだってびっくりした
夕飯とおふろはなしでいいかな
注射の時も0歳の頃と違ってギャーって痛そうな感じの声でこんな泣き方するんだってびっくりした
572名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 18:09:50.87ID:KG2CnFA+ さっき洗い物しててふとリビング見たら、娘が顔赤くしてうつ伏せでソファの肘掛けにもたれかかってて
しかもビクビクけいれんしてるように見えたから慌てて駆け寄ったらめっちゃニヤニヤして走って行った
ただ寝転んでダラダラしてしゃっくりしてるだけだった
死ぬほどびっくりして手の震えが止まらん…
しかもビクビクけいれんしてるように見えたから慌てて駆け寄ったらめっちゃニヤニヤして走って行った
ただ寝転んでダラダラしてしゃっくりしてるだけだった
死ぬほどびっくりして手の震えが止まらん…
574名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 20:00:36.76ID:o9GaJgk0 やっぱり低血糖とかあるんだ
うちもたまに夕飯前に寝ちゃうことがあるけど無理やり起こして食べさせてて助かったな
せっかく早く寝たのに結局就寝時間が深夜になって泣いたけど
うちもたまに夕飯前に寝ちゃうことがあるけど無理やり起こして食べさせてて助かったな
せっかく早く寝たのに結局就寝時間が深夜になって泣いたけど
575名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 20:14:04.22ID:oWjh/0f7 >>547
うちはお昼寝前だけ授乳してたけど、3ヶ月で断乳してからお昼寝なしになったよ
もうすぐ6ヶ月だけどこの2ヶ月ちょっとで布団でお昼寝したの3回だけ
車で距離走ると寝てくれるけどそんなに遠出もできないし、基本お昼寝なしの毎日だわ
休めないの辛いけど夜は18時半に寝てくれるから、夜ゆっくりできるしいいやと思うことにしてる
うちはお昼寝前だけ授乳してたけど、3ヶ月で断乳してからお昼寝なしになったよ
もうすぐ6ヶ月だけどこの2ヶ月ちょっとで布団でお昼寝したの3回だけ
車で距離走ると寝てくれるけどそんなに遠出もできないし、基本お昼寝なしの毎日だわ
休めないの辛いけど夜は18時半に寝てくれるから、夜ゆっくりできるしいいやと思うことにしてる
576名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 20:48:32.92ID:PVatFnEI >>575
18時半に寝たら朝は何時に起きるの?
うちはまだπ上げてるから昼寝はするというか昼寝してほしいからまだπをあげてる
πあると確実に昼寝をコントロールできるから
昨日は外出してπタイムがなくて昼寝しなかったから夜は早く長時間寝るだろうなと思ったけど夜寝る時間が30分早まっただけで朝も30分早起きした
昼寝2,3時間あるときと変わらなかったから昼寝ナシになっても夜の睡眠時間変わらないんじゃないかと思うと完全断乳に踏み切れない
18時半に寝たら朝は何時に起きるの?
うちはまだπ上げてるから昼寝はするというか昼寝してほしいからまだπをあげてる
πあると確実に昼寝をコントロールできるから
昨日は外出してπタイムがなくて昼寝しなかったから夜は早く長時間寝るだろうなと思ったけど夜寝る時間が30分早まっただけで朝も30分早起きした
昼寝2,3時間あるときと変わらなかったから昼寝ナシになっても夜の睡眠時間変わらないんじゃないかと思うと完全断乳に踏み切れない
577名無しの心子知らず
2022/09/26(月) 21:41:16.69ID:oWjh/0f7 >>576
朝はバラバラで5〜7時くらいかな
お昼寝してた頃と起きる時間は変わらないな
一時は7時頃で安定していて夜12時間以上寝れてるから昼寝なくても大丈夫かなって思ってたのに、
ここ1週間は5時台に起きるから睡眠時間少なくて心配だし単純にきつい
第二子をそろそろ考えたくてそれで断乳したんだけど、そうじゃなかったら昼寝のためにまだπあげてたと思うわ
朝はバラバラで5〜7時くらいかな
お昼寝してた頃と起きる時間は変わらないな
一時は7時頃で安定していて夜12時間以上寝れてるから昼寝なくても大丈夫かなって思ってたのに、
ここ1週間は5時台に起きるから睡眠時間少なくて心配だし単純にきつい
第二子をそろそろ考えたくてそれで断乳したんだけど、そうじゃなかったら昼寝のためにまだπあげてたと思うわ
579名無しの心子知らず
2022/09/27(火) 01:53:08.16ID:FPN51XnY580名無しの心子知らず
2022/09/27(火) 07:55:12.31ID:K0SLTZM9 朝から雨で母子一緒のプレ幼稚園行きたくない…
レインコートないし抱っこ紐で行くしかない
レインコートないし抱っこ紐で行くしかない
581名無しの心子知らず
2022/09/27(火) 08:29:10.09ID:dRrTQrUd うち卵アレルギーがきっかけで採血してエビもカニも蕎麦もアレルギー数値0なの分かってるから0歳台から全部食べてた
アレルギーの有無分からないと甲殻類とか蕎麦みたいなのは怖いよね
アレルギーの有無分からないと甲殻類とか蕎麦みたいなのは怖いよね
582名無しの心子知らず
2022/09/27(火) 08:52:02.74ID:gaWpn2O4 そういや蕎麦試してなかったな
583名無しの心子知らず
2022/09/27(火) 08:57:21.99ID:xFoBrulA 身長も体重も伸びない
もりもりよく食べるのにその栄養どこいってんの?
下限よりさらにら2cm低いのやばいよね
1.6健診で引っかかるかな…
もりもりよく食べるのにその栄養どこいってんの?
下限よりさらにら2cm低いのやばいよね
1.6健診で引っかかるかな…
584名無しの心子知らず
2022/09/27(火) 09:08:54.74ID:40R5SB1x うちも昼寝しない日でてきたわ、11ヶ月
だけど保育園のノート見る限りは寝てるっぽいんだよなあ…
家で過ごす時間が少ないから寝るのが惜しいのかもしれない…
だけど保育園のノート見る限りは寝てるっぽいんだよなあ…
家で過ごす時間が少ないから寝るのが惜しいのかもしれない…
585名無しの心子知らず
2022/09/27(火) 09:24:15.98ID:EI3OPVUQ うちも蕎麦試してないや
今度食べさせてみるか
今度食べさせてみるか
586名無しの心子知らず
2022/09/27(火) 11:30:46.79ID:QFfrd8EK アレルギーチェックは病院やってる時間に、って言うじゃん
例えば昼に蕎麦食べさせて万一のことあっても病院は中休みでやってないから朝に食べさせる感じになるの?夜はアウトだし
例えば昼に蕎麦食べさせて万一のことあっても病院は中休みでやってないから朝に食べさせる感じになるの?夜はアウトだし
587名無しの心子知らず
2022/09/27(火) 11:37:43.70ID:+fMYuTqW だから重症化しないように一口だけで試すんでしょ 万一の時あっても平日昼間なら大きな病院やってるし
588名無しの心子知らず
2022/09/27(火) 11:40:14.83ID:999TBR1H そりゃそうよ
とはいえかかりつけとは別に午前は12時半くらいまで空いてる小児科が地元にあったから万一のために番号控えてる
調理も未だにほとんどフリージングだからどうにかなってる
とはいえかかりつけとは別に午前は12時半くらいまで空いてる小児科が地元にあったから万一のために番号控えてる
調理も未だにほとんどフリージングだからどうにかなってる
590名無しの心子知らず
2022/09/27(火) 12:35:50.92ID:1l+HLtxs 午後にチェック食材あげたら2時間後に酷く出てかかりつけ間に合わなかったことあるから絶対午前守ってくれ
591名無しの心子知らず
2022/09/27(火) 12:54:20.94ID:m7DFvkEV 仕事してたら平日朝とか無理なんだよね、そのまま預けちゃうし
予定のない土曜しか試せるチャンスないっていう
予定のない土曜しか試せるチャンスないっていう
593名無しの心子知らず
2022/09/27(火) 14:47:17.40ID:73TJucQr594名無しの心子知らず
2022/09/27(火) 23:29:22.53ID:4bsf6jFC エビとサバは土曜朝イチで試したな
595名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 00:30:28.82ID:tw7HhXUw うちの子サバ大好きだ
しらす、鮭、マグロ、鯛なんかもパクパク食べるから魚が好きなんだろうな
しらす、鮭、マグロ、鯛なんかもパクパク食べるから魚が好きなんだろうな
596名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 00:31:57.37ID:91kAI3g0 >>270だけど支援センターで知り合ったママが2人今度遊びにくることになった
手土産はいらない、うちのもの使っていいから荷物もなるべく少なくして来てねって言ったら逆に気を遣わせちゃうかな?
お昼は出前頼んで割り勘にしようかなと思ってる
それともお昼は持参したいかな?
2人とも保育園は落ちた組なので所得が低いわけではないと思う
手土産はいらない、うちのもの使っていいから荷物もなるべく少なくして来てねって言ったら逆に気を遣わせちゃうかな?
お昼は出前頼んで割り勘にしようかなと思ってる
それともお昼は持参したいかな?
2人とも保育園は落ちた組なので所得が低いわけではないと思う
597名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 00:45:55.95ID:+Xe0lY6N あら保育所入れてて働いてたら低所得みたいじゃない失礼しちゃうわ
598名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 00:46:41.30ID:3sk1wU6v >>596
手土産いらないって言われても何も持たずにお邪魔する方が気を使うかな
最初だと尚更。行き来が多くなったら手土産いらないはアリだけどね
なので特に何も言わなくて良いのでは
その分ちょっとしたお茶菓子用意しとくと良さそう
手作りダメな人もいるから既製品のやつ
お昼一緒だと子の食事は持ち込みってことになるの?
なんか色々めんどそうなのでまずはお昼食べた後に集合してアフタヌーンティーを楽しむくらいの方が個人的にはオススメかな
温度差ありすぎるとちょっと引いちゃう
手土産いらないって言われても何も持たずにお邪魔する方が気を使うかな
最初だと尚更。行き来が多くなったら手土産いらないはアリだけどね
なので特に何も言わなくて良いのでは
その分ちょっとしたお茶菓子用意しとくと良さそう
手作りダメな人もいるから既製品のやつ
お昼一緒だと子の食事は持ち込みってことになるの?
なんか色々めんどそうなのでまずはお昼食べた後に集合してアフタヌーンティーを楽しむくらいの方が個人的にはオススメかな
温度差ありすぎるとちょっと引いちゃう
599名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 00:52:26.85ID:91kAI3g0600名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 00:53:59.68ID:91kAI3g0 >>598
お昼食べたあとに集合だとスレタイ児だとお昼から15時くらいまでねんねしてる子(うちの子)もいるからお昼前からがいいかなと思ったんだけど
お昼食べたあとに集合だとスレタイ児だとお昼から15時くらいまでねんねしてる子(うちの子)もいるからお昼前からがいいかなと思ったんだけど
601名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 01:02:15.87ID:gh82T6Ui 荷物お土産減らしてならともかく、おうちに招く人の所得まで気にするのほんと気持ち悪い…
602名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 01:09:07.50ID:91kAI3g0603名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 01:45:17.61ID:psrWJIhK604名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 02:59:21.97ID:JMyqey/z うちも鯖と鮭大好きだな
すごいパクパク食べる
魚や大人と同じ硬さの白米とか焼いた食パンとかそこそこ硬いの食べられるのに野菜はあまり硬めは食べてくれない
大きさも小さくしないと食べないし
ポカン口で顎の発達悪いからもっと噛んで練習出来るといいんだけどどうしたらいいのやら
すごいパクパク食べる
魚や大人と同じ硬さの白米とか焼いた食パンとかそこそこ硬いの食べられるのに野菜はあまり硬めは食べてくれない
大きさも小さくしないと食べないし
ポカン口で顎の発達悪いからもっと噛んで練習出来るといいんだけどどうしたらいいのやら
605名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 07:04:01.41ID:HMqpEbke 上の子があまり食べない方で歯に隙間無いから歯医者行くたびに言われるけど、りんごやとうもろこし齧らせてって言われたよ
切らないで大きなままだと飲み込むことはないから大丈夫だって
切らないで大きなままだと飲み込むことはないから大丈夫だって
606名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 07:10:30.32ID:cbB8zBWn >>600
スレタイ児だと手掴み食べする子は床も服も汚すから他所の家だと気を使うしお昼込みのそういう集まりは3歳くらいからじゃない?
支援センターは何時に行ってるの?午前中なら10時~12時とか、いつも会う時間で設定したら?
お昼はまだ色々汚すからご飯前か後に集まらない?って聞いてみたら
スレタイ児だと手掴み食べする子は床も服も汚すから他所の家だと気を使うしお昼込みのそういう集まりは3歳くらいからじゃない?
支援センターは何時に行ってるの?午前中なら10時~12時とか、いつも会う時間で設定したら?
お昼はまだ色々汚すからご飯前か後に集まらない?って聞いてみたら
608名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 09:17:17.75ID:ITb9uph0 1歳半検診行ったら、もう味付けは大人と同じで大丈夫と言われたけどそうなの?!こんなに小さいのに大人と同じはさすがに塩分取りすぎになるんじゃ
609名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 09:31:27.44ID:SP0pw6fG610名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 09:49:19.86ID:oyjNuK+g611名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 09:59:08.08ID:TGQevscu612名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 10:05:28.86ID:q58Kyloa >>608
常識の範囲の濃さ、気持ち薄めなら平気かなーと思ってる
保育園とかも結構濃いって聞くしね
ただ、別で塩分気にして用意するのが苦でなければそれに越したことはないと思うよ
私は上の子もいて面倒なのもあるからそんなに濃い味付けでもないし…と同じものあげちゃってる
常識の範囲の濃さ、気持ち薄めなら平気かなーと思ってる
保育園とかも結構濃いって聞くしね
ただ、別で塩分気にして用意するのが苦でなければそれに越したことはないと思うよ
私は上の子もいて面倒なのもあるからそんなに濃い味付けでもないし…と同じものあげちゃってる
613名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 12:40:59.47ID:PB91xCmT614名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 12:49:28.19ID:ci5szUtF615名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 12:51:22.46ID:n8p0jfCU616名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 13:02:35.94ID:ITb9uph0617名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 14:23:17.53ID:ZdOnOhbL 食後にご馳走様だねって言いながら手を合わせてたら、数日前からスレタイ児も手を合わせてゴゥ…って言ってくれるようになって可愛いー!ってなってたけど、今日まだ半分しか食べてないのに突然手を合わせてゴゥ…ゴゥ…言い出して笑っちゃった
食に興味無しの回遊魚、ご馳走様すれば食事が終わると思い付いたらしい
親が思ってる以上に色々理解出来ててびっくりだし可愛いけど、ちゃんと食べてくれ…
食に興味無しの回遊魚、ご馳走様すれば食事が終わると思い付いたらしい
親が思ってる以上に色々理解出来ててびっくりだし可愛いけど、ちゃんと食べてくれ…
618名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 14:34:37.43ID:KttL9K2k わかる、うちも途中で勢いよく手をあわせてヨシッ!て勝手に終わらせようとする
まだだよーって催促すると笑ってごまかしながら仕方なく食べてる
まだだよーって催促すると笑ってごまかしながら仕方なく食べてる
619名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 14:41:05.76ID:BuM8hTfF620名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 14:52:50.28ID:WYPKMGcP ○○とってきてって言ったら「あった~」って全然違う物を持ってくるんだけどふざけてるのかアホアホマンなのかどっちだ
ちゃんと持ってくる時もあるけど
ご飯食べ終わったあと「いただきます!」ってニヤニヤしながら言ってツッコミ待ちみたいな事するしわざと間違えてるのかな
わざとじゃないなら短期記憶?に問題があるのか心配になる
ちゃんと持ってくる時もあるけど
ご飯食べ終わったあと「いただきます!」ってニヤニヤしながら言ってツッコミ待ちみたいな事するしわざと間違えてるのかな
わざとじゃないなら短期記憶?に問題があるのか心配になる
621名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 15:11:54.73ID:VggKT0sl 保育園の給食で「噛む力を意識したメニュー」ってマークついてたまにスルメが出る
けっこう小さく切られてるけどふつうのスルメっぽいね
1歳児が黙々とみんなでスルメ食べてるの想像したらかわいいわw
けっこう小さく切られてるけどふつうのスルメっぽいね
1歳児が黙々とみんなでスルメ食べてるの想像したらかわいいわw
622名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 16:38:01.12ID:dWu2cgc/ スルメ、BLWでは与えると聞くけど塩分どうなんだろう?
保育園で出してるならうちもあげてみようかな
手づかみのバリエーションが野菜と肉団子くらいしかない
保育園で出してるならうちもあげてみようかな
手づかみのバリエーションが野菜と肉団子くらいしかない
623名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 16:46:45.72ID:O7TB30B6 昨日予防接種しに小児科行ったら今日鼻水と熱が出た
副反応?それとも風邪もらってきたかどっちだろう
副反応?それとも風邪もらってきたかどっちだろう
624名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 16:51:37.73ID:LkfK0iep うちの子はゴボウかみかみするの好きだわ
スティックや千切りよりささがきの形が持ちやすいみたい
スティックや千切りよりささがきの形が持ちやすいみたい
626名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 17:31:51.68ID:fG8dOnRP ゴゥ…かわヨ
628名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 18:49:41.09ID:Q3zOL2AN 上の子も1歳から保育園だったから給食参観で何回か給食食べてるけど病院食くらいの濃さだった
病院も給食も薄味だと思って食べたら出汁がきいてて思ったより濃くて美味しいなと思ったから給食の味濃いはそういう意味かなと
大人が普通の味の濃さだったら薄めて保育園の給食と同じくらいだと思った
病院も給食も薄味だと思って食べたら出汁がきいてて思ったより濃くて美味しいなと思ったから給食の味濃いはそういう意味かなと
大人が普通の味の濃さだったら薄めて保育園の給食と同じくらいだと思った
629名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 20:01:07.32ID:ha+m/yNP うちは保育園で教わった食事の前後だけでなく、絵本のご飯の写真見ても「たー!(いただきます)」って手を合わせるから、いただきますは食べ物関連まとめてのものと思ってそう
散歩中にまいばすけっと(ミニスーパー)の外装にある野菜のパネル見ても手を合わせてたー!してる
散歩中にまいばすけっと(ミニスーパー)の外装にある野菜のパネル見ても手を合わせてたー!してる
630名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 21:09:33.58ID:VggKT0sl 11ヶ月
色々と自分でやるようになってきたけど、ついに鼻吸い器を自分でやるようになったw
下手くそだし時間かかるけどけっこうちゃんと吸っててウケる
色々と自分でやるようになってきたけど、ついに鼻吸い器を自分でやるようになったw
下手くそだし時間かかるけどけっこうちゃんと吸っててウケる
631名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 22:01:11.97ID:fSDQGSpg パイ大好き10ヶ月
飲みながら「はんたいおっぱい、あるかなあ…(ゴソゴソ)…あった!」とか言って楽しそうにしてた
2才になったら減らすからねと毎日言い聞かせてるけど、上手くいくかしら
飲みながら「はんたいおっぱい、あるかなあ…(ゴソゴソ)…あった!」とか言って楽しそうにしてた
2才になったら減らすからねと毎日言い聞かせてるけど、上手くいくかしら
632名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 22:17:37.81ID:130cCQoo 3か月、大をしたら必ず教えてくれるようになった
お尻をぺんぺんして「うーうー」って言うんだけど可愛い
上の子は1歳代は無反応だったからびっくり
おいでおいでやお返事「はーい」とかも一気にできるようになって賢くなってきた
お尻をぺんぺんして「うーうー」って言うんだけど可愛い
上の子は1歳代は無反応だったからびっくり
おいでおいでやお返事「はーい」とかも一気にできるようになって賢くなってきた
635名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 22:26:50.28ID:gHhcjcC9 最近背が伸びたから+40cm追加して蝶番ガード120cmで全部のドア裏表に付けてるけどドア自体がバタンって閉まったら結局危ないしドアストッパー?も付けるべきなのかな?そこは毎回きちんとドアを閉めてれば大丈夫かな?
みんなどうしてます?
みんなどうしてます?
