X



トップページ育児
1002コメント381KB

2022年度新一年生の保護者【令和4年度】part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/22(土) 04:38:51.50ID:PkcHo9zA
2022年度小学校入学の保護者の皆様
(2015年4月2日〜2016年4月1日生まれ)
皆で情報交換をしましょう。
就学前も就学後も悩みなど同学年の親同士お話しましょう。
※前年度に年長組だけの話は禁止ではありません

↓関連スレ

◆小学校低学年の親あつまれーpart181
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1665138008/

小学生からの発達障害を考える【u18】32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1665591415/l50

2022年度新一年生の保護者【令和4年度】part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1653639540/
2022年度新一年生の保護者【令和4年度】part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1655113570/
2022年度新一年生の保護者【令和4年度】part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656052997/
2022年度新一年生の保護者【令和4年度】part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1657787192/l50
2022年度新一年生の保護者【令和4年度】part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1661821229/l50

他学年の新一年生スレは各自検索でお願いします。
次スレは>>980が立てて下さい。
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/25(火) 16:57:36.37ID:2hZKiktQ
シャー ฅ(`ꈊ´ฅ)و
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/27(木) 05:48:38.35ID:2AwXNv5a
発表会の練習始まったけど、発表会の内容音読らしい
宿題で散々聞かされたのでもういいよ、って思うが、子どもは張り切っている
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/27(木) 09:27:46.46ID:Wjr/pXXr
>>4
音読で発表会?授業参観で十分な気がする。うちはないなーコロナの影響なのかな。 そしつあおそらく運動会?でクラスターが発生してたから、屋外でも人が集まると結構やばいんだね。
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/27(木) 09:43:13.96ID:S7DGiXDy
うちも発表会は音読してるとこを暗唱するだけ!しかも生じゃなくて事前にビデオ撮りしててそれを見るだけ!つまんない
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/27(木) 11:31:43.52ID:Wjr/pXXr
>>6
そうなんだ。なんか衣装着たり振り入れたりして劇っぽくするとかじゃなくて? うちは国語の授業でそれっぽいことしてたなあ。
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/27(木) 12:11:12.30ID:9iQlRc7d
自分の頃は合唱コンクールと学芸会が別であったけど
子供の学校は合唱コンクールだけみたいだ
お芝居観たかったなぁ
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/27(木) 22:53:17.83ID:uMSqIayP
合唱の発表会がある学校はピアノ伴奏を子供がやるのは何年生から?
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/28(金) 05:08:59.80ID:xg40eJwc
うちは合唱はなくなって授業参観はやる。
コロナ罹患して大変だったから正直リスクは避けたい。人数制限してやるぐらいなら配信してほしいと言ったら環境がないからできないと。
学校に行きたい保護者が管理職に授業参観やってくれと要望したって、、余計なことしないでほしい。
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/28(金) 05:33:36.55ID:Bp7OCa4/
うちは昨年から音楽祭は再会してる。学年毎に見学の保護者は入れ替えだけど。ピアノ伴奏を児童がやるのはうちの学校は5年生からかな。
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/28(金) 09:23:48.54ID:r6GgTirY
>>10
どうしても参観日行かなきゃダメなの?
私は参観も懇談も行ったけど、参観日来ていない人もいたよ
参観だけで懇談は出ていない人とかもいる
余計なことはしないでというなら、参観日配信して欲しいってのもちょっとなあ、と個人的には思う
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/28(金) 10:23:37.08ID:EE5IUo9E
うちは合唱じゃなくて演奏会だわ
鍵盤ハーモニカがあるから、コロナリスクを考えてのことなのか謎だけど
半分くらいが打楽器なんだけど、半分は鍵盤ハーモニカで苦労してる子多いみたい
楽器は本人希望で決めたみたいだから園でもやってた層だと思うけど、この年代はコロナで殆ど出来てなかったからね 
うちの子含むピアノ習ってるらしき子達はなんなく弾けてるみたいだけど、楽譜見るとそうでない子は難しめの内容と思った
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/28(金) 12:04:01.22ID:tTlnC0Tm
一年生で親が来てなかったら大体の子は悲しむと思うよ
口ではなんと言ってても、ほとんどの親は来てるのに自分の親は来てないって辛い
でも未だにコロナがって言われても、めんどくさい親だなと思う
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/28(金) 12:27:02.97ID:JEZ5XHUf
正直コロナってそろそろただの面倒ごとを避ける口実として使われつつあるからね
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/28(金) 12:55:58.76ID:hX93PHMQ
自分の小学校もだけど子の小学校も音楽会、学芸会、展覧会がローテで6年間で2回ずつだった
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/28(金) 18:39:59.91ID:tyrGGNKC
来年度PTAの立候補、推薦の紙が来てる
無記名だけど担任に提出
書きたく無いけど出さなくていいかな…それとも白紙で提出…?
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/28(金) 21:42:00.97ID:tyrGGNKC
>>19
ありがとう!それなら万一担任に開けられても白紙より心象マシだね
使わせていただきます!
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/29(土) 00:41:29.86ID:UZKJqoYO
一学期の授業参観は授業終わって帰ろうとするお母さんに「ママ帰らないでー」って泣いて縋る子がどのクラスの前にもいて微笑ましいような胸が痛むような…

