X



トップページ育児
1002コメント374KB

大学生のお子さんをお持ちの方 29

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 20:11:39.61ID:OXnkukko
>>898
でも不自由な思いが人を育てると思うと何でもやってあげるのも…と思うんだよね
見てるだけって難しい
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 20:14:55.13ID:MvRmXR+R
>>899
節約したいからお弁当とか、コロナで学食避けてお弁当にしたとか、単純に学食がが混みすぎるからとか、普通にいるわよ
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 20:16:44.80ID:fThXXkl9
自分の大学も学食に種類豊富なパスタカフェテリア
生協近くにイレブンと弁当なんて全く不要だったが
パスタカフェがなくなったのが残念だったな
納豆キムチスパゲティーとか美味かったんだけどね
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 20:35:48.93ID:2X/DdvSN
話変わるけどキーエンスの募集始まってるのね
ニトリとかダイソーも始まってるのかな
給付型の大手は本当に倍率厳しいから受かった子は尊敬する
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 20:38:11.47ID:fpUsv7T5
>>885
わたしは自分がお弁当持って行くから家族に作るの苦にならない
お小遣いを渡してないから子どもたちも出来ればお弁当の方がいいみたい
たまに子どもたちが家族の分を作ってくれるから助かる
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 06:28:26.51ID:iTCZ5+id
一般受験で進学したけど附属生の出来が悪いことに驚いてた他の大学に行った高校の友達とも附属生はって話になって合わないよならしい
私が内部進学組だから言ってることは理解するけどそこでシャットアウトするのはどうかと思うのよ
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 07:11:28.27ID:9rBnnPNk
私は自身が幼稚園から大学まで内進したけど
外部から入学して来た人達の異常なまでの自信と選民意識にドン引きだったよ
地元じゃ負け知らずだったんだろうな
すごいな、と思ったら全然出来ていないのにドヤ!と内進生を見下していて
お、おぅ…となっていた
私たちが5年以上やってきて当たり前過ぎてアピールしない事をわざわざアピールして偉そうにしていた
お子さんの話だけでは事実はわからないと思う
中学では上位でみんなにすごいすごいと言われていい高校に入り
その高校でも家庭でも期待され、それに応えて入学した大学かもしれないけどそこにはそれまで3年以上そこの理念で学んだ学生がたくさんいる
お子さんは立ち位置が変わった事に気付いていないんだと思う
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 07:34:44.89ID:1oEUHxA2
先祖代々の資産家は質素な生活をしているけど、一代でのし上がった成金は派手な生活をする、みたいな
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 07:40:47.21ID:j5D9D6B8
ヤンキーがカースト上位の地方都市から来た転校生が
「東京は大した事ないはw」って言っているようなものかも
公立の人は公立の価値観で自分の学校こそが誉れ高き上位校だと胸をはっていただろうけど
大学でもその姿勢のままだと恥ずかしいんだわ
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 07:51:21.57ID:8b3Fb2we
東京には1軍2軍3軍等がいて、元経産官僚の宇佐美という人がアベマTVで、自分は2軍で1軍は手の届かないような存在だった、と言ってた
1軍はすごい資産家とか、公家とか、徳川の子孫とか、そういう存在なのかね?
旧宮家の竹田とかはテレビで見るけど、ああいうのか?
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 07:54:34.34ID:Dwjm4boc
自分は慶応なのだが確かに内部生は腰が低かった
特に幼稚舎あがりは本当に敵を作らないというか学力や能力以上に人脈を最重要視しているというか