637名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 22:58:46.14ID:xkqrkxcA 11ヶ月で未だに乳離れ出来てない
妊娠検査薬で陽性出たから本当にそろそろやめさせなきゃなーと思うけど飲んでる時のうっとりした顔が可愛くて見られなくなると思うと寂しい
妊娠検査薬で陽性出たから本当にそろそろやめさせなきゃなーと思うけど飲んでる時のうっとりした顔が可愛くて見られなくなると思うと寂しい
638名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 23:09:52.04ID:h1e27s6/ いいなぁ、2ヶ月で卒乳してしまったからおっぱいあげたいわ
おっぱい飲む人~って言ったらハーイ!って言ってくれるけど、当たり前だけど飲まないww
もう飲み方なんて(そもそも飲んでたことも)忘れちゃったんだろうなぁ
おっぱい飲んでる動画見て寝るか…
おっぱい飲む人~って言ったらハーイ!って言ってくれるけど、当たり前だけど飲まないww
もう飲み方なんて(そもそも飲んでたことも)忘れちゃったんだろうなぁ
おっぱい飲んでる動画見て寝るか…
639名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 23:13:50.24ID:SP0pw6fG640名無しの心子知らず
2022/09/28(水) 23:26:10.27ID:gHhcjcC9641名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 00:14:19.04ID:+tUB2VaS642名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 02:16:55.74ID:aQIiHudT >>637
妊娠中の授乳って言うほど悪影響ないらしいけと
万が一のことがあった時に(縁起でもないこと言ってごめんね)
上の子に授乳してたせいで…って精神的にしんどくなるから
ぼちぼち辞めたほうがいいよーって
産科の先生が言ってた
元気な赤ちゃん産んでね!
妊娠中の授乳って言うほど悪影響ないらしいけと
万が一のことがあった時に(縁起でもないこと言ってごめんね)
上の子に授乳してたせいで…って精神的にしんどくなるから
ぼちぼち辞めたほうがいいよーって
産科の先生が言ってた
元気な赤ちゃん産んでね!
643名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 08:17:54.02ID:r1gpJjoU 先週38〜39度の発熱でPCR陰性
血液検査でウイルス性っぽくて、熱だけだしきっと突発性発疹って言われたけど、4日続いた熱が下がっても発疹は出ず
だんだん不機嫌でご飯の食べも悪くなって、解熱後2日目で咳し始めた
突発じゃなくてただの風邪か…?
血液検査でウイルス性っぽくて、熱だけだしきっと突発性発疹って言われたけど、4日続いた熱が下がっても発疹は出ず
だんだん不機嫌でご飯の食べも悪くなって、解熱後2日目で咳し始めた
突発じゃなくてただの風邪か…?
644名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 09:04:14.74ID:lvK3g6Hr645名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 09:15:22.80ID:Qw3YPA69 最近支援センター行くと他所のママにおもちゃを見せつけてドヤ顔したり他の子のおもちゃ奪い取ったりして
そのたびに止めに入るのとても疲れる
2歳ぐらいの子が親子で集中して遊んでるの見ると早くああなりたいと思う
そのたびに止めに入るのとても疲れる
2歳ぐらいの子が親子で集中して遊んでるの見ると早くああなりたいと思う
646名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 09:38:18.27ID:NgO2qnE8 妊娠中に授乳してたとしても胎児が危険に陥るレベルの子宮収縮は起こらないらしいしね
でもまあそのまま臨月まで授乳させてたら入院で離れ離れになった時におっぱい飲めない子供はパニック起こすだろうし困るのは夫(や面倒見てくれるなら夫婦のご両親)だから
産む前には完全にやめられるのがベストだろうね
でもまあそのまま臨月まで授乳させてたら入院で離れ離れになった時におっぱい飲めない子供はパニック起こすだろうし困るのは夫(や面倒見てくれるなら夫婦のご両親)だから
産む前には完全にやめられるのがベストだろうね
647名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 10:14:48.14ID:ZYCtvmaL 来月で2歳になる子供が体小さいし言葉もまだ2語文はすこーしで言葉たどたどしいのよ歩くのもまだヨタヨタしてるし卒乳もしてない
来年4月から入れる幼稚園のプレは年少のクラスに入れられて年少2回やるみたいなんだけどやめといた方が良いかな?
来年4月から入れる幼稚園のプレは年少のクラスに入れられて年少2回やるみたいなんだけどやめといた方が良いかな?
648名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 11:42:35.53ID:5SMn8N6E >>647
上の子の園が満3歳は年少に合流タイプだったけど親御さんは心配が尽きなそうだったよ
補助の先生もついてるけどもう4歳の子とかもいる中で一緒に過ごすのはハードル高いよね
ここから春までにグッと成長することもあるからやめておいた方が良いと断言は出来ないけど、何かと不安なことは多いかもねぇ
上の子の園が満3歳は年少に合流タイプだったけど親御さんは心配が尽きなそうだったよ
補助の先生もついてるけどもう4歳の子とかもいる中で一緒に過ごすのはハードル高いよね
ここから春までにグッと成長することもあるからやめておいた方が良いと断言は出来ないけど、何かと不安なことは多いかもねぇ
649名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 12:45:54.44ID:so+rvNjC >>645
めちゃくちゃわかる
人見知りさんも大変なのかもだけど、とにかく人に寄っていっちゃうタイプもそれはそれで大変よね
うちの子も赤ちゃん見つけたら顔触わろうとするし、他のママさんの持ち物指差ししまくってとにかく構って欲しがるし、動き回ってる子には混ざりたくて突進していくしでずっと後について方向転換しまくってるわ…
近所の支援センターは狭くて大変だからあんまり人のいない公園とかで放牧してるよ
めちゃくちゃわかる
人見知りさんも大変なのかもだけど、とにかく人に寄っていっちゃうタイプもそれはそれで大変よね
うちの子も赤ちゃん見つけたら顔触わろうとするし、他のママさんの持ち物指差ししまくってとにかく構って欲しがるし、動き回ってる子には混ざりたくて突進していくしでずっと後について方向転換しまくってるわ…
近所の支援センターは狭くて大変だからあんまり人のいない公園とかで放牧してるよ
650名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 13:14:22.43ID:ShP9GD4h651名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 14:09:50.44ID:1fiXWMrS652名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 16:09:15.88ID:mOUuaKQ/ うちは風邪何度もひいて拗らせた結果、気管支炎→喘息になってしまった
有休使い切るくらいには保育園休ませたんだけどな もっとしてあげられることが無かったかもっと考えれば良かったと後悔してる
有休使い切るくらいには保育園休ませたんだけどな もっとしてあげられることが無かったかもっと考えれば良かったと後悔してる
653名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 17:04:21.84ID:XU0wnt83 風邪も対症療法しかなかったりするもんね
可哀想だけど今できるのは遊んであげることくらいだわ
可哀想だけど今できるのは遊んであげることくらいだわ
654名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 17:07:32.00ID:kPlbpGvh 医科ランク 最新
SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 大阪大学
AAA 京都大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学
A 名古屋大学
BBB 千葉大学 広島大学 順天堂大学 東北大学
BB 北海道大学 防衛医科大学 東京慈恵会医科大学
B 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 横浜市立大学 京都府立医科大学
CCC 新潟大学 滋賀医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学 神戸大学 岡山大学
CC 大阪医科薬科大学 産業医科大学 大阪公立大学 東邦大学 奈良県立医科大学
C 信州大学 長崎大学 群馬大学 山口大学 国際医療福祉大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学
DD 徳島大学 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 鹿児島大学 東京医科大学
EEE 福井大学 富山大学 東北医科薬科大学 日本大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 久留米大学 香川大学 島根大学
E 藤田医科大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学 愛知医科大学 弘前大学 大分大学 琉球大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 高知大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 福島県立医科大学 山形大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 大阪大学
AAA 京都大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学
A 名古屋大学
BBB 千葉大学 広島大学 順天堂大学 東北大学
BB 北海道大学 防衛医科大学 東京慈恵会医科大学
B 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 横浜市立大学 京都府立医科大学
CCC 新潟大学 滋賀医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学 神戸大学 岡山大学
CC 大阪医科薬科大学 産業医科大学 大阪公立大学 東邦大学 奈良県立医科大学
C 信州大学 長崎大学 群馬大学 山口大学 国際医療福祉大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学
DD 徳島大学 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 鹿児島大学 東京医科大学
EEE 福井大学 富山大学 東北医科薬科大学 日本大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 久留米大学 香川大学 島根大学
E 藤田医科大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学 愛知医科大学 弘前大学 大分大学 琉球大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 高知大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 福島県立医科大学 山形大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
655名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 17:50:54.93ID:bYTyE1yR656名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 17:59:28.86ID:+tUB2VaS うちは11月に2歳になる
来年の4月から2歳児クラスの幼稚園(プレ?)に入れようと思ってるけどうちのプレはプレメンバーだけの専用のクラスだわ
年少と混成のプレもあるんだね
うちのプレは2種類コースがあって週5と週1があるんだけどどっちにするか迷う
週1回2,3時間だと人見知りの激しいうちの子は毎週慣れないでギャン泣きして終わるだけになりそうだし、逆に週5だとパパが平日休みだし平日に年パスで水族館や動物園に行きづらくなるなと悩む
来年の4月から2歳児クラスの幼稚園(プレ?)に入れようと思ってるけどうちのプレはプレメンバーだけの専用のクラスだわ
年少と混成のプレもあるんだね
うちのプレは2種類コースがあって週5と週1があるんだけどどっちにするか迷う
週1回2,3時間だと人見知りの激しいうちの子は毎週慣れないでギャン泣きして終わるだけになりそうだし、逆に週5だとパパが平日休みだし平日に年パスで水族館や動物園に行きづらくなるなと悩む
657名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 18:00:14.45ID:FwFBre57658名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 18:04:13.32ID:m8H+Qroc >>656
がっちがちにプログラム組んでるようなお勉強園に行くのでなければ週5にして出かける時だけ休めば良いんじゃないの?
がっちがちにプログラム組んでるようなお勉強園に行くのでなければ週5にして出かける時だけ休めば良いんじゃないの?
659名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 18:23:43.76ID:oQj7on7q 自分の地域は幼保どっちも持ってるこども園が主流だけど
幼稚園となると厳しいところは私用で何度も休むの嫌な顔されるとこもあるよね
今は普通に休んでいいはずだけど
幼稚園となると厳しいところは私用で何度も休むの嫌な顔されるとこもあるよね
今は普通に休んでいいはずだけど
660名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 20:17:50.38ID:7sVucdo6 うちももう1ヶ月くらい咳が続いている
最初は軽い空咳だったけどだんだん咳き込んで夜も起きるようになってそのうち39度の発熱→RS陽性
最近は咳き込む度に苦しそうで早く治って欲しいわ
気管支炎になりそうで怖い
最初は軽い空咳だったけどだんだん咳き込んで夜も起きるようになってそのうち39度の発熱→RS陽性
最近は咳き込む度に苦しそうで早く治って欲しいわ
気管支炎になりそうで怖い
661名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 20:45:30.95ID:YN9+WeRW うち咳してて病院連れて行ったら喘息性気管支炎と言われたわ…喘息予防薬飲んでるけどどうなるかな…
662名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 21:30:58.23ID:XlZJz7Uj 8ヶ月子が今日の夜突然なんの脈絡もなく(?)2回泣いた
1回目は旦那が口笛吹いたとき、2回目は昔読んでたヒヨコが飛び出してくる絵本を久しぶりに読んだとき
どっちも泣くようなことじゃないのに、急にへの字の口になって悲しそうに大泣きして、抱っこしたらすぐ泣きやんだんだけど、こんなことあった人いますか?
どこか痛かったら抱っこしても泣きやまない?
1回目は旦那が口笛吹いたとき、2回目は昔読んでたヒヨコが飛び出してくる絵本を久しぶりに読んだとき
どっちも泣くようなことじゃないのに、急にへの字の口になって悲しそうに大泣きして、抱っこしたらすぐ泣きやんだんだけど、こんなことあった人いますか?
どこか痛かったら抱っこしても泣きやまない?
663名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 21:57:03.36ID:wPIR5CWZ >>662
同じ状態かわからないけど、うちは1歳になって言葉を理解し始めたぐらいのときにそんな事がよくあった
痛い時の泣き方とは違って、うっうっ…うぇー…うわーん!!みたいな徐々に悲しみが込み上げてくるような感じ
9ヶ月の今は減ったけど、まだたまにあるよ
嫌いな言葉や歌があるみたい
今は○○いやなの!って言ってくれるから何が嫌なのかわかるけど、昔はわからないしすごく悲しそうだからこっちまで辛くなってもらい泣きしてたw
同じ状態かわからないけど、うちは1歳になって言葉を理解し始めたぐらいのときにそんな事がよくあった
痛い時の泣き方とは違って、うっうっ…うぇー…うわーん!!みたいな徐々に悲しみが込み上げてくるような感じ
9ヶ月の今は減ったけど、まだたまにあるよ
嫌いな言葉や歌があるみたい
今は○○いやなの!って言ってくれるから何が嫌なのかわかるけど、昔はわからないしすごく悲しそうだからこっちまで辛くなってもらい泣きしてたw
664名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 22:07:53.10ID:lvK3g6Hr665名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 22:16:34.65ID:J6evyc3e 顔の前で両手を自動ドアみたいに閉めて「またねーバイバーイ!」って言ったら突然悲しい顔して泣いちゃったことあるの思い出したw
申し訳ないけど口がへの字になって泣く顔可愛すぎる
申し訳ないけど口がへの字になって泣く顔可愛すぎる
666名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 22:30:37.00ID:XiAxGgNJ 徐々にへの字口になって泣くの我慢してる顔かわいすぎるよね
うちはアンパンマンに出てくる茶碗蒸しまろが怒って銀杏ボール!って言うシーンで毎回しわじわ泣いちゃう
うちはアンパンマンに出てくる茶碗蒸しまろが怒って銀杏ボール!って言うシーンで毎回しわじわ泣いちゃう
667名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 22:38:37.65ID:cKR9z6G0 いいなぁ、うちのスレタイ児はじわじわ泣くってないから口をへの字にして耐えるのみたことない…可哀想だからいいなーって事ないのかもしれないけどw
あれ可愛いよね
あれ可愛いよね
668名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 22:55:12.19ID:OyNnpcnM 分かる〜今から泣くぞ!泣くぞ!って感じで眉が下がって悲しい顔になるの見るの私も好き
申し訳ないけど可愛いよね
申し訳ないけど可愛いよね
669名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 23:34:02.41ID:YN9+WeRW このところ涼しいからクーラーつけてなかったら
いま寝ながら泣き出して触ったら汗だくでびっくりした
同じ体感温度と思ったらいけないのね
いま寝ながら泣き出して触ったら汗だくでびっくりした
同じ体感温度と思ったらいけないのね
670名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 23:50:59.24ID:mr+dULw8 うちも喘息持ちだよーもう半年くらい毎日薬飲んで吸入してる
それでも風邪引くと咳やばくなりがち
それでも風邪引くと咳やばくなりがち
671名無しの心子知らず
2022/09/29(木) 23:54:09.07ID:zlslMoMT >>639
スレタイ児妊娠したから上の子の断乳に踏み切って、カレンダー買ってアンパンマンシールを3ヶ月後に貼って
毎日この日が来たらおっぱいバイバイね
ってやってたら徐々に減って、シール貼ったあたりは飲まなくなってた
うちはがっつりだったから、寝る前の儀式だけなら早めに断乳出来そう
スレタイ児妊娠したから上の子の断乳に踏み切って、カレンダー買ってアンパンマンシールを3ヶ月後に貼って
毎日この日が来たらおっぱいバイバイね
ってやってたら徐々に減って、シール貼ったあたりは飲まなくなってた
うちはがっつりだったから、寝る前の儀式だけなら早めに断乳出来そう
672名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 00:14:28.83ID:FiVaaSs9 うちの子は私が鼻をかんでると「おい嘘だろ…」みたいな顔で凝視したのち、じわじわへの口になって泣いてるわ
すまんなという気持ちから一応移動して鼻かんでるのに、鼻かむ音がするとわざわざ飛んできて↑の反応だから怖いもの見たさなのか、逆に何か心配されてるのか
1歳ってほんと可愛いね
すまんなという気持ちから一応移動して鼻かんでるのに、鼻かむ音がするとわざわざ飛んできて↑の反応だから怖いもの見たさなのか、逆に何か心配されてるのか
1歳ってほんと可愛いね
673名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 00:31:15.66ID:DJHbdspG みんなの1歳児下がり眉口への字話可愛くて悶える
うちも昨日、湯船で栓開けるボタン押そうとしたから
触っちゃダメだよ!お風呂の穴にシューって吸い込まれて、〇〇ちゃんいなくなっちゃうよ!
って言ったらどんどん口がへの字になって、我慢してたけど最後大泣きしておもしろかわいかった
確かにぐずる時の泣き方と違うよね
うちも昨日、湯船で栓開けるボタン押そうとしたから
触っちゃダメだよ!お風呂の穴にシューって吸い込まれて、〇〇ちゃんいなくなっちゃうよ!
って言ったらどんどん口がへの字になって、我慢してたけど最後大泣きしておもしろかわいかった
確かにぐずる時の泣き方と違うよね
674名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 00:57:42.18ID:IAKb9XHv 鼻かみといえば私が上の子の鼻かんであげてると指で小鼻を触りながら口でブーッブーッて一生懸命言ってるのが面白い
本人的には同じことやってるつもりっぽい
鼻かめるようになると楽なんだけどなぁ
本人的には同じことやってるつもりっぽい
鼻かめるようになると楽なんだけどなぁ
675名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 06:22:52.24ID:kgjSRsBw ゲーセンに置いてある線路の上を一周する小さい電車に乗る私と子の動画をスマホで一緒に見てたんだけど
途中で柱の後ろに回って姿が見えなくなったらスマホの裏をのぞいててめちゃくちゃ可愛かったwそっちに回ったと思ったのねw
途中で柱の後ろに回って姿が見えなくなったらスマホの裏をのぞいててめちゃくちゃ可愛かったwそっちに回ったと思ったのねw
676名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 07:55:08.38ID:hn4Vrl4S への字口可愛すぎて叱っててもつい笑ってしまうwチャイルドシートギャン泣きの時宥めながらなんとかシートベルト閉めるんだけどへの字口で目に涙浮かべて堪えてて、この子なりに頑張ってるんだなぁと思ったら私も泣きそうになった
677名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 08:13:02.29ID:XrOA7scV ミルク卒業したあと離乳食拒否で食べてくれなかったらどうしてる?
678名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 08:17:10.32ID:oH5pe7vH679名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 09:20:01.25ID:GH5fJpa+ 8ヶ月になってやっと夜通し寝るようになったけど今日は夜中に体の上を10往復くらいされて最終的に顔に足乗せられた状態になってたわ
寝相ひどすぎ
寝相ひどすぎ
680名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 09:50:44.49ID:3idQpexV 悲しいときにイヤとかじゃなくて好きな物の名前言ってて
いつも青猫ちゃん…青猫ちゃん…って言いながら泣くの我慢してる
普段から色+動物の名前を言ってるからなんとも思わなかったけど青猫ちゃんって何なんだろう…
いつも青猫ちゃん…青猫ちゃん…って言いながら泣くの我慢してる
普段から色+動物の名前を言ってるからなんとも思わなかったけど青猫ちゃんって何なんだろう…
681名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 09:59:42.53ID:jcO8RpZn 野菜が入ったおかず単体は押しのけられるしスープも嫌いで、ハンバーグとかおやきは好き
ご飯に混ぜたら何でも食べるんだけど、いつになったら小鉢のおかずとか食べてくれるようになるんだろう
ご飯に混ぜたら何でも食べるんだけど、いつになったら小鉢のおかずとか食べてくれるようになるんだろう
684名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 10:12:34.84ID:3oaa4u7Q >>681
上の4歳でもそれは悩んでるわ…
野菜そのものを食べてくれるのはトマトくらい
幼稚園の給食は完食する日も増えて来たけど、家では全然
混ぜて食べてくれるならそれで良しと割りきってる
野菜大好き!って子が眩しいよ
上の4歳でもそれは悩んでるわ…
野菜そのものを食べてくれるのはトマトくらい
幼稚園の給食は完食する日も増えて来たけど、家では全然
混ぜて食べてくれるならそれで良しと割りきってる
野菜大好き!って子が眩しいよ
687名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 10:45:23.87ID:TxKwRonQ >>680
ドラえもん?