我が子は「ママ帰るの?じゃあねー」って感じだった…
いや助かるけど
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/29(土) 08:45:27.39ID:lNccdM6J
>>10
授業参観くらいもうやってるでしょどこも。配信だって簡単じゃないんだし、クレーマー気質だわね
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/29(土) 09:05:13.23ID:VMeHIzuV
2学期の授業参観は親子ヨガだって!
めんどくせー
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/29(土) 10:32:03.67ID:h2o7N+UY
>>22
スレ間違えたかと思った
園時代は参観日なかったの?
年少さんの参観日ならそういう光景あったけど、年長にもなるとありえなかったから小1でそれはちょっと…
それとも保育園は参観日ないのが普通とかなのかな
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/29(土) 11:04:18.91ID:Ad2ZjcAA
保育園も参観あったよ
みんな働いてるのに参加率めちゃくちゃ高かったな
002722
垢版 |
2022/10/29(土) 11:08:03.94ID:UZKJqoYO
>>25
いや参観日あったよ
うちは今通ってる小学校から少し離れたこども園だったのでよその園はどうだったのかわからないけど、コロナで頻度少なくともあったとは思う

一学年4クラスあるまあまあ大きい学校だからクラスに一人くらいは泣いちゃうお子さんもいるよねーくらいに思ってたわ(一学期だし)
他所はそんなことないのね…
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/29(土) 11:51:46.21ID:tlkOM0Wh
1学期の参観日には2人泣いてる子見たな
最近あった参観日には見かけなかったけど
成長するのね
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/29(土) 11:56:39.46ID:lNccdM6J
泣くのはさすがにちょっととはおもうけど、ひとりっことかで大切に育てられたりしてたらあるのかもねーうちの近所で家近いのに毎朝送ってるひとりっこだからいる、、友達と登校してるのに。
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/29(土) 14:00:30.45ID:heiHQRbS
うちの子も1学期の参観日では帰り際泣いてたわ
まだクラスみんな仲良しじゃなくて一緒に授業受けてるだけだし
保育園で先生も一緒に仲良く遊べるのとは安心感が違うんだと思う
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/29(土) 19:29:37.57ID:w9saP/Pg
我が家のスレタイ児(次女)は参観日の帰りは泣いたし普段も登校渋りでほぼ毎日学校まで付き添って最終的に先生に引き剥がされてるわ
一人っ子云々じゃなくて本人の性格の問題だと思う
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/29(土) 22:22:11.02ID:GS4DqLX5
親離れしたとき寂しそう
うちは一人っ子だけど年少の頃から一度も行き渋りないし
夏休みが始まったときは「ともだちにあえなくなるのはかなしくてさびしい」って日記に書いてたよ
一族総出で大事にしてはいる
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/29(土) 22:23:45.07ID:lNccdM6J
>>31
親が一緒に登校ってことは長女は歳が離れてるの?

