X



トップページ育児
1002コメント368KB

【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 12:59:59.44ID:2K6v952e
PTAの存在に否定的な人、存在自体は容認だけど鬱陶しいという人
軽い愚痴から、改善の相談まで、話し合いませんか?
投稿者叩きはチラ裏でどうぞ
煽りによるレスバトル禁止!

■PTAとは?
Parent(親)とTeacher(先生)のサークル(Association団体)。
入退会自由な任意加入の自主的な民立ボランティア団体であり、社会教育関係団体です。

※子供は会員ではありません。
※学校で、非会員の家庭の子供だからという理由で会員の家庭の子供と異なる待遇をすることは、一切認められていません。

■前スレ
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677807663/
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 21:24:08.73ID:vWlSQXyi
>>477
それって給食費も引き落とされなくなって結局自分の手間が増えるパターンじゃないの?
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 21:39:55.15ID:PRULGp8x
>>483
実際にやるかどうは別として、その場合は毎月子供に持たせて事務に渡すだけ
500人規模とかで生徒がいる学校なら、何人かは色々な事情で現金組はいるから、学校としても実は大した話じゃない
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 21:42:04.23ID:iiBK4OgP
単純に銀行に対して迷惑行為だからやめなさい
入りたくないなら回りくどいことせず言うべき相手に言え
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 21:54:35.95ID:PRULGp8x
>>485
どっちにしろ、銀行には引き落としの中止手続きはするだろ、それは別に迷惑行為でもなんでもない
5分で終わる普通の事務処理
強いて言えば迷惑行為してるのは学校
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 21:57:40.41ID:Idui38V9
>>484
きょうび細かいお金を用意するのなかなか面倒なんだけど
子どもにお金を持たせる不安もあるし
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 22:02:27.77ID:iiBK4OgP
>>487
止めるなら最初から申込書出さなきゃいいのに
わざわざ銀行に手間かけさせる意味は?
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 22:10:47.19ID:iiBK4OgP
まあわかってんだけどさ
学校に直接言う勇気がないんだろ
相手は単なる公務員、しかもおかしなことをしてるのは向こうなんだから遠慮なく直接文句言え
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 22:11:08.48ID:PRULGp8x
>>489
どんな理由だろうが、口座振替の中止は普通の事務処理
銀行の手間とか言い始めたら、ATMからの現金引き落としの方がナンボか手間
それこそメインの口座を変更するならば普通にやる処理
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 22:20:35.38ID:iiBK4OgP
>>491
苦しい言い訳しないでいいから
何がライフハックだ、笑わせんな
登下校のことといい、非会員にも非常識なやつが結構いるんだな
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 22:22:21.92ID:PRULGp8x
>>492
人を罵る前にレスぐらい追えるようになれよw
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 22:24:05.96ID:iiBK4OgP
>>493
で、直接学校に言わない理由は?
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 22:24:35.96ID:Qv0nA9ui
>>479
うちの場合市にネットで手続きするシステムだからそのやり方できないわ
だから学校の事務に電話して会費だけ止めてもらうとかしないといけない
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 22:32:15.15ID:PRULGp8x
>>494
おれは教育委員会凸派だから知らねえよw
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 22:36:27.98ID:iiBK4OgP
>>496
自分が言わないなら黙ってろ
こっちは銀行に怒鳴り込むと言ってる>>477に言ってるんだ
例えばさ、携帯ショップで契約したつもりのないオプションが付いてたらどうする?
銀行に言うか?言わないだろ
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 22:39:07.16ID:PRULGp8x
>>497
お前は「怒鳴り込む」に対して迷惑行為と言ってたんだな、それなら別に反論はない
おれが言ってるのはひとえに「口座振替中止は5分で終わる通常事務処理」
これだけ
だからハックが間違ってるな
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 22:41:06.27ID:iiBK4OgP
わかったならよし!
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 22:58:44.97ID:iiBK4OgP
>>500
口座振替の申込書
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 01:10:09.20ID:WqL8+5Xm
もう知ってる事は全部まとめて引き継いだんだけどやる気満々の後任が細かいところ質問してきてめんどくせ〜
やりたいように勝手に改善してってくれ〜
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 05:19:51.13ID:/Fn/37/2
これだけのキチ親ならPTA本部も学校も関わりたくないだろうけど
一応声を掛けたり皆と同じに会費を徴収しておくしかないだろうな
自分で学校に入会取り消しを申し出るのがみんなが幸せになれるはず
今年度の徴収はまだされているはずがないのに幻覚と妄想で大騒ぎしてこわい
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 05:48:17.19ID:kFLdPzYr
キチは入会届もねえのに会費引き落とす学校だぞ、アホか
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 07:00:37.94ID:yUFcaQG0
そう思っていてもその問い合わせと手続きを自分で出来ずに銀行にしてもらおうとするコミュ障w
勝手に引き落とさないで欲しい入会した覚えがないと学校経由でPTAに言いなよ

でも新学期が始まって1週間にもならないのにいつ引き落とされたの?