ドラえもん?
688名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 10:45:50.62ID:tC2qPuOS >>680
かわいいw
青猫ちゃんでドラえもんを想像してしまったよ
うちの2ヶ月スレタイ男児は生後半年頃から寂しかったりで泣くとき
大山版ドラえもんみたいな独特な声色で「フエ゛~~~」って泣く
普段澄んだ声なのになぜ・・・
かわいいw
青猫ちゃんでドラえもんを想像してしまったよ
うちの2ヶ月スレタイ男児は生後半年頃から寂しかったりで泣くとき
大山版ドラえもんみたいな独特な声色で「フエ゛~~~」って泣く
普段澄んだ声なのになぜ・・・
690名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 12:08:09.58ID:4fUsugRx >>662です
みんなのへの字口エピソードすごい癒やされたw
前に尿路感染症で入院したことあるから、念の為尿採って朝一で病院いったけど異常なしだった
単純に口笛とヒヨコの絵本が嫌だったみたい
どこに怖い悲しいポイントあるか分からないから急に泣かれるとビックリするなぁ
みんなのへの字口エピソードすごい癒やされたw
前に尿路感染症で入院したことあるから、念の為尿採って朝一で病院いったけど異常なしだった
単純に口笛とヒヨコの絵本が嫌だったみたい
どこに怖い悲しいポイントあるか分からないから急に泣かれるとビックリするなぁ
691名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 13:58:09.63ID:hONb72aq 8ヶ月
いつも散歩は芝生が広がってるようなだだっ広い公園で遊ばせてて本人は枝やら葉っぱやら拾って楽しそうなんだけど、遊具がある公園とか他の子がいるようなとこ行ったほうがいいのかな?
大きい子いたら滑り台とかやってたら危ないだろうし、、
みんなはどんな公園に行ってますか?
いつも散歩は芝生が広がってるようなだだっ広い公園で遊ばせてて本人は枝やら葉っぱやら拾って楽しそうなんだけど、遊具がある公園とか他の子がいるようなとこ行ったほうがいいのかな?
大きい子いたら滑り台とかやってたら危ないだろうし、、
みんなはどんな公園に行ってますか?
692名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 14:11:26.84ID:CR4xxmN3 普通に遊具のある公園に園児がいなさそうなタイミングで行ってる
割と午前中なんかは同じくらいの子がちょこちょこ遊んでるだけだよ
午後になると幼稚園児とか小学生増えるから行かない
割と午前中なんかは同じくらいの子がちょこちょこ遊んでるだけだよ
午後になると幼稚園児とか小学生増えるから行かない
693名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 16:52:54.91ID:wu0+8QLK 幼児用の丸っこいすきっ歯フォーク、大人用のフォークより難易度高すぎる
694名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 17:23:06.49ID:FKxprKQo 10ヶ月 おいちね~っていう時と、んまいっていうときがあって使い分けが気になる
695名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 17:42:16.94ID:rS+y9t+t 1ヶ月児、月1で中耳炎になってる
先週完治したのに、また今日鼻水出始めて耳鼻科
保育園通ってるから仕方ないんだけど、なんでこんなに中耳炎になるんだろう
そしてこの子、熱も出ないし、痛そうにもしてない、夜も爆睡だし
でもほんと毎回鼓膜切開の処置が可哀想で見てられない
旦那も義妹も耳鼻科系が弱くて、中耳炎になりやすい骨格が遺伝したんじゃないかって医師から言われた
年齢増すごとに落ち着くのかな
先週完治したのに、また今日鼻水出始めて耳鼻科
保育園通ってるから仕方ないんだけど、なんでこんなに中耳炎になるんだろう
そしてこの子、熱も出ないし、痛そうにもしてない、夜も爆睡だし
でもほんと毎回鼓膜切開の処置が可哀想で見てられない
旦那も義妹も耳鼻科系が弱くて、中耳炎になりやすい骨格が遺伝したんじゃないかって医師から言われた
年齢増すごとに落ち着くのかな
696名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 17:51:39.32ID:B6Nr7FdN >>695
自分のことだけど、私も小さい頃月一くらいで中耳炎になってその度に切開していたわ
トラウマで耳鼻科へ行く道をたまたま通りすぎただけでも大泣きしていたけど小学校に上がる頃には全然ならなくなったよ
徐々にかかりにくくなるといいね
自分のことだけど、私も小さい頃月一くらいで中耳炎になってその度に切開していたわ
トラウマで耳鼻科へ行く道をたまたま通りすぎただけでも大泣きしていたけど小学校に上がる頃には全然ならなくなったよ
徐々にかかりにくくなるといいね
697名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 19:03:20.81ID:oWszBz74 >>691
今10ヶ月だけどそれくらいのときは普通に大きい子もいる遊具の公園によく行ってたよ
大きいすべり台も自分で登って滑ってた
大きい子は遊具で追いかっこしてて危ないときもあるけど基本的に小さい子にはみんな優しくて「小さい子がいるぞ」「小さい子優先だよ」って男の子も女の子も他の友達に注意してくれたりしてすごく優しい
大きいお姉ちゃんやお兄ちゃんがやってるの見て自分も挑戦しようとしたりして成長が見られるよ
今10ヶ月だけどそれくらいのときは普通に大きい子もいる遊具の公園によく行ってたよ
大きいすべり台も自分で登って滑ってた
大きい子は遊具で追いかっこしてて危ないときもあるけど基本的に小さい子にはみんな優しくて「小さい子がいるぞ」「小さい子優先だよ」って男の子も女の子も他の友達に注意してくれたりしてすごく優しい
大きいお姉ちゃんやお兄ちゃんがやってるの見て自分も挑戦しようとしたりして成長が見られるよ
698名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 19:12:51.50ID:oWszBz74 公園は午前中は私が網でとったトンボやアゲハチョウ、カマキリ、メダカやヌマエビ見せたり一緒にどんぐり拾ったりして
午後は子供が増えるから遊具で遊ばせることが多いかな
午後は子供が増えるから遊具で遊ばせることが多いかな
699名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 20:37:40.01ID:zLDbcHEJ 午前も午後も公園行ってあげるのすごいなぁ
がっつり昼寝するのもあり、午後は20分くらいの散歩が限界だ
スレタイが活発になり体力ついてきたから今週3回公園いったら、私の身体がバキバキになってるわ…
がっつり昼寝するのもあり、午後は20分くらいの散歩が限界だ
スレタイが活発になり体力ついてきたから今週3回公園いったら、私の身体がバキバキになってるわ…
700名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 20:53:32.56ID:NGIlgCRh >>698のようなお母さんうらやましいし憧れる
メダカはまだしも大人になってから虫がすごく苦手になってしまった
生き物に興味を持ってほしいからたくさん見せてあげたいのにな
子供まで虫を見ると怖がるようになってしまい申し訳ない気持ち
自分自身何度も触れ合ってるうちに平気になるかな
メダカはまだしも大人になってから虫がすごく苦手になってしまった
生き物に興味を持ってほしいからたくさん見せてあげたいのにな
子供まで虫を見ると怖がるようになってしまい申し訳ない気持ち
自分自身何度も触れ合ってるうちに平気になるかな
701名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 21:14:05.36ID:oWszBz74 うちも毎日午前午後いってるわけではないよ
夏は暑くて夕方に公園いってたけど最近は涼しいし日が短くなって午後の公園に長くいられなくなったから今まで午後に両方やってたことができなくなって最近午前と午後に分けたりするろようになっただけ
夏は暑くて夕方に公園いってたけど最近は涼しいし日が短くなって午後の公園に長くいられなくなったから今まで午後に両方やってたことができなくなって最近午前と午後に分けたりするろようになっただけ
702名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 21:20:55.45ID:oWszBz74 虫は私に兄がいたから私も小さい頃は何でも触れたけど大人になって全くダメになってしまった
でも娘のために虫採りはじめたら蝶もトンボも触れるようになったよ
こないだカマキリ捕まえて怖くて触れなかったけどあと何回が捕まえたら触れそうな気がする
公園行くと虫採りしてる子がいて声かけられたり声かけたりして触ってるの見せてくれたりすると私も触れそう!と思ったり
あと虫採ってカゴにいれて遊具で遊んでるとカゴに小さい子がワラワラ寄ってきてすげーすけ
でも娘のために虫採りはじめたら蝶もトンボも触れるようになったよ
こないだカマキリ捕まえて怖くて触れなかったけどあと何回が捕まえたら触れそうな気がする
公園行くと虫採りしてる子がいて声かけられたり声かけたりして触ってるの見せてくれたりすると私も触れそう!と思ったり
あと虫採ってカゴにいれて遊具で遊んでるとカゴに小さい子がワラワラ寄ってきてすげーすけ
703名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 21:24:09.08ID:oWszBz74 すげーすげーって言われたりしてお話することが多くてこんなにワラワラ寄ってきて喜ばれるならと楽しくなってきたよ
帰るまでには全部リリースして帰るけどリリースするときも子はバイバイって言って見送ってる
帰るまでには全部リリースして帰るけどリリースするときも子はバイバイって言って見送ってる
704名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 21:25:41.97ID:u0wpDFvb 手の甲を蚊にさされた所が悪化してグローブみたいに腫れた
わりとよくあるみたいで塗り薬を処方されたけどこんな腫れた手を初めて見たからびっくりしたわ
わりとよくあるみたいで塗り薬を処方されたけどこんな腫れた手を初めて見たからびっくりしたわ
705名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 21:29:58.59ID:GW1SeqM5 ダイソー行ったらハロウィンのおばけのマスクがいっぱいある棚見て「こわい!いやー!」って顔背けて逃げようとしてた
ああいうのって映画とかで経験を積んでから怖くなるものかと思ってたけど違うんだなぁ不思議
ああいうのって映画とかで経験を積んでから怖くなるものかと思ってたけど違うんだなぁ不思議
706名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 22:10:47.15ID:aZPFeEOs707名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 23:06:37.55ID:jHRrR2op >>704
うちも蚊に耳刺されて片耳だけダンボになったよ
他の場所でもかなり腫れる
蚊なんて大人なら刺されてもすぐ消えるのに全然違うんだよね
強い腫れがひくまでステロイド塗ってあとは自然治癒待つけど
芯が残って跡がきれいに消えるまでもかなり時間かかるから虫除け必須
うちも蚊に耳刺されて片耳だけダンボになったよ
他の場所でもかなり腫れる
蚊なんて大人なら刺されてもすぐ消えるのに全然違うんだよね
強い腫れがひくまでステロイド塗ってあとは自然治癒待つけど
芯が残って跡がきれいに消えるまでもかなり時間かかるから虫除け必須
708名無しの心子知らず
2022/09/30(金) 23:38:00.81ID:uJJvxHPV うちは休日は午前・午後に公園がマストになっている
(スレタイ児本人がものすごく公園に行きたがる)。
午前は母親担当、午後は父親担当で、近隣3キロ圏内ぐらいの公園まで
自転車で連れて行って遊ばせる。
本人の体力がすごいのと、晩婚・高齢出産夫婦なので、担当分けないと親の身体がつらいです
その間留守番してる人は0歳3か月児の対応と昼食・夕食の準備、もろもろの家事をする
(スレタイ児本人がものすごく公園に行きたがる)。
午前は母親担当、午後は父親担当で、近隣3キロ圏内ぐらいの公園まで
自転車で連れて行って遊ばせる。
本人の体力がすごいのと、晩婚・高齢出産夫婦なので、担当分けないと親の身体がつらいです
その間留守番してる人は0歳3か月児の対応と昼食・夕食の準備、もろもろの家事をする
709名無しの心子知らず
2022/10/01(土) 00:36:11.83ID:uoAk6+Cm710名無しの心子知らず
2022/10/01(土) 01:27:19.84ID:5Ak7KKQf >>708
年子ほんとすごいよ偉い尊敬する
うちも高齢だから作るなら年子の勢いで作らなきゃいけなかったんだけど、もう1回妊娠出産新生児からかー(しかも上の子付き)と思ったら無理だった
赤ちゃん可愛いから誰かの低月齢児を2日くらい預かりたいとは思うw
年子ほんとすごいよ偉い尊敬する
うちも高齢だから作るなら年子の勢いで作らなきゃいけなかったんだけど、もう1回妊娠出産新生児からかー(しかも上の子付き)と思ったら無理だった
赤ちゃん可愛いから誰かの低月齢児を2日くらい預かりたいとは思うw
711名無しの心子知らず
2022/10/01(土) 07:07:55.53ID:W86LSFFU 預かりたい分かるw
最近近所がベビーラッシュで生まれたての赤ちゃん沢山見るけどみんな可愛い
新生児の泣き声聞こえてくると嬉しくなる
ママはきっと大変なんだろうけどね
スレタイもついこの間まで生まれたてだったのになぁ
最近近所がベビーラッシュで生まれたての赤ちゃん沢山見るけどみんな可愛い
新生児の泣き声聞こえてくると嬉しくなる
ママはきっと大変なんだろうけどね
スレタイもついこの間まで生まれたてだったのになぁ
712名無しの心子知らず
2022/10/01(土) 07:31:43.59ID:ftCtT01M713名無しの心子知らず
2022/10/01(土) 09:08:40.40ID:e05NIJ2q うちも高齢で勢いで年子産んだけど毎日ヘトヘト
スレタイ児はお絵描きとかおままごととか室内での遊びが好きだから助かってるけど健康考えるともっと運動比率増やしたい
ただ平日ワンオペで2人見てると蛙の合唱のように泣く子どもの世話で何もする気が起きない
習い事とかさせて少しでも色んな経験させてあげたいけど親同伴ばかりで白目剥いてるわ
みんなスレタイ児に何か習い事とかさせてる?
身動き取れないから進研ゼミとか家で映像見せたりしながら声かけもありかなと思ってる
スレタイ児はお絵描きとかおままごととか室内での遊びが好きだから助かってるけど健康考えるともっと運動比率増やしたい
ただ平日ワンオペで2人見てると蛙の合唱のように泣く子どもの世話で何もする気が起きない
習い事とかさせて少しでも色んな経験させてあげたいけど親同伴ばかりで白目剥いてるわ
みんなスレタイ児に何か習い事とかさせてる?
身動き取れないから進研ゼミとか家で映像見せたりしながら声かけもありかなと思ってる
714名無しの心子知らず
2022/10/01(土) 09:33:36.73ID:S4pOFk8w スレタイ児の習い事は親の息抜きだからしんどいならやらなくていいんだよ
年子も4歳くらいになると子供同士遊んでくれるし習い事も二人まとめて送迎できて楽になるからそれまでの辛抱さ
年子も4歳くらいになると子供同士遊んでくれるし習い事も二人まとめて送迎できて楽になるからそれまでの辛抱さ
715名無しの心子知らず
2022/10/01(土) 09:46:27.91ID:EuwhTdVP >>696
ありがとう
私は中耳炎なったことないから、鼓膜切開痛いだろうな…と思って毎回押さえつけるのもしんどいし、上の子も連れてだから通院もしんどい
そりゃトラウマだよね
私も毎回行くだけでどうなるんだろうってびくびくしてる
まだまだ先は長そうだけど親子で頑張るありがとう
ありがとう
私は中耳炎なったことないから、鼓膜切開痛いだろうな…と思って毎回押さえつけるのもしんどいし、上の子も連れてだから通院もしんどい
そりゃトラウマだよね
私も毎回行くだけでどうなるんだろうってびくびくしてる
まだまだ先は長そうだけど親子で頑張るありがとう
716名無しの心子知らず
2022/10/01(土) 09:58:03.38ID:UO1wO95M 流れと関係なく昨日初めて寝言いってた
あわあわぁ〜って言いながら手をゴシゴシと
なんてことない夢見てるんだなって1歳癒される…
あわあわぁ〜って言いながら手をゴシゴシと
なんてことない夢見てるんだなって1歳癒される…
718名無しの心子知らず
2022/10/01(土) 20:21:50.86ID:Tkedl8xh 最近πが欲しいときに手を上げるか、いただきますのポーズするからすごくかわいいんだけど
これがいわゆるπへの執着ってやつなのかな
0ヶ月で断乳時期未定、できれば自然に卒業したい
これがいわゆるπへの執着ってやつなのかな
0ヶ月で断乳時期未定、できれば自然に卒業したい
719名無しの心子知らず
2022/10/01(土) 20:24:43.62ID:CuNG/s+P >>718
自然に卒乳したいと思って2歳目前までπ大好きなままきてしまったうちの子もいるので期待せず…
自然に卒乳したいと思って2歳目前までπ大好きなままきてしまったうちの子もいるので期待せず…
720名無しの心子知らず
2022/10/01(土) 22:17:59.30ID:zRdlLx1f 数日前から何故か歩く時NARUTOみたいになってて可愛い
両手を後ろにピーンとしてトテテテって小走りする感じ
NARUTOというかアラレちゃんか
両手を後ろにピーンとしてトテテテって小走りする感じ
NARUTOというかアラレちゃんか
721名無しの心子知らず
2022/10/01(土) 22:22:21.19ID:D6CY9+UM >>718
可愛くおねだりされるとなかなか断乳思いきれないよね
うちもおっぱい欲しい人〜?って聞いて挙手させるのやってたら最近は
「パッパイホシイヒト〜、ハーイ!」
ってひとりで言うようになってますますやめられなくなってしまった8ヶ月児
可愛くおねだりされるとなかなか断乳思いきれないよね
うちもおっぱい欲しい人〜?って聞いて挙手させるのやってたら最近は
「パッパイホシイヒト〜、ハーイ!」
ってひとりで言うようになってますますやめられなくなってしまった8ヶ月児
722708
2022/10/01(土) 22:29:36.23ID:M6EO0vrL ご返信ありがとう
高齢で子3人希望なので年齢差詰めるしか選択肢がなかった
土日終わるとどっと疲れるけど、一応3人目欲しいよねの願望は母親・父親ともに変わってないです
早く子供たち同士で遊んでくれるようになってくれ・・・w
高齢で子3人希望なので年齢差詰めるしか選択肢がなかった
土日終わるとどっと疲れるけど、一応3人目欲しいよねの願望は母親・父親ともに変わってないです
早く子供たち同士で遊んでくれるようになってくれ・・・w
723名無しの心子知らず
2022/10/01(土) 22:51:03.83ID:6swUpyNn724名無しの心子知らず
2022/10/01(土) 22:53:45.29ID:CuNG/s+P うちの子ごはん食べながらよく「おいちっちー」って言って超可愛いんだけど毎回動画タイミング悪くてとれない
早く撮らないと!
早く撮らないと!