保育園や幼稚園とは環境が変わったにしてもさすがにもう半年たってるよねえ 
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/30(日) 01:31:57.86ID:rPFRp8f4
>>33
長女も同じ登校班にいて普通に登校してるよ
登校班に私が付き添ってる感じ

入学直後は次女も付き添い無しで普通に登校してたんだけどね
特殊な例だって自覚はあるしスクールカウンセラーとか各所に相談中よ
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/30(日) 05:54:56.66ID:jwstEn7g
うちの一年生スレタイも入学直後は登校班に入って普通に歩けたけど今は毎朝学校まで母親の付き添い必須だよ

本人は二年生になったら頑張るから、それまでは一緒に歩いてほしいって言ってる
本当に二年生になった途端大丈夫になるかは怪しいと私は思ってる
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/30(日) 13:36:48.14ID:okfuUeXx
一学期頑張った反動が今でてるのかしらね
まだ一年生だし、学校と相談しつつお子さんに合わせてゆっくり進んでほしいわ
焦る気持ちはわかるけどもね
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/30(日) 13:58:53.11ID:gh7V/isj
学校まで徒歩25分くらいだけどうちも毎朝学校付近まで送って行ってる
通勤くらいでしか歩くことないし毎朝ちょうど良い運動になってるわ
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/30(日) 14:38:59.66ID:+7KmX6F6
迎えに行くとなんで来るの?と言われて1人で引き返して帰った私涙目
一緒に行ったり帰ったりたまにはしたかった
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/30(日) 15:18:04.07ID:T6rr5m3Q
月曜日の荷物が重い日とか雨の日は付き添ったりしてるわ
まだ体も小さいし大変だもの
付いてきて欲しいと言われたらできるだけそうしてあげたい
いずれは一人で行けるようになるしあまり神経質に考えなくてもいいと思うな
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/30(日) 19:02:32.69ID:0gwiR4Tm
たまたま傘を忘れたゲリラ豪雨の日に迎えにいけなくて、ひとりで歯を食いしばって歩いていたら車で通りかかった親切な人が傘をくれたらしい
本人には次からは学校で待ってるように伝えたけど
お礼にも伺えないし傘も返せずで本当に不甲斐ない
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/30(日) 19:20:37.78ID:y4XGZM/j
>>42
学校で待たせるより、折りたたみ傘をランドセルに入れておくのは?
うちはランドセルに薄型の折りたたみ傘入れてるよ
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/30(日) 20:12:47.01ID:O3ZRj2Ni
なるほどうまく扱えなくて持たせてなかったんだけど帰りに使うならアリだよね
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/30(日) 23:57:08.86ID:OA6MTDuv
うちは子供に言われて知ったけど、置き傘用の傘立てがあるらしい
急な雨の日は迎えに行ってたけど、置き傘できるなら助かると思って、買ってもたせた
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/30(日) 23:58:02.13ID:CPQa1KvS
習い事やってる人は週何回、何をしてる?
兄弟いるとそっちの習い事もあるし、増やそうと思っても日にちや時間がかぶってたりとかで色々難しい
今は平日5時間授業しかないけど2年生になったら6時間の日も出てくるしあまり早い時間帯の習い事は無理になってくるしなあ
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 05:06:23.51ID:ZGn3TBpK
>>46
うちは子ども一人なんだけど、週一でダンスとピアノ、月一でいけばな
ダンスは年中から小1までの年齢別クラスだけど、同じクラスで姉妹同時に通っている子がいる
来年上のお子さんと下のお子さんで違うクラス(時間帯)になるから、一旦お休みするって言ってた
習い事のうち、いけばなは超近所の地区会館なので一人で行かせてるけど、他はいつから一人で通わせるか悩んでる
高学年になって一人で通えるようになったら、習い事増やすことを考えてもいいんじゃないかな?
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 05:27:34.99ID:WqXMAh6n
>>46
週1で個別塾、スイミング、英語と月に1〜2個別塾
塾は6時間授業の日でスイミングは5時間目の日だよ
全て車送迎だけど一人だからなんとかなってる
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 07:12:52.08ID:VJlV1tUl
こういう質問よく出るけど、習い事いっぱいしてる人が嬉々として書き込むだけだから参考にならないと思う
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 07:56:49.55ID:f58XgZaV
>>46
週一スイミングしかやってないよ
帰宅15時すぎるし家庭学習の時間と本人の自由時間と体力考えると無理だわ
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 08:05:38.87ID:WrJvlXRf
>>46
週一スイミング、週3〜4でサッカー