そもそもあの大学の推薦以外の外部生は半分くらい国立落ち(自分も)
お互いリスペクトする部分があったから仲良くやれてたのかもと思う
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 07:56:39.46ID:AgV0M2b+
地方ではカースト上位で
そのままの意識で慶応のカースト上位の中入って浮きまり結局辞めた
みたいな話をお笑い芸人がしてたなぁ
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 08:24:48.66ID:T8hQA+Y+
親の代から慶應とかだと生活レベルが全然違いそうだね友達とのお付き合いもお金かかりそうだし無理だわ
うちは身の丈にあった国立で良かった
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 08:39:41.98ID:hsS08fJT
サラリーマン家庭で子は公立小→私立中高→国立大
世の中には上から下まで色んな人がいる事を知ることができたのは良かったかも
ただ中高の友達はやはりお金の使い方のレベルが違う子(家庭)もいて
彼ら彼女らと同等を要求して来て困ると言うことはあった
親も無い袖は振れない
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 08:56:06.61ID:yDXd152Y
子が入った学部、少人数女子率高め
Twitterでおすすめに出てきたのを見てたら
コミュ超強陽キャ女子が複数いて凄い
推薦決まって入学前から大学潜入して先輩と繋がって旅行

大学名だけ書いてツイ放置の子も多い(うちもそうw)なか本当にパワフル

内部進学のキラキラについていけないかも…で国公立にしたんだけど
まあ何処の学校にも凄い子はいるのね
そのうち落ち着いていくんだろうけど眩しくて疲れたわw
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 09:02:52.63ID:Jd4S9tz6
どこの国の話だくらい違うなあ
地方私大
4年間楽しく通っておくれ
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 09:03:50.17ID:1+inl12u
「国立」という単語で、いつものことながらマウント取ろうとするのが面白いな
他スレでもそうだけど

大体が東京にコンプレックスと対抗心を持ってる大阪や名古屋の人でしょ
大阪人だけが関東に来ても関西弁で話すし

それがアイデンティだろうから別に構わないけど
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 09:28:40.58ID:gPKu6xOQ
私立も上から下まである
学費安いという以外には、「国立」でマウントとれなくね?
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 09:48:43.39ID:f7LhXLen
どこへ行こうと進学した学部でしっかり専門知識と経験を学んで、それを世の中に活かせてくれて役立たせてくれたらいいんだと思う
大卒の資格だけって社会出ても潰しが本当にきかなくて困る
大学のレベル関係なしにそういう子多すぎ
お前大学で遊んでただけ?何勉強してたの?って
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 09:54:37.82ID:vhbRblBc
育った環境も価値観も男女感wも違うからそこは気を付けて欲しいね
ネット記事のクズ夫晒しを読んで怯えています
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 09:59:21.28ID:iBuIs5KN
近年はだいぶカースト薄まってきてるように感じるけど
どこでもどの時代でもマウント取りたい人間は存在するから
そこにうっかり入り込んじゃうと水川かたまりみたくなっちゃうんだと思う

若いし初めての環境だからどうしても視野が狭くなりがちだけど、そうじゃないんだよってことは親として教えてやりたいね
うちは上の子は中学からぼろぼろにやられた分今逞しくやってるけど、下の子は品行方正中高一貫からの大学入試だからちょっと心配
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 10:44:58.19ID:da/FNIbo
>>922
大卒の資格だけと言っても大卒の資格がないと受けられない試験が多いから
どんな大学でも大卒は価値があるよ
職場に真面目で仕事が出来る大学中退の子がいるけど
大卒じゃないから受けられない試験がありその資格がないから正社員の試験を受けられない
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 10:59:41.75ID:vhbRblBc
年齢や男女で採用差別をしてはいけないのだから
学歴で選別も差別のような気がするなあ
資格と考えればいいのかもしれないけど
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 11:26:23.97ID:F4ZMF+q6
本気になれば足りない単位を通信で補って大卒資格取ることも出来るでしょ
全く閉ざされてしまう訳じゃない
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 11:55:45.70ID:da/FNIbo
>>927
本気で~すれば出来るでしょ
というのはよく見るけど
一回社会に出てしまって生活しながら全て自力でとなるとほぼ不可能だと思うよ
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 12:01:08.80ID:AAPUTkaR
職場によっては仕事しながら資格取るのすすめてくるとこもあるけどね
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 12:02:43.44ID:F4ZMF+q6
実際知り合いでそういう人を知ってるから言ったんだけどね
不可能と言いきるのは良くない
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 12:24:18.07ID:HokCfXj5
共テ全く同じだったわー
受験期間中はそうでないと困るけど
終わった今はつまらないっちゃつまらないw
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 12:40:03.67ID:L1rntEGr
>>918が国立と書いたのはマウント取るつもりじゃなくて
むしろコミュ低陰キャが多いという意味で逆に自虐として書いたように見えるんだけど
マウントと捉える人もいるんだな