725名無しの心子知らず
2022/10/01(土) 23:31:38.01ID:fbgq5ukW うちの子は両手をクマみたいに構えてうおーと吠えながら走ってる
どこで覚えたのか、こけるときも受け身みたいな動作で反転するので泣かずに立ち上がってまた走り続けてるよ
どこで覚えたのか、こけるときも受け身みたいな動作で反転するので泣かずに立ち上がってまた走り続けてるよ
726名無しの心子知らず
2022/10/01(土) 23:54:59.07ID:L7onpmT5 うちの子はポンポンポン!!!と言いながら自分のお腹をペチペチ叩いてる
わざわざ服めくってお腹見せてくれるw
わざわざ服めくってお腹見せてくれるw
727名無しの心子知らず
2022/10/02(日) 00:11:06.80ID:MZOvKLvv 1ヶ月
風呂上がりの耳鼻掃除のために「はーいゴロンしてー」って言ってみたら見事に寝転んでくれて可愛かった
いつも上の子の仕上げ磨きをジーっと見てたから真似したのかな
風呂上がりの耳鼻掃除のために「はーいゴロンしてー」って言ってみたら見事に寝転んでくれて可愛かった
いつも上の子の仕上げ磨きをジーっと見てたから真似したのかな
728名無しの心子知らず
2022/10/02(日) 01:57:53.83ID:5aCrBuo9 アントニオ猪木のニュースや追悼動画で
「1、2、3、ダァー」を何回か見たらとうとうダァーで声上げながら腕を振り上げてしまった4ヶ月
夫が喜んでいた
「1、2、3、ダァー」を何回か見たらとうとうダァーで声上げながら腕を振り上げてしまった4ヶ月
夫が喜んでいた
729名無しの心子知らず
2022/10/02(日) 03:21:38.88ID:Lg9Yi3Qd 1歳児エピソード可愛い…癒される…
730名無しの心子知らず
2022/10/02(日) 08:18:41.72ID:65CnGiCs 前開きロンパースのスナップボタンをきんにくんみたいに両手でバリバリーと外していつの間にかオムツ一丁になって、人差し指で自分のヘソを攻撃してた
731名無しの心子知らず
2022/10/02(日) 09:38:48.29ID:yFRaekNw 体調悪いとき食べなくなるし偏食が加速する
しかもその偏食がお菓子、ジュースみたいな普段食べさせない方へ行くから悩ましい…
みんな普通におかゆとか食べてくれるのかな
しかもその偏食がお菓子、ジュースみたいな普段食べさせない方へ行くから悩ましい…
みんな普通におかゆとか食べてくれるのかな
733名無しの心子知らず
2022/10/02(日) 10:48:14.11ID:MQsJ+g6t 半島人は何か一つでも日本、日本人に勝った事あるの?苦笑
ノーベル賞
日本人28人(米国籍除く27人)
韓国 0人(どうでもいい平和賞1)wwwwwwww
日本の今の壺カルト自▼党がおかしいのは、
圧倒的に朝鮮人に勝っている日本人が、なぜか、
朝鮮人の文鮮明やらマザームーンやらをたてまつらないといけないみたいな風潮作ってる事だろう
どう考えても
日本人の言う事を聞かないといけない、日本人の指導を受けないといけないのは朝鮮人w
ノーベル賞
日本人28人(米国籍除く27人)
韓国 0人(どうでもいい平和賞1)wwwwwwww
朝鮮人は、日本人の言う事聞かないとダメだろ?苦笑
ノーベル賞
日本人28人(米国籍除く27人)
韓国 0人(どうでもいい平和賞1)wwwwwwww
日本の今の壺カルト自▼党がおかしいのは、
圧倒的に朝鮮人に勝っている日本人が、なぜか、
朝鮮人の文鮮明やらマザームーンやらをたてまつらないといけないみたいな風潮作ってる事だろう
どう考えても
日本人の言う事を聞かないといけない、日本人の指導を受けないといけないのは朝鮮人w
ノーベル賞
日本人28人(米国籍除く27人)
韓国 0人(どうでもいい平和賞1)wwwwwwww
朝鮮人は、日本人の言う事聞かないとダメだろ?苦笑
735名無しの心子知らず
2022/10/02(日) 13:30:15.56ID:8YT0IdN9 肌着めくって丸いお腹をじっと見てる時がある
なんなんだろう
なんなんだろう
737名無しの心子知らず
2022/10/02(日) 13:53:23.81ID:301rzF1P ヘソリガード
738名無しの心子知らず
2022/10/02(日) 13:56:47.36ID:QWMBZZiZ うちもやるけど可愛いよね
たまにツンツンムニムニしてる
たまにツンツンムニムニしてる
739名無しの心子知らず
2022/10/02(日) 13:59:53.48ID:kXgwjpy6 よく「おへそ!」って言ってる
740名無しの心子知らず
2022/10/02(日) 14:01:39.01ID:c1OIljnQ 写真撮る時ポーズとって欲しくてほっぺを両手の平でむにゅっと持ち上げるのを教えたら「ほっぺ!」って言いながらポーズとってくれるようになった可愛い
741名無しの心子知らず
2022/10/02(日) 14:11:42.69ID:ZKeitXaY 最近おへその存在に気付いたけど昨日はついに鼻の穴の存在に気付いてた
でも指がなかなか穴に入らなくてセルフ目潰しみたいになってて笑ってしまった
でも指がなかなか穴に入らなくてセルフ目潰しみたいになってて笑ってしまった
742名無しの心子知らず
2022/10/02(日) 16:04:10.22ID:IuFfTc5f >>741
何故かこっち見ながら指をそーっと鼻に持っていくのになかなか入らなくて結局目に当たって「は?」みたいな顔してたのを思い出したw
何故かこっち見ながら指をそーっと鼻に持っていくのになかなか入らなくて結局目に当たって「は?」みたいな顔してたのを思い出したw
743名無しの心子知らず
2022/10/02(日) 17:13:11.56ID:ZiOY6N/r すごい怖い顔でこっち見ながら固まってたから何かと思ったら、ブチュブチュよだれ出してニヤッとして走って逃げていった
集中してる顔こえーよ
鼻の穴に指突っ込んでプンッてして遊んだり面白いことばっかりしてる
集中してる顔こえーよ
鼻の穴に指突っ込んでプンッてして遊んだり面白いことばっかりしてる
744名無しの心子知らず
2022/10/02(日) 20:47:42.78ID:loLAgCKF 昨日から38.5℃の熱出してる8ヶ月
ついさっき20時くらいから普段寝ないリビングでも寝たり、寝室入っても一瞬で寝たから、体力消耗してるのかなーと思ってたんだけど、今ネットで調べてたら『うとうとしてすぐ眠ってしまう場合、すぐ病院へ』って書いてあって怖くなってる
昼は普通に遊んでたんだけど、夜うとうとしてすぐ寝てしまったのは体力回復と考えても大丈夫?
ついさっき20時くらいから普段寝ないリビングでも寝たり、寝室入っても一瞬で寝たから、体力消耗してるのかなーと思ってたんだけど、今ネットで調べてたら『うとうとしてすぐ眠ってしまう場合、すぐ病院へ』って書いてあって怖くなってる
昼は普通に遊んでたんだけど、夜うとうとしてすぐ寝てしまったのは体力回復と考えても大丈夫?
745名無しの心子知らず
2022/10/02(日) 20:55:51.96ID:3o54lvgW レスだけでは判断出来ないし、#8000とか地域の医療相談ダイヤルとかに電話した方が早いし確実なんじゃないかな?
夜間診療とかそろそろ閉まっちゃうとこもあるから電話急いだ方が良いかもよ
夜間診療とかそろそろ閉まっちゃうとこもあるから電話急いだ方が良いかもよ
746名無しの心子知らず
2022/10/02(日) 21:02:56.60ID:v1UmVCBH 2ヶ月児、先月くらいから手を口に突っ込んではオエーッてやって涙目になるのを時々やってるんだけどなんなんだろう
ご飯のときにやりだすと本当に吐いちゃって可哀想なんだけど、何度だめって言ってもやめてくれないから困ってる
ご飯のときにやりだすと本当に吐いちゃって可哀想なんだけど、何度だめって言ってもやめてくれないから困ってる
747名無しの心子知らず
2022/10/02(日) 21:04:35.39ID:PfjB8iLJ748名無しの心子知らず
2022/10/02(日) 21:37:07.29ID:b3+/KlJq749名無しの心子知らず
2022/10/02(日) 22:09:33.54ID:yTP0MOjo >>744
大丈夫かな?今はファストドクターとか往診もあるから来てもらってもいいかも
大丈夫かな?今はファストドクターとか往診もあるから来てもらってもいいかも
750名無しの心子知らず
2022/10/02(日) 22:42:45.56ID:a8dGpuwI >>746
うちはオエってなるほどまでやらないけど歯が生えるタイミングで良く舌を触ってた気がする
舌先とかじゃなくで舌の根から抜くつもりか?ってくらい奥から触ってたりする
あと拳をまるまる口に入れようとしたり
感覚遊びみたいなものなのかな?
飽きるの待つしかないのかなと思ってたら1ヶ月くらいで落ち着いた
うちはオエってなるほどまでやらないけど歯が生えるタイミングで良く舌を触ってた気がする
舌先とかじゃなくで舌の根から抜くつもりか?ってくらい奥から触ってたりする
あと拳をまるまる口に入れようとしたり
感覚遊びみたいなものなのかな?
飽きるの待つしかないのかなと思ってたら1ヶ月くらいで落ち着いた
751名無しの心子知らず
2022/10/02(日) 22:44:39.83ID:6NFRAShX 子の寝かしつけの後はそのまま一緒に寝てますか?
今6ヶ月で子が寝たら一旦退室して、物音がしたら見に行ってたんだけど
引越して寝室とリビングが離れたので様子が分からなくなりました
今更ベビーモニターもどうかな、と思うんですけど必要でしょうか
今6ヶ月で子が寝たら一旦退室して、物音がしたら見に行ってたんだけど
引越して寝室とリビングが離れたので様子が分からなくなりました
今更ベビーモニターもどうかな、と思うんですけど必要でしょうか
752名無しの心子知らず
2022/10/03(月) 00:04:14.86ID:MltuOr+Z753名無しの心子知らず
2022/10/03(月) 00:05:39.64ID:JXUxciAp >>751
うちはリビング近くて泣いたら聞こえるから寝かせ次第離れてるけど、実家(寝室2階、リビング1階)に帰省した時は古いiPhone寝室に置いて通話状態にしてたよ
寝言も聞こえるし、リビング側ミュートしとけば子を起こすこともないしね
1時間ちょっと自由タイム満喫してから子の横に潜り込んでる
この自由タイムがないとメンタルが枯れてしまうんだ…
うちはリビング近くて泣いたら聞こえるから寝かせ次第離れてるけど、実家(寝室2階、リビング1階)に帰省した時は古いiPhone寝室に置いて通話状態にしてたよ
寝言も聞こえるし、リビング側ミュートしとけば子を起こすこともないしね
1時間ちょっと自由タイム満喫してから子の横に潜り込んでる
この自由タイムがないとメンタルが枯れてしまうんだ…
754名無しの心子知らず
2022/10/03(月) 00:12:30.85ID:GShj2vRd 私は子の様子を気にしながら離れるのが面倒なので布団の中でひたすらスマホかSwitchしてる
この1年で目が悪くなった気がするからおすすめはしない
この1年で目が悪くなった気がするからおすすめはしない
755名無しの心子知らず
2022/10/03(月) 00:13:17.41ID:LSnqwbZd 最近お風呂に入って身体を洗ってるとき泡を食べるようになった
なるべく口に含まないように手は最後に洗うようにしてるけど
わざわざお腹とかの泡を手にとって口に入れてる
ためしに私も食べてみたけど普通にまずい
ミノンのベビーソープなんだけどなぜなのか
ピーマンやナスが苦手だから苦いものが好きという訳でもなさそう
なるべく口に含まないように手は最後に洗うようにしてるけど
わざわざお腹とかの泡を手にとって口に入れてる
ためしに私も食べてみたけど普通にまずい
ミノンのベビーソープなんだけどなぜなのか
ピーマンやナスが苦手だから苦いものが好きという訳でもなさそう
756名無しの心子知らず
2022/10/03(月) 02:03:43.65ID:9QgRpup7 夜は使ってないけど昼間にスレタイ児を1人で家において近所のコンビニ行くときにスイッチボットの見守りカメラ使ってる
セールで4000円くらいで買ったよ
光源がない真っ暗な部屋でも鮮明にうつるみたい
自動追跡機能とかもついてるから動き回るうちの子も追跡して映像と音声が確認できるから助かってる
セールで4000円くらいで買ったよ
光源がない真っ暗な部屋でも鮮明にうつるみたい
自動追跡機能とかもついてるから動き回るうちの子も追跡して映像と音声が確認できるから助かってる
757名無しの心子知らず
2022/10/03(月) 02:33:09.65ID:nRaD40o0 またそんな荒れそうな話を…
758名無しの心子知らず
2022/10/03(月) 03:01:30.49ID:svBXSNJp 子供を1人で家に置いておくのは虐待です
地震や災害があったときのことを考えましょう
はい終了
地震や災害があったときのことを考えましょう
はい終了
759名無しの心子知らず
2022/10/03(月) 08:17:37.61ID:zWhAQHcD それやって逮捕起訴されてたパターンも逮捕不起訴になったパターンも最近あったような
760名無しの心子知らず
2022/10/03(月) 09:58:52.59ID:2PbZBs2Z あの絶対親のヘソつつきたいという強い意志なんなんだろう
一緒に寝転んでると私の服めくって必要にヘソつついてくる
痛いから指どかしたりヘソしまうと号泣して怒るしほんとなんなの
一緒に寝転んでると私の服めくって必要にヘソつついてくる
痛いから指どかしたりヘソしまうと号泣して怒るしほんとなんなの
761名無しの心子知らず
2022/10/03(月) 10:02:45.30ID:31BonKxh762名無しの心子知らず
2022/10/03(月) 10:06:35.41ID:qlHGW6FK ボタンがあったら押したいみたいな感じかな
763名無しの心子知らず
2022/10/03(月) 10:31:18.64ID:h3JDzscp ボタンは本当に押したがるよね
ボタンのようなものはとにかく押してみるんだという強い意思を感じる
ボタンのようなものはとにかく押してみるんだという強い意思を感じる
764名無しの心子知らず
2022/10/03(月) 10:37:43.61ID:qlHGW6FK ボタン押したいときの力すごいよね
大人と張り合うほどの全力出して腕を伸ばすし、最近気付いてからはすぐテレビ横のボタン押しに行っちゃう
大人と張り合うほどの全力出して腕を伸ばすし、最近気付いてからはすぐテレビ横のボタン押しに行っちゃう
765名無しの心子知らず
2022/10/03(月) 10:47:06.80ID:4nhCy8Mw よだれをわざと出しまくるのいつ終わるの~
床に水たまりできててなんだろうって思ったらよだれ
フローリングならまだいいけどベッドでもよだれ出してるからワイドキングのシーツ毎日のように洗濯してる…
タオル敷いてもごろごろしながら出すから意味ないし
なるべく反応しないようにしてるけどひとりで楽しんでるから早く飽きてほしい
床に水たまりできててなんだろうって思ったらよだれ
フローリングならまだいいけどベッドでもよだれ出してるからワイドキングのシーツ毎日のように洗濯してる…
タオル敷いてもごろごろしながら出すから意味ないし
なるべく反応しないようにしてるけどひとりで楽しんでるから早く飽きてほしい
766名無しの心子知らず
2022/10/03(月) 12:35:49.85ID:ayAIvafI RSになった5ヶ月、咳鼻水が止まらないから追加の薬を処方してもらうために小児科に行ったら気管支炎になりかけていると言われてしまった
先週末から1日3回の吸入開始
嫌がってなかなか吸ってくれないけどこれでちゃんと良くなるのかな
両親ともに小児喘息持ちだから不安
先週末から1日3回の吸入開始
嫌がってなかなか吸ってくれないけどこれでちゃんと良くなるのかな
両親ともに小児喘息持ちだから不安
767名無しの心子知らず
2022/10/03(月) 12:43:26.75ID:nRaD40o0 >>766
うちもそのぐらいのとき同じことになった
んで2歳目前でまた鼻と咳、1日様子見してたらあっという間に喘息になって、いま吸入借りてる…
ちなみにうちも両親共に小児喘息だった
あなたのとこも次咳しだしたら様子見したりしないですぐ病院行った方がいいよー発作出てからだと収まるのに数日かかる
うちもそのぐらいのとき同じことになった
んで2歳目前でまた鼻と咳、1日様子見してたらあっという間に喘息になって、いま吸入借りてる…
ちなみにうちも両親共に小児喘息だった
あなたのとこも次咳しだしたら様子見したりしないですぐ病院行った方がいいよー発作出てからだと収まるのに数日かかる
768名無しの心子知らず
2022/10/03(月) 12:46:35.73ID:nRaD40o0770名無しの心子知らず
2022/10/03(月) 13:39:54.03ID:SCGKdIYb 0歳児の時は抱っこぐせなんてないと思ってたけどヘルプで来てくれた母親が頻繁に抱っこするようになってから少し歩いただけで「はい!」って両手広げて抱っこ要求するようになって来たわ
調べると4歳の壁みたいなのもあるみたいだし育児は本当に体力勝負だね
調べると4歳の壁みたいなのもあるみたいだし育児は本当に体力勝負だね
771名無しの心子知らず
2022/10/03(月) 16:51:08.58ID:sHXee1mg >>763
エレベーターのボタンをやみくもに押したがるから困ってガチャガチャにある玄関のチャイムボタン買ったら嬉しそうにずっと押してる
でもピンポーンじゃなくて昔のブーってなるタイプのチャイムが当たっちゃったからエレベーターの中で鳴らされると重量超過したみたいな雰囲気になる時があって申し訳ない
エレベーターのボタンをやみくもに押したがるから困ってガチャガチャにある玄関のチャイムボタン買ったら嬉しそうにずっと押してる
でもピンポーンじゃなくて昔のブーってなるタイプのチャイムが当たっちゃったからエレベーターの中で鳴らされると重量超過したみたいな雰囲気になる時があって申し訳ない
772名無しの心子知らず
2022/10/03(月) 18:03:32.47ID:JEEf+k8w 10ヶ月
怖い怖いと言って道路で全然歩かない
下におろすと車が怖い、虫が怖いと言ってしがみついてくるので結局抱っこで移動してる
児童館の中とか公園や歩道橋では元気に歩くんだけど本当にただ車が怖いだけなのかな
知らない人が沢山いる環境ではしばらく動きも悪いしビビりで心配になるわ
発達で指摘されたことはないしおしゃべりも上手だから(家の中)そのうち強くなると思い続けてもうすぐ1年だけど本当に強くなれるかな
怖い怖いと言って道路で全然歩かない
下におろすと車が怖い、虫が怖いと言ってしがみついてくるので結局抱っこで移動してる
児童館の中とか公園や歩道橋では元気に歩くんだけど本当にただ車が怖いだけなのかな
知らない人が沢山いる環境ではしばらく動きも悪いしビビりで心配になるわ
発達で指摘されたことはないしおしゃべりも上手だから(家の中)そのうち強くなると思い続けてもうすぐ1年だけど本当に強くなれるかな
773名無しの心子知らず
2022/10/03(月) 18:30:05.26ID:ZsaW+QaP 0ヶ月、最近午後寝から号泣で目覚める
寝足りないのかと抱っこしても30分くらい泣き止まなくて正直いらいらする
元々親が添い寝してないことに気付くと泣く子なんだけど、添い寝してても号泣する意味がわからない
こっちが泣きたいわい
寝足りないのかと抱っこしても30分くらい泣き止まなくて正直いらいらする
元々親が添い寝してないことに気付くと泣く子なんだけど、添い寝してても号泣する意味がわからない
こっちが泣きたいわい
774名無しの心子知らず
2022/10/03(月) 18:46:32.99ID:WjUquD9D >>773
関係ない説もあるけど、うちの子もギャン泣きグズグズ泣き止まないってことあったんで、もしやって見るとメンタルリープドンズバってことが多かった
0ヶ月だとちょうど55週のやつに当てはまるし
そういう時期なんだな、って思っとくと多少気が楽よ
関係ない説もあるけど、うちの子もギャン泣きグズグズ泣き止まないってことあったんで、もしやって見るとメンタルリープドンズバってことが多かった
0ヶ月だとちょうど55週のやつに当てはまるし
そういう時期なんだな、って思っとくと多少気が楽よ
775名無しの心子知らず
2022/10/03(月) 18:46:46.87ID:8umkKWEO 運動発達遅め男児
5ヶ月で未だにハイハイメインで動いてるんだけど毎日持て余し気味だ…支援センターや無料の広場があるモールはバスの距離だし近所の公園もただハイハイできそうなところもなくて、結果グランドやじゃり道みたいになってる公園を一人ハイハイで爆走してる
遊具や砂場でつかまり立ちしたり遊んだりもしなくもないけどすぐ飽きてしまう
他の子が走ったりして遊んでる中固い地面で一人ハイハイしてるのがなんとなく居た堪れない
5ヶ月で未だにハイハイメインで動いてるんだけど毎日持て余し気味だ…支援センターや無料の広場があるモールはバスの距離だし近所の公園もただハイハイできそうなところもなくて、結果グランドやじゃり道みたいになってる公園を一人ハイハイで爆走してる
遊具や砂場でつかまり立ちしたり遊んだりもしなくもないけどすぐ飽きてしまう
他の子が走ったりして遊んでる中固い地面で一人ハイハイしてるのがなんとなく居た堪れない
776名無しの心子知らず
2022/10/03(月) 18:47:17.88ID:2+TltPDW うちもそういう時期があって参ったけど、2週間もしないで泣かなくなったよ
日々成長と変化してるから、今だけと思って我慢しよう
日々成長と変化してるから、今だけと思って我慢しよう
777名無しの心子知らず
2022/10/03(月) 19:36:20.56ID:ZsaW+QaP778名無しの心子知らず
2022/10/03(月) 20:14:50.09ID:p0XSnVxH >>775
うちも6ヵ月ハイハイメインで遊び場には困ってた
幸い支援センターが近いから良かったけど休日は本当にもて余す…
外でハイハイ出来るなんて凄すぎるよ
今7ヵ月でようやくあんよがよちよちしてきて公園デビューできるかと思ったら靴下とファースシューズガチ泣き拒否されて途方に暮れてる所w
もっと室内で無料で遊べる所が増えると良いのにね
うちも6ヵ月ハイハイメインで遊び場には困ってた
幸い支援センターが近いから良かったけど休日は本当にもて余す…
外でハイハイ出来るなんて凄すぎるよ
今7ヵ月でようやくあんよがよちよちしてきて公園デビューできるかと思ったら靴下とファースシューズガチ泣き拒否されて途方に暮れてる所w
もっと室内で無料で遊べる所が増えると良いのにね
779名無しの心子知らず
2022/10/03(月) 21:06:47.71ID:2PbZBs2Z 遊ぶ場所悩むよね
近所のモールのベビー広場へ毎日通ってる
まだ1ヶ月だし自宅のリビングよりは駆け回れて楽しそうにしてるけど
ちょっとした広場に鏡付の置物がある程度だからそのうち飽きたって言い出しそうで怖いな
毎日行ける所そこしかない
近所のモールのベビー広場へ毎日通ってる
まだ1ヶ月だし自宅のリビングよりは駆け回れて楽しそうにしてるけど
ちょっとした広場に鏡付の置物がある程度だからそのうち飽きたって言い出しそうで怖いな
毎日行ける所そこしかない
780名無しの心子知らず
2022/10/03(月) 22:33:30.34ID:FCkkl1mG >>772
場所によっては歩いてるから、本当に怖いだけなのかも
うちの11か月も草が怖いと言って外は歩かず、屋内も人がいると歩かず
買い物も散歩もずっと抱っこだった
ほんとうに最近、何度も行ってる場所では歩くようになってきたから
うちの場合は慣れるのにめちゃくちゃ時間がかかる慎重な人なんだと思ってる
年下の子とかがぐんぐん進んでいくの見るとちょっとうらやましいけど、少しずつは変化してるから、この先も少しずつでも怖がり克服していくかなって思ってる
場所によっては歩いてるから、本当に怖いだけなのかも
うちの11か月も草が怖いと言って外は歩かず、屋内も人がいると歩かず
買い物も散歩もずっと抱っこだった
ほんとうに最近、何度も行ってる場所では歩くようになってきたから
うちの場合は慣れるのにめちゃくちゃ時間がかかる慎重な人なんだと思ってる
年下の子とかがぐんぐん進んでいくの見るとちょっとうらやましいけど、少しずつは変化してるから、この先も少しずつでも怖がり克服していくかなって思ってる
781名無しの心子知らず
2022/10/03(月) 23:12:27.99ID:JEEf+k8w >>780
うちの子の状況とかなり似ています
怖い怖いと言って抱っこをせがむのは、調べたら再接近期だからと出てきたのでそれであってくれと思いました
慎重派で場に慣れるのに時間がかかるのも同じです
すぐ周りに馴染んで笑顔で遊んだりする子を見てはへこんでいました
うちの子は慣れない場所や見慣れない人がいる所では、まず様子を観察して大丈夫だと判断してからようやく動き出す感じです
ただそのための時間もだんだん短縮してきたので、この子なりの成長をゆっくり見守ろうかなと思えました
ありがとう
うちの子の状況とかなり似ています
怖い怖いと言って抱っこをせがむのは、調べたら再接近期だからと出てきたのでそれであってくれと思いました
慎重派で場に慣れるのに時間がかかるのも同じです
すぐ周りに馴染んで笑顔で遊んだりする子を見てはへこんでいました
うちの子は慣れない場所や見慣れない人がいる所では、まず様子を観察して大丈夫だと判断してからようやく動き出す感じです
ただそのための時間もだんだん短縮してきたので、この子なりの成長をゆっくり見守ろうかなと思えました
ありがとう
782名無しの心子知らず
2022/10/04(火) 15:34:46.62ID:sJqPPacB 3ヶ月児に絵本読み聞かせてたら、「ねこさんゴロゴロ」の所で本人もゴロンと寝転がってごろごろしはじめた
おむつ替えでゴロンしようね〜て話しかけてるからかなwかわいかった
おむつ替えでゴロンしようね〜て話しかけてるからかなwかわいかった
783名無しの心子知らず
2022/10/04(火) 15:48:59.39ID:du0XBLER >>731
うちもだよー
おかしとかゼリーとかしか食べてくれなくなる
けど体調戻ればふつうにごはん食べてくれるし
体調悪いバロメータだとおもって風邪の間は割り切って好きなもの食べさせちゃってる
ほんとは野菜とかで栄養とってほしいけどね
うちもだよー
おかしとかゼリーとかしか食べてくれなくなる
けど体調戻ればふつうにごはん食べてくれるし
体調悪いバロメータだとおもって風邪の間は割り切って好きなもの食べさせちゃってる
ほんとは野菜とかで栄養とってほしいけどね
784名無しの心子知らず
2022/10/04(火) 15:58:25.50ID:nqfTiZdG 最近歩くようになったから靴履かせて公園行ってみた
子の服も親の服もベビーカーも全部砂汚れがつくし
これが続くのかと思ったら気が遠くなったわ
石ころ口に含んで血の気が引いたし(すぐ取り出した)
公園遊びめちゃくちゃ大変なんだなあ.......