どんな習い事でも小学生のクラスは下校時間考慮してくれるから学区外に行かない限り間に合わないって事はないだろうけど兄弟との絡みは大変よね
3人兄弟にそれぞれ3〜4つ習い事させてる家はジジババの手伝いがないと無理って言ってた
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 08:11:26.63ID:pus3sb/Y
うちは何にもしてないなー
学童行ってるし田舎で中受ない地域だし、取りあえず一年生の間はゆっくりさせようかなーと
一応ママ友とかに習い事リサーチはしてるので二年生になったら公文か水泳辺り本人と話しながら決めようかなーって感じ
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 08:28:31.61ID:WqXMAh6n
>>51
中受も視野には入れてるけどしなくても高校受験、大学受験もあるし
本人がなりたい職業があるからその為に、って感じかな
英語とかも全て本人の希望で辞めたければいつでも辞めていいよ、とは言ってる
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 08:50:02.24ID:tHv0y7Cj
うちは年長から公文と水泳やってるけど、
(うちも田舎で中受もなにもないのでガッチリじゃなくて緩めにやってる)

公文は就学前にはじめて先取りできるのが利点だと思うので小2から学年相当でやるのはちょっともったいない

水泳は逆に小2-3ではじめたほうがどんどん先に進む
ただ運動神経はいらないけど向き不向きはあるらしくて
離脱率も高い

あとは冬になったらスキーを習わせようかなと思ってる…
寒冷地なので
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 10:32:42.50ID:mEYPf4vu
>>46
働き方改革の一環で早帰りの曜日があるからそこにピアノ、金曜日にスイミング、土曜日に体操教室、あとは通信教育
金曜は多少遅くなっても次の日休みだから宿題終わらせなくてはのプレッシャーも無くて気楽、土曜日はコロナ禍で出かけることが減ったのであえてこの曜日
ピアノ以外は兄弟一緒
専業時代は上に加えて水曜日と土曜日に2つでほぼ全部バラバラの行先だったからマネージャー?ってくらい駆けずり回ってた、整理して本当に良かったと思ってるよ
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 10:46:10.40ID:zOvrETdu
ピアノやってるのに他にも習い事してる子はすごいね
自由に遊べる時間はちゃんととれてるの?
うちは本人希望で園児のときからピアノやってて、毎日その練習があるから他のを増やせない
ピアノある曜日はバタバタしてるから、それ考えたら他の曜日に習い事入れたらピアノの練習や家庭学習が疎かになるか、自由時間が削られてストレスかかりそう
もっと大きくなって、寝るのが遅くなったら増やせるだろうけど
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 11:26:01.65ID:n8axN3GR
在宅勤務とフレックスを駆使してピアノとダンスと運動教室に週1で通わせてる
親は送迎しんどいけど本人はどれも好きで辞めたくないみたい
下の子が小1になったら整理する
ピアノの練習毎日は確かに大変
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 12:47:48.25ID:XDqqQLtX
ピアノのみで、真ん中の園児と一緒に習ってる
未就園の末っ子いるのと私が週2で仕事してるのもあって送迎必要な習い事は増やしづらいわ
あと、遅い時間だとスレタイ児含めて皆疲れてぐだぐだになるから、小学生向けのレッスンの時間帯は厳しいなってなっちゃう
16時半までには終わって帰りだけ迎えに行けばいいみたいな習い事ならやらせたいw
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 14:20:09.34ID:+hgRPbwC
もうちょっと大きくなったらクラブのバスにも一人で乗せられるけどまだ不安よね
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 15:42:05.77ID:mEYPf4vu
ピアノ習ってるスレタイ児は学校の宿題もささっと終わらせるから、家庭学習もピアノもしても今は毎日遊ぶ時間はある
こればっかりは性格によると思う、上はぼーっとする時間が長くてどれだけ時間があっても遊ぶ時間はほぼない
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 17:32:47.99ID:lCDaH+kP
>>64
ぼーっとしたいのは疲れてるからでは
ピアノ以外の習い事ある日の、学校から帰ってから寝るまでのタイムスケジュール教えて欲しい
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 17:54:52.71ID:ZGn3TBpK
>>60
習い事ない日は14時30分帰宅、手洗いうがいと宿題、家庭学習終わらせて、おやつ食べて15時30分くらいだから、自由時間はあるよ
ピアノ練習は17時くらいから30分程度、私が食事の支度をしている間にやってる