うちも国立だけど理工なのもあって圧倒的ダサい陰キャの巣窟なのは事実
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 12:43:24.24ID:da/FNIbo
>>929
職場の協力あってこそよ
自力で生活して納税して学校も、って大変よ
私は実家の都合で後から追加資格を取るために通信2年で単位を取った時に
「これは科目履修だからまだやれるけど通信だけで働きながら大卒資格は実家にいるか余程恵まれた職場じゃないと無理だわ」と思ったよ
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 15:26:44.32ID:2mJO/0hm
お弁当作るとか凄い…
うちはシンパパで下の子も今年高一だからお弁当作りは継続なんだけど、大学生になった上の子は朝早くに出るから5時起きでお弁当作るのは流石に出来ないや…
それでも朝早くから起きてお弁当作りする人は凄いな
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 16:24:52.39ID:gPKu6xOQ
>>935
残念なことに、夜学すっかり減ってしまったよ
運よく国立のが近くにあるといいんだけどね
授業料半額だし
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 16:30:09.32ID:nFTY9nZP
国公立夜間は減ったね
でも、働いている人より学力が足らない受験生が夜間に通うって言う方が多かったしね
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 16:33:15.43ID:gPKu6xOQ
>>925
その分野の学士じゃないとダメな試験ですか?
仕事出来るのにもったいないな
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 16:44:01.25ID:WYijsDWN
>>936
遠いと大変だよね
あんまり大変だと大学生の子供のお弁当作りはマストじゃないよな
大学遠いと子供に合わせて起きなくて子供に見送るようにせがまれて起きたりとかwあと遠くはないけど友達のお弁当見て羨ましくなって親にねだって面倒くさい!と文句言いながら作る話とか聞くけど
お弁当作りは嫌いじゃなくて青身と卵焼き唐揚げとゆかりご飯プチトマトとか我ながらバランスよくできてるな子供達幸せじゃんと母親である自分に酔う時間でもあるw
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 17:12:55.93ID:2wok1ZnM
>>920
このスレ、昔から文系・理系や学部を書くのと同じ感覚で国立・私立の所属を書くので、どうか気にしないでください
子どもがどんな環境にいるのか、親がどんだけ学費払ってるのか、そんな情報が分かるように書いてると思ってくれたらいい
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 17:47:40.94ID:/GYBr34w
そうそう
国公立も私立も色々あるし
学内でも学部学科色々あるし
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 17:50:40.26ID:16p6j8mw
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 17:51:58.58ID:2wok1ZnM
同じ学部も全く知らない学部も、みんな面白い
それが分かるから、書いても大丈夫な範囲でみんな書いてるわけで
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 18:05:43.17ID:nkbcj5Bn
キーエンスは、30代で家が建ち、40代で墓が建つ、とよく聞く
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 18:17:46.80ID:RJ9Tq9vT
闇金ウシジマくんの10巻から12巻後半までの「サラリーマンくん」が、医療機器販売会社の営業マンが上司のパワハラを受けながらもがんばる話で、勉強になった