子の服も親の服もベビーカーも全部砂汚れがつくし
これが続くのかと思ったら気が遠くなったわ
石ころ口に含んで血の気が引いたし(すぐ取り出した)
公園遊びめちゃくちゃ大変なんだなあ.......
785名無しの心子知らず
2022/10/04(火) 16:14:40.52ID:2eisjhJS786名無しの心子知らず
2022/10/04(火) 17:30:19.94ID:2hnfCqq+ 1歳になったので昨日ヒブ肺炎球菌打ったら、夜熱39.5℃までバク上がり。
夜間相談窓口に電話したら冷やして下さいで終わり。慌てるね、
夜間相談窓口に電話したら冷やして下さいで終わり。慌てるね、
787名無しの心子知らず
2022/10/04(火) 17:39:36.01ID:mwLbAfrV 叱ったら物投げたりして怒り出したからイラッとしたんだけど、子がしゃがんだ拍子にプッ!てオナラしたから笑っちゃった
788名無しの心子知らず
2022/10/04(火) 17:44:11.33ID:XG/Y0s/C うちも全然おならなんてしなかったのに最近(9ヶ月)よくするようになった
1回おしりぷっぷしたの?って笑ったらたまにこっち見て顔真っ赤にしてわざとおならするようになった
1回おしりぷっぷしたの?って笑ったらたまにこっち見て顔真っ赤にしてわざとおならするようになった
789名無しの心子知らず
2022/10/04(火) 17:49:41.82ID:jm4JTmkl790名無しの心子知らず
2022/10/04(火) 18:24:38.22ID:APO9Nlfi 北朝鮮のミサイル4600キロ飛行。太平洋に落ちる [805596214]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664847068/
安倍(統一協会)「やれいっ!」
👉北朝鮮「ほいよっ」
安倍(統一協会)「やれいっ!」
👉北朝鮮「ほいよっ」
安倍(統一協会)「やれいっ!」
👉北朝鮮「ほいよっ」
【悲報】北朝鮮のミサイル、安倍の死と同時に止まっていた😯
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662087468/
安倍晋三の家、統一協会のアジトと住所が一致。🤯 [153490809]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657847652/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664847068/
安倍(統一協会)「やれいっ!」
👉北朝鮮「ほいよっ」
安倍(統一協会)「やれいっ!」
👉北朝鮮「ほいよっ」
安倍(統一協会)「やれいっ!」
👉北朝鮮「ほいよっ」
【悲報】北朝鮮のミサイル、安倍の死と同時に止まっていた😯
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662087468/
安倍晋三の家、統一協会のアジトと住所が一致。🤯 [153490809]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657847652/
791名無しの心子知らず
2022/10/04(火) 20:09:44.52ID:/XF53dtF 子のおやつがずーっとバナナ、さつまいも、かぼちゃ、ヨーグルト、チーズのローテーション
一日2回おやつあるし、マンネリしててこれでいいのだろうか。おにぎりパンおやきは食べないし
経済的で汚さずに食べられて準備も簡単、持ち運びも楽なおやつはないだろうか
一日2回おやつあるし、マンネリしててこれでいいのだろうか。おにぎりパンおやきは食べないし
経済的で汚さずに食べられて準備も簡単、持ち運びも楽なおやつはないだろうか
792名無しの心子知らず
2022/10/04(火) 20:12:57.97ID:jzqK1j5B 蚊に刺されても痒がらないんだけどなぜ!?
793名無しの心子知らず
2022/10/04(火) 20:22:56.25ID:jm4JTmkl >>792
蓄積されたアレルゲン?かなんかによるんじゃなかったっけ
まだ刺された事の少ない赤ちゃんとか幼児はあんまり痒くならないけど、大人になるにつれて少しずつ痒みが出るようになるって聞いた気がする
でもうろおぼえだからちょっとググッてくるわw
蓄積されたアレルゲン?かなんかによるんじゃなかったっけ
まだ刺された事の少ない赤ちゃんとか幼児はあんまり痒くならないけど、大人になるにつれて少しずつ痒みが出るようになるって聞いた気がする
でもうろおぼえだからちょっとググッてくるわw
794名無しの心子知らず
2022/10/04(火) 20:45:19.45ID:q1eJHFx9 さっきお風呂上がりに背中拭いてたら顔の前でプッとやられたわ
それなりに臭くておもわず「くっせー、くちゃーい」って言ったらゲラゲラ笑ってた
1ヶ月可愛いなぁ
それなりに臭くておもわず「くっせー、くちゃーい」って言ったらゲラゲラ笑ってた
1ヶ月可愛いなぁ
796名無しの心子知らず
2022/10/04(火) 22:35:46.84ID:xcgMS9vO 7ヶ月、未だにばぁ!でゲラゲラ喜んでる
公園の遊具で遊んでるときに、同い年くらいの子にばぁ!って自らやってて、笑ってもらえて嬉しそうだった
そしたら気を良くしたのか3歳位の子にもばぁ!してポカンとされてたわw
そもそも本人は全然隠れてない所からやってるのが面白かわいい
いつまでばぁで笑ってくれるんだろうか
公園の遊具で遊んでるときに、同い年くらいの子にばぁ!って自らやってて、笑ってもらえて嬉しそうだった
そしたら気を良くしたのか3歳位の子にもばぁ!してポカンとされてたわw
そもそも本人は全然隠れてない所からやってるのが面白かわいい
いつまでばぁで笑ってくれるんだろうか
797名無しの心子知らず
2022/10/05(水) 10:42:15.99ID:KGi+Qktt 体力あまって寝つき悪くなったから習い事はじめたんだけど
午前中に体力使っても午後の昼寝が伸びるだけで
夜なかなか寝なくて悪化してる気がする…
昼寝は15時くらいまで起こす方がいいと聞くけど
14時過ぎても寝つかない時も多くて
すぐ起こすのかわいそうかなって家事してると17時近くまで寝てたりする
午前中に体力使っても午後の昼寝が伸びるだけで
夜なかなか寝なくて悪化してる気がする…
昼寝は15時くらいまで起こす方がいいと聞くけど
14時過ぎても寝つかない時も多くて
すぐ起こすのかわいそうかなって家事してると17時近くまで寝てたりする
798名無しの心子知らず
2022/10/05(水) 11:47:16.47ID:3WAZDQjy799名無しの心子知らず
2022/10/05(水) 12:27:45.41ID:xt3Dou9E 病院めちゃくちゃ嫌いだったのに、今日は聴診器当てられても泣かなかった
成長してるな
成長してるな
800名無しの心子知らず
2022/10/05(水) 13:00:51.99ID:xGO8wDcr 4ヶ月、パンをちぎってアーと言いながら私の口元に持ってきてくれるんだけどどう食べるか悩む
子が摘んだ指で見えなくなるくらいのパンクズサイズなんだよね
そのまま食べて欲しそうなんだけど小さすぎてどう食べても唾液が付着するからその手でまた娘が食べるのは避けたい
だから一旦手で受け取ってから食べると怒りはしないけどちょっと顔が残念そう
子が摘んだ指で見えなくなるくらいのパンクズサイズなんだよね
そのまま食べて欲しそうなんだけど小さすぎてどう食べても唾液が付着するからその手でまた娘が食べるのは避けたい
だから一旦手で受け取ってから食べると怒りはしないけどちょっと顔が残念そう
801名無しの心子知らず
2022/10/05(水) 13:07:28.38ID:dgbHuruB802名無しの心子知らず
2022/10/05(水) 13:28:50.63ID:xGO8wDcr804名無しの心子知らず
2022/10/05(水) 14:01:57.84ID:hLGaez2D うちは11ヶ月だけど、前までは昼過ぎには眠そうな素振り見せてたのに最近は全く眠くなさそうだから昼寝させてないわ
日中めちゃくちゃ疲れるけど19時に寝て7時まで寝るから夜の開放感がたまらないw
日中めちゃくちゃ疲れるけど19時に寝て7時まで寝るから夜の開放感がたまらないw
805名無しの心子知らず
2022/10/05(水) 14:09:48.33ID:hRsppCf9 食事中のポイポイ投げがやっと落ち着いて少しはラクになってきたと思ったら8ヶ月で癇癪起こすようになってからパワーアップして食事を叩きつけるように投げててツラい
他にもおもちゃも投げたり怒ると大泣き
そういう時期だから仕方ないにしてもイライラしてこっちの身が持ちそうにないよ…いつまで続くのこれ
みんなはどうやって平静たもってる?ここ見ると優しそうなお母さんばっかりで尊敬しちゃうよ
他にもおもちゃも投げたり怒ると大泣き
そういう時期だから仕方ないにしてもイライラしてこっちの身が持ちそうにないよ…いつまで続くのこれ
みんなはどうやって平静たもってる?ここ見ると優しそうなお母さんばっかりで尊敬しちゃうよ
806名無しの心子知らず
2022/10/05(水) 14:57:54.53ID:FnVmHdJ8 うちの9ヶ月がちょうど昨日すごく荒れてたけど、大泣きに対して
「可哀想」「心配」という気持ちが先に立って、案外腹は立たなかったな
なので、もしかしたらそういう心構えで接するといいのかも?
「可哀想」「心配」という気持ちが先に立って、案外腹は立たなかったな
なので、もしかしたらそういう心構えで接するといいのかも?
807名無しの心子知らず
2022/10/05(水) 16:25:42.65ID:7D/xZlPe 凄くお話上手なのに全然私のことを呼んでくれなかったんだけど、掃除機かけてたら急に「おかあさ~~んぎゅ!」って言って抱きついてきた
最近してほしくない事ばっかりしてしんどかったけど全部吹っ飛んだよかわいいなああ
嬉しくて涙出てしまったわ
最近してほしくない事ばっかりしてしんどかったけど全部吹っ飛んだよかわいいなああ
嬉しくて涙出てしまったわ
808名無しの心子知らず
2022/10/05(水) 16:55:38.26ID:79up99ON もうすぐ卒業なんだけどここ1ヶ月で急に話せるようになった
10ヶ月までほとんどしゃべらなかったのが今じゃ2語文使えるし語彙も100はありそう
2歳のフォローアップ健診パスできたらいいな
1歳半からほんとやきもきしてたわ
10ヶ月までほとんどしゃべらなかったのが今じゃ2語文使えるし語彙も100はありそう
2歳のフォローアップ健診パスできたらいいな
1歳半からほんとやきもきしてたわ
809名無しの心子知らず
2022/10/05(水) 16:57:41.14ID:wwk4IKDa もうすぐスレタイ卒業だから記念にアンパンマンミュージアム予約してみたけど
やっぱテーマパーク並みに攻略法知ってから行かないとやばいかなあ
やっぱテーマパーク並みに攻略法知ってから行かないとやばいかなあ
811名無しの心子知らず
2022/10/05(水) 17:52:43.90ID:8B3bvaMe >>809
大人が2人行けるなら1人は子供とあっちこっち回り、もう1人はショーの場所取りして良い場所ゲットしとく
横浜のしか知らないけど、2階はベビーカーで回れない(預ける場所有り)ので注意
ジャムおじさんのパン屋さんは帰りは激混みなので欲しければ早めに買う
大人が2人行けるなら1人は子供とあっちこっち回り、もう1人はショーの場所取りして良い場所ゲットしとく
横浜のしか知らないけど、2階はベビーカーで回れない(預ける場所有り)ので注意
ジャムおじさんのパン屋さんは帰りは激混みなので欲しければ早めに買う
812名無しの心子知らず
2022/10/05(水) 18:13:54.58ID:/KF+29se うちの1歳11ヶ月も2歳になったら喋るかなー
コミュニケーションとか理解度は大丈夫そうだけどぜーんぜん喋る気配無くてちょっとだけ焦っちゃうわ
私が焦ってもしゃーないんだけども
コミュニケーションとか理解度は大丈夫そうだけどぜーんぜん喋る気配無くてちょっとだけ焦っちゃうわ
私が焦ってもしゃーないんだけども
813名無しの心子知らず
2022/10/05(水) 18:41:27.96ID:EFP6mpqW 色々調べてみて他に気になることがなければ2歳までは待つしかないんだろうなと思ってる
声かけや読み聞かせはしつつね
声かけや読み聞かせはしつつね
814名無しの心子知らず
2022/10/05(水) 19:45:00.93ID:UridrhgL うちも8ヶ月で全く発語無いんだけど喃語のようなものを1日中発声し続けていてしかも声が大きいから外出先で周りの目が凄く気になる
言ってる事は理解してるしハーイだけはできるんだけどほんと普段アウアウアーって感じだから怖い
言ってる事は理解してるしハーイだけはできるんだけどほんと普段アウアウアーって感じだから怖い
815名無しの心子知らず
2022/10/05(水) 19:54:19.81ID:/HPrPo3L >>805
うちは物や食べ物を投げたりしたことはないんだけど5ヶ月から始まったイヤイヤも最近二語文が出るようになって言葉の理解が進んだら説明したら落ち着く場面もでてきたよ
言葉の発達はどうかな?二語文出るようになったら落ち着くかも
うちは物や食べ物を投げたりしたことはないんだけど5ヶ月から始まったイヤイヤも最近二語文が出るようになって言葉の理解が進んだら説明したら落ち着く場面もでてきたよ
言葉の発達はどうかな?二語文出るようになったら落ち着くかも
816名無しの心子知らず
2022/10/05(水) 20:27:47.34ID:MbC0My9t なんでセルフカットするともれなく節子ヘアーになってしまうん?(男児)
817名無しの心子知らず
2022/10/05(水) 20:54:31.71ID:wNq3+Rxq 0ヶ月雛鳥のスレタイ児、食欲旺盛なのはいいけど2〜3回しか咀嚼せずほぼ丸呑みなのが気になる
にんじんスティックとか直径5cmのパンケーキを一口でいこうとするし、なかなか学習しない…
仕方なくちぎって渡すのでかじり取りも下手くそで
やっていることとして
・硬さはバナナ程度
・大きさは5mm角くらい
・スプーンには乗せすぎず6分目くらい
・口に運ぶスピードをゆっくり目に
・モグモグ〜と声かけ
咀嚼を促すためにこのほかに何かできることはありますか?
にんじんスティックとか直径5cmのパンケーキを一口でいこうとするし、なかなか学習しない…
仕方なくちぎって渡すのでかじり取りも下手くそで
やっていることとして
・硬さはバナナ程度
・大きさは5mm角くらい
・スプーンには乗せすぎず6分目くらい
・口に運ぶスピードをゆっくり目に
・モグモグ〜と声かけ
咀嚼を促すためにこのほかに何かできることはありますか?