あとは夕食の後お風呂まで30分くらい自由時間にしてて、本読んだりYouTube見たりしてる
ダンスの日は夕方の自由時間はなくて夕食後のみだけど
今は楽しくやって欲しいので、ピアノの練習は短時間で終わらせてる
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 18:33:31.95ID:Hn9oLBdE
子どもが夏休みに書いた読書感想文が入選して賞状もらってきた
頑張って書かせたかいがあったわ
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 18:48:17.72ID:mEYPf4vu
>>65
14時半帰宅
15時半までには月曜日の学校の支度、学校の宿題、ピアノ30分練習、家庭学習が終わって自由時間
16時半から習い事の支度と移動、帰宅が18時半前でそのままお風呂、ご飯まで自由時間
19時半から夕飯、20時半まで自由時間ののち就寝
上はスレタイ児の時は帰宅後15時半過ぎても学校の支度が終るかどうかで、習い事行く前に宿題をひとつも手につけれなかった
そして帰宅後その日する学校の宿題のみでも時間がかかりその日は自由時間はほぼゼロ
ちなみに上が自宅で練習のいる習い事をしてた時は20時半就寝を21時にして稽古して乗り切った
それからは自宅で練習のいる習い事は辞めた
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 18:50:20.99ID:NHC6bA/2
流れぶった切ってごめんなさい
みんなまだ子供と一緒に寝てる?
いつから1人で寝られるようになるんだろうか
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 19:09:20.00ID:u8fi0Ryq
>>68
ありがとう
帰宅時間早いのと、ピアノと家庭学習の時間を少ししか取ってないのにやっぱり自由時間は少ないのね
めちゃくちゃタイトに思う
やっぱりうちの子には本末転倒になりそうでまだ早いな
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 19:31:15.95ID:zTVkWPX5
>>69
まだ一緒に寝てるよ
ただ年長さんの頃3回ほど一人で寝たいと言われ、子供部屋で一人で寝た事あるよ
心配で何度も夜中確認しにいったけど本人はよく寝てた
今はなんか怖がりになってしまって一人では無理
5年生の上の子は一度も一人で寝たいとは言わないな
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 19:41:22.95ID:uxDXptfn
>>69
下の子園児と一緒にベットでぬいぐるみ遊びが好きなので、上の子が年中の秋くらいから2人だけで寝てた
私は一緒に寝る必要ないけど、子供の寝る時間が8時すぎるようになり、私が眠いから一緒に寝るのが増えた
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 19:54:31.66ID:L0UJoWbk
>>69
1人で寝室へ行って寝ることはできるから子供部屋で1人で寝るのもできるような気がするけど、寝相が悪くてベッドから落ちそうだからまだ布団がいいかなと思って寝室で一緒に寝てる
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 20:23:11.78ID:hY1i4Fyn
>>69
寝相がひどくてこっちがまともに眠れないので
寝入り端と朝は一緒にいるけど夜中は別室で寝てる…
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 21:15:01.62ID:xu2NNatd
>>75
朝方に移動してあげるってこと?
うちも寝相が悪くて一緒に寝てると自分の疲れとれてない気がする
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 22:38:04.96ID:fMetTwRl
水筒に緑茶入れてきてくださいって手紙もらってきたけど今まで緑茶を水筒に入れたことない
酸化するよね?
調べてみても市販のを入れれば、くらいしか答えが出てこない
家にお茶っ葉はたくさんあるし風邪予防になるから持っていくこと自体はいいと思うんだけど
緑茶持って行ってる方いますか?
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/01(火) 04:20:42.22ID:wxdiC4XZ
>>60
習い事ない日は14時30分帰宅、手洗いうがいと宿題、家庭学習終わらせて、おやつ食べて15時30分くらいだから、自由時間はあるよ
ピアノ練習は17時くらいから30分程度、私が食事の支度をしている間にやってる
あとは夕食の後お風呂まで30分くらい自由時間にしてて、本読んだりYouTube見たりしてる
ダンスの日は夕方の自由時間はなくて夕食後のみだけど
今は楽しくやって欲しいので、ピアノの練習は短時間で終わらせてる
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/01(火) 04:31:51.00ID:wxdiC4XZ
ごめんなさい、なんか知らないけど昨日の書き込みがまた書き込まれてしまいました