顧客の希望する製品をすぐに用意して持ってくる所は、キーエンスに似ているかもしれない
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 18:21:21.75ID:F64Rgq9V
キーエンスとかニトリとか就活の話かと思ったよ
奨学金なら奨学金とわかるように書いてほしい
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 19:07:04.76ID:2wok1ZnM
>>952
3年生以上は企業の話=就活って思っちゃうのよ
こちらも鬼気迫った切実感があってなw
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 19:56:50.25ID:2wok1ZnM
そういえば、去年このスレから分離した奨学金スレ、過疎ってるね
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 19:58:16.40ID:2wok1ZnM
このスレで奨学金の話が増えたから作ってくれたのに、書き込み止まってて残念だ
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 22:55:24.16ID:swb1NTIU
>>957
高校生スレからの分離じゃなかった?
どっちでも良いけど
貧乏人は出て行けって追い出されたの覚えてる
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 22:57:59.63ID:WYijsDWN
>>959
青味かなあ?
小松菜とか葉物とか青み入れて彩り良くとか言わない?
帰国子女だから漢字わかんないやー
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 23:11:37.66ID:J2C3EZLx
>>961
彩りってことか
青魚のことかと思った
なんていうのが正解かは帰国子女じゃないけどわからないから大丈夫w
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 01:21:06.16ID:VC6+ZIdl
>>950
すんません946です
奨学金の話でした
今度3年だけど、院進するので就活はまだ先だわ
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 05:10:32.63ID:gsGmcD2z
新入生男子
さっそく友達ができたようで昨日は帰りが遅かった。その子も同じく都立高校出身で、自宅も同区内だったからすぐに意気投合したらしい
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 07:10:46.05ID:53tMMdI/
>>964
それはよかった
サークルとか履修登録の話題で盛り上がってたかもしれないね
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 07:11:42.98ID:5ekL25Pj
>>964
何か共通点あると早いだろうね
我が娘も3人でカフェとカラオケ行ったって
ま、楽しんでくれ
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 12:13:16.67ID:3viL0+/0
仲良くなった5人だか6人が全員地方出身らしくて驚いてた
奨学金申し込んでる子も複数居たと
高校までは友達は金持ちお坊ちゃんが多くて遊びや旅行で何かと贅沢していたけど
大学ではそういうのやめて欲しかったから良い環境かも
学生ならではの貧乏旅行とか楽しいよね
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 12:16:28.38ID:aJek4H7/
青春18切符や夜バスみたいなお金はないけど時間はある!みたいな旅も経験して欲しいな
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 12:24:11.07ID:hM5QINg6
地方出身で奨学金借りてたら貧乏人と見下されるのか

うち奨学金借りてるけど夫婦あと6年元気でいられるか自信がないから万が一のために借りてて使わなきゃ卒業時に一括返済すればいいかなくらで思ってたのに
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 12:30:03.15ID:aJek4H7/
>>969
貧乏と言うか金持ちではないよね
私立だととんでもない金持ちも居るだろうし
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 12:33:52.20ID:RhcOQqEF
2年の下の子東京の大学なんだけど
娘含めて5人で仲良いんだけど
地方出身はうちの子だけ
だから、>>967さんの話し聞いて真逆だなと

上の子も東京の大学で
首都圏の子の方が多い

地方出身で奨学金借りてると貧乏扱いされちゃうんだね
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 12:36:45.29ID:cUAZj38H
>>971
地方だとオール公立というイメージだからそれでも貯められないの?とは思っちゃう
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 12:41:38.61ID:ce5BDmxQ
>>967は私立の中高一貫校からの都内の国立大学なんでしょ
そりゃあ都内の国立大学は地方出身多いだろうね
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 13:01:00.00ID:53tMMdI/
>>967
今の大学生の半数は奨学金利用だそうで
地方からだと一人暮らしの費用だけで140万円/年ぐらいかかるんで、利用者多いかもしれないですね