818名無しの心子知らず
2022/10/05(水) 21:02:40.53ID:HUuWf4Sj819名無しの心子知らず
2022/10/05(水) 21:19:09.48ID:Be7/6YLI >>814
周りの目きになるよね、超わかる
うちも理解度は増してるし通じてるけど全く発語ないからこちらの気持ちだけが焦る
8ヶ月男児で体格もいいから声もデカすぎてヤバい
イヤイヤ始まってるから外でわめかれるのが本当つらい
周りの目きになるよね、超わかる
うちも理解度は増してるし通じてるけど全く発語ないからこちらの気持ちだけが焦る
8ヶ月男児で体格もいいから声もデカすぎてヤバい
イヤイヤ始まってるから外でわめかれるのが本当つらい
821名無しの心子知らず
2022/10/05(水) 23:17:22.64ID:nuSsy5gy >>817
うちも丸のみで困ってる
最近はゆっくりね、モグモグして、1個ずつね、とか声かけると怒って泣くようになってしまった
なので何も言えず丸のみを見てるだけになってしまってどうにかしたいんだけど、どうしたらいいんだろう
うちも丸のみで困ってる
最近はゆっくりね、モグモグして、1個ずつね、とか声かけると怒って泣くようになってしまった
なので何も言えず丸のみを見てるだけになってしまってどうにかしたいんだけど、どうしたらいいんだろう
823名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 00:13:41.32ID:o8U4jtrw824名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 00:21:46.33ID:VLVDpeKh 11ヶ月男児、保育園の先生にチラッと聞いた話では特定の女の子にウザ絡み(意訳)してるらしいけど、もう女の子の好みとかあるんかなw
825名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 00:25:46.40ID:cUPR2AvD うちの女児、正直顔は私の引き継ぎたくない部位が引き継がれてゴメンだけど
それでも超絶かわいい
それでも超絶かわいい
826名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 02:04:53.38ID:nqh+toYj827名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 06:12:42.55ID:yidJ/DDt ちらほら発語ないってレス見て少しホッとしてる
みんなのところは男の子?
発語で悩んでても周りからは男の子だからねーで済まされるけどこっちは気が気じゃないわ
みんなのところは男の子?
発語で悩んでても周りからは男の子だからねーで済まされるけどこっちは気が気じゃないわ
828名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 08:00:09.37ID:D8FwSjms うちの娘、顔がついてるものは絵だろうと人形だろうと何でもチュウしたがる
人に対してもするようにならないか心配だ
人に対してもするようにならないか心配だ
829名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 08:09:19.53ID:ohO2dFLB 7ヶ月、発語なし第1子男児
保育園は通ってる
一人歩きが1歳4ヶ月で少し遅めだった
社会性で他に心配な点はない
発語促す声かけとかは調べてやってるけど、とにかく宇宙語含めてやることなすこと可愛いから今はこれを楽しまないともったいないなと思ってる
保育園は通ってる
一人歩きが1歳4ヶ月で少し遅めだった
社会性で他に心配な点はない
発語促す声かけとかは調べてやってるけど、とにかく宇宙語含めてやることなすこと可愛いから今はこれを楽しまないともったいないなと思ってる
830名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 08:20:47.97ID:o8U4jtrw 発語なしだけで他がだいたいできてたら大丈夫じゃない?
831名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 08:24:01.60ID:6U36kMZJ >>827
男の子だからねーとしか周りは言えないんじゃないかな
言葉の理解はしてる?指示が通って言ってることの理解はできてるなら言葉のバケツが大きいんだよ
発語促したいなら「0-4歳 語りかけ育児」の本が良かったよ。上の子が1歳7ヶ月まで発語なかったけどあっという間に喋るようになった
発達早い子の基準で書いてあるから0歳向けの取り組みから少しずつ実践していったよ
男の子だからねーとしか周りは言えないんじゃないかな
言葉の理解はしてる?指示が通って言ってることの理解はできてるなら言葉のバケツが大きいんだよ
発語促したいなら「0-4歳 語りかけ育児」の本が良かったよ。上の子が1歳7ヶ月まで発語なかったけどあっという間に喋るようになった
発達早い子の基準で書いてあるから0歳向けの取り組みから少しずつ実践していったよ
832名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 08:45:07.17ID:AezNB9cU この前一時預かりのお外遊びの時、犬の●踏んで帰ってきた。
何か玄関臭いなーと。
臭い取れなくて、娘が毎日履いて沢山お出掛けした靴だから悲しいし、飼い主に腹立つ!
何か玄関臭いなーと。
臭い取れなくて、娘が毎日履いて沢山お出掛けした靴だから悲しいし、飼い主に腹立つ!
833名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 09:42:09.93ID:QmJrvDgp834名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 12:09:36.19ID:lkHnkuVw 今日寒いね
長袖がロンパースしかないわ
長袖がロンパースしかないわ
835名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 12:21:36.38ID:uxeX0ewj 掛け布団そろそろ出そうかな
夜間は自動運転にしてるけど大人向けの運転だから適温の幅が広くて早朝は寒くなりがちだわ
夜間は自動運転にしてるけど大人向けの運転だから適温の幅が広くて早朝は寒くなりがちだわ
836名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 12:26:58.95ID:3+gdRmlF 新しい靴下おろしてベビーカーで散歩してたら早速脱がれて探しに戻って疲れた
小走りできるのに靴履くと歩けないどころか立てなくて座っちゃうんだけど
脱落防止と慣らしもかねて履かせておいた方がいいのかな
小走りできるのに靴履くと歩けないどころか立てなくて座っちゃうんだけど
脱落防止と慣らしもかねて履かせておいた方がいいのかな
837名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 12:38:01.16ID:RnuELJVI 発達については発達不安スレのほうが参考になると思う
あえてリンクは貼らないけど
あえてリンクは貼らないけど
838名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 12:42:03.71ID:/CsCzp4o 6ヶ月過ぎてからイヤイヤというか癇癪が酷い
思い通りにいかないとすぐ泣き叫ぶし何もできない
チャイルドシートやベビーカー、スーパーのカートも反り返って嫌がる
これがイヤイヤ期に片足突っ込んでる状態なのかな
思い通りにいかないとすぐ泣き叫ぶし何もできない
チャイルドシートやベビーカー、スーパーのカートも反り返って嫌がる
これがイヤイヤ期に片足突っ込んでる状態なのかな
839名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 12:58:20.77ID:XElzmv2m うちも癇癪ひどい、スーパーとかでやられると本当しんどい
最近発語が増えて意思の疎通出来るからかちょっと落ち着いてきた気がするけど
最近発語が増えて意思の疎通出来るからかちょっと落ち着いてきた気がするけど
840名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 13:08:51.57ID:PzB+UTOU >>836
家の中で3日くらい履かせて慣らしたよ
靴履くと足の指が上手く使えなくて立ちにくい歩きにくいんだと思う
ベビーカーを手押し車のようにして歩いてたら普通に外も歩けるようになった(もちろん親も押してる)
外=靴履くものだと教える意味でも履かせておくといいと思う
家の中で3日くらい履かせて慣らしたよ
靴履くと足の指が上手く使えなくて立ちにくい歩きにくいんだと思う
ベビーカーを手押し車のようにして歩いてたら普通に外も歩けるようになった(もちろん親も押してる)
外=靴履くものだと教える意味でも履かせておくといいと思う
841名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 13:09:49.68ID:TYq2dT+3 カートは乗るより押したがるし、
エスカレーター見つけようもんなら延々と昇り降り
こういうのってどこまで付き合えばいいのか難しい
もちろん阻止すれば泣き叫んで床ゴローンだし
食料や日用品の買い物さえゆっくりできないのストレスだわ
エスカレーター見つけようもんなら延々と昇り降り
こういうのってどこまで付き合えばいいのか難しい
もちろん阻止すれば泣き叫んで床ゴローンだし
食料や日用品の買い物さえゆっくりできないのストレスだわ
842名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 13:12:15.98ID:JCfC9Nst >>836
結構前にツイッターで見かけたやつなんだけど、100均とかのヘアゴム(輪じゃない方)を靴の踵にあるループに通して輪っかにして結んでおくの良かったよ
靴を履かせる時に輪っかになったヘアゴムを子の足首に通しておくと脱いでも落ちにくい
毎回防げるわけじゃないけど当時落っことすのは格段に減った
あと靴で歩くのに慣れたらやっぱり脱ぎ捨てなくなったよ
結構前にツイッターで見かけたやつなんだけど、100均とかのヘアゴム(輪じゃない方)を靴の踵にあるループに通して輪っかにして結んでおくの良かったよ
靴を履かせる時に輪っかになったヘアゴムを子の足首に通しておくと脱いでも落ちにくい
毎回防げるわけじゃないけど当時落っことすのは格段に減った
あと靴で歩くのに慣れたらやっぱり脱ぎ捨てなくなったよ
843名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 15:02:48.12ID:umZxqSwP 発語の話題が出てるから…
バイバイって発語の単語にカウントされるのかな?
バイバイって発語の単語にカウントされるのかな?
846名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 15:31:47.49ID:Lfo/LVp3 言葉の最初や最後だけ言うのも発語にカウントしていいのかな?
8ヶ月、くま→「ま」とか、うさぎ→「ぎ」とか一文字だけ言うのも多いんだけど
8ヶ月、くま→「ま」とか、うさぎ→「ぎ」とか一文字だけ言うのも多いんだけど
847名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 15:34:40.20ID:LQuQIksj848名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 15:42:24.19ID:VZ4mPMqe 回遊魚だし最近はいたずら小僧でめちゃくちゃ疲れる
たたんだ洗濯物とかポイポイして怒ると笑って逃げていく
癇癪とかはないからまだマシなのかな…
たたんだ洗濯物とかポイポイして怒ると笑って逃げていく
癇癪とかはないからまだマシなのかな…
849名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 15:48:00.67ID:Lfo/LVp3850名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 16:28:20.56ID:UX+KeUBU >>815
うちはむしろ2語文始まったくらいから自我爆発だ
やれこの服はイヤとかあっちはダメだとか…要求達成されないとごめん寝のポーズで大号泣
癇癪起こし始めると意識して動画撮るようにしてる
そうするとなんとなく冷静になれる気がする
うちはむしろ2語文始まったくらいから自我爆発だ
やれこの服はイヤとかあっちはダメだとか…要求達成されないとごめん寝のポーズで大号泣
癇癪起こし始めると意識して動画撮るようにしてる
そうするとなんとなく冷静になれる気がする
851名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 17:57:40.34ID:RnuELJVI うちは癇癪とかでしんどくなったときは子の服に腕を通してみたりする
当然入らないんだけど、こんな小さい体で要求したり頑張ってるんだなと思える
当然入らないんだけど、こんな小さい体で要求したり頑張ってるんだなと思える
852名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 18:41:31.47ID:3hXw+pVf 知育玩具を色々気合い入れて買ってきたけど、結局一番長く遊ぶおもちゃは冷蔵庫にくっついてた磁石だったわ
冷蔵庫にくっついてたのを取っては色んなところにくっつけて自分で拍手してる
冷蔵庫にくっついてたのを取っては色んなところにくっつけて自分で拍手してる
853名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 19:01:15.39ID:J0oM3kzi854名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 20:52:18.72ID:9hXjQZ1J >>841
エスカレーターうちもだ
歩道橋の上り下りに1時間付き合ったりしたこともある
いま10ヶ月だけどだんだん意思疎通できるようになってきて
「ベビーカー乗ってオモチャ屋さん行こっか!?」とか
「アンパンマンのおやつ買いに行こっか!?」とか声かけるとすんなりやめてくれるようになった
エスカレーターうちもだ
歩道橋の上り下りに1時間付き合ったりしたこともある
いま10ヶ月だけどだんだん意思疎通できるようになってきて
「ベビーカー乗ってオモチャ屋さん行こっか!?」とか
「アンパンマンのおやつ買いに行こっか!?」とか声かけるとすんなりやめてくれるようになった
855名無しの心子知らず
2022/10/06(木) 23:42:19.35ID:Mi9WQSoD 久々に夜泣きして、たまたま近くにあったコニーで抱っこしたけど案外しっかり抱っこ出来るし落ち着くのか直ぐに泣き止んだ
8ヶ月だけどまだコニー使えるな
8ヶ月だけどまだコニー使えるな
856名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 00:19:34.16ID:y7TxXhWi コニー子と一緒に自分も大きくなったから無理だ。あれ楽だったなぁ
857名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 00:27:36.39ID:ss3QsHvE 今子が入院してるんだけど夕飯のデザートに皮ごと食べられるブドウが粒ででてきたからびっくりした
保育園ではぶどうもミニトマトも切る手間があるから出てこないし家では切ってあげてたから
万が一つまらせても病院だしすぐ処置できるからなのだろうか
保育園ではぶどうもミニトマトも切る手間があるから出てこないし家では切ってあげてたから
万が一つまらせても病院だしすぐ処置できるからなのだろうか
858名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 00:29:52.68ID:N4n1dcra 身長伸びるモードから体重増えるモードに切り替わったのか、数ヶ月伸び悩んでた体重がここ数日で明らかに増えてる
計ってはないけど抱っこした時のどっしり感が凄まじい
まだ靴練習中でそんなに沢山は歩けないから外出はベビーカーなんだけど、エレベーター無しの2階住みだから片手にベビーカー、反対の手で子を抱いて階段昇り降りするのはそろそろ限界っぽい
グスケットかヒップシート導入したいけど、肩凝り腰痛持ちにはこれも厳しいのかなー
早く自分で歩いてほしいわ
計ってはないけど抱っこした時のどっしり感が凄まじい
まだ靴練習中でそんなに沢山は歩けないから外出はベビーカーなんだけど、エレベーター無しの2階住みだから片手にベビーカー、反対の手で子を抱いて階段昇り降りするのはそろそろ限界っぽい
グスケットかヒップシート導入したいけど、肩凝り腰痛持ちにはこれも厳しいのかなー
早く自分で歩いてほしいわ
859名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 00:43:16.83ID:bvIqoU7U >>857
うちの病院にも小児科があるけど、ミルクの次は幼児食になっちゃうから基本自分で食べられるような子用な感じってのと親同伴の入院だから親が皮を剥いたり細かくしてあげたりしてあげる程のやつなのかも。
小児科でも職員全員が子持ちってわけじゃないしブドウの粒ごと出てきても危ないって思わない人も多いと思うからご意見箱に書いて投書するといいよ。
うちの病院にも小児科があるけど、ミルクの次は幼児食になっちゃうから基本自分で食べられるような子用な感じってのと親同伴の入院だから親が皮を剥いたり細かくしてあげたりしてあげる程のやつなのかも。
小児科でも職員全員が子持ちってわけじゃないしブドウの粒ごと出てきても危ないって思わない人も多いと思うからご意見箱に書いて投書するといいよ。
861名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 07:53:14.57ID:qsTNhGrR 今朝着替えでこれまでに無いほどイヤイヤ暴れてビックリ、体調でも悪いのかと心配に
何があったんや…
何があったんや…
862名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 08:20:45.92ID:y7TxXhWi 断乳卒乳終わって2週間くらい経つんだけど寝るときタオルを吸うようになった。これって猫が母親のπ思い出して毛布をフミフミするのと同じなのかな
864名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 09:21:32.28ID:B5Z5WtR3865名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 09:24:37.57ID:7Fb2z3JV >>858
どっちも持ってるけどヒップシートの方がグスケットで肩に負担感じるよりは長く楽に抱っこ出来る
グスケットはコンパクトなのがとにかく利点で、バッグにお守り代わりに入れたり自転車移動とかだと助かる
どっちも持ってるけどヒップシートの方がグスケットで肩に負担感じるよりは長く楽に抱っこ出来る
グスケットはコンパクトなのがとにかく利点で、バッグにお守り代わりに入れたり自転車移動とかだと助かる
866名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 09:40:25.20ID:Viw3zmnc うちもそろそろヒップシート導入しようと思ってお店で着けてみたら帝王切開の傷が痛すぎて無理だった
867名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 09:53:25.21ID:VxlAJX5+869名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 10:12:47.27ID:JbMfaXAy >>841
そのうち飽きるから買い物諦めて付き合ってた方が飽きるのが早いかも
疲れちゃうよね
上のが回遊魚で午前中はひたすら歩いて歩いて歩いて、年少の今小さいけど体幹はしっかりしてるし土踏まずもしっかり形なってるから歩いて良かったなと思ってる
スレタイ児はまだ歩かないけど頑張ろうと思ってる
そのうち飽きるから買い物諦めて付き合ってた方が飽きるのが早いかも
疲れちゃうよね
上のが回遊魚で午前中はひたすら歩いて歩いて歩いて、年少の今小さいけど体幹はしっかりしてるし土踏まずもしっかり形なってるから歩いて良かったなと思ってる
スレタイ児はまだ歩かないけど頑張ろうと思ってる
870名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 10:42:30.56ID:HGHDZRxG 私も帝王切開でポルバンアドバンス使ってるけどそこまで痛くはない、傷の位置にもよるのかな
しかし1年どころかもうすぐ2年でも痒みあるなあ、なんかの拍子に傷引っ掻いたりすると痛い
しかし1年どころかもうすぐ2年でも痒みあるなあ、なんかの拍子に傷引っ掻いたりすると痛い
871名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 10:53:21.70ID:JmzpLcd8 久しぶりに長袖を着たから慣れないのか、ずっと袖を引っ張っててかわいいけど伸びちゃう…
872名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 10:57:56.27ID:TJ1vM+VN 今日貰って大きくて寝かせていた長袖アンパンマンパジャマ
昨日着せたらめっちゃ可愛くてニヤニヤする
(私が)
アンパンマンはどちらかというと苦手だけど子どもらしくて可愛いわ
今日はシナぷしゅパジャマ着せよう
昨日着せたらめっちゃ可愛くてニヤニヤする
(私が)
アンパンマンはどちらかというと苦手だけど子どもらしくて可愛いわ
今日はシナぷしゅパジャマ着せよう
873名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 10:58:23.15ID:TJ1vM+VN ×今日
○去年
○去年
874名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 11:06:24.65ID:nHfK0/oy 春先に買って袖捲まくりしてた長袖がぴったりだー大きくなってるなあ
今朝寒くて急遽出したからしわしわだけど…
今朝寒くて急遽出したからしわしわだけど…
875名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 11:09:18.95ID:nHfK0/oy 誤字 袖捲まくり→袖まくり
明日からまた気温戻るみたいだし今晩のパジャマ悩むな〜
明日からまた気温戻るみたいだし今晩のパジャマ悩むな〜
876名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 12:30:34.37ID:HpgFn486 うちはパジャマ半袖も長袖もユニクロなんだけど微妙に長袖だとまだ生地厚いかなーと思って
昨日は半袖長ズボンに腕は微調整出来るように赤ちゃんの頃のレッグウォーマーつけて寝たよ
買ったはいいけどあまり使わずにハイハイ時期が終わったから利用できてよかった
まだ暑い寒い言えないから服装の判断難しいね
昨日は半袖長ズボンに腕は微調整出来るように赤ちゃんの頃のレッグウォーマーつけて寝たよ
買ったはいいけどあまり使わずにハイハイ時期が終わったから利用できてよかった
まだ暑い寒い言えないから服装の判断難しいね
877名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 12:35:51.15ID:Viw3zmnc878名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 12:42:25.85ID:7+h4HAnU ケチってポルバンベーシックにしたんだけど便利すぎて毎日朝晩使ってるからアドバンスにすればよかったってずっと思ってる
879名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 12:46:45.46ID:7W+KqBBA ケラッタの折りたたみヒップシートもおすすめだよ
嵩張らないし角度調節できるし音も若干小さめ
嵩張らないし角度調節できるし音も若干小さめ
880名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 12:53:23.94ID:qsTNhGrR >>864
服を脱がせる時に泣き出したんだよね
昨日から長袖のボタンのある無印のパジャマにしたんだけど、脱がせる時パチパチとか言ってボタン触ってたから、自分で外したかったのかな?と後で思った
こういうのが続くとなると、腫れ物に触るみたいで精神が…
服を脱がせる時に泣き出したんだよね
昨日から長袖のボタンのある無印のパジャマにしたんだけど、脱がせる時パチパチとか言ってボタン触ってたから、自分で外したかったのかな?と後で思った
こういうのが続くとなると、腫れ物に触るみたいで精神が…
881名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 12:59:53.66ID:Ol3vDTlJ イヤイヤ期だと思うんだけど何しても泣き叫んでる時ってもう放置でもいいのかな
起きてからずっと外に行きたいと泣いて、雨の中支援センターに連れ出しても帰ると泣いて、家に帰ったらまた泣いて
イライラして物に当たりそうになる
ジュレばかり欲しがって泣いてご飯は全く食べないしイライラするしどうしたらいいんだろ
起きてからずっと外に行きたいと泣いて、雨の中支援センターに連れ出しても帰ると泣いて、家に帰ったらまた泣いて
イライラして物に当たりそうになる
ジュレばかり欲しがって泣いてご飯は全く食べないしイライラするしどうしたらいいんだろ
882名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 13:27:29.97ID:FqTZsvce >>877
帝王切開縦だったけどヒップシートはやや高めウエスト位置で締めてるよ
ヒップシートでは痛まないけど1年経ってもふとしたとき急に痒くなったりむずむずしたりはする
子の秋冬パジャマ、西松屋でも買ったけどベルメゾンでオフロスキー風ピンクのセパレート買っちゃったわ
男児だけど薄ピンクや薄紫色好きだし着てて可愛い
一方私は妊娠中に着てたマタニティーパジャマ着てる
帝王切開縦だったけどヒップシートはやや高めウエスト位置で締めてるよ
ヒップシートでは痛まないけど1年経ってもふとしたとき急に痒くなったりむずむずしたりはする
子の秋冬パジャマ、西松屋でも買ったけどベルメゾンでオフロスキー風ピンクのセパレート買っちゃったわ
男児だけど薄ピンクや薄紫色好きだし着てて可愛い
一方私は妊娠中に着てたマタニティーパジャマ着てる
883名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 13:55:28.08ID:N4n1dcra >>865
どっちも持ってる人の意見有難い
やっぱり身体的にはヒップシートの方が良いんだろうなぁ
ただ歩きたがりな子だから、コンパクトになるグスケットのほうがこの先長く使えそうだなとも思うし私も両方買おうかな
レスありがとう、参考になったよ
どっちも持ってる人の意見有難い
やっぱり身体的にはヒップシートの方が良いんだろうなぁ
ただ歩きたがりな子だから、コンパクトになるグスケットのほうがこの先長く使えそうだなとも思うし私も両方買おうかな
レスありがとう、参考になったよ
885名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 14:01:38.16ID:PwwSNN5c 長袖きてくれない。
日中はボディスーツ着てるからまだお腹冷えないけど。
袖があるのが怖いみたい。
春まで着てたのにな~
日中はボディスーツ着てるからまだお腹冷えないけど。
袖があるのが怖いみたい。
春まで着てたのにな~
886名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 14:10:30.95ID:ZFGEUJLu >>885
七分袖のもだめっぽいのかな
寝るときはスリーパー、日中はベストで補うとか
親戚の子はスリーパーをものすごく嫌がってたけど、パジャマにセットして一緒に着せちゃえば大丈夫というか騙されてたな
うちは靴下が気になるようでどうやったら足から排除できるか試行錯誤してる
夏は履かせてなかったのを急に導入されたからよね…
七分袖のもだめっぽいのかな
寝るときはスリーパー、日中はベストで補うとか
親戚の子はスリーパーをものすごく嫌がってたけど、パジャマにセットして一緒に着せちゃえば大丈夫というか騙されてたな
うちは靴下が気になるようでどうやったら足から排除できるか試行錯誤してる
夏は履かせてなかったのを急に導入されたからよね…
887名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 14:16:43.31ID:TvnHqZYt うちもう寒いからユニクロの半袖ボディにキルトパジャマ着せてるわ
お布団かぶるのぉ!って言うけど被せた瞬間けりけり~だし
ユニクロのボディ肌着かわいいから買い足したいけどトイレトレ始めたらいらなくなるよね…?
