X



トップページ育児
1002コメント381KB

2022年度新一年生の保護者【令和4年度】part10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/22(土) 04:38:51.50ID:PkcHo9zA
2022年度小学校入学の保護者の皆様
(2015年4月2日〜2016年4月1日生まれ)
皆で情報交換をしましょう。
就学前も就学後も悩みなど同学年の親同士お話しましょう。
※前年度に年長組だけの話は禁止ではありません

↓関連スレ

◆小学校低学年の親あつまれーpart181
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1665138008/

小学生からの発達障害を考える【u18】32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1665591415/l50

2022年度新一年生の保護者【令和4年度】part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1653639540/
2022年度新一年生の保護者【令和4年度】part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1655113570/
2022年度新一年生の保護者【令和4年度】part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656052997/
2022年度新一年生の保護者【令和4年度】part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1657787192/l50
2022年度新一年生の保護者【令和4年度】part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1661821229/l50

他学年の新一年生スレは各自検索でお願いします。
次スレは>>980が立てて下さい。
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/15(日) 18:34:45.19ID:hJiWd3XT
前跳び3回しか出来ない。それでもだいぶ上手くなった。
瞬足の縄跳びって色んな種類あるけど、どれがオススメですか?
型番教えていただけるとありがたい。
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/15(日) 18:37:40.93ID:QDs+jaG8
1日3分でも飛び続けていれば必ずそれなりになるそれが縄跳び
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/15(日) 21:09:18.93ID:VtfD7sNj
>>985
子に付き合って無様に飛んでたけど親もそうだわw
回数伸びてきたからせっかくだし続けてみようと思って5分やってる
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/15(日) 21:26:57.33ID:1m6oYMqc
>>984
どっちが良いか何の違いかも分かりませんが、うちは瞬足のHFというやつを使ってる
今日安い縄跳びと瞬足跳んで見たけど、瞬足の方が跳びやすかったかな
良い音出してまわってくれる
うちの子は縄跳びうまくないけどね

動画でジャンプのときに一回手を叩くという練習法があったよ
叩くタイミング=回すタイミングね
二重跳びのときは2回
良い練習法だと思った
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/15(日) 21:50:21.72ID:HR2K4CI6
>>983
うちの子アルロックの筆箱使ってるけど、蓋が開いたことはないみたい
デザインも可愛くて気に入ってる
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/15(日) 22:24:00.92ID:QOP546Qh
2000円くらいのすみっ○ぐらしの筆箱使ってるよ
開いちゃってるってことはないな
裏面には定規入れてる

ただ、上でも言われてるけど女児の物は色が淡いから汚れが目立つわ…
筆箱の他に移動ポケットもちゃんと洗ってるのにすぐ薄汚れる
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 08:41:58.21ID:sb1hsh5r
>>990
移動ポケットは洗ってるとマジックテープがダメになってしまって買い換えなきゃいけなくなる
洋服のポケットがもう少し大きかったら移動ポケットの必要ないのにね
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 08:52:17.94ID:n5hOlVLq
タオルが臭くなるから、という理由でメッシュのポケットがついてる移動ポケット使ってる。ティッシュなどを入れるところはファスナーなのでマジックテープの劣化を気にせず使えるのは便利。だけどやっぱりタオルは臭くなる…
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 09:32:01.36ID:L1PYtb7G
娘が誕生日にお友達が手作りでくれた髪ゴムを夫の不注意で壊してしまって(しかも修正不可能なレベル)
その事実をお友達に話すべきかどうかってどう思いますか?

ものすごく気に入ってて毎日のようにつけてたから、つけてないことにいずれお友達も気づきそうではあるけど、せっかくあげたものを壊されちゃったって知ったら、それはそれで悲しいだろうなあとも思うし

子ども本人に一任したらいいのかなーと思いつつ、悩んでて
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 12:54:00.91ID:V2+UseZN
>>993
正直にごめんねって謝って、可能なら作り方教えてもらって一緒に作ろう!って誘ってみるのはどうかな?お揃いで作ったらお友達も嬉しいと思うよ。
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 15:49:40.60ID:nhXZbN8J
クラスメイトの友達がよく遊びに来るんだけど向こうの家には呼ばれたことないし、今日は同居の母が具合悪いから外で遊ぼうとなって、友達が寒いと言うからコート取りに帰ったら?(近所)と聞いたらお母さん家にいないから入れないって言われたんだけど、これ託児所扱いされてない?ってちょっとモヤモヤ
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 15:57:42.49ID:dBhy2i6C
>>995
向こうの親とは面識ないのかな?
私なら直接連絡先交換するまで遊ばせるの止めるかも
何かあった時に連絡とれないの困る
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 16:09:12.26ID:nhXZbN8J
>>996
ラインの交換はしてあるけど特に今日はありがとうとかお邪魔しますとかなし
一回家に送ったらそのお母さんいなくて連絡もつかず大変な思いもしたことあるんだよね…
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 17:45:46.92ID:dBhy2i6C
>>997
連絡先は知ってるのね
友達の母親が家にいない事やいざという時に連絡とれないのも心配だし家で遊ぶの止めた方がいいんじゃないかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 16時間 33分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況