うちの卒業しちゃった息子は、コロナ前にカーフェリーで低価格なのんびり旅をしてました
大人になるとなかなか乗れないんで、機会があったらどうぞー
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 13:05:07.25ID:ZE/mIhRf
うちも都内私立中高から国立大だけど入学式の雰囲気はまるで中高時代と同じような感じだった
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 13:20:03.15ID:8hsZ63yy
>>969 >>971
>970さんだって貧乏扱いしてないって言ってるじゃん
お金持ちじゃないってだけでしょ、普通だよ
うちは普通だけど、息子の友達はその子名義でのポルシェ2台持ちとかいる
そんな人たちと比べたら違うな、というだけで見下してはいないよ
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 13:29:10.30ID:Tlt2mCRV
まあまあ、これこそまさに多様性を体感してるってことで良しとしようよ
経済的に格差があることに気付きながらも対等な立場で交流できる最後の機会なんだからさ大学生活は
就職先によっては格差逆転なんてこともあるんだしね
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 13:54:07.57ID:3viL0+/0
>>967だけどなんかごめん
私立中高行かせてたもののうちは庶民なので
もし私立(理系)で下宿なら奨学金も視野に入れてたし
貧乏扱いしたつもりも、ましてや見下したつもりなんか全然なかったんだけど…書き方悪かったか
高校時代には分不相応な泊まりディズニーとか、新幹線旅行に大きな疑問があって、
若者は青春18切符でしょ?そういうの楽しいよ?
って事が言いたかった
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 14:00:56.79ID:q2yvVPWC
いや変な風に取る方がおかしいと思ったよ
地方、奨学金、貧乏ってワードしか目に入らなくて過剰反応しただけじゃないの?
貧乏も、「学生の貧乏旅行」の事だから文脈全然違うのにね
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 14:15:59.85ID:q2yvVPWC
>>980踏んだけど次スレエラーで立てられなかったので
どなたかお願いします

大学生のお子さんをお持ちの方 30

大学生のお子さんをお持ちの方、語り合いましょう
嵐はスルー

次スレは>>980を踏んだ方お願いします
(立てられない時は他の方が代行してください)

※前スレ
大学生のお子さんをお持ちの方 29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677763937/
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 16:19:03.70ID:8HinmQbP
>>968
青春18きっぷや夜バスはお金持ちの旅行なの?
新幹線や飛行機を使うお金はないけど時間があるから青春18や夜行バスなのかと思った
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 16:24:31.57ID:qcuruNBL
スレ立て乙です!
>>987
お金はないけど時間はある
だから、あっているのでは?
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 16:24:37.42ID:9in7guN7
豆だが青春十八きっぷは定年した爺さんばかりらしいよ
ユースホステルの客も
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 16:39:12.13ID:vKH0PgBe
>>969
地方出身じゃないんだけど結構裕福な一人っ子なのに奨学金借りててなんでだろ…と聞くに聞けなかったんだけどそういう理由もあるのか…
もうすぐ定年を迎えるご家庭だった
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 16:39:56.39ID:8HinmQbP
>>988
すみません。
青春切符を買うお金はないと
修飾する部分読み間違えてました。
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 16:44:20.14ID:wl+7UYPp
奨学金によっては年収制限があるから総じて貧乏と思われてしまうのでは?
家賃も安くないし、地方から仕送りして通わせてるのは、貧乏でなくても大変なことだと思うよ
都内在住で自宅生の我が家は感心する
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 17:07:00.02ID:+Dxx6x9x
芸術系の学校だと高校で
「奨学金を借りて返済させないと卒業後いつまでも働きませんよ」と言われるらしいけど
年収で引っかかって借りられなかったり引き落とし口座に親が一括で入金していたり
借りたお金に手を付けていないらしい
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 17:07:46.23ID:IpS+KUuB
いるね、都内自宅生で家族で海外旅行には行くけど学費は奨学金借りさせたわって人がいる
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 17:09:18.36ID:UoNWmwtg
代々大学に無縁で中卒の家庭の親は大学を特別視するよな
でも現代の親はほぼ全員大学親が出して行かせたがるように見受けられるが
昔は新聞配達で奨学生になって2部に通えという親がいた
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 17:33:38.03ID:UoNWmwtg
大学の友達作りは範囲が広すぎてかえって人間関係が凝り固まるイメージがあるが上手い子は上手いよね
子供が中学の時の保護者会でも環境がガラッと変わる為多くの親が入学式直後は友達の心配してるができる子はすぐできて他の中学から来た子と入学式の日に仲良くなって2日後には家に遊びに行ってたという親がいて保護者一同で驚愕してた記憶がある
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 20:24:46.19ID:uHd9xmlA
うちも今友達作り頑張ってるなあ
県外からたくさんきてるみたいだし色んな人と知り合って欲しい
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 21:15:26.80ID:OMGMIQci
1000だよ
皆様のお子さんが健やかに落単せず素敵な出会いやスキルアップができますように
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況