同じ柄でインナートップスもあればいいのになー
お布団かぶるのぉ!って言うけど被せた瞬間けりけり~だし
ユニクロのボディ肌着かわいいから買い足したいけどトイレトレ始めたらいらなくなるよね…?
同じ柄でインナートップスもあればいいのになー
888名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 14:26:53.44ID:Lf/eeK+m889名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 14:27:51.17ID:B5Z5WtR3 >>880
じゃあお気に入りを脱ぎたくなかったんだね
うちの子も好きな服着てる時は脱ぎたくなくて朝泣いたりするよ
そのときは「次着るのどれ!?持ってきて!早くー!」「次の服は恐竜さんがいっぱいだ!どっちの恐竜さんが好き!?」とか勢いで押そうととにかくめちゃくちゃ喋ってるw
たぶんまだ機嫌を取るのは難しいから、あまり振り回されずおっしゃ次これやってみよー!的な感じで煙に巻いて頑張ろ
じゃあお気に入りを脱ぎたくなかったんだね
うちの子も好きな服着てる時は脱ぎたくなくて朝泣いたりするよ
そのときは「次着るのどれ!?持ってきて!早くー!」「次の服は恐竜さんがいっぱいだ!どっちの恐竜さんが好き!?」とか勢いで押そうととにかくめちゃくちゃ喋ってるw
たぶんまだ機嫌を取るのは難しいから、あまり振り回されずおっしゃ次これやってみよー!的な感じで煙に巻いて頑張ろ
890名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 15:16:48.61ID:PwwSNN5c >>886
寝るときは毎日スリーパー着てるから
厚手に替えるのは問題ないのだけど、
日中出かける時かな。
ベストは昨日試したけどダメだった~
寒いけど元気に半袖で遊んでた。
気が向くまで重ね着で凌ぐしかないかな。
寝るときは毎日スリーパー着てるから
厚手に替えるのは問題ないのだけど、
日中出かける時かな。
ベストは昨日試したけどダメだった~
寒いけど元気に半袖で遊んでた。
気が向くまで重ね着で凌ぐしかないかな。
891名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 15:45:19.65ID:SQMxsBSm 鼻水と中耳炎ループに陥っておる
幸い熱もないし機嫌も良くて元気だけど
近所の耳鼻科がことごとく予約不可で待ち時間長くなりがちなのがつらい
幸い熱もないし機嫌も良くて元気だけど
近所の耳鼻科がことごとく予約不可で待ち時間長くなりがちなのがつらい
892名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 16:31:34.85ID:LOArEFwf 医科ランク 最新
SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 大阪大学
AAA 京都大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学
A 名古屋大学
BBB 千葉大学 広島大学 順天堂大学 東北大学
BB 北海道大学 防衛医科大学 東京慈恵会医科大学
B 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 横浜市立大学 京都府立医科大学
CCC 新潟大学 滋賀医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学 神戸大学 岡山大学
CC 大阪医科薬科大学 産業医科大学 大阪公立大学 東邦大学 奈良県立医科大学
C 信州大学 長崎大学 群馬大学 山口大学 国際医療福祉大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学
DD 徳島大学 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 鹿児島大学 東京医科大学
EEE 福井大学 富山大学 東北医科薬科大学 日本大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 久留米大学 香川大学 島根大学
E 藤田医科大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学 愛知医科大学 弘前大学 大分大学 琉球大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 高知大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 福島県立医科大学 山形大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 大阪大学
AAA 京都大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学
A 名古屋大学
BBB 千葉大学 広島大学 順天堂大学 東北大学
BB 北海道大学 防衛医科大学 東京慈恵会医科大学
B 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 横浜市立大学 京都府立医科大学
CCC 新潟大学 滋賀医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学 神戸大学 岡山大学
CC 大阪医科薬科大学 産業医科大学 大阪公立大学 東邦大学 奈良県立医科大学
C 信州大学 長崎大学 群馬大学 山口大学 国際医療福祉大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学
DD 徳島大学 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 鹿児島大学 東京医科大学
EEE 福井大学 富山大学 東北医科薬科大学 日本大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 久留米大学 香川大学 島根大学
E 藤田医科大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学 愛知医科大学 弘前大学 大分大学 琉球大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 高知大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 福島県立医科大学 山形大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
893名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 16:50:26.45ID:mo/Aryu3 マンションの中層階から最上階角部屋に引っ越したからんだけど、最上階角部屋こんなに寒いと思わなくて何も準備してなかった…
子には半袖の上に1.5togのスリーパー着せたから寒くはなさそうだけど腕がひんやりしてて心配になる
子には半袖の上に1.5togのスリーパー着せたから寒くはなさそうだけど腕がひんやりしてて心配になる
894名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 16:51:43.13ID:HYqZzKae >>881
私もイライラして仕方ない時あるけど、ある程度話しかけても無理なら放っておくことも沢山あるよ。
見守って落ち着くならいいかなと。
外だと焦っちゃってそうもいかないけどね。
ベビーカー乗りたがらない事に困っていたけど、出掛ける前にお供のぬいぐるみ選ばせて、抱っこしててねーって言うと乗ってくれるようにはなったし、本当少しずつ自分も慣れていくかも。
私もイライラして仕方ない時あるけど、ある程度話しかけても無理なら放っておくことも沢山あるよ。
見守って落ち着くならいいかなと。
外だと焦っちゃってそうもいかないけどね。
ベビーカー乗りたがらない事に困っていたけど、出掛ける前にお供のぬいぐるみ選ばせて、抱っこしててねーって言うと乗ってくれるようにはなったし、本当少しずつ自分も慣れていくかも。
895名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 17:05:57.43ID:TvnHqZYt896名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 17:43:50.62ID:LeI9Q8kg 今9ヶ月なんだけど卵ってどれくらいの状態のものまで食べさせていいんだろう?オムレツくらいまで?
慎重になりすぎて炒り卵辺りで止まってしまっている…
慎重になりすぎて炒り卵辺りで止まってしまっている…
897名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 17:44:45.06ID:7Fb2z3JV898名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 21:12:49.05ID:vx0YGxhm ボディだとオムツ替え面倒だから肌着も普通のタンクトップにしちゃったな
899名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 21:21:00.65ID:ipHOmhpk 寒い地方だからボディ買い足したけど、おむつ替えの時に下に垂れてくるから洗濯バサミ必須でめんどくさい
900名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 21:31:25.53ID:D+btJgT3 家では何にもしてないけど保育園ですでにトイトレ始めていてはじめてトイレでおしっこできましたよー!と言われびっくり
901名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 21:35:02.98ID:AsA280hr904名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 21:44:41.53ID:LowK1XUy905名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 21:45:40.76ID:EVJfhxQT 腹巻きおすすめ
906名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 21:45:43.69ID:LowK1XUy もたもた書いてるうちにめっちゃ被ってた余計なお世話スマン
907名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 21:49:35.74ID:FqTZsvce >>896
炒り卵クリアした3ヶ月だけどちょうど今日時間があったから小さい卵焼き焼いてた
卵一個を3~4回に分けてよく焼いてはひっくり返し足しては焼いてひっくり返し
できたのを切って1回分ずつラップすればフリージングできるししばらくこれと炒り卵ローテでいいかなと思ってる
半熟とかはスレタイ児にはまだ怖いからやめとくつもり
炒り卵クリアした3ヶ月だけどちょうど今日時間があったから小さい卵焼き焼いてた
卵一個を3~4回に分けてよく焼いてはひっくり返し足しては焼いてひっくり返し
できたのを切って1回分ずつラップすればフリージングできるししばらくこれと炒り卵ローテでいいかなと思ってる
半熟とかはスレタイ児にはまだ怖いからやめとくつもり
908名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 21:51:48.43ID:yB1LZRkH みんな立ったままおむつ替えしてることにびっくりした
909名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 22:19:50.02ID:xxGh997u うちも立ったままオムツだったけど肩でボタン留める発想はなかったわ!
ずっと襟ぐりのところにキュッて押し込んでやってた
ずっと襟ぐりのところにキュッて押し込んでやってた
910名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 22:24:01.01ID:Vrkcdiqm 卵アレでアレルギー科通ってるけど炒り卵1個クリアしたらマヨネーズといわれてる
アレなしなら2歳以降はちょっとずつ半熟、生卵食べてく頃合いといわれて驚愕した(多分その先生個人の見解)
アレなしなら2歳以降はちょっとずつ半熟、生卵食べてく頃合いといわれて驚愕した(多分その先生個人の見解)
913名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 22:57:34.18ID:PfBYIi1Y 生卵は3歳以降って聞くから、確かにちょっと驚いたというか違和感持ったな
914名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 23:03:09.81ID:HnQQyTAI 生卵や生魚はお腹痛いとか痛い場所が言えるようになったらって小児科で言われたな
言葉の発達早めなら2歳のうちにやれそう
言葉の発達早めなら2歳のうちにやれそう
915名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 23:34:05.25ID:dy9N5cVt もうすぐ1歳児になる子がいるんですが冬服のインナーはみなさんセパレートですか?長袖ボディですか?
そもそもボディスーツはいつまで着せていいものなのでしょうか
ハイハイやつかまり立ちを頑張ってるところなのでセパレートだとお腹が冷えそうな気がするけど大きめのうちの子はボディだとすぐサイズアウトしそうでこの冬どちらを買い揃えるか悩んでます
そもそもボディスーツはいつまで着せていいものなのでしょうか
ハイハイやつかまり立ちを頑張ってるところなのでセパレートだとお腹が冷えそうな気がするけど大きめのうちの子はボディだとすぐサイズアウトしそうでこの冬どちらを買い揃えるか悩んでます
916名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 23:36:07.17ID:dy9N5cVt すみません、すぐ上の方でボディとセパレートの会話がされてました…笑
この冬はボディ買い揃えます
失礼しました
この冬はボディ買い揃えます
失礼しました
917名無しの心子知らず
2022/10/07(金) 23:50:59.21ID:nPhx33zD918名無しの心子知らず
2022/10/08(土) 00:32:48.70ID:A2bEnRyh スリーパーの素材ってフワモコの化繊系とガーゼどっちがいいんだろう?
919名無しの心子知らず
2022/10/08(土) 01:16:40.93ID:afgBpKcT 室温によるんじゃない?
ガーゼは3シーズン使えるイメージ
寝る時もエアコンつけっぱにするならガーゼ、そこそこ寒くなる環境だったらふわもこ
個人的にはふわもこは静電気起きそうだからガーゼがいいかな
うちは海外で買った外麻中羊毛のスリーパー使ってる
ガーゼは3シーズン使えるイメージ
寝る時もエアコンつけっぱにするならガーゼ、そこそこ寒くなる環境だったらふわもこ
個人的にはふわもこは静電気起きそうだからガーゼがいいかな
うちは海外で買った外麻中羊毛のスリーパー使ってる
920名無しの心子知らず
2022/10/08(土) 01:24:52.56ID:1bsV6jLP 化繊は熱がこもるんだよね、あったかいけど
921名無しの心子知らず
2022/10/08(土) 06:22:29.17ID:7sHgDpQ+ 真冬だけ綿100%の着る毛布で他はガーゼスリーパー使ってる
922名無しの心子知らず
2022/10/08(土) 09:03:37.35ID:rN3oLaRT おしりたんていのOP見て「水色のおしりどこだ!!」って探してる
まだそのコーナー始まってないけど頑張れ
まだそのコーナー始まってないけど頑張れ
923名無しの心子知らず
2022/10/08(土) 09:04:28.08ID:RxWVISbu すごいなそんなに喋るんだ
924名無しの心子知らず
2022/10/08(土) 09:25:22.01ID:WmKw6dyQ うちスリーパー嫌がるから真冬はキルトパジャマだわ
コンビミニのやつ腹巻きもついてるし着心地いいのか子もお気に入り
コンビミニのやつ腹巻きもついてるし着心地いいのか子もお気に入り
925名無しの心子知らず
2022/10/08(土) 10:18:16.68ID:gRUD7G9F 今11ヶ月で「ママとパパとバスのる!」とか喋れるようになったけど単語はあまり増えない
知ってる単語の組み合わせがどんどん上手になってる
知ってる単語の組み合わせがどんどん上手になってる
926名無しの心子知らず
2022/10/08(土) 11:07:40.51ID:TNiszdVK うちもコンビミニのやつだ。コンビミニいいよね
927名無しの心子知らず
2022/10/08(土) 11:31:34.98ID:LUJANQCP うちはコンビミニのキルトのガウンスリーパー?買ってみた
袖あるし暖かそう
袖あるし暖かそう
928名無しの心子知らず
2022/10/08(土) 12:01:28.12ID:ZFvmo8w3929名無しの心子知らず
2022/10/08(土) 12:40:31.93ID:xEhe2JQ/ たっちできるようになってからのおむつ替えで股スナップを肩で止めるのは乳児検診で周知すべき重要事項
もしくはおむつのパッケージに必須で載せろ
もしくはおむつのパッケージに必須で載せろ
930名無しの心子知らず
2022/10/08(土) 12:50:54.45ID:i6Oe87D6 園の指定とかなければスレタイ児ボディ肌着かわいいし楽だよね
931名無しの心子知らず
2022/10/08(土) 13:16:06.03ID:TNSNSZ+H 肌着について園から何も言われてないけど迷惑だったりするのかな
90サイズの長袖ボディたくさん買い足したばかりだわ
90サイズの長袖ボディたくさん買い足したばかりだわ
932名無しの心子知らず
2022/10/08(土) 13:19:38.54ID:DvBrGwMj 登園する時は股スナップ付けずに登園させてる!
933名無しの心子知らず
2022/10/08(土) 13:58:42.77ID:eSQ5Qs07 おしっこおむつは立って変えるけど●は上手くふけないから寝てもらってる
でもじっとしてられないからスマホで動画流して渡してるよ…
でもじっとしてられないからスマホで動画流して渡してるよ…
934名無しの心子知らず
2022/10/08(土) 14:12:20.48ID:tWIHDiee935名無しの心子知らず
2022/10/08(土) 19:41:03.84ID:MXiTKB01 うちは下着は半袖T指定だ
園は床暖房あるしあまり厚着させてないでということだから
通年でユニクロメッシュの方針
園は床暖房あるしあまり厚着させてないでということだから
通年でユニクロメッシュの方針
936名無しの心子知らず
2022/10/08(土) 21:44:46.70ID:gUcpcJ4z π欲しいとき「ぴ!」って言ってたのが可愛かったのに最近は指さして泣くだけになっちゃって悲しい
発語ほぼ無しで全部指さしと「ん!」で解決しようとしてくる
発語ほぼ無しで全部指さしと「ん!」で解決しようとしてくる
937名無しの心子知らず
2022/10/08(土) 22:06:13.68ID:8N2dwWef うちも発語でる前は全部、指差してジ!だったなあ
かわいいよね
かわいいよね
938名無しの心子知らず
2022/10/08(土) 22:51:42.49ID:W53xtfSN うちはミ!だったわ。色々あって面白いねw
939名無しの心子知らず
2022/10/08(土) 23:53:09.55ID:9lFUuo/a 子供の好きな食べ物ってわかる?
来月2歳の誕生日だから何か特別なもの作ってあげたいけど何食べても「おいし!おいし!」ってバクバク食べるから好きなものがわからない
しかも何でも食べるから嫌いなものすらわからない
来月2歳の誕生日だから何か特別なもの作ってあげたいけど何食べても「おいし!おいし!」ってバクバク食べるから好きなものがわからない
しかも何でも食べるから嫌いなものすらわからない
940名無しの心子知らず
2022/10/08(土) 23:57:02.99ID:9VGMr+xj941名無しの心子知らず
2022/10/09(日) 00:01:30.99ID:WBHDcmZg942名無しの心子知らず
2022/10/09(日) 00:08:11.64ID:OjfNoA/g >>939
どれが好きか分からないくらいなんでも食べてくれるなんてめちゃくちゃ羨ましい〜‼︎作りがいがあるね‼︎
どれが好きか分からないくらいなんでも食べてくれるなんてめちゃくちゃ羨ましい〜‼︎作りがいがあるね‼︎
943名無しの心子知らず
2022/10/09(日) 03:47:04.88ID:BOOIURKo うちもずっと何でもパクパク食べてたけど、ここ1週間は全然食べない
というか口には入れるんだけど、食感が好みじゃないと出してしまうみたい
秒で食べてたミートボールも、何度も口に入れては出しでほとんど食べられなくてどうしちゃったんだろう
というか口には入れるんだけど、食感が好みじゃないと出してしまうみたい
秒で食べてたミートボールも、何度も口に入れては出しでほとんど食べられなくてどうしちゃったんだろう
944名無しの心子知らず
2022/10/09(日) 10:32:55.30ID:UFPXDT3K 電車が好きなスレタイ児と駅近くの電車が見える所まで散歩に行こうとしたら家の前でひたすら遊んでる
出かける前はひたすらでんしゃ!トーシュ!(トーマス)だったけどいいのかな?