>>77
給食で飲むとかなら、コップ付き水筒にお湯を入れて、ティパック持っていく、ではダメなんだろうか
ざっとググったら水出しにするとか、レモン汁を垂らすと酸化を防ぐとはあるけど、やっぱり市販のものを入れるのが一番良さそう
個人的には、そこまで指定するなら湯呑み持って行くから緑茶用意しておいてください、と言いたくなるw
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/01(火) 05:15:46.59ID:W4jISAQq
>>77
東海地方かな?
飲むよりうがい用の為な気がする
どちらにしても多少酸化しても大丈夫かなとは思う
気になるなら、水出しするか市販のお茶かな
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/01(火) 05:26:57.05ID:D2NzyQNx
>>77
うがい用なのかな?カフェインとか気になるから飲ませた事はないけど私が緑茶好きだから昔水筒に入れて持っていったら酸化して味も色も変になったw他の方が書いてるように水出しにすれば大丈夫
ペットボトルのお茶はあまり飲ませたくないしなあ
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/01(火) 07:57:31.73ID:8KIdYTA6
>>77ですがありがとう、東海地方だけどとくにうがい用とは書いてなかった
水出しの持って行かせたよ
温かい緑茶持っていけたら一番いいけどやっぱ難しそうだよね
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/01(火) 12:52:50.03ID:5KSQjVKa
すみません、計算カードでの繰り上がりやくり下がりについて教えてください
今繰り上がりの計算が終わりさくらんぼでの繰り上がりの計算はすることができます
しかし計算カードになると分からないようです
この場合、方法として、計算カードを見ながら頭で分解させて答えを出す方法や単に暗記する方法などがあると思いますが、皆さんはどのように教えていらっしゃいますか
自身は珠算を習っていたため頭の中のそろばんで計算してしまいます
通常はどんなふう勉強して覚えるものでしょうか
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/01(火) 13:19:55.66ID:wIK6y8+1
くりあがりの足し算の暗算は一時記憶に数字を入れる作業がいるから、結構大変
なので計算カードはひとまず横において、紙でさくらんぼ計算をひたすらさせるといいよ
そしたらそのうち覚えるから
私は誰に教わったか、8+9なら頭で8と9を5と3、5と4に分解して5+5と3+4で17ってしてる
だから7みると5と2って浮かぶ
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/01(火) 13:41:35.77ID:7dBWcWN9
>>83
とにかくいくつといくつと数の分解と合成をたくさんさせて瞬時にわかるようになるまで毎日プリントさせたよ
飽きるまで同じようなプリントをやらせて今は繰り上がりは瞬時できるようになった
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/01(火) 13:56:58.63ID:D2NzyQNx
>>83
一桁同士の足し算(繰り上がり含む)は幼稚園時代に全て覚えた
数の概念は別できっちり教えて九九みたいにひたすら覚えた
100ますを1分台で出来るようにしたよ
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/01(火) 14:34:06.78ID:73v4DHUg
>>83
計算カードは宿題としてやらないといけないから、カード見ながら百玉そろばん使わせてる
宿題じゃないならカードよりプリントの方が落ち着いてできて良さそう
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/01(火) 16:06:45.17ID:EqS/qj8e
>>83
計算プリントの宿題はないのかな
書いて覚えるのが基本だと思う
うちは公文式で覚えてしまったので計算カードはスルーしてるよ
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/01(火) 17:37:34.02ID:hIE6U256
投下スレ間違えて2023年に書いちゃってたので再度…