まだ総会が開かれていないんだから会則も案件だし今期の会長の就任も承認されていないので体制は決まっていないはずだけど。
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 07:09:35.81ID:F/8GWQBe
いったん自動引き落としを止めるじゃん
改めて給食費以外引き落とすなと指示するじゃん

これ、学校が従わないわけにいかないやろ
PTAは学校と無関係というタテマエである以上は

ま、男親ならともかく、自分では面と向かって言えないママも多いだろうから
いったん銀行絡ませるのは、やり方として悪くないと思う
「面倒くさいことやる親だな」と学校側に思ってもらったほうが
後々いろいろ有利だからね
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 07:33:17.56ID:uZS5ktUj
>>470
PTAと町内会が癒着している所ってここを読んでいると結構多いんだね
こちらの校区ではPTA活動と町内会は全く関係してない
地域の学校支援ボランティア団体というのがあってそこは町内会の熱心な人が仕切っている
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 07:56:14.35ID:VJTslTjC
>>506
ほとぼりが冷めたと思って帰ってきたか
おまえは>>427>>435で逃げたままだろ
反論ないってことでいいな?

>>507
子どもみたいに甘えて他人に迷惑をかける行為をしたり顔で自慢するな気持ち悪い
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 08:09:54.87ID:T3/VdJIO
>>508
私も当たり前のようにPTAや町内会が集団登校関わってるとかあって、嘘でしょ? と思ってた。
私の地元も今の所も都道府県が違うが、どちらも無関係なので。
学校が『朝は集団登校で』と指導してるのに、PTAや町内会に丸投げするほうがおかしいわ。
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 08:18:18.37ID:kYm1m+j+
>>508
癒着ってまるで悪い繋がりみたいにいうけど
地域の小学校は避難所になってるから小学校やPTAとの連結は必要不可欠だよ
登下校時の見守りも町内会の老人会や防災委員が持ち回りでやってるし
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 08:19:49.93ID:w8onKadE
うちの辺りは集団登校はPTAとは別で町会の中の子供会が母体の地区委員の仕事だわ
スポ少に入っている家は子供会に入らない家庭が多いけど学校を通して連絡が来る
ボランティアで立つ人は町会の人
町会の活動になっているから立哨はPTAとは別の学校もある
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 08:22:02.52ID:kimxqAmr
抱き合わせ引き落とし止めること自体は当然の話だと思うんだけど
ずっとここに張り付いて全力で否定し続けてるアホは個人商店主のPTA役員あたりかな?
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 08:23:58.88ID:Bh3vj+kC
地域との癒着笑笑
学校は市町村立で地域に創られているものだから
地域と学校は繋がっているものだよ
地域の家の多くにはその学校の卒業生がいるってわからないのがバカすぎw
社会の繋がりや人間関係が全くわからないのってどんな生い立ちなのよw
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 08:28:50.50ID:QMwKjo1a
>>510
学校に集団登校のことを相談しても、教頭に学校に相談しないでくださいと言われたよ
仕方がないから教育委員会に相談したら、あわてて教頭から返答が来た
登校中の子ども同士のいじめのことだったのに
学校が無関係なんてことはない
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 08:29:18.27ID:kYm1m+j+
そうそう、小学校は地域の公共施設でもあるしね
だから選挙の投票所になったり自治会の行事の場になったりもする
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 08:30:17.12ID:uZS5ktUj
>>511
>登下校時の見守りも町内会の老人会や防災委員が持ち回りでやってるし

そうだよ、そういうのは地域と学校との関係で行われているね
学校支援団体に登録したボランティアメンバーが持ち回りで立ってくれています
学校という場所を災害時避難所にしているのは自治体からの指定であって、
PTAと町内会の切り分けがあいまいになる理由にはならないね
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 08:34:22.42ID:uZS5ktUj
PTAは学校/先生たちと在校生親との関係で作る会
地域の学校支援団体は地域と学校との関係で作る会
協力する場面はあるけれど組織としては区別されているのがこちらの校区だな
集団登校などは無い地域です
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 08:34:41.65ID:kYm1m+j+
>>517
保護者は町内会員でもあるから
町内会は災害時に子どもを優先的に避難させるから、どこの家庭にどの年齢の子が何人いるかってことを把握しておかないとならないしね
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 08:37:56.00ID:uZS5ktUj
>>510
せっかくレスをいただいたところだけど…
集団登校が必要で実施している学校の場合は、
その見守りや付き添いの担い手が親(PTA)や地域の有志になるのは普通だろうと思いますよ

こちらの校区で集団登校が無いのは、遠くても子供の足で徒歩20分はかからなそうだからだろうし
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 08:41:20.87ID:uZS5ktUj
>>520
この地域だと町内会活動はそこまで濃くないんですよ
マンションの多い地域だからかな
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 08:44:08.67ID:VJTslTjC
>>513
抱き合わせ否定してるわけでなく言う相手が違うと言ってることも、非会員であることも読めばわかることだけど頭悪いのかな?
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 08:45:45.27ID:VJTslTjC
間違えた
抱き合わせ止めることを否定してない、だな
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 08:55:26.97ID:AYzQL+7x
>>522
マンションの中はあるのでは
アパートや賃貸の人は関係ないとみなされる地域もあるね
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 08:58:34.92ID:8DKU+0JY
>>522
繋がりが薄い地域があるのは分かるけど、濃い地域を癒着してるだの切り分けが当然だのと考えるのは視野狭窄すぎるわ
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 09:01:17.09ID:kFLdPzYr
>>511
地域防災で中の人だけど、学校長との連携は必要だけどPTAとの連携なんて1ミリも要らないし、実際に避難計画にPTA会長の名すらないぞ
同じようなところが殆どだろ
地域防災計画に誰がなるか分からないPTAなんぞ絡める訳がない
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 09:05:57.12ID:AYzQL+7x
上の子の時はクラス委員が年に三回朝に学校に行って子供達が持ってきたPTA会費を集めていたけど
それが教材費等と一緒に引き落としになって役員の負担が減って良かったと思っていたら
入会しないという表明もせずに
会費を勝手に引き落とすなと騒ぐバカのせいでやっぱり集金になったりいちいち全員に意思確認をするために
文書を作って印刷して配布して先生に集めてもらって学校に取りに行って集計して入らない人に確認して
学校に報告して名簿を作る
という余計な手間を増やされるわけだな
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 09:18:32.49ID:iedQMq4J
全員に意思確認するのでなくて、入会したい人の意思表明だけ受け取ればいいでしょう
PTA会費だけを単独で引き落としするようにしたらいいでしょう
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 09:22:33.92ID:uZS5ktUj
>>525
マンション内ではいわゆる管理組合があるけど、そこがPTAと連動するというのは無いですね
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 09:22:37.68ID:KrxzYHMM
>>521
普通じゃないですよ。私の地元では今も旗振り『強制』なんてない。交通量の多い道路を横断する班だけ、対象の町内会やボランティアなどが『自主的に』やってるけどね。
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 09:37:42.69ID:uZS5ktUj
>>532

> 集団登校が必要で実施している学校の場合は
と書いたし、元から 有志 と書いたよ、私はね

班の地区班によって必要性の軽重も違うだろうから532さんの所は合理的で良いんじゃないですか?
あと当方の地域では 旗振り と 集団登校付き添い は全く別物で負荷も全然違うので区別して書いて欲しいな
集団登校付き添いがある所では、付き添い当番は旗を持つから旗振りって呼ばれるの?

関係ないけれど旗振りっていう呼び方も本当は変なんだよね
横断歩道で設置されている旗の使い方、正しくは振るものじゃないんで
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 09:41:49.52ID:AYzQL+7x
>>529
入会しない人がそれを伝えて手続きすれば最小限の手間で済むのでは
引き落としにも手数料がかかるので払いもしない人が二口に分けろと言うのは聞いてもらえないと思うわ
元々が「保護者の協力、家庭の協力」という事で入会を前提としている現状で少数派のためにどれだけ負担を強いるつもりなの
その現状がおかしいと思うなら議題に上げればいいし
入会する人だけ表明を出すようにすれば良いならその手間を自分がやればいいじゃないの
入会の意思確認、返信のない人への確認、集計、報告
保護者の仕事を増やしたがっているのは自分だと自覚したら?
自分で学校に言えばいいだけだよ
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 09:46:29.26ID:kFLdPzYr
お前の口座から俺のファンクラブの会費引き落とすから文句言うなよ
気に食わないなら連絡しろ、停止してやるからw
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 09:50:06.08ID:YbkoY0FV
>>481
そしたらクレーム受けた学校が、PTAにクレームつけて現金集金になっちゃわないかな?子どもに現金持たせたくないんだけど。
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 09:54:52.55ID:YbkoY0FV
>>370
そうだよ。5ちゃんねるの方がPTAより有意義だわ。
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 10:03:47.45ID:kYm1m+j+
>>530
>>531
うん、だからほとんどの場合は相互協力だし揉めてもないよ
それを連携が濃いと癒着だなんて思うのは誤解も甚だしいよ
それとも"癒着"の意味勘違いしてる?

マンションの管理組合は町内会とは別組織だって管理組合の仕組みを知っていれば分かると思うけど
もちろん管理組合はあっても町内会がないマンションもある
逆は聞いたことないや
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 10:48:01.03ID:dTGDeCnW
濃過ぎて迷惑を感じる場合だけを癒着と呼んでる
町内会の子ども絡むイベントの企画や打ち上げにPTAからも人を出せ、開催は夜間とか
そういう例のことでは?
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 11:26:08.44ID:kYm1m+j+
役員だって役割分担で手伝いに呼ばれる人はごく一部
うちは地域との連絡係が委員としてある
だからあとの人は町内会の役員兼務してないかぎり何にもないわ
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 11:28:01.63ID:AYzQL+7x
もしかして、会員になりたくないという人
本部役員に推薦されると思って警戒しているとか?
本部役員は良くも悪くも人望がないと推薦されないもしくはお子さんが優秀で皆からの信頼が厚い場合だけだから安心して
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 11:30:00.36ID:kFLdPzYr
またそういういい加減なことを…
中学で上位10名の親とか、誰も本部なんてやってねえよw
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 11:37:34.06ID:kYm1m+j+
>>544
そんなことないよ
うちは見ず知らずの立候補者を見ず知らずの前本部役員が推薦する形w
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 11:44:02.38ID:kYm1m+j+
>>545
子どもの成績なんて関係ないよ
先生は頭が良い子の親がやってくれる方がやり易いだろうけど
うちの会則だと役員をすると5年間は役免除になるから、中受考えてる子の親が低学年でさっさと役員になるってことが多い
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 11:45:12.70ID:T7UDskgy
それで自分が推されると思って発狂しているのかw
すごく自己評価が高いのね笑
少なくともちょっとおかしいと思われている人は大丈夫じゃないかしらw
他の人も一緒に仕事したくないだろうし
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 11:46:52.32ID:kFLdPzYr
>>547
それなら、本部じゃなくてヒラ役員で十分じゃん
上の話は本部役員の話でしょ
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 11:54:58.19ID:kYm1m+j+
>>549
ごめんごめん、本部役員だけ5年免除
委員長は6年から選ばれて平の役員は全学年でくじ引き
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 12:09:57.95ID:AByZDHjq
>>544
地区PTA班の委員になりたくない
学校PTA会員が兼任する仕組み
学校PTAはそこまで嫌でもない 子供と触れ合うのは楽しいから
地区PTAの 講演と研修のサクラ出席する仕事がアホくさい こっちはジジイたちとの触れ合い 最悪
在籍年数と人数次第では生涯で3年分ほどする羽目になる 人望関係なく回ってくる 迷惑
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 12:38:51.83ID:kYm1m+j+
>>551
それは分かる
高齢者と子育て世代の感覚って違うし、会合も井戸端会議に来てるんかってくらいダラダラやたら長いしね
まあ、うちは雨の日も雪の日も旗振りやってくれてるし、学校にも畑や花壇などを世話しに来てくれてるから、持ちつ持たれつと思って我慢してる
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 13:27:48.68ID:kFLdPzYr
言葉は悪いが、暇なジジイババアが時間を持て余している中、好き好んで半分趣味としてボランティアしてるのに合わせて、現役世代が無理して生活に支障きたしてまでボランティア活動するとか、非経済的な上に非常に馬鹿らしい
そこは割り切れ
お前が歳食ったらやりゃあいい
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 15:21:16.81ID:0ojIjmGa
講演会のサクラ出席は草刈と同じ扱いで
それに行けば仕事を一つした事になるから人気だったわ
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 15:41:43.50ID:AYzQL+7x
>>551
今まで1回でも役員やった事があるの?
それともただきっとこうだろう、こんな被害を受けるだろう、こんな事故に巻き込まれるだろう、こんな責任を取らされるだろう、こんなトラブルになるだろう
家庭や仕事に差し障りが出るだろう
という危険予知をしているつもりの妄想からくる強い不安だけ?