出かける前はひたすらでんしゃ!トーシュ!(トーマス)だったけどいいのかな?
946名無しの心子知らず
2022/10/09(日) 13:26:21.83ID:rOWralMt いい加減1人でトイレ行きたい
リビング出た瞬間待ってー!って言いながら追いかけてきて一緒にトイレ入ってくる
リビング出た瞬間待ってー!って言いながら追いかけてきて一緒にトイレ入ってくる
947名無しの心子知らず
2022/10/09(日) 16:06:34.38ID:BOOIURKo948名無しの心子知らず
2022/10/09(日) 20:07:27.47ID:pqE8hrpI これから先の寒い季節の水分補給って何を飲ませますか?
今は麦茶の大きいペットボトルを親子で飲んでて
夏の間は湯ざまし、最近はお湯で薄めて冷たくないよう調整してるけどそんな感じでいいのかな
自分は冬にそば茶飲むから子にも飲ませたら一応大丈夫そうだったけど、毎日飲ませるのはなんか心配
今は麦茶の大きいペットボトルを親子で飲んでて
夏の間は湯ざまし、最近はお湯で薄めて冷たくないよう調整してるけどそんな感じでいいのかな
自分は冬にそば茶飲むから子にも飲ませたら一応大丈夫そうだったけど、毎日飲ませるのはなんか心配
949名無しの心子知らず
2022/10/09(日) 20:21:56.06ID:KJOrqZLi うちは常温の水かお茶、もしくは白湯かな
950名無しの心子知らず
2022/10/09(日) 20:40:13.81ID:GoFsdqVu 散歩に行くと上の子が1歳時点でめちゃくちゃ気に入ってたカラータイルの道に必ず吸い込まれていく
951名無しの心子知らず
2022/10/09(日) 21:28:01.31ID:38b35xRu 膝をくすぐるときみたいにおでこに手でホワ~ってしたら白目むくんだけどなにこれ怖い
952名無しの心子知らず
2022/10/09(日) 22:43:02.14ID:G6pdjsEH953名無しの心子知らず
2022/10/09(日) 23:16:28.66ID:k4NL0Igh 子供が暑い寒いを訴えてくるのは何歳からなんだろう
寝具付近の室温は24℃なんだけど私は寒くて寒くて
暑いトレーナー着てニトリのNウォームWスーパーの毛布かけてくるまってる
子も寒いのか
昨日と同じく今日はタンクトップ肌着に長袖長ズボンのトレーナーに中厚手のスリーパー着せて寝させてる
私には寒い格好だけど着せすぎかな?
昨夜も汗はかいてなかった
寝具付近の室温は24℃なんだけど私は寒くて寒くて
暑いトレーナー着てニトリのNウォームWスーパーの毛布かけてくるまってる
子も寒いのか
昨日と同じく今日はタンクトップ肌着に長袖長ズボンのトレーナーに中厚手のスリーパー着せて寝させてる
私には寒い格好だけど着せすぎかな?
昨夜も汗はかいてなかった
954名無しの心子知らず
2022/10/09(日) 23:18:21.69ID:5li5HqnS955名無しの心子知らず
2022/10/09(日) 23:28:24.17ID:dPK+k9K9 添い寝しないと起きるのいつまで続くのかなー
家事も仕事もできなくて困ってるけど寝てる子を抱っこしてるとあったかくて幸せだわ
家事も仕事もできなくて困ってるけど寝てる子を抱っこしてるとあったかくて幸せだわ
956名無しの心子知らず
2022/10/09(日) 23:31:24.51ID:k4NL0Igh957名無しの心子知らず
2022/10/10(月) 00:34:54.50ID:9a4FMoN5 メルカリにレゴデュプロ出品したわ
楽しく遊んでちょうだいな
楽しく遊んでちょうだいな
959名無しの心子知らず
2022/10/10(月) 09:17:49.73ID:3f3pXYFP ヒトメタニューモウイルスが流行っているので気をつけて
けっこう重くなります
けっこう重くなります
960名無しの心子知らず
2022/10/10(月) 16:42:56.48ID:b+0MbAjV961名無しの心子知らず
2022/10/10(月) 17:07:32.33ID:c9PjKgsd 1ヶ月、最近イヤ!ヤダ!って言うようになりついにイヤイヤ期が来てしまった…長くなりそうだ
上の子は2歳過ぎてからだったのに😭
上の子は2歳過ぎてからだったのに😭
963名無しの心子知らず
2022/10/10(月) 17:30:39.26ID:hVHzolhz 最近うんちするとき正座スタイルで絞り出すの笑う
964名無しの心子知らず
2022/10/10(月) 18:38:54.81ID:RuyMaKft 一食の白米の量ってどのくらいあげてます?
7ヶ月、成長曲線比で身長高め体重やや少なめ
けっこう食べるようになってきていつもは95g+コーン、かぼちゃ、さつまいもなど足すイメージで出してたんだけど
今日昼は夫に持たせたパックごはん120g食べちゃったらしい
食に執着はあまりなく出てきた分食べたあと欲しがるってことはないんだけど
あまり食べさせ過ぎてもよくないだろうし難しい
7ヶ月、成長曲線比で身長高め体重やや少なめ
けっこう食べるようになってきていつもは95g+コーン、かぼちゃ、さつまいもなど足すイメージで出してたんだけど
今日昼は夫に持たせたパックごはん120g食べちゃったらしい
食に執着はあまりなく出てきた分食べたあと欲しがるってことはないんだけど
あまり食べさせ過ぎてもよくないだろうし難しい
965名無しの心子知らず
2022/10/10(月) 18:50:59.51ID:RuyMaKft スレ立ていってくる
966名無しの心子知らず
2022/10/10(月) 19:05:15.40ID:RuyMaKft968名無しの心子知らず
2022/10/10(月) 20:15:36.90ID:PqegXepm 2ヶ月
昨日最後の授乳をして今日から断乳を敢行
もともと夜寝る前しか飲んでなくて、さっきちょっと泣いてたけど寝た
もう産むつもりはないからこれでほんとに最後なんだなーと思うとなんだか寂しいなあ
でも薬もアルコールも気にせず飲めるようになるのはちょっと嬉しい
昨日最後の授乳をして今日から断乳を敢行
もともと夜寝る前しか飲んでなくて、さっきちょっと泣いてたけど寝た
もう産むつもりはないからこれでほんとに最後なんだなーと思うとなんだか寂しいなあ
でも薬もアルコールも気にせず飲めるようになるのはちょっと嬉しい
969名無しの心子知らず
2022/10/10(月) 23:00:38.89ID:GoYXHkro スレ立て乙です
>>968
3日目にはなったら自分で絞る?それとも母乳外来行く?
うちももう寝る前しか飲んでないから量はあまり出てないと思うけど石灰化がと話聞くとプロにお願いした方がいいのか迷ってて
考えるの面倒になって9ヶ月だけど断乳出来てない…
>>968
3日目にはなったら自分で絞る?それとも母乳外来行く?
うちももう寝る前しか飲んでないから量はあまり出てないと思うけど石灰化がと話聞くとプロにお願いした方がいいのか迷ってて
考えるの面倒になって9ヶ月だけど断乳出来てない…
970名無しの心子知らず
2022/10/10(月) 23:20:22.04ID:PqegXepm >>969
とりあえず自分でやってみるつもり
上の子のときは元々産院でやってた母乳外来に定期的に通ってたからそこでやってもらったけど、そこがなくなっちゃったんだよね
上の子は日に数回授乳してたのに突然卒乳されたからガチガチになっちゃって大変だったからやってもらってよかった
今回はそこまで張らないはずだから自分でもできるかな?と思うけど、搾乳が下手だからうまくできなかったらまたどこかにお世話になるよ
とりあえず自分でやってみるつもり
上の子のときは元々産院でやってた母乳外来に定期的に通ってたからそこでやってもらったけど、そこがなくなっちゃったんだよね
上の子は日に数回授乳してたのに突然卒乳されたからガチガチになっちゃって大変だったからやってもらってよかった
今回はそこまで張らないはずだから自分でもできるかな?と思うけど、搾乳が下手だからうまくできなかったらまたどこかにお世話になるよ
971名無しの心子知らず
2022/10/10(月) 23:34:28.06ID:GoYXHkro972名無しの心子知らず
2022/10/10(月) 23:58:32.87ID:xfgMLImX スレ立ておつです
まだ先なんですが胎毛筆とかした方いますか?最近は絵にしたりあるみたいだし悩んでる
男の子だともう切ってる子多いからどうしてるんだろーと思って
まだ先なんですが胎毛筆とかした方いますか?最近は絵にしたりあるみたいだし悩んでる
男の子だともう切ってる子多いからどうしてるんだろーと思って
973名無しの心子知らず
2022/10/11(火) 00:06:34.61ID:QINLl+pP しようかなーと思って夫の行ってる理容店でパンフレット見せてもらったりはした
8ヶ月で長さはあるんだけど大人しく切らせてもらえる気がしなくて躊躇してる…
8ヶ月で長さはあるんだけど大人しく切らせてもらえる気がしなくて躊躇してる…
974名無しの心子知らず
2022/10/11(火) 00:18:23.22ID:ZSGNdkU+ >>972
フサフサ男児だったから家族の希望で生後9ヶ月のときキッズ可能な美容院に事前連絡して作ったよ
到着までに1ヶ月かかったけど丁寧に仕上げてもらって良い記念になった
予め取り寄せたカタログで一番安い1万円ちょいのだったけど上限天井知らずだから予算考えといた方がいいかも
美容院のカット時は親の膝に乗せて切ってもらうけど初めてのとこなら泣いちゃうと思うし、帰りは親子揃って散らばった髪の毛まみれになるからシャワーの用意しといたほうがいい
フサフサ男児だったから家族の希望で生後9ヶ月のときキッズ可能な美容院に事前連絡して作ったよ
到着までに1ヶ月かかったけど丁寧に仕上げてもらって良い記念になった
予め取り寄せたカタログで一番安い1万円ちょいのだったけど上限天井知らずだから予算考えといた方がいいかも
美容院のカット時は親の膝に乗せて切ってもらうけど初めてのとこなら泣いちゃうと思うし、帰りは親子揃って散らばった髪の毛まみれになるからシャワーの用意しといたほうがいい
975名無しの心子知らず
2022/10/11(火) 00:24:33.42ID:RvH3k42S うちの男児は11ヶ月くらいの時に筆にしてもなぁ…ってセルフカットしたけど、全部捨てるのも忍びなくて何となく一房分小さな袋にいれてへその緒の箱に入れてある
976名無しの心子知らず
2022/10/11(火) 00:25:22.84ID:RvH3k42S あごめんした人いるかってレスだったね
977名無しの心子知らず
2022/10/11(火) 01:40:45.39ID:JV0mJCR0 テンプレの仕様にあるけど本当に外で歩いてくれない
歩いてくれないっていうか、自由に動きたいばっかりで手を繋ぐと座り込むんだよね……
スーパーでもベビーカートが楽すぎてほとんど歩かせない……靴も動き回るのも好きな子だから遊び場ではめいいっぱい動いてるけど
あとよく行く家の近くの百均が2階建のエレベーターとベビーカート無しでキツい
抱っこは好きなのに抱っこ紐は嫌がるし、もーーーって感じ
歩いてくれないっていうか、自由に動きたいばっかりで手を繋ぐと座り込むんだよね……
スーパーでもベビーカートが楽すぎてほとんど歩かせない……靴も動き回るのも好きな子だから遊び場ではめいいっぱい動いてるけど
あとよく行く家の近くの百均が2階建のエレベーターとベビーカート無しでキツい
抱っこは好きなのに抱っこ紐は嫌がるし、もーーーって感じ
978名無しの心子知らず
2022/10/11(火) 03:10:47.35ID:qFikaacw https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/100500457/
赤ちゃんの寝かしつけ、抱っこして5分歩くと効果的、留意点も
赤ちゃんが泣きやみ半数が眠りに、育児に活用可能 日伊研究グループ
2022.10.10
赤ちゃんの寝かしつけ、抱っこして5分歩くと効果的、留意点も
赤ちゃんが泣きやみ半数が眠りに、育児に活用可能 日伊研究グループ
2022.10.10
979名無しの心子知らず
2022/10/11(火) 09:24:59.08ID:Bg0ldmTd 週末にスレタイ児の仲間入りした男児だけど、夜2時間起きくらいで夜泣きする…8時に寝かせても10時に起きてそこから12時くらいまで寝ないんだけどどうやったら長時間寝てくれるのかしら。寝る前にミルクあげてお腹いっぱいにはしてるんだけど。
980名無しの心子知らず
2022/10/11(火) 09:46:26.14ID:kwiCIBpf インフルの予防接種して2日後の昨日から鼻水が出始めたわ
今日は久々にメルシーポットを使ったほどダラダラ
副反応もあるだろうし寒さもあるかなー
発熱しませんように…
今日は久々にメルシーポットを使ったほどダラダラ
副反応もあるだろうし寒さもあるかなー
発熱しませんように…
981名無しの心子知らず
2022/10/11(火) 13:16:24.85ID:tIayHObf >>977
全く一緒だ、というかテンプレにあったんだね
よちよち歩き始めのときは手をギュッと握ってくれてたのに、
今は手出しても無視だし、こちらから握れば振り払って怒ってストライキだわw
うちはもうすぐ8ヶ月だけど、いつになったら落ち着くのやら
全く一緒だ、というかテンプレにあったんだね
よちよち歩き始めのときは手をギュッと握ってくれてたのに、
今は手出しても無視だし、こちらから握れば振り払って怒ってストライキだわw
うちはもうすぐ8ヶ月だけど、いつになったら落ち着くのやら
982名無しの心子知らず
2022/10/11(火) 13:37:33.65ID:+vzxokhY983名無しの心子知らず
2022/10/11(火) 13:56:57.24ID:DZxjbvqf 爆毛アフロ女子だから筆とか考えたこともなかった
くるんくるんの筆でも可愛かっただろうなあ取っておけばよかった…
くるんくるんの筆でも可愛かっただろうなあ取っておけばよかった…
984名無しの心子知らず
2022/10/11(火) 14:42:15.38ID:7vE7xSuz985名無しの心子知らず
2022/10/11(火) 14:56:35.69ID:ExAzBpfr インフルの予防接種か…
1ヶ月児だけど、年末年始は外出の機会あるし
初めてだけど、やっぱり打った方がいいかな
そろそろ予約しなきゃな
副反応こわいよ〜〜
1ヶ月児だけど、年末年始は外出の機会あるし
初めてだけど、やっぱり打った方がいいかな
そろそろ予約しなきゃな
副反応こわいよ〜〜
986名無しの心子知らず
2022/10/11(火) 15:07:30.88ID:ECDlIq1R 外で手つないでるとき体重乗せて腰落として器用に振りほどいてくるの、
困るんだけどなんか笑う
困るんだけどなんか笑う
987名無しの心子知らず
2022/10/11(火) 15:30:21.03ID:JEW5dlKK >>972
うちはふさふさ男児で頭髪がパイナップルみたいになってて本人も鬱陶しそうだったので
0歳6ヶ月でヘアカット行って筆作った
筆に対応できる美容室探して、価格は2万円くらいだったと思う
胎毛のふわふわ感好きだったから個人的にはやってよかった
美容室はその時だけで後は1〜2ヶ月に1回家で切ってるよ
うちはふさふさ男児で頭髪がパイナップルみたいになってて本人も鬱陶しそうだったので
0歳6ヶ月でヘアカット行って筆作った
筆に対応できる美容室探して、価格は2万円くらいだったと思う
胎毛のふわふわ感好きだったから個人的にはやってよかった
美容室はその時だけで後は1〜2ヶ月に1回家で切ってるよ
988名無しの心子知らず
2022/10/11(火) 15:57:26.75ID:kwiCIBpf >>985
接種しとけばインフルにかかっても重症化を防げると思うのでぜひ…
上の子が生後6ヶ月のときに夫からインフル移って40℃の発熱をしたのが私的トラウマになってて、それから毎年家族みんなで受けてる
接種しとけばインフルにかかっても重症化を防げると思うのでぜひ…
上の子が生後6ヶ月のときに夫からインフル移って40℃の発熱をしたのが私的トラウマになってて、それから毎年家族みんなで受けてる
990名無しの心子知らず
2022/10/11(火) 16:34:16.42ID:vy3OqSio 靴履いて歩くのにだいぶ慣れたので初めて外を歩かせてみた
初めてなのでまだマンションの敷地内だけだけど、地面に降り立つやいなや嬉しそうに早足でぐんぐん散策し始めて、もう赤ちゃんじゃないんだなってなんか泣きそうになったわ
0.2秒で石食おうとするからヒヤヒヤしたけど
暑い季節も終わったし、これからゆっくりお散歩楽しんでいこう
初めてなのでまだマンションの敷地内だけだけど、地面に降り立つやいなや嬉しそうに早足でぐんぐん散策し始めて、もう赤ちゃんじゃないんだなってなんか泣きそうになったわ
0.2秒で石食おうとするからヒヤヒヤしたけど
暑い季節も終わったし、これからゆっくりお散歩楽しんでいこう
992名無しの心子知らず
2022/10/11(火) 17:26:24.24ID:Pj9TVs3l 1歳半健診でも注射打つし気持ち的に少しずらして再来週1回目なんだけど遅いかな
まあ今更どうしようもないけど心配
まあ今更どうしようもないけど心配
993名無しの心子知らず
2022/10/11(火) 17:29:50.34ID:7vE7xSuz インフルもそうだけどコロナのワクチン幼児も認可されたら接種する?
994名無しの心子知らず
2022/10/11(火) 17:37:11.32ID:F7CzfGo9 私もしてないし子供にもしない
996名無しの心子知らず
2022/10/11(火) 17:54:40.78ID:loKicgPt インフルワクチンは2回目打ってから半月後でやっと抗体が十分できるからなー
つまり初回打ちから1ヶ月半後にならないと充分ではない…
つまり初回打ちから1ヶ月半後にならないと充分ではない…
997名無しの心子知らず
2022/10/11(火) 17:55:24.11ID:qBjHc5+I インフルも来週打ちに行くしコロナも早く打たせたいわ
998名無しの心子知らず
2022/10/11(火) 17:57:13.03ID:Pj9TVs3l999名無しの心子知らず
2022/10/11(火) 18:12:27.35ID:Pj9TVs3l 日程早められるか電話してみたけどいっぱいで無理って言われたわ
スレ汚しすんません予定通り打つ
これから予約する人も早く電話したほうがよさそう
スレ汚しすんません予定通り打つ
これから予約する人も早く電話したほうがよさそう
1000名無しの心子知らず
2022/10/11(火) 18:43:41.06ID:78A8irCb 1000でみんな大きくなあれ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 3時間 16分 0秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 3時間 16分 0秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 既婚男性の9割「結婚して幸せ」と回答 「夕飯の準備できている」「妻子がいたわってくれる」…“結婚”するメリットの声続々 [ぐれ★]
- 【野球】セ・リーグ G 6x-5 S [3/28] 巨人・若林サヨナラタイムリー! ヤクルト5点差逆転される…田口セーブ失敗 [鉄チーズ烏★]
- 【国際】ゼレンスキー大統領“プーチンはもうすぐ死ぬ” [ぐれ★]
- トランプ大統領、米自動車メーカー幹部に関税を理由とした値上げをしないよう警告 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【歌手】中孝介容疑者を現行犯逮捕 公共浴場で面識ない男性に性的暴行の疑い ★5 [鉄チーズ烏★]
- 【兵庫】斎藤・兵庫県知事 “うそ八百発言”から1年、自身への処分なく「襟をただす」「告発は中傷」繰り返す ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園2036🧪
- 識者「人は死ぬ直前に『高級車、高級腕時計欲しかったなあ』なんて思わない」「その代わり…」→ [153490809]
- イーロン・マスク、ハリスに投票した地域への補助金を停止 [999047797]
- 【参考画像あり】スーツ女子が一番似合うスポーツ競技は何だと思う?
- ●中日●東京●広島 横浜○阪神○読売○
- 【悲報】大谷翔平、ネトウヨみたいなことを言い出す・・・ [144161739]