朝登校班を見送り後、同じ班の一年生ママさんと中学の学区の話になった
今私達のいる辺りは学区で考えるとその中学校は遠い
でもすごく近くに別の中学校があって、できれば近いトコがいいよねって話してる
大分先の話だけど、市では中学校学区は選択制をとっているので近い中学に変えるかはまた相談したいよねって話は終わった
自分も中学は遠くて徒歩だし体力無くて登下校で疲れてたな
何するにも体力つけとくのは大事
子はスイミング習い始めた 体力つくし頑張ってほしい
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/01(火) 17:43:04.57ID:Jrf+5WOY
>>89
遠くても友達と同じ中学に行きたいってなる可能性があるから高学年になってから本人に決めてもらったほうがいいと思う
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/01(火) 19:12:03.13ID:P6e0P2Mq
>>89
うちもまったく同じ状況だ
同じマンションの子たちは近くの中学校に行くつもりみたい。中学校の隣の幼稚園出身だから、子どもたちは自然とそういう意識でいるらしい
うちの子は今一番仲良しの子&幼稚園時代に仲良かった子が遠いほうの中学校の学区に住んでるから、そっちに行きたいと言ってるけど
近いほうはのんびり系、遠いほうは学力レベルすごく高くて内申取るのが大変らしいので、私は近い中学希望
女子は近いほうを選ぶ子が多くて(親も通学が心配で)、男子は友達次第だって
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/01(火) 21:00:43.01ID:6jpcwoWn
>>92
うちも娘だから防犯面でも近い中学校が良いんだよね
うちの両校は勉学への取り組みについての差はあまり無いけど熱心てわけでもないようで、勉強については塾行かせるとか、学習習慣等各家庭の取り組みで差がつくらしくて今からあれこれ考えちゃう
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/02(水) 01:03:47.45ID:SmZzupOc
うちは徒歩圏内に公立の小中高が揃っててこの辺の普通の子は全員あの高校出て地元で暮らすんだろうなという感じ

夢も希望もないなあなんだか
勉強やスポーツがすごくできる子は電車で1時間かかる隣の市に進学するしできない子は山奥の定時制が受け入れてくれる
田舎ってほんと田舎ってだけでペナルティだよなあ
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/02(水) 10:26:04.89ID:3EpUzaut
>>94
ほんと田舎の進学問題は深刻だわ。習い事も大体同じメンバーだし、、
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/02(水) 10:54:23.39ID:ODqnLLM7
>>84

>>85

>>86

>>87

>>88
ありがとうございます
計算はスムーズにできます
夏から毎日一緒にさくらんぼの繰り上がりをたくさんやってきました
分解もスムーズですが、いざさくらんぼなしで見て答えるとなると難しいようです
ゆっくりカードで考えさせるのがいいのかな
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/02(水) 10:58:02.22ID:uKtQFl1L
子が今まで一緒に登下校してた子達と喧嘩して距離ができてしまってひとりでとうこう
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/02(水) 11:23:07.07ID:uKtQFl1L
誤送信してしまった
子が今まで一緒に登下校してた子達と喧嘩して距離ができて一人で登下校するようになってしまった
下の子の園の送迎とかぶるから途中まで一緒なんだけど今までお友達と一緒だったのがポツンとしてるの見ると胸が痛い
仲間外れにされてるわけではなくて仲直りは一応したけどうちの子が心を閉ざしてしまい拒絶しているような状態
別の道使って他の仲良しの子達と登下校したいと言われるけど指定の通学路以外使ったらいけない決まりだし
それまで仲良しだった子達と疎遠になって新しい子と付き合いはじめるの人間関係でよくあることだしそれはそれで良いとは思うけど超近所なので少し気まずい
避けてるのはこちらなのに向こうのママさんもだいぶ気を遣ってくれてて申し訳ない
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/02(水) 12:21:35.21ID:iaPEXE+j
乙です
疎遠になったのと同じぐらい唐突にまた元通り、とかになるといいね
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/02(水) 12:26:55.38ID:E0uqfYSN
>>96
たくさんやってもまだ足りないかもしれない
繰り上がりの計算は36個しかないしやっていればそろそろ記憶してくるし、慣れてくると数を視覚的に感じるようになってくると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています