元レスの女の子は後から先生や親に説明受けてそこでやっと全体の流れと自分が疑われた経緯を理解しただけだよね
親が子の傷ついた気持ちに寄り添う事なんて当然やった上で、その上で今後どうしたらいいかって話なのに「女の子の気持ちわかってるのはその友人だけ」とか、書くまでもない事をいちいち書かないと分からないのかな?要はトラブル起こすのってそういう主張しかしてない人みたいなズレ方なんじゃないの?
「件の女の子やその友人が大人なんじゃないか」とか「疑われた経緯を理解してるじゃん」って言われても
周りが分かってやらないことをしてるから揉めてるんじゃないの?としか…