まだ今年度、PTA活動始まってないよね?
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 15:50:36.21ID:uqFtrHZd
>>544
残念ながら、立候補などでめでたく埋まる学校もあるけれど、そうではなくくじ引き地獄の学校もあるんです
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 16:10:20.82ID:fhbSEQxs
>>557
今年度新入生だけど入会届とかではなく児童の名前書いて立候補する役員に丸付けって感じの書類だった
役員経験者、内定者は免除しますとは書いてあったけど
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 16:12:26.44ID:kFLdPzYr
>>555
その攻撃的態度はなんとかなんねえよかよ、俺が言えた義理じゃないがw
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 16:15:27.60ID:QMwKjo1a
>>544
うちも名前〇付けなので、ランダムに当たるらしい
もう退会したので参加しないけど、断って脱会する保護者続出らしい
今時なかなか時間作れる方いないよね
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 16:16:22.23ID:+qTHRNhS
危険を予知して回避するのは普通のことなのにPTAのこととなると甘んじて受けなさいってなる人いるよね
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 16:57:17.86ID:AYzQL+7x
不安が社会生活に支障が出ているレベルだから一度受診した方が良いと思う
すでに患者さんなのかもしれないけど
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 18:40:50.22ID:+qTHRNhS
「まともなのは自分たちで、やらない方がおかしい」扱いをして上に立とうする常套手段
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 19:15:33.25ID:kFLdPzYr
>>563
お前の方が社会悪なのを理解してるか?低脳
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 20:16:13.29ID:VJTslTjC
そろそろこの粘着非会員煽り避けにテンプレ更新したほうがいいな
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 20:40:26.54ID:T3/VdJIO
>>567
そろそろウザいよね。
そもそもPTAが何かってことがわかってないから、発言が支離滅裂。なので、話題がループしてるし。
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 22:10:17.87ID:VJTslTjC
>>568
どう見ても目的が非会員への嫌がらせだからね
何度もループする互助会の話題だけはまとめておくとして、他に何かあるかな
私立国立の話題も煽り目的が主だから受験スレで、とか?
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 23:27:57.23ID:VJTslTjC
>>571
売り言葉に買い言葉とはいえ、散々罵ってごめんね
ID変えてることを特定するためと、何かしらの主張があるのかと思って引き出そうとしたんだ
おかけであなたのことはよく分かったから相手をするのはこれで終わりにするよ
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 01:39:44.85ID:FHpvBzsw
>>560
役員が?委員じゃなくて?
役員は下手な人には話来ないと思うんだけど、うちの学校だけかな、、
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 07:53:38.19ID:HtDMc78S
>>574
本部役員も未経験者や非免除者が集められて、立候補で決まらなければくじ引き
学校によるでしょうね
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 08:00:30.69ID:z0ifZ807
Jアラート対象地域と時間帯に重なった場合のPTA登校班委員の責務ってどの程度なの
素人保護者に背負えなくない?
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 08:14:50.26ID:eLzt3pHU
責任なんてないよ
登校班でも縁石歩いたり車道にフラフラ出たりする子はいるけど、注意して聞かなかったらその子とその親の責任
非常事態ならなおさら他人の子より我が子を守る
それが唯一の委員特権だわ
そんなに我が子の安全に責任取って欲しいなら個別でアルソックでも雇いなよ
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 08:25:47.44ID:L4RRA7Gk
なにか事件事故に遭って
我が子以外を見捨てても後で責められたりすることは絶対に無いのか
予めそういった内容を盛り込んだ契約交わすのかな
それならやってもいいね
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 08:40:55.78ID:onXKlRpr
普通に考えたらわかると思うけどね
説明か引き継ぎがあるはずたし
子供を守るためというよりただの監視だよ
うちの辺りはおかしな子がいたらノートに書く
年に1~2回しか当番は回ってこない
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 08:59:03.48ID:7j4Xfr97
>>579
やってもいい…
ずいぶん上からの物言いだね
無意識にそういう言葉を使ってしまうのだろうけど周りに不快感与えて嫌われるよ
お子さんの友達関係に影響するから気をつけて
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 09:04:07.62ID:eLzt3pHU
>>579
登校班の付き添いや旗振りはあくまでもサポートだから登下校時の責任はそれぞれの子の親
親の責任のもと子が1人で登校班に加わって登校してるのよ
それが不安な低学年の親は毎日登校班にくっついてくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況